したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2ch +++ ★ inter +++ 避難所 その146

1名無しさん:2014/01/21(火) 18:04:35 ID:xdizMTc60
前スレ

2ch +++ ★ inter +++ 避難所 その145
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1390147474/

実況は実況スレで

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1390143339/

951名無しさん:2014/01/23(木) 12:08:43 ID:XaCGuFvc0
イグアインの覚醒も21だしきっと来年には

952名無しさん:2014/01/23(木) 12:12:31 ID:O3wqMS6U0
正式に合意してない段階の話で批判される筋合いはない

953名無しさん:2014/01/23(木) 12:15:26 ID:BgshPFV20
最終的に得する可能性が限りなく高いトレード潰されたんだから
白黒は怒るわ
法的な問題じゃなくてモラルの問題だから謝るしかない

954名無しさん:2014/01/23(木) 12:17:10 ID:O3wqMS6U0
カルチョーポリの主役にモラルねぇ…

955名無しさん:2014/01/23(木) 12:17:34 ID:DhrN3uOY0
白黒オタ全員永久BANしてくれよ〜

956名無しさん:2014/01/23(木) 12:20:14 ID:qeXUA2yw0
>>954
ワロタ

957名無しさん:2014/01/23(木) 12:20:37 ID:O3wqMS6U0
トヒルはじめインテルのフロントは今回の件でユベントスに何ら罪悪感を感じる必要は一切ない
選手もプロフェッショナルなら契約が全てなのは理解しているはず
ならその原理に粛々と従うべき

958名無しさん:2014/01/23(木) 12:22:05 ID:ZJ1UyBPw0
気持ちは分かるけど謝るだけで済むんだから謝っとけばいい
幸い契約書にサインしてないしそれで事は表面的に収まる
あとは当事者の処遇に集中するだけ

959名無しさん:2014/01/23(木) 12:22:44 ID:Wyg9hKoQ0
もうネタなんだか装った嵐目的なんだかわからんけど
真性も棲みついてるようで怖い

960名無しさん:2014/01/23(木) 12:22:55 ID:gZmZL5J60
ユベントスとかどうでもいいんで早く補強して

961名無しさん:2014/01/23(木) 12:24:59 ID:O3wqMS6U0
そう、ユヴェントスなんざ糞ほどどうでもいいので補強補強
ダンブロージオとりあえず確保頼む

962名無しさん:2014/01/23(木) 12:25:34 ID:J2dpXOKE0
白黒に謝罪する必要は無いけどグアリンの価値を貶めた事に対するファンへの謝罪は必要だよ
トヒルは裏でブランカ切るよりまずはきちんと表出てきてコメントするべきだ

963名無しさん:2014/01/23(木) 12:27:33 ID:O3wqMS6U0
まあサポーターへの謝罪は必要かもな
クルヴァとも色々あったし

964名無しさん:2014/01/23(木) 12:28:25 ID:XaCGuFvc0
ファンとか相手チームよりも今後のこと考えると両選手代理人に説明なりなんなりをしておいた方が

965名無しさん:2014/01/23(木) 12:29:57 ID:O3wqMS6U0
まあ終わったことだしな

966名無しさん:2014/01/23(木) 12:30:42 ID:o3To7Kao0
隣みたいに大物補強の噂を流して話題そらすとかできればいいのにな
補強もそもそもろくなのできないしダンブロージオ確保したからなんなのって話だし

967名無しさん:2014/01/23(木) 12:32:20 ID:PxnLKR7I0
ゴルコムのコラムで顛末がまとめられてたけど、だいたいこーいうことなんだろうな
この件でカルチョポリがどうしたとか言う気はしないわ。ただただインテルフロントがお粗末

968名無しさん:2014/01/23(木) 12:32:30 ID:TqR3tzwMO
>>954
日本も中国や韓国に文句なんか言えないよな。

969名無しさん:2014/01/23(木) 12:32:57 ID:O3wqMS6U0
一昔前のミランのアリシソコの件といいこういうドタバタもカルチョの魅力

970名無しさん:2014/01/23(木) 12:33:23 ID:WnX9Bfko0
グアリン事件が見せたインテル新体制への不安・一部サポーターの脅迫に屈したトヒル
http://www.goal.com/jp/news/1579/a/2014/01/23/4563537/a

971名無しさん:2014/01/23(木) 12:33:41 ID:Vptf.c.U0
もう深爪してるだけでメディカルアウトで

972名無しさん:2014/01/23(木) 12:34:07 ID:O3wqMS6U0
>>968
いいから巣に帰ろうね(^^)

973名無しさん:2014/01/23(木) 12:35:21 ID:0ozEiUSQ0
>>970
チェーザレか
白黒オタってのもあるがこの人いまいち情報怪しいんだよな

974名無しさん:2014/01/23(木) 12:36:04 ID:O3wqMS6U0
チェザーレはユベントス側だから信憑性に欠ける

975名無しさん:2014/01/23(木) 12:43:40 ID:CqWPQEk.0
さすがにここの民度やばすぎ

976名無しさん:2014/01/23(木) 12:46:31 ID:gZmZL5J60
大量に釣れるね

977名無しさん:2014/01/23(木) 12:48:44 ID:DF85Msd.0
たまーにID真っ赤にして居座るなりすましがくるなw

978名無しさん:2014/01/23(木) 12:49:23 ID:CeoSGYv60
わざわざ出張って煽るどこぞのクラブのヲタに民度語られるとは…(笑)

979名無しさん:2014/01/23(木) 12:51:58 ID:XaCGuFvc0
モラッティよりもこの場合はトヒルのコメントが欲しいところだな

980名無しさん:2014/01/23(木) 12:52:23 ID:K4rbjX/o0
カルチョーポリでセリエの価値を極限まで貶めたユヴェントスに文句言われる意味がわからない

981名無しさん:2014/01/23(木) 12:53:50 ID:PxnLKR7I0
やっぱオーナーが国内にいないってのは無理があるのかな
今は体制替わったけど、隣のガリみたいな実務責任者のナンバー2も置いてないし

982名無しさん:2014/01/23(木) 12:55:20 ID:Vptf.c.U0
ローマのオーナーもアメリカで離れてるよ

983名無しさん:2014/01/23(木) 12:55:50 ID:DF85Msd.0
補強ゼロで不貞腐れたグアリンだけが残ったってパターンは嫌だな

984名無しさん:2014/01/23(木) 13:02:21 ID:XaCGuFvc0
>>982
ローマのオーナーってそういえば全く表に出てこないな
口出さずに金出す系なのかな

985名無しさん:2014/01/23(木) 13:05:46 ID:Vptf.c.U0
デルビーとかビッグマッチのときにオリンピコにくるくらいじゃないかな
あんまりイタリアにはこれないらしいよ

986名無しさん:2014/01/23(木) 13:05:57 ID:MJkuaIbk0
まぁブチニッチにだけは必ず謝罪すべきかな。行きたいと思ってくれてたんだし

988名無しさん:2014/01/23(木) 13:16:07 ID:XaCGuFvc0
この件で色々やってるうちに移籍期間もあと1週間ちょいか

989名無しさん:2014/01/23(木) 13:19:51 ID:PxnLKR7I0
得点力不足解消のためのストライカー
質の低い中盤のテコ入れ
負担の大きいWBのテコ入れ
最終的にどんな面々が来るのか、はたまた来ないのか

990名無しさん:2014/01/23(木) 13:19:59 ID:pxG0Kl/I0
てかディアマンティ広州に行くらしいな。
とうとう中国からも引き抜かれるリーグになっちゃった。

991名無しさん:2014/01/23(木) 13:21:57 ID:aMXf7lLQ0
ポグバ売って儲けたいからどうせお得意の工作でコソ泥みたいに
グアリンを盗んで行こうとしたんだろうけど
良識あるクルヴァのおかげで囚人チームの犯罪を未然に防ぐ事ができたな

992名無しさん:2014/01/23(木) 13:24:32 ID:3iXkiTVo0
普通のグアリンとやる気のないグアリントレードしたのはインテルだし
白黒がどんだけ腐ってても今回の件とは関係ないし好転するけでもない・・・
選手入れ替えて当たり外れ出す事すらなく弱体化させるっつーのも離れ技だな

993名無しさん:2014/01/23(木) 13:25:04 ID:uzAcCCMs0
こそ泥の提案に同意してたの思うと無能すぎるな

994名無しさん:2014/01/23(木) 13:26:32 ID:hH0ESLc.0
>>942
契約書で済まないって意味がわからんわ

>>952
うん、それがわからんアホがおるのです

995名無しさん:2014/01/23(木) 13:31:37 ID:klm7CHXo0
法的には契約書自体が作成されなくても口頭で契約は成立するよな
契約書は契約内容の証明に必要だけど契約当事者間の信義の問題はまた別の話

996名無しさん:2014/01/23(木) 13:33:12 ID:UIVYYY/.0
イタリアも意思主義なん?

997名無しさん:2014/01/23(木) 13:33:39 ID:KDfzYE2w0
チェザーレはゴールコムの人間な時点でな
現地の情報信憑性なしに垂れ流してるだけだろ

998名無しさん:2014/01/23(木) 13:34:29 ID:sOgwOoKc0
知らん
怒ってるなら意思主義なんだろうなぁと思っただけ

999名無しさん:2014/01/23(木) 13:48:19 ID:IEgUztwA0
いくよ〜〜〜\(^-^)/

1000名無しさん:2014/01/23(木) 13:48:57 ID:IEgUztwA0
ウン〜〜〜〜チ\(^-^)/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板