したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

青森市学童大会組合せ

126公認スポーツ指導員:2011/05/11(水) 00:50:25
こんばんは、初めて書き込みします。今までこの掲示板を拝見させてもらっていましたけど、あまりにもひどいので私も一言書き込みさせてもらいます。
毎年二重登録だなんだとあっても試合は続くわけで、そんなことは連盟だって認めているんじゃないんですか?認めていないとしても現になんともなく試合はやってるわけですしそれをどうのこうの言うのはおかしいでしょ、言いたいことがあったら直接連盟にいえばいい話
なんじゃないでしょうか・・・。
全国からみるとほんとに青森はスポーツ事業に関してはすごく遅れています。今は総合型地域スポーツクラブが全国では盛んに行われています。老若男女いろんな人たちが生涯スポーツとしてやっています。
青森県はまだまだ部活が盛んに行われています。ただ、中学は全中、高校はインターハイとあるのでそれぞれ部活で力を入れて取り組んでいることと思います。そこで、小学校の部活というものはどういうものだと思いますか?
小学校の部活というのは学校教育の一環なんですよ。勝ち負けだけじゃないんです。人間形成の過程なんですよ。
次に繋げるための過程であって、楽しかったからまた野球をやりたい!ということに繋げていかなくてはならないのに親がはまりすぎて勝利主義になってしまい燃え尽き症候群になっている子供達が多くなってきています。そこが青森のスポーツのレベルが下がっていることと、プロまで育たないことがあると思います。
とにかく、子供は無限なので何のスポーツでも楽しくやって可能性を広げてもらいたいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板