したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

青森市学童大会組合せ

116ごんたさんに賛成:2011/05/10(火) 13:06:09
まさに、孔子の言葉、『罪を憎んで人を憎まず』ですよね!
ルールをやぶる人を責めるのではなく、ルールをやぶることになった
理由を改善してルールやぶりを無くそうということですね!同感です。

ごんたさんのご提案に対して私の意見を言わせていただきます。

1.指導者のライセンス導入  

賛成です。野球知識の底上げと、ゴールデンエイジである子供達に
正しい指導を行うためにも、私も必要だと思います

2.審判団の若返りと軟式、硬式の連盟を一つにする

審判は賛成ですが、連盟を統一は、実現がかなり難しいと思います。
私の案としては、指導者が奮起して、青森も他県のように、硬式チームを
多く立ち上げ、青森市内に4.5チーム(盛岡は7チーム、岩手全体で11チーム有)
くらい作れれば、いまほど練習試合のために遠征に行かなくても良くなるので
経済的に時間的にも硬式に行きやすくなると思います

3.学校の部活をやめてクラブにする

大賛成です。学校の部活が中途半端(先生は好意でやってくれているので負担を
かけられません)だから、クラブや硬式に行かざるをえない
子が多いはずなので、これが実現すれば、掛け持ちの問題が解消でき、小学生
全体のレベルの底上げも期待できる。経済的などの理由で競技人口は減少しますが。

4.指導者に対価を支払う

これも大賛成です

ボランティアで指導してくださる方を尊敬しますが、きちんと責任を持って
指導していただくためにも必要なことだと思います。

やはり現状認識が大事だと思います。

青森市が遅れていることを認めてから改善していかないと
いつまでたっても、変わることはできません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板