したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

栃木市Ⅷ

1601名無しのスラッガー:2024/02/29(木) 10:54:12
そら減るだろうね。学童はまあいいとしても(それでも問題山積だけど)中学へ行ったら二極化して硬式チームはガチ勢、軟式部活はやらなくてもいいようなレベル(学校にもよるが)なので先を考えるとという人もいる。
だいたい、教師の働き方改革とか言ってて部活も民間へと言っているのに軟式クラブチームでも中体連に加盟すると学校部活と同じレベルの活動制約を受けるというアホな現象になっているらしい。民間の意味が理解できないらしい。なので中途半端にやるくらいならやらない方がよいという人もいるからね。学校間の移動も転校レベルでやらないと入れないとか人数がいない地域の事は全く考えていない無能な上のせいで子供達はかわいそうな目にあっているのは確かだね。
別に部活なんて親ができるのであれば部活だけ違う学校と合流して監督も親か専属監督にやらせりゃいいのにそんな事すら思いつかない無能のせいで野球に限らず他のスポーツも衰退していくだろうね。
無能の働き者が多すぎる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板