したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2ch +++ ★ inter +++ 避難所 その202

1名無しさん:2015/01/12(月) 00:06:14 ID:t2VVlfLg0
2ch +++ ★ inter +++ 避難所 その201
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1420642368/

インテル避難所 実況スレ63
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1420978128/

880名無しさん:2015/01/18(日) 03:58:44 ID:y1wvgIsM0
守備のダンブロは素晴らしい
しかしカンパとダンブロがひどい。グラウンダーのパスでさへ通せないからサイドから組み立てられない

881名無しさん:2015/01/18(日) 03:58:55 ID:y3roJgp60
とりあえずシャチリがぶち抜いても回りにだれもいなくて泣いた。
バイエルンじゃ回りに数人はサポートしにくんだろうけど。

882名無しさん:2015/01/18(日) 03:59:19 ID:I.8sKf120
エンポリがバルサに見えた

883名無しさん:2015/01/18(日) 03:59:31 ID:D4OPr1ew0
とりあえず長友早く戻ってきてもらわんと なんだかんだで繋ぐのは一番上手い
SBも一人欲しくなってしまうけど補強資金的には無理あるし、どうしたもんかね
補強じゃなく現戦力でどうにか改善出来るならそれが一番いいんだろうけど・・・

884名無しさん:2015/01/18(日) 03:59:39 ID:Vz4hZrMo0
サンプ戦はいいとして、来週のトリノ戦は山だね
いくら払えばもう2ポイント手に入るのか
メルカートも折り返し点過ぎたし、フロントの動向が気になる

885名無しさん:2015/01/18(日) 03:59:48 ID:OPO4DNOE0
>>876
これ
チャンスなのにグアリン傍観してるのにはいらっときた

886名無しさん:2015/01/18(日) 03:59:49 ID:s/Vbibg20
ブロックを作る数的有利を作るとかフリーに出すとかつなぎでは無理をしないとか
当たり前のことをいつでもやれるようにしないとあかんわ
あわてて蹴ってロストしてまた守ってってビルドアップでこいつに預ければなんとかなるみたいなまとめ役みたいなのがいない

887名無しさん:2015/01/18(日) 04:00:20 ID:y1wvgIsM0
>>876
わろたw
まさかのフォローなしだったんだろうな

シャチリ一人だけ常に動いてて目立ってたな

888名無しさん:2015/01/18(日) 04:02:19 ID:lCF5qgvM0
全員守備に追われて攻めに厚みが全然無かった

889名無しさん:2015/01/18(日) 04:02:22 ID:OPO4DNOE0
何でマイボールになっても
攻撃のスイッチ入らないんだよ

棒立ちでボール要求すんなよ
動けよ
味方がパス出しやすいポジショニングしろよ

890名無しさん:2015/01/18(日) 04:02:46 ID:aMKAKi.U0
ハイプレスに弱いのって昔からだよね

891名無しさん:2015/01/18(日) 04:03:44 ID:ABkL6w0U0
>>878
いくらなんでも酷すぎる

892名無しさん:2015/01/18(日) 04:04:03 ID:jK8sFICk0
相手プレスっていうかそれを避けるためのロングパス作戦の精度が低いのが問題
前線どうしようもないよあれは 相手のが体勢いいからセカンドも取られる悪循環
真正面からのプレス合戦した方が今までの流れがあってよかった気がする

893名無しさん:2015/01/18(日) 04:04:11 ID:Vz4hZrMo0
負の気が連鎖するというかやる気を感じない
何もしなくてもスタメンの選手多いのが原因か?

894名無しさん:2015/01/18(日) 04:04:30 ID:x9NC8YJM0
本当にクソすぎた
勝つつもりで試合やってんのか疑うレベル
内容いいとか悪いとかそんなこと関係なくこの試合がどれだけ大事なのかわかってる選手が一人もいなかったわ

895名無しさん:2015/01/18(日) 04:04:45 ID:y1wvgIsM0
昔から個の集まりで基本フォローしないからな

パスのだしどころもないよ

896名無しさん:2015/01/18(日) 04:05:15 ID:o192Ma/w0
序盤は前目からアプローチかけてたけど、そこでカットしてもカバーが早くて奪えなかった
ジェノア戦ではそこで奪えたからおのずとペースも握れたし、カウンターの機会も掴めたんだけどな
プレスをかけても奪えないから自然と全体も下がっていったし、そうなることで距離感も生まれた

向こうはほとんどインテンシティーも落ちなかったし、スイッチの切替の早さも見事だったと思う

897名無しさん:2015/01/18(日) 04:05:21 ID:OPO4DNOE0
グアリンは何なの?
暫く見たくない

898名無しさん:2015/01/18(日) 04:05:41 ID:5QSwH8yk0
話題にならなかったけどブレイク前の12月のキエーボ戦で
キエーボが後半になってから前プレをやり始めた途端に
インテルがボールを持てずぐだぐだになって酷い事になったんだよね・・・
あのときから既ににこうなる伏線みたいなのが出てきてた

899名無しさん:2015/01/18(日) 04:05:52 ID:ABkL6w0U0
マンチーニはモチベーターではないとイブラ自伝に書いてあった気がする

900名無しさん:2015/01/18(日) 04:06:09 ID:b2rkmG8I0
今、バイエルンのテストマッチ見ながらインテルの試合も同時で見たが
パススピードの速さ、選手自体の速さが全然違った
選手同士が絶えず動くからパスもどんどんつながるし
シャチリもちょっと戸惑いがあったかもしれない

901名無しさん:2015/01/18(日) 04:07:15 ID:y1wvgIsM0
実況も言ってたけど、メデルが前に出れないのが今日のインテルの状態を表してたな

902名無しさん:2015/01/18(日) 04:07:34 ID:D4OPr1ew0
そら一昨年の欧州王者と比べちゃったらなあ
まあどっちにせよ問題あるのは確かだわ どう修正していくのかね

903名無しさん:2015/01/18(日) 04:07:45 ID:zvy9KS.M0
>>899
あれはお笑いの本で真実の書いてある本じゃないぞ

904名無しさん:2015/01/18(日) 04:08:39 ID:d/JRHu2Y0
>>891
だってびっくりするぐらいセカンドボール拾えてないんだもん…
パスミスしても奪い返しに行かないし これまで見た中でもワーストに近いわ
エンポリがいいサッカーしてたのも確かだけどさ

905名無しさん:2015/01/18(日) 04:08:56 ID:naKlWpkw0
中1日かな?ってくらい動かなかった
たまにちゃんと試合に向けてコンディション整えてんのかなって感じるわ

906名無しさん:2015/01/18(日) 04:09:35 ID:n0cEx2.g0
>>896
切り替えずっと早かったよね
ボール五分の状況からの攻守の動きがものすごくシームレスだった
前線に入りそうな場面なら躊躇わずにバンバン入れてくるし裏狙ってくるのにオフサイド取れないし
前三人に決定力があれば一桁順位でもおかしくないチームだと思ったわ

907名無しさん:2015/01/18(日) 04:09:35 ID:9Ycd6GTU0
エンポリはローマ以上にやりたくない相手になったかもしれん
動いてボール貰おうとしないのは3冠以降ずっとだから根は深い

908名無しさん:2015/01/18(日) 04:09:42 ID:jK8sFICk0
サンダランドの方の試合だけどエリクセンの試合終わり際に決める確立は異常w
パラシオの抜け出したの決めといてくれればなあ まあアレぐらいしかチャンスなかったんだけど

909名無しさん:2015/01/18(日) 04:09:57 ID:uXsXcPWY0
せっかく上昇気流かなと思ったのに
来てくれたシャキリに申し訳ないわ
特に選手の勝ちに行く気力の無さがね
身も心も中堅体質になってる
ナポリ戦の時も思ったけど、ドローで満足してるような節がある

910名無しさん:2015/01/18(日) 04:10:18 ID:y3roJgp60
毎年毎年苦手なチームが出てくるんだよな

911名無しさん:2015/01/18(日) 04:10:48 ID:5QSwH8yk0
GK、CB、CFの中央のラインに古典的なタイプを起用してればこうもなるわな
せめてオスバがいれば相手DFを背負いながらボール受けてくれるから
もう少しゲームの作りようがあると思うんだけど、やっちまったしなあw
2トップにするのが最も手っ取り早い解決方法だとは思うけど、どうなるかねえ

912名無しさん:2015/01/18(日) 04:10:57 ID:y1wvgIsM0
ハイプレ受けるような試合だと個の力も大切になるわけだけど、ポルディが何もできないことも確認できたなあ
分かってたことだけども

913名無しさん:2015/01/18(日) 04:10:59 ID:o192Ma/w0
修正、改善をしてもすぐにどうこうなることじゃないよ
露呈した課題自体今にはじまったことではないし、ここ数年抱えるものだ

914名無しさん:2015/01/18(日) 04:11:09 ID:zvy9KS.M0
>>907
それがジェノア戦では良く動いてパス回ってるのよ
前半だけだったがw

915名無しさん:2015/01/18(日) 04:11:22 ID:Vz4hZrMo0
セーザルみたいに一喝して鼓舞出来る選手が今はいないから、一度崩れるとずっとそのままな試合多いな
たまーに後半巻き返すけど、相手が疲れただけって試合もあるし・・

916名無しさん:2015/01/18(日) 04:11:32 ID:D4OPr1ew0
2列目は疲労とかTOとかない限りはコバチとシャキリは固定して欲しいとは思った
ポルディはこういう激しい試合には厳しいかもな ボール持てる試合なら技術あるから効くんだけど

917名無しさん:2015/01/18(日) 04:11:48 ID:8hnZ8XwM0
エンポリがやり易いってチームは中々ないとは思う
ただ酷すぎたが

918名無しさん:2015/01/18(日) 04:13:21 ID:OPO4DNOE0
シャキリが毒されないように願ってるわ
バイヤン仕込みの、奪われたら直ぐに奪い返す切り替えの早さを失わないように…

919名無しさん:2015/01/18(日) 04:13:54 ID:I47KktuM0
ところで時節メデル出停だとおもうんだけど
やばいよね

920名無しさん:2015/01/18(日) 04:14:05 ID:y1wvgIsM0
ただ、エンポリのこのサッカーも攻略はされるだろうけどな
前線に運べる選手おくだけでも全然違っただろうよ

921名無しさん:2015/01/18(日) 04:15:29 ID:9Ycd6GTU0
ポドルスキーは前半に周りと合わなすぎて後半は見動きとれなくなっちゃってた
メデルは押し込まれてたしダンブロが稚拙だったからちょっと気の毒ではある

922名無しさん:2015/01/18(日) 04:16:55 ID:pfkRAMkM0
>>908
録画してる人もいるだろうしわざわざ書くなよ・・

923名無しさん:2015/01/18(日) 04:17:25 ID:5QSwH8yk0
>>918
奪い返すことは前半からできてたんだよ
ただ、プレスに負けてその奪い返したボールを繋げず
すぐ相手に渡して全体のプレーエリアが下がった

924名無しさん:2015/01/18(日) 04:19:04 ID:D4OPr1ew0
だね 奪えても繋げなかった
ポジショニングの問題なのかパスの質なのか、まあ今日は全部だった気はするなw

925名無しさん:2015/01/18(日) 04:19:56 ID:jK8sFICk0
ラノの怪我はどんなもんなんだろう 今日調子良かったのに
メデルは次累積だから代わりにエルナ下げるのかな
そしてやっぱりグアは続かないな

926名無しさん:2015/01/18(日) 04:20:53 ID:zvy9KS.M0
エンポリの選手ですら三角形作って1〜2タッチで回せるんだからそういうところだと思う

927名無しさん:2015/01/18(日) 04:21:32 ID:cQHa.5D60
シャキリにポジショニングを教えてもらえよ

928名無しさん:2015/01/18(日) 04:21:50 ID:9Ycd6GTU0
ポジティブなニュースといえばシャキリが言うほどコンディション整ってないように見えなかったことくらいか

929名無しさん:2015/01/18(日) 04:25:41 ID:MI9RaE2.0
前プレに対して無策で蹴りだすだけのプランと、走る選手いなさすぎのバランスの悪さがすべてかな

930名無しさん:2015/01/18(日) 04:29:02 ID:zvy9KS.M0
白黒戦ではそれでも繋ごうとしたんだけどな
なぜ今日はあんなにも簡単に蹴りだしたのかだ

931名無しさん:2015/01/18(日) 04:30:55 ID:Vz4hZrMo0
そこは相手の違いじゃないかねぇ
ユベントス相手の時だけ妙に張り切るもん
それ以外の試合が練習試合かと思えるくらいに

932名無しさん:2015/01/18(日) 04:32:09 ID:n0cEx2.g0
次の試合システムどうすんだろう
4231でサイドにポドルスキ置く形、ボランチとSBに過負荷かかるから止めて欲しいんだけど
ああでも次はミッドウィークか、パラシオの疲労が怖いが外せない…

933名無しさん:2015/01/18(日) 04:33:21 ID:D4OPr1ew0
コッパはとりに行くのかな
相手サンプだし俺は捨てていいと思うけど、まあサポは納得しないか

934名無しさん:2015/01/18(日) 04:33:33 ID:b2rkmG8I0
パススピードが遅いのとプレスを剥がすのに慣れてないのがね
ハイプレスが来た時の組み立てやその時の選手同士の共通意識
の様なものも足りてないみたいだし
こういうのは一朝一夕でできるものではないんだろうけど
シャキリきたしインテルの試合は見て行きたいので今後に期待したい

935名無しさん:2015/01/18(日) 04:36:27 ID:Fhaya3n.0
グアリンは評価が毎試合のように変わってくね...どこかにヘンダーソンみたいな選手いないかしら

936名無しさん:2015/01/18(日) 04:39:31 ID:f0ohommA0
ユーヴェ相手の時だけ気合充分とかいつもの事だろ、そしてその後の試合ではクソみたいな試合内容で勝てないのもいつもの事
メンタルがもはやプロビンチャのチームと大差ない、あいつらもビッグクラブとやる時だけやる気あるからな

937名無しさん:2015/01/18(日) 04:40:32 ID:MqOjgj6U0
エンボリは攻守の切り替えが速かったように思う。蹴り込まれたボールの落下地点にいる選手へのチェックは素早かった

938名無しさん:2015/01/18(日) 04:41:00 ID:D4OPr1ew0
ビッグゲームだけやけに気合い入るのは数年前からだよなあ・・・w

939名無しさん:2015/01/18(日) 04:41:21 ID:jK8sFICk0
コッパはむしろサンプのが捨てそう
取れるもんならラベッシ取ってポルと競わせて欲しい
でも先に中盤底だよね グアリン売りたい・・・

940名無しさん:2015/01/18(日) 04:41:32 ID:y3roJgp60
シャチリからバイエルンの戦術叩き込んでもらえるといいね。

941名無しさん:2015/01/18(日) 04:42:17 ID:zvy9KS.M0
>>936
白黒の次ジェノア戦だったんですが・・・

942名無しさん:2015/01/18(日) 04:42:57 ID:zvy9KS.M0
>>940
叩き込まれたけど実行できなかったから放出されたんじゃ(ry

943名無しさん:2015/01/18(日) 04:43:00 ID:D4OPr1ew0
CB、SB、DMFに補強欲しい 優先順位的にDMFだから冬は中盤獲得に動いてるんだろうけど

944名無しさん:2015/01/18(日) 04:43:36 ID:f7pl73ho0
3トップに弱すぎる。バックスとGKの足元が不安定過ぎ、ボランチが動かなすぎ
パス出した後自分の役目は終わったと集中切らす選手多すぎ。まあ6位になれば良いほうだな

945名無しさん:2015/01/18(日) 04:47:56 ID:f0ohommA0
>>941
今のジェノアは順位上は格上じゃないですか、自分達より上の相手の時は気合は入るんじゃないですかね

946名無しさん:2015/01/18(日) 04:48:38 ID:zvy9KS.M0
ラノッキアは左膝の捻挫か・・・これから医者に行くようだが無事を祈るわ

947名無しさん:2015/01/18(日) 04:50:06 ID:D4OPr1ew0
マンチョも恐れずビルドアップするべき、ボール捨てすぎってここの意見と同じようなこと言ってるね

948名無しさん:2015/01/18(日) 04:51:47 ID:zvy9KS.M0
あのジェノア戦の爆発力があれば仮に繋ぎでミスって失点してもすぐ奪い返せるのに何をビビってんのかね
そのへんが勝者のメンタリティーなんだろうけどもうクチュもサムエルもいない

949名無しさん:2015/01/18(日) 04:54:54 ID:8hnZ8XwM0
>>947
それを指導するのが監督なんだからこうなってるのはマンチーニの責任なんだけどな

950名無しさん:2015/01/18(日) 04:56:25 ID:y3roJgp60
もっとはやく監督かえるべきだったな。
マッツァーリ時代に獲得した選手のコストパフォーマンス悪すぎだろとくにエルナネス。
放出したラッツィオと獲得したインテルの明暗くっきりわかれすぎだろ。

951名無しさん:2015/01/18(日) 04:57:23 ID:n0cEx2.g0
ていうか組み立て出来る形になってなかったよね
バルサの選手そのまま当てはめてもあれは無理

952名無しさん:2015/01/18(日) 05:00:06 ID:zvy9KS.M0
そうか?グアリンが中盤で50%50%の横パス出したときは驚いたよ

こんな選手を中盤の核に据えてるようじゃ絶対にパス回しの上手いチームにはならんと思うわ

953名無しさん:2015/01/18(日) 05:00:32 ID:jK8sFICk0
あれマンチョの作戦じゃなくて選手の判断だったのか
メンタルからくるもんなら改善できるはず

954名無しさん:2015/01/18(日) 05:04:35 ID:EAYkPry.0
グアリンに安定感を求めてもしょうがないしな

955名無しさん:2015/01/18(日) 05:27:23 ID:o192Ma/w0
>>950
コストパフォーマンス それを言うならエルナは加入してすぐにそれに見合うものを見せていたと思うが
今季にしても負傷する以前 調子をあげてからはそれだけのものを示してた
うまくいっていない時にだけフォーカス当ててコストパフォーマンス やかましいよ

956名無しさん:2015/01/18(日) 05:31:45 ID:Av4ffqfU0
全体を通してコスパなんだからむしろ良かったとこだけ見てもだめでしょ
良かった時悪かった時を通してコストに見合ってるかがコスパだ

957名無しさん:2015/01/18(日) 05:45:03 ID:XZh/mWuY0
困った時の長友ゴリ押しができないのが痛いな
こういう時フリーでボール持てる余地があるのはSBだからさ

958名無しさん:2015/01/18(日) 05:46:44 ID:jpPSeoEM0
エルナネスのコンディションが悪いっていうのは今シーズンだと毎試合のように言われてる気がする
つまり単純に劣化したんじゃないの

959名無しさん:2015/01/18(日) 05:47:17 ID:jK8sFICk0
エルナネスはそこまで言われるほど悪くないと思ってる
そりゃコンディション良くなくてドリブルが足についてなかったり、持ちすぎちゃう時あるけど
悪いなりにCKでアシストしたり守備でバランス取ったりしてくれてる
今日だってパラシオへのナイスパスはエルナだよ 決まんなかったけど

960名無しさん:2015/01/18(日) 05:59:10 ID:zvy9KS.M0
パス成功数
Empoli 424 - 230 Inter

ボールロスト
[27] D'Ambrosio [26] Campagnaro [25] Handanovic

ハンダノは31本のパスのうち6本しか成功してな(ry

チーム全体のヒートマップ
ttp://pbs.twimg.com/media/B7kwfQdIYAAvbMg.png

イカルディのヒートマップ
ttp://pbs.twimg.com/media/B7kwwDeIIAAE3dQ.png

ひでぇ・・・

961名無しさん:2015/01/18(日) 06:16:11 ID:UpsFjlNQ0
シャキリのドリブルでなか確認したシーンはこれか
グアリンが本田だったら全力でスペースに走りこんでたろうな
http://i.imgur.com/gpZlIup.gif
とられた後取り返したのはさすが
http://i.imgur.com/0k58Whw.gif

こけても旗をあげるタイミングはぴったり
http://i.imgur.com/o20fpS0.gif

962名無しさん:2015/01/18(日) 07:01:00 ID:I47KktuM0
改めてみてこの走り込みの無さはひどいな・・・
グアリンよりクズマノのほうが安定してるとおもうんだけどなあ

963名無しさん:2015/01/18(日) 07:35:28 ID:3Xe4QrKs0
押されまくりの試合終盤でみんな足に来てると思われ

964名無しさん:2015/01/18(日) 08:34:46 ID:hS5yp.e20
2試合で勝ち点4ペースでは進んでほしい
つまり次の試合は勝ち点3をとれ

965名無しさん:2015/01/18(日) 08:46:51 ID:s6htp46g0
それでも勝ち点65ぐらいだから3位は怪しいと思うけどな
13勝5分1敗か、14勝2分3敗でやっと勝ち点70だし
連勝がないと厳しいから今節から重要だったけど、いきなりつまずいたし

966名無しさん:2015/01/18(日) 08:53:26 ID:YpdIySeY0
ヤバイって ヤバイって!
ヤバイって!

967名無しさん:2015/01/18(日) 09:27:41 ID:vHMgd1CI0
引き分け乙。エンポリが良かった。良かったが・・・もうちょいなんとかしてほしかった(´・ω・`)
小鉢はプレー内容的にグアリンの位置に固定したほうがスムーズにいくような気がしてならない
トップ下はやれる選手多いし

968名無しさん:2015/01/18(日) 09:53:38 ID:Fhaya3n.0
いやーあの位置コバチッチはどうだろう?個人的には気の利く黒子役が欲しい

969名無しさん:2015/01/18(日) 10:01:28 ID:zvy9KS.M0
エルナネスでいいやん
対人で戦えるし気が利くよ

相手をかわすキレがなくなってるので無理に前で使う必要はないと思う
今日の試合みたいにFWにボールが入らないならトップ下はパラシオよりコバチッチのほうが適任

970名無しさん:2015/01/18(日) 10:09:44 ID:la388MeU0
>>922
別にバレ禁止スレじゃないよ

971名無しさん:2015/01/18(日) 10:32:00 ID:Ftz4A/OU0
あのバイエルンからやってきたシャキリにしたら驚きの連続だろうな

「なんでまともに繋げないんだ?」
「なぜパスコースを作る動きがない?」
「なんで誰もフォローしてくれないんだ?」

972名無しさん:2015/01/18(日) 10:41:19 ID:z9Xzsv9U0
誰もフォローに行かないのはインテルの伝統芸だな…

973名無しさん:2015/01/18(日) 10:45:55 ID:YpdIySeY0
やはりインテルはモウリーニョじゃなきゃだめなのか、、

974名無しさん:2015/01/18(日) 10:46:59 ID:FkBSjzkE0
今回はマンチョの修正力もちょっと微妙だったなぁ。
433でパラ、コバチ、シャキリのカウンター狙っていくのも面白いかなって思ったが。

975名無しさん:2015/01/18(日) 10:53:23 ID:hS5yp.e20
残り19試合 3勝1分1敗ペースで11勝4分4敗くらいなら上出来w
勝ち点63か
ELだなw

976名無しさん:2015/01/18(日) 11:07:34 ID:aMKAKi.U0
CL圏って勝ち点70くらい?

977名無しさん:2015/01/18(日) 11:19:11 ID:a7wsfxzAO
マンチョって来期もいてくれるんかな
いいオファーあったら違約金なしで契約解除できるとか噂あったけど

978名無しさん:2015/01/18(日) 11:21:09 ID:GtIyhYuI0
過去5年の3位
78 ナポリ
72ミラン
64ウディネ
66ウディネ
70ミラン

まあシーズンによるな、今季は混戦だから65前後になるのかな

979名無しさん:2015/01/18(日) 11:35:45 ID:FkBSjzkE0
上でも言ってたけど2試合で勝ち点4がデットラインか。それ以下でCL権はありえない
現実的に多少取りこぼすだろうけどそれよりちょっと多めに連勝しないと他チームとの兼ね合いになるね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板