したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【分からない?】オートレース質問スレッド【解らない?】

1オート板の名無し:2010/06/09(水) 17:35:12 ID:8ZjrDMUQ0
オートレースについて分からないことは何でも、気軽に質問して下さい。

・回答が無くても怒らない。焦らないで、時間をおいて何日か後にでも
 再びこのスレッドを見に来て下さい。
・マルチポスト(複数のスレへ同じ文章を同時に書き込んでまわること)は避けましょう。
・常時age進行でかまいません。

●よくある質問
※レース結果の記号について
F-フライング
W-スタート戒告(発走補助ラインに接地せず、かつ発走合図完了後のスタート。)
L-出残り   (発走合図があったにもかかわらず、スタートできないこと。)  
A-不適正発走
B-後方スタート(発走補助ラインに接地せず、かつ発走合図の前にスタートする事。)

※罰則の適用方法ついて
http://www.kawaguchiauto.jp/about/rule/penalty.html 

※オートレース用語集(マニア向け)
http://www.autorace.co.jp/yougo/top.htm

2オート板の名無し:2010/06/09(水) 17:41:30 ID:8ZjrDMUQ0
オート関係ブログなど
http://hp37.0zero.jp/gamen/s_scr.php?uid=12r&dir=643&num=19

大体ここにあると思います。

3オート板の名無し:2010/06/09(水) 17:43:34 ID:8ZjrDMUQ0
オートレース公式サイトなど
http://hp37.0zero.jp/gamen/s_scr.php?uid=12r&dir=643&num=13

4オート板の名無し:2010/06/09(水) 20:21:48 ID:8ZjrDMUQ0
わざわざここに聞きに来る香具師もいないだろうけど
シャレで立ててみた。決してひつまぶし、モトイ、ひまつぶしじゃ
ありません(キリッ

テンプレに[ggrks]って入れた方がヨカタ? って、それじゃだめじゃんw

5オート板の名無し:2010/06/09(水) 20:46:31 ID:8ZjrDMUQ0
某スレに貼っておいた用語集

kwsk 詳しく
wktk ワクワクテケテケ
ktkr キタコレ
iksg 今北産業
opop おっぱいおっぱい
drum だれがうまいこと言えといった
omor お前は俺か
morkw またお前らかよw
ohh2ckyw お前ら平日の昼間から2ちゃんかよw
mjkt マジキチだからやめろ
ggrks→ググレカス、最近は「グス」も

まげ

6クレオパトラ ◆YFihZO5VSg:2010/06/09(水) 20:47:31 ID:XTMCxkik0
オートレース版・物質スレはここでつか?

「物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」のテンプレ↓

調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんか糞でも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、マンモス村田のギャグには大爆笑する。

■質問者へ
なかなか回答がこない場合は、質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。

7オート板の名無し:2010/06/09(水) 20:55:36 ID:8ZjrDMUQ0
質問! 

マンモス村田って誰? 早いの、今度のプレミアムカップ出ますか?

8クレオパトラ ◆YFihZO5VSg:2010/06/09(水) 21:34:27 ID:XTMCxkik0
うん
車名=マンモスウレP
選手写真=おでこの真ん中にホクロがあるお!(大爆笑)

9オート板の名無し:2010/06/10(木) 06:11:49 ID:DRd9g9Po0
>7−8
冷静に見ると・・・

これは削除の対象物件ですね。



ちょっと反省してます。はい、脱線は程々に…

10オ-ト板の名無し:2010/06/10(木) 17:14:30 ID:DRd9g9Po0
レスは削除

引退選手は消徐(変換するの大変 ”少女”になっちゃう)

この違いはどっから来てるの?
>調べておクレオ。

 要綱と要領の違いが解らず、何年も間違えてい奴がいたっけw

11クレオパトラ ◆YFihZO5VSg:2010/06/11(金) 05:57:21 ID:zsQhlbwM0
消除は「抹消」とかに近い?
権利的なものに使うっぽいな〜

こっちはコピペ
「要綱と要項又は要領の差異を強いて言えば、
その指針・基準を大綱的に定める場合には「要綱」を、
細目的に定める場合には「要項」又は「要領」を用いるということです。
一つの指針・基準を便宜上、段階に分けて定める場合においては、
まず大綱的な部分を要綱で定め、
細目的な部分を要領で定めるのが通例です。」
ほう

12オート板の名無し:2010/06/12(土) 06:41:43 ID:FfREOTHs0
>11さん
あり。
要綱と要領の違い良く分かりました。

おまた、またまたひとつ、おりこうになっちゃったwなう

13_期 選手名____呼名____:2010/06/15(火) 21:23:01 ID:/t7HEWjY0
初心者なんですが伊勢崎の優勝戦で高橋貢選手が3着でした
一着取れなかった理由として、どのような理由なのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板