レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その312
-
前スレ
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その311
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1489863376/
インテル避難所 実況スレ102
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1489856450/
-
スパとマノラス引き抜きやな
-
連勝凄かったけどここからEL逃すような監督だと厳しいわな
後任最有力はスパレッティか?
-
シメオネがこないならわざわざ監督代える必要もないかなと思うけどな
サッリとか引き抜けるなら別だけど
-
いまやたら張り切ってるやつ、エデルのピオリ褒めるインタビュー見てこれはマズいみたいなこと言ってたやつかw
-
パスマップ
インテル http://pbs.twimg.com/media/C9dSbqwXUAENyPt.jpg
ミラン http://pbs.twimg.com/media/C9dScJDWsAICv6V.jpg
-
冷静になって考えて見るとビアビアが糞シュート打たないでコーナーにでもドリブルして時間使ってたら勝ててたな
まあ打ちたくなるのも分かるが
-
>>922
あなたのピオリ批判は2年目説だと思うけど、あれは根拠薄いんだもの
当時はピオリでインテル連勝して勢いもあったし
ただ選手の扱いとかマネジメントがクソ下手ってのは、確かに事実だと今は俺も確信してる
ガビゴルに限らず控えメンバーは不可解なほど出場機会なくて体調も試合勘もアレだし
かと思えば急にデルビー起用とか選手が可哀想
そして固定で使われてるエデルは重用するほど出来は良くないという・・
-
エデルはデブも重宝してたけど練習だと凄いのかね
起用するにしても場所を間違えてると思うんだけどなあ
まあ監督変えるにせよ続投にせよ、その判断は早めに済ませてプレシーズンは時間を上げて欲しい
監督次第で補強の方針も変わるだろうし
-
ミラン弱かったのに
順位もミランより下で終わりやね
-
>>954
いやまさにおれだわw
ラツィオで控えと揉めまくった監督をインテルでは控えのエデルが絶賛だもんなぁww
あれ?現状見る限りゴマ擦ってたのかな?
-
まぁ一気に勝率落ちてきたし順位は就任時より下手したら落ちそうだし、ラツィオとナポリ戦が終わった段階でフロントは見切りつけるかもね
7000万でムバッペ行く前に、スパとチームを押し上げるFW(セリエ現役)に全力を入れるべきだと気付くかなあ
何よりスパ抜けば、ローマ弱体化が不可避なのも大きい
理想はスパ+メルテンス
さすがにローマからスパ+マノラス+ジェコ取ったら節操が無さすぎなので・・
-
ローマの内情良く知らんのだがなんでスパレッティと契約延長しないんだ?
-
>>916
ピオリ解任続投別にしても大改革してほしいわ
個々で見れば良い選手多いんだけどチームで見ると組み合わせが悪すぎる
-
>>947
パラシオいたなそういや
でもパラシオまでいかんやろ
-
>>958
エデルはアズーリだとかなりいいんだよな
-
やっぱりこのプレミア中下位がやってるようなサイドバーン 縦ポンみたいなオープンな展開で成績を安定させるのは無理だろう
相手を釣り出したいなら自陣の低い位置でパス回しするとか何かあるだろ
中央からドリブルで持ち上がったりするような動きも不足している 個人技のレベルが低いんじゃないか
-
CL圏に行ってくれそうな監督は誰だろうね。CL4枠は2018年からだっけ
何気に上位3人がレベル高いんだよな
アッレグリ、スパレッティ、サッリ
スパレッティはどっかで崩れるイメージあるけど、いやー大変だわw
OBだとシメオネの次にすごそうなブランはどうなんだろうね
-
>>960
おおやっぱお前か
君の理屈が正しいならエデルは監督批判しなきゃいけないんじゃないの
-
OBといえばブランってフリーなんだな
だからどうしたって感じだけど
パリはベンゲル、ガジャルドがパリ行き有力視されてて、玉突きでエメリとかゲットできるかもね
-
ブランはマッツァの時か何かで噂出た直後に消えたし
フランスでも戦術に幅がないと評判悪いしどのクラブも招聘に動かないし
良い予感が全くしない
-
スパレッティはローマの限界が完全に見えたんだろう
毎年主力数名放出じゃタイトル取れないからセリエに帰ってきた意味がないからな
でもスパレッティは有能だけどあんまり好きじゃないんだよな
メンバー完全固定、緊急時でないと若手を全然使わない・欲しがらないこんなイメージ
-
>>966
両WGとも縦突破型、1トップがポストしない、CBのビルド能力が低い
個々の能力自体は高いけど崩すサッカーするには向いてない
-
大一番で勝てなかった癖に脳天気にツイートする根性がむかつくわ
「インテルが勝つ」事が重要だったんだよ
-
カンドレバってバイタル手前に切り込めるタイプなはずなんだがな
ラツィオ時代はもっと中でプレイしてた時期あったし
-
>>969
だからどうしたってピオリより凄そうな監督の話じゃないの
あとは、マルセリーノとかかな
-
ふて寝してたらレコバとヴィエリのゴールの夢見てた
あの頃に戻りたいです
-
>>975
いやブラン>ピオリはさすがに無理があると思うけど
-
◆この投稿は削除されました◆
-
◆この投稿は削除されました◆
-
◆この投稿は削除されました◆
-
◆この投稿は削除されました◆
-
選手の大ケガを願うようなクズにはなりたくないもんだ
たとえ冗談でも、たとえ常に負ければいいと願ってるチームの選手でも、だ
-
◆この投稿は削除されました◆
-
>>971
ローマは資金的にも戦力的にもピーク越えて右肩下がりしていく感はある
補強やトッティ問題で相変わらずフロントともそれほどうまく行ってないし
他のライバルに取られるのも怖い
スパはいつも限られた戦力で遣り繰りしてるから多少のメンツ固定はしゃーないと思うけど、TOしないってイメージはないな
より戦力豊富になるインテルならいっそう手腕を発揮しそう
焦点はイカ用のシステム構築するのか、逆に外すのかだけどスパの4-4-2ってイメージわかないのが気になるかな
-
◆この投稿は削除されました◆
-
ローマはここ最近は補強で目立った成功例ないからなあ
ミランもそうだけど、自前のユース選手でいいのが出てくると良さげなんだけど、ピークは逸した感がある
「これくらい使える金がある」ってはっきり示されてる分、今のインテルは他と比べても伸び白はあるよ
-
ブランがピオリに勝ってるのは知名度と現役時代の実績だけ
シメオネが無理ならピオリ続投で繋ぎとして全うさせたほうがいい
-
◆この投稿は削除されました◆
-
◆この投稿は削除されました◆
-
なんか対立煽りわいてんね
-
そもそもピオリは上位に勝てないっていうけど昨シーズンの成績見てもピオリ以外でも勝ってないぞ
弱きを助け強気を挫くインテルはもうなくて
上位に負けそこそこのチームに勝って下位にこぼすこれが現状
-
◆この投稿は削除されました◆
-
管理人仕事しろ
-
いや突然突っかかれても
-
◆この投稿は削除されました◆
-
よくピオリは上位に勝てないって言われてて少し上でも書かれてたから別にピオリだからじゃくねって書いただけなのに
-
◆この投稿は削除されました◆
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板