したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キッズベースボール(ティーボール・オレンジボール)

303次はティーボールか?:2015/05/07(木) 15:28:30
学童大会も県大会の4チームが決まったし、次はティーボール大会が楽しみだな!まだ、スーパーキッズが見れるかな?うちの子も楽しみにしているからな!

304傾向:2015/05/08(金) 06:35:45
4年生以下とすれば、不足の場合、現在野球をやっている4年生を集めようとするのでは?
4年生主体のチームで、勝負にこだわっていくTボール大会にならないよう期待します。
どこかのクラブチームの判断のように自主的に3年生以下で参加させるには、人数も必要
ですが、最近はチーム数も多く、合同などもありですから3年以下の啓蒙の場にして欲しいね。

305キッズパパ:2015/05/08(金) 14:39:52
4,5年生相手に1年生や未就学児は楽しんで出来るかな?野球嫌になっちゃうかもね。

306:2015/05/08(金) 21:42:36
理想は3年生の秋迄、6年生が引退したら新チーム345年でしっかり野球やるべきだな。
1・2年生集まれ〜!!のスタンスがちょうどいい

307初心者:2015/05/09(土) 12:29:56
まあ、野球をはじめたばかりの初心者クラスもいるならば4年でも入れてあげるべきだよね。3年以下でチームが集まるならそれにこしたことないけど。ちなみに、3年以下で集まるチームって何チームもいないんじゃないかな?それに、子供達が楽しんで野球を好きになってくれたらそれでいいと思います!学童大会を見ていて、ティーボール大会に出ているキッズ達のような試合もよくありました。野球人口が減ったということは、少なからずもレベルが落ちていくことは仕方ないことなのでしょうか?

308理想的:2015/05/10(日) 09:13:02
浜館ジュニアの練習環境はうらやましいですね!一軍、二軍、三軍のように3グループに別れて練習しているようです。5〜6年主体のチーム、4年主体のチーム、3年以下のティーボール組とスタッフが専門にいるみたいです。3年以下は専用のホームグラウンドを持ち、毎週のようにティーボールの練習試合を組んでいるようです。だから、部員もたくさんいるんでしょうね。部員が少ないと嘆いているチームがけっこうありますが、浜館ジュニアさんのように底辺拡大で低学年が野球を楽しめる環境を作らないと部員は集まらないと思います!

309:2015/05/10(日) 20:15:07
やはり、低学年まで目の届くチームが理想ですね、将来その子達が必ず活躍すると思います。

310:2015/05/10(日) 20:29:06
確かに環境はいいでしょうね

でも、上級生に混じって練習もいい環境であるのも事実なのでは?

同じ学年だけっはレベルは上がらないこともあるかも

311↑レベル:2015/05/11(月) 09:08:30
人数が多くいるチームはクラス別に分けて練習するのは、いいことですね。うちのチームは低学年〜6年までで20人くらいですが、どうしても低学年は単発な練習だと飽きてしまいます。中間的な4年クラスだと、上手い子は上級生に混ぜてもいいですが、まだまだの子は基礎的な練習がまだ必要です。練習が楽しくないとけっこう低学年で辞めていく子供もいます。聞いた話だと、浜館ジュニアは4年クラスでもレベルの高い子はレギャラークラスに入り、ティーボール組でも上にあげて練習していると聞いています。低学年のうちは野球を楽しくさせないと、子供が野球チームから去って行ってしまいます!

312みんなで!:2015/05/11(月) 21:43:37
どうすればまた野球をやる子たちが増えるのか野球好きの親たちが考えなければ野球人口が増えません。昔は、下級生はボール拾いばっかりしたもんですが、いまはtボールとして試合をしていて楽しむ事が出来ます。tボールの大会はチームにもよりますが体験もできるので興味がある方は参加してみては?各チームともひと集めが大変なので多分すぐ試合に出られるのではないでしょうか?

313:2015/05/11(月) 21:57:03
今月末に、青森県営球場で大会あるみたいなのでどんなものか見に行こうかな!

314野球少年応援団:2015/05/16(土) 08:58:47
明日17日午後、浪岡北GにてTボール体験教室試合があります。見学にどうぞ。
30日、県営球場ほかでTボール大会があります。そちらへもどうぞ。

315キッズ親:2015/05/17(日) 20:49:51
今日の浪岡北での交流会良かったです!
勝ち負けもありますが、子供の一生懸命な姿を見ていると嬉しくなります。

また参加したいです!よろしくお願いします。

316はじめまして!:2015/05/17(日) 22:40:12
噂には聞いていましたが、低学年でもできるこんな試合があるとは・・・今日の交流会は子供達にが野球を楽しめた野球の運動会のようでした!青森市内のチームはいつもこのような楽しい低学年の試合をしてたんですね。子供達もみんな仲良く合同チームに入れてもらいました。また、試合をやりたいと私の子供も張り切っております!!!

317:2015/05/25(月) 06:25:43
大会の予定って変わりましたか?

318:2015/05/26(火) 14:52:51
日程や組合せ、まだ決まらないんですかね?

319今日:2015/05/30(土) 19:27:59
県営球場?の大会結果教えてください。出来れば内容も。

320優勝候補:2015/05/30(土) 20:06:12
午前の試合は外ヶ浜ジャッキーズが貫禄勝ちです。つづく2位通過はフリーダムの模様です(^^)午後は三和あすなろと、大坂がトーナメント通過決定です!いよいよ明日は、注目株の小柳クラブが午前の部に出場!午後の部は、もうひとつの優勝候補の浪岡北が出場です。明日も熱戦が期待されます(*^^*)

321キッズファン:2015/05/30(土) 20:38:14
午前の部
外ヶ浜5-2ウエスト
荒川2-28福村
ウエスト29-2荒川
外ヶ浜19-1福村

322優勝:2015/05/30(土) 22:20:11
4年生が多数のチームが優勝では?

323NY:2015/05/30(土) 23:22:42
頑張れ浪岡北BBC♪

3244年?:2015/05/31(日) 04:53:59
荒川は、ほとんど4年生です。小柳は4年の男子はいません。

325野球:2015/05/31(日) 07:32:40
四年生の男子ってまだ出れるの?

3264年?:2015/05/31(日) 08:26:49
去年の11月から4月の初めにやる現4年生の子供が出るサンドームでのティーボール大会が、サンドームが使用できなくなり先伸ばしした大会が今やっている大会のようです。4年生の最後の大会は、入学式前にサンドームでの引退試合として協会の方が毎年計画をたてる予定でしたが、その代替えの日程が今にずれ込んだみたいです。大会をやるにしても場所の確保や日程など、みなさんが簡単に考えるようにはうまくいかないみたいですよ!

327野球:2015/05/31(日) 08:50:48
今度は何時大会有るのかな?

328結果:2015/05/31(日) 15:28:40
今日の試合結果わかるかたお願いします。

329今日の結果:2015/05/31(日) 21:12:00
青森ティーボール協会のFacebookにも出ると思いますが、
小柳 3 ー 10 浜田
南金 1 ー 25 長者

330今日の結果:2015/05/31(日) 21:15:50
青森ティーボール協会のFacebookにも出ると思いますが、
小柳 3 ー 10 浜田
南金 1 ー 25 長者
南金 8 ー 9 小柳
浜田 0 ー 6 長者
ミラクル 3 ー 23 浜館

331今日の結果:2015/05/31(日) 21:19:21
青森ティーボール協会のFacebookにも出ると思いますが、
小柳 3 ー 10 浜田
南金 1 ー 25 長者
南金 8 ー 9 小柳
浜田 0 ー 6 長者
ミラクル 3 ー 23 浜館
浪岡北 8 ー 0 鳴滝
浜館 18 ー 5 鳴滝
浪岡北 14 ー 1 ミラクル

332キッズ:2015/06/01(月) 11:43:22
決勝トーナメントに進んだチームわかりますか?

333昨日の話し?:2015/06/01(月) 17:37:03
外ヶ浜、フリーダム、大鰐、藤崎、浜館、浪岡、大坂、三和あすなろ、長者、チーム浜田は確定なはず!3位からのワイルドカードの2チームは、得失点差をつけている人はわかるはずです!

334:2015/06/01(月) 22:03:00
ワイルドカードもあるんですか?

335ワイルドだろう君:2015/06/01(月) 22:13:03
トーナメント出場は12チームの予定と夕方聞きました!

336キッズ:2015/06/01(月) 22:18:22
ズバリ優勝候補は何処のチームでしょうか?

337八戸代表?:2015/06/01(月) 22:55:56
予選を見る限り長者レッドソックスは優勝狙えそう!!

338優勝候補:2015/06/01(月) 23:03:12
失点の少ない長者、外ヶ浜ですかね!

339ワイルドカード:2015/06/02(火) 10:11:35
得失点差で福村ガッツと小柳倶楽部が決勝トーナメント進出が決まりましたね!

340スズムシ:2015/06/02(火) 11:32:27
試合見てましたけど長者と外ヶ浜は安定してましたね。やはり四年生が主体でしょうか?決勝トーナメントでも素晴らしいプレー期待しています。

341トーナメント:2015/06/02(火) 19:18:36
決勝トーナメントの組合わせはいつ決まるのですか?

342:2015/06/02(火) 19:58:15
日程は未定ですが、組合せは決まったようですよ。

343エントリー:2015/06/02(火) 20:30:41
1回戦の組合わせを教えてください!

344:2015/06/02(火) 20:45:32
①藤崎vsウエスト
②浪岡北vs小柳
③浜田vs大鰐
④大坂vs福村
①の勝者vsあすなろ
②の勝者vs外ヶ浜
③の勝者vs浜館
④の勝者vs長者

345凄いね!:2015/06/02(火) 21:19:47
キッズの大会なのに県大会みたいだね!五所川原地区や下北と三沢や十和田地区が参加してないのは残念ですが(T-T)
リトルのチームも出ているし、このような大会は県外でもやっているのかな?

346今の5年生!:2015/06/09(火) 15:22:46
確か、一昨年あたりから青森で行われたティーボール大会ですがあの頃に活躍していた子も今は5年生のはずですよね?時敏、ビクトリー、藤崎レッド、福村、野内など、あの頃大会で盛り上げた子達は今は活躍しているのかな?

347:2015/06/09(火) 17:54:52
みんな成長してますよ♪

348:2015/06/10(水) 02:31:56
みんなチームの主力なってるよ。
3年生から活躍してる子は特に。

349:2015/06/10(水) 06:02:53
それは福村って言いたいの?

350一昨年?:2015/06/10(水) 20:59:17
そういえば、一昨年にサンドームで優勝したキッズ大会は藤崎レッドファイターズか福村かビクトリーのひとつだったと思うのですが??思い出せない(..)

351:2015/06/10(水) 21:28:43
野内ヤンキースが2回と藤崎レッドファイターズが1回優勝じゃなかったかな?

352思い出した!:2015/06/10(水) 22:26:20
野内も凄かったけど、藤崎レッドファイターズの子も上手かったよね!新人の県大会は、このキッズ世代が中心になりそうですね(^-^)

353I村の鈴K:2015/06/12(金) 10:18:02 ID:KhU0xz4Y0
掲示板閉鎖

354楽しみ:2015/06/15(月) 20:36:49 HOST:s1440108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
月末は決勝トーナメントですね。
元気あるキッズの活躍期待しています。

355キッズ:2015/06/25(木) 19:06:49 HOST:s899041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
28日の日程が『青森キッズティボール協会』のHPに公開されています。
天気に恵まれるコトを願います。

356キッズ:2015/07/06(月) 07:10:48 HOST:s1156168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
何処のチームが勝ち上がってきたかわかりますか?

357キッズ:2015/08/14(金) 20:48:00 HOST:s861097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
8月30日にキッズ大会開催されます。新チームになって初めての大会で単独チーム組めないところだらけですが温かい目で見守りましょう。
16日に合同練習も実施されるようです。

358野球人口拡大応援者:2015/09/15(火) 17:12:44 HOST:133.60.56.75
Tボールの大会をどんどん行って、小さい子達が野球をどんどん好きになってもらえればいいですね。

359キッズ大会:2016/02/12(金) 21:55:57 HOST:em117-55-68-148.emobile.ad.jp
今月、来月とキッズの大会が続きます。
「青森キッズティボール協会」のFacebookで確認できます。
興味ある方はチームに所属していなくても参加もしくは観戦してみてはどうでしょうか。

360永遠野球子:2016/02/13(土) 21:15:14 HOST:KD118156128147.au-net.ne.jp
4年生も参加可能でしょうか?

361キッズ大会:2016/02/15(月) 00:04:56 HOST:dcm1-122-130-194-219.tky.mesh.ad.jp
4年生は女子のみ参加可能です。

362第2回スポーツネット青森キッズベースボール大会:2016/02/15(月) 00:07:21 HOST:dcm1-122-130-194-219.tky.mesh.ad.jp
浜館ジュニアが小柳キッズを下し優勝しました。
関係者の方々お疲れ様でした。

363キッズ:2016/02/21(日) 19:25:55 HOST:s674056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すごい決勝戦でしたね。
3位決定戦も1点差だったようです。

優勝 浜館ジュニア
2位 小柳クラブ
3位 チーム浜田

おめでとうございます。

364第2回五所川原Tボール大会:2016/02/27(土) 21:59:59 HOST:dcm1-122-130-194-219.tky.mesh.ad.jp
つがるドームで予選リーグが本日行われました。
昨年より参加チームも増え、また、合間にベースランニング大会、ストラックアウト大会も行われ子供たちを飽きさせないイベントでした。
明日はリーグ1位通過チームによる決勝トーナメントが行われます。

365第2回青森観光バス杯争奪Tボール大会:2016/03/13(日) 22:18:13 HOST:dcm1-122-130-194-219.tky.mesh.ad.jp
昨日今日で20チームによる予選が行われました。
キッズ達の元気のいい声がサンドームに響き渡っていました。
初めて参加する選手もいたようです。
21日(月)に決勝トーナメントが行われます。

366昨日のTボール大会結果:2016/03/22(火) 14:09:43 HOST:s642168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
優勝 青森ジャイアンツ
2位 浜館ジュニア
3位 三輪BBC
4位 ダイヤモンドクラブ

367T:2016/03/22(火) 18:26:05 HOST:s582034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ナイスプレーも多く見られました。
目立った選手はいましたか?

368選手の親:2016/03/24(木) 18:14:40 HOST:s582034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
各チームに一人二人は上手い子いるんじゃないかな。

3691:2019/03/06(水) 15:06:03 HOST:p275071-ipngn1402okidate.aomori.ocn.ne.jp
1

370………:2021/05/30(日) 17:31:38 HOST:KD182251040167.au-net.ne.jp
来月辺り試合有るのかな?

371:2021/07/26(月) 13:12:57 HOST:softbank220060158118.bbtec.net
感情を含む体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈し反応し対処するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因は各人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に、貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はない。逆に、誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする

感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜
://kanjo.g1.xrea.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板