したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2ch +++ ★ inter +++ 避難所 その11

1かんりにん:2011/10/01(土) 19:56:08 ID:RGgfQr4Q0
立てます

2かんりにん:2011/10/01(土) 19:59:05 ID:RGgfQr4Q0
[Sito Ufficiale] ttp://www.inter.it/
[L'inglese] ttp://www.inter.it/en/

◆[La Gazzetta dello Sport]
ttp://www.gazzetta.it/Calcio/SerieA/Inter/
→[TempoReale]
ttp://www.gazzetta.it/tr_xml_sics/

[インテル通信] ttp://inter1908.fc2web.com/
[InterHeadline] ttp://d.hatena.ne.jp/izmnok/
[インテルニュース置き場( inter.it ◆B8h9uJG5iM)]ttp://blog.livedoor.jp/cellulare/

ガスプ解任→ラニエリ就任からアウェー2連勝で少し持ち直しました
今宵はナポリとの一戦

3かんりにん:2011/10/01(土) 19:59:45 ID:RGgfQr4Q0
interpersempre.comより移籍市場まとめ

IN:
Emiliano Viviano - Bologna: Inter won an auction for him with the rumored price of 4.1 million.
Yuto Nagatomo - Cesena: 4.5 million
Castaignos - Feyenoord: 3 million
Jonathan - Santos : 5 million
Alvarez - Velez: 11.7 million
Diego Forlan - Atletico Madrid: 5 million
Poli - Sampdoria: Loan deal worth 1 million. Option to buy at 6 million.
Tassi - Brescia: Half for 2 million
Kucka - Genoa: Half of Viviano
Rodrigo Alborno - Libertad: Less than 1 million
Zarate - Lazio - Loan deal worth 2.7 milliion. Option to buy at 15 million.

OUT:
Samuel Eto'o - Anzhi: 27 million
Pandev - Napoli: Loan
Kharja - Fiorentina: Loan ended
Santon - Newcastle United: 6 million
Nelson Rivas - N/A: Contract mutually terminated
Mariga - Real Sociedad: Loan deal worth 1 million. Option to buy at 6 million.
Materazzi - N/A: Contract mutually terminated

4かんりにん:2011/10/01(土) 20:07:11 ID:RGgfQr4Q0
2011年08月06日 ミラン 対 インテル 2-1(スーペルコッパ)●

2011年09月11日 パレルモ 対 インテル 4-3●
2011年09月14日 インテル 対 トラブゾンスポル 0-1(CL)●
2011年09月17日 インテル 対 ローマ 0-0△
2011年09月20日 ノヴァーラ 対 インテル 3-1●←ガスペリーニ解任
2011年09月24日 ボローニャ 対 インテル 1-3○←ラニエリ就任
2011年09月27日 CSKAモスクワ 対 インテル(CL) 2-3○
2011年10月01日 インテル 対 ナポリ
2011年10月15日 カターニア 対 インテル
2011年10月18日 リール 対 インテル(CL)
2011年10月23日 インテル 対 キエーヴォ
2011年10月26日 アタランタ 対 インテル
2011年10月29日 インテル 対 ユヴェントス
2011年11月02日 インテル 対 リール(CL)
2011年11月06日 ジェノア 対 インテル
2011年11月19日 インテル 対 カリアリ
2011年11月22日 トラブゾンスポル 対 インテル(CL)
2011年11月27日 シエナ 対 インテル
2011年12月03日 インテル 対 ウディネーゼ
2011年12月07日 インテル 対 CSKAモスクワ(CL)
2011年12月21日 インテル 対 レッチェ(第1節延期分)

5名無しさん:2011/10/02(日) 04:48:34 ID:yrEORRek0
普通に長友必要だったなw

6名無しさん:2011/10/02(日) 04:48:50 ID:GuvuPN220
ラニエリも退場てw

7名無しさん:2011/10/02(日) 04:49:30 ID:NKMxx3Qc0
審判屑杉ワロエナイ・・・

8名無しさん:2011/10/02(日) 04:50:58 ID:04xgY.pU0
審判まじ死んで

9名無しさん:2011/10/02(日) 04:51:39 ID:6PSCuOXI0
八百なの?なんなのこの試合
今日は強いインテルかと思ったのに

10名無しさん:2011/10/02(日) 05:06:21 ID:YvDaZbKE0
審判ひどいな!

11名無しさん:2011/10/02(日) 05:08:29 ID:vKVkvPP20
こんな審判じゃまともな試合できないじゃん…

12名無しさん:2011/10/02(日) 05:12:45 ID:YvDaZbKE0
あの黄色い服来た奴、水色の服と間違えてきてるんじゃないの?!

13名無しさん:2011/10/02(日) 05:19:46 ID:TtuhhLe20
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

14名無しさん:2011/10/02(日) 05:20:49 ID:YvDaZbKE0
ニヤニヤしてんじゃねーよ!糞ゲス眉毛!!

15名無しさん:2011/10/02(日) 05:23:23 ID:04xgY.pU0
審判がすべての元凶だが こっちもキブの扱いや失点シーンやら攻撃やら色々まずかったわな
酷い週末やで

16名無しさん:2011/10/02(日) 05:24:16 ID:IAGsBn1I0
ナガトモニスタもジャンルカ・ロッキの名前を覚えた事だろう
ググれば幸せになれるぞよ

17名無しさん:2011/10/02(日) 05:24:31 ID:jaMet5zw0
マイコン要るか? 攻撃力も全然あがってないじゃん。2試合で5得点あったんだぞ。絶対要らないわ

18名無しさん:2011/10/02(日) 05:27:40 ID:Uc6VQcPI0
オビが退場になる前までは
得点以外は攻守共に安定してたと思うよ

特にマイコンはいるだけで攻撃を支配しちゃうな
次に切り替えようぜ

19名無しさん:2011/10/02(日) 05:29:05 ID:04xgY.pU0
ああ デルビー二人退場のジャンルカロッキか
カルチョポリにどっぷりつかってた屑が 一秒でもはやく死ね

20名無しさん:2011/10/02(日) 05:32:14 ID:t0oRi2jk0
インテルを逆恨みしてるんだろうなクズが

21名無しさん:2011/10/02(日) 05:32:17 ID:YvDaZbKE0
憎しみで人がころせたら

22名無しさん:2011/10/02(日) 05:37:20 ID:qPQmb4Mo0
サラテは背の低いマリオだな。ろくでもない買い物だわ

23名無しさん:2011/10/02(日) 05:37:36 ID:t0oRi2jk0
まあ気持ち切り替えて行かなきゃ・・・
って言いたいけどなんだかなあ

24名無しさん:2011/10/02(日) 05:38:44 ID:iUc3UJng0
なんか審判に試合壊されちゃったな まぁ切り替えるしかないか
朝からこういう試合だとほんと萎えるなw

25名無しさん:2011/10/02(日) 05:39:37 ID:yrEORRek0
長友もやらかしちゃった(´・ω・`)

26名無しさん:2011/10/02(日) 05:39:39 ID:ZdsB9WDo0
審判にぶっ壊された試合だったな・・・
オビ退場で決まったわ

27名無しさん:2011/10/02(日) 05:40:50 ID:gKCZtc0w0
ノバーラ戦のオビのディフェンスも怪しかったしなぁ

いくら中盤の選手とは言え軽過ぎる

28名無しさん:2011/10/02(日) 05:41:01 ID:BB.83e0E0
あー もう最悪
正直前半が全てだった気がするわ

29名無しさん:2011/10/02(日) 05:41:25 ID:GUJTeZhYO
10月初めの時点で3敗・・・・・
これじゃスクデット無理でCL圏内もヤバイ。
来年はブルガリアやデンマーク辺りを遠征かもしれん。

30名無しさん:2011/10/02(日) 05:42:06 ID:iUc3UJng0
オビの1枚目が記憶にないw

31名無しさん:2011/10/02(日) 05:42:11 ID:gv0F6kpw0
前半飛ばしすぎなのは気になったがキブ怪我までは面白かった
マイコン無双にデキ健在くらいか見所は、2失点目で集中切れたね

ナポリは良いチームだわ、全員が献身的だしワイドに連動してるし

32名無しさん:2011/10/02(日) 05:42:12 ID:cyY/2x.I0
長いシーズン、こんな試合もあると思いたいもんだ
予定としては、マイコン前半まで。後半長友だったのかな
前半の飛ばしっぷりを見ると。どうせなら、オビじゃなくてデキの方が良かったか

ジャンルカ・ロッキね。CLでカード乱発してたし、オビキヴだったからこりゃ荒れるかなと思ったら
予想の斜め上を行ってくれたよ。カルチョポリの時も、こんな感じだったんかね

33名無しさん:2011/10/02(日) 05:42:23 ID:gKCZtc0w0
>>29
今年は枠3だしな

34名無しさん:2011/10/02(日) 05:42:48 ID:83laOzCcO
惨敗だな
長友はオビとキブ二人分の動きしないといけないとは言え、流石にあれは論外だわ

まぁオビ退場なくても負けてたな
後半ガス欠で終戦
守備で人数足りなすぎ
攻撃もロングボールしかない
あんなのズラタンがいなきゃ無理だわw

35名無しさん:2011/10/02(日) 05:43:23 ID:1dV0bcsM0
11対11で最後まで見たかった拮抗してたのに。
1枚目・PK誤審はないよ、オビはアホだけどあの審判は糞だろ。
キブは怪我なら素直に倒れてろよ、穴作って失点して馬鹿だ。
使えるんならデキ・長友先発でよかったのに、まぁ審判糞すぎてラニエリ責める気にはならんけど。

36名無しさん:2011/10/02(日) 05:44:26 ID:NpLQIRcw0
キブ、オビではやっぱり無理するからカードが増えて守備がキツイ
特にキブはやっぱり怪我してたじゃんアホかラニエリ
PKとか各判定がアホか死ねクソ審判
カピタンとクチュのスタミナが切れると毎回後半試合にならない

37名無しさん:2011/10/02(日) 05:44:54 ID:83laOzCcO
とりあえず審判氏ね
あいつ糞すぎる

38名無しさん:2011/10/02(日) 05:45:17 ID:Uc6VQcPI0
マイコンを使う以上
縦に強い長友よりカバーできるキブの方が利いてたのは事実

39名無しさん:2011/10/02(日) 05:45:36 ID:OCSKFLiw0
ファールで止めるシーンが多いんだよな

40名無しさん:2011/10/02(日) 05:46:02 ID:iUc3UJng0
そもそもキヴはCSKA戦から怪我だったんだろ?
無理させた意味がわからんな

41名無しさん:2011/10/02(日) 05:46:23 ID:BB.83e0E0
萎えるわぁ・・・すっきりしないわー
なんか準備で負けた感じで最悪モヤモヤ
もう3敗だしハア

42名無しさん:2011/10/02(日) 05:47:06 ID:cyY/2x.I0
>>34
気持ちは分かるけど、あの局面で欲は出さんほうが良いな。ありゃ、完全な判断ミスだ
2度と同じミスをやらんで欲しいもんだ

43名無しさん:2011/10/02(日) 05:47:18 ID:gKCZtc0w0
次の試合は2週間後かー

長いなー

44名無しさん:2011/10/02(日) 05:47:50 ID:oHkfc34M0
長友は全然走れてなかったな
さすがに疲れが出たんだろうな・・・・この後代表とか大丈夫かよ

とりあえず審判に壊されたゲームだった

45名無しさん:2011/10/02(日) 05:48:23 ID:N./kzaB20
補強地味に失敗っぽいねえ
1人戦力になればと思ってたけど・・・エトーが恋しいわ

46名無しさん:2011/10/02(日) 05:49:37 ID:RiTjM0PU0
まあこれで今シーズンは期待せずに気楽に見れるってもんだ
おもしろいかどうかはわからんが・・・・

47名無しさん:2011/10/02(日) 05:49:48 ID:vKVkvPP20
色々言いたいことはあるけど、やっぱりナポリ強いわ
この惨敗を戦術的にも意識的にも今後に活かして欲しい

48名無しさん:2011/10/02(日) 05:50:42 ID:NpLQIRcw0
地味にフォルランがかなりヤバイな、リッキーもやっぱり判断遅くていまいち

49名無しさん:2011/10/02(日) 05:50:52 ID:gKCZtc0w0
>>45
地味じゃなく完全に失敗

意外と移籍金払ってるし

50名無しさん:2011/10/02(日) 05:51:45 ID:vz5Ckf4.0
決して3失点を喫するような試合じゃなかった。退場で全てが決まった
11vs11だった時間帯はむしろ勝利がベターな結果だったと思う
前半はほとんどの時間帯で主導権を握っていたし、奪えたシーンはいくつもあった

後半はともかく、内容的な不満は少ないし、結果はこうだけど、悲観的でもない
フォルランとマイコンを軸にうまく押し込めていた。得にマイコンの復帰はデカイ。初戦とは思えないほどのキレだった
フォルランは細かなミスもあるけど、変化を加えてくれるしカウンターにスピードをもたらしてくれる。マイコンとの相性もいい
結果は結果だし、たとえ10人でも、3点目のように簡単に失点しちゃいけない
ただこれを引きずる必要はないと思う。一種のアクシデントでもある

51名無しさん:2011/10/02(日) 05:51:50 ID:uHUirdPk0
「オビ退場なくても負けてた」は無いわw
あれでPK入って、明らかに選手の士気下がってた
その後もどさくさでカード貰ってさらに低下
長友も普段なら即クリアしてたろうけど、1人少なく1点ビハでマイボにしようとしたな
あの時点でインテルの選手の動き鈍ってたよ

52名無しさん:2011/10/02(日) 05:51:57 ID:04xgY.pU0
キブに関してはラニエリもだし、城福もいってた通り本人にも責任あるわな

サラテこんな状況だから空回り気味に仕掛けるまではいいがチェイスぐらいはしろやオラ

53名無しさん:2011/10/02(日) 05:53:18 ID:jLXt.n.w0
良かったのはデキとマイコンが復帰した事だけ。
今シーズンはCL圏内目指そう。

ナガトモは2点目のよりPKのこぼれ球に反応遅れたほうに唖然とした。
交代直後で難しいとこだったといえね。

54名無しさん:2011/10/02(日) 05:55:18 ID:Uc6VQcPI0
ブラボーオビ!にワロタw

ジュリオ 5+

マイコン 6 ルシオ 5.5 サムエル 6 キブ 6(長友4.5)

カピターノ 6 クチュ 6 オビ 7 リッキー 5.5(デキ 5)

フォルラン 4.5(サラテ 6) パッツォ 6

ラニエリ 6




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ロッキ 3

55名無しさん:2011/10/02(日) 05:55:21 ID:pd0cKyFQ0
捨て試合捨て試合

56名無しさん:2011/10/02(日) 05:55:26 ID:gKCZtc0w0
>>53
まぁカンパニャーロは厳密に言えば反則だからね・・・
アップも充分に出来てなかっただろうしあれを長友の姓にするのは酷だよ

2点目は完全に長友の責任だけど

57名無しさん:2011/10/02(日) 05:56:09 ID:RiTjM0PU0
公式のトップ・・・・w

58名無しさん:2011/10/02(日) 05:56:35 ID:mbDECikc0
ジャンルカ・ロッキ、こいつインテルに対して相当恨み持ってるだろ
デルビーでも前半でスナイデルが一発退場、ルシオが体で止めたシュートも何故かハンドになって退場&PKだったもんな
無罪とはいえカルチョポリに関与したゴミ審判のくせにまだ偉そうな事してんな

59名無しさん:2011/10/02(日) 05:57:07 ID:N./kzaB20
>>49
まだ1月だから完全ってレッテル付けるにはちょっと抵抗あるんだよな
ただジョナタンとカスタイニョスは冬レンタル修行に出して欲しい
リッキーはスナが戻ってきたらコウチと2番手争いだろーし
フォルランは元々あんなんだけどエトーと比べるとかわいそう
サラテはさっさとレンタルバックして問題なし

うーん・・・

60名無しさん:2011/10/02(日) 05:57:15 ID:6Ql3d6N.0
長友は出来のいい時と悪い時の差が激しすぎる

61名無しさん:2011/10/02(日) 05:57:47 ID:TtuhhLe20
>>57
これはw

62名無しさん:2011/10/02(日) 05:58:26 ID:BB.83e0E0
フォルランは守備がんばってたけどな・・・それだけじゃな
リッキーもういらねw別に守備もコウチと変わらんしコウチ使え
長友はいろいろ難しかったことは事実だし少しかわいそうだったわ
はぁもう超エロイDVDでも見て紛らわすしかないなバイバイ

63名無しさん:2011/10/02(日) 05:58:48 ID:Uc6VQcPI0
ttp://www.inter.it/aas/img/153200.jpg

昔からHPの中の人のセンスは素晴らしいw

64名無しさん:2011/10/02(日) 05:58:57 ID:NpLQIRcw0
まあ、後半の展開だけ観てだめだこりゃってのは確かにないわな
オビ、キブが一枚づつもらって嫌な予感がここにいる全員が思ったのは予想できるw
このコンビだとカードが増えるだろうなーって予想通りっちゃ予想通りなんだよなー
結果論になるけど長友かデキどっちかスタメンがやっぱベストだったな

65名無しさん:2011/10/02(日) 06:00:11 ID:vz5Ckf4.0
退場になったオビは批判も仕方ないけど、動きは良かったし、アグレッシブな守備も復活していた
頭ごなしに批判はできない… スピードの課題は明白になったが
問題はリッキーのが大きい

守備面はいいよ。プレスバックもするし、相手のカウンターの芽を摘むシーンもあった
ただ求める攻撃で何も出来てない。受け方はいいし、動きも悪くは無い
ただ持ってから何が出来るかというと、横パスかバックパス。スペースが合っても仕掛けないし、仕掛けても変化の少ない縦一本
11人の時点では他のポジションからチャンスをつくってたし、悪目立ちも少なかったけど、10人になってからは際立ってしまった

66名無しさん:2011/10/02(日) 06:00:16 ID:04xgY.pU0
公式トップw
いいぞもっとやれ

67名無しさん:2011/10/02(日) 06:00:39 ID:tZe1h6SI0
>>60
長友は今日はやらかしたけど開幕からこれまでアスペリーニ体制でチームが崩壊しているときでもどちらかというと安定している方だったと思うが

68名無しさん:2011/10/02(日) 06:01:15 ID:XVWItELg0
アルバレスいらね 何のために起用してるのかすらわからん選手だ

69名無しさん:2011/10/02(日) 06:02:15 ID:jLXt.n.w0
>>56
まぁね 自分GKやってたからどうしてもね。

公式仕事早ぇええwwww
審判どうの抜いてセリエない間で多少改善されてて欲しいもんだね。

70名無しさん:2011/10/02(日) 06:02:19 ID:uHUirdPk0
サラテはボール取られてまだ近くにあるのに
チェイスしなかったの見て、要らんと思た 上手さ以前の問題
リッキーは今の役割任されてから段々良くなってる印象はある
ただチームにとって重要な役割なので、それを任せるにはまだ物足りない

71名無しさん:2011/10/02(日) 06:02:28 ID:VTO0swns0
>>53
ttp://www.youtube.com/watch?v=N7MlPSHUoNQ

蹴り直しじゃねーのかこれ

72名無しさん:2011/10/02(日) 06:03:53 ID:Wb6r/iVY0
ブランカどうなるんだろうね?
明らかに現段階で補強が失敗してるし、
どう考えてもガスプ招聘も合わせて責任は免れない。

一つ聞きたいんだけど、グレシュコとモッジと今日の審判、誰が嫌い?

73名無しさん:2011/10/02(日) 06:04:24 ID:Uc6VQcPI0
>>71
カンパニャーロは確かに厳密に言えば反則だけど
長友は完全にボール見てるな・・・

74名無しさん:2011/10/02(日) 06:05:21 ID:XVWItELg0
サラテは最初から期待してないけどアルバレスはもはや使う方が悪いレベル

75名無しさん:2011/10/02(日) 06:06:10 ID:iCwmP/Mg0
審判にムカつきすぎてリッキーの出来とか全然覚えてねーや
そんな悪かったのか、期待してるんだけどなぁ

76名無しさん:2011/10/02(日) 06:06:38 ID:jLXt.n.w0
>>71
どうみても蹴るより先に入ってるね
まぁ今日の審判じゃとるわけないよな

77名無しさん:2011/10/02(日) 06:07:40 ID:NpLQIRcw0
長友は2点目は不用意だけどそれ以外は別に良くも悪くもなんでもないよ、疲れはあるっぽいな
後半はそれでなくても守備組織やばいのにスタミナ切れで一人少ないとかもうね

78名無しさん:2011/10/02(日) 06:09:38 ID:uHUirdPk0
PKのこぼれ球無理だろw
後ろから助走付けて、フライングで入って来てるんだからw
同じ要領で相手よりさらにフライングしないと無理だが、そもそも蹴り直しになるだろ

79名無しさん:2011/10/02(日) 06:10:41 ID:IAGsBn1I0
>>72
ソロンド

80名無しさん:2011/10/02(日) 06:11:33 ID:Uc6VQcPI0
フライング気味に入ってきたから間に合わなかったのか
そもそも見てなくて間に合わなかったのは結構な違い

81名無しさん:2011/10/02(日) 06:11:55 ID:VTO0swns0
キヴ怪我
  ↓
帯カバー
  ↓
退場&PK

結論・ラニエリが悪い

82名無しさん:2011/10/02(日) 06:12:11 ID:NpLQIRcw0
しかし久々にここまでアレなジャッジ観たな
ナポリもそのノリに調子乗って演技劇場だったし

83名無しさん:2011/10/02(日) 06:12:40 ID:gKCZtc0w0
倒された場所はエリア外
詰めた選手はエリア内

糞ワロタw

84名無しさん:2011/10/02(日) 06:13:02 ID:04xgY.pU0
これで二週間空くのはファンはもちろん選手もきついだろうな
長友疲労大丈夫かな ザック、キリン杯は休ませろよ
他の連戦ベテラン組は代表外れてるのは救い

85名無しさん:2011/10/02(日) 06:13:23 ID:cyY/2x.I0
前半のマイコン無双の時間帯で、点決めきれなかったのも響いたか

86名無しさん:2011/10/02(日) 06:14:14 ID:uciJQmwAO
>>74

アンチなのか?

ただ単に新加入の選手が気に入らないのか?

87名無しさん:2011/10/02(日) 06:14:36 ID:NpLQIRcw0
>>80
なにもそこまで長友のせいにこだわらなくてよくね?w
どうみても反則だし誰でも普通に間に合わないって

88名無しさん:2011/10/02(日) 06:14:42 ID:ZNg0MkLQ0
ロッキは二度とインテル試合裁くなよ
つか早くやめろ

89名無しさん:2011/10/02(日) 06:15:32 ID:vz5Ckf4.0
>>81
なんでやねん
なんでもかんでも監督のせいにするなよ

90名無しさん:2011/10/02(日) 06:15:35 ID:/RoWN4lI0
なんか荒らしが多いなと思ったら間違えて本スレの方見てた
アルバレスはやっぱり攻撃的なポジションでは厳しいかなあ
2ボランチか3センターの一人じゃ駄目なんだろうか

91名無しさん:2011/10/02(日) 06:16:20 ID:04xgY.pU0
>>83
ほんま酷過ぎるw
ロッキ死ね ほんとに

92名無しさん:2011/10/02(日) 06:17:48 ID:yrEORRek0
ナガトモニスタだけど今日は何言われても仕方ないよ
正直海外移籍してからワーストの試合だった

93名無しさん:2011/10/02(日) 06:18:50 ID:iUc3UJng0
そうかね?やらかしはひどかったけどそれ以外は普通だった
もっと悪い試合もあっただろ

94名無しさん:2011/10/02(日) 06:19:55 ID:e71bhSis0
相手が相手だけにマイコンは途中から復帰させるべきだったな
久しぶりなだけに得意のクロスも連携不足かイマイチ味方に合わなかったし
もうちっとゲーム展開読んで慎重に起用するべきだったと思うわ

95名無しさん:2011/10/02(日) 06:20:23 ID:ZdsB9WDo0
やらかしは論外だけど、それ以外だったらまあ普通だったよ

96名無しさん:2011/10/02(日) 06:21:07 ID:uHUirdPk0
>>80
サッカーしたことある?w
ボールにインパクトする瞬間までPA内入っちゃ駄目なんだよ
厳密に言えば長友の入る瞬間がギリギリのラインでサムエルは少しフライング
詰めて決めた奴は完全アウト
むしろ、長友は真面目にタイミング測り過ぎ、って言うならまだ分かるが

97名無しさん:2011/10/02(日) 06:26:11 ID:VTO0swns0
イエロー5枚にレッド1枚…笑えねー
キヴ大丈夫かな走れなさそうだったけど

98名無しさん:2011/10/02(日) 06:26:23 ID:Uc6VQcPI0
>>96
だからカンパニャーロの反則って言ってるやん

ただ反則だから間に合わなかったのか
そもそも見てなかったから間に合わなかったのかは違うと言ってるだけ

99名無しさん:2011/10/02(日) 06:26:57 ID:7V9W51Yw0
おそらくインテルの選手がフライングしてエリアに侵入していたら
P.K.止めても蹴りなおしになるレベル
そのくらい審判がひどかった

100名無しさん:2011/10/02(日) 06:29:38 ID:ZdsB9WDo0
>>98
どっからどう見ても早い進入のせいで間に合ってないだろうが

101名無しさん:2011/10/02(日) 06:31:30 ID:uHUirdPk0
>>98
見てなかったって何を?w
長友はボール見てギリのタイミングでPA内入って、
ジュリオ弾いた方に反応してるけど
反則してる奴に間に合う訳ねーじゃん

102名無しさん:2011/10/02(日) 06:31:39 ID:vKVkvPP20
リッキーって本当にトップ下だったの・・・?
ハードワークなんてやって当たり前だし、才能の片鱗すら見えない

103名無しさん:2011/10/02(日) 06:34:50 ID:04xgY.pU0
ロッシやUEFAの圧力に打ち勝ったジョゼさんへの尊敬の念がまた増したよ…
回顧だとか三冠の幻想に囚われてるとか言われようがやっぱり彼はナンバーワン

あとPKをめぐるしょうもない争いはそろそろやめろ

104名無しさん:2011/10/02(日) 06:35:09 ID:vz5Ckf4.0
喧嘩すんなよ
憎むべきは同じファンじゃなくて、審判だろ

105名無しさん:2011/10/02(日) 06:35:18 ID:Uc6VQcPI0
>>100
裏取られてることに気づいてないじゃん

106名無しさん:2011/10/02(日) 06:36:28 ID:iV0DCYfU0
前半神だったのに・・・
ラニエリのアホはキブと帯の守備を課題評価しすぎ
それと抗議しても意味ないんだから大人しくしとけ
審判に文句言いまくってるラニエリ見て
こいつ大丈夫か?と心配になったわ・・・

107名無しさん:2011/10/02(日) 06:36:58 ID:N./kzaB20
>>102
スタートは多分右だったと思うんだけど
やりにくさからふらふらポジション変えるあの動きは間違いなくトップ下だと思うw

108名無しさん:2011/10/02(日) 06:37:38 ID:gKCZtc0w0
>>106
試合後になっても審判にかみつくモウリーニョは無能

まで読んだ

109名無しさん:2011/10/02(日) 06:42:02 ID:vz5Ckf4.0
>>106
あんたはノバーラに3点獲られて負けたチームをナポリを内容で上回るほど立て直したラニエリを過小評価しすぎだ
監督がなんたるかも分かってない

110名無しさん:2011/10/02(日) 06:55:51 ID:tZe1h6SI0
それはただ単にアスペリーニが酷すぎただけじゃん・・・
レオですらそれなりに勝ててたわけだし

オビとキブの左サイドはまた嫌な位置でファールで止めてFK与えるだろうなとは思ってたけど予想通りだったわ
あれをPKにされたのは予想外だったけどな

111名無しさん:2011/10/02(日) 07:02:44 ID:uHUirdPk0
>>105
裏取られたって、詰めて決めた奴にか?
お前そもそもサッカーやルールの事全然わかってねーのなww
PKの場面で裏取る選手をケア、とか無いんだよw
どこにこぼれるか予想できないボールに対して、反則にならないタイミングで
ゴール前に詰める事しかできないのもわかってないのに、よく言ってたな
反則のタイミングで入ってる選手を止める術なんて無いし
焦ってそいつより早く入ったら、GKが止めても蹴りなおしになる可能性がぐっと高まるだけ

112名無しさん:2011/10/02(日) 07:05:00 ID:OxcCfVMM0
議論以前にこのスレで実況してた奴は氏ね
実況するならふさわしい所があるだろうが

113名無しさん:2011/10/02(日) 07:06:15 ID:sXe0GjAE0
ラニエリに落ち度はないね
むしろこのインテルだったらまだまだタイトルは可能だと感じたよ
そもそも審判があれだったら勝てるわけがない

取りこぼしが少なければまだまだ挽回は可能だ
リッキーの場所にスナ、オビの場所にポーリが早く見たいわ
チームからネガティブな印象受けるような試合じゃない
これでネガティブになれるならインテルに慣れてなすぎる
はっきり言って試合の質なら近年のインテルでも良いほうだよ

114名無しさん:2011/10/02(日) 07:11:41 ID:Uc6VQcPI0
>>111
なんでで発狂してんのか知らないけどさ
相手を把握してて相手と弾かれたボールのコースに一直線に向かったのか
ボールだけしか見てなくて走りこんでくる相手に途中で気付いてコースに向かったのか

その違いを言ってるの

PKだからボールに詰めればいいというのは
CKでもどこにこぼれるかわからないから
ボール見てればいいって言うのと同じことだよ

115名無しさん:2011/10/02(日) 07:12:59 ID:uHUirdPk0
>>112
単発で何あらぶってんの?w

116名無しさん:2011/10/02(日) 07:19:14 ID:uHUirdPk0
>>114
動画見た?
ボールにインパクトする瞬間にはもうPA内に
助走付けた相手が、動きだす長友より前にいたんだぞ 
あのね、PKはね、当たる瞬間までPA内に入っちゃだめなの
いくらでも動いていいCKと一緒にするなんて馬鹿なんだね

117名無しさん:2011/10/02(日) 07:30:29 ID:FF/yjXMgO
反則ダッシュして追い付けない位置にいるのに、コースに向かったかボールに向かったかを議論しても意味ないだろ

118名無しさん:2011/10/02(日) 07:32:18 ID:OxcCfVMM0
いずれにせよロッキが糞審判であることには変わりない
ロッキ以外の所、つまりプレー面でのところを話し合ったほうが建設的
PKの部分だってこぼれ球の部分だってそう

119名無しさん:2011/10/02(日) 07:36:12 ID:/RoWN4lI0
とりあえず3センターでナポリ相手にするのはきつかった印象
アルバレスのトップ下もさっぱりだったし、結果論だけど4-4-2の方が良かったかも

120名無しさん:2011/10/02(日) 07:36:24 ID:uHUirdPk0
>>117
Uc6VQcPI0はルールだけじゃなくそれすらわかってないみたいでね

121名無しさん:2011/10/02(日) 07:48:11 ID:cyY/2x.I0
>>118
賛成

では、マイコン復帰後の左サイドの編成はどうなるんだろ?
今日の試合ではマイコンが上がるとスライドして、キヴがCBの位置にいた
ラニエリの戦術がそうであるとするならば、ファーストチョイスはキヴ
その際のスピード不足をカバーする為に、オビを置いたって事になるんかな

ただ、この編成だとカードを食らいやすいし、通しでの安定感に欠けると思うんだよなあ
マイコンもちょくちょく休憩を挟む必要があるし

122名無しさん:2011/10/02(日) 08:17:29 ID:ZI2SWmWk0
こーいう糞審判は法的に訴えるべき
久しぶりにレベルの低すぎる審判見たわ

123名無しさん:2011/10/02(日) 08:21:51 ID:xp5lVJKE0
退場まではいい流れだったんだけどな
糞審判だったけどパッツォがもうちょっと頑張れば違う結果だったかも

長友のミスで完全に試合は終わったけど心折れないで仕掛けてたのは良かった
まぁ次頑張れ

サラテはまだチームメイトの動きを把握してないな
デキがミドル態勢に入ってたのを邪魔してたw

124名無しさん:2011/10/02(日) 08:26:17 ID:lalNm.9o0
やっぱり4−2−3−1が一番バランス取れる
得点不足になりそうだけど、砂やマイコン頼みでなんとか・・・
後半相手が疲れてきたとこでサラテ投入か?
でもこれだと先発のウイングがいないんだよね
フォルランに守備をさせるのは無理だし
いっそコウチ、リッキー、オビあたりで何とかしのぐか?

125名無しさん:2011/10/02(日) 08:28:38 ID:cx8d.VYA0
オビよかったのにな。あんな形でブチ壊されてかわいそす(´・ω・`)

前半の大半でイイ攻撃ができてたしバランスも良かっただけに釈然としないな
3バックのサイドをこれでもかとえぐったけど中央の迫力が足りないかんじだったかな
怪我明けとはいえリッキーではなくデキ先発だったらと思わなくもない
まぁあれだけヒドイ審判だと事故だと思って切り替えていくしかないわ

126名無しさん:2011/10/02(日) 08:54:11 ID:Wb6r/iVY0
予想スタメン通りコウチ起用してたらどうなってたんだろうね・・・・・・
あの糞審判考えても引き分けで終わったと思うけど。

前スレの話でバルディとベレツがどうなってるか気になって動画漁ってみた。
クロトーネ対リヴォルノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=qEJ8DJUMmiA
リヴォルノ対サンプ
ttp://www.youtube.com/watch?v=E23RZieO3ks
リヴォルノ対ノチェリーナ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nld8xOtwNnc
クロトーネ対エンポリ
ttp://www.youtube.com/watch?v=eixEYhEaacw
クロトーネ対ユーヴェスタビア
ttp://www.youtube.com/watch?v=IGU4HKpEaMw

127名無しさん:2011/10/02(日) 10:05:38 ID:iFPRlywkO
あの糞審判ミラニスタらしいぜ

128名無しさん:2011/10/02(日) 12:58:30 ID:GUJTeZhYO
ラニエリはインテルをどう建て直すんだろう?
後半になるとどうしても運動量が落ちて、その運動量をカバー出来る勢いとかが無い。
今の状況考えるとEL圏内が御の字かなぁ。

129名無しさん:2011/10/02(日) 13:23:29 ID:lalNm.9o0
誰を中心にするかだろうね
4−4−2の中盤フラットだと砂の場所がない
4−3−1−2だと砂守備しないのでうしろきつい
4−2−3−1だとサイドの選手がいない

130名無しさん:2011/10/02(日) 13:27:39 ID:66mI6J0wO
勝った試合も追い付かれて、交通事故みたいなゴールで引き離す薄氷の勝利ばかり
エトー放出は大失敗だった。あと俺もオビは過大評価だと思う、
具体的に勝利に貢献してる感じはない

131名無しさん:2011/10/02(日) 13:41:59 ID:cyY/2x.I0
冬の補強にどれくらい使えるかで、今後の命運が分かれそう

132名無しさん:2011/10/02(日) 13:44:19 ID:04xgY.pU0
白黒と隣が分けますように

133名無しさん:2011/10/02(日) 13:44:44 ID:yVY38kg20
昨日は最後まで見てられなかったわ
「クソジャッジ」のせいで台なしだ

134名無しさん:2011/10/02(日) 14:02:38 ID:ZDFjqIiM0
運動量の低下はかなり深刻だ罠
後半めっきり落ちるし10人で逆転する余力が無い
今日も前半飛ばすなーとか思ってたら案の定皆歩き出すし
まぁ若返りを図るしかないんだけど

135名無しさん:2011/10/02(日) 14:12:44 ID:04xgY.pU0
オサーン揃いで運動量が落ちるのは確かだが 走れる若手10人だったら勝てたって書き方はどうなの
てかなんで10人から逆転する事態想定せにゃならんのじゃ インテルだからか?

136名無しさん:2011/10/02(日) 14:26:12 ID:xnib.Q6w0
\   VVVVVヽ. \    : ;‘.:,:‘.:,彡彡
  V ヽVVVV へ   \     ‘.・:,‘:,;彡彡
  VvVVV  Vヘヘヘ.  \  ‘.:,‘.:・‘.彡彡
  VVVV  ヽ、_、_\ヘx、  \‘.:,‘.;:,,彡彡
   VVV   〉 、 \'xV》>ミミr-‐‐=‐-く‘.;彡彡
 ∧∧∧   \_(炒ノつ/ 三《圭圭圭圭}:,彡彡
  V∧∧    //‐≠' :   V圭圭圭ラ‘;:彡彡
  V∧V   ´´      /    `ニ=ニ´:\:彡彡
  {fヽVv        f rx ィ rxヽ:,:‘.::,ヽ彡x
  lいV         ,. ィ , 、、 .:,‘.:・;‘ 彡x
_∧∧∧∧∧/〈 xィ彡イ" ’ ゙ミミ㍉、:,:‘, '/彡x
         <彡' r‐…  …‐-、㍉ ,: /; 彡/
  見 こ な  く ∠=‐ー亠-‐亠-ハ Vハ / トヘ∧∧∧
  な ん ぜ  く./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ 》ノくし'      >
  き な 俺  くl:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} / く  -孑‐も  >
  ゃ も が.  く: : : : : : : : : : : : : : : {  く  __皿_.う   >
  な の    くく〉: : : . : . : . : . : . : ハ く          >
  ら を    くハ >: : : . . : . : . : . :.// く   ィ 十     >
  ん      く∧ 廴:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /ハ  く  イ 四と  >
  !       く八 `'ー-しししし、イノ // <.   | 心.く   >
         く 丶`ー ´ ̄`ニ=‐‐' / /く  !!    >

137名無しさん:2011/10/02(日) 15:24:41 ID:exklKto.0
ttp://img194.imageshack.us/img194/8968/screenshot20111001at809.png

138名無しさん:2011/10/02(日) 15:31:41 ID:N./kzaB20
まぁ10人でナポリ相手にひっくり返せるチーム作れってのは無理だわ
ただ今の最後まで走りきる球際で負けないサッカーをおっさん中心で90分やるのは
ちょっと無理があるのも事実だけど
あれは活きのいい20台の選手が中心のチームがやるサッカーだし・・・

139名無しさん:2011/10/02(日) 15:42:10 ID:cyY/2x.I0
走りまわらんでも良いから、バイタルぽっかりだけは直して欲しい
2点目3点目共に、出し手に一切プレッシャーがかかっていないって、どういう事よ

140名無しさん:2011/10/02(日) 16:08:12 ID:u9V4k0TEO
そこは本当に気になるな
何であんなにプレッシャーかけないんだろうか
相手からしたら余裕でボール持てるからすっごい楽だし大量失点もそこらへんが大きいと思う

141名無しさん:2011/10/02(日) 16:56:20 ID:VI0uhIO60
ガルガーノみたいなタイプが必要なのかもな

142名無しさん:2011/10/02(日) 17:13:43 ID:vKVkvPP20
そういうのはクツカ、ポーリに期待してるんだけどどうなんだろ

143名無しさん:2011/10/02(日) 17:44:31 ID:dRd4tePgO
そもそもどうしたくてこの補強になったんだろ
343の補強にも思えんし
4312にしては中盤イマイチだし
4231にはウイング足りないし

144名無しさん:2011/10/02(日) 17:50:48 ID:Wb6r/iVY0
アルバレスWGとして計算してたもんな。
アルバレスがWGじゃなくて中盤の選手って分かって、
中盤でもダメ・・・・・いつまでかかるの?
現状だとコウチ起用出来るチャンス潰してるだけにしか見えない。

145名無しさん:2011/10/02(日) 17:58:34 ID:vz5Ckf4.0
11人の時点では締めれてた。ただ後半になってチーム全体の運動量が下がってしまうのは11人でも10人でも同じ
しかしどういうサッカーをするにしても、一定の運動量は必要だし、おっさんが多いからそれに向いたサッカーを
なんていってるとまず勝てない

結局いい落としどころ。バランスを身につけることだが、前半のようなサッカーを90分続けるのがやっぱりベストにはなる
ただ後半もオビがいれば一定の安定はあったのかもしれないと思うと…。CSKA戦に比べてパフォーマンスは改善されてたしな
でもいずれにしても、昨日の試合に関してはバイタルが空くとかも無理ない。10人でナポリを相手に無事で済むチームはそういない
課題は今後どうなるのかで判断したほうがいい

146名無しさん:2011/10/02(日) 18:02:04 ID:vz5Ckf4.0
あ、あと昨日の試合では4312と442を状況に応じて使い分けてたような印象
フォルランが下りて4231っぽいシーンもあった
サイドがサイドに張り付くっていうシーンはあまりないし、システムに縛れてるとは思わない
仮に442でスタートしてもスナには自由を与えるだろうし、結局4312や4231になるかもしれない
守備をおろそかにすることでバランスは崩れるかもしれないけど、システムによってスナの場所がないってことはないと思う

147名無しさん:2011/10/02(日) 18:03:23 ID:ZDFjqIiM0
昨日に限った事じゃないしなんで世代交代って発想ないの
無理あるよこの年齢構成
平均年齢30とか

148名無しさん:2011/10/02(日) 18:13:04 ID:vKVkvPP20
世代交代意識はしてるけど新戦力が軒並みダメだったのが今の状態じゃないの

149名無しさん:2011/10/02(日) 18:17:10 ID:zL3zOLHI0
世代交代って言う意味も当然アリアリのガスペリーニ推しでこの失敗だもん
そらあちぐはぐにもなるって

150名無しさん:2011/10/02(日) 18:18:20 ID:dRd4tePgO
フォルランはあんなもんだろうし
アルバレスはそもそも即戦力と考えるには無理があったし
サラテはもうちょっとできるだろうけど

皆予想の範囲内でしかないし、改めて駄目とか言うまでもない気が

151名無しさん:2011/10/02(日) 18:20:20 ID:66mI6J0wO
10対11ながら勝ち点取りにいってる時点で決定機前までフォローしきれないのは仕方ない
ましてや前半とばすやりかただったし
まぁ負けた試合ってのは得てしてプレス不足にみえるもんだよ

152名無しさん:2011/10/02(日) 18:50:54 ID:xnib.Q6w0
今季はそもそも監督選びから補強からモラの惚れ込み度まで何から何もボタンの掛け違えばっかりだよ。
正直、ナポリ戦前半の試合がもたない時点でもう。

153名無しさん:2011/10/02(日) 19:07:49 ID:vz5Ckf4.0
>>150
無理があったってことはないだろ
プレの時点では大半が即戦力になると期待してたと思う
カスタイノスは確かに将来を見据えた投資だが、リッキーは違う
即戦力と考えるには無理がある選手に1000万以上も払いやしないよ

154名無しさん:2011/10/02(日) 19:07:55 ID:/PUwZbvI0
現状戦える形でなんとか拾える勝ち点拾っていくしかないな
上位3チームとの差が絶望的に開かないように祈りながら・・
デキマイコンのいつもの頑張りにすがりながら凌ぐしかないないとかジリ貧だなぁ
冬もカネないだろ、たぶん

155名無しさん:2011/10/02(日) 20:49:19 ID:exklKto.0
そんな悲観するような時期でも内容でもないけどな

156名無しさん:2011/10/02(日) 20:50:10 ID:oHkfc34M0
冬はやりたいサッカーを明確にしてそれに合わせた即戦力を補強をしないとな
スナトップ下が基本だから4312なら中盤、4231ならサイドの選手フォメ関係無しに若手CBとポストできるFW
あまり資金面で期待できないけどこれくらいはやってもらわないとCL圏内はなんとしても入りたいし

157名無しさん:2011/10/02(日) 21:01:25 ID:lnBPuaOQO
冬は即戦力取らなきゃなあ
つーか本気で世代交代したいならある程度機能するまで我慢しなきゃ駄目だよ
でもモラもサポも誰も我慢できないんだよ

158名無しさん:2011/10/02(日) 21:05:40 ID:exklKto.0
クツカ来るしポーリもいるしリッキーもクリセティグもいるし
そんなに心配はしてない

159名無しさん:2011/10/02(日) 21:10:42 ID:lalNm.9o0
補強に期待したいけど冬に良い選手獲得できそうにないな〜
中盤はクツカで、CBも来期までなんとかもたせるしかないだろうね
ポストできるFWは絶対欲しいけどそうなるとCFになるだろうから
そこは頭数だけは揃ってるから難しい・・・
絶対必要なのはサイドでプレーできて守備さぼらなくて1人で局面を打開できる選手
純粋なサイドの選手じゃないけど獲得できそうなのはテベスぐらいか?

160名無しさん:2011/10/02(日) 21:14:18 ID:u9V4k0TEO
ベテランがバテバテで動けないのは我慢出来るし許容範囲
若手がなかなかフィット出来ないのは我慢出来なくて違う人探し
こういう人が多すぎるから今のインテルが出来上がったと思ってる
自分のスタイルを崩さないベテランの中で若手がすぐ結果を出すなんて難しいよ

161名無しさん:2011/10/02(日) 21:36:50 ID:oHkfc34M0
確かにベテランは疲れて走れない
けど昨日のサラテは何だったの?パッツの方が疲れてるはずなのに動いてた
ボールが目の前に来てもチェックにも行かない
正直1500万で買い取るのには無理があるんじゃないの

162名無しさん:2011/10/02(日) 21:41:27 ID:tZe1h6SI0
サッカーが30分で終わる競技なら今のままでもいいだろうけどね
90分通してみた場合のパフォーマンスで考えないと後半足が止まって守備崩壊しましたといういつものパターンの繰り返しになりそうだ

163名無しさん:2011/10/02(日) 22:03:07 ID:dRd4tePgO
>>153
期待の若手枠にすべきで、最初から即戦力とみてたんならフロントの目に無理があるわ
使っていくうちに〜ならわかるが
アーセナルに行ってたとしても、即戦力じゃないだろうに

164名無しさん:2011/10/02(日) 22:37:45 ID:uciJQmwAO
サラテを買い取るかどうかなんてシーズン終わってから結論出せばいいよ。

個人的にはこれから数年パッツィーニと共に前線の軸になってほしい選手なんだよな

華があるし得点力もそこそこあって前線ならどこでもこなせるドリブラーなんか探しても中々いないから期待せずにはいられない…

まあ諦めの早さだったり致命的な欠点はあるが、そのへんの意識改革はラニエリやアルヘン組に期待しよう

165名無しさん:2011/10/02(日) 22:54:51 ID:quajlN4Q0
フォルランはスナとならもっとゴール狙う動きできそうだし
サラテはジョーカーとしてはとりあえず及第点の働きできるっぽいしFWはなんとかなる
DFもベテラン多いけど壁さん健在ならとりあえずいける
やっぱ中盤だなぁ

166名無しさん:2011/10/02(日) 23:20:03 ID:l.OxCK2AO
誰も補強せずエトー残留、監督ラニエリの方が強かっただろうな
エトークラスやら砂クラス出すなら相応の選手獲得のメドが無ければ
早いところスタジアム建設したいな

167名無しさん:2011/10/02(日) 23:58:09 ID:83laOzCcO
前半のようなサッカーを90分続けるのは無理だ
しっかり守りながらバランスよく動いて(スタミナを計算して)いけば勝てる
いきなり強くするのは無理だし、徐々に若返りを計ればいい

168名無しさん:2011/10/03(月) 01:51:42 ID:p.Gqsth20
とりあえず中盤もっと走れ  走れっても効率良くだが
ラニエリにはみんな信頼してるだろうしもっと強く言って欲しい

169名無しさん:2011/10/03(月) 02:42:02 ID:jQcd.Gtw0
>>166
いやいやそれも怪しいもんだ
昨季のエトーは一人で打開する能力はあったが、組織の中での動き方には疑問符があった
フォアチェックもあまりしていなかったし、裏を突く動きも少ないと、エトーらしさは失われてたからな
なんかエトーがいればって人ちょくちょくいるけど、エトーがいても本質的問題は変わらないと思うよ
>>167
結局そうなるよな。バランスは大切だ。ただ素早いプレッシングから、サイドを使い攻撃っていうスタイルは良かった
それを90分は難しいだけに、前後半の勝負どころで発揮していってほしい
強豪相手では引き気味のカウンタースタイルが合ってるんだろうし、それを基本軸に出来れば

170名無しさん:2011/10/03(月) 02:46:09 ID:/SRQTifE0
効率良く走ればおっさんばっかでも大丈夫とかそんな都合のいい話は無かろう

171名無しさん:2011/10/03(月) 03:15:47 ID:r5D6BNuQ0
ジョゼインテルはその都合のいい事できてたよ。
常に走ってるイメージあるけど、サボるとこはサボってた。

ただ、サボる時間帯を作れる戦術があるか、あるとしていつやるかって約束事が必要だけど。

172名無しさん:2011/10/03(月) 05:37:56 ID:4DIrxyfA0
カップ戦のない白黒強いw

173名無しさん:2011/10/03(月) 05:39:55 ID:uGeISLMY0
赤黒負けたのは喜ばしいけど白黒普通に強いわ

174名無しさん:2011/10/03(月) 05:41:33 ID:4DIrxyfA0
なんか体力的にお隣もインテルも付いていけそうにない
前半のスタッツがお隣シュート1本で白黒8本とかw

175名無しさん:2011/10/03(月) 05:46:18 ID:vlI/NzbE0
5試合終わって勝ち点インテル4、お隣5か
セリエA始まったな

176名無しさん:2011/10/03(月) 05:49:20 ID:/Hb1rX4YO
赤黒は完全に走り負けだな
やっぱミラノ2つはホームの芝が糞で怪我人多いうえにベテランも多いから
過密日程の影響モロに受けてる

177名無しさん:2011/10/03(月) 08:18:48 ID:Rr4CBJ8sO
今後数年間はスクデット獲るのが夢の時代に戻るんだろうな。
問題は世代交代を成功させて低迷を数年間で終らせることか。
来期、ドゥンガとか呼ぶのかな?
闘将マテウスは勘弁してください。

178名無しさん:2011/10/03(月) 09:53:45 ID:NaDg5iQ60
せっかくユーロ後の監督大異動が期待できるのにドゥンガにいかなくても
ブランかカペッロが来てくれればよいのだが

179名無しさん:2011/10/03(月) 10:07:29 ID:UiSGispI0
モラが一番気に入った監督ならそれでいいよ。マンチョやモウの優遇っぷりとガスペや紅の無援っぷりを見るとまずそれが大前提だと思うわw

180名無しさん:2011/10/03(月) 10:33:08 ID:DE4jgJbkO
新スタ欲しいなぁ
ぶっちゃけ羨ましかったわ

181名無しさん:2011/10/03(月) 12:14:31 ID:Ia6qSuCA0
某インテリスタの考察ブログに、興味深いことが書かれてた
財政も厳しいし、暗黒時代再び、になるのかねえ(´・ω・`)

182名無しさん:2011/10/03(月) 12:59:20 ID:eDOK76fM0
>>181
kwsk

183名無しさん:2011/10/03(月) 13:10:54 ID:Ia6qSuCA0
>>182
個人ブログだけど、いいのかな(´・ω・`)
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/interforeast/

内容は、大体ここで出てた問題点+αかな

184名無しさん:2011/10/03(月) 13:18:07 ID:Rr4CBJ8sO
モラ様は攻撃的サッカーに憧れてるらしいから、
ペップでも呼ぶのかな?
今の面子でバルサみたいなサッカーやるのは無理だけど。

185名無しさん:2011/10/03(月) 13:25:05 ID:jH5aOIF60
>>183
ガスペローニってなってるけどいいの?
ガスペリーニじゃないの?

186名無しさん:2011/10/03(月) 14:00:07 ID:Ia6qSuCA0
>>184
それなら尚更FFP施行前に、ベテラン勢を総入れ替えしなくちゃ駄目だったと思うがねえ
この調子だと、ゴール前を固めたつもりでカウンターぐらいしか出来ないような

187名無しさん:2011/10/03(月) 14:19:26 ID:0hZXVCKMO
守備、本当にどうしたんだろう
モウの時とメンツはあまり変わってないのに全く別のチームになってる
ちんたら走ってたりボールウォッチャーが多すぎて萎える
特に負けてる時の後半なんてやる気がなさ過ぎて応援する気が失せそうになる

188名無しさん:2011/10/03(月) 14:40:49 ID:TYGoNkkw0
モウレベルとは言わんでもモチベーターが欲しいなあ
改革→修正→改革→修正のループじゃやる気も続かんて

189名無しさん:2011/10/03(月) 14:41:05 ID:UhKKFRUY0
最低限CL枠は確保してもらわないと困るけど、それさえどうなるか
やっぱりセリエが3枠に減ったのは痛い

190名無しさん:2011/10/03(月) 14:51:59 ID:0hZXVCKMO
セリエが3枠になるのは確かにキツい
有望な若手や有名選手を他リーグに取られるのも痛いよなー

191名無しさん:2011/10/03(月) 15:01:53 ID:Ia6qSuCA0
とにかく、ミラノ勢はベスト4には入らな
ELでポイント稼げてないのも痛いなー

192名無しさん:2011/10/03(月) 15:04:02 ID:jQcd.Gtw0
>>187
どうもこうもスタイルは右往左往、守備戦術も監督ごとでコロコロ変わるじゃ定めようも無い
正直ジョゼのころは〜とか止めたほうがいいと思うね。選手たちもそう考えてる人はいるだろうが、それはいい結果を生まない
今の守備組織は個人的にはベニやレオの時よりはマシだと思う。マシで納得するのも問題だけど、それは良くなってるとも言える
ジョゼが去って全部0に戻った。そこからは積み重ね
面子の入れ替えはシーズン後として、今はこの面子で最善の方法を見つけないといけない
今はその段階であって、選手たちに意識を植え付けるのも、数を重ねてからでないと

193名無しさん:2011/10/03(月) 15:33:08 ID:Ia6qSuCA0
ガゼッタ発ロッキの処分内容

・資格停止要請→2〜3試合の出場停止
・今後ロッキにインテルを担当させない→却下

審判の数が足りんから、資格停止なんて無理ぽって事らしい

194名無しさん:2011/10/03(月) 15:34:24 ID:Ia6qSuCA0
あ、コウチーニョにニュルンベルク行きの噂もあるみたいっす

195名無しさん:2011/10/03(月) 15:42:13 ID:Rr4CBJ8sO
正直、コウチは夏にキエーボやシエナみたいなプロビンチャにレンタルさせた方が良かったかも。
ラニエリはリッキーを好んでいるようだし、砂が戻ったらますます出場機会が減る。

196名無しさん:2011/10/03(月) 15:55:16 ID:Ia6qSuCA0
>>195
将来の戦力として本当に考えてるのなら
ブンデスにレンタルするよりは、セリエの方がいいわなあ

197名無しさん:2011/10/03(月) 15:56:55 ID:wZhXXkDMO
>>183
世代交代世代交代って言うけど、新戦力の若手がみんなベテラン製を追いやる様な働きが出来てないのが現実だ

改革期待してガスぺのままだったら、二部落ちしてたかもしれないし、
今回ヘマしたのが長友ではなくキヴだったら擁護したかなと思う
キヴも尻拭いでカード多く貰ってたけど擁護の声はほぼ皆無

198名無しさん:2011/10/03(月) 16:06:03 ID:4DIrxyfA0
>>183
ラニエリ嫌いのインテリスタが書いた
ちょっと強引な悲観的過ぎる記事かな

運動量の点ではここでも言われてるし同意だけど
前半のキブが怪我するまではこれまで通りDFラインのスライドという形で
ナポリの攻撃に対応できてたしむしろ波状攻撃で圧倒していた
(このやり方が90分持つかどうかは別にして)

マイコン依存になることで他のアイデアが生まれないってのも同意だけど
前線にパッツォを置くしかない状況では組み立てなんてできない
うまくサラテやフォルランが絡んでくればいいんだが
加入してから時間がなさ過ぎるしなによりチームが混乱してた
アルバレスの攻撃面での出来も最悪だったしね

199名無しさん:2011/10/03(月) 16:14:59 ID:FSe9jqXU0
世代交代は若手を試合で使い続けないとできないよね
試合に慣れていくしかない
1,2試合でまた駄目だからってベテラン使ってても何も変わんない
リッキーには頑張って欲しいね

200名無しさん:2011/10/03(月) 16:19:36 ID:UhKKFRUY0
正直アルバレスのトップ下はもう限界が見えてしまった気もするけど
デキがトップ下で使われるなら結局コウチーニョの出番は無いままかな

201名無しさん:2011/10/03(月) 16:22:17 ID:Ia6qSuCA0
>>198
ナポリ戦での一番の謎が、マイコンの飛ばしっぷりなんだよなあ
あれをどう捉えればいいのかで、評価の仕方が変わるかもね
個人的には後半の70分辺りで長友と交代だったのかな、と。それでも遅すぎると思うけどな

確かに30分ほどは圧倒していた。しかし、キヴが怪我をする前辺りからパタッと足が止まって、押し込まれ始めていた
もし怪我をしなくても、やっぱやられてたかな、と。特に左サイド
普段ボールロストばっかしてるオリセーに、あれだけやられてたのを見るとね

202名無しさん:2011/10/03(月) 16:46:58 ID:NaDg5iQ60
>>198
ほぼ同意。
リッキーはWGではないのはわかったが、そもそも攻撃的ポジションなのに消極的すぎるわな
どんなパス欲しいとかどうしたいとか自己主張できてないっぽいし
砂なんか顔真っ赤にして空回りするくらい主張してるのに
カピタンがリッキーは大人しいとか言ってたけど、萎縮しちゃってるのかな
あんなプレーっぷり見てブランカが1000万積んだわけじゃあるまいて

203名無しさん:2011/10/03(月) 16:51:10 ID:rsRm8CA60
世代交代に関しては消極的な補強をしてきたことツケのだろうな
育成部門から上がって来る選手はそう簡単に何人も定着できるわけじゃないから
外から獲得しなくちゃいけなかったんだけど「3冠メンバーがいるから大丈夫」
とか言ってるうちに、30歳過ぎて下り坂に入ったベテランと何の実績もない若手だらけになってしまった
ジョナタンやアルバレスも年齢的にはいいが、なにせセリエA未経験どころかヨーロッパ初上陸
バランス悪いよなって気はする

204名無しさん:2011/10/03(月) 17:01:47 ID:NaDg5iQ60
>「3冠メンバーがいるから大丈夫」
と楽観してたわけではないんじゃない?
一応パッツォ長友ラノッキアとか獲得してるわけだし、新しい血が必要なのは理解してると思う
ただ緊縮路線との両立が難しくてじわじわチーム力が落ちてるかんじ
サンチェス獲れてればまた違っただろうに

205名無しさん:2011/10/03(月) 17:43:45 ID:Rr4CBJ8sO
>>202
コウチのブラジル時代調べると、以外だったのは試合中年上の選手に対して怒ったりしてた事。
まぁ在住の人曰くブラジルじゃ普通の事らしい。
萎縮するのは分かるけど、正直今のインテルで必要なのは
レギュラー奪ってやるとか絶対タイトルを獲るみたいな選手や成功に飢えてる選手だと思う。

206名無しさん:2011/10/03(月) 18:16:24 ID:gCCf7QbQ0
リッキーはカカなんだと期待してたけど、
思ったより足が遅いのな・・・それで中盤での起用かね。
でも、リッキーってプレシーズンマッチではもっとやれてたよね?
確かにレベルは違うんだろうけど、まだ本領発揮できてないだけだと思う。

とはいえ、今はコウチーニョの方が観たい

207名無しさん:2011/10/03(月) 18:21:18 ID:1j8Ghj.EO
ソクラテスよりは足が速いってヴェロンが言ってたな。

208名無しさん:2011/10/03(月) 18:55:27 ID:VgazyfuM0
リッキーはスーペルコッパが一番よかった
つーかパレルモ戦ではリッキーが出てから攻撃が活性化されてた気がするんだが…
ここでも攻撃守備と言われてたし

209名無しさん:2011/10/03(月) 18:56:18 ID:VgazyfuM0
すまん、攻撃>守備だった

210名無しさん:2011/10/03(月) 18:56:59 ID:rsRm8CA60
いったんドリブルを開始し始めるとスライドの長さも手伝ってスピードに乗れるが
次のプレーに移る時の判断が遅いから、そこでモタモタしてる間にスペースを消されて
ドリブルで入って行くコース自体がなくなってるという印象

カカーは足も速かったけど、動きながらプレーできる選手だったから
そこらへんで大きな差が出てる感じじゃないかな
ラニエリのコメントも、多分そこらへんの判断力のことを指してるんだと思う

211名無しさん:2011/10/03(月) 20:42:04 ID:hZQKsYXs0
ようつべでアルバレスのプレーが晒されてるw
(海外のサッカー番組かな)

確かに酷い・・・

212名無しさん:2011/10/03(月) 20:44:44 ID:oonIB4gs0
>>208
リッキーはボランチなら成功しそう
コッパみたいにスナの後ろでボランチでバランス取ってた時は凄く良かった
本当はチームが上昇気流なら新加入も徐々に試合に馴らせるんだが

213名無しさん:2011/10/03(月) 20:55:26 ID:UhKKFRUY0
本スレに貼られてたけどこれかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=LzQI97eyQUo&feature=player_embedded

214名無しさん:2011/10/03(月) 21:07:52 ID:jH5aOIF60
実際チェスカ戦のアルバレスにはイライラした

215名無しさん:2011/10/03(月) 21:07:56 ID:WWTqey6k0
それを受けて本スレみてみたらリッキーのプレーと同様相変わらず酷かった
一緒にしたらリッキーに失礼か

216名無しさん:2011/10/03(月) 21:25:45 ID:y4jECtpM0
ボランチとして成功してくれればいいんだけどトップ下はコウチがいるし
カンビアッソとサネの後釜として是非頑張ってほしい

217名無しさん:2011/10/03(月) 21:44:29 ID:Rr4CBJ8sO
確かにボランチの方がいいね。
トップ下はコウチの他にプリマ含めるとベッサやタッシがいるわけだし。
リッキーがボランチの戦力として計算できると、
問題はサイドの戦力か。
タッシやベッサがサイド出来るとか聞いたけど・・・・・・

218名無しさん:2011/10/03(月) 21:58:08 ID:HJfrrRV.0
パスが下手だからボランチもダメだろ

219名無しさん:2011/10/03(月) 22:07:22 ID:rsRm8CA60
4-4-2フラットのサイドならこの先生きのこる道はありそう
守備時もカバーとか真面目にやってくれるから4+4を作れそうだしね

220名無しさん:2011/10/03(月) 22:11:59 ID:iUV1qqTo0
中盤は若返りの希望が見えてるのが救いだけど、FWとCBがやばいな。
世界的にもCBは良い若手があまりいない状態だし、フェルトンゲンやフンメルスはお金が…という悲しい状態。
カルディローラが使える状態になれば手っ取り早いんだが。
FWもパッツォが27でそこから一気にカスタイニョスの19まで空くのがな…。サラテは買取るか不明だから除く。

とにかくインテルの基本フォーメーションを決めないと、獲るべき選手を獲れないんだよな。今季とかその典型だし。

221名無しさん:2011/10/03(月) 22:22:25 ID:Uo8J3wpE0
コウチは危機感もってやってるのが伝わるし去年から進歩してるのが感じられるから
リッキーよりコウチ使ってほしいなぁ
オビももうちょいで何かつかみそうな雰囲気あるのだが

222名無しさん:2011/10/03(月) 22:49:35 ID:gX0wuc2o0
ナポリ白黒が好調だから今年CL圏内いけるかわからんな

223名無しさん:2011/10/04(火) 01:52:15 ID:WtnQqgAM0
ミランがここまでずっこけるとは思わなかった

224名無しさん:2011/10/04(火) 02:50:52 ID:UOr5Eq6w0
インテルと違って監督も選手も継続なのにな

225名無しさん:2011/10/04(火) 02:52:31 ID:yX8BmO.o0
>>218
ワンテンポ置けば面白いパスは出すよ
ただそれをダイレクトだったり、ワンタッチで出来ないのがいたいところ
とにかくリッキーの課題は判断力も含めたプレースピード
今のインテルには悠長に成長を待つ余裕もないし、出場機会を保障もできないと難しい状況だけど、やってもらうしかない

226名無しさん:2011/10/04(火) 08:16:56 ID:XaMsBVSg0
リバスとかニコがいた時代が懐かしいな

227名無しさん:2011/10/04(火) 08:28:15 ID:jtt.ALSIO
>>221
コウチは課題の守備もするようになったし、フィジカルも大分鍛えたと思う。
トップ下やサイドハーフで見たいんだけどなぁ。

CBの若手はグッビオでレギュラー取ってるベネデッティに期待かな。
ヴェローナに行ったナタリーノは1試合も出てないみたい。

228名無しさん:2011/10/04(火) 08:58:17 ID:pKg3/UDUO
ジャンルカ・ロッキの件あまりにも酷くないですか?
セリエはもう堕ちるところまで堕ちないと生まれ変われないんでしょうが
そのための犠牲者がインテルになりそうな気がする。というか既になってる

229名無しさん:2011/10/04(火) 09:17:34 ID:VUe9Slm20
ユーロ経済ヤバイな

230名無しさん:2011/10/04(火) 10:59:02 ID:S3f98XZ60
カルチョポリのツケをはらってる

231名無しさん:2011/10/04(火) 11:25:15 ID:OWaWBSeA0
カルチョポリに関わっていたかどうかは別としても、
指名する人が、これだけ酷いジャッジを繰り返してきた審判を素晴らしいだのなんだの言ってるらしいじゃない
日本と同じくらい腐ってるなと思った

232名無しさん:2011/10/04(火) 11:45:36 ID:VmqJoM5IO
最高の審判の一人と思ってる、だっけ
少なくとも一流リーグをさばくレベルじゃないと思うんだけどな
CL吹くのかな?恥をさらさないで欲しいわ

233名無しさん:2011/10/04(火) 11:50:02 ID:n3mSlXU20
>>231
自分が信じてもいないことを、他人に信じさせなきゃいけない。
審判員長の立場として、そういわざるを得ないのさ。
世の中ではよくある話。

実際、これからもロッキがビッグゲームで笛を吹くんなら、
この審判員長の見る目がないんだろうけど。

234名無しさん:2011/10/04(火) 12:15:44 ID:g0cUaiLM0
ジャックとかmixiとかであんな出来の悪いコラに騙される子がいるのにうけるww

235名無しさん:2011/10/04(火) 13:26:48 ID:LVxnOpBE0
>>231
っていうか処分できないメインの理由がライセンス所持者絶対数の不足って言うのがもうね

236名無しさん:2011/10/04(火) 13:28:05 ID:4fRDx/ck0
誤審は少なからずあるものだし、それを試合を左右することはある。
今まで誤審がインテルに有利に働いたことも多々あるし、逆もまた多々あった。

小さなものも含めると、誤審はすべての試合で必ず発生するといっていい。
ただ、誤審をなくす努力を怠ると、競技への魅力は薄れる。

審判もミスをするのは仕方がないと思うが、大きなミスをしたときは、
なんらかのペナルティを負うべきだとは思う。

237名無しさん:2011/10/04(火) 18:15:10 ID:yX8BmO.o0
>>235
ブラスキもやりくりに苦労してるみたいだし、ごまかすしかなかったんだろうな
内心では何を思ってるかなんて分かったもんじゃない
ただロッキはもうインテルに関わってもらいたくない
2-3試合謹慎したからといって、レフェリングが変わるとも思えないしね

238名無しさん:2011/10/04(火) 20:53:41 ID:Vngv03Wo0
06年にカルチョスキャンダル発覚
 ↓
大量の審判を処分
 ↓
審判の質が下がり誤審連発
 ↓
なぜかインテルが目の敵に(誤審がなければ白黒が首位キリッ)
 ↓
インテルが誤審の標的になると
誤審よりもチーム事情の矛先を向ける

結論:イタリアのマスコミは糞

239名無しさん:2011/10/04(火) 23:02:20 ID:FSFFbPCYO
そこまでひどくないし審判
クラブチームよりかは後ろ盾ない存在だし
不貞腐れたり罵倒するから審判も硬化するんだよ

240名無しさん:2011/10/05(水) 00:11:05 ID:Xxp6batM0
カルチョポリ以前からインテル観続けている人間はそんな当たり前のことを信用できないんだよ

241名無しさん:2011/10/05(水) 00:11:46 ID:PwTmbIqE0
特定の審判が特定のチームに毎回不利な判定をしているのにどこがひどくないのやら
不服を言ったチームを不利な判定でさらに追い込んでいるのなら
審判の資質がないからとっとと辞めるべきだな

242名無しさん:2011/10/05(水) 03:47:41 ID:mlcv58BY0
ttp://www.goal.com/jp/news/74/1/2011/10/04/2696187/1

こういうの見ると、うらやましくなるな。
組織としての器の差を感じる。

243名無しさん:2011/10/05(水) 04:36:44 ID:SNPh1IQU0
イタリアの審判協会がまともなら
少なくともオビの1枚目のイエローは取り消されるんだろうけどな

244名無しさん:2011/10/05(水) 07:51:46 ID:AP4E/V7QO
インテルはレアンドロ・ダミアンとフアンが欲しいみたい。
それと、カゼミーロをイタリアで見る事は無理らしいから獲得は無理。
後、ディ・マリアを2500万ユーロで獲る話がある。

245名無しさん:2011/10/05(水) 08:29:38 ID:e34OeGGs0
>>244
ディマリアの噂たまに見るけど、レアルでのプレーぶりはどうなんだろう?
どのみち2500万ユーロも払わないだろうけど。

246名無しさん:2011/10/05(水) 09:33:00 ID:anBZH5m20
>>244
インテルナシオのフアンってナポリがお買いあげとか出てなかったっけ?
誰になるかわからんけど夏にはCBの新鋭を1人は獲りそうだね

モントリーボはミランと密約済みだけどインテルがイブラのときのようにかっさらうとか
クツカが1月に来れるように調整してるとか出てるから、冬に中盤のテコ入れはあるっぽいね
リッカとるならモッタあたり売るのかな

247名無しさん:2011/10/05(水) 12:03:06 ID:65iw5sTIO
イタリア国債が格下げされたね
本気で欧州経済がヤバい
インテルは銀行に借金ないんだっけ

248名無しさん:2011/10/05(水) 15:20:53 ID:SNPh1IQU0
>>246
夏にナポリに決定と言われたけど結局決まらなかった
CBはカルディローラやレンタル組を辛抱して使ってほしいなぁ・・・

249名無しさん:2011/10/05(水) 15:57:38 ID:anBZH5m20
>>248
カルディローラ、ファラオーニなんかは使っていけば戦力になりそうなのにね
降格圏ギリギリの現状ではそれも難しいか・・

>>247
リーマンショックのようなパニック的な金融不安→信用収縮
にはならないとは思うが、もしギリシア処理をミスって金融不安になったら
どれくらいの規模になるのか誰にもわからんからな
借金うんぬんより金融システム自体がヤバイことになると影響出るだろうね

250名無しさん:2011/10/05(水) 17:13:08 ID:imx7gR1I0
>>249
日本にも多大な影響がありますからのお
電車が何本止まるかわからん
ここは、ドイツに今以上に頑張ってもらわないとw
いい加減、第2のヒトラーが出てくるかもしれんけど

ところで、パッツォはケガで欠場するらしい
これ以上の怪我人は勘弁して欲しいんで、ゆっくり休んでもらおう

251名無しさん:2011/10/05(水) 17:57:55 ID:nVgNQ04E0
>>242
横の記事のパストーレの項
今さっきパリ対リヨンの試合みてたんだがパストーレはひと皮むけたな
パレルモ時代は組織の中の一員として活きる選手という感じだったが
リヨン戦では全盛期のカカーのような独走ドリブルからのゴールを決めててワロタ
なんつーか、リッキー・アルバレスもああいうプレーが出来ればなあ・・・と思った

252名無しさん:2011/10/05(水) 17:59:52 ID:z.BH1Q0o0
そういえばカカ2世なんて言われてたなw

253名無しさん:2011/10/05(水) 18:10:24 ID:E4SOFsWM0
CBはカルディがいるにせよ、サム・ルシオのコンビがオッサンだからもう一人は若手が欲しい
ファラオニはCBというよりはSBでの期待が強いしね
あとディ・マリアは無理だろうな
金も勿論だし、ジョゼの信頼も厚い。本人が不満を持てば可能性はなくもないけど、まあいずれにしても2500万なんて払えん

254名無しさん:2011/10/05(水) 18:12:53 ID:YcHg9Cdo0
サイドも出来るアタッカーが欲しいな
噂に上がったムサ・ソウはどうなのか知らんけど、4312やツリー型をやる以外では基本的にサイドの選手必要だし

255名無しさん:2011/10/05(水) 18:21:14 ID:X1mTfxwY0
つうか、システムの犠牲分差し引いてもサムエルの衰えが見える気がするのって俺だけ?
隔年活躍する選手だけど、昨季末〜今季なんか無理押しファウルがやたらと増えてるような。

256名無しさん:2011/10/05(水) 18:36:08 ID:8lUAbfXo0
>>254
ムサ・ソウはWSD見返してみたけど、右ウィングが出来るみたい。
CBは有望株があんまりいないからなぁ・・・・・・・・
ローマに行ったシモン・ケアみたいなのは勘弁してほしい。

257名無しさん:2011/10/05(水) 18:39:41 ID:q4JOS4xIO
ムサ・ソウは両サイドでプレー出来る。

258名無しさん:2011/10/05(水) 18:43:53 ID:E4SOFsWM0
前線は新しい柱が欲しいね
パッツォもいいけど、基本的にはエリア内に特化したタイプだし、幅広く動ける選手は欲しい
フォルランはベテランで将来を見据えると先もさほど長くはないだけに

259名無しさん:2011/10/05(水) 18:48:11 ID:YcHg9Cdo0
>>256
右なら欲しいかも。

個人的に年齢的に20〜24歳までのいいアタッカーが欲しいところだ。
あとは単純に欧州の選手が来てほしいな。
以前のボリスタ見てて、アルヘンマフィアが云々みたいな話があったんだが、そういうのは避けて欲しいって思うし。
真偽は不明だけど。

260名無しさん:2011/10/05(水) 19:37:08 ID:UsvFfxwI0
サムエルよりルシオのが劣化してる気が済んだが

261名無しさん:2011/10/05(水) 19:45:45 ID:dMbM2dyI0
とりあえずCBは要補強ポイントだな

SBの話だけどマイコンは確かに凄いけど攻撃が右からばかりになってしまうのと疲れてからの置物ぶりが酷い
左キブ右長友が安定してていいと思うんだ
だからアンジに売ってもいいかなと思ってるファラオーニ、ジョナタンもいる事だし

262名無しさん:2011/10/05(水) 19:51:04 ID:65iw5sTIO
今季のルシオは上がり過ぎ
あとクリアでスライディングしなかったり抜かれそうな場面はすぐ諦めてる印象
結局守備に関してはガスペの時からのやる気のなさを引きずってる気がするな

263名無しさん:2011/10/05(水) 20:15:04 ID:nVgNQ04E0
契約延長に成功してモチベーションが下がったというか危機感がなくなったというか
そういうのは少なからずあるのかも知れないな

264名無しさん:2011/10/05(水) 20:20:36 ID:v0Y6UWS20
マイコン自身は今が売り時かもしれないが
これ以上主力を放出しちゃうと本当に崩壊しそうだからなあ
もう少し他のポジションの穴が埋まってからじゃないと怖い

265名無しさん:2011/10/05(水) 20:20:44 ID:SNPh1IQU0
モチベーションはありそうだけど
体がついていってないのがルシオとサムエルの二人
マイコンのカバーで遅れ出したコルドバのように・・・
こればっかりはどうしようもない

みんながカピターノじゃないんだから

266名無しさん:2011/10/05(水) 20:29:35 ID:imx7gR1I0
ガスペの時も思ったけど、あの年齢になってすら
新しいことに挑戦しようとするモチベーションは、どこから湧いてくるんだろうか

波紋か? 波紋なんか!?

267名無しさん:2011/10/05(水) 20:49:59 ID:YcHg9Cdo0
今日の練習に参加した下部組織選手はアンドレア・バルディーニ(1994年生まれ、右SB)、マルコ・ベナッシ(1994年生まれ、MF)、ダニエル・ベッサ(1993年生まれ、攻撃的MF)、サルヴァトーレ・ボリエッロ(1994年、DF)、アルフレッド・ダンカン(1993年生まれ、FW)、ヤーコポ・ガリンベルティ(1993年生まれ、DF)、ディエゴ・メッラ(1993年生まれ、FW)、フェデリーコ・スカルピ(1994年、DF)。

日本語公式わかりやすくて良いな。情報更新も速いし。

268名無しさん:2011/10/05(水) 21:18:17 ID:nVgNQ04E0
ベッサとコウチーニョは生年月日が6ヶ月くらいしか違わないんだな
まだベッサのプレーをほとんど見たことがないから何とも言えんが
コウチーニョがいる限りトップチームでは出番はないかもな

269名無しさん:2011/10/05(水) 21:29:45 ID:v0Y6UWS20
ダンカンはFW登録なのか

270名無しさん:2011/10/05(水) 21:56:39 ID:mY3lcIIQ0
ダンカンMFだと思ってた
とりあえず中盤に守備に利く選手がほしいな。クツカ獲るならマジで当たりであってくれ・・
冬もスカ引くといよいよCLも逃しそうで怖いわ

271名無しさん:2011/10/05(水) 22:43:34 ID:q4JOS4xIO
CBはオグボンナとか狙って欲しいな。

272名無しさん:2011/10/06(木) 01:40:29 ID:f8xTb6YAO
>>259
ボリスタは見てないがアルヘンは代理人の裏にマフィアがいるらしいな
日本は外務省かなんかから公式に警告がきててそれでめっきりアルヘン選手が減ったらしい
ちょっと前に鞠がとったのも3部の選手だし

273名無しさん:2011/10/06(木) 03:03:19 ID:Gtvo4km.0
>>272
ボリスタのコラムはリアルマフィアじゃなくて、主将とクチュとミリートがマスチェの移籍拒否に動いたっていう
よくあるといえばよくある系の話だったよ。それを「アルヘンマフィア」と表現してただけで。
まあ内容的には「ベテランのご機嫌取りを紅とガスペは疎かにしたのが失敗のもと」というコラムだた。
人によってはちっとムカっとくるかも。

274名無しさん:2011/10/06(木) 03:12:41 ID:WoigWzRo0
>>267
カメラ好きにはちょっと萌える名前だな、ベッサw

>>273
ムカっと来たんですねわかります。

275名無しさん:2011/10/06(木) 08:19:22 ID:vRSEGCFEO
>>274
ベッサはクリセティグから10番奪ってる。
テクニックやセンスがプリマレベル越えてて、ウィングでもプレー出来るみたい。
あっちでもプレー動画作られたりしてるから、期待されてる。

276名無しさん:2011/10/06(木) 12:27:57 ID:d.OFsiSI0
巷で噂になってるアヤックスのベルトンゲンなんだが、レアル戦を見た印象として・・・(相手が相手だけど)

オーバーラップを控えるルシオって感じ

277名無しさん:2011/10/06(木) 14:43:13 ID:ivEDr8vI0
少しはプリマから引っ張ってきて使うとかしてほしいよな
期待できる選手は居るんだし

しかし、久々に本スレ覗いたら荒れてるなんてもんじゃなくて吹いた…

278名無しさん:2011/10/06(木) 16:51:26 ID:7sDXEKzk0
つか何だかんだジョナタンをサイドバックで見たこと俺の記憶ではないんだよな

まあマイコン復帰したから今後もしばらくないんだろうけど

279名無しさん:2011/10/06(木) 19:11:47 ID:FG0Xe5tQ0
WSDが若手特集だったので特にCBを見てきた。
フアンってのがインテルのページでピックアップされてたな。インテル有力なのかな

280名無しさん:2011/10/06(木) 19:31:57 ID:stRxUebwO
ルシオ2世ばっかだなブラジルの若手CB……

281名無しさん:2011/10/06(木) 20:44:09 ID:9v261ZhM0
コルドバみたいな若CBが欲しいな

ラノの若手CBとしての評価はどうなの?

282名無しさん:2011/10/07(金) 00:28:06 ID:Qz1NZ0NY0
>>275
ベッサ期待されてるのか。そりゃあのプレーぷっりみれば近い将来が楽しみになるよな
コウチと切磋琢磨してほしい。コウチもがんばれ

今更だけど前に張られてたリッキーダメダメ動画だけど
パッツォってああみると動き出しとかかなり頑張ってるんだな

283名無しさん:2011/10/07(金) 03:29:45 ID:S9lPkrkc0
>>281
そりゃ高いでしょ
まあシルバとかピケとかのレベルではないが、一段落ちたところには位置してると思う
アッズーリ期待の星であり、今後数年は柱となれる存在。そんな若手はそう多くはいない
>>278
確かに改めて考えると少ないな
サイドハーフだったりウイングバックだったり、ちょっとかわいそうなとこもある
まあずれにしてもまだチャンスはあるだろうし、キック精度の高さは中々のものだと思う
出場は限られるかもしれないけど、本職では違うという部分を見せてくれればな

284名無しさん:2011/10/07(金) 04:02:36 ID:j23/XuHs0
>>275
親切なところすまんが、別にベッサを全く知らないで書いたわけじゃないんだ・・・

285名無しさん:2011/10/07(金) 07:38:57 ID:TATabpkwO
>>284
スマン。
U−19イタリアは初戦のルーマニア戦で1−2の敗北・・・崖っぷち状態。
クリセティグとビアンケッティはフル出場してる。
エリートラウンド進出に2勝しなきゃならない。

286名無しさん:2011/10/07(金) 08:24:38 ID:TATabpkwO
U−21イタリアはリヒテンシュタインに2ー7の圧勝。
サントンは74分途中交代、ドナーティはサントンと交代して途中出場、
カルディはフル出場。
バルディやデストロはベンチ、ファラオーニはベンチ外。
カルディやサントンはフェラーラのお気に入りかな?

287名無しさん:2011/10/07(金) 09:12:52 ID:uhpBCV9o0
サントンとデストロはもう(ry・・・

288名無しさん:2011/10/07(金) 14:27:18 ID:YQ3qhVSY0
若手CBを数名挙げておく。
ママドゥ・サコ(フランス/PSG) フアン・ジェズス(ブラジル/インテルナシオナウ)
アレクサンダー・ドラゴビッチ(オーストリア/バーゼル) ミケーレ・カンポレーゼ(イタリア/フィオレンティーナ)
ステファン・デ フライ(オランダ/フェイエノールト) マティヤ・ナスタシッチ(セルビア/フィオレンティーナ)
他は既にレギュラーになってるフィル・ジョーンズとか、マドリーに移籍したヴァランとかだから、この辺が獲得可能かな。
サコについてはかなり厳しいだろうがw

289名無しさん:2011/10/07(金) 15:54:52 ID:tcORkXdM0
お隣は冬に大きな動きが予想されてるけどインテルもやっぱ冬に動くかな

290名無しさん:2011/10/07(金) 16:37:41 ID:TATabpkwO
冬にクツカを獲るのは確実だろうな。
後、獲るとしたらフェントルゲンや>>288のフアンとかの若手CBとか、
リールのムサ・ソウかな。
カゼミーロ獲得なんて無理だと思うし、
ボランチはクツカやオビ、クリセティグ、ダンカンを見守るしかないか。

291名無しさん:2011/10/07(金) 17:12:43 ID:uhpBCV9o0
冬はいまだにルーカスなんて話もあるんだぜ・・・

292名無しさん:2011/10/07(金) 17:32:18 ID:opY6b3KIO
長友もスタメンで出れないならインテルにこだわるのもな

293名無しさん:2011/10/07(金) 18:10:45 ID:UDMT9FTQ0
ルーカス獲って何処で使うんだろう?
コウチもタッシもいるのに。

WSDの若手特集で若手が格付けされてた。
インテルはタッシがポテンシャルSSランク、
クリセティグ、コウチ、カスタがポテンシャルSランク、
オビがポテンシャルAランク、まぁこんなもんか。
噂があるフアン、カゼミーロがSSランク、ルーカスがSランクだった。

294名無しさん:2011/10/07(金) 18:19:07 ID:uhpBCV9o0
ベロン乙

04-06のインテルがここ10年で最も面白いサッカーをしていた。・゚・(ノД`)・゚・。

295名無しさん:2011/10/07(金) 19:45:44 ID:PlQFAd9gO
ムサ・ソウはどこで起用されても守備サボってるし消えてる時間も長いし、リールから取るならアザール一本にして欲しい。

296名無しさん:2011/10/07(金) 20:40:12 ID:TATabpkwO
アザール高いんだよね・・・・・
本人インテルに入るのは名誉とか、スペインの二強に入りたいとか、
ビッグクラブに入れるなら何処でも良いみたい。

今のインテルだとU19ベルギーの10番やってる弟の方を狙いそうな気が。

297名無しさん:2011/10/07(金) 20:40:53 ID:YnFEe6Y.0
ムサソウってもともと、どっかをクビになって、フリーでリール入った選手だからなあ
たった一年確変したからって、ほいほい買うのは危ない気がする

298名無しさん:2011/10/07(金) 20:47:06 ID:tcORkXdM0
アザールに来てもらうのってフンメルス以上に難しいんじゃないの

299名無しさん:2011/10/07(金) 21:14:05 ID:4qb421r.0
アザールはジダーンSDがサーチしてるらしいしキツイ
ドルのCBならフンメルスよりスボティッチのほうがイイなぁ
どっちにしろキツイだろうけど

300名無しさん:2011/10/07(金) 21:41:06 ID:uhpBCV9o0
明日ルガーノと練習試合みたいだけど
一般公開はなしかよ

301名無しさん:2011/10/07(金) 23:09:04 ID:YQ3qhVSY0
ムサソウは確かに一時的確変で終わりそうな感じが凄くある。
俺としてはルーク・デヨングとかがいいと思う。飛び出しとかが上手いタイプのFW。
あと、WSDにデストロも紹介されてて、ポテンシャルSだったな。

余談だが、本スレからw
ttp://www.youtube.com/watch?v=NTl_yGgq8Jw&feature=player_embedded

302名無しさん:2011/10/08(土) 01:25:06 ID:107Cd4HIO
>>301
ここでもルーク・デヨングの名前が出るようになるなんて胸熱

その動画の番組リアルタイムで見てたよwフォルラン似過ぎてて噎せたw
その後プジョルもやってた

303名無しさん:2011/10/08(土) 01:51:25 ID:0EyIe/tY0
ルーク・デヨングってA代表にも呼ばれてるんだね
オランダでは期待されてるのかな?

304名無しさん:2011/10/08(土) 03:13:58 ID:WSQDvfx.0
ファン・ヴォルフス・ヴィンケルより完成されてるという人は多いし、フンテよりプレーの幅も広い
ルークにせよシームにせよデ・ヨング兄弟は期待されてる。昨季のCLでも
まあなぜいきなりインテルと絡めるのかは分からないけど

305名無しさん:2011/10/08(土) 03:17:37 ID:WSQDvfx.0
ミス 昨季のCLでも結構苦しめられたね

306名無しさん:2011/10/08(土) 04:07:34 ID:pI4jFDAQ0
イタリア代表のユーベ率がすごいな

307名無しさん:2011/10/08(土) 04:29:20 ID:GpfIHxSEO
ユーベからクアリアレッラ取れないかね。
若くないけど前線なら何処でも使えるのは魅力的

308名無しさん:2011/10/08(土) 05:45:18 ID:pI4jFDAQ0
デキお疲れさん
これで来週勝たなきゃプレーオフ行けなくなるか
なんとか頑張ってほしいな怪我せずに

309名無しさん:2011/10/08(土) 08:26:51 ID:ZBxeqMMY0
ルガーノ戦の予想スタメン
(4-3-1-2): Castellazzi; Maicon, Lucio, Samuel, Zanetti; Poli, Cambiasso, Thiago Motta; Coutinho; Milito, Zarate.

anchina: Orlandoni, Cordoba, Jonathan, Castaignos.
Allenatore: Ranieri.

コウチーニョ頑張れ、超頑張れ。

310名無しさん:2011/10/08(土) 09:16:38 ID:goR1Ulvo0
赤黒もネスタの後継者探しに必死だろうから優秀な若手CBは競争率高いよな
Tシウバってまだ若いと思ってたんだけど27なのか・・・ロシアのクラブにも居たみたいだし苦労人で遅咲きなの?

311名無しさん:2011/10/08(土) 09:46:50 ID:ZBxeqMMY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FO9VgGazSbI&feature=related
コッパ・イタリアの2ndlegインテル対アスコリ戦のハイライト。

312名無しさん:2011/10/08(土) 16:21:34 ID:ZBxeqMMY0
>>310
結核患って引退を考えたりしてたしかなりの苦労人。
レオがシウバをミランに呼んだんだっけ。
フアンがシウバ並みの実力もったCBだといいな。

313名無しさん:2011/10/08(土) 17:08:55 ID:3y9fNN4k0
フアンに関しては、WSD評だと、「セレソンレベルの実力者」的な感じだった

ユーロ予選、セルビアは次勝たないと予選敗退なんだよな。デキはユーロで引退予定だから、本戦出て欲しい

314名無しさん:2011/10/08(土) 17:19:54 ID:ZBxeqMMY0

ttp://www.youtube.com/watch?v=kPeh8Zux4CA
フアン・ジェズスのプレー動画。これぐらいしかなかった。

315名無しさん:2011/10/08(土) 18:43:36 ID:WSQDvfx.0
ttp://www.footballpress.net/?action=read&idsel=92868
サムは延長っぽいね
まあそれは妥当だと思うけど、キヴは出すべきだろうな
マルチロールは貴重だけど、これ以上引っ張るべきじゃないと思う

316名無しさん:2011/10/08(土) 18:54:51 ID:3y9fNN4k0
サムエル延長か。
かぴたん、クチュ、デキ、サムエルはインテルで引退が濃厚かな。
キヴは確かに微妙なんだよな。立場的にも。移籍金が少しでも取れそうだから売れたら売りたいな。

ルガーノ戦
インテル:12 カステッラッツィ;13 マイコン、6 ルシオ、25 サムエル、2 コルドバ;42 ジョナタン、18 ポーリ、19 カンビアッソ、29 コウチーニョ;22 ミリート、28 サラテ

控え選手:21 オルランドーニ、4 サネッティ、30 カスタイニョス、ガリンベルティ、ベナッシ、ジャンネッティ、ベッサ、メッラ

キヴいねーし

317名無しさん:2011/10/08(土) 18:57:01 ID:OxBhzhuo0
キブは350万の高給だし延長はないだろうな
チーム内の立ち位置も微妙だし、冬に希望があれば手放すか、フリーで出て行くと思う
キブ抜けてもプリマか補強でSBはなんとかなる
サムエルは最後まで残すべき

>>314
無茶苦茶足元やわらかいな

318名無しさん:2011/10/08(土) 19:00:59 ID:OxBhzhuo0
>>316
ポーリやっとお目見えか
モッタは公式の練習風景にはいたけど大事とったのかな
てか公式の練習みるとホントに南米ばっかりだなw

319名無しさん:2011/10/08(土) 19:04:21 ID:2RuVRC4kO
インテルとルガーノの試合は現在0−0。
後半始まったばかり。
カスタやカピタンが入ったみたい。

320名無しさん:2011/10/08(土) 19:25:16 ID:WkZJBq6s0
キヴ、残って欲しいけどな。
あのクロスはもったいないような。

ただ、売れるうちに売るって考えも当然あるよな。
その場合、この冬ってなるけど。
ただでさえ少ないバックが…

321名無しさん:2011/10/08(土) 19:36:23 ID:GpfIHxSEO
>>316
ジョナタン完全に中盤の選手扱いだな……
SB失格なのかね?

322名無しさん:2011/10/08(土) 20:11:06 ID:WSQDvfx.0
マイコンがいるからって気もするけどな
ラニエリもSBでのプレーをそう多く見てるわけではないだろうし、見限るほど判断はできてないはず

323名無しさん:2011/10/08(土) 20:17:27 ID:WSQDvfx.0
てかルガーノに負けたみたいだな
INTER-LUGANO 0-2
Marcatori: 20' st e 25' st Bebeto

Inter: 12 Castellazzi (15' st Tornaghi); 13 Maicon (1' st Zanetti), 6 Lucio (38' Giannetti), 25 Samuel (1' st Galimberti), 2 Cordoba;
42 Jonathan, 18 Poli (15' st Mella), 19 Cambiasso (30' st Benassi), 29 Coutinho; 22 Milito (1' st Castaignos), 28 Zarate

まあ失点した後半からプリマ組もいれたみたいだし、テストマッチで悲観しすぎる必要もないとは思うけど….

324名無しさん:2011/10/08(土) 20:34:01 ID:ec/kgLW60
多分集団食中毒だったんだよ(棒)

325名無しさん:2011/10/08(土) 20:43:22 ID:2RuVRC4kO
公式覗くと悲観的じゃなくて少し安心したけど、
コルドバさん左SBにするってどうなの?
・・・・・・確認してみたら、プリマのトップチーム練習参加メンバーに
左SB出来るのがいなかった。

326名無しさん:2011/10/08(土) 20:49:00 ID:OxBhzhuo0
めぼしいプリマも出払ってるってことか

327名無しさん:2011/10/08(土) 20:51:32 ID:cOScDAZg0
アルボルノは怪我か?

328名無しさん:2011/10/08(土) 21:02:28 ID:cOScDAZg0
ポーリが良かったのか
デキやモッタからポジション奪えるくらいに成長してほしいな
冬にはクツカが来ると言われてるので中盤は半年〜1年で刷新できそうだ

問題はDFだけど獲得に現実味がありそうなのは
EU外枠も空いてることだしナシオナルのファンかな
獲得できたとしてももう一人必要だなぁ

さすがにキブの代わりにプリマはないべ
ナポリ戦でもかなり利いてたのに
ああいうタイプのDFは結構稀だから判断は難しいところ

329名無しさん:2011/10/08(土) 21:02:55 ID:w21M1sTU0
>>325
マイコン上がりの補完に完全に3バックにする気じゃないの?
ラニエリ正気か?

330名無しさん:2011/10/08(土) 21:07:15 ID:drYIloJs0
それならいっそマイコン一つ上げればいいのに
マイコンが上がるから左はCB寄りって逆にバランス悪いと思うんだが

331名無しさん:2011/10/08(土) 21:09:38 ID:cOScDAZg0
マイコン上げたらあら不思議
一気に普通以下のサイドハーフに

332名無しさん:2011/10/08(土) 21:11:23 ID:R826Tq9c0
ジョナタンは本人いわく左SBも出来るって話だったけどそのジョナタンをSBで使わずにコルドバってことは完全に戦術マイコンで左は守備だけしてろってことなんだろうね
左にエトーがいた昨シーズンはまだしも今シーズンそれをやって上手く行くとは思えないんだが

333名無しさん:2011/10/08(土) 21:12:34 ID:cOScDAZg0
ていうかマイコンとジョナタンのコンビが結構機能してたみたいじゃん
今日の収穫はそれとポーリくらいか

334名無しさん:2011/10/08(土) 21:17:57 ID:BY5EsE5IO
1点も取れないどころか2失点(1失点)なのに機能してると言えるんかね
まぁ点が全てじゃないし見てないからわからないけど
エトーなき今マイコン頼りには限界があるし未来がないわ

335名無しさん:2011/10/08(土) 21:17:59 ID:3y9fNN4k0
マイコン一つ上げろとかもはや定期ネタになってきたな…

ポーリを早く観てみたい。

336名無しさん:2011/10/08(土) 21:19:04 ID:pTquys/YO
スイス2部にマイコンが機能してなかったらそれはそれで問題
でも機能してもこのメンバー、対戦相手で点が入らないんじゃ結果論として意味がない

337名無しさん:2011/10/08(土) 21:22:44 ID:drYIloJs0
いや昔やって機能しなかったのはわかってるよw
CB選手使うなら実質そういう感じになるんじゃないの?ってこと
スナがいればまた違うけど戦術マイコンならマイコン対策されたら終わりじゃん

338名無しさん:2011/10/08(土) 21:29:16 ID:w21M1sTU0
キヴ出てなかったけど怪我はひどいの?
次のカターニャ戦は左は長友?
まさか戦術マイコンで長友にも上がらずに守備だけしてろって?

339名無しさん:2011/10/08(土) 21:38:13 ID:R826Tq9c0
キヴ出られないんなら左ラノッキアとかあるかもね
割とまじで

340名無しさん:2011/10/08(土) 21:59:46 ID:7x2mHLHg0
いやラノッキアこの前のレッドの所為で絶対出れないだろ

341名無しさん:2011/10/08(土) 22:16:52 ID:R826Tq9c0
そういやそうだった
すっかり忘れてたわ

342名無しさん:2011/10/08(土) 22:25:17 ID:2RuVRC4kO
ルシオが途中交代してたけど、
筋肉に問題が起きたらしい。
カターニャ戦のCBはサムエルと・・・・・キヴ?

343名無しさん:2011/10/08(土) 22:29:19 ID:17K7GY3c0
負けたのか
名将モリエーロ爆誕だな

344名無しさん:2011/10/08(土) 22:43:20 ID:goR1Ulvo0
攻撃のバランスって面でもマイコン外すっていうのはいい案だと思うんだけど
昨シーズンと今シーズン見た限りキブ長友が相性いい見たいだし

345名無しさん:2011/10/08(土) 23:00:12 ID:GnzcpP9M0
マイコン入った場合が問題じゃなくて「スナイデルいたらとりあえずスナイデル」みたいな従来の「インテルっぽいインテル」がもうダメってだけじゃないの

346名無しさん:2011/10/09(日) 00:16:09 ID:3iV4LI0Y0
キヴ長友じゃ限界がある。バランスはいいかもしれないが、サイドからの崩しは減ってしまう
苦しい局面で打開できるマイコンのような存在は貴重
もちろんそちらサイドに偏ってしまっては本末転倒だけど、だからといってマイコンを外すという判断は安易

昨季はエトーがいたから左からも攻めれてたとは言うが、そのエトーがサイドに張りすぎて、中が薄く結局形にならない
っていうシーンも多かった。右から攻めて左から攻めてってだけじゃあまり意味が無い
そこから個々の動き出しでスペースを作ったりっていうものがないと
まあ今まではモッタもデキもスナもポーリも欠くと中盤にゲームメーカーがいなかったから、各選手が復帰してどうなるかだと思う
今の面子ではマイコンが復帰すればマイコン中心になるのは無理も無い。そっちのが効率的だとも思う

347名無しさん:2011/10/09(日) 00:31:22 ID:5mzQht4E0
今年は新しいことする態勢になってねぇから
昔やってきたことの焼き増しなかんじになるのは仕方ない気もする
ただ今のままでは国内すらおぼつかなくなるのも感じる
ローマはどうなるかわからんけど、白黒はやりたいサカーはっきりしててチーム全体で取り組んでるもん

348名無しさん:2011/10/09(日) 00:55:54 ID:smPgIVJE0
左SBってそんなに難しいポジションなんかね?

349名無しさん:2011/10/09(日) 00:57:47 ID:XKpojcr.0
白黒はやりたいことをやれる時間があるからなぁ

これはデカいよ

350名無しさん:2011/10/09(日) 01:00:06 ID:lvNtigQc0
ELすらないんだから羨ましい(棒)

351名無しさん:2011/10/09(日) 01:46:06 ID:6JPsAjawO
やっぱ長友必要かも。2部にこれだけ攻撃パターンないなら
長友の走り込みや苦し紛れクロスで得点

352名無しさん:2011/10/09(日) 02:34:50 ID:.qfOC6ww0
前にポストうまいのとか鬼キープ出来るのがいなくなったのが痛いわ

353名無しさん:2011/10/09(日) 03:08:45 ID:3iV4LI0Y0
>>351
試合見たの?

354名無しさん:2011/10/09(日) 03:09:42 ID:jk93D7LE0
ヒント:携帯

355名無しさん:2011/10/09(日) 07:54:02 ID:hXroBS.E0
ナイジェリアがギニアと引き分けして、敗退。
冬にオビがANC出場が無くなった。
後はクツカを呼べばいいだけかな?

また英国のメディアがスナイデル売却って騒いでるみたい。

356名無しさん:2011/10/09(日) 07:56:46 ID:eYG5Ia6wO
ラベッシとイスラの噂がまた出てきたね

357名無しさん:2011/10/09(日) 08:39:12 ID:hXroBS.E0
U−19イタリアはスウェーデンと1−1の引き分け、
ビアンケッティ、ペコリーニがフル出場。
予選突破には次のアゼルバイジャン戦勝利して、
ルーマニアがスウェーデンに勝つのが絶対条件。

リッピとマテがアンジに行くなんて話がある・・・・・・・・・

358名無しさん:2011/10/09(日) 09:19:44 ID:zSRKfxdg0
イングランドのメディアはスナイデルに関してほんとしつこいな

359名無しさん:2011/10/09(日) 09:25:02 ID:5mzQht4E0
若いスナより年寄り買ってくれよ・・

360名無しさん:2011/10/09(日) 14:11:36 ID:hXroBS.E0
fcinternewsよりルガーノ戦の採点
CASTELLAZZI 6 MAICON 7 LUCIO 6 SAMUEL 6.5 CORDOBA 6.5

JONATHAN 7 POLI 7 CAMBIASSO 6.5 COUTINHO 7 MILITO 6 ZARATE 5.5

TORNAGHI 6 ZANETTI 6.5  CASTAIGNOS 5.5 GIANNETTI 5.5 GALIMBERTI 5,5

MELLA 5,5  BENASSI sv

FW陣ェ・・・・・・・・・カスタとサラテはチャンスを活かして・・・・・・・・・・・・・

361名無しさん:2011/10/09(日) 15:33:03 ID:VA.vcyT.0
ぶっちゃけ砂売っても能力的にはフォルランで十分埋まるけどね
シーズン5ゴールに効果的なパス、FK、アシスト決める働きなら
守備にも動いてくれるのはプラスだし
後半必ず交代しなきゃならんみたいだけど、砂の方はややスぺで25試合位しか出れないし、トントン
まーフォルランが今のレベルでプレーできる期間限定だけど 1年なのか2年なのか

ただパッツォがシーズン20点近く取ってくれるとしても
交代等で出つつ10点前後取ってくれるFWが2枚か、パッツォと同じく20近くとれるFW1枚が出てこないと
スクデット(2位も)厳しいね
過去のセリエの成績見たところ

362名無しさん:2011/10/09(日) 15:49:46 ID:js02/OTs0
スナにはコウチが22くらいになるまで頑張ってもらわないと

363名無しさん:2011/10/09(日) 16:29:42 ID:hXroBS.E0
3年後までにコウチが成長して、ワールドクラスのトップ下になって
スナから10番引き継いでもらわないと困る。
クリセティグやポーリも3年後インテルでレギュラーになってるかな。

そして、カピタンは3年後も元気にプレーしてるんだろうな。
その時も老いてなかったらカピタンは究極生物に入るわ。

364名無しさん:2011/10/09(日) 17:24:55 ID:9WG1ses60
さすがに3年後もカピタンいたらそれはそれで問題だけどな
引き際って難しいよねまだカピタンは必要不可欠だけど

365名無しさん:2011/10/09(日) 17:53:32 ID:XKpojcr.0
別に年齢で判断しなくても
落ちてくれば外せばいい

落ちてきた選手の後釜を見つけられないのは
フロントの責任だろう

366名無しさん:2011/10/09(日) 18:27:53 ID:VZ7vedBw0
お隣のバンディエラの晩年の様にはなって欲しくないな>カピタン
何時までもプレーを観ていたいけどさ

367名無しさん:2011/10/09(日) 19:38:14 ID:zSRKfxdg0
本人は★が2つになるまで引退したくないらしいからね

368名無しさん:2011/10/09(日) 19:41:19 ID:d5ReYh1Q0
ベルゴミの二の舞だけは勘弁

369名無しさん:2011/10/09(日) 19:58:44 ID:0GiGs0nI0
理想的には昨季も今季も優勝してステッラ2つ目獲得すれば世代交代もうまくいくんだろうな……ってな

370名無しさん:2011/10/09(日) 20:09:01 ID:qdIuRIrU0
>>365
>落ちてきた選手の後釜を見つけられないのは
>フロントの責任だろう

差し当たってミリートの後釜は必要だろうな
去年よりはイイけど、肉体的な衰えっぽいし限界くさい
パッツォ軸ならロッシあたりホシイ

371名無しさん:2011/10/09(日) 20:13:31 ID:wH3jFtuIO
カスタが伸びてくれればベストなんだけどなぁ・・・・・・
レアンドロ・ダミアンもポストが下手な印象がある。

372名無しさん:2011/10/09(日) 20:43:36 ID:js02/OTs0
カスタってずっと前から予約してたのか?他のクラブとの競合は無かったような気がするんだけど
カスタはインテル来てずっとサイドやらされて来たから1回くらいは2トップの一角として使わないと
今は厳しい状況っていうのは分かるけど実戦経験ないと成長しない訳で

373名無しさん:2011/10/09(日) 20:57:15 ID:qdIuRIrU0
当初言われてたようにレンタルでよかったんだけどな>カスタ
ガスプがウイング適正まるでないのに抱えてたせいで出し損ねた印象
言葉もままならないだろうし、Bでもいいから出場機械与えて待つべき

374名無しさん:2011/10/09(日) 20:58:27 ID:XKpojcr.0
ガスプの3トップのワイドはウィングじゃなく2シャドーらしいから
適正としては間違ってなかったと思うよ

トップに張ってるタイプではないんだろうし

375名無しさん:2011/10/09(日) 21:59:13 ID:3iV4LI0Y0
単純にまだインテルでやるほどのレベルじゃない
部分部分で非凡なものは見せるけど、現状ではベンチ入りも微妙
折角の才能を試合に出れないことで腐らせては元も子もない
>>360
ジョナタンも評価高いな。マイコンとのコンビが機能していたってのはあながち嘘でもないのか
まあ内に入りたがるジョナタンと外を突けるマイコンは単純に考えれば補完性はあるだろうけど

376名無しさん:2011/10/09(日) 23:07:31 ID:0GiGs0nI0
カスタイニョスは最悪プリマに出れるからな。本当に先行投資。個人的には割と期待してる。

ウディネのイスラを狙ってるみたいな話が出てきたな。どんな選手かはあまりわからないが、
23歳だし、右サイドなら割りとどこでも出来るっぽい

377名無しさん:2011/10/09(日) 23:10:27 ID:XKpojcr.0
4000万ユーロ増資するみたいな記事が

378名無しさん:2011/10/09(日) 23:13:39 ID:0GiGs0nI0
>>377
kwsk
4000万あればいい選手が二人は取れるな。大物一人+2人が理想かもしれないが。

あと、イスラの記事は↓
ttp://www.footballpress.net/?action=read&idsel=92877

379名無しさん:2011/10/09(日) 23:16:13 ID:XKpojcr.0
ttp://www.fcinternews.it/?action=read&idnotizia=60618

負債を補填するだけかもしれん

380名無しさん:2011/10/09(日) 23:22:27 ID:0GiGs0nI0
>>379
確かに。赤字補填っぽい。FFPがあるからそれに対応するためかな。

381名無しさん:2011/10/10(月) 00:26:09 ID:7R0qDA6.0
アフリカネイションズカップって、来年、再来年と2年続けて開催するのね
エトーを放出したのもこの辺の事情も多少はあるのかな、と今更思った

382名無しさん:2011/10/10(月) 01:24:08 ID:vs4fQD1Q0
ムンタリとか本当にいらなくなるなそれ…

イスラのプレー動画見つけた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_F7rSa2SJ28

右サイドってのは本当に右サイドすべて出来そうな感じだが、まだ未熟さを感じる気がする。運動量はありそうだし、守備も期待できそうだけど。

383名無しさん:2011/10/10(月) 02:30:06 ID:w/6eJVPAO
イスラ獲得はマイコン売却した場合だけだろう。

384名無しさん:2011/10/10(月) 02:39:56 ID:aoSahcCw0
ジュリオ怪我

385名無しさん:2011/10/10(月) 04:51:50 ID:DTzSGzPc0
€がデフォルトしてFFP何て無かった事になるよ。

386名無しさん:2011/10/10(月) 06:01:15 ID:aoSahcCw0
欧州の大手銀行の破綻が始まったな
インテルは銀行に借金ないみたいだからあんまり意味ないか

387名無しさん:2011/10/10(月) 08:48:56 ID:tcARvQT.0
欧州の経済危機でヤバいのはEU自体の崩壊らしい。
EU自体が崩壊すると、EU枠も無意味なものになる。
つまり、セリエの外国人枠が5人までだった時代に戻るかもしれない。

388名無しさん:2011/10/10(月) 08:56:38 ID:zmZbWFC.0
>>385
デフォルトすんのは国債だろ

>>386
リーマンのときみたいに金融システムがイカれると実経済が深刻なダメージ負うだろうし
スポンサー探しとか急激に厳しくなる可能性は高い
大手銀行は破綻しないように、日本がバブル崩壊したとき同様税金つっこんでしのぐだろうけど先が見えないね

389名無しさん:2011/10/10(月) 10:28:21 ID:kq20jou.0
スボティッチ、フンメルス、ヴェルトンゲン
この3人の中なら誰が1番インテルに合うんだ

390名無しさん:2011/10/10(月) 10:43:05 ID:LI1obVAE0
合うか合わないかはチームで使って見なきゃわからんだろうけど、
個人能力とフィードを重視するとフンメルス>フェルトンヘン>スボティッチなんでねーの
尤もフンメルスはバイエルン、フェルトンヘンはバルサ、スボティッチはプレミアに浚われそうだけど
個人的にはラノッキアとフンメルスの同年・長身・イケメンパーマコンビを観て見たいけど

391名無しさん:2011/10/10(月) 10:53:55 ID:d7LbYsDM0
その中の1人でも取れたら最高なんだけどな
3人とも最低でも2000万ユーロはするだろうし・・・

392名無しさん:2011/10/10(月) 10:59:00 ID:3fIFIc6wO
フェルトンゲンだけ評価額2000万ユーロ切ってたような……

393名無しさん:2011/10/10(月) 12:11:02 ID:vs4fQD1Q0
最終ラインのフィードによる展開も必要だから、ラノッキアと組ませるならフィード上手い選手が欲しいところだな
あとはカバーリングも出来たらさらに良し。サムエルのカバーリング能力は凄いから、アレが無くなるのは痛い

394名無しさん:2011/10/10(月) 12:50:11 ID:kq20jou.0
そうなるとやっぱフンメルスになるのかな
サムエル、コルドバみたいな強靭なフィジカルがないのが欠点

395名無しさん:2011/10/10(月) 14:21:19 ID:WkEa5xiw0
でも、お高いんでしょう?

396名無しさん:2011/10/10(月) 15:32:23 ID:RGdi2qQk0
値段もそうだけど今のインテルに来てくれるかな・・・

397名無しさん:2011/10/10(月) 17:24:49 ID:LgHn65860
はっきり言ってその3人なら誰でもいいから欲しいレベル
ただ可能性があるのはヴェルトンゲンだけ。一応評価額は800万とされてる
けど、競合が入ってくればもっと上がるだろうな
ヴェルトンゲンが無理なら、ブラジルだったりのまだ世界的には無名の若手を引っ張ってくるか
それこそフアンのような… ただフアンも色んなところから狙われてるという
なんだか競合がいるだけで獲得無理みたいな考え方になってきたよ

398名無しさん:2011/10/10(月) 17:38:12 ID:tcARvQT.0
有望株を獲るには競合が避けられないからなぁ。
コウチもレアルやバルサが獲得に動いてて、
カスタもアーセナルやマンUが狙ってたし。
安価で獲れる逸材や実力者は競合してでも獲るって姿勢が大事か。

399名無しさん:2011/10/10(月) 18:37:29 ID:kq20jou.0
フンメルスは国外でのプレーに挑戦したいみたいだしドルは国内には売らないだろうな
でも競合に勝つにはに2500万〜3000万はするのかな
スボティッチは今夏にチェルシーは2100万でオファー?みたいなニュース見たからやっぱり高い
ブランカと会長がヴェルトンゲン説得して1500万くらいで連れてこれたら最高なんだけど
そういえばキヴも2000万くらいしたんだっけ

400名無しさん:2011/10/10(月) 18:43:04 ID:zmZbWFC.0
フンメルスよりスボティッチのほうがフィードうまいと感じたが世間的には違うのか

401名無しさん:2011/10/10(月) 18:45:47 ID:LgHn65860
>>399
1600万くらい?
ただ当時と今じゃ状況も違うし、DFにそこまでの金はかけれないだろうな
攻撃陣にかけられるかすら微妙なんだから

402名無しさん:2011/10/10(月) 19:05:27 ID:vs4fQD1Q0
フンメルスは一応ボランチも出来る分、足元しっかりしてると思う。スボティッチも十分上手いけど。
で、一応参考程度にこのサイト(ttp://www.transfermarkt.de/en/borussia-dortmund/startseite/verein_16.html)見たんだが、
どっちも同じ値段(1800万ユーロ)だった。フンメルスの方が高くなるだろうけどな。

403名無しさん:2011/10/10(月) 21:06:54 ID:aoSahcCw0
最有力はファンだろ
欧州にいる優良銘柄でしかも2000万前後のDFに
今のインテルどころかセリエのクラブが手を出せるわけがない

1000万以下で抑えられる可能性を秘めた若手が限度

404名無しさん:2011/10/10(月) 21:26:57 ID:i4sx0YFgO
ルーカスとカゼミーロも現実味が無いんだよな。
ガゼッタがインテルの今シーズンの赤字が6500万ユーロぐらいって予想してる。
マジで暗黒期が来る・・・・・・・
今後数年間安価で獲れる逸材とかで希望を得ていくしかないかも。

405名無しさん:2011/10/10(月) 21:33:59 ID:aoSahcCw0
>>404
それで4000万ほど補填するのか

406名無しさん:2011/10/10(月) 21:55:03 ID:i4sx0YFgO
ゴメン、ガゼッタの予想した赤字は10−11シーズンだった。
白黒は完全に黒字みたいだし、隣は緊縮財政強いて確かインテルより赤字縮小、
白黒と隣が味わった暗黒期を味わうのか・・・・・・・・

407名無しさん:2011/10/10(月) 22:36:35 ID:NdwoGPisO
>>406
白黒も赤字だよ
あそこは親会社のフィアットが増資してる
赤黒は緊縮路線ながらマーケティング部門が好調でスポンサー料がセリエ一

408名無しさん:2011/10/10(月) 23:10:53 ID:0wEzktUM0
白黒は独立採算とってるからな
赤字ももうなくなったみたいだぞ
新スタで収入ヤバイみたいだし

409名無しさん:2011/10/10(月) 23:12:35 ID:aoSahcCw0
白黒は独立採算だったけど
B落ちやCL不参加でFIATの援助がかなりあったはず
ただ新スタのおかげでそれも必要なくなるだろうな

410名無しさん:2011/10/11(火) 10:21:59 ID:3HarPI7E0
ゴールデンフットはギグスでした
カピタン残念

411名無しさん:2011/10/11(火) 12:38:08 ID:mShU2KGk0
ギグスはCLトーナメントの活躍で目立ってたからな まあしゃあない

412名無しさん:2011/10/11(火) 12:43:11 ID:nyDO45kE0
マンシーニの婦女暴行だけど、ロナウジーニョ主催のパーティーで飲み過ぎて帰れなくなって付き添いを求める方もどうかと思う。合意したことすら忘れてんじゃねーの?

413名無しさん:2011/10/11(火) 14:00:10 ID:sfC0wkiA0
クツカはポストカンビアッソでいいの?

414名無しさん:2011/10/11(火) 14:19:26 ID:TBkHsAEg0
アンカーってかんじはしないかなぁ>クツカ
守備的インサイドハーフってかんじ

>>412
マンシーニ落ちぶれ杉・・

415名無しさん:2011/10/11(火) 15:25:13 ID:ClnUypKM0
ナポリが救いの神様になる可能性が出てきた。移籍金少しでいいから引き取ってくれ。

クツカはどこでも出来るらしいけど、自分も守備的ハーフだと思う。クチュの後釜になれるかどうかまではわからないが。
展開力あるのかな。

416名無しさん:2011/10/11(火) 17:12:09 ID:TBkHsAEg0
差し当たってポーリに期待
化けてほしい

417名無しさん:2011/10/11(火) 17:26:30 ID:E4jPIgec0
左脚の内転筋に違和感を訴えるアンドレア・ポーリは検査と治療を受けた(回復したばかりの右脚のケガとは別)
/(^o^)\

418名無しさん:2011/10/11(火) 17:33:12 ID:JXHN0vuA0
\(^o^)/
芝か、芝が悪いのか!?

419名無しさん:2011/10/11(火) 18:12:43 ID:dJqBQCvg0
コラァァァ!!&nbsp;イクナヨー!!&nbsp;≡ヽ(&nbsp;'A)ノ&nbsp;アババババババ&nbsp;≡('A`)               スペランカー
                                                の森

420名無しさん:2011/10/11(火) 18:28:55 ID:slI5.VUE0
コウチーニョも別メニュー・・・・・・まぁ大丈夫か。
ポーリが怪我でモッタが出られる状態か・・・・・・・・・・
モッタが最高だった試合って何?

421名無しさん:2011/10/11(火) 18:37:11 ID:y1N1XdvY0
長期の怪我明けは別のところを怪我しやすいもんだぞ

422名無しさん:2011/10/11(火) 19:35:16 ID:6yd92uvQ0
大勝したみらのでるびー

423名無しさん:2011/10/11(火) 20:34:46 ID:dJqBQCvg0
トーナメントのチェルシー戦の片方

424名無しさん:2011/10/11(火) 20:35:24 ID:dJqBQCvg0
って、よく考えたらモッタってその辺りからずっと・・・

425名無しさん:2011/10/11(火) 21:34:12 ID:wKzMhxRo0
年明けのホームナポリ戦とか良かったよ

426名無しさん:2011/10/11(火) 22:26:26 ID:63Z6jd92O
2500万でサンパウロのルーカスとCBのフアンを狙う話が出てる。
ルーカスって3500万以上するんじゃないのか?
それはともかく、フアンを本気で狙っていることに安心した。
後は、レオのパリSGやナポリに強奪されるのは避けたい。

427名無しさん:2011/10/11(火) 22:53:02 ID:y1N1XdvY0
ルーカスとファンはこの夏の終わりから
冬の獲得候補最上位になってるな

ファンは価格的にもいけるだろうけど
ルーカスは違約金が9000万くらいしたと思うけどどうするんだろう

428名無しさん:2011/10/11(火) 22:58:13 ID:sfC0wkiA0
フアンは獲得すべきだよな
ラノとフアンが基本でルシオサムエルには控えにまわって頂きたい
ルーカスはどこで使おうと思ってるんだ?

429名無しさん:2011/10/11(火) 23:12:15 ID:4oQOU2kkO
サムエルはともかくルシオは控えに置いたら不満爆発しないか?

430名無しさん:2011/10/11(火) 23:37:23 ID:y1N1XdvY0
ファンはU-20でCBからSBにスライドしたりしてたし
タイプ的にはキブみたいな感じ
レフティだしね

431名無しさん:2011/10/11(火) 23:54:58 ID:ClnUypKM0
フアンは獲得してほしい。この冬1人CB獲得して、来年あたりはカルディローラがチェゼーナ行く可能性高まるから来夏にもう一人取ればひとまず安泰だろうな

ルーカスは正直微妙だと思う。凄い選手だけど、インテルのどこで使うのかっていう問題があるし、
コウチーニョやジョナタン見てると、慣れの問題で即戦力になるとは到底思えない。

432名無しさん:2011/10/12(水) 02:17:50 ID:TrYf2GRUO
フアンは足速い選手にも対応出来そう?

433名無しさん:2011/10/12(水) 05:25:40 ID:gx5nk1B20
ファンの移籍金が500万から1000万に跳ね上がったなorz
ルーカスはレオナルドに獲られるんじゃないかと

434名無しさん:2011/10/12(水) 07:39:29 ID:PgiPY2c.O
U−19イタリアがアゼルバイジャンに1−2の勝利、
予選グループリーグ2位だからエリートラウンド進出決定・・・・かな?

フアンは何が何でも欲しいな。
1500万ユーロ以内で獲れたら。

435名無しさん:2011/10/12(水) 07:53:36 ID:PgiPY2c.O
PSGがコウチを狙ってるなんて話が出てる。
レオはガンソでも獲ってろ!

U−21イタリアのトルコの試合で、
スーペルカルディローラなんて表現が使われてたけど、
カルディローラは試合でどうだった?

436名無しさん:2011/10/12(水) 08:01:45 ID:j79bhd560
むしろ金額次第では出してもイイと思う

けどレオはそんな評価してなかったし多分ガセだよ

437名無しさん:2011/10/12(水) 09:31:56 ID:zTbAsU.o0
スナイデルの後釜にエジルか

438名無しさん:2011/10/12(水) 09:41:25 ID:PwUy8M5c0
ユーロ予選、デキのセルビアはクリンのいるスロベニアに負けて敗退。これでデキも代表引退かな…。
クリンは後半途中からの出場。先週はU-21に選ばれてた気がしたんだが、いつの間にかA代表にいた。

U-21のイタリアは、カルディローラがフル出場。ちなみにデストロが1点決めた。ファラオーニは出番無し。
>>435
その表現使われるってことは相当良かったんだろう。無失点だったし。

ウルグアイのフォルランは1得点したが、怪我した可能性がある。

439名無しさん:2011/10/12(水) 09:49:54 ID:RBBGLJOs0
レアルはエジルを1500万で取ったんだろ今じゃ位くらになってんだスナ売って取れるか?

440名無しさん:2011/10/12(水) 10:10:01 ID:3P4Yka8I0
そろそろ新聞も張り切り始める頃か

441名無しさん:2011/10/12(水) 12:50:55 ID:1gE/2rX.0
エジルなんて今3000万くらいするんじゃない
スナは4000万くらいか?

442名無しさん:2011/10/12(水) 12:54:48 ID:PgiPY2c.O
>>439
砂売って獲れない、
確かエジルは違約金8000万ユーロ設定されてる。

砂売っても今のコウチじゃ力不足って感じる、
タッシ君はいつからプリマで見られるのかな?

443名無しさん:2011/10/12(水) 18:18:43 ID:hRAIKedw0
感じるも何も当然
コウチはまだ発展途上であって、スナの後釜とするには、実力不足だし、本人にとってもプレッシャー過多
まあ金額次第ではOKとも思わないけどな。いずれは柱になれる存在なんだから
現時点でもその能力は示してるし、あと数年経験をつめば大きな違いになれると思う

カターニャ戦は、フォルラン抜きっぽいね
まあCLではすでに抜きでやってるし、DFが安定してさえいれば、うまく奪えるとは思うんだが

444名無しさん:2011/10/12(水) 18:28:26 ID:8v4TdCCw0
コウチはよくなってるよ。カカみたいないきなりの活躍はできなかったけど
一つ一つ改善していこうって気持ちが見えるし、このままインテルで様子見したい

445名無しさん:2011/10/12(水) 18:34:09 ID:KOtC3EZY0
DFが安定すれば問題はFW陣かな。
ルガーノ戦でも他のポジションに比べて採点が低かったし。
パッツォに期待するか。

ttp://giovanili.inter.it/aas/squadra?IDS=2&L=it

タッシはアッリエビィからスタートみたい。
まぁ怪我してたみたいだし、いきなりプリマからは無理か。

446名無しさん:2011/10/12(水) 18:44:05 ID:udW6tW4A0
>>445
アルボルノはDF登録なんだな

フォルランが少なくとも2週間アウトらしいから、FWはパッツォ、ミリート、サラテ、カスタイニョスか。
中盤は怪我人の様子がよくわからんな。モッタはどうなるのか。

次節最終ラインは長友サムエルルシオマイコンでシーズン通してこれが基本だろう。
ラノッキアがどうなるかわからんけど。

447名無しさん:2011/10/12(水) 18:48:39 ID:Jv6SmUWw0
怪我人多いなー

448名無しさん:2011/10/12(水) 20:08:21 ID:12v7TWisO
ラニエリはキヴサムエルルシオマイコンの三冠メンバーでやり通す気満々みたいだけどね

449名無しさん:2011/10/12(水) 20:14:45 ID:TJ5XmxdE0
それでもいいさ、まぁどっちにしろ途中でキヴ死ぬだろうけど。
右も左もやれる長友がいるのはやっぱ大きいね、あとはジョナタンがどこまでやれるか・・・

450名無しさん:2011/10/12(水) 20:29:59 ID:1gE/2rX.0
最終ラインが
30歳32歳32歳30歳って・・・

451名無しさん:2011/10/12(水) 21:31:20 ID:3P4Yka8I0
まあ最後までちゃんとしっかり走って守ってくれるなら…
個人的にはそんな実力差がある訳じゃないから長友とラノッキア使ってほしいんだけどね

452名無しさん:2011/10/12(水) 21:36:40 ID:SoOxnKbQO
今の運動量じゃ絶対無理な気がする
前線や中盤のプレスも期待出来ないのにどうすんだろ
ラニエリは三冠メンバーをあの時のモウのように扱えるとでも思ってるんだろうか

453名無しさん:2011/10/12(水) 22:05:42 ID:hRAIKedw0
まだラニエリがそれを基本とすると決まったわけでもないだろうに
ラニエリの下で何試合も戦ったわけでもないのに、決め付けでネガティブになりすぎな気が
ガゼッタはそう予測してるが、単純にそのメンバーは代表もなく疲労が少ないためって言う風にも考えられる
正直だかだか3試合とかだが、ベニやレオ、ガスプの時より幾分かマシってだけでも十分だ

454名無しさん:2011/10/12(水) 22:09:08 ID:gx5nk1B20
ラノッキアの評価たけぇな
お隣のレジェンドもイタリアの支柱になる存在だって言ってるぞ

455名無しさん:2011/10/13(木) 01:04:26 ID:c31nypkI0
今のアズーリに呼ばれる若手の中では一番レベルが高いからだろう。実際、DFラインのリーダーしてもらわないと困るしな。

カターニア戦出れなさそうなのはフォルラン、ポーリが確定で、スナイデル、ジュリオ、パッツォ、モッタ、キヴか。
昨季から一気にジュリオの怪我多くなったよな。後数年は頑張ってほしいわ

456名無しさん:2011/10/13(木) 01:45:43 ID:LWnIjQoo0
デキ代表引退か

457名無しさん:2011/10/13(木) 05:10:36 ID:sU4DOi6g0
フッキ取れたら最高だなレアルもバルサも取らないだろうしチェルシーも無い隣は金が無いし
フォルカオと相性良かったからパッツォとも最高に合うだろフッキ取れー

458名無しさん:2011/10/13(木) 06:33:55 ID:FZ6kqdEI0
フッキそこまで、評価されたか。
j2で初めて見た衝撃から、ついにここまできたか。うーん

459名無しさん:2011/10/13(木) 07:39:47 ID:1/Ju0uH.0
取れ取れ厨うぜえ

460名無しさん:2011/10/13(木) 07:42:19 ID:7M05n.UU0
フッキ獲るのも今じゃあ安い買い物じゃないってのに何言ってんだかね

461名無しさん:2011/10/13(木) 07:49:03 ID:R1bBI6OIO
ポルト在籍経験のある選手で、インテルに来て活躍したの1人もいないじゃん。

462名無しさん:2011/10/13(木) 08:14:32 ID:sU4DOi6g0
ずいぶん否定的だねー、じゃあ誰も居ら無いのかなー?w

463名無しさん:2011/10/13(木) 08:38:14 ID:ML7FTMHkO
とりあえずフアンの獲得は最優先事項だな。
クツカは予約済みだし、
カルディローラでもいいけど、フンメルス辺りの優秀なCBが欲しい。

464名無しさん:2011/10/13(木) 10:08:00 ID:WQfshxiA0
カルディローラが開花してくれれば
それに越したことはない

世代別の代表でははっきりした結果残してるんだから
積極的に起用してほしいな

そうすれば無駄な移籍金を使わなくて済む

465名無しさん:2011/10/13(木) 10:24:02 ID:w5XX2H6UO
とりあえず三冠メンバー使ってどうしようもなくなってからしか若手は使わないだろうな
特にDFに交代枠は難しいだろうし
ただカード累積で絶対出れると思うし難しいだろうけど頑張って欲しいね

466名無しさん:2011/10/13(木) 11:07:14 ID:xIiVVVGI0
ミランを老人ホームと笑ってたけどいつの間にかインテルも。。。

467名無しさん:2011/10/13(木) 11:28:59 ID:6QQFLQY20
今時フッキを簡単に取れると思ってる男の人って・・・

468名無しさん:2011/10/13(木) 11:35:59 ID:6kvZYJak0
この時期に出る飛ばしなんてかわいいもんですよ
釣られるのも一興

>>466
老人が結構使えるから頼ってしまう面もあるんだよなぁ
一番イイのは若手がチャンスものにしてポジ奪う展開なんだが、鳴り物入りした中堅若手が
使えずに売られるサイクルが続いたからな。そりゃ年寄りが残るって

469名無しさん:2011/10/13(木) 11:44:03 ID:2H.h6/2kO
フッキどころか1000万超えたら誰か売らないと貧乏すぎてもうとれないだろ

470名無しさん:2011/10/13(木) 11:46:08 ID:Ls9qzH0c0
マンチョ時代、むこうが老人ホーム呼ばわりされてた頃も
デルビースタメンの平均年齢が意外にも大差なかったりしたし元々インテルの平均年齢も高めだったのかね

471名無しさん:2011/10/13(木) 12:43:25 ID:L6RrldUU0
フォルランが怪我したから、カターニャ戦はパッツォと真?ミリの2トップかな

472名無しさん:2011/10/13(木) 13:04:04 ID:IoPtC7RY0
力ルディローナは長友移籍の際にチェゼーナとの
共同保有権を結んだんじゃないか?

473名無しさん:2011/10/13(木) 13:13:42 ID:sU4DOi6g0
簡単にフッキが取れるなんてレスしてる人何て居無いのに勝手に脳内変換してる男の人ってw

474名無しさん:2011/10/13(木) 13:15:29 ID:ML7FTMHkO
うん、長友移籍の時カルディの共同保有権渡したから、
チェゼーナレンタルかと思ったら
ガスプがカルディのレンタルを止めた。

ルシオやサムエルも年だし、
カルディやファラオーニにチャンスを与えたいんだけどなぁ・・・・・
モラ様冬に大きく動くのは確実。

475名無しさん:2011/10/13(木) 14:21:53 ID:qa9TARG2O
フアン獲得を望む人が多いみたいだが、なんでだ?

レフティだからか?

476名無しさん:2011/10/13(木) 14:30:28 ID:Sf1f4OwU0
フアンだからだよ

477名無しさん:2011/10/13(木) 15:34:31 ID:L6RrldUU0
現有戦力じゃフアンなんです

478名無しさん:2011/10/13(木) 16:48:21 ID:b/p5I8Rk0
【審議中】

   ノノ´_ゝ`)(・∀・ ) @
(ヽ´ー) と) ( つとノ(д´* )
 |4 U(   ) (LΘ ) と.ノ
 u-u (l 55 ) ( 22 .ノu-u
     `u-u'. `u-u'

479名無しさん:2011/10/13(木) 16:59:54 ID:jfupQQpw0
チーム、フロント間の風通しを良くするために、ファンは必要だろ

480名無しさん:2011/10/13(木) 17:14:06 ID:L6RrldUU0
つまりフアンがチームに追い風を起こしてくれると

481名無しさん:2011/10/13(木) 17:20:04 ID:1/Ju0uH.0
寒エルなとこですね ここは

482名無しさん:2011/10/13(木) 17:32:41 ID:L6RrldUU0
ワロテル場合じゃないですよね

483名無しさん:2011/10/13(木) 18:41:55 ID:y.w7IGZs0
エトォのレンタルでのインテル復帰話が出てるけど、
ロシア・プレミアリーグが秋冬制に以降するから11−12シーズンは約一年半、
そもそもエトォがインテル復帰なんてありえない。

ケーヒルを獲る話が出て、ケーヒルの価格は1200万、
フアンやカルディローラで十分かな?
デイリーがインテルはテベスを欲しがってるなんて記事書いたけど、
えーと・・・・・・・・・・・テベスが減俸を受け入れると思う?

484名無しさん:2011/10/13(木) 18:59:53 ID:bRBx/pbs0
テベスとパッツの2トップはwktk
取れればの話だけどさ・・・

485名無しさん:2011/10/13(木) 19:08:45 ID:PYD8.UE60
>>484
テベスは監督ほか周辺との連携こそ最重要課題。
ピッチに立てばパッツだろうが誰だろうがうまくやるだろw

移籍したら来て早々サラテにガツンと言って欲しいね。
テベスのプレス・ランニングは敵でも惚れるからなぁ。

486名無しさん:2011/10/13(木) 21:55:12 ID:ML7FTMHkO
エトォのレンタル移籍の件は、
エトォ側から出た話が出てる。
一体どうなってるんだ?

エトォさんのアンジでのプレーって10ー11シーズンのまま?

487名無しさん:2011/10/13(木) 22:01:37 ID:jBA9OHyM0
ファンなら普通にケイヒルだな

来ないだろうけど

488名無しさん:2011/10/13(木) 23:52:40 ID:ML7FTMHkO
フォルランだけじゃなく、コウチが練習中に負傷。
フォルランは重度レベル3の左脚大腿二頭筋損傷、
コウチは重度レベル2の左脚大腿二頭筋損傷。

クリセティグがカターニャ戦でベンチ入りしそうだ・・・・・・・

489名無しさん:2011/10/14(金) 00:30:19 ID:mlWmxy2Y0
>>488
フォルランは2週間みたいだけど
コウチーニョはどれくらいだ?

ポーリもせっかくのチャンスなのに10日のアウト・・・

490名無しさん:2011/10/14(金) 00:42:26 ID:3.jljpwE0
ボーリからアルニー臭

491名無しさん:2011/10/14(金) 00:52:09 ID:I.RTZFYYO
>>489

3度で2週間ならかなり早いな。

492名無しさん:2011/10/14(金) 03:35:03 ID:jRPEqvvM0
>>490
アルニーはレンタルだったし、そもそも計算違いだったからまた違うな
イブラの代役としてだったのに、イブラの代役自体がいらない戦術にシフトしちゃったから
てかボーリって誰や

カターニャ戦はフォルラン、コウチ、ジュリオにポーリも×だけど、スナにマイコン、デキが起用できるし、結果的にはプラスだと思う
パッツォも問題ないようだし、戦力ば揃ってる
ラニエリもベンチ入りOKみたいだし、ナポリ戦から立ち直ってくれることに期待

493名無しさん:2011/10/14(金) 06:17:37 ID:mlWmxy2Y0
アルニーはそもそも練習態度からして問題だったから論外

494名無しさん:2011/10/14(金) 08:18:27 ID:iD4sbx8sO
コウチは最低でも二週間以上、フォルランは一ヶ月以上らしい。
ベッサやクリセティグがベンチ入りするかも・・・・・・・

カターニャ戦はスナイデルトップ下の4−3−1−2か?

495名無しさん:2011/10/14(金) 09:30:07 ID:58Z.M/C60
ラニエリの処分軽減でベンチ入りできるようになったとのこと
怪我人多いけど砂復帰を白星で飾って仕切り直したいな

あとムンタンにフィオ行きの噂が。ミハ様頼みます

496名無しさん:2011/10/14(金) 16:40:37 ID:iD4sbx8sO
バッジョが監督ライセンス取得に近づいてるみたいだけど、
まさかモラ様来シーズンバッジョ監督にはしないよね?

来シーズンラニエリの後任呼びそうだけど、
後任監督が予想出来ない。

497名無しさん:2011/10/14(金) 17:00:15 ID:fz76MRJc0
呼べるならファン・マルヴァイクが良いな個人的には。

498名無しさん:2011/10/14(金) 17:01:14 ID:jRPEqvvM0
後任呼ぶってどんだけコロコロ変えるんだよって
よほどの人が呼べる算段でもつかない限り、ラニエリを継続すべき
ベニやらガスプのように、ひどい結果で終わるなら仕方なしだが、無難なところまで持っていってくれるなら問題はない

499名無しさん:2011/10/14(金) 17:05:12 ID:6P7r5lc60
ラニエリの場合、ある程度まで持っていったらgdgd化っていうお約束があるからなー。
いまのインテルには最も必要なタイプだとは思うけど、来季以降とまでなるとどうかね。
ましてやユーロ後で監督大移動があるだろうし。

500名無しさん:2011/10/14(金) 17:12:26 ID:58Z.M/C60
ファン・マルヴァイクはどっかでインテルだったかセリエだったかをディスってたような
あんまりセリエでの仕事は魅力に感じなさそう

監督問題は難しいな。ラニエリで結果出るなら続投でもイイと思うけどね
どっちにしろ過渡期だし多くのものは望めないと思う

501名無しさん:2011/10/14(金) 17:20:30 ID:rJSh36Zk0
監督云々より三冠メンバーからの世代交代が難題だわなあ
現状の戦力だと誰を呼んできても厳しいと思うし

502名無しさん:2011/10/14(金) 17:44:06 ID:2ndisbUA0
けが人大杉w
無事なの数えるほうが早えじゃねえか

503名無しさん:2011/10/14(金) 17:53:39 ID:dWOkou9A0
CBやりたいって言うキヴとか、控えにすると文句言いそうなルシオ、
インテルLOVEのデキ、買い取り手がつきそうにないモッタ・・・・・・・・
安易に切ることが出来ない面子だもんなぁ。
若手も現段階でレギュラーになれそうなのがいないし、
今後数年間はCL出場権で我慢するしかないな。

504名無しさん:2011/10/14(金) 18:16:20 ID:SyPbvNhs0
選手がどこをやりたいとかそこはイヤだとか言い出すとベニテス時代思い出すな

505名無しさん:2011/10/14(金) 18:16:48 ID:dZwr0R2Y0
フォルラン45日間アウトかよw

ヴィエラ2世だな

506名無しさん:2011/10/14(金) 18:20:01 ID:2bwlHHkk0
キヴは定期的にSBやりたくないやりたくない言ってんなあ
契約延長するのかね

507名無しさん:2011/10/14(金) 18:39:59 ID:mlWmxy2Y0
定期的に言ってるか?
ベニテスのSB放置プレイのとき以来のような気がするが
今回はSBやりたくないって発言じゃないだろw

508名無しさん:2011/10/14(金) 19:10:05 ID:I.RTZFYYO
>>503

別にルシオとデキは放出しなくてもいいよ

それよりキブ、ムンタリ、モッタ、ミリートは多少移籍金が少なくても放出しといたほうがいい
後はコルドバさんのポジションにサムエルが収まってくれれば…

若手がレギュラーどうこうは充分に出場機会を与えてから判断すべき事だと思うぞ。

509名無しさん:2011/10/14(金) 19:19:13 ID:1KOvTnxo0
若手CB取ったらCBは誰か出さないとな

510名無しさん:2011/10/14(金) 19:41:13 ID:iD4sbx8sO
冬にフアン辺り獲ったら確実にコルドバさんはいらなくなる。
本人も若手に道を譲りたいとか言ってなかったっけ?
カルディは共同保有権持ってるチェゼーナにレンタルした方がいい。

511名無しさん:2011/10/14(金) 19:57:41 ID:69NA9Sa.0
カルディローラがレンタルした所で出場機会あるかどうかわからないけどね

レンタル出すかは出場ある程度させてからのがいいと思うが

512名無しさん:2011/10/14(金) 20:09:48 ID:118VMtIw0
Portieri: 12 Luca Castellazzi, 21 Paolo Orlandoni, 70 Paolo Tornaghi;
Difensori: 2 Ivan Ramiro Cordoba, 4 Javier Zanetti, 6 Lucio, 13 Maicon, 25 Walter Samuel, 42 Jonathan, 55 Yuto Nagatomo;
Centrocampisti: 5 Dejan Stankovic, 8 Thiago Motta, 11 Ricardo Alvarez, 19 Esteban Cambiasso, 48 Lorenzo Crisetig, 77 Sulley Muntari;
Attaccanti: 7 Giampaolo Pazzini, 22 Diego Milito, 28 Mauro Zarate, 30 Luc Castaignos.

中盤が貧相だが、モッタ復帰。パッツォもok。オビが出場停止なことをすっかり忘れていた。

513名無しさん:2011/10/14(金) 20:14:08 ID:69NA9Sa.0
でもコルドバが新加入の選手とかに気使ってくれたりベンチでも文句言わないとこはイイと思うけどな

514名無しさん:2011/10/14(金) 20:33:24 ID:.AxusdNs0
ラニエリって2年契約でしょう
たぶん来季も続投だと思う

515名無しさん:2011/10/14(金) 21:08:00 ID:18PI3de60
今季なんとかCL権獲得、
フロントに「来期もいけるんじゃね?」と淡い期待を抱かせつつ
来シーズンが始まるとともに崩壊ですね
お決まりのパターン

516名無しさん:2011/10/14(金) 21:14:09 ID:6T0uNR3o0
ペップ取ってアシスタントにバッジョだよ

517名無しさん:2011/10/14(金) 21:21:36 ID:NNYKeBnYO
逆でもいいな。

518名無しさん:2011/10/14(金) 21:36:30 ID:dWOkou9A0
モラ様がペップ呼びたいのは分かるけど、
ペップってブレシア時代、ここに来てから良い事が無いとか言ってなかったっけ?

カピタンの兄が監督のジュニオールズ・ベッレッティが絶好調。
カンピオナート4連勝で首位、モナケッロがチーム最高の5点、
それに次ぐ4点を挙げたのはガッリターノ。
ジュニオールズだとインテルはアタランタしかA・Bのチームがいない。

519名無しさん:2011/10/14(金) 22:02:45 ID:mlWmxy2Y0
>>518
それローマじゃね?

520名無しさん:2011/10/15(土) 02:46:54 ID:JlDG1.kM0
予想ではあるといえ、ムン、カピタンの両サイドって、大丈夫か
マイコン、ナガトモの両SBの攻撃力に期待してなのかもしれないけど…
まあ複数の選択肢がある状況じゃないし、仕方ないんだろうが不安だ
ルクが出せるくらい余裕が持てれば良いんだけども

521名無しさん:2011/10/15(土) 09:20:14 ID:HKG30dQU0
余裕があってもカスタイニョスは使えん。冬にパラシオ獲得のトレード要員とかになりそう

522名無しさん:2011/10/15(土) 09:44:39 ID:14.Zqd4g0
カスタはまだインテルで通用する実力じゃないもんな。
冬にプロビンチャにレンタルだと思う。
冬に獲るとしたらクツカとフアン辺りだと思うけど、後誰だろう?

523名無しさん:2011/10/15(土) 10:23:31 ID:3qRLQ0sYO
クアリアレッラ強奪出来たら面白そう

524名無しさん:2011/10/15(土) 10:52:34 ID:uqEl.L7A0
テベスだろ

525名無しさん:2011/10/15(土) 11:13:22 ID:hgDpTXqA0
テベスはなんだかんだいってカネで譲らなさそうだから厳しいと思う
フォルランだめぽでテベス級のテコ入れが必要な気もするが

526名無しさん:2011/10/15(土) 11:24:47 ID:tBrPe5DE0
中盤に補強は絶対必要だけど
ラニエリだったらDF陣は今期は何とかなる
もっとも深刻で補強が必要なのはFWだな
テベス級とらないと来期のCL出場も怪しくなる

527名無しさん:2011/10/15(土) 11:51:04 ID:uqEl.L7A0
デキ、モッタ、スナイデルは、少なくともあと一回ずつは怪我するだろうから
中盤ならどこでも出来て、パッツォを最大限活かせるモントリーヴォも欲しい
モラッティの評価がなぜか低いみたいだけど

528名無しさん:2011/10/15(土) 12:12:20 ID:14.Zqd4g0
モントリーボってビッグクラブでやっていくには
何か一つが足りないと思う、運動量とか守備力とか。
テベスの問題は年棒だし、サッカー界は金にまみれてるとかお前が言うな。
・・・・・なんかEL出場権獲得で御の字な気がしてきた。

529名無しさん:2011/10/15(土) 12:33:35 ID:aLwU7sKoO
>>528

いったいどれだけ完璧な選手を求めてるんだ…

モントリーボの評価がムンタリ、オビ以下って事なのか?

だいたい中盤を補強するかどうかは底を二枚にするか三枚にするか決まってからするべきだと思うんだが

530名無しさん:2011/10/15(土) 13:12:43 ID:.6prcPPE0
>>529に完全に同意
どんなシステムで戦うのかも曖昧な今の状態じゃ中盤は何も言えない
フォメ以前に問題なのがCBとFW

531名無しさん:2011/10/15(土) 13:21:55 ID:tBrPe5DE0
CB陣に問題がないとは言えないけど
絶対に補強が必要というほど悪いわけではない
昨シーズンから失点が多いのはサムエルとルシオの衰えもあるけど
一番の問題はCB陣の能力というか適性を無視したシステムと
前線と中盤でのプレスが緩すぎること
いくら良いCBを補強してもこの点を改善しないと失点は減らない

532名無しさん:2011/10/15(土) 13:49:02 ID:IOMB3gWsO
まあCBは近い内に補強しなきゃこのままズルズルいきそうだからなあ
問題は前線と中盤のプレスってのは同意
特に中盤はユルユルだと思う

533名無しさん:2011/10/15(土) 14:21:11 ID:pGZED5WU0
マスチェラーノみたいに中盤で潰し屋的な役割ができてCBもこなせる選手が欲しいな

534名無しさん:2011/10/15(土) 15:36:20 ID:S504gi5k0
ラノは若くて良いCBで、ルシオも依然前には強いし跳ね返す能力も高い
ルシオ、サムエルは横に揺さぶられるとキツそうだが、CBは今季はまだ持ちそう
試合見返してみて問題なのは、中盤〜前線のプレス
プレスに関して、オビ、アルバレスはまだまだだし、
パッツォやサラテにはあまり期待できない
それらが原因で、後半リードして守りきる態勢になってから
CBの所に簡単に直接パスが入ってきてる(PA内にも) 何度も
最近のcska戦とか、あれはCBが可哀そうだった なんとか凌いでくれたけど
クチュ、カピは良いんだが、2人も連戦での疲れがあったから余計に
ただこれに関しては怪我人、ポーリ(クツカ)等計算できそうな選手が帰ってくれば大丈夫だと思ってる

今何よりも必要なのは点取ってくれるFW
砂やマイコンの攻撃力が凄いと言っても、点を量産できる選手ではない
FW任せれば点も取ってくれるトッティじゃないから

535名無しさん:2011/10/15(土) 15:40:58 ID:4kFSG6gQ0
FWは一番必要だよな 

ミリートにちょっと期待しちゃってたわ
ガッカリ感ハンパない

536名無しさん:2011/10/15(土) 16:13:32 ID:/pJjHWCY0
>>535
「本当」の方も覚醒したんだから、真ミリも最後の一花咲かせるかもしれんで!

自信ないけど

537名無しさん:2011/10/15(土) 17:43:14 ID:AIFlXrHMO
一人で打開できるFWが誰もいないのがな

538名無しさん:2011/10/15(土) 17:45:53 ID:14.Zqd4g0
「本当」の方はこれからがピークの選手だけど、
ミリートの場合、衰えてくる年齢なんだよね・・・・・・・・
衰えたカピタンの姿はマジで見たくない。

サラテが使えるようになってもまだ不安があるし、
どっちみち即戦力のFW補強しなきゃだめだ。

539名無しさん:2011/10/15(土) 18:08:23 ID:3qRLQ0sYO
ファン・ペルシ狙って欲しいな。
確か今年で契約切れだったはず……

540名無しさん:2011/10/15(土) 18:33:35 ID:mdKBEd420
>>539
メアッツァの芝でプレイしたら毎試合怪我しそうな気がするわ。

541名無しさん:2011/10/15(土) 18:37:43 ID:Gv6eSVzg0
確かにw 笑えないレベルで現実味がある

542名無しさん:2011/10/15(土) 18:51:35 ID:HKG30dQU0
>>538
即戦力ってことであえてベテランのフォルラン獲ったのになあ

543名無しさん:2011/10/15(土) 19:01:11 ID:pGZED5WU0
オランダ代表のスペ率は異常
足がガラスなんじゃないのと思うくらい

544名無しさん:2011/10/15(土) 19:24:00 ID:aSdWHI2M0
長友をボランチにいれて90分間プレスさせ続ければ安定するんじゃねえの?

545名無しさん:2011/10/15(土) 20:23:34 ID:on.nASos0
「ファン・ペルシ2週間の離脱」
「ファン・ペルシ復帰戦でゴールも肉離れ」
「ファン・ペルシの今シーズンは終了へ」

546名無しさん:2011/10/15(土) 21:13:25 ID:VXBaXBMM0
>>536
真じゃなくて終ミリートor老ミリートだな

>>542
あえて?
いやいや、金が無くてフォルランくらいしか取れなかっただけだろ

547名無しさん:2011/10/15(土) 21:34:09 ID:JlDG1.kM0
ていうかフォルランに得点を期待すること自体無謀だよ。昨季いったい何点奪ったと思ってるんだ
現状はある程度予想通りだし、2010から劣化してるのは承知の事実だっただろう。獲得した時点でそれは覚悟しとくべきこと
むしろその中じゃ、組立の面で貢献してると思うし、よくやってくれてる方。特にスナがいない分ゲームメークでうまくリズムを生んでる
>>534
ただ点をとるってだけならパッツォがいる。エリア内での強さは世界でも屈指だと思う
でも自分で持ってどうこうできるタイプではないし、オフ・ザ・ボールもミリートと比べると物足りない
FWは若さは前提として、そういう器用さを持った選手が欲しい。点獲り屋ってだけならすでにいる
それとポーリにはプレッシングあまり期待しないほうが良くないか。そういうタイプでもないし、それを期待すると落胆で終わりそう

548名無しさん:2011/10/15(土) 21:37:28 ID:.6prcPPE0
ロッシとパッツの2トップ見たいけどなぁ

549名無しさん:2011/10/15(土) 21:45:45 ID:tBrPe5DE0
ロッシは是非欲しいが、冬には無理だろうな〜
無理してでもフォルランじゃなくロッシ獲得してれば・・・
現在獲得できそうなので良いFWといえばテベスぐらいか?
他に誰かいるか?テベスは年俸がとんでもないから無理か・・・

550名無しさん:2011/10/15(土) 21:52:47 ID:Qx7UBxsA0
メンヘラはアドでお腹いっぱいです

551名無しさん:2011/10/15(土) 23:46:37 ID:HD8wHnFU0
中盤はけが人戻ってくるしクツカ1枚でやりくりしてもらうとして
FWはフォルランoutでどんな状態で戻れるかわからんし、現状サラテにジョーカー以上の期待は怖いし
セカンドトップ誰かつれてきたいな・・
テベス→高い・メンヘラ
G・ロッシ→高い・現実味薄い
パラシオ→ガスプ(´・ω・`)
クアリアレッラ→白黒だし無理め
あと即戦力でいけそうなのはミッコリとかディナターレとかか?
まったくイメージ湧かないけどw

552名無しさん:2011/10/15(土) 23:55:11 ID:iZeyueZs0
ミッコリやディナターレはいい意味でプロビンチャのエースが似合ってるんだよなあ
ディ・ヴァイオなんかと同じで

553名無しさん:2011/10/16(日) 00:05:58 ID:W4u/PzNc0
ロンゴの覚醒(´;ω;`)

554名無しさん:2011/10/16(日) 00:19:06 ID:L5xniF2UO
プリマ、ヴェローナに敗戦・・・・・・
しかもダンカンがレッドで来週のミラノダービーに出れない・・・・・

セカンドトップはアリベックに期待したいけどなぁ・・・・・・・

555名無しさん:2011/10/16(日) 00:22:11 ID:B.4mi5dg0
Inter: 12 Castellazzi; 13 Maicon, 6 Lucio, 25, Samuel, 55 Nagatomo; 4 Zanetti, 19 Cambiasso, 77 Muntari, 5 Stankovic; 7 Pazzini, 22 Milito.

A disposizione: 21 Orlandoni, 2 Cordoba, 8 Thiago Motta, 11 Alvarez, 42 Jonathan, 28 Zarate, 30 Castaignos.

556名無しさん:2011/10/16(日) 00:35:32 ID:W4u/PzNc0
練習試合でジョナタン良かったんだから
ジョナタン使えよ・・・

557名無しさん:2011/10/16(日) 01:48:17 ID:tHK/y8ds0
ムンタリ危なっかすぎるだろ・・・

558名無しさん:2011/10/16(日) 01:51:53 ID:L5xniF2UO
なんか前半ムンタリしか印象が無い・・・・・・

559名無しさん:2011/10/16(日) 01:57:43 ID:W4u/PzNc0
それはムンタリスレにいるからだろw

560名無しさん:2011/10/16(日) 02:36:47 ID:W4u/PzNc0
見事なトラップミス

561名無しさん:2011/10/16(日) 02:45:38 ID:PIijtJmM0
CLのセンターバックは誰がやるんだ?

562名無しさん:2011/10/16(日) 02:47:41 ID:/W5sLNdcO
キヴとルシオしかない。

563名無しさん:2011/10/16(日) 02:50:55 ID:PIijtJmM0
>>562
キブも怪我してなかった?

564名無しさん:2011/10/16(日) 02:52:40 ID:L5xniF2UO
カルディローラもいるよ。
今シーズン、残留出来れば良い気がしてきた。

565名無しさん:2011/10/16(日) 02:54:25 ID:lfZg3rQg0
ミリートはもうダメかもわからんね

566名無しさん:2011/10/16(日) 02:54:37 ID:tHK/y8ds0
今年は残留争いするのか
これは世代交代するしかどうしようもないな
走れなさすぎ

567名無しさん:2011/10/16(日) 02:54:43 ID:oGYDr7l.0
ムンタリなんて使うから負けるんだろ

568名無しさん:2011/10/16(日) 02:54:46 ID:OVEDyR/E0
ミリートだけじゃないだろw

569名無しさん:2011/10/16(日) 02:55:36 ID:neiRQ8FY0
負けたのはしょうがないとしてもスタミナのなさはどうにかならんのかな
後半おっさんの草サッカー見せられたら何とも言えない気分になっちまったわ・・・

570名無しさん:2011/10/16(日) 02:55:45 ID:NU624dic0
今季最低の試合だったな
走れないわ主導権握られっぱなしだわ3つと繋げないわ
審判も酷かったが…

571名無しさん:2011/10/16(日) 02:55:51 ID:La1Fj0TM0
ハハッワロス

ワロス…

572名無しさん:2011/10/16(日) 02:55:54 ID:do1tgBqg0
ひどいわ
完全に降格するチームだw
後半すご勢いでグダるがいつもの光景になっとる

573名無しさん:2011/10/16(日) 02:55:55 ID:OVEDyR/E0
おっさんに走れってのは酷だろ

574名無しさん:2011/10/16(日) 02:56:05 ID:jcRN8apQ0
>>567
ムンタリだけじゃねーよ
パッツォは消え、ミリートはこねるだけで、2トップもダメダメだし
もう全部アカン

575名無しさん:2011/10/16(日) 02:56:40 ID:4Ec9qccY0
FWの質で完全に負けてたなあ、もっとワイドに動けよ
デキは疲れ全く取れてないし
クチュかカピタン怪我したら残留も危ういわ

576名無しさん:2011/10/16(日) 02:57:08 ID:ahKuPNq.0
得点の気配がまったくしない・・・

577名無しさん:2011/10/16(日) 02:57:40 ID:W4u/PzNc0
大幅なメンバー刷新のチャンスだと思うけどなぁ

ただ功労者を重用してるんじゃなくて
若手が怪我や不調で出てこないだけってのがさらに状況を悪くしてる

578名無しさん:2011/10/16(日) 02:57:42 ID:qmFmYKBEO
いやぁひどかったなw
なんかもういろいろダメだろwwwww

579名無しさん:2011/10/16(日) 02:59:00 ID:5jW8nSlw0
失点の仕方が逐一酷い様な・・・
あんな縦パス1本であっさり振り切られて失点したりとか
DF陣もう色々と終わってんじゃないの?

580名無しさん:2011/10/16(日) 02:59:46 ID:xKUeGys20
    j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllll
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l||
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   ll
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂

581名無しさん:2011/10/16(日) 02:59:48 ID:W4u/PzNc0
あんな縦パスが通るくらい中盤がスカスカなんだよ

582名無しさん:2011/10/16(日) 03:00:20 ID:J65Fk3Yk0
(´^ω^`)

583名無しさん:2011/10/16(日) 03:00:26 ID:ahKuPNq.0
リプレイ見てるとカステラさんに申し訳なくなってくる

584名無しさん:2011/10/16(日) 03:01:08 ID:qA/jPPsY0
カステラもジュリオも大変ダナ

585名無しさん:2011/10/16(日) 03:01:28 ID:WO1GqG/s0
こんだけの面子揃えながらも、まさかの残留争いになる予感がするぜ。
監督どうこうじゃねーなコレ。

586名無しさん:2011/10/16(日) 03:02:39 ID:r2Yv9ySs0
マイコンアシストしたクロスは良かったけどそれ以外のプレー酷すぎじゃね
もちろんマイコンだけが駄目だったわけじゃないけど

587名無しさん:2011/10/16(日) 03:02:56 ID:Dxihsd060
酷すぎワロタw
これでもラニエリは怪我してなかったらキブ使うんだろうなw
長友じゃなかったらあと2点ぐらい取られてたんじゃないか?
サムエルはもうほんとに簡便してほしい
コルドバ良かったな

588名無しさん:2011/10/16(日) 03:04:29 ID:eljw/fU.0
左サイドとFW獲ったほうがいいなあとCBも

589名無しさん:2011/10/16(日) 03:04:44 ID:JDLShS5c0
マイコンの攻撃力は確かに凄いが、正直バランスが悪すぎる
あれじゃもうマイナスにしかならないと思う
ムンタリに関してはもう何も言わん…

590名無しさん:2011/10/16(日) 03:04:45 ID:OUJZkJ4.0
フォルランも砂もいないから前でボール収まらないな
攻撃はマイコンがダメなら他に打つ手なし
中盤にボールの収まりどころがないからどうしようもない

591名無しさん:2011/10/16(日) 03:06:10 ID:W4u/PzNc0
〜が悪いとかじゃなくて
カステラ以外で良かった選手見つけるほうが難しいわw

592名無しさん:2011/10/16(日) 03:07:08 ID:7ZYrvxMk0
スナイデル待ちだな・・・
てか若返りたくても監督ラニエリさんなんで・・・

593名無しさん:2011/10/16(日) 03:07:22 ID:osu3xlVE0
マイコンは異常にスタミナ切れるの早くなった
途中でジョナタンに替えるとか最初から決めといたほうがいいんじゃないの
1試合全く計算できない

594名無しさん:2011/10/16(日) 03:09:44 ID:do1tgBqg0
どこが悪いって全部悪いんだけど
速いCBと運動量豊富な中盤がほしい
あとシンプルな意思統一もないように思える
簡単なことをしっかりやってくれよ

595名無しさん:2011/10/16(日) 03:10:12 ID:neiRQ8FY0
>>593
てかスタミナ切れてない選手探すほうが早かったぞ
長友とカピタンが一番走ってるんだぜ今のチーム
金があったらリニューアルオープンして欲しい・・・

596名無しさん:2011/10/16(日) 03:10:27 ID:uDa7q.8c0
攻撃の形はマイコンクロスとへなちょこスルーパスくらいだったような
足元ばっかで全然怖さがないし勝てるわけない

597名無しさん:2011/10/16(日) 03:10:40 ID:W4u/PzNc0
ボールを収められるFWと
守備できるFWも欲しいぞ

598名無しさん:2011/10/16(日) 03:11:24 ID:5jW8nSlw0
アルバレスとサラテは途中で出たのに共に1回好プレイ見せただけで終わったな
後は終始空回りぎみでミスパス多し、おまけに運動量も微妙でどちらも残念な出来

599名無しさん:2011/10/16(日) 03:12:33 ID:Hy4ASZasO
散々言われてるけど最大の問題は運動量だろ
あんなスカスカで全くプレスかけられない走れないって
フロントの考えが変わらない限り無理だろうが
そろそろ真剣にベテラン切り(カピタン以外)考えたほうがいいんじゃね

600名無しさん:2011/10/16(日) 03:14:34 ID:W4u/PzNc0
ベテランを切るための世代交代は色々不満も出るだろうから
走れることを基準に選手交代して行けばいい

必然的に30以上は厳しくなる

601名無しさん:2011/10/16(日) 03:15:19 ID:do1tgBqg0
ほんともう若いの積極的に使っていくしかないともう
せめて運動量の面だけでもなんとかしないと

602名無しさん:2011/10/16(日) 03:15:48 ID:HiBcrPeI0
どっちもルシオがやらかしたという感じ
1点目は予測できたポストに対して寄せにいってかわされ、2点目は足を止めたことでローディをフリーにしてしまった
前でカットしようという姿勢が裏目に出てしまったと思う
ただ失点シーンはどちらも見返すとアンカーがおらず、結局最終ラインで対応しなくてはいけなくなるから失点の必然性は増す

攻撃に関してはこの面子じゃ仕方ない。マイコンしか攻め手がないし、実際マイコンサイドからがほぼだった
ムンはちょっともう怖いな。出すのは遅いし、ミスも多い。それとなにより戻りの遅さが気になった
ジョギングでもしてんのかと。期待されている部分を発揮しないくせに、実力を発揮するもくそもあるか

603名無しさん:2011/10/16(日) 03:16:14 ID:WO1GqG/s0
サラテはまだ様子見だけど、アルバレスはダメだと思う。
後は、砂が戻って来ても、多少攻撃が増しになる程度で。
根本的な問題点は解決できないし、今シーズンgdgdだな。

604名無しさん:2011/10/16(日) 03:17:16 ID:XmIw3om60
補強
    補強 スナイデル 補強
       クチュ 補強
   サネッティ     マイコン
       補強 ラノッキア
         補強

605名無しさん:2011/10/16(日) 03:19:08 ID:7ZYrvxMk0
カターニアも別に全然良くなかったしな
それであれだもんな・・・後半の運動量の落ちっぷりったら

606名無しさん:2011/10/16(日) 03:21:00 ID:JDLShS5c0
フロントはこのままずるずるいくと思うけどね…
若返りの過程を長い目で見れないからこんな状態になってんだろうし

あと、マイコンしか攻め手がいないというか
戦術マイコンにしてるからそれしか攻め手なくて当然じゃないの
左サイドっていうか長友もっと使えばマイコンへのマークも楽になって
攻撃がバランス良くなったと思うんだが
まあムンタリには全く期待できないからしょうがないけど

607名無しさん:2011/10/16(日) 03:22:59 ID:r2Yv9ySs0
つーかラニエリは左サイドには原則守備専で行けって指示出してるだろ
あのバランスの悪さは戦術マイコンをラニエリの指示でやってるとしか思えない

608名無しさん:2011/10/16(日) 03:25:07 ID:fm.mgeeE0
>>602
2点目だったかな。クチュとデキ?両方が釣り出されてバイタルががら空きになってんの
で、案の定そこのスペースを通されてあぼーん

このパターンはいい加減勘弁して欲しい。なんかもう、ヤバ気なのが見ててわかるもん

609名無しさん:2011/10/16(日) 03:25:44 ID:BkSEYeKg0
正直、長友も常に頑張ってはいるんだけど、能力的な限界に近い気が・・・
別に長友一人の責任だと言うつもりは決してないけど、攻撃力とかビルドアップが物足りないし、
守備でも体格が小さいから結構入れ代わられてるし、
ハンデを背負ってるというか、博打的起用というか・・・そんな気にさせられる。

特にサムエルと長友はビルドアップの段階でパスミスとか、
苦し紛れのロングキックになることが多すぎて、全く攻撃につながらない。

610名無しさん:2011/10/16(日) 03:28:32 ID:NU624dic0
夏の補強はほぼ全滅だな。ガスペ推しもブランカのようだし
ブランカ株大暴落か

611名無しさん:2011/10/16(日) 03:29:08 ID:7ZYrvxMk0
>>607
守備専とまではいかないと思うけど確実にそうでしょ
長友はなんか色々もったいないわポテンシャル生かしてやれてないな
俺らはよく知ってるだけに特にな
攻撃のアイデアとか物足りないけどそこ期待してもな、、

612名無しさん:2011/10/16(日) 03:29:43 ID:osu3xlVE0
長友中心に見すぎだな
はっきり言ってマシな方

613名無しさん:2011/10/16(日) 03:30:21 ID:NU624dic0
左サイドはキープ中心でマイコンの時間とスペース作るのが仕事だろ
何をいまさら

614名無しさん:2011/10/16(日) 03:31:36 ID:do1tgBqg0
長友はとにかくスピードに乗った状態でボールわたさないとな
走りこんではいるんだけど使われないな
そりゃマイコンほどの精度はないが3本に1本くらいはいいの飛んでくのに

615名無しさん:2011/10/16(日) 03:31:47 ID:/W5sLNdcO
青田刈りばっかですぐ使えそうな20代中盤の選手をほとんど補強しないからな……
だからベテランと経験ない若手だけの年齢層偏ったチームになってるんだよ。

616名無しさん:2011/10/16(日) 03:32:09 ID:Hy4ASZasO
どう見てもお客さんだろw
とりあえず根本から変えなきゃまずいな

617名無しさん:2011/10/16(日) 03:32:50 ID:WO1GqG/s0
後半追いつかなきゃってのは解るけど。
ムン&長友が両方高い位置に居て左サイドのガラ空きスペース使われたり。
右だとカピタンがちゃんとマイコンの上がりのフォローしてるのにw
そう言う点でもうダメだと思う。

618名無しさん:2011/10/16(日) 03:33:56 ID:Dxihsd060
>>609
馬鹿だろこいつ
長友居なくなったらマジでヤバイよ
走れないおっさん多すぎ

619名無しさん:2011/10/16(日) 03:34:40 ID:osu3xlVE0
とにかく長友叩きたいだけだな
くだらね

620名無しさん:2011/10/16(日) 03:35:57 ID:qA/jPPsY0
そういう決まりごとがいちいち定まってなくてあやふやすぎる
今週はCLだしろくな意思統一もできそうにないな

621名無しさん:2011/10/16(日) 03:36:08 ID:W4u/PzNc0
長友叩きたい奴と
長友以外を叩きたい奴は
それ専用のスレがあるんだからそっち行ってやれと

622名無しさん:2011/10/16(日) 03:37:51 ID:vwbgNLt.0
クチュが攻撃参加するとやっぱいいな

623名無しさん:2011/10/16(日) 03:39:42 ID:7ZYrvxMk0
はぁ来シーズンはCLお休みか

624名無しさん:2011/10/16(日) 03:40:43 ID:qA/jPPsY0
クチュのボレーは流石だったが 勝てないと好プレーも霞む
これからもそんな試合が多そうで欝だ

625名無しさん:2011/10/16(日) 03:40:51 ID:WO1GqG/s0
誰も長友叩きなんてしてないでしょ。

626名無しさん:2011/10/16(日) 03:41:26 ID:s4NVCBPk0
CLないと幾らくらい減収なるん?

627名無しさん:2011/10/16(日) 03:41:39 ID:NU624dic0
今日の試合で長友について語るとこなんて別にねーわ。

628名無しさん:2011/10/16(日) 03:41:47 ID:uDa7q.8c0
厚みが加わるのは確かだけど攻撃に守備に奔走してるのを見ると過労死しないか心配になる

629名無しさん:2011/10/16(日) 03:43:42 ID:W4u/PzNc0
カステラ 6

マイコン 6 ルシオ 5 サムエル 6.5(コルドバ 5.5) 長友 5

カピターノ 7.5 クチュ6.5 ムンたん 4.5 デキ 6+(アルバレス 4.5)

パッツォ 5 ミリート 6(サラテ 6)

ラニエリ 5.5

FC Internews,it 採点

630名無しさん:2011/10/16(日) 03:44:09 ID:JDLShS5c0
全員で守って全員で攻撃するってのが何でできないかねえ
独りよがりのプレーも多すぎ。ミリートとか酷いわ

631名無しさん:2011/10/16(日) 03:44:35 ID:jcRN8apQ0
アルバレスのパスって相手に引っ掛けるか、外に出るかだな

632名無しさん:2011/10/16(日) 03:44:44 ID:L5xniF2UO
これからインテルはどうなるんだろう?
Bに降格して、主力がみんな出てって、ブランカも去って1年でAに復帰出来るのかな?
FCトリノみたいにずっと低迷するのかな?

633名無しさん:2011/10/16(日) 03:45:35 ID:jcRN8apQ0
>>632
Bに降格だけは
このクラブだけの特別なものが・・・

634名無しさん:2011/10/16(日) 03:47:10 ID:NYt.0Hhk0
>>629
元々あてにしてなかったけど確信したわ
全然あてにならないなその採点

635名無しさん:2011/10/16(日) 03:49:28 ID:qA/jPPsY0
ゲームみたいな持ち点からのプラマイなのかね
だからはやく去った選手の減点が低いと

636名無しさん:2011/10/16(日) 03:50:03 ID:JDLShS5c0
>>634
採点なんかどこも基本あてにならんぞw
こことゴルコムは特に酷いけど

637名無しさん:2011/10/16(日) 03:52:39 ID:Dxihsd060
サムエル 6.5
ミリート 6

さすがにこれは酷いwww

638名無しさん:2011/10/16(日) 03:56:16 ID:HiBcrPeI0
一時的には安定するんだけど、それが続かない
結局最終ラインまで簡単にボールを通されてること自体問題
やっぱり運動量なんだろうか… コンパクトだったはずが徐々に崩れてしまう

639名無しさん:2011/10/16(日) 04:04:39 ID:L5xniF2UO
前線の守備意識も関係してくると思う。
後、選手の集中力とか。
赤黒や白黒は数年間低迷したけど、
インテルは何年低迷すればいいんだろう?

640名無しさん:2011/10/16(日) 04:08:13 ID:W4u/PzNc0
ttp://www.inter.it/aas/partita/mc?idpartita=3912&L=it#

Castellazzi 5.4729
Maicon 4.6525
Lucio 3.9353
Samuel 4.1122
Nagatomo 4.0179
Zanetti 5.6782
Cambiasso 5.4849
Muntari 3.1624
Stankovic 3.4968
Pazzini 3.6098
Milito 3.5014
Cordoba 4.6547
Alvarez 3.2331
Zarate 3.5974

641名無しさん:2011/10/16(日) 04:09:29 ID:PAHfjp5g0
>>629を直すとしたら個人的にこんな感じかな。

カステラ 6

マイコン 5.5 ルシオ 4.5 サムエル 5(コルドバ 5.5) 長友 5.5

カピターノ 5.5 クチュ6 ムンたん 3 デキ 5.5+(アルバレス 3.5)

パッツォ 5 ミリート 5(サラテ 5.5)

ラニエリ 5

我ながら3とかはひどいと思うが、正直そういう気持ちになった。
でも「6.5」は負け試合でつけるには相当な何かが必要だろw
あとフォメ予想にもあったデキを上げたダイアモンド見たかったなぁ。

642名無しさん:2011/10/16(日) 04:12:58 ID:HiBcrPeI0
>>622
いや いいとも言えない
実際失点シーンはクチュが上がっていることで、デキが守備に回ってる
ただデキは運動量が多くないし、スピードもないから、裏を取られたら追いつけない
クチュならアンカーが自分ひとりでも、対応できるが、デキはそうはいかない
クチュを前へ上げるのは今のチームにとってリスキーすぎると思う

裏も簡単にとられすぎね
加入すればクツカでもそれにオビでも、とにかく走れて潰せる選手をクチュと組ませて
守備に専念させるくらいでないと、安定は生まれないのかもしれない

643名無しさん:2011/10/16(日) 04:15:26 ID:uYuoUFEA0
なんでデキトップ下にしなかった・・
あのメンバーでフラットダメだろ、ジョゼに学べよ。

644名無しさん:2011/10/16(日) 04:22:00 ID:PAHfjp5g0
>>642
毛利がクチュを底で使うことに執着してたことを(勿体ないと)問われ「彼は2人居ないんだよ」と言ってたな。
デキの守備って元から加齢とか疲弊とか関係なしに、良くても「一応可能」レベルだからなぁ。

レオのモッタアンカー采配にはたまげたけど、デキを守備的に使うのもよく分からん。
配給係に徹して良いと思うんだけどな。デキは砂の控え、それに類する扱いで使ってほしいな。
フォルランもなぁ、そこで試す前にやってしまった・・・

645名無しさん:2011/10/16(日) 04:39:38 ID:xwX34d5Y0
もちろん、ガスプも大概だか、選手にも責任あったんだな。
あらためて思ったわ

646名無しさん:2011/10/16(日) 04:49:28 ID:HO5gQ..g0
>>645
ていうかウチの場合は最初から選手の問題だったんだよ
それを見ないふりしてシステム論争やってる連中は本当にアホだと思ってたよ

647名無しさん:2011/10/16(日) 04:53:21 ID:qA/jPPsY0
ウチ()
まあ選手の糞さ差し引いてもガスプを擁護する気はさらさらないが

648名無しさん:2011/10/16(日) 05:01:59 ID:sw7tPsmU0
全とっかえで

649名無しさん:2011/10/16(日) 05:48:15 ID:DMXhEBzYO
CLのCBどうすんだろ
コルドバは登録されてないラノッキアは怪我で出られない
キブはとっと復活しないとやばいな

650名無しさん:2011/10/16(日) 05:57:59 ID:OVEDyR/E0
カンビアッソじゃね

651名無しさん:2011/10/16(日) 06:04:40 ID:/W5sLNdcO
CBカピターノ

652名無しさん:2011/10/16(日) 06:05:30 ID:HiBcrPeI0
選手の問題は大半が理解してただろ。意識の問題もあるっていう言葉はここだけでもかなりの人が言ってたぞ
ただそれに加えて戦術上の問題を重ねたから、批判も多かったわけで
見ないふりとかしたくてもできないよ。ジョゼ以降は特にね

でもチームに変革を起こしたくても金は出せない。現戦力を出したくても代わりが獲れないから、出すわけにもいかない
クラブが世代交代を意識しているのは補強で分かる。ただそれはほとんどが実績のないひよっこ中のひよっこ
結局即戦力級の若手は獲れやしないから世代交代もうまく進まない。FFPにがんじがらめ

653名無しさん:2011/10/16(日) 06:36:30 ID:JDLShS5c0
FFPっていくらでも抜け道あるのにそれでも律儀に守るのかねっていう
真面目に守ったって肝心のCL逃すとかになったら意味なさすぎ
まあ多分3位も無理だから逃すだろうが

654名無しさん:2011/10/16(日) 06:43:58 ID:1.ao3/qA0
江藤さん出して緊急?補強したのがロートルのフォルラン
だが怪我で長期離脱、中盤含め冬のメルカート次第だろうね

来季はCLはおろかELすら怪しい、このままだと降格争いだし

655名無しさん:2011/10/16(日) 08:53:16 ID:I/GkZHAk0
ミリートはもう無理
マイコンは30分だけしか動けないし守備さぼる
サムエルは衰えすぎてブチ抜かれる
ムンタリはファンタスティック
夏の即戦力は使えない

656名無しさん:2011/10/16(日) 09:14:05 ID:YRU5/XCIO
正直選手を売ろうにもクラブが売りたい値段では買い手が付かない選手が多いと思う
思うように売れないのが残って、残って欲しい選手が売れる
プレーが落ちてもプライドだけは超一流って扱い辛い事この上ないと思うよ
そしてそんな中で若手はどんどん萎縮していく悪循環

657名無しさん:2011/10/16(日) 09:25:52 ID:s4NVCBPk0
>>656
妄想すんなよ。売りたかったのってムンタリくらいだろ、若手はムンタリに委縮してんのか?

658名無しさん:2011/10/16(日) 09:32:46 ID:vrqU8TRM0
マイコンは好き勝手させすぎ
右からしか攻めてこないならそんな怖くないしな
アンジに1500万で売れるなら冬に売れよ

659名無しさん:2011/10/16(日) 09:56:55 ID:1TYSSl4g0
>>644
モウリーニョがいかにチームを理解して持てる戦力を上手に使っていたか改めて感心させられる
モウはクチュがあがるのをかなり制限していてそれに対しもったいないと思っていたが
クチュが中盤の底のスペースあけるとこんなに酷いことになるんだな・・・
クチュとカピタンを中盤の底で守備とカバーに専念させるぐらいしか打開策がないね
ミリートとパッツィーニの組み合わせは最悪だな替えもいないけど・・・

660名無しさん:2011/10/16(日) 10:15:32 ID:J1ji8eQA0
パッツォ1トップの4−2−3−1だと、
両SHがアルバレスとサラテでヤバい。
今のインテルだと未来が見えない・・・・・・・・・・・

661名無しさん:2011/10/16(日) 10:16:58 ID:OVEDyR/E0
ヴィエリとアドリアーノが合わないとか嘆いてた時期もあったが
それとは比にならない位やばいw

パッツィーニミリートじゃ光もない

662名無しさん:2011/10/16(日) 10:31:34 ID:.o1QT3VQ0
ここまで全体に酷いとどっから手をつけていいかわからんな
パッツォはお膳立てしてくれる相方がいれば出来る子だし、まずFW1枚
ラニエリはフラットな442で守備のバランスとりたいんだろうけど、そのためにサイドハーフ獲るのも効率悪いし
スナトップ下クチュアンカーとして、活きのいいMFが必要。クツカ+1枚(orオビ覚醒)くらいほしい
DFは迷いどこだが、マイコンは違いが作れるとはいえ、いまみたいなやり方じゃ正直先がない・・

んー気持ちいいくらいの迷走だな

663名無しさん:2011/10/16(日) 10:49:03 ID:1TYSSl4g0
これだけ酷いとレオも無策ではあったが
監督としては優れてたのかもしれない・・・と思ったり

4−2−3−1での問題は両サイドだな・・・
左はアルバレスでいいかもしれない
守備上手ではないが一応さぼらずがんばるしね
問題はマイコンのサイド・・・パンデフ・・・

664名無しさん:2011/10/16(日) 11:02:25 ID:J1ji8eQA0
ジョナタンやファラオーニを右SHにするとか?
コウチOUTとかマジで運に見放されてる。
残留してもFFP施行されるし、
冬にテベス、フアン、クツカ獲らないとヤバい。

665名無しさん:2011/10/16(日) 11:34:21 ID:ahKuPNq.0
もうなりふり構っていられないな
CL逃すどころか降格したら取り返しがつかない
まずは得点できるFWが必要
「メンヘラいらね」なんて言ってられない

666名無しさん:2011/10/16(日) 11:34:25 ID:vrqU8TRM0
     テベス  パッツ
         スナ
      ?  カンビ クツカ
    キヴ  ラノ  フアン  長友

冬に頑張ってこうなってほしい
?にとこは誰入れればいいか分からない

でももっと根本的な何かを変えないとだめなか・・・・

667名無しさん:2011/10/16(日) 11:39:07 ID:7inmBEXA0
まさかとは思うが、FFPのせいでケチってますってのはただの方便で、
いまの財政状況って2001頃のラツィオみたいな状態…?

668名無しさん:2011/10/16(日) 11:45:25 ID:W4u/PzNc0
>>667
先日も4000万の増資が決定して負債の補填してる
欧州の経済、特にイタリアが終わりかけてる状況で
4000万もポンと出てくるんだからモラのポケットには未だに余裕がある

669名無しさん:2011/10/16(日) 11:46:23 ID:J1ji8eQA0
確か負債がバルサ並みの約500億円だった筈。

取り合えず選手全員戦える選手になってほしい。
リッピみたく、選手のケツ蹴りあげたくなるレベル。
運とか戦術理解力とかそんなんじゃなくて、もっと根本的な問題だと思う。

670名無しさん:2011/10/16(日) 11:47:48 ID:W4u/PzNc0
これまでの負債はFFPには関係ない
しかもバルサみたいに銀行に借金してない

671名無しさん:2011/10/16(日) 11:51:22 ID:I/GkZHAk0
専スタ作れれば変わってくるんだろうけど

672名無しさん:2011/10/16(日) 11:51:50 ID:aKff4Uxo0
とにかくムンタリ、アルバレスは使えない 本当に
ムンは言うまでもなく、アルバレスの武器になる部分が未だ見当たらない
マイコンはスタミナ切れが早過ぎるような気がする 衰えなのか手術後でまだ万全ではないのか
まだ価値あるうちに売って、その金の半分位で
活きの良い左利きSBとってナガトモ右にすべきなのかも
パッツォは2試合に1点位は取ってて、とれない試合はこんなもんだからいいんだけど
やっぱFWもう1枚要るわ 今現時点で点取る能力を備えたFWが
結局パッツォの相方FWも点取ってくれなきゃ勝ち点積み上げられない
これは38試合で60得点以上しないといけない、数字の問題
CL決勝トーナメントの短期決戦とは違う

673名無しさん:2011/10/16(日) 12:00:31 ID:W4u/PzNc0
点の取れるFWっていうか決定機すら作れてないのが現状だから
全盛期のインザーギクラスの選手がいても点は取れない
前半なんてアウェイとはいえプロビンチャ相手にシュート1本だぞw

674名無しさん:2011/10/16(日) 12:01:51 ID:juv/yIGU0
もはやここですか?と言うべきじゃないな
ま   た   で   す   か   ?

675名無しさん:2011/10/16(日) 12:04:29 ID:H2b2bBc20
アルバレスが守備サボらずやってるとか嘘つくなよ
3点目になりそうだったところの敵陣での動き見てみたほうがいい

676名無しさん:2011/10/16(日) 12:16:51 ID:1TYSSl4g0
>>657
633だが
そういえばCLで点取られたのもアルバレスがサボったからだったな
すまん忘れてた・・・
そうすると4−2−3−1は無理だね・・・サイドの選手が全くいない

677名無しさん:2011/10/16(日) 12:19:57 ID:uDa7q.8c0
ここ最近の試合見ても、単純に走り負けてるっていう印象
三冠メンバーに固執して高齢になっても使い続けるとか異常だよ

678名無しさん:2011/10/16(日) 12:25:49 ID:PAHfjp5g0
>>673
ケガ人多数・出停多数・選手高齢化・代表疲労明け・島移動・アウェー・雨・糞ピッチ
これだけ負の要素が詰まっていたのだから省エネサッカーで良かった。シュート1本で上等だよw
悪いなりにもうまく守りきれていたし、その証拠にカターニャだって前半は大したこと出来てなかった。
ただ問題はそれ以降。何で後半頭に攻め出したのかがわからん。で、案の定やられた。
幸運にも先制できたんだから、守備集中してのらりくらりかわして敵の焦りや疲弊を待つとかでよかった。
よっぽど隙があればカウンターで上がる程度の感じで。あと、ルシオには再び上がるな命令してほしい。

>>675
全くだ。羽中田も指摘してたけど、自分がロストした時「あっ・・・」って感じで歩いてるからな。
ロストは仕方ない。けどファンはこういうプレーは腹立つだろw

追 え よwwww

679名無しさん:2011/10/16(日) 12:28:15 ID:La1Fj0TM0
後半の入りは確かにおかしいって言うか監督の責任だよなアレ
何言ったんだかw

680名無しさん:2011/10/16(日) 12:30:34 ID:aKff4Uxo0
>>673
内容に関してはムン、リッキーなんかを出さないといけない状況で、戦術マイコンの当人がスタミナ切れ
ミリ、サラはたまたま良ければ得点できるというレベル
内容も結果も悪くなるのは当然で、それを指摘したまで 
FWが必要って判断を昨日の1試合の内容だけでしてるわけがないだろ

681名無しさん:2011/10/16(日) 12:31:48 ID:W4u/PzNc0
>>678
何で後半頭に攻め出したのかは
単純に守りきれないと感じてたからだろ
その辺も解説のおっさんに指摘されてた通りになった

守りきるためには前線からの守備が不可欠だけど
それができてない(やらない)ので必然的に中盤以下が疲弊する
年齢の高いおっさんばかりなのにそんなやり方が90分持つわけない

682名無しさん:2011/10/16(日) 12:35:20 ID:.SkUUQAU0
すでに手遅れだが、来季のCL逃すのはイタイなあ
紅の時、補強を怠ったツケと今季の新戦力全滅
もうねカスタ、コウチ、クリセで堪え抜けばいいよ
どのみち4、5年は絶対かかるんだから

683名無しさん:2011/10/16(日) 12:44:34 ID:PAHfjp5g0
>>681
体力持たない、それ分かってて攻め出すのもマヌケだと思うけどな。
個人的には前半のシュート一本wというところを別に笑うとこでもなかろうと思っただけだ。

俺は前半見てたら案外守りきれると思ったね。でも引き分けでも御の字。それぐらい動けてなかったしな。
君が言う守備は相手からボール奪い取って必死に攻める守備だから。守備にも色々あるって。
後ろに人数かけてのらりくらりかわすのも大事だよ。当然こんなサッカーが理想とは思わんよ。
ケース・バイ・ケースで必要って事。攻めるにしろ試すにしろ、とにかく(上記)リスクがありすぎた。
攻めるにしたってコマがなさ過ぎるわw

684名無しさん:2011/10/16(日) 12:47:03 ID:/wB8UR3o0
クアレスマ、マンシーニ、ムンタリ、マリガ、スアソ、ビアビア、アルバレス
補強でこれだけ地雷踏んじゃったらなあ…そりゃ高齢化も進むわ

685名無しさん:2011/10/16(日) 12:51:39 ID:s4NVCBPk0
ウディネーゼのスカウト引き抜くか
もう無名選手しか買えんし

686名無しさん:2011/10/16(日) 12:52:25 ID:/W5sLNdcO
引き抜いたって使わないから意味がない。

687名無しさん:2011/10/16(日) 12:56:57 ID:s4NVCBPk0
>>686
何故?南米にインテルのスカウトそんなにいっぱいいるのか?

688名無しさん:2011/10/16(日) 12:59:08 ID:xSoDOgcM0
ttp://img194.imageshack.us/img194/396/screenshot20111015at839.png
いくらアシストしてるっつってもあの守備放棄でマイコン6はねぇわ…

689名無しさん:2011/10/16(日) 13:04:10 ID:PAHfjp5g0
攻撃といえばフォルランは仕方ないとして高知尿は何やってんだろうなって。
砂の居ないこの時期こそ売り込むチャンスなのに・・・しかもこのパターン、今回だけじゃないんだよな。

高知は荒削りだけど前へ行く気持ちとスキル、つまり推進力はあるから必要なピースだと思う。
同じテクニシャンでもアルバレスの横パス王ぶりとかシュート0とか見ると腹の底からそう思う。
左足1本だとレコバを思い出すが、レコバがなんで試合変えられたかというとあの積極性なんだよな。
ミドルはドカンドカン撃つし変態クロスもグングン入れるしで実に前向きだ(サラテはそういう意味では必要)。
アルバレスなんかボールもらうにしても左に持ち替えるのバレバレだしね・・・

高知なんでいねえんだよwって坊やに泣き入れたいほど攻撃ピースとしてのアルバレスがひでぇ。
ただ、ラニエリは高知がOKでもアルバレス使うかもしれないな・・。

690名無しさん:2011/10/16(日) 13:06:49 ID:W4u/PzNc0
>>683
体力のあるうちに試合を決めようとした判断は
間違ってなかったと思うけどね
時差ぼけで日本に来た強豪国の代表が
前半で試合決めようとする展開みたいな

そもそも前半ですらサイドえぐられて
危険なクロス上げられてたわけで
決して守備が良かったわけでもない

前線からの守備は攻めるための守備をしろと言ってるわけじゃなく
中盤がコースを絞り込めないしクチュやデキが取りに行ってしまうと
スカスカになって縦ポン通されて足の遅いCBで終了みたいな展開が続いてるから
守備するんなら前からやれってこと

どちらにしろ何もかもが中途半端だよな〜

691名無しさん:2011/10/16(日) 13:12:40 ID:bycwSunc0
足止まるのが早すぎる

692名無しさん:2011/10/16(日) 13:21:34 ID:/W5sLNdcO
>>687
いくら優秀なスカウト揃えて選手探させても、探して獲得した選手を試合で使わないから意味ないって事。

693名無しさん:2011/10/16(日) 13:30:14 ID:/wB8UR3o0
使われないままで終わった若手選手なんか最近いたっけ?
プロビンチャじゃないんだから我慢して使うって言っても限度があるしなあ

694名無しさん:2011/10/16(日) 13:31:57 ID:s4NVCBPk0
>>692
インテルじゃ若手にチャンスが与えられないってことか
俺はインテルにいる若手の質が悪いと思ってるんだけどなあ
ピルロ以降でいるか?インテルが才能ある若手逃がしたの

695名無しさん:2011/10/16(日) 13:40:28 ID:W4u/PzNc0
>>694
ピルロはレジスタという新発見があったから大成したんであって
トップ下のままだとインテルどころかお隣ですら失格だったぞ

若手の質で言うなら国内ではトップクラス
それを我慢して使うだけの文化がないだけで
ガスプやラニエリはどちらかというと若手に寛容なほう

696名無しさん:2011/10/16(日) 13:42:12 ID:jcRN8apQ0
もうヴェンゲルくらい若手使ってくれても文句言わない

697名無しさん:2011/10/16(日) 13:44:36 ID:a9wlkodc0
バックの枚数うんぬんじゃなくて今のインテルはシステム以前の問題
っていう話は前から出てたよな

698名無しさん:2011/10/16(日) 13:48:07 ID:r2Yv9ySs0
>>694
カターニャ相手にベテラン勢ぞろいでぼこぼこにやられてベテランの質が良いとでも思ってるのか?
若手の質が悪いと言うがベテランの質も相当酷いだろ
だったら若手を我慢して使った方がよっぽどましだわ

699名無しさん:2011/10/16(日) 13:48:55 ID:osu3xlVE0
前半でスタミナ使い切って逃げ切りとかそんな戦術ありえんよ(笑)

700名無しさん:2011/10/16(日) 13:53:40 ID:W4u/PzNc0
>>698
今季は降格しなければおk

という判断を会長とフロントができるかどうかだな
未だにスクデットやCL圏内なんて言ってるなら
大幅な刷新は無理

701名無しさん:2011/10/16(日) 13:55:24 ID:s4NVCBPk0
>>698
どっちにしろ負けるならそれでいいけどね

インテル出身で今ビッグクラブでスタメンの選手とかいないだろ
若手の質で言うなら国内ではトップクラスとかこれは結構前から言われてるんだけどなあ

702名無しさん:2011/10/16(日) 13:56:31 ID:H2b2bBc20
若手試合に使ってるけどな
具体的に誰にチャンスを与えてないのかわからん

703名無しさん:2011/10/16(日) 13:59:08 ID:W4u/PzNc0
カルディローラ

704名無しさん:2011/10/16(日) 14:00:56 ID:a9wlkodc0
若手を使うなら我慢して継続的に何試合も起用してやらないと意味ないぞ

705名無しさん:2011/10/16(日) 14:01:28 ID:s4NVCBPk0
>>702
カスタ、コウチ、クリセティグ、その他プリマの選手だろ
インテルのプリマはスイス二部より弱いらしいんだけどなあ

706名無しさん:2011/10/16(日) 14:03:58 ID:W4u/PzNc0
>>701
下部組織改革が2001〜2年辺りじゃなかったか?

イタリアからU-19のCLに唯一出てるクラブという点からも
その改革は成功してると言っていい

一応代表まで行ったサントンやバロテッリ、ボヌッチも出てるしな

>>705
プリマのしかも2軍な

707名無しさん:2011/10/16(日) 14:38:08 ID:aKff4Uxo0
見返すと1点目はムンタリの大チョンボ
2点目は相手の後ろ4人にパッツォミリ、クチュデキムンタリの5人がプレスに行ってて
跳ね返されただけで中盤真ん中誰もいないという
ラニエリは一体どういうつもりでムンタリを送りだしたんだよ

708名無しさん:2011/10/16(日) 15:06:17 ID:xwX34d5Y0
>>695
ガスプは本当に若手をきにかけてたよな。そうせざるえなかったんだろうけど。

しかし、悠長に若手の成長を促す余裕もなくなってきたなぁ。かといって、3冠メンバーの賞味期限切れも近いし、本当にどうすればいいのかわからんね。
今季は我慢の年ってわりきらなきゃいかんのかね。

709名無しさん:2011/10/16(日) 15:12:21 ID:47ZpkNCEO
若手はラニエリも同じくらい使ってるから
アスペはよかったみたいな書き方は論外

710名無しさん:2011/10/16(日) 15:13:38 ID:xwX34d5Y0
>>689
最近思うんだが、伸びて成功する若手ってチャンスを逃さない選手だと思うわ。運というか、それをつかみ取る力というか。

才能云々より、それが大事というか。こーゆチャンスを逃してる現状みると、コウチーニョは正直成功しない選手のような気がする。
なんかついてない選手の典型というか。
将来はわからないけどインテルでは成功しないような気がする

711名無しさん:2011/10/16(日) 15:42:28 ID:kmK0EgwI0
もうデキは無理だ。体力無さ過ぎる。
後半10分経たずにジョギング走りされると…。

712名無しさん:2011/10/16(日) 16:47:00 ID:s4NVCBPk0
>>710
エデルソンくらいならなれるんじゃない?

713名無しさん:2011/10/16(日) 17:01:53 ID:m6XbEzkM0
昨日の布陣は謎だった
前線はキープが不得意な2人、トップ下をおかず攻められない中盤のサイド、プレスにいけないボランチ
スカパーの解説も言っていたがデキを一列上げるか、トップの片方をサラテにしたほうがよっぽど良かったと思う

714名無しさん:2011/10/16(日) 17:18:09 ID:.o1QT3VQ0
SBが攻撃的なぶんSHに守備力のある選手(ムンタンについてはラニエリの思い込みだが)を置いた
ってとこじゃないかと
サラテみたいなタイプをスペースできる後半に入れるってのはアリっちゃアリだが
いかんせんミリートがダメすぎなのと、インテルが動けないせいで後半になってもたいしてスペースないという

715名無しさん:2011/10/16(日) 17:23:04 ID:m6XbEzkM0
>>714
前半から完全にトップが孤立してたからなー
ミリートはまだボールを引き出そうとしてたけどパッツォは何もしてない
トップでボールが収まらないと攻撃の形なんてできるわけがない
デキとマイコンは得点シーン以外行方不明、逆サイドの長友もミスが多くてパッとしない

代表後のリーグ戦でビッグクラブが苦しむのはよくある話だけどちょっと酷すぎだな

716名無しさん:2011/10/16(日) 17:28:34 ID:h.TfhXyo0
おいおい長友4.5!?
ミリート、むんたり、サムエルより下とか有り得ないんだが・・・

717名無しさん:2011/10/16(日) 17:55:41 ID:I/GkZHAk0
後半サッカーしてたの長友とサラテだけだったのにな

718名無しさん:2011/10/16(日) 18:03:51 ID:GgYQjdCk0
ロートルの尻拭いをして味噌が付くルーキー達

719名無しさん:2011/10/16(日) 18:12:34 ID:h.TfhXyo0
デキ、サムエル、ミリート、ムンタリ
頼むからこいつら放出してくれ・・・
動ける奴取らないと厳しいわ

720名無しさん:2011/10/16(日) 18:51:03 ID:7inmBEXA0
最終ラインは中盤から前の尻拭い感がきついから勘弁してやってくれ…w

721名無しさん:2011/10/16(日) 19:20:26 ID:L5xniF2UO
前線や中盤が守備しないのは以前からだもんな。
ラニエリにチーム再建してもらって、
ドゥンガ呼んだ方がいいと思う。

722名無しさん:2011/10/16(日) 19:29:10 ID:vrqU8TRM0
会長もこのままの順位だったら冬に大型補強するんじゃないの
CLは厳しいけどELも出れないとなると・・・・

723名無しさん:2011/10/16(日) 19:32:06 ID:a9wlkodc0
パッツィーニがイタリア代表でスタメンを取りきれてない理由が何となく分かる気がする
ムービングが少なすぎて現代サッカーの中では使いにくい
あれだとスーパーサブ的な使われ方になるのも道理だな

724名無しさん:2011/10/16(日) 19:37:45 ID:HiBcrPeI0
切れ切れと口にするのは簡単だが、それを実行に移すとなると、それだけ穴埋めの補強がいるし、金が必要になる
もちろんレギュラーとしては厳しい。前も書いたんだけど、デキがいなきゃ困る存在になってるのはいいことじゃない
ただサムやデキは2番手、3番手として残す価値のある選手
現実的に見ても、切れば切っただけ補強できるのかといえば、それは有り得ないしね。でも切るべきベテランはいるし、そこを引っ張る必要はない
>>698
ぼこぼこってのは言いすぎ
今は感情的になってるから、若手を我慢して〜なんて言えるのかもしれないけど、いざ若手が出て、アタフタしたあげく
チームに迷惑がかかれば同じように叩かれるだろう。マシってのは分かるけど、そんな簡単じゃないよ。若手を信頼するっていうのは
ポーリやクツカのように、ある程度トップレベルでの経験がある若手には期待したいけどな

725名無しさん:2011/10/16(日) 19:38:31 ID:Bm./i5.Y0
30越えの選手が総じてスタミナ切れ起こすのがなあ(カピタン除く)・・・
FWはキープできない、バイタルスカスカ、ショートカウンター食らいまくり・・・
CLどうすんだろ

726名無しさん:2011/10/16(日) 19:40:52 ID:4VE/b5AI0
ここんとこ判定に恵まれてないのもあるけどFW点取れてないし
失点はあれマイコンだろ・・・

727名無しさん:2011/10/16(日) 19:52:46 ID:HiBcrPeI0
>>725
スカスカってほどじゃなかったとは思う
そもそも引き気味の布陣だったってのもあるけど、前半はバイタルのケアは出来てた
アンカーを含めた前線が、バランスを見失ったことで、徐々に崩れたあげく、オープンスペースを与えてしまった感じ
DFラインがモロに相手に対応しなきゃいけないのは問題だなぁ。まあこの問題はベニ時代からずーっと課題なんだけど
改善したかと思えばしてない

728名無しさん:2011/10/16(日) 21:01:21 ID:DMXhEBzYO
運動量少ないなら運動量少なくても戦えるやり方考えて、それでいくしかないな
いきなり運動量上げろといっても厳しい

729名無しさん:2011/10/16(日) 21:14:07 ID:1TYSSl4g0
砂が復帰してどうなるかだな
これで全く駄目なら冬に補強する前に終了してしまうかもしれない
それにしてもこれだけFW陣駄目駄目なインテルって過去にあった?

カロンとベントラの2トップのほうが全然使えるぞ

730名無しさん:2011/10/16(日) 21:19:55 ID:uYuoUFEA0
CL権逃さなきゃいいけどな・・

731名無しさん:2011/10/16(日) 21:28:12 ID:JDLShS5c0
>>728
そこだよなぁ
だが現代サッカーでそういうやり方は難しいし
そもそもフロントもラニエリも誰も運動量に言及しないってのが…
いつまでも審判のせい、前半はよかった、じゃ駄目だろうに

732名無しさん:2011/10/16(日) 22:16:46 ID:WHLZR2/.0
個人的には冬、夏の補強含めて来年はこういう感じになってほしいな。
IN ハムシク 3500万
   モントリーボ フリー
   クツカ 800万位?
   イスラ 1500万位? 
   ファン 1000万
   ポーリ 600万       合計7400万位?
OUT ミリート 500万
    パンデフ 1000万
    スナイデル 4000万
    ムンタリ 500万
    マリガ 600万
    モッタ 1000万
    スタンコビッチ 500万
    マイコン 2000万
    ルッシオ 500万     合計1億600万位?

これだと差し引き3200万位プラスで年棒も2000万近く抑えれるから
いいと思うんだ。(サムエル、キブは更新したほうが安上がりだからとりあえずOUT候補には入ってない)
結構若返るしスペランカーも減るし実力もありそうだし基本セリエでやってるし獲得難度も比較的とり易い。

でフォメは4312はFW取りずらそうだし4231はサイド取りずらいしで
おもいきって4321クリスマスツリー型で考えた。

         パッツィーニ
     (カスタイノス、フォルラン)
     フォルラン    ハムシク
    (アルバレス) (コウチーニョ)
    モントリーボ     クツカ
   (ポーリ、オビ)   (サネッティ)
         カンビアッソ
        (キブ、オビ)
   長友   ファン  ラノッキア  イスラ
(サネッティ、ファラオーニ)(サムエル)(カルディローラ)(ジョナタン、ファラオーニ) 
          セーザル
        (カステラッティ)  

これに怪我人出た時等にベッサ、クリセティグ、コルドバ が入って回す感じ 
正直今の金なしの状況で色々自分なりに考えた結果こうなりました(若手も育てたいですしね)

とにかく高年齢化(またそれによる運動量不足)、スペランカーの多さは解消したいですね><。
  
長々とすいませんでした。

733名無しさん:2011/10/16(日) 22:20:25 ID:qA/jPPsY0
うわあ…

734名無しさん:2011/10/16(日) 22:21:06 ID:m6XbEzkM0
>>732
ブログで(ry

735名無しさん:2011/10/16(日) 22:28:09 ID:WHLZR2/.0
ブログやってないんだ・・・。
ごめんなさい><。

736名無しさん:2011/10/16(日) 22:45:25 ID:I/GkZHAk0
もう三冠はキッパリ忘れて732くらいの改革してもいいと思うけど
走らないじゃなくて走れないんだから

737名無しさん:2011/10/16(日) 22:54:09 ID:qA/jPPsY0
732が可能だと思ってるなら大馬鹿だよ

738名無しさん:2011/10/16(日) 23:00:58 ID:L5xniF2UO
インテルは緊縮財政に入ってハムシク獲得みたいな大規模補強は無理だな。
若手使う慣習が無いのがマジで痛い、
これから若手使う慣習を身につけないとヤバイことになる。
後、選手は全員危機感持ってくれ。

739名無しさん:2011/10/16(日) 23:22:24 ID:WHLZR2/.0
それはそうなんだけど一人位は頑張って大物取らないと微妙なことになりそう。
スナイデル売れば取れるしね。ナポリの会長も売るならインテル優先で考えてるみたいなこと言ってくれてたし。
スナイデルってすごくいい選手だけど怪我で年の6,7割位しか計算できないってのがね・・・。
正直スペランカーは簡便してほしい(安定しないから)。
デキはすごく好きだからほんとは引退までいてほしいんだけどしょうがないよね・・・。

740名無しさん:2011/10/16(日) 23:22:30 ID:neiRQ8FY0
732の補強が出来るほどお金があったらとっくにやってるだろーしな
サイドはコウチとオビでいいと思うんだけどね
もうスクデットもCLも取れんだろうけど砂が戻ってくればこの2人と砂で一応リーグ戦はそこそこ戦えるはず
CBはラノッキアの復帰待ち
後は夏補強した選手から1人か2人化けてくれるの祈るしかないかなあ
カスタイニョス、リッキー、ジョナサン・・・正直ここまで微妙ではあるけどさ

741名無しさん:2011/10/16(日) 23:26:43 ID:47ZpkNCEO
>>739
はよ消えてゲームでもやっとけ

742名無しさん:2011/10/16(日) 23:42:03 ID:7inmBEXA0
つうか本当に金がないのかFFPを馬鹿正直に守ってるだけなのか判断がわからんよなー。
前者の割には昨季冬にドカッと買い物したし。

743名無しさん:2011/10/16(日) 23:48:31 ID:WHLZR2/.0
>>741さん厳しいなー。気分害したらごめんなさい。
逆に>>741さんはどうしたらいいと思う?やっぱスナイデルは必要??
自分は4000万の価値がある今の内に売って代わりの大物取るほうがいいと思うんだ。
ここでたびたび話題にあがる守備の面でも怪我の面でも。みんなはどう思う?
やっぱそもそもハムシクって取れないのかな?
パンデフレンタルとムンタリの移籍の噂と会長の優先発言あってもやっぱそもそも無理な話なのかな?
ラベッシよりハムシクが欲しい。

744名無しさん:2011/10/16(日) 23:52:11 ID:47ZpkNCEO
uzeee 糞餓鬼が

745名無しさん:2011/10/16(日) 23:54:22 ID:PAHfjp5g0
>>710
才能とはテクニックなどのほかに、自分をアピールする力なども含まれると思ってる。
サッカーだけじゃなく何でもね。

で、高知の話だけど、言いたい事は分かるが結論するには早すぎるなw
成功しないと思って見ていくのは楽しい事か?って思うね。

746名無しさん:2011/10/16(日) 23:57:51 ID:4Ec9qccY0
しかし今シーズンはどこもグダグダだな
例年にない混戦になりそうだ
なんとか上位の混戦にまじって欲しいな

747名無しさん:2011/10/16(日) 23:58:45 ID:qA/jPPsY0
君がアルバレス大嫌いでコウチ大好きなのもよくわからんけど
アルバレスが成功しないと思って見ていくのは楽しい事か?って思うね

まあ正直今のとこ二人が大成する絵は浮かばんが 悲しい

748名無しさん:2011/10/17(月) 00:06:16 ID:V3IfuXU20
CLキブ間に合いそうだね。カルディローラも見てみたかったけどしゃーないね。

749名無しさん:2011/10/17(月) 00:06:24 ID:9wSt06aE0
>>742
現有戦力で大丈夫だと思っての行動なのか(アホ)
金を出したくないからシブシブちびちび出しての事なのか(ケチ)
FFPがインテルにだけ容赦ない、抜け道の無いルールなのか

いずれにしても、紅以降の低迷はフロントが原因なわけだし、
モラがしっかり金出して補強するスタイルに戻さないと、強くはなれんわな

750名無しさん:2011/10/17(月) 00:07:56 ID:AX8kaGR.0
>>746
つうか今日の試合ボローニャ以外どこも点取ってなくてわろたww

751名無しさん:2011/10/17(月) 00:11:46 ID:V3IfuXU20
他がグダついてる分まだインテルは助かってるね。でも今年はほんと厳しいな。

752名無しさん:2011/10/17(月) 00:23:09 ID:G6SlLTIA0
>>747
当人レスじゃないので控えようと思ったが、流れも文脈も読めてないのでひとこと。

俺はアルバレスが成功しないと思って見てるなんて一言も書いてないからな。
腹立つからチンタラやらないでガツガツいってくれ的なことは書いたが、それだけだ。
それとアルバ嫌い高知好きという対立解釈に捉えてるのもイミフだね。これも書いていない。
揚げ足取ろうとしたのか知らないけど(それは構わんがw)、レスを改竄、捏造、曲解してまですることかね。

>>710は成功しないと思って見ているそうだから聞いただけ。それだけの事だ。

753名無しさん:2011/10/17(月) 01:01:27 ID:pJ4Mzo2A0
>>745
もちろん、成功してほしいと願ってるし、才能は折り紙付きだと思うけど、なんかそういう、巡り合わせのなさが気になってさ。
言われてみればそうだなと。

とにかく、成功してほしいよ。アルバレスと共にね。

754名無しさん:2011/10/17(月) 01:58:35 ID:w80yagEA0
サントンがプレミアデビューしてた

755名無しさん:2011/10/17(月) 02:03:49 ID:G6SlLTIA0
>>753
ざっと思いつくだけの環境を書いてみると、未成年・実働1年以下(賞味なら半年以下と言っても言いすぎじゃないかと)
重鎮スナの控え扱い・本来のポジで使われたのは果たして何回/何分か・・・

「コウチーニョは正直成功しない選手」というレッテル貼りはもうちょい見てからでも遅くはないだろう。
さすがにあと2年ほどこんな調子だったら本当にアウトだけどなw
パトは直近2年で8回の筋肉系トラブルを抱えたらしいけど(ありすぎw)そうならんで欲しい。
フィジカルに課題→耐セリエ肉体作る→筋肉増強→トラブル肉体の出来上がり、この流れだけは勘弁。

高知やオビ、特にオビは出場の度に成長のあとが見られたが、アルバには今のところそれをあまり感じないんだよね。
とにかく周りに気を遣いすぎてる。サラテとアルバ半々ぐらいの性格が(お互いに)良いのかもしれないなw

756名無しさん:2011/10/17(月) 02:09:56 ID:ZVgN8Qzg0
セリエ全体がどうしちまったんだ?
助かるっちゃ助かるが…独走していたらと思うと切ない

757名無しさん:2011/10/17(月) 03:07:05 ID:HXAJ3bM60
まあ確かにここぞでいないのはツキがないのかもしれないけど、そういうことは有り得ること
才能は疑いないし、出ればなにかしら、光るものを見せてくれる
足りない部分ももちろんあるが、若手は長い目で見てナンボ。発展途上の中ではよくやれてると思う

リッキーはまあトータルでみれば、良いとはいいがたかったが、部分部分ではプレーに光明が射したという感じはある
これまではもらっても、仕掛けようとしなかったが、昨日はそういう姿勢をいくつかの場面で見せたし、相手を翻弄するシーンもあった
まあそれを90分継続できなければ、成長してないと同義とも言えるけど、単純なプレーの部分では部分毎ではあれ、慣れてきたかなという印象は受けた

758名無しさん:2011/10/17(月) 04:41:37 ID:zDJiTgPI0
若手の成長を待っていられるチーム状態じゃないのがまた何とも言えないところ

759名無しさん:2011/10/17(月) 05:13:19 ID:hmUVZSAI0
>>755
いや、一応、「インテル」で、って意味なんで。可能性のお話
使い続けて、モノになればいいけど、現状それを悠長に待ってられないのがツラいところだわな。

760名無しさん:2011/10/17(月) 05:14:36 ID:PUgCMvSY0
スクデットやCL圏内が目標なら若手の成長待ちなんて言えないが
それならそもそもなんで若手の青田買いしてんのかってこと

FFPを厳粛に守る姿勢を貫くなら
これまでみたいに札束で選手引っ張ってくることはできないんだから
中堅クラブまでとは言わないけど
ドルトムントみたいに一度大きく変える必要がある

会長とフロントの心構えの問題

761名無しさん:2011/10/17(月) 05:20:11 ID:ZXpU6jX20
スナを売った金銭で一流が獲れると思ってるバカもいるようだけど…
難があっても一流どころは売るべきじゃない
エトー(年齢などの問題)は損得勘定で手放したけど残すべきだったな
エトスナがいれば今季もなんとか凌げた。それがCLl圏内も難しい状況
実際こうなると必要な戦力から芋づる式に抜けていくんだよな

762名無しさん:2011/10/17(月) 05:30:52 ID:PUgCMvSY0
今季なんとか繋げても根本的な問題は変わらない

財政状況やセリエ全体のクオリティを考えても
避けられない問題に直面してる

763名無しさん:2011/10/17(月) 05:54:22 ID:SCdfOx5U0
エトーを売ってそれ相応の若手を獲ってれば納得もできるけど
そうじゃないから問題なんだよな
主力売りました→でも代わりの選手いません、っていう現状だから今の状態にある

764名無しさん:2011/10/17(月) 05:56:19 ID:ZXpU6jX20
だったら、尚更1年1年しっかり見極めて凌ぐしかないだろw
エトーがいれば、ある程度の結果を残しつつ色々と冒険もできた

まあ、アルバレス・サラテがエトーの穴を埋めてくれれば何の文句もない
だけど来季のCL逃してズルズルだと、それこそ何の手立ても無いんじゃない?

765名無しさん:2011/10/17(月) 06:00:33 ID:ZXpU6jX20
ごめん
>>762へのレスね

766名無しさん:2011/10/17(月) 06:15:01 ID:PUgCMvSY0
エトー一人でどうにかできた状況とは思えないが
エトーがいるってことは
砂自身も言ってるように砂が放出されてた

砂の穴を埋めるのはリッキーとコウチーニョ
大差ないぞ・・・

767名無しさん:2011/10/17(月) 06:18:23 ID:Nm5AEn/s0
来季のCLはもう無理でしょ、それで出ていく選手がいるのはしょうがない
FFPはUEFAの大会出るクラブが対象だし、来夏は金使い放題できるな

768名無しさん:2011/10/17(月) 06:20:33 ID:PUgCMvSY0
出て行く選手は金になるし年俸分が浮くからいいんだが
若い選手が来なくなるほうが問題になってくるなぁ・・・orz

769名無しさん:2011/10/17(月) 06:27:15 ID:NN.Cwc8E0
>>744建設的な話が出来無いならこんなとこ来るんじゃねーよクズ
アルバレスは使えないバレンシアが欲しがってんなら少し金払ってもバネガと交換しろ
それからフッキを取れGロッシじゃダメだ個で打開出来てアシストも出来るフッキの方が良い
CL出れないんじゃモントリーボは隣に取られるぞ、そしたらグアリン取れこれでやっと戦える。
微妙な実力の選手ばっか取ってたらユーベ見たくなるぞってかもうなってるな全力で抜け出せ。

770名無しさん:2011/10/17(月) 06:37:07 ID:Nm5AEn/s0
>>769
そいつらEUパスポートとか持ってんの?建設的ってどの口がw

771名無しさん:2011/10/17(月) 06:51:25 ID:ZXpU6jX20
>>766
そもそも本当にスナエトーどちらかを売らなきゃいけなかったのかって話

772名無しさん:2011/10/17(月) 06:54:45 ID:PUgCMvSY0
>>771
エトー売ってもFFPの基準には達してないってモラが言ってたけど

773名無しさん:2011/10/17(月) 07:10:03 ID:dhYme7R2O
エトー売って更に4000万補填してやっとFFPの基準に合格だっけ?

774名無しさん:2011/10/17(月) 07:13:48 ID:5e6LoC9o0
降格さえしなきゃ、三冠の思い出で5年は我慢する。

775名無しさん:2011/10/17(月) 08:19:32 ID:NN.Cwc8E0
>>770 あー 何でオレが全部知ってなきゃ何ねーんだよ書きたい事書いて
後は知ってる奴が色々書き込めば良いだろ話がふくらむなら、何の為にここがあんだよ、
テメーで何も書き込まず、誰かの書き込み否定してるだけか、だったら書き込むんじゃねーよカスボケ。

以降何の案も出さずに誰かの意見を否定して賢いふりしてるバカは荒らしなのでスルーでお願いします。

776名無しさん:2011/10/17(月) 08:50:47 ID:Nm5AEn/s0
>>775
ピレッリのおっさんがメッシ獲るって、これでスクデット確実だな

777名無しさん:2011/10/17(月) 09:16:45 ID:gFdaynD60
盾候補の白黒やナポリも下位相手に勝ち点結構落としてるんだよなぁ
周りが強くなったんじゃなく、こっちが只滑落しているだけなのが悲しい

778名無しさん:2011/10/17(月) 09:24:19 ID:V3IfuXU20
>>775さん落ち着いて。
>>744に批判されたID:WHLZR2/.0だけど自分もこういう人は無視でいいと思う。
でもまあ>>761さんが言ってるように自分もスナイデル売った金で簡単にハムシク取れると
思ってたのも甘かったね><。
まあ>>732でも書いたけどこういう感じになってほしいなって願望なんだけどね。
(さすがにすべて思った通りになるとは思ってないけど、何人かは実現してほしいな)
個人的にはコウチーニョ、アルバレス、ジョタナンみたいに違う国で順応に時間かかりそうな選手もいるので
取るならセリエである程度結果残してる選手が欲しいな。フッキいい選手だけどそういう意味で不安がある。

779名無しさん:2011/10/17(月) 09:47:47 ID:w80yagEA0
こんなんならIDは日替わりじゃなくて固定でいいよ管理人

780名無しさん:2011/10/17(月) 09:54:59 ID:XngtnQ5sO
先週フッキ云々言ってフルボッコにされたやつが
私怨抱えて半荒らし状態で帰ってきたのか

781名無しさん:2011/10/17(月) 09:55:05 ID:jB7b4VEE0
>>778
中学生っぽい妄想チームがキモかっただけだろ

782名無しさん:2011/10/17(月) 10:04:44 ID:w80yagEA0
フルボッコっていうほどだったか?
まあチームの現状じゃなくってスレ民にキレてんだから色々ズレまくり

783名無しさん:2011/10/17(月) 10:10:44 ID:BY2NC5J20
チームが低迷すると掲示板まで殺伐としてくるなw
どれくらい財政的に苦しいのかわからんけど、基本スナ売るより活かす方向でチーム作ったほうがイイと思う
使い方を間違えると入らないミドル量産機と化すけど、ちゃんと使えばCLの強豪相手でも違いを作ってくれる
長らくCLでヘタれてたインテルとしてはスナの能力は簡単に手放してイイもんじゃないと思う

売るのはムンタン(ちっとも売れないけど)、マリガ、キブ、ミリート、場合によってはモッタ
獲得は、エトーさんの後釜たりえるアタッカーもほしいけど、スナとコンビ組んで中盤仕切ってくれる選手がホシィ

784名無しさん:2011/10/17(月) 10:19:59 ID:V3IfuXU20
>>781さん割と真剣に考えてたんだけどキモかったならごめんなさい。
あとジョナタンのことジョタナンって打ち間違えてるやw。訂正
なんか自分色々的外れみたいなんで大人しくROMってます。
お騒がせしてすみませんでした。

785名無しさん:2011/10/17(月) 10:20:56 ID:LwgO2ff20
>>783
エルナネスみたいな、トップ下もボランチも出来る選手だろ
エルナネスはミラノに行きたいとか言ってたし、無理な金額でも無かったのに

786名無しさん:2011/10/17(月) 10:37:14 ID:NN.Cwc8E0
>>776メッシは夢だけど新スタについて何か言ってるねー、ピレッリのおじさんは
そんなに沢山お金出してるの?でもメッシに来てもらう方法が一つだけ有る少し先になるがまず新スタを作る
ブラジW杯一年前までにパストーレ、バネガ、マスチェラーノ出来ればマリアもとってメッシのモチベをW杯優勝に
標準を合わせさせる、その為にあと2回はCLを取ってもらう、金で来ないならこれしか無い、まあどうしても欲しいならの
たとえ話です。

>>778 解りました落ち着きますんこの後で、フッキはELでも無双してたしそこまで不安は無いと思うんだけどね、
パッツィーニ軸にするなら生かせる人が居無いと、一人じゃ何も出来ないからきキツイぞイブラ見たいのが良いんだろうけど
>>781お前みたいなのが居るからスレがつまら無く何だよ、お前の顔の方がよっぽどキメーよボケ、みんなチームに対して言いたい
事が有んだよキモくたってここはそう言う事を言うスレだろ、一生懸命チームを思って考えた書き込みをキモイとか言う為のスレなのか?ああん
>>780 フルボッコ?見直してこいよバーカw下らねーレスしか出来ネーのか?つまんネーんだよ。
>>782 お前がズレてっからそう見えんだよ、チームを批判しないで、書き込みを批判してる奴はズレて無いとでもw?

787名無しさん:2011/10/17(月) 10:44:13 ID:M1ny0vz.0
てかデキ酷かったな・・・

代表引退してインテルに集中するって言っててあの出来だもんなぁ

ラニエリだから下位チームに取りこぼさず安定すると思ってた時期がありました

788名無しさん:2011/10/17(月) 10:53:54 ID:BY2NC5J20
>>785
エルナネスなら文句なしだよね。実績もあるし年齢も丁度いい
ググるとリッキーと移籍金大して違わないのが切ないね・・
ブラジルリーグに比べてアルヘンリーグレベルが下がってるのかねぇ

カセミロはお隣が仕掛けたり白黒が関心を示したり白巨人まで出てきたりで競合多杉。高いし
あとはGロッシ、ラス・ディアラの噂があるとかないとか

789名無しさん:2011/10/17(月) 10:58:07 ID:gFdaynD60
エルナネスは守備意識もあるし良い選手だよなぁ
ラツィオ行く前にインテルかお隣かって時期があって結局どっちも獲らずにラツィオ行ったんだよね
いま買うとなると吹っ掛けられるんだろうなぁ

790名無しさん:2011/10/17(月) 11:25:39 ID:LwgO2ff20
エルナネスに似たようなのはモントリーヴォかな
でもモントリーヴォは逆にトップ下からポジション下げたパターンでちょっと得点力が劣る

791名無しさん:2011/10/17(月) 13:45:26 ID:BY2NC5J20
リッカならお値段的にも手が届く範囲だな。
お隣との密約がささやかれてるがフィオとしてもタダで出て行かれるくらいならと交渉の余地はありそう
中盤作れずにFWまで球いかない現状みると獲っておきたいかもね
パッツォへのパス供給源としては相性よさげだし。モッタが怪我してばっかだし

792名無しさん:2011/10/17(月) 15:04:32 ID:HXAJ3bM60
>>788
エルナネスだって仮に獲得していたとしても、インテルで活躍できたかは分からない
リッキーは苦しんでいるが、ここは我慢するしかない
口でいうほど我慢は簡単じゃないけど、時間を与えなければ、開花するものもしない
切って、切ってだといつまでたっても、若い力はでてこないと思う

793名無しさん:2011/10/17(月) 15:22:05 ID:FtXEamb60
インテルで若手がなかなか開花しないのは
ベテランやチームのフォローがあまりないのも原因じゃないの
ついでにマイコンはカピタンのお守り付きでもあれだとどうなのって感じ
年齢も年齢だし

794名無しさん:2011/10/17(月) 16:10:49 ID:03tCi4sU0
今季もある程度主力として当てにしてた3冠主力陣(数人除く)のここにきての急激な劣化
+夏補強選手が全員イマイチ
エトーのマイナス分埋めるような選手はいない
そもそも主力に怪我人続出で厳しいやり繰り強いられてる

ここまでの急激な劣化や怪我は予想できないから、今の成績は仕方ないと思う

状態的には底  必要な処置を行えばいくらでも上がる余地はある
ただそれなりのお金が要る
それが出来るのがビッグクラブだと思ってたが、冬や、せめて夏にはしてくれるのかね

問題点、改善すべき点はもう十分わかってるんだから(選手補強で)

795名無しさん:2011/10/17(月) 16:15:03 ID:03tCi4sU0
あ、今の成績にガスプの貢献を書くのを忘れてました

796名無しさん:2011/10/17(月) 16:32:06 ID:BY2NC5J20
>3冠主力陣(数人除く)のここにきての急激な劣化
どのチームでもそうだけど、中心選手の急激な劣化は頭の痛い問題だよなぁ
アーセナルみたいにドライに切っていくと、年齢的な劣化は避けられても全盛期に出て行く奴が出てくるし

カピタンは安定、クチュもほぼ維持してる。ジュリオは微妙だけどほぼ維持
デキ、ミリート、キブ、サムエル、ルシオ、マイコンは明らかに衰えたと思う。すぐに外すほどではないにしても
モッタは怪我大杉で評価できん

797名無しさん:2011/10/17(月) 16:56:25 ID:RCpJpyvk0
インテルがFWの補強でこんなにハズレばかりなのは珍しいな
まあパッツィーニ獲得の時点でかなり的外れな補強だなと思ったが
サラテ、フォルランじゃな〜
いつでもFW陣だけは強力なのがインテルなのに・・・

798名無しさん:2011/10/17(月) 17:00:59 ID:BY2NC5J20
パッツォは冬のあの時点ではフィニッシャー不足を補うナイスな補強だったけど
スーパーな選手ではないからな
サラテフォルランは頑張ってるけど資金不足がにじみ出る補強だわな

799名無しさん:2011/10/17(月) 18:27:16 ID:Q9yd.5Ts0
ジョナタンも25だし
将来に向けての補強ってわけじゃないよな

800名無しさん:2011/10/17(月) 18:35:03 ID:91FFvQmQ0
ガスプの戦術は両WBに負担がかかる→ターンオーバー必須
て事でジョナタン獲ったんだろうけど、今となってはいらない子になっちまったね

本人もどうすんだろw

801名無しさん:2011/10/17(月) 18:40:52 ID:j9MnpnxI0
そもそも本人的にはサイドバックが適正位置っぽいけど、バックアッパーとしては
両サイドできる長友がいる時点で現メンバー下ではいらない子気味だわな。

キヴとマイコンが退団したら必要になるのでもうちょっと見守っていいと思うけど、
そうなったらなったで信頼得ていなさそうなところがなー。

802名無しさん:2011/10/17(月) 18:49:27 ID:91FFvQmQ0
カスタも何でレンタルに出さなかったんかねえ
まあ、いざとなればミリの代わりに入れて、前線で走りまわせることも出来なくはないのかも知れんけど

803名無しさん:2011/10/17(月) 19:00:54 ID:Nm5AEn/s0
俺はてっきり左利きのサイドバック獲ると思ってたな
左右のスペシャリストと両サイドできる長友で回す感じで

804名無しさん:2011/10/17(月) 19:03:54 ID:6uFimu/w0
長友ラノキヴジョナの最終ラインなったらどうなるの?

805名無しさん:2011/10/17(月) 19:06:08 ID:dhYme7R2O
クロス上げられまくってラノが過労死しそうだな

806名無しさん:2011/10/17(月) 19:17:52 ID:30xlNIYwO
>>801

なんでいらない子なんだ?
本職のSBとして使われてもないのに…
昨シーズンは右はマイコン、左は長友とキブで競わせてたんだから
それを維持しつつマイコンの後継者としてある程度出場機会を与えて様子を見ていきながら
働き次第では高額の移籍金を捻出できるマイコンを売却ってプランで獲得したと思うんだが。

807名無しさん:2011/10/17(月) 19:39:44 ID:oIUUxUUk0
ゴルコムのコメ欄面白いな
オビを左SBか中盤の底で使うといいらしいぞ

808名無しさん:2011/10/17(月) 19:40:54 ID:FtXEamb60
マイコンてもうそこまで高額で売れないだろ
去年だって売れなかったからバロテッリ売ったんだし

809名無しさん:2011/10/17(月) 20:03:17 ID:rdYRG87g0
カスタイニョスを使い続けたほうがいい気がする。確かにリスクはデカイけど、明らかに衰えてるミリートを使い続けるほうが悪循環をもたらすと思う。
変えるのはリスキーだけど、リスク負わないと何も出来無いしな。今の状況だとさらに過酷だけど。

810名無しさん:2011/10/17(月) 20:13:10 ID:eLoAyNKQO
ミリートは点が取れないだけじゃなく動きもイマイチになってないか?
以前の調子がいい時のオフサイドが多いミリートじゃなく
焦り過ぎ、回り見えてなさ過ぎなオフサイドが多いと思う

811名無しさん:2011/10/17(月) 20:21:02 ID:l3QGlzAY0
前線までボールを運べてない今の状況だと、フォワードをひとり入れ替えても何も変わらない気がする

812名無しさん:2011/10/17(月) 20:27:36 ID:mINDqUPA0
2011/08/06(●) super coppa italy ミラン 1-2 インテル
2011/09/11(●) Serie A #02 パレルモ 3-4 インテル
2011/09/13(●) CL/GL#1 インテル 0-1 トラブゾンリスボン
2011/09/18(△) Serie A #03 インテル 0-0 ローマ
2011/09/21(●) Serie A #04 ノヴァーラ 1-0 インテル
2011/09/25(○) Serie A #05 ボローニャ 1-3 インテル
2011/09/27(○) CL/GL#2 CSKAスクワ 2-3 インテル
2011/10/02(●) Serie A #06 インテル 0-3 ナポリ
2011/10/16(●) Serie A #07 カターニア 2-1 インテル
2011/10/18(?) CL/GL#3 リール - インテル

リール戦までの10試合でホームは僅か3試合なんだな。
スーペルは中立地&第1節流れたのもあるけど
ちょっとだけ日程には同情する。ちょっとだけね。

813名無しさん:2011/10/17(月) 20:42:42 ID:5WARsygg0
ホーム未勝利どころか無得点だったのか

814名無しさん:2011/10/17(月) 21:03:19 ID:30xlNIYwO
>>808
個人的には30歳で衰えてきた選手なら1500万ユーロでも高額だと思ったんだ。

まあこの辺は人によって考えが違うのは理解してる。

それと去年はオファーはあったが、要求額には達してなかっただけだから売れなかったってのは違う気がする。

815名無しさん:2011/10/17(月) 22:21:56 ID:oIUUxUUk0
アルバレスはトップ下より4312で
 アルバ クチュ カピ
で使った方がいいと思うんだけど

816名無しさん:2011/10/17(月) 22:52:29 ID:GdVnqPsAO
今のインテルには救世主が必要

817名無しさん:2011/10/17(月) 23:06:43 ID:mINDqUPA0
>>816
全選手バルサと交換してもチームの負のオーラが勝ちそうだけど

818名無しさん:2011/10/17(月) 23:17:09 ID:3Ab1PBAs0
仮にAサンチェス獲得してても早々に怪我して泥船になってたな
それくらい強烈な負のオーラが覆ってる

819名無しさん:2011/10/18(火) 00:18:37 ID:RR45UrHQO
ボローニャとCSKAに勝てたのはたまたまだったのかねえ
俺はそうは思わないが

820名無しさん:2011/10/18(火) 00:20:40 ID:onZ47E8c0
ボローニャはともかくCSKAはけっこう薄氷の勝利だったのが悲しかったな。

821名無しさん:2011/10/18(火) 01:10:24 ID:.oHJ0TK60
CSKAは本田は居なかったが個々の能力はかなり高いぞ?カターニャよりは確実に強い
なんだかんだ言っても一番の癌はマイコンなんだよ
マイコンが守備に戻らない事でカピタンルシオだけじゃなく
中盤底〜DF3人全てが余計な負担を強いる事になり、結果後半ガス欠
今の面子では右長友左キヴがベスト

822名無しさん:2011/10/18(火) 01:24:10 ID:jI6vuQtI0
マイコンが守備に戻ったとして誰が攻撃するんだって話になるからな・・・
それにマイコンが守備に戻らないからルシオが負担を強いられてるんじゃなく
マイコンが上がってるのにルシオも上がるから余計な負担になってるわけで
ルシオの上がりにマイコンほどの効果があればいいんだがねぇ・・・

823名無しさん:2011/10/18(火) 02:03:22 ID:dWq41vOc0
中盤の深い位置からボールを動かしていける選手が少ないから
どうしてもプレッシャーの緩いCBがボールを運ぶしかない場面が出てきてしまう
たぶんレオナルドもそこら辺の絡みからモッタを底で起用したんだろうけど
なかなかどうして上手くいかないもんだね

824名無しさん:2011/10/18(火) 02:15:11 ID:6HBFSCHM0
>>822
ラニエリが就任後、マイコンが復帰するまでの2試合→合計6得点
マイコン復帰後3試合(練習試合含む)→合計1得点

戦術マイコン一本槍になってむしろ攻撃力は低下しているように見えるけどね
まあたった数試合の話で決め付けるなと言われるとそうなんだけど

825名無しさん:2011/10/18(火) 03:16:42 ID:BkFJXj9A0
いやでも正直マイコンがいない試合でマイコンの存在価値を感じるシーンは多かったからね
ここでマイコンなら出てくれるんだろうなとか、ここで縦を突いてくれるだろうなとか
現陣容ではマイコンが一番のチャンスメーカーであることには間違いないし、そこを利用していくのは半ば必然的なことだと思う
守備面での課題は確かにあるけど、フォルランもスナもモッタもいない状態では、マイコン一本も無理ない
>>806
同意。SBでの力を証明する機会自体がまだ不足していると思うし、今の時点でいらないとか言ってたら、いつまでも世代交代なんてできないぞ
ワールドクラスの即戦力なんてとれっこないんだから、多少未熟でも、我慢して見守らなきゃいけない
新戦力が微妙って声もあるけど、リッキーにせよジョナタンにせよ他国からきた選手がなじむのに時間がかかるのは、仕方ない部分もある

826名無しさん:2011/10/18(火) 04:48:14 ID:jI6vuQtI0
ホンマヨシカのレポートだと現地のファンもガスプのときから
監督やシステムではなく選手に問題があると思ってたみたいだね

827名無しさん:2011/10/18(火) 05:40:02 ID:mKMzl7VE0
>おそらく多くのティフォージにとって、
>カンピオナート5連覇と奇跡的なチャンピオンズリーグ(CL)優勝を達成し、ひとつの目標に到達できたという満足感があるのではないか
>たまに不調に見舞われても致し方ないというふうにとらえているのかもしれない

個人的にはこの記事、まさしくその通りだった
CL出場すら危ぶまれるのはいただけないし、その間にお隣に☆2個にされたりしたら癪ではあるんだが
2年前のCL決勝前に「優勝できたら10年無冠でもいい」と祈ってたもんで、あと8年も猶予があると思えば気楽気楽

828名無しさん:2011/10/18(火) 06:24:04 ID:jI6vuQtI0
だからこそ大幅な世代交代のチャンスだと思うんだよねぇ
結果よりも下部組織を中心とした世代交代と哲学の徹底
コストも下がるしより安定的な結果も手にできるようになる

しかしフロントはガスプを切ってラニエリを呼んでる
ラニエリがベテラン重視ってわけじゃなく
それなりに若手を使う監督だけど哲学としては弱い
フロントも迷走しすぎだ

来季のペップ待ちになるのかな・・・

829名無しさん:2011/10/18(火) 06:37:33 ID:OwfuLtfs0
>>828
バルサのファンになったら?

830名無しさん:2011/10/18(火) 07:37:17 ID:38b9zhUo0
>>829 なぜ?バカなのw?

831名無しさん:2011/10/18(火) 08:50:56 ID:JFhWF3qI0
下部組織って3年に一人使えるのが出てくるぐらいだよな
今までタイトル争ってたから使いものにならないのを我慢できなかったからしょうがないけど

832名無しさん:2011/10/18(火) 08:55:25 ID:jI6vuQtI0
>>829
財政的にも結果的にもバルサの形が理想的だということだよ
哲学まで同じにする必要はないけどね

FFPの導入でこれまでイタリアのクラブがやってきたような
大金で有名選手を獲るって手法は
結果が出なかったときのことを考えるとリスクが高すぎる

833名無しさん:2011/10/18(火) 09:02:43 ID:OwfuLtfs0
若けりゃいいみたいになってるのはおかしいだろ。現実逃避か、見る目がないのか。
去年ナタリーノすら使え使え言ってる人いたけど、セリエBレベルの選手でもいいのか?

834名無しさん:2011/10/18(火) 09:09:06 ID:jI6vuQtI0
>>833
いや、逆に現実逃避かと・・・

FFPの基準を満たせずにUEFAから締め出されてもいいのか?
そもそもどうやって移籍金4000万で年俸500万越えるような選手を連れくるんだ?
今のイタリアにはそんな魅力もないんだぞ

835名無しさん:2011/10/18(火) 09:20:11 ID:.GbcJmzY0
>>834
CLもELも出れないんじゃFFP関係ないな

836名無しさん:2011/10/18(火) 09:31:22 ID:aDJLk/mo0
>>833
ムンタン酷い→マリガ使え使え
サントン酷い→ナタリーノ使え使え

たぶんこの程度の根拠だったと思われ
タラレバだがモウリ去ったときがリセットの好機だったんだろうな
中途半端な継続路線が仇になってる。そしてもう売れる選手もカネもほとんどないという
先行き暗いなぁ・・

837名無しさん:2011/10/18(火) 09:38:17 ID:jI6vuQtI0
>>835
来季CLもELも関係ないからFFP無視して
高額な移籍金&年俸の選手獲って(そもそも来ないが)
CL&EL圏内目指すのか?w

838名無しさん:2011/10/18(火) 09:49:25 ID:.GbcJmzY0
インテル終わったな。若手育ててバルサ目指す?馬鹿か、どうせヨソに買われるだけだろ。アタランタ目指すか?

839名無しさん:2011/10/18(火) 10:02:51 ID:38b9zhUo0
新スタ作れば銀行から増資できるんでしょ?もうそれしか残ってないと思うんだけど、お金無しに
良い選手取るのはほとんど無理でしょ金持ちオーナーが増えたから。
アイデアが有るなら早く新しいプロジェクトとして示して欲しい、金欠で上手い事やろうってのは無理。

840名無しさん:2011/10/18(火) 10:20:45 ID:jI6vuQtI0
>>838
インテルどころかイタリアが終わってるわけだが

アタランタよりも規模が大きいし
若手の質はインテルの方が高いぞ

無理すんな

841名無しさん:2011/10/18(火) 10:27:00 ID:.GbcJmzY0
>>840
ユーべはこれから復権しそうだけど?
アタランタのボナベントゥーラとか知ってんの?
無理すんな

842名無しさん:2011/10/18(火) 10:35:50 ID:jI6vuQtI0
なんだ、白黒ヲタか
復権するわけないだろw

自前のスタジアム持ってるといっても
イタリアのクラブの中で相対的に財政状況がマシというくらいで
プレミアやリーガの2強、ブンデスのクラブには適わない
そのうちフランスにも抜かれるかもな
アグエロやロッシに振られたのをもう忘れたのか・・・
セリエ自体がそういう位置付けになってるってことだ

イタリアのクラブからインテルだけがU-19のCLに選出されたの知ってるか?

無理すんな

843名無しさん:2011/10/18(火) 12:15:55 ID:2kRZjjDMO
>>842
U19CLは各リーグ成績順の参加じゃなく招待制でしょ
UEFA主催じゃないしマンCの関連企業がスポンサーだから
マンUやエミレーツ航空が付いてるクラブは呼ばれてなかった筈

844名無しさん:2011/10/18(火) 12:23:44 ID:jI6vuQtI0
>>843
マンUとミランは来季から
招待されるってことは当然成績も考慮されてる

845名無しさん:2011/10/18(火) 12:26:52 ID:g9vMLRLo0
>>842
白黒は復権する気がする
自前スタで収入が飴、アーセナルに並ぶくらいになるらしい
今年CL出場権手に入れたら良い選手買い漁るんじゃね?

846名無しさん:2011/10/18(火) 12:32:48 ID:FrpxMflcO
復権するより先にイタリア経済が死にそうだけどな…

847名無しさん:2011/10/18(火) 12:39:15 ID:ooAyOc1s0
復権の前にホームの連中に初勝利(初ゴール)を見せてあげてほしいわ

848名無しさん:2011/10/18(火) 12:51:59 ID:jI6vuQtI0
>>845
ttp://tottenham.blog15.fc2.com/blog-entry-1292.html

アナルの状況みると大物買い漁りは無理だろうね
それプラスリーグのブランドイメージも落ちてるので
金があってもアグエロもロッシも来ない

849名無しさん:2011/10/18(火) 13:00:16 ID:JjlIuhRY0
まぁ、ユーヴェは自スタで安定するだろうな
今季来季にはCL争いだろう

うらやま

850名無しさん:2011/10/18(火) 13:06:56 ID:aDJLk/mo0
白黒の話は白黒スレで
ただ、自前スタ成功はイタリーでもイイモデルケースになっただろうし
急いで流れに乗ってほしいな。毎年2000万〜3000万使える額が違うとなったら無理ゲーになる

851名無しさん:2011/10/18(火) 13:49:57 ID:HAFfAOpw0
カラーゼ5秒でイエロー2枚もらって退場だって!
ムンタリを超える奴が出てくるなんて思わなかったw。

852名無しさん:2011/10/18(火) 13:53:17 ID:g9vMLRLo0
>>848
アーセナルとは設立費用がかなり違ったはず
白黒は元あったスタぶっ壊してその跡地に作ったから全然金かかってないらしい

853名無しさん:2011/10/18(火) 14:21:18 ID:HAFfAOpw0
アルバレス怪我しちゃった??

854名無しさん:2011/10/18(火) 14:25:27 ID:aDJLk/mo0
>練習中に右膝に痛みを訴えたリカルド・アルバレスは、
>大事を取ってトレーニングを切り上げ、治療とフィジオセラピーを受けた。

スナモッタ戻ってきたと思ったら、きっちり誰か壊れるのな

855名無しさん:2011/10/18(火) 14:32:46 ID:0dZuXF/kO
リッキーはフィットして欲しいと思ってるから離脱されると困る

856名無しさん:2011/10/18(火) 14:51:34 ID:qoFZsCgg0
このけが人続出は一体なんなの異常

857名無しさん:2011/10/18(火) 15:28:33 ID:MGp4CJaI0
こんだけ怪我人続出だと流石にトレーナーを疑うべきだと思うんだが

858名無しさん:2011/10/18(火) 15:46:47 ID:aDJLk/mo0
今年は紅のせいには出来ないもんな
ガスプがどうだったかわからんけど、そもそもメンバーまともに揃わないキャンプだったし

859名無しさん:2011/10/18(火) 16:14:04 ID:kTgzbSI60
インテルでは常にこのぐらいの怪我人はいるけどね
フィジカルコーチのせいではないよ
どれだけフィジカルコーチかわろうがいつもだから
原因は芝とメディカルスタッフじゃないの?
マンチョだったと思うがコンビは勘弁してくれと嘆いていた気がする

860名無しさん:2011/10/18(火) 16:25:00 ID:2EkUfBa60
リッキーは現状インテルで戦力にならないと思うなぁ
前ココに貼られてた ttp://www.youtube.com/watch?v=fOYCKI3q7mA 見たけど
ドリブルで仕掛けた時のスピードの変化の無さや
切り返した後の動作の遅さとか、今のインテルで見せてる通りだし
シュート力もあるわけではなく、パスセンスもそれ程感じない
しかもシュートやパスにしても、いちいち振りかぶりが大きかったり
とにかくプレースピードが遅い  ハイライトのプレーでこれじゃあ
ついでに言うと↑の動画の相手プレスは緩いのが多い
マジで乾とかのほうが良い選手っぽい
↑のハイライト動画より1,2段階プレースピードが上がれば使えると思うけど
今はむしろちょっと遅くなってる(というかハイライトが良い部分だけだからかもしれない)

861名無しさん:2011/10/18(火) 16:32:20 ID:JjlIuhRY0
定期的に怪我人増えるな
コパとかあったし、その影響もあるだろうな

862名無しさん:2011/10/18(火) 16:38:09 ID:fJN0WCnM0
>>860
トップスピードになったとしても遅いし、
ボール持ってからヨッコラセと体制ととのえて顔上げて周り探すようじゃぜんっぜん遅くて使えないわな
即戦力が欲しかったはずなのに23歳のあれに1100万ユーロとか笑わせてくれる
冬にはレンタルでいい

863名無しさん:2011/10/18(火) 16:41:40 ID:B3Ru2EIY0
ロートル売れ 若手はレンタル出せ
ここの希望通りにやると選手いなくなるな

864名無しさん:2011/10/18(火) 16:49:33 ID:38b9zhUo0
取れば良いじゃない

865名無しさん:2011/10/18(火) 16:57:36 ID:JjlIuhRY0
そもそもベテラン売ったら、若手レンタルに出す必要ないしな

使わないならレンタルに出せって言ってるわけで

866名無しさん:2011/10/18(火) 17:32:43 ID:dWq41vOc0
要するにベテランだけでシーズンを乗り切れってことか

867名無しさん:2011/10/18(火) 17:35:33 ID:1Uv3BRL60
プリマに有望な選手がいてもこれだけ低迷してる状況じゃ試す余裕も無いのかなあ
中盤が手薄な割にクリセティグとか全然使われないね

868名無しさん:2011/10/18(火) 18:40:35 ID:GhQkA7Qk0
「インテルは中盤が弱点」とか「手薄」とかもう耳たこだが
じゃあ誰を外すかとなったら外しにくい選手ばっかなんだよな

869名無しさん:2011/10/18(火) 18:42:10 ID:kTgzbSI60
プリマレベルで有望な選手でも修行のためにセリエBやCにいって
その後戻ってこない選手のほうが多いくらい
それだけトップチームとプリマのレベルが違う

870名無しさん:2011/10/18(火) 19:04:10 ID:iwXPEZXYO
今シーズン、Bにレンタルされてる若手で
試合に出てるのはベネデッティとバルディぐらい。
ちなみにベネデッティはカードコレクターになってる。
デッラ・ニェッロやビラーギは控え、ナタリーノはお察しください。

871名無しさん:2011/10/18(火) 19:15:28 ID:2EkUfBa60
リール戦
ttp://img197.imageshack.us/img197/9589/800gi.png
ミリートoutかな

872名無しさん:2011/10/18(火) 19:21:47 ID:mKMzl7VE0
このメンバーバランスはいいんだが、パッツォのところにボールが全く収まらないのが心配だ

873名無しさん:2011/10/18(火) 19:38:02 ID:GvpD7pgQ0
<<871
モッタが守備意識高く持てるかどうかだと思う。
オビは今シーズン次第で定着するかもね。
一試合でいいからカルディローラが先発した試合見てみたい。

874名無しさん:2011/10/18(火) 19:41:43 ID:FrpxMflcO
オビと長友のコンビネーションが不安

875名無しさん:2011/10/18(火) 20:08:01 ID:V7JlRqcwO
>>860

プレスが緩いって…
アルゼンチン・リーグの試合を見る事をオススメする。

あとシュート力があるかどうかはわからないが、シュートレンジは広い方だと思うし
あれだけ大柄でボールタッチが柔らかい選手なんてそういないぞ。

まずはどのポジションで起用するかをしっかり決めてやって、プレースピードは慣れるまで我慢。

どこで使われるかわからないけど、ソラーリやピレス、はたまたモッタみたいになるか…なんて考えながらもっと温かく見守ってやろうよ。

876名無しさん:2011/10/18(火) 20:09:52 ID:SoUckA0s0
オビはナポリ戦もイイ動きしてたからな
退場はどうみても不当だったし、鬱憤晴らしに暴れてほしいな

877名無しさん:2011/10/18(火) 20:37:36 ID:5UksIPUk0
いつもインテルプリマからレンタルされていった選手の動向を教えてくれる人はいないのかな。
今節どうだったんだろう。

4-4-1-1は厳しいような気がするが、スナイデルやモッタがいるのはデカイな。怪我しなきゃいいけど

878名無しさん:2011/10/18(火) 21:05:36 ID:iwXPEZXYO
代表ウィーク明けでバルディやベレツ、ビラーギはベンチ、
なのにベレツはイエローカード。
フルで出たのはドナーティぐらい、デッラ・ニェッロやステヴァノビッチはスタメンで途中交代。
2試合に1枚ぐらいでカードを貰うベネデッティは出場せず。

取り敢えず要望があったので調べてみました。
時間があったらプリマの試合の動画を探そうと思います。

879名無しさん:2011/10/18(火) 21:28:23 ID:9VGkhpiYO
>>871

880名無しさん:2011/10/18(火) 21:29:57 ID:9VGkhpiYO
>>871
守備的にしてもたいして守れないのに守備的すぎる気が
左は思い切ってサラテとかのがいい

881名無しさん:2011/10/18(火) 21:50:23 ID:3uR6EdOE0
今日試合何時からですか?

882名無しさん:2011/10/18(火) 22:07:04 ID:zJyytcXI0
日本時間で夜中の3時45分からです
ずっと起きてるもよし仮眠するもよし

883名無しさん:2011/10/18(火) 22:08:30 ID:3uR6EdOE0
>>882
ありがとうございます

884名無しさん:2011/10/18(火) 22:29:27 ID:2EkUfBa60
>>875
高原がボカに行った頃は見てた  今はセリエよりプレスキツいのか?
2011アルゼンチンでのBest Playsとやらを見ても、1つ1つの動作も単純なスピードも遅いなと
今のインテルでの遅さが何かおかしいのかと思って見たけどほぼ一緒だった
タッチの柔らかさつっても、ぶっちゃけインテルで武器になるほど上手いか?
デキは勿論、クチュの方が圧倒的に上手い印象

ソラ―リみたいになってくれれば嬉しいが、技術もスピードも今からグンと成長しないといけないな

885名無しさん:2011/10/18(火) 22:38:08 ID:lWBvW20M0
Verona-Inter 3-2
Marcatori: 22' e 88' Lepiller, 23' Bessa, 54' Spagnoli, 77' Corbo (autorete).


Inter (4-2-3-1): 1 Melgrati; 2 Giannetti (54' Pecorini 14), 4 Kysela, 5 Galimberti, 3 Bianchetti; 6 Benassi, 11 Duncan; 8 Candido, 10 Bessa (77' Forte 18) 7 Vojtus (62' Terrani 16); 9 Longo.
A disposizione: 12 Cincilla, 13 Spendlhofer, 15 Falasca, 17 Pasa.
Allenatore: Stramaccioni.

Arbitro: Ceccarelli.
Ammoniti: 3' Testini, 60' Bessa.
Espulso: 90' Duncan.

ttp://www.youtube.com/watch?v=LflFT8xH-uk&feature=mfu_in_order&list=UL

886名無しさん:2011/10/18(火) 23:13:21 ID:V7JlRqcwO
>>884

逆だよ。
あの動画の時だけプレスが緩いみたいな感じで書いてあったから
アルゼンチンはあれが普通でしょ。って意味

スピードもアジリティは無いかもしれないがトップスピードはそんな悪く言うほど遅くない。

デキのボールタッチは上手いが柔らかいとは思わないんだが
まあデキにしろクチュにしろボールの扱いが上手くてもそれをアルバレスみたいにドリブルで活かせないでしょ?
インテルにとって武器になるかはわからないけど、アルバレスの武器の一つであることは間違いないと思うよ。

887名無しさん:2011/10/19(水) 00:48:34 ID:nUrJnS5A0
>>885
チャンスはインテルの方が多いし
試合も圧倒的に支配してたみたいだけど
つまらんミスでやられすぎだな

ロンゴ外しすぎだろw

888名無しさん:2011/10/19(水) 02:21:53 ID:tpEm6BIo0
今日も負けるんだろうな・・

889名無しさん:2011/10/19(水) 02:48:23 ID:VraAn7dQ0
CSKAがトラブゾンをフルボッコにしてるな
インテルはよくCSKAに勝てたな

890名無しさん:2011/10/19(水) 02:49:36 ID:DSYDkHaM0
Inter: 1 Julio Cesar; 13 Maicon, 6 Lucio, 26 Chivu, 55 Nagatomo; 4 Zanetti, 8 Thiago Motta, 19 Cambiasso; 10 Sneijder; 7 Pazzini, 28 Zarate.
A disposizione: 12 Castellazzi, 16 Caldirola, 42 Jonathan, 5 Stankovic, 20 Obi, 48 Crisetig, 22 Milito.

891名無しさん:2011/10/19(水) 03:09:39 ID:vGdNoqzg0
クリセティグ入ったね。リッキーが負傷してしまったのが大きいんだろうけど
カルディも入ってるし、ベンチはフレッシュだな

892名無しさん:2011/10/19(水) 03:18:38 ID:rFEzbij20
サラテ先発か
結果出してほしいな

893名無しさん:2011/10/19(水) 03:42:15 ID:AXHWVxCY0
パッツォとサラテの2トップか
さすがにパッツォ1トップは厳しいしな

894名無しさん:2011/10/19(水) 04:33:45 ID:tJo7xFJg0
あんな得点久しぶりに見ました
素晴らしい

895名無しさん:2011/10/19(水) 04:34:55 ID://lNlfSY0
この布陣が一番いいな

896名無しさん:2011/10/19(水) 04:35:50 ID:VraAn7dQ0
サラテって一人でやり過ぎじゃない?
もう少し素直に周り使えばいいのに
まあ結果出したくて焦ってるのは分かるんだが

897名無しさん:2011/10/19(水) 04:37:13 ID:rFEzbij20
右サイドがこわいからクチュは底よりも左でおkだな
モッタがちと怖いけど

898名無しさん:2011/10/19(水) 05:36:36 ID:nUrJnS5A0
リール相手ですら引いて耐えるしかない・・・
相手にボールを持たせてるんじゃなくて
完全に押し込まれて効果的なカウンターがほとんどできなかった
集中力が切れなかったことが収穫かな

左サイドは色々考えないと危なかったな
モッタはやっぱり真ん中で使うのは怖い
サイドにクチュを置くとポジションが能力を殺してるように思う

サラテはこの調子を続けてほしい
エトーまでとは言わないが
攻撃の組み立てができない今のメンバーだと
あの個人技は貴重だ

ジュリオがいなかったら負けてた試合

899名無しさん:2011/10/19(水) 05:40:25 ID:./575PW20
まぁ攻める気なくなった交代でこういう展開にしかならないと思ったが
なんにせよ久々の無失点勝利かw

900名無しさん:2011/10/19(水) 05:40:27 ID:rM9SdSOY0
フルボッッコにされようが勝ってくれたのはうれしい
ジュリオはやっぱり神やで

901名無しさん:2011/10/19(水) 05:40:43 ID:dLA6QIqk0
まだまだ修正するところは多数あるだろうけど
勝てたのがなにより。ジュリオ素晴らしかった。
モッタもう少し不用意なファウル減らせないもんかね。

902名無しさん:2011/10/19(水) 05:40:57 ID://lNlfSY0
アザールすごいなw

903名無しさん:2011/10/19(水) 05:41:20 ID:AFjGpTVw0
エベンキ逝ったああああああああああああああ

904名無しさん:2011/10/19(水) 05:41:40 ID:iqNjZIHk0
なにはともあれ勝ててよかった
今日の勝ちはかなりでかい
カウンターらしいカウンターもくらわなかったし
責められてるようでもいい守りだった
まあジュリオ乙

905名無しさん:2011/10/19(水) 05:41:52 ID:Hp.r8y4k0
いやー、勝っちゃったw
やっぱ、スナの存在はでかい

ただ、左が常に数的不利になってたのに修正しないのは勘弁してくれませんかねえ
オビが入ってからは、右に変わったけど

906名無しさん:2011/10/19(水) 05:42:12 ID:UipC5JXc0
ジュリオ神さまさまだった、内容はともかく勝てたことは大きい

砂モッタとパスの出し手が復帰したけど、FW陣含め受け手動かねー
全体的に運動量少ない、特に守備面で献身さが見受けられないetc問題山積
モチベーションの問題も大きいけど、血の入替えも必要だろうね

907名無しさん:2011/10/19(水) 05:42:23 ID:AXHWVxCY0
やっぱり砂がいると違うね
あとはサラテが調子上げてきてるのが良かった

908名無しさん:2011/10/19(水) 05:42:31 ID:vOHawmQk0
ジュリオに助けられたな

909名無しさん:2011/10/19(水) 05:43:10 ID:VzTrwv1k0
アザールに踏み台にされる試合を想像してたからちょっとビックリだな

910名無しさん:2011/10/19(水) 05:43:43 ID:Hp.r8y4k0
インテル 6
CSKA  &nbsp;4
トラブ&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;4
リール&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;2

まあ、突破できるかな

911名無しさん:2011/10/19(水) 05:43:47 ID:rFEzbij20
オビ入れてサイド厚くしてもまだ苦しかったからなぁ
リールのサイドの攻撃力はかなり高かったな
まぁアウェイでの勝利ってことでよかった

912名無しさん:2011/10/19(水) 05:45:28 ID:iqNjZIHk0
残り3試合1勝1分けでOKだからなんとかいけるでしょう

913名無しさん:2011/10/19(水) 05:45:28 ID:ZGbR0Fnw0
左サイドが2:3で攻められ続けたのは何故だったんだ

914名無しさん:2011/10/19(水) 05:46:00 ID:8GS4Qc8g0
まぁ糞みたいな内容だったけど
とにかく完封で勝って勝ち点3取れたのはデカイな

915名無しさん:2011/10/19(水) 05:46:26 ID:0B8Dspbw0
守り入ってから、今シーズンあまり見られない集中見られたのが嬉しかったよ

916名無しさん:2011/10/19(水) 05:46:52 ID:xR10O6UY0
やっぱ俺の中の世界ナンバーワンはジュリオだ
さすがだった

917名無しさん:2011/10/19(水) 05:47:37 ID:DSYDkHaM0
アザールが凄すぎた。あの身のこなしとテクニックはさすがとしか言いようがない。
あとジョー・コールも終始怖かった。
とにかくジュリオがMOM。あんなの2シーズンぶりくらいだろ。

918名無しさん:2011/10/19(水) 05:48:19 ID:yOnMgS3I0
いくらなんでも前線で収められな過ぎポゼッション低すぎじゃね
リール強かったけどそれにしても
よく守備決壊しなかったもんだ

919名無しさん:2011/10/19(水) 05:48:51 ID:VraAn7dQ0
前で収められるFWがいないのが最大の問題じゃないか?
そのせいで全体で押し上げることができなくて
相手の攻撃が続いて相手に支配される

920名無しさん:2011/10/19(水) 05:48:55 ID:tzr7aScM0
早起きして見ると負けばっかりだったから、今日は我慢して起きてて正解だった。

921名無しさん:2011/10/19(水) 05:49:23 ID:8GS4Qc8g0
運動量ないのがわかってるから割り切って早目に引いて
イタリアンの伝統守備をみんなで集中してできたのがよかったな

922名無しさん:2011/10/19(水) 05:49:36 ID:Hp.r8y4k0
>>913
FWのプレスバックが無いからな
FWに守備をさせないのであれば、ラインをもう1枚ボールサイドに絞ったり
スナがバイタル埋めて、その分モッタがボールサイドによるとか・・・

まあ、期待できんなあ

923名無しさん:2011/10/19(水) 05:50:01 ID:nUrJnS5A0
>>919
得点を捨ててパッツォ下げるしかなくなるぞ

924名無しさん:2011/10/19(水) 05:50:54 ID:0B8Dspbw0
パッツォは前半よくファウルもらってたけど、いつも収まらない
ミリートは2シーズン前のように収まらない+抜け出し狙いがほとんど
サラテは収まるけどその後誰かに繋がない

うーむカスタイニョスを1試合じっくり見たい

925名無しさん:2011/10/19(水) 05:51:50 ID:Y4Y11Zfo0
>>924
フェイエの試合見る限りあまり期待しない方が良いぞw

926名無しさん:2011/10/19(水) 05:52:58 ID:rM9SdSOY0
カスタもおおまかなタイプ分けだとパッツォと同タイプなんだろ
ならその手の活躍は期待できんぞ

927名無しさん:2011/10/19(水) 05:54:24 ID:Hp.r8y4k0
>>926
どちらかというと、仕掛けるシュートが下手なミリート

928名無しさん:2011/10/19(水) 05:55:06 ID:vGdNoqzg0
押され気味の展開ではあったが、最初から引き気味の布陣だったし、予想の範囲内だったと思う
マイコンも若干上がりを自重してるようだったし、前線も自陣にいることが多かったから

サラテやスナは献身的に守備へ参加していたし、モッタ底もコンパクトな陣形とカピタンのカバーなどで大きな穴にはならなかった
後半立ち上がり辺りで若干前に出たことで生まれたスペースを突かれて、立て続けにチャンスをつくられたけど、そこで完全に主導権を渡さなかったのも大きい
アザールにも好き勝手やらせず、終盤は押しこまれたが、トータルで見ればピンチは少なかった
追加点のにおいこそ薄かったが、グループで最大のライバルかもしれないリール相手にアウェーで勝利は上々
ただスナへのサポートが少ない。前線はもっと駆け引きをしなきゃいけないし、コースをつくらないと

あとモッタ底はレオのときよりは大分機能したにせよ、心臓に悪いから、あまりしないほうが…

929名無しさん:2011/10/19(水) 05:55:10 ID:yOnMgS3I0
サッカーの質としてはプロビンチャと変わらないな

長友サイドずっと3対2で攻められてたのに何の手も打たないのもひでー

930名無しさん:2011/10/19(水) 05:56:13 ID:sThbt5CwO
苦しい試合だったがよく1点を守った
ジュリオよくやった
この勝利はデカイ
あとはリーグでも立ちなおってくれ

931名無しさん:2011/10/19(水) 05:58:07 ID:0B8Dspbw0
>>925
そっか・・・(´・ω・`)
なんとかスナイデルを大事に使いつつだましだましって感じのシーズンになるなぁ

932名無しさん:2011/10/19(水) 06:03:41 ID:DGY1ozzY0
セーザルが低調気味だったから今日でまた信頼できるようになったわ

ミリートは少ないチャンスでオフサイドになるとかもはや鉄板だな

933名無しさん:2011/10/19(水) 06:03:55 ID:Y4Y11Zfo0
試合後のカピタン喜び過ぎててワロタw


久々の勝利だったからなぁ・・・

934名無しさん:2011/10/19(水) 06:05:09 ID:3R029k2E0
初戦格下にあっさり負けたのに半分終わってみればまさかのグループ首位か
今年はCLにのみ全てをかけるシーズンとなりそうだな

935名無しさん:2011/10/19(水) 06:06:28 ID:nUrJnS5A0
なんかファンと合意したって話が出てるけど
いつフラメンゴに移籍したんだ?

936名無しさん:2011/10/19(水) 06:08:06 ID:rM9SdSOY0
モッタ走行距離がトップクラスだったみたいだからレオの時みたいな決壊がなかったのかね
まあ純粋に中央での守備能力弱いからまだまだ怖いが久々に気合みせてもらったのは嬉しい

こういう展開でのルシオの集中力はやっぱすごい キブCBでよかったのも久々でよかった

937名無しさん:2011/10/19(水) 06:08:41 ID:Y4Y11Zfo0
途中で足痛めた時はびびった

938名無しさん:2011/10/19(水) 06:10:52 ID:nUrJnS5A0
FC INTER NEWS IT

ジュリオ 7.5

マイコン 6 ルシオ 7 キブ 6 長友 6

モッタ 6+ クチュ 6 カピターノ 6.5 砂 6.5(デキ 6)

サラテ 7(オビ 6) パッツォ 7(ミリート SV)

ラニエリ 7

939名無しさん:2011/10/19(水) 06:11:48 ID:nUrJnS5A0
>>936
モッタは糞みたいなときでも結構走ってるぞ

問題なのは要所要所での軽いプレー
簡単に裏取られたり一発でかわされたり・・・

940名無しさん:2011/10/19(水) 06:13:31 ID:VzTrwv1k0
>>936
レオのときのモッタはポジショニングがおかしかった
数字でみるといつも結構走ってる

941名無しさん:2011/10/19(水) 06:34:52 ID:NyjxXs/A0
中盤FWのメンツ、布陣、交代、
今日以上に効果的に出来なさそうなのが辛いな
デキも90分フルは?だし  前線中盤の新戦力待ち

>>918 >>919  全くの同意
今日のサラテみたいにドリでキープできて押し込める選手や
前線で体張ってファール貰ったり一人で粘ってマイボールのままにしてくれる選手
そのまま繋いでチャンスまで持ってけるような選手がいないと
いくら守備固めてっても、攻められっぱなし過ぎてきつい 堅固と言えるまでではないし
守りに入った時、得点取れそうな矢がないと相手は攻めっぱなしでも怖くないだろうし
こっちは1点をずっと守り続けるだけで、精神的にきついだけじゃなく
実際追いつかれたり、逆転されたりが起こる
唯一安定した得点が期待できるパッツォは、そういう部分は本当苦手だからな
冬まで耐えきれるだろうか

942名無しさん:2011/10/19(水) 06:49:23 ID:svD52Wx60
しかし、パッツは本当にボックスの中でしかプレイ出来ないなあ。
なんとかならないのかね。あれ。

言いたいことは腐るほどあるけど、まあ、勝ててよかった。本当にそれだけ。

943名無しさん:2011/10/19(水) 06:59:36 ID:nUrJnS5A0
ボックス以外でプレーしないんじゃなくできてない・・・だからな
今後の伸びしろを期待するのは酷だ

全盛期のミリートくらい楔を受けて裏に抜けて決定力もあるFWがほしい

944名無しさん:2011/10/19(水) 07:09:16 ID:fxqavjTQ0
>>935 それって左SBの29歳の方のファンなんじゃね?
それにしてもアザールいいね。あれでまだ20歳とかすごく欲しいな。
まあ無理だろうけど・・・。

945名無しさん:2011/10/19(水) 07:11:46 ID:nUrJnS5A0
>>944
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

トゥットの記事が間違えまくりってことか

946名無しさん:2011/10/19(水) 07:40:40 ID:YkWIqfnI0
パッツは合わせるだけでいいよそこだけはワールドクラスだし他は期待してない
だから相方に楔できる人が必要

947名無しさん:2011/10/19(水) 07:52:13 ID:6wVxSd/w0
なんかデカイ奴が欲しいよなー

FWじゃないけどモッタが居て頼もしかった。
敵のコーナーキックは多かったけど、ちゃんと守れたし。

948名無しさん:2011/10/19(水) 07:59:31 ID:K0gu7onI0
ドログバかアシストも上手いしポストも出来るし、でも1月は無理か?アデバ取っとけば良かったな

949名無しさん:2011/10/19(水) 08:05:37 ID:.Tzlb1CA0
ドログバなんて取ったらさらにおっさん化進むだろうが

950名無しさん:2011/10/19(水) 08:19:19 ID:K0gu7onI0
結果出してて計算出来る取れそうなの他に居る?居るなら教えてよ、1年半位の契約ならミーリート
より使えるだろ、インテルニュースにフッキの噂も来てるけどフッキ取れるならフッキの方が良いけど。
エトーイブラ並みにスーパーな選手ってもう居ないからなー本当に貴重だったよ。

951名無しさん:2011/10/19(水) 08:25:25 ID:VzTrwv1k0
フッキ見るとアドリアーノ思い出す

952名無しさん:2011/10/19(水) 08:30:24 ID:aTcdETWYO
あの体格を見ればアドリアーノに見えなくもない>フッキ
問題はポルト側が安売りする意思はないって事かな。
いずれにしろ、冬に閉塞感を打開したいから
ベッペ・ロッシかテベス辺りのワールドクラスのFW獲らなきゃダメだ。

953名無しさん:2011/10/19(水) 08:40:26 ID:aTcdETWYO
リーベルのニュー・クリロナことルーカス・オカンポスを狙ってるみたい。
年齢は確か17歳、バイエルンやチェルシーと競合してる。
中盤もいいけど、FWに目を向けてほしい。

954名無しさん:2011/10/19(水) 08:44:24 ID:FlKginMsO
青田買いばっかやってないで即戦力狙ってくれよ。

955かんりにん:2011/10/19(水) 09:31:44 ID:6QvVSohY0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38284/1318983312/l50
次スレ立てました

956名無しさん:2011/10/19(水) 10:03:45 ID:nUrJnS5A0
>>954
ユース世代をなぜ買い漁っているかというと
下部組織関連の支出はFFPに反映されない

957名無しさん:2011/10/19(水) 11:51:37 ID:AT4b23hc0
モッタのファールって本当汚いわ
早く出て行かないかな

958名無しさん:2011/10/19(水) 14:23:45 ID:xWpsmw4s0
モウリーニョ居なくなってからスナイデルがフェードアウトしてってるな
モチベはもうないんだろか

959名無しさん:2011/10/19(水) 15:37:02 ID:aTcdETWYO
スナイデルはまだインテルでモチベーションあると思う。

U−17EURO予選でペトラビッシ君がチームトップの3得点、
チームも2位でエリートラウンド進出。
タッシはエリートラウンドには出られるかな。

960名無しさん:2011/10/19(水) 15:43:05 ID:w8XB0dB20
足りないのはモチベーションじゃなくてスナイデルまでのパスだよなあ…

961名無しさん:2011/10/19(水) 17:44:59 ID:8jk3/a2I0
スナイデルの長所って配球の素早さだから
動きだしが良いわけじゃないパッツィーニやサラテと組ませても
上手く噛み合わないだけなんじゃないだろうか

962名無しさん:2011/10/19(水) 18:19:26 ID:vGdNoqzg0
キープもうまいんだけどね。ただ動き出しが少ないから、いずれにしても出したいところで出せない
結果サイドに振るってシーンが多かったし、中央をつけないのは痛い
動き出しがなくても前に預けて、プレーを再構築できれば良しなんだけど、それも難しいしな
スナ自身は良いんだけど、スナとガッチリかみ合う09のミリートのようなタイプが欠けてる
前でのポスト、裏への動き出し どっちもとはいわないから、どちらかひとつはあって欲しいよ

963名無しさん:2011/10/19(水) 18:27:47 ID:5hZ1A0xA0
裏への動き出しと言うとカスタイニョスかな。
でも、今の実力だとインテルで通用しないと思う
今のベストはパッツォとサラテの2トップかな。

964名無しさん:2011/10/19(水) 18:32:03 ID:qNtzGq/s0
今年ホームで1点も取れてない欧州一部リーグのチームって、
インテル以外にあるんだろうか?

965名無しさん:2011/10/19(水) 19:05:01 ID:xR10O6UY0
>>964
欧州一部って物凄い数あるから、他にもありそうだが

966名無しさん:2011/10/19(水) 19:51:40 ID:FVPQ/OsI0
>モンゴル国大頭領がインテルを訪問
>エルベグドルジ大統領はインテルファンとして知られており、
>直にネラッズーリの世界と会長に接することを以前から希望していたという。

思わず吹いたw
モンゴルでもセリエ流れてるのかな

967名無しさん:2011/10/20(木) 02:46:01 ID:TTCYikVY0
ガゼッタ?だと思う

Champions League: Lille - Inter (Oct. 18, 2011)

Julio Cesar: 7

Maicon: 6 Lucio: 6.5 Chivu: 6.5 Nagatomo: 6

Zanetti: 6.5 Thiago Motta: 6.5 Cambiasso: 6.5 Sneijder: 7

Zarate: 6.5 Obi: 6 Stankovic: 6 Pazzini: 7 Milito: N/A

Ranieri: 7

968名無しさん:2011/10/20(木) 07:14:44 ID:FsDyh.cc0
つかパッツィーニの動き出しが良いわけじゃないけど今のミリートよりは全然動き出しうまいよ

969名無しさん:2011/10/20(木) 07:16:08 ID:7G//G8Fc0
ミリート>パッツィーニ

なんて思ってる人いないでしょw

970名無しさん:2011/10/20(木) 07:44:17 ID:rE/oczIUO
プリマはコッパ・イタリアでキエーボに3−1で勝利、
ダンカン・ガッリターノ・ロンゴが得点。

今週ミラノダービーあるけど、
ダンカン抜きでどこまでやれるか分からん。

971名無しさん:2011/10/20(木) 07:46:08 ID:gfUINk3w0
フアンは顔が恐いけどこれが真性のインテル顔なのか?て言うか即戦力なの?ケーヒル取んないの?

972名無しさん:2011/10/20(木) 07:59:10 ID:rE/oczIUO
WSDじゃセレソンレベルの実力って扱いだった。
フロントは即戦力で伸び代のある若手と思っているかもしれない。

ケーヒルは争奪戦になってるから、無理。

973名無しさん:2011/10/20(木) 08:33:47 ID:TTCYikVY0
>>968
ミリートは楔は受けてるけど
チームが連動してないのでそれが意味を成してないのと
決定機でのgdgdが目立つ
パッツォは楔がまともに入らないが決定機はは外さない

そんな印象

ミリートの動き自体は昨季よりはマシなレベルだよ

974名無しさん:2011/10/20(木) 09:32:50 ID:P1.2BXk.0
>>973
昨季よりはマシだけど、もうベストのミリートは見られないだろうな
3冠の大功労者なだけに円満なお別れができればいいが

>>971
>>972
フアンに500〜600万で打診してるっぽく書かれてるね
コアテスがユーロで800万くらいだったから、妥当な金額に見えるがどうにかなるかな

975名無しさん:2011/10/20(木) 09:35:45 ID:TTCYikVY0
フアンは1000万に引き上げって話じゃなかったっけ?

976名無しさん:2011/10/20(木) 10:08:24 ID:kjOLcPsYO
スナ弟を狙ってるそうな

977名無しさん:2011/10/20(木) 18:34:24 ID:w3oLwZro0
21歳だっけか
しかしまあ、写真を見る限りインテルへの加入条件を満たしていないな

978名無しさん:2011/10/20(木) 18:44:22 ID:7G//G8Fc0
2323
コワモテ
アジア人顔

こんなとこ?

979名無しさん:2011/10/20(木) 18:47:12 ID:w3oLwZro0
  ( ⌒ )&nbsp;
   l&nbsp;|&nbsp;/&nbsp;
  〆⌒ヽ  &nbsp;
⊂(#‘д‘)&nbsp; 誰がハゲやねん!!!
 / 10&nbsp;ノ∪&nbsp; &nbsp;
 し―-J |l|&nbsp;|   &nbsp;
  &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;人ペタンッ!!&nbsp;
  &nbsp;  )@ノハ@(    &nbsp;
    ⌒)   (⌒&nbsp;
      ⌒Y⌒

980名無しさん:2011/10/20(木) 19:03:02 ID:1rESPOA60
正直、スナ弟は即戦力というより将来の投資的かな。
アヤックスじゃなくてレンタル先のユトレヒトでデビュー、
しかも21歳、正直判断に迷う。

981名無しさん:2011/10/20(木) 19:24:09 ID:uyzAMVnwO
スナ弟〇ね

982名無しさん:2011/10/20(木) 20:01:57 ID:71ktmrso0
砂弟発言、インテルファンとしてはムカつくが同意できてしまうのがくやしい(ビクンビクンッ

983名無しさん:2011/10/20(木) 20:56:57 ID:TTCYikVY0
そっとしといてやれよ

984名無しさん:2011/10/20(木) 21:15:30 ID:rE/oczIUO
トニーニョ・セレーゾがルーカスはインテルにマッチしてるとか言ってる。

フンメルス、ゲッツェ、カゼミーロ、ルーカス・・・・・・・・
今のインテルじゃ獲得なんて出来ないな。

985名無しさん:2011/10/20(木) 22:39:27 ID:TTCYikVY0
フアンとは個人合意
ナシオナルが1000万要求も600万に落ち着くって記事が

ただカセミロのときもそうだけど個人合意取り付けても
ブラジルは好景気なのでクラブとの移籍金で合意するのは至難の業

986名無しさん:2011/10/20(木) 23:32:23 ID:E3VhTpnk0
とりあえずファンとクツカは冬にくるのかな
後はFWか・・・

987名無しさん:2011/10/21(金) 03:13:58 ID:xoV9UoCE0
あとはっていうかそこをクラブがターゲットにしてるかどうかも分からないぞ
ただでさえ冬に動くのは簡単じゃないし、現状メンバーでいくことが基本と思ったほうが良い

フアンに関してはすでに本格的な動きを見せているようだし、冬加入も有り得そうだが
ナポリからの500万オファーはすでに夏に拒絶済みみたいだし、1000万近くにはなりそう
ただ売る用意はあるとも言われてるし、うまくことが運べたらいいんだけど

988名無しさん:2011/10/21(金) 03:35:18 ID:xJidkgks0
使えなくても名前と数だけならいるしなFW
モラがキレて本気出すとかがないとまぁ現状のままだろうな

989名無しさん:2011/10/21(金) 03:37:33 ID:NT44uGg.0
スタメン起用してたミリートがもう使えないとわかって
FW狙ってなかったらさすがにアホだろ

990名無しさん:2011/10/21(金) 08:05:54 ID:bWpus24o0
テベスで良いよ収まるし前からのチェイスは絶対必要これで15mはライン上げられる。

991名無しさん:2011/10/21(金) 08:24:04 ID:a0IaswP.0
テベス買えるようなお金あるのかよ
あったらとっくにもっとまともな補強してるだろうに
なんかお金ないから中途半端なレベルの
選手ばっかり取ってる印象

992名無しさん:2011/10/21(金) 08:25:36 ID:Pqk7LwSw0
でもアルバレスなんかは地味に金かかってるんだよなぁ

まさに安物買いの銭失い

993名無しさん:2011/10/21(金) 08:37:30 ID:HMKfU7Tc0
アルバレスはカカじゃなくてパス出来ないモッタだったな

994名無しさん:2011/10/21(金) 09:39:37 ID:nh.ivLtM0
現時点でヒメネスよりインパクトないもんな>リッキー
冬に損切り可能なら売られるコースかな

誰も言ってないので>>955
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38284/1318983312/l50


995名無しさん:2011/10/21(金) 14:39:03 ID:IjWMbZqM0
うめ

996名無しさん:2011/10/21(金) 14:39:36 ID:IjWMbZqM0
うめ

997名無しさん:2011/10/21(金) 14:40:08 ID:IjWMbZqM0
うめ

998名無しさん:2011/10/21(金) 14:40:38 ID:IjWMbZqM0
うめ

999名無しさん:2011/10/21(金) 14:41:41 ID:IjWMbZqM0
うめ

1000名無しさん:2011/10/21(金) 14:42:49 ID:xJidkgks0
1000ならアルバレスさっさと放出




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板