したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

言いたいことを言おう

1名無しのスラッガー:2017/04/07(金) 21:46:57
チームに対する本音を語ろう

593名無しのスラッガー:2021/06/19(土) 22:53:59
さすがふるさと納税最下位?那須烏山。
山あげカップ、朝から雨なのにやろうとして延期決定が中々決まらず遠方チームは
かなり迷惑。結局、日曜に延期。

594名無しのスラッガー:2021/06/20(日) 07:54:53
>>1
コロナ禍の中、頑張って下さい。

595名無しのスラッガー:2021/06/20(日) 08:50:05
性格悪母親保護者いますね。ちび、デブ、仕事しない、ひがみ、自分の子供上手いと思っている、勘違い甚だしい、協調性0、ブ●、只の左

596名無しのスラッガー:2021/06/20(日) 11:26:03
>>595
監督と堂々不倫で家族気取りのやつもいますよ

597名無しのスラッガー:2021/06/22(火) 14:04:57
どんちゃん騒ぎしたがりがいるから、コロナ禍でも関係無くチームで食事会やってる。
家族全員参加だから毎回かなりの出費だし、ただでさえ練習や大会でいつも皆一緒にいるんだから、たまには家族だけで過ごす時間が欲しい。

598名無しのスラッガー:2021/06/22(火) 14:51:42
>>597シャドー❌だよ。

599名無しのスラッガー:2021/06/22(火) 21:10:47
サマージャンボ当てて、チームバス買って、専用グラウンド作ろう

600名無しのスラッガー:2021/06/22(火) 22:12:16
>>599いいね!それ。

601名無しのスラッガー:2021/06/29(火) 15:06:18
中学野球って、母親の仕事ってたくさんあるのでしょうか?
毎週、部活に帯同するだけで、気が滅入ります。
子供たちの試合さえも、ゆっくりと見れない・・・
今時、お茶やコーヒーを紙コップに入れて、先生だけでなく父兄たちに
出してるチームなんて少ないですよね。

602名無しのスラッガー:2021/06/29(火) 16:40:44
>>601
部活動だと顧問の方針によります。
お茶当番から審判まで頼まれる学校もあれば遠征の際の送迎当番のみという学校もあります。

603名無しのスラッガー:2021/06/29(火) 16:55:32
中学によっては全員部活加入じゃない?小さい学校だと選択肢も少ないじゃない??仕方なく入ったら今度は強制的に親が駆り出されるじゃない?強けりゃいいけどウェアからバッグからお揃い買わされるじゃない?付き合い悪いとモンスター並みに誹謗されるじゃない?なんなん栃木の中学校は!?

604名無しのスラッガー:2021/06/29(火) 17:09:12
確かにウエアやバッグ等お揃いの意味が?
ほんと強くもなく、少ない選択肢から選んだ部だと余計ですね。
うちだけ買わないのもできない。泣き寝入り。

605名無しのスラッガー:2021/06/29(火) 21:06:57
同意見の人がいて良かった。俺も、お揃いにする意味も価値も分からない。どんなに弱小チームでも、お揃いにする傾向がある。買うのは自由と言われる場合もあるけど、それって結局は遠回しの圧。
高校になると更にスゴいよな。子どもとは別に、保護者の揃える物だけでも10万ぐらいかかったり。貧乏人にはできないスポーツ。辛い。

606名無しのスラッガー:2021/06/29(火) 21:23:43
>>605

ネーム入りだから、子供が引退してからヤフオクでも売れない ·····

607名無しのスラッガー:2021/06/29(火) 21:37:12
こんな風に、色々な物にお金がかかり過ぎてるのも野球人口減少の原因なんだろうなー

608名無しのスラッガー:2021/06/30(水) 00:39:54
硬式の親が連打してますけど、ここは学童野球の掲示板ですよね?
彼らこそカテ違いも(以下略
彼はゆくところが無いんですか、誰かよそへ導いてくれませんか。

609名無しのスラッガー:2021/06/30(水) 09:22:22
うちの中学校は、名前入りのものはバッグだけ。
親の応援Tシャツは買っても買わなくてもいいし、買ったけど毎回来て行くわけじゃないし自由。
車当番は時々遠征の時はあるけど全く不満はない。
逆に当番制にしてもらったほうが楽だし。
お茶当番も基本は朝、先生にお茶ペットボトル渡して終わり。
大会の時やお弁当必要の時は、買ってくるけど、順番に当番が回ってくるわけでもないから、実際は3ヶ月に一度とかのペースかな。
ホームの時は父は審判あるけど、たまにだから負担もないし、学童のがよっぽど面倒臭い。
親のゴタゴタもあるし。

610名無しのスラッガー:2021/06/30(水) 11:19:14
>>609
うるさい保護者がいないから円滑にサポート出来るんでしょうね、羨ましいです。
友達の中学生のお子さんの部活は野球部ではないんですが、女親が口うるさいそうです。
何故か、女親が子どもの着るもの・身に着けるものまで指定してくるそうですよ。

611名無しのスラッガー:2021/07/01(木) 14:14:54
>>610

学童も中学校も硬式もトラブル起こすのは母親が多いよ。

612名無しのスラッガー:2021/07/01(木) 14:32:56
>>611
そして、本人はまったく気付いてない

613名無しのスラッガー:2021/07/01(木) 14:45:04
>>612その通り!

614名無しのスラッガー:2021/07/01(木) 16:14:50
>>613

まじ、それな過ぎる!
面倒臭いから適当に話合わせてるけど、陰では色々言われてるよ。
本人が悪口陰口ばかり言ってんだから仕方ないよね。
学童の頃は会長やってて、兄はキャプテンやってたから周りも黙るしかなかったけど、卒団した今は学童の母誰も相手してないw

615名無しのスラッガー:2021/07/01(木) 16:17:13
>>605

うち、学童の保護者Tシャツ買ってない
買う気ない
弱小チームだからの前に親も子もやる気ない
そんなチームの思い出いらない

616名無しのスラッガー:2021/07/01(木) 17:10:37
弱小チームだから親も子もやる気ない。
これが本当ならやめればいいのでは。貴重な時間を無駄に
過ごす事になりますが。また思い出いらないとはお子さんの意見ですか?
私も弱小チームに所属していましたがなんとか勝とう。食らいつこうと
チームで必死に頑張りました。まあそれでも勝てませんでしたが。
ただ、子供はそんな時間を共有した同級生や後輩等との関係を
今も大事にしています。何年後かお酒の席で笑い話で弱小チームの
話をする。そんな思い出がいらないのでしょうか?

617名無しのスラッガー:2021/07/01(木) 23:08:34
今日も県内ボーイズ情報に書き込みありですね。
学童掲示板なのに、今日もよく書き込みONできますよね。
それができる根性、すごいね。

618名無しのスラッガー:2021/07/02(金) 06:54:08
>>616

だからやる気ないって言ってんじゃん。
必死に頑張ってればチームもまとまってるってことでしょ。
文章よく読めよ。
子どもが野球をやりたいって言ってんだからやらせてあげるしかないでしょ。
きれいごとだけで通用しない。

619名無しのスラッガー:2021/07/02(金) 07:43:44
全員がやる気あるチームも滅多にないけどやる気がある子何人かいてうちはやる気ないからとか言ってる親子いたらやる気がある子にとっては迷惑だろうな。人数がいないから足元見られてるのかもしれないけど、野球部なんだし強制じゃないから普通は野球が楽しい子供があつまってるはずだし。

620名無しのスラッガー:2021/07/02(金) 08:42:13
うちのチームは、子どもより保護者が熱くなり過ぎ。誰が野球をやりたくてやってんだろ?って感じ。コーチでもないのに、監督より声出して罵声浴びせるわ、指示出しするわ、キレるわ。
指導者の邪魔をしちゃダメっての、野球経験者じゃない俺でも分かるんだけどな。保護者は、子ども達のサポートだろ。

621名無しのスラッガー:2021/07/02(金) 10:58:58
元は親も子もやる気が無いとの事でしたので。
子はやる気有り。親はやる気無しでは意味が違うのでは?

622名無しのスラッガー:2021/07/02(金) 11:20:36
>>621

チームの子どもたちはやる気ないけど、自分の子だけはやる気あるってことでしょ
本当理解力ゼロ

623名無しのスラッガー:2021/07/02(金) 12:26:27
>>620
それな
母親にも言えるわ

624名無しのスラッガー:2021/07/05(月) 15:01:35
先日、とあるチームと試合を行ったのですが、試合開始後相手ピッチャーが1番バッターへ
初球いきなりデットボール、回が進み同じ1番バッターにまた初球デットボール
その後、違うバッターには顔面へのデットボールをしていました。
そのピッチャーは、フォアボールも多く態度もやる気のなさそうな感じでした。
監督さんは、当然上記の様子を見ていたのですが注意すらしていないし
顔面にデットボールが当たった際には、バッターが避けてないんだから
ボールでしょ?と言ってくるし、相手ピッチャーもわざとやっていない
とわかってても、なんだかイラついてしまいました。
イラついてしまう私がまだまだ考えが甘いのでしょうか?

625名無しのスラッガー:2021/07/05(月) 15:28:51
何年生のPか分かりませんが、文章からまだコントロールが
定まってない2番手、3番手でしょうか。最初は先頭打者には
厳しい球で出塁させるなとの監督指示でミス。次同じ打者にですが
きっと足が速くまたしても出塁させるなの指示でミス。
顔面や頭は論外。まあ無くは無いが一生懸命さに欠けていたなら
交代させるべき。一番の悪は監督さんの言動でしょう。
選手によっては1つのデッドボールで球を怖がり、その後のバッティングに
影響が出る可能性も有ります。その点を十分理解して監督さんは
対処して頂きたいです。

626名無しのスラッガー:2021/07/05(月) 15:41:18
>>625

627名無しのスラッガー:2021/07/05(月) 15:46:38
やはり、監督さんの力量なのですね。
ちなみに、相手Pは、背番号エース№の3番バッターでしたので憶測ですが、
6年生ではないかと思います。

628名無しのスラッガー:2021/07/05(月) 16:05:20
まだ小学生だから完璧なコントロールは望みませんが
それでも残念だし、一生懸命さに欠けてる方がいやですね。
まして監督の態度がこれでは余計ですね。
当てられた選手の今後が心配ですが、十分にフォローして
あげて下さい。

629名無しのスラッガー:2021/07/05(月) 16:21:10
お話を聞いて下さりありがとうございました。
助言どうり、フォローしていきたいと思います。

630名無しのスラッガー:2021/07/06(火) 09:59:01
そうですね、当てられた選手のフォローが最優先ですね。なんたって小学生ですからね。にしても
加害チームの監督、審判等々が「それはないんじゃない?」って感じですよね。うちなら即座に交代させています。その後当てられた相手選手のケアを心配します。デッドボールを与えたときは、うちの方からコールドスプレーを駆けつけ、相手ベンチに即座に謝罪する習慣にしています。審判にも注意、交代命令(プロで言う退場)を言われます。そうやって試合やっていかなきゃね。ケンカじゃなくスポーツなんだからね。

631名無しのスラッガー:2021/07/06(火) 11:53:29
顔面に当て避けてないからボールでしょは本当無いわ。
そう言うチームとは試合したくないので可能な限りで公開して欲しいわ。

632名無しのスラッガー:2021/07/06(火) 22:30:33
母親と女みたいな気性の親父がチーム荒らす。連絡事項の粗拾いをしては文句ばかり。マジで来なくていいわ。車から降りて来なくていいから子供降ろしてさっさと帰れ。

633名無しのスラッガー:2021/07/06(火) 23:32:19
ゴリラコーチ
早く引退してくれ

634名無しのスラッガー:2021/07/07(水) 08:11:37
>>633子供はモンキー。

635名無しのスラッガー:2021/07/07(水) 10:32:29
>>634
自信過剰の勘違いクンです笑

636名無しのスラッガー:2021/07/07(水) 12:14:25
ゴリラ、オラウータンコーチいっぱいいるから分からない。因みに…何処?

637名無しのスラッガー:2021/07/07(水) 12:33:02
>>636
県大会で探して!笑

638名無しのスラッガー:2021/07/07(水) 13:56:03
>>637
県南の強いチームかな?

639名無しのスラッガー:2021/07/07(水) 15:14:02
>>638
ん??
県南にもゴリラさんがいるんですね!笑

640名無しのスラッガー:2021/07/07(水) 19:32:47
>>639
キツネさんはシンママが好きです❤️

641名無しのスラッガー:2021/07/08(木) 00:27:08
両親が見守る中、慣れない事に失敗して敗けること。
この経験は、はやいうちが有利になる。
これだけは確かだ〜。

642名無しのスラッガー:2021/07/08(木) 06:24:33
>>641
野球の両親は見守ってないです、すぐ、口出すけどね。

643名無しのスラッガー:2021/07/08(木) 08:22:37
>>641
大人しく見守ってくれてれば良いんだけど、指導者以上に口出しと指示出ししちゃうヤツがいる。俺のチーム、何人も監督がいるのか?と思う。

644名無しのスラッガー:2021/07/09(金) 18:13:54
>>643
監督のそばを陣取って、嫁気取りのヤツもいるよ
子どもの野球利用して監督に会いに来てる

645名無しのスラッガー:2021/07/11(日) 20:19:31
>>644
昨日もいた

646名無しのスラッガー:2021/07/12(月) 09:38:41
>>645何処に?

647名無しのスラッガー:2021/07/12(月) 19:17:23


648名無しのスラッガー:2021/07/12(月) 19:19:45
下野だけど地元のチームコロナ禍で合宿やるみたいだよ〜
県大会出るチームなのに常識無いよね?

649名無しのスラッガー:2021/07/12(月) 21:40:33
合宿やれるまとまりのあるチームって事でしょ。
保護者のまとまりのないチームは、何にも出さねえよ。

650名無しのスラッガー:2021/07/13(火) 04:22:39
649⬆︎
合宿やるチーム知り合い居るけどまとまりなんて無いみたいだよ皆んな自分の子供試合出してほしくて監督に媚び売ってるみたい…

651名無しのスラッガー:2021/07/13(火) 13:20:40
うちも、合宿の時は、監督に酒ついで、おだてて、ゴマスリ。勘弁してほしい。

652名無しのスラッガー:2021/07/13(火) 13:59:09
地元チームなんて宅飲みして飲んでた家の奥さんの風呂覗いた奴居るよ
監督が部内不倫したり
引退すると関わり持ちたく無くて義理で一回差し入れして後は、知らぬがぞんぜらしい
怖くて聞いただけでチーム入れるか迷うよね

653名無しのスラッガー:2021/07/13(火) 15:47:52
部外者が毎回来て首突っ込んでるんだけど何とかして欲しいんだヨー
おまえ、指導者でも無いし父母でもない完全に部外者なのに当然のように毎回来るなよ?はっきり言ってウザいし、場の空気嫁ヨ?お、ま、えには関係ないんだよ?保護者じゃないんだからナー
空気の嫁ないヤツっていくつになっても嫁ないけどあーいう人もなかなかいないナー
無能の働き者ってああいうのを言うんだナーとつくづく思うヨーああいう輩が無駄に場の空気を乱すけどバカだから気づかないんだよナーホント困る困る

654名無しのスラッガー:2021/07/13(火) 23:24:08
>>631
ボールです。
反射的にも逃げられない場合、医師に相談です。
ボールです。

655名無しのスラッガー:2021/07/13(火) 23:30:41
甲子園に行ってないのに、なんで目上の指導者を見下すんですかね、ゆとりぎみ世代は。
こちらから挨拶しに行っても彼はシカトですから。
もうそれで終わりです、じゃあお前が監督やれと。

656名無しのスラッガー:2021/07/14(水) 09:29:07
>>653

ウチのチームなんかお父さんのサポート少なくて、こっちに回して欲しいくらいだよ。チームの運営に口出さなければいつでも来て欲しいよ。

657名無しのスラッガー:2021/07/14(水) 09:30:25
>>654
貴方の言う事は正解
ただ相手チームの選手の顔面にあて

658名無しのスラッガー:2021/07/14(水) 09:37:40
続き

相手チームの選手の顔面に当ててしまったらまず謝罪する事からで良いのでは無いでしょうか、その後の確認では遅いですか。
当てた瞬間に避けてないは人としてはどうかと思います。

659名無しのスラッガー:2021/07/14(水) 22:47:07
サマージャンボ1等当てて部費が無料になるようにならないかなあ。

660名無しのスラッガー:2021/07/15(木) 17:18:12
>>656
運営にも当然のように顔出して聞き耳たててるヨ〜
しかも一見人が良さそうに見えるけど試合の時に「アイツはダメだ」とか「何でアイツファーストにするんだ?」とか言っててうるせーヨ〜。
それでも良いなら熨斗にボール1ダースも付けてあげるヨ〜

661名無しのスラッガー:2021/07/15(木) 19:23:56
>>660

それは困りますね····。それなら来てもらわなくてやっぱりいいです。そちらのチームで頑張って飼い慣らしてください。

662名無しのスラッガー:2021/07/16(金) 11:41:16
知り合いのチームにも爺さんが来て頼まれてもいないし父兄でもないのに指導とかする迷惑なのがいると聞いた。上級生の親とかいるのに出しゃばって余計な指導をしているって言ってた。
親が健在なのに親は出てこなくて爺さんが来てそんな事やってるって少し考えろよ?と聞いてて思った。こういうのが出てくると上級生の親にも面白くないと思う人も出てくるだろうね。それに気づいたらアンタ誰?みたいなのが大勢増えてそう。
来るなとも言わないが自分の立ち位置がわからないのは困るね

663名無しのスラッガー:2021/07/16(金) 11:51:43
そういえば、うちの地域にも迷惑爺さんいたよ。
大会中、最初はチーム内の関係者かと思ってたら
審判のジャッジに文句を言いだし、挙句に試合後審判部へ
怒鳴りこんでいった。審判団や相手チームはうちの応援席側にいたので
当然うちの関係者かと思ったようですが全くの他人。
ほんと迷惑でした。

664名無しのスラッガー:2021/07/17(土) 09:26:22
確かに、大会の時とかうるさい老人がいるなー。誰かの祖父母か?と思ったら、散歩中ついでに観てるだけとか。老害は厄介だよな。

665名無しのスラッガー:2021/07/19(月) 09:59:17
ジジイうるせーっ!!てスキっと言ってくれる審判いないんかい??そういうのも審判の大事な役目だぞな。あと個人攻撃な!「ショート打てばセーフになれるぞ」とか「ピッチャービビってるぞ」とか、大声で小学生に言葉のプレッシャーかける大人たち。見苦しい!

666名無しのスラッガー:2021/07/19(月) 22:59:09
>>665
そんなの今時、行儀のいい栃木のチームにはいないでしょ!?

667名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 08:42:33
ボスママと腰巾着どうにかして!
ボスママには何も言えなくて従っているくせに、他の人が同じことやったら途端に生徒会長のように指導してくるママとかうざいんだけどw
ボスママも嫌いだけど、いろんな人に媚びうって手作り持参して満足してw
インスタやblogで上辺だけの日常アップしてるのもウケる〜
どんなに着飾ってもバレてますよ。
煙たがられてたことは下級生の間では有名ですw
知らぬは本人だけ。

ってか、旦那の転勤次はいつなの?w
中学校転校してさー、早くいなくならないかな!

668名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 12:55:04
>>665
相手チームの子どもに対して、プレッシャーかける大人いるよなー!
うちのチームは、部員がエラーしたりすると、「何であんなボールが取れないんだよ!」「声が聞こえねぇよ!」とか、大声でどなりちらしてるヤツが数名。
しかも、指導者じゃないただの保護者。
指導者以外は口出し禁止なのに、何度言っても言う事聞かない。

669名無しのスラッガー:2021/07/20(火) 15:42:12
保護者会(親の会)なんかいらない!煩わしいだけ。監督コーチ3人と選手だけでいいよ。保護者の方は送迎だけお願いします。親は預けたら黙って託す・・・そういうことできる親がどんだけいるかね今(笑)

670名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 16:04:25
>>669

マジそれでいい、、
母親のサポートはいらなーい

671名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 16:07:18
>>667

小山のどっかの学童の話
今は中学校で現在進行形

672名無しのスラッガー:2021/07/21(水) 23:19:19
不倫監督

673名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 05:03:42
>>671
その中学って、土日のどちらかは部活休まないとならないのに、今でもしっかり、地域のクラブ活動として隠れてやってる中学じゃないですか?

674名無しのスラッガー:2021/07/22(木) 10:28:55
>>673

みたいですね。。

675名無しのスラッガー:2021/07/25(日) 23:05:08
はじめから決まっていたのでしょうか

676名無しのスラッガー:2021/07/27(火) 13:26:45
チーム内堂々不倫の某監督
チーム潰して
相手の女がヤバ過ぎて、評価ガタ落ち
不倫の時点で評価もなにもねーか

677名無しのスラッガー:2021/07/27(火) 13:41:11
>>676
どこ学童?

678名無しのスラッガー:2021/07/27(火) 13:55:52
>>
チーム内不倫はよくある話し。

679名無しのスラッガー:2021/07/27(火) 15:39:21
>>678不倫してても嫁は気づかず!

680名無しのスラッガー:2021/07/27(火) 21:30:05
>>675
ゴマすりメンバーの茶番劇ですよ

681名無しのスラッガー:2021/07/27(火) 21:46:53
>>679
嫁気付いてるよ
でも、嫁には暴言吐いとけば黙るから

682名無しのスラッガー:2021/07/29(木) 17:46:39
この時期にチームでバーベQやるんだと。
バカじゃん

683名無しのスラッガー:2021/07/29(木) 21:03:16
>>682おまえがばかだよ。どのじきだったら適正なんだよ。バーベキューに時期なんかねえよ。ひとんちのチームに口出しすんなよ。バカやろう。

684名無しのスラッガー:2021/07/29(木) 21:17:51
>>683
今日の全国や栃木県のコロナ感染者数知ってる?
こういう人のせいで感染者数増えて、大会とかも中止とかになっちゃうんだろうね。

685名無しのスラッガー:2021/07/29(木) 21:33:55
>>684文句言ってんだからお前ら家族だけ不参加で良いだろう!

686名無しのスラッガー:2021/07/30(金) 07:05:23
またコロナが流行ってきたから部活中止かな?
あいも変わらず連盟やスポ少の動きの遅い事と言ったら政府並みだけど、あれは年代なのかそれともそういう人がやってるのかが不思議

687名無しのスラッガー:2021/07/30(金) 09:23:22
今週末、県連で緊急理事会あり
県大会中止の検討

688名無しのスラッガー:2021/07/30(金) 12:16:41
>>687
マジで?延期じゃなくて?

689名無しのスラッガー:2021/07/30(金) 12:26:08
>>688
デマだな
下野新聞もからむ大会をそう簡単に中止に出来ないでしょう。

690名無しのスラッガー:2021/07/30(金) 13:46:39
いや、うちにも県下学童中止の検討に入る旨、情報きてますね

691名無しのスラッガー:2021/07/30(金) 16:41:20
残念ですね。

692名無しのスラッガー:2021/07/30(金) 17:18:23
もし本当ならば、単純に6年生最後の大会を中止にしてほしくないね。昨年のように10月くらいに時期をずらして実施する手立てもあるはず。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板