したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2ch +++ ★ inter +++ 避難所 その141

1かんりにん:2014/01/04(土) 22:33:05 ID:yVeXrRGs0
実況は実況スレで

インテル避難所 実況スレ44
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1388842065/

951名無しさん:2014/01/08(水) 20:21:25 ID:eiVgqHxY0
ボリエッロとかあんなでくのぼうとったらブランカもう死んでいいよ

952名無しさん:2014/01/08(水) 20:22:27 ID:DnGAiVzk0
補強すべきは前線やサイド、DFじゃなくそれらを繋ぐMFだろ。
そりゃパラシオや長友やジョナタンの代わりが居ないのは困るし
安定しない守備は深刻な問題だけど1カ所だけ補強するなら中盤。

インテルはパラシオとリッキー、長友っていう運動豊富な選手と
グアリンっていうフィジカルモンスターが中盤の穴をフォローするから
中盤が弱すぎるチームの欠点が覆い隠されていた。
でもこの前の試合でそれが致命的だってのがハッキリしたと思う。

953名無しさん:2014/01/08(水) 20:25:19 ID:6tnfefcY0
賞金額が馬鹿にされるELだけど、微々たる賞金や放映料、ホームゲーム収益など
考えると、やっぱ出ないよりは出たほうがいいわな。
なによりクラブランキングは落ちる一方になるし。

トゥットを鵜呑みにするなら、モラがトヒルに売った株の売却金は、そこからなけなしの
補強費を捻出すること無く、ほぼ全額これまでのクラブの赤字に補填されてそうだな…。

954名無しさん:2014/01/08(水) 20:31:11 ID:r8n7D9Po0
所詮トヒルなんかアメリカのパッとしないサッカーとバスケの共同オーナーに過ぎんからな。
上でも書いてる人いたけNBA見てたらわかる。
別に敏腕経営者でもなんでもない。
ただのボンボン息子。

955名無しさん:2014/01/08(水) 20:31:17 ID:YuZgy1zc0
そもそも株の売却益を補強に使えないだろ
クラブ収入じゃなくモラ個人の収入だぞ

956名無しさん:2014/01/08(水) 20:32:06 ID:SQEq04mE0
ラツィオ戦見たらGK以外全部補強しなきゃダメなポジションな気がする
どこが最重要なのか…

957名無しさん:2014/01/08(水) 20:34:07 ID:SLHsnA9A0
録画見てたけどもうやめたわ
酷すぎる

958名無しさん:2014/01/08(水) 20:34:35 ID:dDy4lufE0
そらどこも薄いから補強必須だろうけど、どこか一カ所言われたら俺も中盤だと思うわ
ダンブロ確保出来るっぽいし、冷静につなげる選手が一人欲しいわな

959名無しさん:2014/01/08(水) 20:34:55 ID:WHsZALJ20
>>950
この負債もモら会長がトヒルに売った株の売却資金で補填するの?

960名無しさん:2014/01/08(水) 20:37:10 ID:LF/NZ00s0
あんまりクラブに近しい企業や個人の資金注入は補填とみなされてダメらしい
じゃあPSGとかマンCはどうなんだって話だけど

961かんりにん:2014/01/08(水) 20:39:30 ID:0t.FfO6Y0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1389180712/
次です

962名無しさん:2014/01/08(水) 20:40:49 ID:qB0nmytY0
>>960
まじで!!!7000万ユーロってほぼ100億やろ。
補強とか言ってる場合じゃねーなこれわ。

963名無しさん:2014/01/08(水) 20:42:12 ID:waDYGAdo0
>>961
おつかれさまです

964名無しさん:2014/01/08(水) 20:43:28 ID:YuZgy1zc0
>>961
乙です

>>962
毎シーズン6000〜8000万くらいの負債出してたと思うよ

965名無しさん:2014/01/08(水) 20:48:40 ID:qB0nmytY0
>>964
それも全部ひっくるめて、モラ会長が株の売却資金で洗うって言ってなかった?

966名無しさん:2014/01/08(水) 20:50:18 ID:SQEq04mE0
クラブ株の売却益はどういう扱いになるんだろうな
チームの収入っちゃチームの収入だしな

967名無しさん:2014/01/08(水) 20:54:43 ID:WoPO850k0
>>965
売却資金で売る前までの負債は解消された「はず」だよ
この赤字は今季のものだからどうなるんだろうね

968名無しさん:2014/01/08(水) 21:06:47 ID:hE8mUfwA0
ええいダンブロジオ確定情報はまだかああああああああああああ

969名無しさん:2014/01/08(水) 21:07:50 ID:uu/hkibk0
モラッティが債務者でもあって債権者だったという意味不明な状態だな

970名無しさん:2014/01/08(水) 21:08:44 ID:kgX2NThYO
昨シーズンも補強の不満が出てたけど何気に欧州でもお金使ってる方だったよね
お金使って補強してるのにそれが意味なしてないって最悪でしょ
ブランカなり補強担当をかえない限りはこの流れは続くだろうな

971名無しさん:2014/01/08(水) 21:12:18 ID:ejKdX6cI0
今シーズンの不調はイカルディとベルフォディルが期待されてたほど、
機能してないところだと思うよ。

972名無しさん:2014/01/08(水) 21:17:22 ID:SQEq04mE0
元々若手FW二人の内どっちかでも覚醒しないと厳しいって散々言われてたしなー

973名無しさん:2014/01/08(水) 21:22:49 ID:ZneX0EfQ0
ボッタはリヴォルノ行きか

974名無しさん:2014/01/08(水) 21:26:34 ID:Fxm/r1o.0
補強がうんこでも、グアリンが常に安定するようにがんばってもらってパラシオクチュリッキーハンダに好調を維持してもらってコバチが覚醒すればナポリに追いつけるって信じてる

975名無しさん:2014/01/08(水) 21:29:02 ID:TEAWg.yw0
ん?怪我の間リヴォルノにいましたってだけじゃないのか?

976名無しさん:2014/01/08(水) 21:38:15 ID:FiN19iv.0
試合見直してるとやっぱ敗因はカンパの不在だな
後半途中からラツィオが全員で人間の壁を作り始めて
3バックが完全に中盤から分断されとる

こうなると4バックにしてレジスタでも置いた方がナンボかマシだろうし
マッツァーリも実際それに近い事したな

977名無しさん:2014/01/08(水) 21:38:16 ID:WKZGZwfE0
>>974
つカンパニャーロ

978名無しさん:2014/01/08(水) 21:39:30 ID:VWiHP21k0
たぶんこれのことだろ
ttp://www.fcinternews.it/focus/ufficiale-botta-contratto-depositato-138344

979名無しさん:2014/01/08(水) 21:42:40 ID:9xTkZXZo0
シャビとかいうクソチビ、あんま調子に乗るなよ?

980名無しさん:2014/01/08(水) 21:44:27 ID:wehfijK.0
チビはしょうがないけど
サリーちゃんのパパというか河童みたいな髪型してるよな

981名無しさん:2014/01/08(水) 21:53:02 ID:wehfijK.0
>>978
それだとどこにもリボルノ行きとは書いてないぞw

982名無しさん:2014/01/08(水) 22:08:52 ID:SQEq04mE0
しかし隣は商売が上手いわ
そこは見習わなきゃいかんな

983名無しさん:2014/01/08(水) 22:10:45 ID:KIoL3Weg0
>>941
長友を白黒に売るとか良く解らんネタとは関係ないが

取り合えず俺はインテル入る前まではチェゼーナ時代とか昔のブログとかどっかのスレだったりで
長友は小学生位から生粋のユヴェンティーノだと公言している
みたいなネタは何度か見た覚えはある

984名無しさん:2014/01/08(水) 22:15:46 ID:waDYGAdo0
>>982
もっと長友を全面的に売り込んでほしいよね
アジアツアーか日本ツアーやってほしいわ

985名無しさん:2014/01/08(水) 22:22:09 ID:DORhC4Dw0
そんなこと言い出したら、グアリンインテルはいる直前までユヴェンティーノだって思いっきり言ってたじないか
記事も残ってる

986名無しさん:2014/01/08(水) 22:24:22 ID:FfBmriUI0
小学校ぐらいのときはユーベが強かったからユベンティーノで
生粋のセリエファンっていうのなら見たことがある>長友

987名無しさん:2014/01/08(水) 22:25:09 ID:sGtLXSfA0
>>985
ほんとよくある話です

988名無しさん:2014/01/08(水) 22:25:35 ID:.G4MkmTU0
長友獲得直後は、日本ツアーもするとかブランカ言ってたけど、地震とかあって
流れちゃったな
でもマンUも香川獲得してすぐに日本に担当者派遣して、スポンサー獲得してたから
そこらへんは見習ってほしい

989名無しさん:2014/01/08(水) 22:28:23 ID:ejKdX6cI0
情熱を込めて、インテルのために団結!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



っていう意味不明な日本語字幕出すぐらいだから、これから日本市場に売り込みかけるんじゃないの?遅いけど

990名無しさん:2014/01/08(水) 22:31:10 ID:kgX2NThYO
うーん、でもインテルがお隣みたいにしてたら自分はイヤだったかも
今の長友は主力で頑張ってくれてるし日本でもっと売り込んで欲しいと思う
アジアツアーと言うか日本にはぜひ来て欲しいな

991名無しさん:2014/01/08(水) 22:32:02 ID:dDy4lufE0
本田で年間700万ユーロ稼げるってどっかで見たな ソースなくてすまんが

992名無しさん:2014/01/08(水) 22:32:02 ID:yIbQ1Eew0
生粋のユベンティーノなんて言ったことないよw

http://web.gekisaka.jp/220190_80857_fl
>そのときはちょうど、セリエAのユベントスが強かったので、たぶん、小学校の卒業文集かなんかに、10年後にユベントスに入ると書いてました。

ミランが強ければミラン、インテルが強ければインテルって書かれてた程度の話じゃね

993名無しさん:2014/01/08(水) 22:32:11 ID:SQEq04mE0
トヒル効果でアジア市場狙ってるらしいけど果たして今のインテルにライト層にシャツ売れるようなプレイヤーが何人いるのかという

994名無しさん:2014/01/08(水) 22:35:45 ID:ejKdX6cI0


995名無しさん:2014/01/08(水) 22:36:13 ID:zPcS61mU0
日本でミラノダービーやればいいんだよ
稼げるでー

996名無しさん:2014/01/08(水) 22:36:55 ID:dDy4lufE0
とりあえず俺はボッタのユニフォームは買うよ
だから後半戦はインテルでプレーしてくれ・・・

997名無しさん:2014/01/08(水) 22:40:26 ID:k.RoFHd60
ミランホームのダービーとかいつもなら夜中だけど
日本向けに時間変更とか隣はやりそう いちチームだけ特別待遇かよって思うけど
インテルも人いいから簡単に了承しそう

998名無しさん:2014/01/08(水) 22:41:02 ID:ejKdX6cI0
あっボッタはインテルでプレーすることになったよ

999名無しさん:2014/01/08(水) 22:41:09 ID:mHdXWzC60
移籍はタイミングもあるし、好きなチームに入れるわけじゃないからな
自分の好きなクラブのライバルチームに入ってしまうこともある

1000名無しさん:2014/01/08(水) 22:41:59 ID:ejKdX6cI0
1000なら来季スクデット




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板