レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その270
-
前スレ
2ch +++ ★ Inter +++ 避難所 その269
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1460670811/
インテル避難所 実況スレ88
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1460205554/
-
レスターはそんなにハードワークしてないと前に記事貼った気がする
ある程度動き方をシステム化することで選手の判断に依存しすぎないから流動性は出るよね
ミランダでもラノッキアでも決められた約束事は徹底できる
最後の部分でたぶんラノッキアならやられるけどそれは個の問題だ
-
>>947
確かにそれはあるな
-
お隣はモントリーボキャプテン継続でこれからも突き進んでいくらしい
-
守備の時もシステム化もそうだけど
サッリほど徹底的じゃなくていいから攻撃時にもう少し決まったパターンあればな
あの左インシーニェ(メルテンス)と右カジェホンが出たり入ったりする感じ
-
マンチョじゃ無理だろう
違う意味で選手が出たり入ったりはしてるが
-
いつCL出れるんだ
本当弱い。
中盤から前の質に差を感じるな
イカルディやヨベティッチはビッグゲームじゃ仕事出来ないだろ。
-
毎節毎節評価がコロコロ。住民も質が落ちたなぁ。
-
>>957
手のひらクルクルはファンの嗜み
一応3期目としての決算とか夏の移籍市場しだいで手首がグルグルいくけど
癌だったマネジメントの正常化が一番の土台
-
他のビッグクラブから引き抜きオファーがたくさんきているのだから選手の質は十分だと思う
選手を生かせない監督の手腕が全てだな。何年もマンチーニは勘弁して欲しい
-
好調かと思ったらガラッと変わって別のチームになったようなクソ試合するからね
それを何回も
評価がコロコロ変わってしまうのはしゃーない
-
安定感のある選手少ないし、そんなもんやろ
-
>>957
質ってw基本2chとたいして変わらないのに何言ってんのよ
-
マンチョの責任じゃないって
単なる補強ミス
引退待ちのメロくらいしかまともに中盤でストッパーになれる奴がいないもの
中盤で止めれないからカウンターに移れない
カウンターできないから点が入らない
-
というラツィオ戦の見解ね。ずっと出来てないみたいな言い方しないように。
-
金がないクラブが監督にマンチョ選んじゃ駄目だよなw
-
そもそもメロとテレスのガラタサライ組は誰のチョイスだろう
マンチーニ?フロント?
-
ローマ逆転したのか
なんだこの勝負強さは
-
>>963
といっても売れないと買えない状況でこれ以上は…金になる選手は入れ替えちゃったし
他の要望分を回すしかなかった
-
>>967
トッティがキーマンになってる
-
まじでバンディエラカンピオーネ必要だなくちゅを捨てたフロントの無能っぷりに幻滅ですね
-
まじでバンディエラカンピオーネ必要だなくちゅを捨てたフロントの無能っぷりに幻滅ですね
-
インテル公式がラニエリおめでとうツイートだって
ラニエリ爺さんおめ!!!
-
ラニエリおめでとう
徳ある人にふさわしく幸運にも恵まれた最高のキャリアじゃないですか
-
インテルに居たとき結構好きだったけど
あのシーズンは怪我人が多すぎたな
-
@スカイ
新しく獲得するMFの出場機会のためメデルかメロのどちらかはほぼ確実にインテルを去る
@トゥット
インテルはビリアとカンドレーヴァの獲得を望むが問題はロティートの評価(2000〜3000万)
アウジリオは少なくとも一人は獲得するためラノッキア、ビアビア、ダンブロ、エデルの誰かを差し出す?
@calciomercato.com
ブロゾ代理人
ローマ?コンタクトはない
ただの憶測だ
-
クオリティ重視ならメロ、移籍金も視野に入れるとメデル出すって感じかな
取る選手のクオリティが保証できるならどっちの選択でも納得は出来るかね
-
メデル放出はないでしょ?
DFでもやれるし。
-
メデル放出とか馬鹿すぎ。短期的に見過ぎだから。
-
ELあるのに守備的MFだして大丈夫なんか
新しくとるのって攻撃的というかパサーなんじゃないの
-
トッティは最後のファンタジスタだな
-
ラニエリおめでとう
-
マンチョが一番イラネ
-
メロ、メデルの名前が出るという事は中盤の底でしょう
確かな守備力と高度な判断力の問われるポジションなので
ここにカンピオーネを入れるのは間違いないかと
ヨヨ不在の時はコンドとブロゾをアンカーの左右に置いて433したいだろうから
左利きのストライカーも獲るだろうな
-
メデルは絶対出したらダメよ
-
ただでさえCBの控えが心許ないからメデルは残さないとなあ
-
まあメデルが控えで満足するかという問題もあるから本人次第かな
もちろん新戦力がフィットできずにメデルに戻る可能性もあるが
-
底にバネガ、インサイドにメデル、コンドがいい、似た組み合わせを何処かで見たことがあるし
-
シーズン通して考えるとコンドの貢献度は低いけど最近はずば抜けて上手いし
ブロゾも波があるけど良い時は凄いし
メデルは守備の貢献がずば抜けてるしパス成功率もデータでは結構上位だし
普通に考えればメロ放出かな?ただ財政的な問題あるならブロゾも放出やむを得ないか
-
>>987
バネガアンカーは無理だと思う。やってみなきゃわからんってのはあるが、ピルロと違って全体を把握できるような感じはないし
-
バネガはロングパスとかはあんまり使わないイメージだな
-
メロを残す選択肢があることに衝撃だわ
パスミス多過ぎるし全く必要性を感じないわ
-
プレーメーカーにヴェロン、SBにサネッティとマイコン
FWはロナウド、ヴィエリ取ればスクデットいけるな。
-
前節のラツィオ戦のカンドレーヴァ、確かに普通よりワンテンポ早いプレイで長友を翻弄してる部分もあったが…パスミスもその分多いし90分体力も持たない様子。しかも2000万〜3000万ユーロとか高すぎる。普通にいらないだろ。
ビリアのがよっぽど今のインテルに必要な選手だと思ったな。
-
>>992
両サイドにデキとフィーゴもだな
-
去年は補強が必要ないポジションを探す方が大変だったし間違いなくメンツは揃ってきてるよね。
明確に必要なのはプレーメーカーと右を専門とするウイングで、余裕があれば控えに質の高いCB
-
フリーでエルキンはほぼ間違いないみたいだし、あとはバネガもとれれば1人の選手にドカンと投資できそう。アルバレスの移籍金も入るんでしょ?
-
勝ち点差10これをいかに縮めるかだなぁ
失点はローマは上回ってるけど得点力にかなり差が
成績がよくなってるのではなく後半に悪くなってるのも気になるし
-
中盤の補強したいけど、小鉢売ったような立ち回りなしには2000万級の買い物は無理だろうなぁ
-
リッキーの移籍金1050万が満額一気に支払われるわけじゃないぞ
とりあえず1050万のうちの250万を早急に支払いなさいって感じだった気がする
-
満額決定だぞ
250万の後、すぐ決定がFIFAから出てる
支払いを先送りはされるかもしれんが
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板