したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

岐阜地区トレセン

166名無しさん:2019/02/26(火) 18:45:07 ID:.e99qJ4A0
そのような子たくさんいますよ
当日緊張していつものプレーが出来なかったり目立とうとして独りよがりのプレーになるので
諦めないで後期頑張ってください。

167名無しさん:2019/02/27(水) 07:47:25 ID:aYclYjDQ0
トレセンマッチはいつですか?
初めてなので楽しみです

168名無しさん:2019/02/27(水) 12:11:58 ID:WShljQ5g0
今年の新5年も、西濃と各務原なんだろうな。

169名無しさん:2019/03/06(水) 07:50:33 ID:0m1PJV7A0
>>166
あなたのような人は良いけど、去年は受かったのになんでうちの子落ちたの?とか、申請したポジションが守備だったから、目立たなくて落ちたとか、文句言うモンペもいるんだよ。

170名無しさん:2019/04/01(月) 19:01:41 ID:hhdzzsw20
TCコーチって挙手制なんですか?チームで全く評価されてない人がやってるみたいだから不思議です。選手もあからさまにコーチの子優先で出してるし、こんなやり方で意味あるの?

171名無しさん:2019/04/01(月) 23:36:39 ID:GdAz3mKw0
>>170

172名無しさん:2019/04/01(月) 23:38:08 ID:GdAz3mKw0
>>170
ボランティアだからね。少年団コーチは息子に、クラブにとっては、中学スカウトまで見据えて、メリットある人しかやらない。

173名無しさん:2019/04/01(月) 23:39:08 ID:GdAz3mKw0
>>170
あと、TCコーチと面識あったら、素人でもやれますよ。人手不足だから。

174名無しさん:2019/04/02(火) 15:08:23 ID:1w1ay7GQ0
コーチの子とかでチームでは贔屓されてる子が落ちたりすると、その後は優遇し難くなるよね。キーパーなんかは1人しか置けないから、トレセン受かった子が一年間正GKとしてやるのが一般的。そんな風に一応第三者評価がチームにも反映されることが多い。

175名無しさん:2019/04/02(火) 20:37:59 ID:0epvGGzY0
↑ちょっと何言ってるのかわかんない

176名無しさん:2019/04/02(火) 21:09:26 ID:15cF0mA60
贔屓が酷いチーム、コーチでも、常識が少しでもあれば、第三者評価のトレセン合格者を差し置いて、落ちた我が子を優先出来ないよね。トレセンにも意味があるっていう話。

177名無しさん:2019/04/03(水) 08:32:02 ID:.GFp1mL60
東部u12は。u11の時から半分くらい入れ替わったと聞いた。県トレ候補にも1人も選ばれてなかったみたいだし、前回の選考が悪くて、本当にいい選手だけ残して入れ替えたってことかな?

178名無しさん:2019/04/03(水) 12:59:08 ID:txoRWufE0
東部は5,6人、他地区に移籍したからでは?

179名無しさん:2019/04/03(水) 22:50:44 ID:P2pfDXWE0
移籍してない子は、ほとんど入れ替わってませんよ。

180名無しさん:2019/04/04(木) 08:10:20 ID:2COyBE9c0
じゃ、今回初めて受かった子はラッキーだね。移籍がなかったら不合格だっただろうから。
まさに棚からぼたもち。

181名無しさん:2019/04/04(木) 11:36:59 ID:TnT5ryms0
移籍した子達がどんな子か知らんけど、今年のメンバーも、ちゃんとセレクションで選ばれた子たち。
移籍がなくても選ばれたと思うよ。
レベルの高い子が揃ってるし、TCマッチでも結果残せるように頑張って欲しいですね。

182名無しさん:2019/04/04(木) 12:17:27 ID:tL5cX3960
去年のU-11でも、
「あの子が受からなかったんだ」という驚きはあっても
「何であの子が受かってるの」という不思議は感じなかったので、ここで言われるような選考への疑問は感じなかったです。今回新たに選ばれた子は胸を張れば良いと思います。あと、他の地区に行った子もそれぞれ受かってるらしいですね。

183名無しさん:2019/04/07(日) 10:28:32 ID:y4FmU7N.0
GKは選考会に出れるのが基本1チーム1人だと思うんだけど、もうちょっと上手く出来ないかな?
チーム内でコーチの子とががGKやりたかったら他の子の方が上手くてもノーチャンスになってしまう。
第三者評価でそういうのが覆ると嬉しいんだが。

184名無しさん:2019/07/05(金) 02:34:20 ID:AhFNmKp20
練習終わりに指導者の方が 「遊びに来てるのと違う!もう少し真剣にやろう」と言ってみえました。しかもu12です。 前にも同じ事を言ってみえました 所属チームの推薦されて 曲がりなりにも受かった地区トレで そのような子がいるなら いっそのこと見学させてくれないかな?

185名無しさん:2019/07/05(金) 02:35:26 ID:AhFNmKp20
↑ですが、 ちなみに うちの所属チームでは いつもの練習中 そんな子は平気で帰らされますが 他の方はどう思われますか?

186名無しさん:2019/07/05(金) 21:29:00 ID:xxq.puFU0
>>185
クラブチームなら当たり前

187名無しさん:2019/07/06(土) 13:49:13 ID:IrCJRgYU0
>>186
うちは 少年団ですが、サッカーだけでなく 集団行動も重んじて指導されてます それが チームの推薦あってのトレセンなら尚の事と思い 子供にも話してます。 自分の子供はいつも真面目とは言いませんが もう少し考えて参加してほしいものです

188名無しさん:2019/07/06(土) 20:34:29 ID:Okli2QLM0
それ、どこのトレセン?ウチの子は東部のU12だけど、それで怒られた覚え無いって言ってるけど…
トレセンに選ばれてる子達はみんなサッカー大好きなので、やる気無い子とかあんまり見ないのですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板