したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

岐阜地区トレセン

1名無しさん:2016/09/25(日) 01:16:30 ID:PgyneRoo0
25日速報お願いします。

66名無しさん:2019/01/24(木) 19:39:32 ID:eD1H8yps0
>>64
ポジショニング、判断とか色んなポジに適応するとか大事な部分なのに見ちゃいないからね。特にU11とかはDF力もまるで見てないし評価しない。

67名無しさん:2019/01/24(木) 21:23:40 ID:rYpl9isU0
今回は岐阜のコーチが岐阜の子を選んだ

68名無しさん:2019/01/25(金) 00:50:10 ID:a8YSYoPA0
上の学年のコーチホントにトレセンに絡むのやめて欲しい。ただでさえ、チームがえげつない贔屓で問題続出して有名なのに、これ以上評判落とさんで!
でもあり得ないことを平気でする人だからやりそう。マジ勘弁

69名無しさん:2019/01/25(金) 07:46:44 ID:d3Uux6720
>>65
それもありますが足元の技術、パスの精度タイミング、ポジショニング全てにおいてうまいです。

70名無しさん:2019/01/25(金) 07:58:14 ID:pLbbuq6I0
岐阜の選考、ディフェンスは評価されないと言ったけど、DFのオフェンシブな姿勢は見るよ
なので後ろの時に点を取ると、目立つね

71名無しさん:2019/01/25(金) 08:51:01 ID:FgglYlDU0
>>70
見てないよ。DFが良い組み立て、ドリブルしてからパスしても、FWが目立つだけ。DFがタイミング良くオーバーラップしても、攻撃陣は目立ちたいだけだから、パス出さない。

72名無しさん:2019/01/25(金) 13:44:04 ID:5wjdPv5k0
地区トレくらいだったら、ちゃんとした子はバックでもしっかり選ばれてるよ。
FWが目立つからたくさん選ばれるのではなくて、上手い子が必然的に自チームでFWやることが
多いから、FWから選ばれる子が多いだけ。

73名無しさん:2019/01/25(金) 13:53:17 ID:RPILM3w60
地区トレで選ばれてたのは本職DFではなく、得意なのは他だけどチーム事情でDFの子な気がする。
全くDFの子がいないとは言わないけど。
今のU11なんてまともにDF出来る子なんてほとんどいないと思うよ。

74名無しさん:2019/01/27(日) 07:32:40 ID:PRVzQdR.0
何処が本職よりもテクニックよりフィジカル重視。FC岐◯セレクション方式のようだ。

75名無しさん:2019/01/28(月) 08:34:25 ID:7.Ode4wY0
いや〜さすがトレセンみんなうまいな

76名無しさん:2019/01/28(月) 09:53:27 ID:nmAsIm520
選考会に出るメンバーってどうやって決めてる?
コーチの独断??

77名無しさん:2019/01/28(月) 10:01:18 ID:LjBD/OBs0
>>76
チームによりけり

78名無しさん:2019/01/28(月) 10:27:21 ID:j3AbtrkE0
どうしても毎年コーチの息子贔屓になるから、力のある子が選ばれるようにしたいんだけど、何かいい方法ないですか?

79名無しさん:2019/01/28(月) 11:02:20 ID:bzIPdm4I0
今年も西部バモ 羽島アウト 各務原那加一チームになるんかな 一つのチームから選びすぎないようお願いします。

80名無しさん:2019/01/28(月) 12:14:28 ID:vcGKJdtM0
各クラブで枠いくつって決まっとるんやろ〜
他人のクラブに口出し禁止やろ〜!!

81名無しさん:2019/01/30(水) 15:25:03 ID:2sXWeLpE0
西部は今のU11 JUVENの子が何人かいたよね。どうなるんだろう!?既に他チームに移籍済みかな?

82名無しさん:2019/01/30(水) 19:42:11 ID:zQiCHa0Y0
>>79
トレセンはなるべくチームが均等になるように選ぶべきなの?

83名無しさん:2019/01/30(水) 21:22:27 ID:KvSyFqOY0
チームは関係と思いますよ

84名無しさん:2019/01/31(木) 15:38:24 ID:MlpT5OXA0
>>82 それは無理やろ。上手い選手は受かる。上手くなければ、もっと練習させろ。

85名無しさん:2019/01/31(木) 16:26:41 ID:zQiCHa0Y0
>>84
79さんに言ってあげて下さい

86名無しさん:2019/02/01(金) 18:07:48 ID:cngVZtZ.0
>>80
でも去年は何故か枠以上に出してきてるチームがいくつかあったよね。
その時点で権力働いてて、選考とか疑わしいわ。

87名無しさん:2019/02/01(金) 18:51:28 ID:4jagoi560
Gドリいっぱい来てたね。ルールは守ろう!

88名無しさん:2019/02/01(金) 18:55:51 ID:XfknZXRw0
守るのが当然だし、守らせるのも当然。
しっかりやってよ。大人なんだから。

89名無しさん:2019/02/01(金) 19:28:23 ID:5wjdPv5k0
5人以上トレセンに選ばれるチームは毎年あるので、絶対各チーム5人しかダメというルールでは無いはず。下手な子をたくさん出すのはダメで、選ばれるような上手い子はオッケーだと思う

90名無しさん:2019/02/01(金) 19:47:05 ID:N2hNvRHs0
選んだじてんで最終まできまってしまうんですよ
権力 親コーチ 使わないで欲しいな

91名無しさん:2019/02/01(金) 19:55:15 ID:WxNceP0E0
なんだかんだ言ってやっぱり受かりたい?

92名無しさん:2019/02/02(土) 01:21:43 ID:waLuPHhk0
コネで入った子は、子供同士がよく分かるはず。
地区トレでもプライド持ってやってる子多いから、大人パワーが絡んでる子は極端に毛嫌いされるよね。

93名無しさん:2019/02/02(土) 15:38:42 ID:L2GTNSfY0
>>881チーム何人まで受けれるの?

94名無しさん:2019/02/03(日) 21:28:09 ID:msLkY.x.0
>>93
フィールド5か、6人プラスキーパー1人くらいが多いんじゃない?

95名無しさん:2019/02/09(土) 00:38:39 ID:neLLRzkk0
東部の選考会って17でしたよね?

96名無しさん:2019/02/10(日) 12:32:07 ID:IrCJRgYU0
お願いですから 子供達 本人を見て選考した下さい。決して 所属チームの名前だけで取らないで

97名無しさん:2019/02/13(水) 22:59:31 ID:2aaAFFUc0
チームの名前だけではとってないよね。
ドロドロした大人の事情は満載に感じるけど。

98名無しさん:2019/02/17(日) 08:05:44 ID:0wxWT2e20
また人数多く出してくるチームあるみたいだね。
最低限TCコーチ出してるチームは守るべきではないだろうか?
ユニホーム参加とかにしてくれた方が、色々わかりやすくていいのにな。

99名無しさん:2019/02/17(日) 15:26:36 ID:nFkMll1c0
みんな頑張ってますね!上手だし、レベル高いから誰が選ばれるか!!
ちなみに現地区トレの子ってみんないる?見てても分からない。

100名無しさん:2019/02/17(日) 16:58:00 ID:b40WS2Ao0
>>99ふしあな

101名無しさん:2019/02/17(日) 17:27:46 ID:FiZOojCg0
上手いのはGドリーム、岩野田、茜部あたりの子たちですよね!ある程度の結果を残してるだけあってみんな上手い。

102名無しさん:2019/02/17(日) 18:58:36 ID:PRVzQdR.0
Gの子は2人くらいかな?上手いと感じたのは。何人合格でしたっけ?20?上記チームで合格者ほとんどかなぁ???

103名無しさん:2019/02/17(日) 19:32:22 ID:fOR6mfqc0
新5年のトレセン先行会観てましたけど、緑のビブチーム各チームのエースの集まりですね。
勝ち負け関係なく他のチームとは一つ一つのプレーが少しレベルが違った様に…個人の感想ですけど。

104名無しさん:2019/02/17(日) 20:04:40 ID:ZMbJGW4s0
新6年も緑ビブスが強さを見せつけてました

105名無しさん:2019/02/17(日) 20:25:47 ID:YCaX5KE60
>>104
緑って、一人だけ足引っ張ってるのに何故かめっちゃ上から周りに指示してる子がいたチーム??そっちの方が気になった。

106名無しさん:2019/02/17(日) 20:57:58 ID:1ZJcTktw0
東部って、去年1人も県トレ選ばれてませんよね。
今年は選ばれるといいですね。

107名無しさん:2019/02/17(日) 23:01:18 ID:iSH434g.0
選考会のやり方見ても、あんなので選べる訳が無い。多分地区トレの推薦から、オーバー分を落としてる程度じゃないかな?選ばれなかったんじゃなく、東部からは出さなかっただけじゃないかと思ってる。

108名無しさん:2019/02/18(月) 06:25:23 ID:ZMbJGW4s0
何年か前は、線香会は2日間掛けてたんだっけ?

109名無しさん:2019/02/18(月) 08:33:58 ID:DfpFwQ9o0
このスレはまず漢字の練習からかな。

110名無しさん:2019/02/18(月) 10:21:15 ID:0q8lUNW20
ユニの色が目立つからかもしれんけど、Gドリの子達が上手く見えたな。

111名無しさん:2019/02/18(月) 12:04:16 ID:XCDYNRBQ0
新U-12でも、めぼしい選手は数人いたけど、ちゃんと採るだろうか?
しっかり選んでくれないと閃光会の意味ないですよ。

112名無しさん:2019/02/18(月) 12:10:38 ID:C7cE39xk0
新5年生の某クラブチーム○で、背が高く飛びぬけてうまい子が
いるけど、昨日見当たりませんでした。
それでも合格するのかな?

113名無しさん:2019/02/18(月) 12:34:37 ID:TYI5kNNY0
数年前はインフルとかで受けれなかった子が別日にテストされることがありましたよ。上手い子でしたので受かりましたけど。

114名無しさん:2019/02/18(月) 12:45:41 ID:TYI5kNNY0
>>105
でも、そういう子が受かるんですよね!?
あとビブスの色に意味があるのだろうか?有力な子?緑
新6年で言えば黄色(前回アカデミー主力中心?)とか。

115名無しさん:2019/02/18(月) 15:59:15 ID:pyoEqQ7s0
基本的にはチームそれぞれで名簿出てくるから、同じチームにならないように横に並べていくだけだと思う。TCコーチなら自チーム内で受からせたい子に有利なように順番を組み替えられるくらいじゃない?

116名無しさん:2019/02/18(月) 17:01:22 ID:soPzLJUQ0
東部の新6年はTCマッチ見てても、まあまあ強かったはず。選考会見てても、現TC の子が抜けてるようにも見えなかったし、全体のレベルが高いと思っていいんじゃないかな?

117名無しさん:2019/02/18(月) 18:59:52 ID:sZtLRXYo0
緑はあの子が受かったら、何か特別な力が働いたとしか思えない。
まあ、ありえんだろうけど。

118名無しさん:2019/02/18(月) 19:55:36 ID:Y5x/3oaE0
>>114
黄色弱くなかった??確かに現地区トレの子もいたみたいだけど、全然パッとしんかったよね。

119名無しさん:2019/02/18(月) 20:14:35 ID:t2GZ/VsU0
線香会か

120名無しさん:2019/02/19(火) 12:31:02 ID:TYI5kNNY0
私が見ていて感じたのは、前回アカデミーの子に対して選考者が馴れ馴れしくあれこれ指示やプレーに制限をかけていたので、ほぼ12〜16人くらいは決まっているのではないのかな?と。
だから黄色は対戦成績だけ見るとパッとしなかったような。「公平」でしょうけど・・・。

121名無しさん:2019/02/19(火) 12:35:27 ID:TYI5kNNY0
>>117の子は前回受かっていますよね?私が思った子と同じならば・・・。

122名無しさん:2019/02/19(火) 12:44:31 ID:ISvTY6L.0
確かに選考会なのに指示を出してるコーチが数人いたね。

123名無しさん:2019/02/19(火) 13:00:25 ID:mi67G9Ow0
どの子か分からないけど、緑にはTCコーチの息子が入ってたって聞いた。
やっぱりそういうのあるのかな?もしあったら一生懸命やってる子供達がかわいそう。

124名無しさん:2019/02/19(火) 17:52:09 ID:VSEMXlIA0
>>122
各チームにコーチ1人ずつ付くはずだけど、そうではなくて?
残念TCメンバーだからとか、自チームだからとか、選考会にふさわしくないかたちでの関わりだったら良くないね。

125名無しさん:2019/02/19(火) 17:53:12 ID:VSEMXlIA0
残念→前年
打ち間違えました。。。

126名無しさん:2019/02/19(火) 17:56:23 ID:a/.QKhvU0
コネも実力のうち
日本代表もコネばっか

127名無しさん:2019/02/19(火) 18:38:06 ID:t3ePm.xI0
選考会を見てたが、ビブスの色ごとに1人コーチが付いていたのは確か。
だが、指示を出していたコーチがいたのも事実。
選考会はどこのチームのコーチがやっているのだろうか。

128名無しさん:2019/02/19(火) 18:52:27 ID:WqrfJ3Cg0
>>127
自分のところのコーチに聞いてみればよいのに

129名無しさん:2019/02/19(火) 20:27:33 ID:VwJGz25I0
試合やるんだからチーム進行としてのコーチはつくわな どこのだれでもよくね?

130名無しさん:2019/02/19(火) 20:47:59 ID:1Y8AM3Kw0
今のU11,U12の地区トレコーチたちでしょ。チームの人に聞くと評判の良いコーチから最悪なコーチまでいるよ。自チームで息子の贔屓が酷いコーチはさすがに適任ではないと思うんだが。なり手不足みたいだね。

131名無しさん:2019/02/19(火) 21:25:32 ID:VwJGz25I0
進行役コーチは進行するだけで選考に関係ないんだろ?

132名無しさん:2019/02/20(水) 12:23:54 ID:TYI5kNNY0
「私が選考者です」っていうビブスを着ておいてほしい^^!

133名無しさん:2019/02/20(水) 13:01:52 ID:FV6XVUTA0
「私が保護者です!」っていうビブスもな

134名無しさん:2019/02/20(水) 13:21:20 ID:PG53sg8s0
バインダーみたいの持ってタッチライン近くにいる人→選考員
ピッチの外で私服で見てる人→保護者
ではない?

135名無しさん:2019/02/20(水) 15:07:20 ID:TYI5kNNY0
>>134
そう!!机並べて椅子に座ってる奴が進行役?ではない???
そいつらを外から見ている〇地区指導員の俺

136名無しさん:2019/02/20(水) 17:14:42 ID:bzIPdm4I0
レベルの低い可哀想な人たちだな(笑)

137名無しさん:2019/02/20(水) 17:46:21 ID:MlpT5OXA0
>>136 同感。自分ではできない=文句だけ立派。外で座ってみてろ。嫌なら選考会出てくるな。 以上

138名無しさん:2019/02/20(水) 17:52:38 ID:ENkNL3dY0
>>137
そういう風な人が多いから、子供達より大人の都合が優先されるんだろうな。
外野は口出すな。後ろめたい事をしてる人の常套句。

139名無しさん:2019/02/20(水) 22:01:02 ID:GCwUIH3s0
見に行かなきゃいいんだよ。知らず知らず自分の夢を子供に託してるんやて。やめな。楽になるよ。親も子も。

140名無しさん:2019/02/21(木) 12:36:08 ID:TYI5kNNY0
>>136 選考員の方の事???レベルは低いですよね。ここ数年結果出てないですやん。文句は出ますよ!!選考会ですもん。子供は必至。

141名無しさん:2019/02/22(金) 12:04:38 ID:WW0Cce6U0
「文句があるなら自分でやれ」と「外野は口出すな」は超低レベル指導者しか言わない。
プライドをしっかり持っていて、保護者との関係性の大切さを分かってたらそんな言葉出てこない。
選手に意見を言わせないのはさらに論外。

142名無しさん:2019/02/22(金) 12:11:54 ID:.fn0g.260
>>139自分の子供が夢を持てないレベルね

143名無しさん:2019/02/22(金) 12:30:51 ID:oz..f2Mc0
>>139
期待しないのは勝手だけど、子供が頑張ってる姿を見には行ってあげてよ。

144名無しさん:2019/02/22(金) 20:22:46 ID:QRtbgvsM0
結果が出ましたね

145名無しさん:2019/02/22(金) 20:30:16 ID:wVp5AtLg0
やっぱりGドリ、茜部、岩野田ばっかりですか?

146名無しさん:2019/02/22(金) 21:45:28 ID:P2pfDXWE0
Gドリ、5人だって。

147名無しさん:2019/02/22(金) 22:09:49 ID:UJJzFBqg0
>>146
クラブ新人戦でも成績よかったし、どのビブのチームでも目立ってたからね。
もっと受かっても良いくらいな気がするよ。

148名無しさん:2019/02/23(土) 11:27:44 ID:PRVzQdR.0
ほんとかいな?いつも発表遅いやろ???

149名無しさん:2019/02/23(土) 18:45:02 ID:59/QRTSU0
Gは今年はルール守った?ルールも守れないチームが何を教えれるのか疑問。JからGにいった子も、親も評判悪いし。

150名無しさん:2019/02/23(土) 20:52:43 ID:4p4Q.XFQ0
ルール?

151名無しさん:2019/02/23(土) 21:34:56 ID:IkFeEHCY0
人数ルールなんて無い 目安でしか無い

152名無しさん:2019/02/23(土) 22:31:57 ID:XKzxHHd20
>>144
結果って出たんですか? うちのチーム何の知らせもきてないみたいだけど 全員ダメだったのか?

153名無しさん:2019/02/24(日) 08:17:28 ID:Yt20sXI20
上のチームを除き、各チームから概ね1名ずつ合格者がありました

154名無しさん:2019/02/24(日) 08:20:07 ID:Yt20sXI20
上、というのはGドリ 茜部 岩野田ね

155名無しさん:2019/02/24(日) 11:44:12 ID:P2pfDXWE0
各チームで1人づつ選ばれてるのは忖度?
足りてない子もいる気がする。

156名無しさん:2019/02/24(日) 14:58:03 ID:GUcJpJ5I0
忖度でもいいと思う。
一つのチームに偏り過ぎるより、選ばれた子が各チームにフィードバックできた方が良い。
その意味では新U-12の線香はマシだと思う。

157名無しさん:2019/02/24(日) 15:18:25 ID:WkxtQY/k0
茜部が複数ってのは意外だね。現地区トレの子は、まあそうかなって気がするけど、他はどの子だろ?分からんな。

158名無しさん:2019/02/24(日) 17:28:01 ID:PRVzQdR.0
線香・・・チーン
忖度かぁ・・・
ますますアカデミーの必要性が薄らぐ。

159名無しさん:2019/02/24(日) 17:29:08 ID:PRVzQdR.0
アカデミーコーチは一年間各チームの試合をみてスカウトするべし。
暇な人いないかもしれないが。

160名無しさん:2019/02/24(日) 19:26:32 ID:pymPho960
みなさん どういった形で 結果知ったんでしょうか?

161名無しさん:2019/02/24(日) 20:47:00 ID:l/CTIXVU0
>>151そうやって都合よくしていくチーム。まわりからの目線を気にした方が社会的にはよい。

162名無しさん:2019/02/24(日) 22:02:54 ID:IkFeEHCY0
>>161 昔からトレセンにたくさん入るチームはあるよ 上手い子なら問題ないのでは そういうのを嫌がるのは受かるレベルに無い親だけ

163名無しさん:2019/02/25(月) 12:24:16 ID:TYI5kNNY0
上手いと思う価値観は人それぞれですがね・・・。それを言っちゃうとどうしようもないですが。
うちは地区が違いますが、大量に送り込めるよう精進いたします^^。

164名無しさん:2019/02/25(月) 12:50:42 ID:FGtQUO0k0
>>161
コネで受かったとかじゃないなら何人選出して何人受かろうがいいと思います

165名無しさん:2019/02/26(火) 18:03:14 ID:.dGqkuSg0
うちのチームから出た子、かなり上手いんだけど受からなかったみたい。
今回人数は少なかったみたいだけど、レベルがたかかったのかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板