レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
2ch +++ ★ inter +++ 避難所 その11
立てます
[Sito Ufficiale] ttp://www.inter.it/
[L'inglese] ttp://www.inter.it/en/
◆[La Gazzetta dello Sport]
ttp://www.gazzetta.it/Calcio/SerieA/Inter/
→[TempoReale]
ttp://www.gazzetta.it/tr_xml_sics/
[インテル通信] ttp://inter1908.fc2web.com/
[InterHeadline] ttp://d.hatena.ne.jp/izmnok/
[インテルニュース置き場( inter.it ◆B8h9uJG5iM)]ttp://blog.livedoor.jp/cellulare/
ガスプ解任→ラニエリ就任からアウェー2連勝で少し持ち直しました
今宵はナポリとの一戦
interpersempre.comより移籍市場まとめ
IN:
Emiliano Viviano - Bologna: Inter won an auction for him with the rumored price of 4.1 million.
Yuto Nagatomo - Cesena: 4.5 million
Castaignos - Feyenoord: 3 million
Jonathan - Santos : 5 million
Alvarez - Velez: 11.7 million
Diego Forlan - Atletico Madrid: 5 million
Poli - Sampdoria: Loan deal worth 1 million. Option to buy at 6 million.
Tassi - Brescia: Half for 2 million
Kucka - Genoa: Half of Viviano
Rodrigo Alborno - Libertad: Less than 1 million
Zarate - Lazio - Loan deal worth 2.7 milliion. Option to buy at 15 million.
OUT:
Samuel Eto'o - Anzhi: 27 million
Pandev - Napoli: Loan
Kharja - Fiorentina: Loan ended
Santon - Newcastle United: 6 million
Nelson Rivas - N/A: Contract mutually terminated
Mariga - Real Sociedad: Loan deal worth 1 million. Option to buy at 6 million.
Materazzi - N/A: Contract mutually terminated
2011年08月06日 ミラン 対 インテル 2-1(スーペルコッパ)●
2011年09月11日 パレルモ 対 インテル 4-3●
2011年09月14日 インテル 対 トラブゾンスポル 0-1(CL)●
2011年09月17日 インテル 対 ローマ 0-0△
2011年09月20日 ノヴァーラ 対 インテル 3-1●←ガスペリーニ解任
2011年09月24日 ボローニャ 対 インテル 1-3○←ラニエリ就任
2011年09月27日 CSKAモスクワ 対 インテル(CL) 2-3○
2011年10月01日 インテル 対 ナポリ
2011年10月15日 カターニア 対 インテル
2011年10月18日 リール 対 インテル(CL)
2011年10月23日 インテル 対 キエーヴォ
2011年10月26日 アタランタ 対 インテル
2011年10月29日 インテル 対 ユヴェントス
2011年11月02日 インテル 対 リール(CL)
2011年11月06日 ジェノア 対 インテル
2011年11月19日 インテル 対 カリアリ
2011年11月22日 トラブゾンスポル 対 インテル(CL)
2011年11月27日 シエナ 対 インテル
2011年12月03日 インテル 対 ウディネーゼ
2011年12月07日 インテル 対 CSKAモスクワ(CL)
2011年12月21日 インテル 対 レッチェ(第1節延期分)
普通に長友必要だったなw
ラニエリも退場てw
審判屑杉ワロエナイ・・・
審判まじ死んで
八百なの?なんなのこの試合
今日は強いインテルかと思ったのに
審判ひどいな!
こんな審判じゃまともな試合できないじゃん…
あの黄色い服来た奴、水色の服と間違えてきてるんじゃないの?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニヤニヤしてんじゃねーよ!糞ゲス眉毛!!
審判がすべての元凶だが こっちもキブの扱いや失点シーンやら攻撃やら色々まずかったわな
酷い週末やで
ナガトモニスタもジャンルカ・ロッキの名前を覚えた事だろう
ググれば幸せになれるぞよ
マイコン要るか? 攻撃力も全然あがってないじゃん。2試合で5得点あったんだぞ。絶対要らないわ
オビが退場になる前までは
得点以外は攻守共に安定してたと思うよ
特にマイコンはいるだけで攻撃を支配しちゃうな
次に切り替えようぜ
ああ デルビー二人退場のジャンルカロッキか
カルチョポリにどっぷりつかってた屑が 一秒でもはやく死ね
インテルを逆恨みしてるんだろうなクズが
憎しみで人がころせたら
サラテは背の低いマリオだな。ろくでもない買い物だわ
まあ気持ち切り替えて行かなきゃ・・・
って言いたいけどなんだかなあ
なんか審判に試合壊されちゃったな まぁ切り替えるしかないか
朝からこういう試合だとほんと萎えるなw
長友もやらかしちゃった(´・ω・`)
審判にぶっ壊された試合だったな・・・
オビ退場で決まったわ
ノバーラ戦のオビのディフェンスも怪しかったしなぁ
いくら中盤の選手とは言え軽過ぎる
あー もう最悪
正直前半が全てだった気がするわ
10月初めの時点で3敗・・・・・
これじゃスクデット無理でCL圏内もヤバイ。
来年はブルガリアやデンマーク辺りを遠征かもしれん。
オビの1枚目が記憶にないw
前半飛ばしすぎなのは気になったがキブ怪我までは面白かった
マイコン無双にデキ健在くらいか見所は、2失点目で集中切れたね
ナポリは良いチームだわ、全員が献身的だしワイドに連動してるし
長いシーズン、こんな試合もあると思いたいもんだ
予定としては、マイコン前半まで。後半長友だったのかな
前半の飛ばしっぷりを見ると。どうせなら、オビじゃなくてデキの方が良かったか
ジャンルカ・ロッキね。CLでカード乱発してたし、オビキヴだったからこりゃ荒れるかなと思ったら
予想の斜め上を行ってくれたよ。カルチョポリの時も、こんな感じだったんかね
>>29
今年は枠3だしな
惨敗だな
長友はオビとキブ二人分の動きしないといけないとは言え、流石にあれは論外だわ
まぁオビ退場なくても負けてたな
後半ガス欠で終戦
守備で人数足りなすぎ
攻撃もロングボールしかない
あんなのズラタンがいなきゃ無理だわw
11対11で最後まで見たかった拮抗してたのに。
1枚目・PK誤審はないよ、オビはアホだけどあの審判は糞だろ。
キブは怪我なら素直に倒れてろよ、穴作って失点して馬鹿だ。
使えるんならデキ・長友先発でよかったのに、まぁ審判糞すぎてラニエリ責める気にはならんけど。
キブ、オビではやっぱり無理するからカードが増えて守備がキツイ
特にキブはやっぱり怪我してたじゃんアホかラニエリ
PKとか各判定がアホか死ねクソ審判
カピタンとクチュのスタミナが切れると毎回後半試合にならない
とりあえず審判氏ね
あいつ糞すぎる
マイコンを使う以上
縦に強い長友よりカバーできるキブの方が利いてたのは事実
ファールで止めるシーンが多いんだよな
そもそもキヴはCSKA戦から怪我だったんだろ?
無理させた意味がわからんな
萎えるわぁ・・・すっきりしないわー
なんか準備で負けた感じで最悪モヤモヤ
もう3敗だしハア
>>34
気持ちは分かるけど、あの局面で欲は出さんほうが良いな。ありゃ、完全な判断ミスだ
2度と同じミスをやらんで欲しいもんだ
次の試合は2週間後かー
長いなー
長友は全然走れてなかったな
さすがに疲れが出たんだろうな・・・・この後代表とか大丈夫かよ
とりあえず審判に壊されたゲームだった
補強地味に失敗っぽいねえ
1人戦力になればと思ってたけど・・・エトーが恋しいわ
まあこれで今シーズンは期待せずに気楽に見れるってもんだ
おもしろいかどうかはわからんが・・・・
色々言いたいことはあるけど、やっぱりナポリ強いわ
この惨敗を戦術的にも意識的にも今後に活かして欲しい
地味にフォルランがかなりヤバイな、リッキーもやっぱり判断遅くていまいち
>>45
地味じゃなく完全に失敗
意外と移籍金払ってるし
決して3失点を喫するような試合じゃなかった。退場で全てが決まった
11vs11だった時間帯はむしろ勝利がベターな結果だったと思う
前半はほとんどの時間帯で主導権を握っていたし、奪えたシーンはいくつもあった
後半はともかく、内容的な不満は少ないし、結果はこうだけど、悲観的でもない
フォルランとマイコンを軸にうまく押し込めていた。得にマイコンの復帰はデカイ。初戦とは思えないほどのキレだった
フォルランは細かなミスもあるけど、変化を加えてくれるしカウンターにスピードをもたらしてくれる。マイコンとの相性もいい
結果は結果だし、たとえ10人でも、3点目のように簡単に失点しちゃいけない
ただこれを引きずる必要はないと思う。一種のアクシデントでもある
「オビ退場なくても負けてた」は無いわw
あれでPK入って、明らかに選手の士気下がってた
その後もどさくさでカード貰ってさらに低下
長友も普段なら即クリアしてたろうけど、1人少なく1点ビハでマイボにしようとしたな
あの時点でインテルの選手の動き鈍ってたよ
キブに関してはラニエリもだし、城福もいってた通り本人にも責任あるわな
サラテこんな状況だから空回り気味に仕掛けるまではいいがチェイスぐらいはしろやオラ
良かったのはデキとマイコンが復帰した事だけ。
今シーズンはCL圏内目指そう。
ナガトモは2点目のよりPKのこぼれ球に反応遅れたほうに唖然とした。
交代直後で難しいとこだったといえね。
ブラボーオビ!にワロタw
ジュリオ 5+
マイコン 6 ルシオ 5.5 サムエル 6 キブ 6(長友4.5)
カピターノ 6 クチュ 6 オビ 7 リッキー 5.5(デキ 5)
フォルラン 4.5(サラテ 6) パッツォ 6
ラニエリ 6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ロッキ 3
捨て試合捨て試合
>>53
まぁカンパニャーロは厳密に言えば反則だからね・・・
アップも充分に出来てなかっただろうしあれを長友の姓にするのは酷だよ
2点目は完全に長友の責任だけど
公式のトップ・・・・w
ジャンルカ・ロッキ、こいつインテルに対して相当恨み持ってるだろ
デルビーでも前半でスナイデルが一発退場、ルシオが体で止めたシュートも何故かハンドになって退場&PKだったもんな
無罪とはいえカルチョポリに関与したゴミ審判のくせにまだ偉そうな事してんな
>>49
まだ1月だから完全ってレッテル付けるにはちょっと抵抗あるんだよな
ただジョナタンとカスタイニョスは冬レンタル修行に出して欲しい
リッキーはスナが戻ってきたらコウチと2番手争いだろーし
フォルランは元々あんなんだけどエトーと比べるとかわいそう
サラテはさっさとレンタルバックして問題なし
うーん・・・
長友は出来のいい時と悪い時の差が激しすぎる
>>57
これはw
フォルランは守備がんばってたけどな・・・それだけじゃな
リッキーもういらねw別に守備もコウチと変わらんしコウチ使え
長友はいろいろ難しかったことは事実だし少しかわいそうだったわ
はぁもう超エロイDVDでも見て紛らわすしかないなバイバイ
ttp://www.inter.it/aas/img/153200.jpg
昔からHPの中の人のセンスは素晴らしいw
まあ、後半の展開だけ観てだめだこりゃってのは確かにないわな
オビ、キブが一枚づつもらって嫌な予感がここにいる全員が思ったのは予想できるw
このコンビだとカードが増えるだろうなーって予想通りっちゃ予想通りなんだよなー
結果論になるけど長友かデキどっちかスタメンがやっぱベストだったな
退場になったオビは批判も仕方ないけど、動きは良かったし、アグレッシブな守備も復活していた
頭ごなしに批判はできない… スピードの課題は明白になったが
問題はリッキーのが大きい
守備面はいいよ。プレスバックもするし、相手のカウンターの芽を摘むシーンもあった
ただ求める攻撃で何も出来てない。受け方はいいし、動きも悪くは無い
ただ持ってから何が出来るかというと、横パスかバックパス。スペースが合っても仕掛けないし、仕掛けても変化の少ない縦一本
11人の時点では他のポジションからチャンスをつくってたし、悪目立ちも少なかったけど、10人になってからは際立ってしまった
公式トップw
いいぞもっとやれ
>>60
長友は今日はやらかしたけど開幕からこれまでアスペリーニ体制でチームが崩壊しているときでもどちらかというと安定している方だったと思うが
アルバレスいらね 何のために起用してるのかすらわからん選手だ
>>56
まぁね 自分GKやってたからどうしてもね。
公式仕事早ぇええwwww
審判どうの抜いてセリエない間で多少改善されてて欲しいもんだね。
サラテはボール取られてまだ近くにあるのに
チェイスしなかったの見て、要らんと思た 上手さ以前の問題
リッキーは今の役割任されてから段々良くなってる印象はある
ただチームにとって重要な役割なので、それを任せるにはまだ物足りない
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板