したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

医療ミス隠しをなくそうor告発

11こんなことが:2003/10/20(月) 12:15
脳死判定、基準値以下で無呼吸テスト…鹿児島市立病院 (読売新聞)

鹿児島市立病院で行われた50歳代の患者への2度の脳死判定で、同
病院が、脳死判定マニュアルで望ましいとされる血中の酸素濃度を下
回る状態で無呼吸テストを実施していたことが19日、明らかになった。
マニュアルは、無呼吸テストで血中の酸素濃度は200ミリ水銀柱以上
あることが望ましいとしている。

有賀徹・昭和大医学部教授(救急医学)は「酸素濃度が危険な状態にな
らないように監視していたのであれば、200を切っているからといっ
て不適切だとはいえない」としている。
 この患者から提供された26例目の臓器移植は19日夜までに、大阪
大病院(大阪府吹田市)で行われた。糖尿病の30歳代男性がすい臓移
植を受け、同日午後7時前、手術は終了した。手術を受けた男性は、
2001年1月、すい臓と腎臓の同時移植を受けたが、血管が詰まり、
1週間後にすい臓だけ摘出。同年11月に移植待機患者名簿に再登録した。
阪大によると、脳死移植を2回受けた例は初めてだという。
[ 2003年10月20日1時29分 ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板