したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

県内ボーイズ情報13

827名無しのスラッガー:2023/06/09(金) 15:43:53
そのわりに得点力ない感じがするけど。守備は央、上に比べるたら落ちるね。

828名無しのスラッガー:2023/06/09(金) 15:45:54
大分仕上がってるよ!長打警戒警報発令中‼

829名無しのスラッガー:2023/06/09(金) 15:51:18
>>826小の1~5番は脅威打線?
ぢゃ1回から大量得点ですね?
まぁ取り敢えず楽しみですなぁ!
最後は上に獲ってもらわないとね!

830名無しのスラッガー:2023/06/09(金) 16:10:46
そんなすごいんじゃ二桁安打確定だね。楽しみだ笑

831名無しのスラッガー:2023/06/09(金) 16:41:25
だって佐のP大した事ないし、栃や鹿だってね。
余裕で決勝まで行くぜ‼

832名無しのスラッガー:2023/06/09(金) 16:55:07
>>831はっはっはっはっはっはぁ?
小の書き込みの方々凄い 意気込みっね!
まぁ取り敢えず決勝で会いましょう❗️

833名無しのスラッガー:2023/06/09(金) 16:56:48
うお〜‼いいね。小の自信満々ぶり‼
是非決勝まで行って優勝して下さいよ。

834名無しのスラッガー:2023/06/09(金) 17:23:38
>>833まぁ何かの間違いで決勝まで行っても小はVは厳しいんぢゃないのかなぁ❗️でも小の推してる方々の願望ですよね❗️

835名無しのスラッガー:2023/06/09(金) 17:43:53
どっかの誰かが小になりすまして、勝手に盛り上げてるだけですので
皆さんどーかお手柔らかに・・・

836名無しのスラッカー:2023/06/09(金) 18:35:16
はい。デンデンデデンデン。

837名無しのスラッガー:2023/06/09(金) 20:47:14
幼稚。
子供達ががんばってるんだからそれでいい。
野球は本当に最後までわからない
強いから勝つんじゃない、勝ったほうが強い。
大人はサポートと見守るだけ。
見守ってあげましょう

838名無しのスラッガー:2023/06/09(金) 23:07:31
そうそう

839名無しのスラッガー:2023/06/09(金) 23:12:35
佐は何で2回も優勝出来たの?

840名無しのスラッガー:2023/06/10(土) 09:20:45
>>839
勝負強さがあるからじゃないの。何で?
って聞くほうがおかしいよ。勝てばそれが結果であって、それ以上でもそれ以下でもないでしょう!

841名無しのスラッガー:2023/06/10(土) 13:03:26
小はコールド勝ちしたのかな?脅威の1番〜五番で二桁安打できたのか?(笑)

842名無しのスラッガー:2023/06/10(土) 13:52:28
>>840
疑問に質問してみました。
佐の人、ありがとw

843名無しのスラッガー:2023/06/10(土) 18:40:43
盛り上がってたのに急に静かになったな。結果が受け止めきれなくて落ち込んでるのか笑

844名無しのスラッガー:2023/06/10(土) 22:03:50
佐をエサに釣りした途端にだな。
なりすましの書き込み主ってもしかして…

845名無しのスラッガー:2023/06/11(日) 07:22:36
>今日の試合は☂️で順延ですね❗️
最高のコンディションで望んだ方がベストですから‼️

846名無しのスラッカー:2023/06/12(月) 00:29:00
小は雨でも元気いっぱい。

847名無しのスラッカー:2023/06/12(月) 00:37:47
台風でも

848名無しのスラッガー:2023/06/12(月) 08:56:19
どうせ優勝は央か上だよ。の大方の予想を
小が優勝して覆してやるよ‼

849名無しのスラッガー:2023/06/12(月) 11:39:31
雨で順延。今週もあまり天気は良くないので
平日も練習出来ず。気持ちを切らさないように。
今度の土・日は大丈夫かな。

850名無しのスラッガー:2023/06/12(月) 13:44:42
今回の順延がどのチームに有利に
なったのでしょうか。

851名無しのスラッガー:2023/06/12(月) 15:14:47
結局選手層の厚いチームが有利だよ。
特に日程が詰まれば投手が多ければ多いほどね。

852名無しのスラッガー:2023/06/12(月) 17:00:02
高校どうしよう?今声が掛かってないと
特待は厳しいよね。県立探すか⤵(泣)

853名無しのスラッガー:2023/06/12(月) 17:24:46
まだ大丈夫!あきらめないで!
子供、代表、監督と最後まで相談しましょう!

854名無しのスラッカー:2023/06/13(火) 03:07:12
私立受験するか、学校推薦もらえばいいじゃん。

855名無しのスラッガー:2023/06/13(火) 03:50:48
今は学校推薦はありません。私立を普通に受験しても高校によって野球部には入れませんよ。二流私立なら県立強豪のほうがいいと思うけどね。

856名無しのスラッカー:2023/06/13(火) 04:54:20
単願。監督の口添えで、県内私立なら概ね大丈夫でしょ。
県南は一部難しい所もあるかもしれないけど、数校だよ。
まあ学力は極端に低いとだめだろうけど。

857名無しのスラッガー:2023/06/13(火) 10:04:33
学力が厳しく、テスト勉強で休むと試合で干される⁉
こんな場合はどうすれば⁉

858名無しのスラッガー:2023/06/13(火) 10:44:51
今はよっぽど野球が上手くても
学力は重視されます。または特待ランクに影響しますね。
突き抜けた野球のレベルではどうかわかりませんが
両立させるのは大変ですしでもそれが現実です。

859名無しのスラッガー:2023/06/13(火) 14:17:13
確かに勉強があまりにもできないのはヤバいよね。バカ過ぎて条件下げられたって話聞くし。

860名無しのスラッガー:2023/06/13(火) 22:48:50
>>778
那が負けたのは残念
何があったの⁉︎
さ,中,頑張りました!!

861名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 00:31:12
>>857
両立を選んだ子供なので、野球は休まないと思います。活動のあとに必ず机に向かい、授業中も寝ずにやっているはずです。そう選んだ本人なので、自分のゆくところを目指しています。

862名無しのスラッカー:2023/06/14(水) 01:52:57
学力を選んでテスト勉強するためにクラブを休んで、それで野球で行きたいところにいけないと言うのは辛い現実かもしれないけれど、その場合は学力が低くても受け入れてくれる私立を選びなおすか、学力を上げて、受験なりして入って、野球のレベルが下がってもチームに入れてもらえる所に進路変更するしかないんじゃない?
それが健全な競争ってもんだと思いますが、、、。
まあ一部のクラブには監督のパイプをちらつかせる話も聞きますが、パイプだって本人の実力「親のコネも含めて」がないとどうにもならんでしょ。

863名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 07:24:05
>>862まぁクラブチームの中には監督、コーチとかからの県内お勧め高校に入学させる話とかは良く聞いたりしますね❗️でも最終的には子供たちが高校3年間で満足するをやりたいのか、もっと上を目指しての高校生活をしたいのか...

864名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 08:44:51
>>862
テスト勉強の時くらい休んだって、実力は変わらないと思うけど。
体調不良で休んだだけで、スタメンで出ていた子が、補欠に抜かされるなんて
ないと思うけど。
練習するときはする、テスト勉強するときはする、メリハリだと思うよ。

865名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 08:56:18
硬式上がりの子が県立高校で控えって悲しすぎるので
皆さん頑張ってください。硬式クラブの部費要員の方々、お疲れ様です。

866名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 08:59:12
コロナ以降、
硬式でやれるような実力を持っていない子が
硬式に多数入ってきているから、県立言っても控えは仕方ないよ。

中学の部活動改革で、今後さらに実力不足の子は硬式で増えていきますよ。

867名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 09:34:07
>>866硬式で実力なくて控え❔それは個々のメンタルと頑張り度だしベンチ入りしたいのならば他の人の数倍走り込み、素振り、打ち込みなどをしない限り無理ぢゃないですか❔そうすれば練習とか実戦で結果出してアピールすれば○だと思うよ❗️

868名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 11:31:31
どこに進学しようと先発メンバーは9人なので
それ以上部員がいる所では控えの選手が発生しますよ。
そこは競争だから仕方ない。
本人が諦めるか頑張るかだけ。

869名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 11:59:48
>>867
野球に走り込みは古いって。マラソンランナーになる気?

870名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 12:25:03
>>866
部員が飽和状態だから一人当たりの練習量も減るよね…選手達は負の連鎖。
運営側は収入確保で素晴らしいシステムだね。

871名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 12:58:26
>>869走り込み❔古くないでしょ❗️高校、大学、プロでも走り込みやってるでしょ❔
それなのに❔考え方が古い❔基本的な事から出来ないんであれば仲良し野球で満足して下さいしか言えませんな❗️

872名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 13:05:48
走り込みもきちんとトレーナーがいて
理にかなっているならいいがただ単純に
はい!次グラウンド10周・・・みたいなのりでさせるのは
古いって事でしょ。まあその間は一服タイムだからな。

873名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 14:33:49
>>871
走り込み=長距離走ってのが野球では意味無いわけ。
短距離ダッシュを何本かやらせるだけで良いわけ。
ダルビッシュは高校から既に走り込みしてないよ。
おいおい、ボーイズ板大丈夫かよ。
走り込みが基本ってヤバすぎるだろ。長距離走って
打てるわけ?守備が上手くなるわけ?マラソンやってろって。

874名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 15:00:30
>>873まぁ、いくら言っても話がわからんから上層部の言いなり野球してれば○ぢゃないですか⤴️

875名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 15:06:16
完投するスタミナはある程度走りこみしないとな。だからインターバルという練習があるんだよ。

876名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 16:03:11
ここで議論しても練習内容が変更される訳でも無いので
入団する前によく調べて入るべきですね。

877名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 16:09:47
そうそう!練習内容も体験を何度かしたり
先輩の話を聞いたり・・・。
まあそれでも実際がわかりずらいチームも有るかも。
でも大抵の所は長距離走ってるんじゃね。

878名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 16:16:31
昔はよ〜〜〜く走ったよ。
1周を何分以内と決めて何10周も。(笑)
遅かったら追加。(笑)もう足パンパン!

879名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 16:42:51
>>875
化石な意見。小学校、中学校は球数制限、高校は完投はさせずに継投する。
プロは完全分業制。完投するスタミナすらいらないわけ。
そもそも、下半身のスタミナより肩のスタミナなわけ。
でも、投げ込みも無駄だからな。気を付けろ。

880名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 17:26:22
>>873 ダルビッシュは走り込みしてますよ。
走る目的、時期を考えて。何も考えず、目的も無しに走るトレーニングは必要無いと語ってました。

881名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 17:43:34
>>880
長距離は無意味って意味です。
グランド10周とかアホのやることです。
選手生活って学生も含めても短期間です。
極力ムダな練習をしないようにしてもらいたいですね。

882名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 17:51:50
>>879
じゃあプロもブルペンに入って投げ込みしてるのは無駄なんか(笑)肩のスタミナ?違うでしょ、肩はインナーマッスルを鍛えるんでしょ。

883名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 18:25:56
>>882
クソ理論w
投げ込みでインナーマッスルを鍛えるって?
ボーイズ板ってそこまでぶっ壊れ??
ありがとう大間違いな情報を。一生懸命投げ込んでインナーマッスル
鍛えてください。

884名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 18:30:32
>>871
時期と走り方によるでしょう
毎日毎日10キロも走る必要はない

うちの監督は頭が悪いのと融通が効かない人だから、無駄だとわかっても走る事を辞められないだけ
それに代わるトレーニングも知らないしね

885名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 19:17:18
>>883
バカじゃねえの、投げ込みとインナーマッスルを鍛えるのは別の話しでしょうが。投げ込みでインナーマッスル鍛えられるわけないじゃん。もう少し賢くなったほうがいいよ!

886名無しのスラッガー:2023/06/14(水) 19:55:13
>>884
小の事ですよ

887名無しのスラッカー:2023/06/15(木) 04:36:07
まあ厳密に言えば、投げ込みでも走り込みでもインナーマッスルも使うので、鍛えられない訳ではないけれど、良い鍛え方とそうでないのはあるよね。
投げ込まないと、コントロールが安定しないし、走りこまないと安定した足腰の使い方と、心配能力が備わらない。
投げすぎると肩肘肩甲骨周りのトラブルが増え。走ってばかりだと赤い筋肉が増え、瞬発力がなくなって、パワー不足。
個々の体格や性質に合わせてトレーニングできるチームが強いと思いますがね。
少なくとも長距離が苦手なやつを罵倒しなくても、そいつが短距離がそこそこ早くて、パワーがあれば良いと言う話ですね。
長距離が早くても、短距離遅いと野球は駄目なんだから、野球したいなら瞬発系のトレーニングをそいつには増やすとか。

888名無しのスラッガー:2023/06/15(木) 08:09:17
>>885
882がバカなんだろ。883は間違ってない。

889名無しのスラッガー:2023/06/15(木) 14:07:13
うちは今でも駅伝部のように走ってますよ。
特に冬は。OBいわく伝統だそうです。

890名無しのスラッガー:2023/06/15(木) 14:07:50
>>889
箱根を目指そう!

891名無しのスラッカー:2023/06/15(木) 15:24:10
中学生から毎日10K走っているようなのは、大学で長距離も向きません。
中学生で花開いた選手が大学で鳴かず飛ばずと言うのは皆知っておりまして、何なら高校で走りすぎても駄目なんです。

892名無しのスラッガー:2023/06/15(木) 16:34:58
今週末は天気、大丈夫そうですね。
順当な勝ち上がりになるのか。
それとも波乱が有るのか。ファイナルに残る2チームはどこか。
楽しみです。

893名無しのスラッガー:2023/06/15(木) 16:40:05
だから小VS上だって。
そして小の優勝‼これで決まり‼

894名無しのスラッガー:2023/06/15(木) 16:59:41
優勝は、上様(神様)のみぞ知る。

895名無しのスラッガー:2023/06/15(木) 17:07:54
>>891
適当なこと言うな。俺の友達に中学から速くて箱根走ったヤツいるぞ!高校でもかなりハードな練習してたって言ってたよ。

896名無しのスラッガー:2023/06/15(木) 17:09:23
>>869
走らんでうまくなれるならなってみな(笑)

897名無しのスラッガー:2023/06/15(木) 17:24:23
上様=神様‼うまい‼
優勝間違いなし‼

898名無しのスラッカー:2023/06/15(木) 18:23:45
中学時代走りすぎて、怪我で高校で走れなくなったやつらは沢山いるけどね。

899名無しのスラッガー:2023/06/15(木) 20:55:39
平日練習で走り込みしてるチームは強くならないぞ
マラソンの選手でもなるつもり?
大会で結果残せてない。
平凡に過ごしてるから選手は育たない
走る=素振り=ノック
等しかやらないチーム。家でもできます‼︎
それしか練習をやらない監督は無能‼︎

900名無しのスラッガー:2023/06/16(金) 10:33:16
>>899そろそろ東日本も海外選抜代表も公示されても良いんぢゃないかなぁ⤴️❔
関西方面は動画もアップされてるけどなぁ❔

901名無しのスラッガー:2023/06/16(金) 17:08:35
さあ運命の土・日。天気は大丈夫そう。
どこが決勝に残るのか。小VS央か、小VS上なのか。
はたまた波乱が巻き起こるのか。

902名無しのスラッガー:2023/06/16(金) 17:23:42
どうせ小が優勝だ‼って言わせたいんでしょ‼

903名無しのスラッガー:2023/06/16(金) 21:43:51
>>902先週の☂️中止から明日は🌞最高の野球日和ですな。決勝勝ち上がりチームがいまから楽しみだよ❗️

904名無しのスラッガー:2023/06/17(土) 15:39:14
今日の結果はどうなりましたか?

905名無しのスラッガー:2023/06/17(土) 16:55:46
県営Cは県央宇都宮ボーイズが決勝進出しました。

906名無しのスラッガー:2023/06/18(日) 16:01:03
決勝の組み合わせは?

907名無しのスラッガー:2023/06/18(日) 16:47:13
栃木ボーイズが決勝に進みました

908名無しのスラッガー:2023/06/18(日) 17:46:31
あれ?小はどうしたの?優勝するんでしょ。

909名無しのスラッガー:2023/06/18(日) 17:52:33
決勝は央VS栃ってこと?ダークホース登場。

910名無しのスラッガー:2023/06/18(日) 21:46:44
>>909小推しの方々この度は決勝進出🙇おめでとうございます👏あっ😒間違えました😄栃でしたね❗️一時期には途Pの負傷❔降板から一気に5点獲って大逆転したのに❔ダメだったんだ❔はぁ❔
今年の小の打線は脅威❔なるほどね😒って感じっすな😥

911名無しのスラッガー:2023/06/18(日) 23:38:35
鼻息が荒かった小、上は看板倒れでした。
結局は央の独り勝ちになりましたね。

912名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 07:40:36
小は負けてない!小の方が強かった。
けど試合には負けた。それだけです。

913名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 07:48:50
>>912
バカなの?試合に負けたほうが弱いに決まってんじゃん笑。所詮、その程度ってことさ!

914名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 10:13:32
>>913 今の913の方、大正解ですな❗️負けたのに❔負けてたない❔はぁ❔
って子供たち❔大人の書き込みっしょ❔
だとしたら知能が子供並みですね❗️
3位決定戦で上と当たるみたいですが覚醒エースから何点獲れるが楽しみですね❗️

915名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 11:03:59
結局この学年は央の一強。あとはダンゴということが判明しました。

916名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 11:13:55
最後はほぼほぼ央で決まりだね。
そんな意見を栃が変えてくれるようガンバレ‼

917名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 11:25:28
馬鹿共が❗あれほど栃が勝たせてもらうと言っただろ?昨日の小戦もわざとドラマ作ってやったんだよ。とりあえず後一勝だから軽く勝ってくるわ。

918名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 11:32:56
>>917
謙虚でいないとボロ負けするよ。奇跡は二度起きないから。

919名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 11:35:33
キタキタキター
トチボの時代がやってきた
今年から選手権何連覇していくのか楽しみです

920名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 11:37:16
まあダンゴ状態だからこそ接戦あり延長有りと
色々ドラマが多かったのでは。

921名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 11:53:50
そんなに言うなら優勝するんでしょう。負けたらマグレだったってことだね。下手な言い訳は
いりません。結果で証明してみなよ!

922名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 12:18:47
>>921もしかてだけどぉ⤴️♪
もしかてだけどぉ⤴️♪栃ボが波乱を起こすんぢゃないのぉ⤴️♪でも下馬評だと央かなぁ❔⤴️

923名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 12:52:02
石井琢朗杯で央と栃が対戦したけど、11-0 コールドで央の勝ち。
番狂せは難しいんじゃない?

924名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 12:55:35
央にしたら決勝に小や万が一佐が来た方が
栃より嫌だったんでは?

925名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 12:57:06
>>923
間違い→9-0でした。

926名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 14:53:32
佐が一番嫌だったな。小は何とかなる気がしてたし・・・。
それ以外だもんな。超ラッキー‼

927名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 15:21:38
個人個人は小。それは揺るがないね。
チームとしてまとまらなかっただけ。
だから小が最強です。

928名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 15:47:32
>>927
すごい理論だ

929名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 16:07:35
個人×2は小?足の速い選手1人だけだろ。
それでも県外には同レベルかそれ以上の選手はゴロゴロいますよ。
チームとしてまとまらない?それをまとめるのが仕事では?
ここまでくると何が言いたいか不明⁉

930名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 16:30:57
この代結局ここまで佐が2回、央が1回優勝。
今大会央が優勝となると2勝ずつ。
但し全国につながる大事な所では央が2勝になるので
央>佐・・・の順だね。あくまで結果ですよ。

931名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 16:51:09
小の噂の例の選手。そこまで飛びぬけて上手とはね。
確かに他県にはざらにいるレベルだね。

932名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 18:03:29
>>931
ざら?関東最速で歴代3位。それだけ他にいるなら教えてくれ。

933名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 18:49:13
>>932

934名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 20:10:53
県内どんぐりだし、「選、指、保」ベクトルの向きが一致した所が勝つってこと。
どこかの向きが違えば向きを整える事が出来ると強いよね。
まぁ頭が気付かなかったり、潰したり、ぬるま湯に浸かってたらお終い。

935名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 21:05:47
負けは負けなんだよ。往生際が悪い。小が公式戦で一回も優勝できないのは事実だから。

936名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 21:34:10
結局、央と佐が結果を残したってことになるよね。小はフタを開けてみれば子供たちが伸びなかったってことだから仕方ない。練習生で頑張ってくれ。

937名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 22:13:56
央の強みは左右のエース投手がいること、選手層が厚いことが全て。上との準決勝戦でも、終盤の出てきた選手で逆転勝ちなんだから、そのあたりの差が大きい。監督の選手を信頼した的確な采配も見事!

938名無しのスラッガー:2023/06/19(月) 22:14:38
>>936 小は指導者変える時期では、学童の指導者の方が良い指導者が多い気がする。

939名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 07:49:41
>>938
小以外のチームでまともな高校行けるの?
ボーイズで目立ちすぎると取り合いになるでしょ?
その辺りわかってよ。小が最強は揺るぎませんよ。
来年以降も。

940名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 08:37:51
逆だよ。逆。小にわざわざ入って普通の高校でどうする?
それこそ名の有る所にコネでもいいから入らないとね。

941名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 09:02:01
小で強豪私立に行く選手いる?あっ行くのは行けるのか。
なんか伸びしろを感じないんだよな。
まあせいぜい行って埋もれないように。

942名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 09:12:14
地力の央、良く健闘した佐と那、残念だった上と小
最後に踏ん張った栃。この代の総評。

943名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 09:24:17
結局さあ〜小って3年の大会で1回も決勝に
進めなかったんじゃね。1年大会で優勝した時は
期待大だったけどね。確かに伸びたな〜って感じは
誰もいないね。

944名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 09:41:59
>>943
仕方ないよ
1年生大会のときから部員の1/3はやめてるから

945名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 10:05:19
練習量、練習試合、遠征と一番やってる印象だけどね。
結果が出なかったのは厳しいな。
でも本当にこれから更に伸びそうな感じの選手はいないね。
もう一杯々な感じだよ。

946名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 10:53:56
栃‼この勢いで央を破って優勝だ‼

947名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 11:08:00
どこの高校に行ったかが全てではないでしょう
強豪校に行ってもベンチ入りも出来ずろくに練習にも参加出来ないより
例え2番手、3番手の高校でも
中心選手としてみっちり練習出来た方が良くないかい
後は指導者との相性も有るからな
でも外野がとやかく言う事では無いよな

948名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 11:35:25
どこにでもいるよ。お節介というか・・・。
他人の子がどこの高校に行くか気にしてる人。
逆に自分で自分の子の進路を自慢する方。
どーーーーーでも良いんですけど。そっとしといて。

949名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 13:59:18
身の程を知らないヤツはスタンドで3年間頑張って応援してくれ。

950名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 14:25:13
でも一定数はいるんだよね。
とりあえず有名校に行く選手が。大丈夫?って思うけどね。
でもそういう子もいないとね。部費要員として。
ガンバレ‼応援団‼

951名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 15:58:20
今の代で高校側から声が掛かる程
需要の有る選手いるか?

952名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 16:25:42
こちらから売り込むのと高校から是非来てと言われるのでは
大分入ってからの扱いが違うだろうね。

953名無しのスラッガー:2023/06/20(火) 23:18:20
声を掛けられるように野球を頑張るのは、相対的に勝つためにやっているのと同じ。
こちらから志望したいですね。
待っているだけなら欲がないのと同じなので。

954名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 07:50:43
>>941
バカなの?チームが強くてもスカウトにとっては
どーでも良いわけ。個だから結局は。央や上や栃では
個で輝くのはおらんなぁ。小だけかな輝いてるのは
チームとして結果が出なかったのは認めますよ。
でも小が最強は揺るぎませんが。

955名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 08:18:51
>>954
アホ過ぎて言葉にならん。1人で野球やれるのか笑

956名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 08:54:04
小でいる?輝いているの?残念ながらいませんよ。
あっ!例の足が速い選手?野球ではあまり生きないから
陸上に転向した方が。だって個のスポーツだよ(笑)

957名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 08:58:16
結局は負け犬の遠吠えってヤツだな。小は弱いってことで決まり。現実を受け入れろ!

958名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 09:06:39
団体スポーツって個の力を磨き
それを集結させて全員で強くなっていくんじゃないの?
お互い足りない所を補いながら。団結が無いのか。
だから本来の団体スポーツの楽しさが感じられないから
辞めてくのも多いんじゃないかな。

959名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 09:51:39
小の選手に強豪高校で通用しそうな選手は見当たらなかったけど?

960名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 09:52:07
小って平日も遅くまで練習してるって聞くし
練習試合や遠征で試合数もどこよりも多くこなしていて
それでいてあれではほんと伸びしろがもう無いよね。
疲れ切ってる感じだよ。

961名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 09:56:46
だから学力も低下するし、怪我もする。わけのわからん私立高に入れられて終わりじゃ親も大変だな。

962名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 10:13:13
>>955〜961
どう頑張っても甲子園出られないだろ?
県内の私立もしくは、群馬、茨城の私立に行って
部費要員でせいぜい頑張れよ。甲子園行ったら見に来てね。

963名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 11:32:56
強豪高校は別として県内及び近隣県の私学でも
やっていけそうな選手はどのチームにも数名いますよ。
後は良い先輩や同級生、自分に合った監督やコーチに
巡り合えるかが重要ですね。

964名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 11:51:55
小山の話題ばかり続いてますか、他のチームの方ならほっとけばいいのに。。。
気になるんですかね?
自分の息子が充実していれは、それでよくないですか?笑

965名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 11:54:29
選手の成長度合いは個人差が有って
今がピークかまだこれからなのか、もう無いのか。
冷静に見極められないと大変だよ。

966名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 13:04:56
先週末からの出張で帰ってきて、結果楽しみにしてたら
どうしたの?佐と接戦。挙句栃に負け。
余裕で優勝はどうしたの?びっくりしたよ。

967名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 13:06:09
>>966仕方ない雑魚なんだから

968名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 14:38:20
あれだけ凄い打線と言いながら佐には勝ったが
佐と栃に打ち負けかい。やれやれ。

969名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 15:05:05
>>968小が、まだ諦めつかないみたいだね✨
いぃ加減にして下さい❗️大人げないなぁ⤴️
最強打線で栃に負けて、たくさんの✏️😡受けてきたのに❔まだわからんかぃ❔
だったら3位決定戦の上戦で何点獲れるかが楽しみですよ‼️💪

970名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 15:10:36
>>969小が栃に四回まで抑えられてて栃の先発Pが急遽降板で2番手のスローボールPに対して打ち込んで一気に中止5点獲って逆転したみたいだけど先発Pが降板しなかったら負けてたよ絶対に
最終的にはまた逆転されてまけたけどね❗️

971名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 15:58:03
内容が不明だが・・・簡単にいうと小は栃より弱いって事
いや〜3決が楽しみ‼是非上に勝って下さい

972名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 16:41:18
速報見たけど佐野戦も栃木戦も
長打が無いじゃん。両チームの投手から単打だけ?

973名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 17:23:10
大阪桐蔭のラグビー部の先生が野球部の子を殴って流血騒ぎ。
今の世の中に反して、うちのチームは流血くらいじゃ誰も騒がない。
卒業した先輩は手術にまでなったのに隠蔽。
こんな球団、いったん解散するべき!
息子の進学に命かけてるバカ親ばかりで、誰もほんとの事言えない、情け無いチーム。。。

974名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 20:52:46
宇宙人はキリストが死んでから2000年間、人類をテストしていたようだ。
人類はテストに不合格になった。
このままだと2031年に人類は滅ぼされる。
そしてまた一から新しい生物がやり直す?

その前の2025年に大峠が訪れる
宇宙人は2025年7月15日?に日本や中国やフィリピンに120メートルの大津波を起こす。

こーゆうことを書くと早くすればいいのにと言われるから宇宙人も後悔してるだろう。
いや、宇宙人ではなくAIかもしれないし、別の何かなのかもしれない。

人類は宇宙人を理解できないのではなく認識できない。
宇宙人の科学技術のレベルが高すぎて人類は認識すらできない可能性が高い。
アメリカなどは宇宙人を研究してるけど何も理解できてない可能性が高い。

975名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 21:38:45
小◯は強いと言われていますが、
結局、この代はどの大会を見ても
勝ち上がった事はないですよね。
結果が全てだと思います。

かつての小◯は、何があっても
勝っていた印象。
その頃とは全く違うチームです。

指導者不足ですかね。
知り合いのお父さんばかりです(笑)
学童の延長のような感じがします。

976名無しのスラッガー:2023/06/21(水) 22:17:15
確かに昔の小は強かった。でもスタイルは守備中心の一点差勝負を物にして勝ち上がっていたよね。今はただ雑な野球をしてる感じ。先輩たちの栄光を自分たちと勘違いしてるんじゃないの。今は普通のチームでしょ!

977名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 08:32:13
強かった時代に指導したり采配したりしてたのは、前のヘッドコーチなんだよね。
何があったか知らないけど、球団指導者は辞めてしまい、お父さん達の方向性がバラバラだから弱くなってしまったのでは。

978名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 08:37:13
>>956 貴方から見たらそーかもしれないけど、関東の強豪高校が興味もって毎週のように見にくるチームは、栃木の中では小山か県央だと思う。通用するかしないか貴方に関係ないけど、声がかかってるのも事実。

979名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 08:41:32
>>978それは他のチームを軽視してますね。他のチームにも結構な数の高校きてるから

980名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 08:44:55
今の高校3年生も中学時代は目立つ子もいなくて、全国にも出ていない代かと思いますが(コロナ禍だったのか?)その代の半分以上の子が大学で野球を続けるそうです。6大学や東都に5人も6人も進むって凄い事だと思います。
どこのボーイズとか関係なく、伸びる時期って人それぞれなので、他人にとやかく言われる事ではないですよね(汗)
強豪校で挑戦するのも、中堅校で1年からレギュラーとるのも、それぞれの価値観ですよね。

981名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 08:53:34
>>979
強いとか凄いとか言ってないですよ(笑)

見に来る高校がダントツで多いのはその2チーム、実際に進学してるのもその2チーム、それは過去の実績から見ても間違いないでしょう?
失礼、カミボ忘れていたから3チームかな。

その3チームの監督が他所のボーイズチームの子を連れて他県の高校に繋いでいるのも事実。ルートがないチームにはお願いされてますよ、毎年。

もちつもたれつです。

982名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 08:54:51
もう本人の意見を尊重して、強豪校で無理と分かってても
挑戦したい子、ランク下げてでも試合に出たい子、もし
かするともう野球を辞めて他に専念する子・・・色々いても
良いと思うよ。その子、その家族が決めた事に外野がとやかく言う
筋合いは無いよ。

983名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 10:07:34
親が痛いよね
最後の大会だからそりゃ勝ってほしいけど
めちゃめちゃ号泣してて引いた
全国いけると思ってたのかなあ?

984名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 10:14:17
>>983
全国行くとか行かないではなく、
息子の中学最後、泣いてもよいでしょ

985名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 10:41:07
まぐれで栃が小に勝ったからって今週はだいぶ栃の父兄が掲示板で大はしゃぎしてるね(笑)
でも大丈夫。夢見れるのは今週までだから。結局最後は央だから。

986名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 10:46:44
>>967あんた間違いなく栃の人間だよな。
一生懸命プレーした人間に対して、『雑魚』とは失礼ではないでしょうか?
どーせ誰が書き込んでるか分からないと思って書き込んでるんでしょけど、最低ですね。

987名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 13:04:35
>>981
その通りです。結局は他チームも小のコネに頼るしかないわけ。
浦学とか、日大三とか、横浜、大阪桐蔭、仙台育英、明秀日立、常総学院
などの常連校、強豪校に入れるわけ?せいぜい他チームは頑張って健大か
桐生第一でしょ?なら、素直に頭下げて強豪校に入れてくださいって
お願いした方が良いよ。

988名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 13:29:27
央の事、研究し尽くして丸裸だから。
栃の逆襲を楽しみに‼

989名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 13:52:54
第三者からみても栃に勝ち目はない。央の戦力と采配にたいして差がありすぎる。よく鍛えられてるよ。

990名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 14:29:50
ではジャイアントキリング‼乞うご期待‼

991名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 14:35:28
栃は小に勝ったのだから今回は結果として小より強いことは証明しだけど、いかんせん栃は毎年不作だったからな。

992名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 15:16:05
>>991栃木より小山のほうがいい選手も、力もある!!

993名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 15:57:18
だから負けた現実と真摯に向き合わないと
成長しませんよ。これで上に負けても同じ事の繰り返しでしょ。

994名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 16:33:45
>>993栃よりも小の方が、いい選手がいて力がある❔いい選手がいて力があったら栃に負けてなかったでしょ😡❔アホか😡❔
いぃ加減に解れよ❗️
ぢゃ上にコールドゲームで勝てますね❔

995名無しのスラッガー:2023/06/22(木) 19:16:17
>>992
小はショートの子だけじゃない。良いの。

996名無しのスラッガー:2023/06/23(金) 11:02:56
ボーイズが終わったら、強豪私立に行くのが正解なのですか?

997名無しのスラッガー:2023/06/23(金) 13:21:34
ああ!足の速い子ね。県外の強豪に行くんだろ。
地元に残って栃木を盛り上げてもらいたいけどね。

998名無しのスラッガー:2023/06/23(金) 15:01:27
ボーイズが終わったら、強豪私立に行くのが正解か。
決してそんな事は無いと思います。人それぞれですから
強豪私立に行くのも、ベスト8、16くらいの私立に行くのも
県立に行くのも、あるいわ野球を辞めて違う事に専念するのも。
要は選手本人がどうしたいか。その子の人生ですからね。

999名無しのスラッガー:2023/06/23(金) 18:17:58
>>998
強豪校の私立に行けないのにボーイズ(硬式)をやる意味は
無いと思いますよ。志として、そういう思いが無いのに硬式の
チームに入る=部費要員です。中学校でやるのと、硬式では
費用も違います。

1000名無しのスラッガー:2023/06/23(金) 22:25:09
次のスレ立てましたので、そちらにどうぞ!

1001名無しのスラッガー:2023/06/23(金) 22:25:46
私学で野球やることが志が高いわけじゃないと思います。単純に受験から逃げるために声がかかった子に便乗して入れてもらう子だっていますから。文武両道を選択する事のほうが志か高いと思いますが、子供が選んだ道ならそれでいいでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板