したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

言いたいことを言おう

1名無しのスラッガー:2017/04/07(金) 21:46:57
チームに対する本音を語ろう

466名無しのスラッガー:2020/11/18(水) 15:39:52
>>465
でしょ〜!
キャプテンはその時の監督の息子だもん!
誰も何も言えないよ。
せめて、声を発声してほしかった。

467名無しのスラッガー:2020/11/19(木) 07:53:06
たまに気が向いた時、怒られそうな雰囲気感じた時だけ声出して、「お前ら声だせよーっ」と自分出してますアピールする子が副キャプテンやってたな。
当然下手でしたけどね。下が付いてくる訳無いじゃん。

468名無しのスラッガー:2020/11/19(木) 13:04:44
たまに気が向いた時、怒られそうな雰囲気感じた時だけ声出して、「お前ら声だせよーっ」と自分出してますアピールする子が副キャプテンやってたな。
当然下手でしたけどね。下が付いてくる訳無いじゃん。

469名無しのスラッガー:2020/11/20(金) 00:48:36
入部したてで何も言えませんが、新キャプテンは厳しい練習が始まるとにあちこち痛みを訴えて、帰ってしまいます。
「あんなキャプテンはいらない」と残された子供たちは話していましたよ。
甘やかしてるキャプテン親はわかってないだろうな―

470名無しのスラッガー:2020/11/20(金) 08:50:23
私は約3年しか学童に携わっていませんが、最上級生が練習をさぼる
手を抜く等沢山見てきました。まあそれまでのチームと言われたら
それまでですが・・・。これから冬場のつらい練習で更に出てきます。
小学生ではそれでも結果が出るかもしれませんが、そのメンタルは
今後野球以外でも、楽する方向へ逃げる人間になる可能性大です。
早く、親も含め気付いて修正して欲しいですね。

471名無しのスラッガー:2020/11/20(金) 09:27:14
>>470
家でゲームばかりやってる子より全然いいでしょ。
そんな親が野球人口を減らしてる事に気がついて。

472名無しのスラッガー:2020/11/20(金) 13:31:01
>>470
結局、野球が好きでない子は親が気づいても、
修正しようとしてもできませんよ。
そういう子は中学に行っても野球はやらないのでは。

学童野球は、好きでやる子、親になんとなくやらされている子、
友達が入っているからなんとなくやっている子など、
色々いるので、そこを踏まえて、指導者はどう誘導していくかが腕の見せどころでは。

473名無しのスラッガー:2020/11/20(金) 15:58:00
子供より保護者が熱くなり過ぎ。
誰のための野球なのか?
誰よりもデカい声出して指示や注意したりしてるけど、あんた監督でもコーチでもないじゃん。

474名無しのスラッガー:2020/11/20(金) 17:55:23
熱くなり過ぎはダメでもさ、ちょっとくらい子供と一緒に熱くなってもいいんじゃない?それが学童野球の良さ。その先は関わりたくてもただ見守るのみよー。
野球好きな子、ただやらされてる子、いろいろだけど、せっかく入ったんだから、ゲームしてるよりマシとか言わず、意識高い方に合わせてやったのが最終的には無駄な時間にはならないよ。

475名無しのスラッガー:2020/11/20(金) 18:08:25
>>474
意識高い方に合わせてだんだん熱くなり、辞めていく。
熱くなると周りが見えなくなっちゃうんだよね〜。

476名無しのスラッガー:2020/11/20(金) 18:16:47
>>475
チームってそういうことだよね。
意識高くって、小学生には無理かもしれないけど、やはり一生懸命やってる子たちに合わせていかないと、つまらんチームになっちゃうよ。卒団してからももし野球選ぶとしたら、すご〜くわかると思うよ。

477名無しのスラッガー:2020/11/20(金) 19:10:23
>>475
意識低いとまわり見えるのか?

478名無しのスラッガー:2020/11/20(金) 22:27:02
>>476
子供が一生懸命なのはもちろんいいけど、親が一生懸命になりすぎだから問題。

479名無しのスラッガー:2020/11/20(金) 22:56:08
>>478
問題になるほどの一生懸命がよくわからないけど、仕事とかでなかなか協力できずに、引け目を感じてしまうとか、保護者間でまだまだそういう雰囲気があることは、これからの課題だよね。ただ、誰かがやらなきゃならないことは、やれる人がやっていくしかないから、それをやり過ぎだというならそうじゃないと思う。

480名無しのスラッガー:2020/11/21(土) 23:00:52
中1の親です。どこでやるかにもよりますが、基本中学にもなれば、学童とは違い、一歩距離を置くようになります。当然指導者には口を出さないのは勿論の事、練習や整備にも手を出しません。
練習試合や大会に応援行ったりする位です。
学童の頃はやらなきゃ、手伝いしなきゃと関わって来て大変でしたが、楽しかった気もします。
今は慣れましたが、中学に入った頃は少し物足りなさを感じました。でもそれは間違いで、それだけ子供達が自分達で出来る様になり、自立してきたからなんですね。成長してるんだなと考えたら楽になりました。
学童ならではの親の楽しみや関わり方があります。
親子揃って目一杯熱くなって下さい!
でも中学からはやり過ぎは駄目ですよ。

481名無しのスラッガー:2020/11/22(日) 18:30:15
>>480
ここは学童だから中学校の話はいらんわ。それにボーイズは学童と変わらんぞ。あんたの物差しで全部図るなよ。

482名無しのスラッガー:2020/11/22(日) 19:45:22
>>480
中一の新米野球部が、知った口聞くなよ。今年はコロナで特別なんだよ。
今が当たり前じゃ無いから。
一昨日きやがれってんだ。

483名無しのスラッガー:2020/11/22(日) 22:06:50
>>482
オメーのよーな糞な親がいるから学童野球の人口が減ってるんだよ。

484名無しのスラッガー:2020/11/23(月) 07:47:29
>>480
え?うちは軟式だけど、送迎当番もお茶当番もあるよ?グランド整備やら練習の手伝い、審判も頼まれればやってるが?それに指導者に口出し無用なのは学童も一緒な!あんた何もわからないみたいだけど、なんで上からなんだ?

485名無しのスラッガー:2020/11/23(月) 08:45:00
>>483
学童野球の人口が減ってるのは、そもそも子どもの分母が減ってるからだろ。
俺のせいにするなよ。
俺は、子沢山で貢献してるんだからよ。

486名無しのスラッガー:2020/11/23(月) 11:15:04
>>480
ほう。遠征も電車やバスで自分で行くんだ?広いグランドを均し棒だけで人力でやってんの?それとも中学生が免許ないのにカートとか乗ってるとか?あんたは全て人任せにしてるから何もみえてないだけ。

487名無しのスラッガー:2020/11/23(月) 12:06:37
>>480
普段なにもしないくせに、試合だけみにきて知ったかするなら、試合にも来ないで下さい。

488名無しのスラッガー:2020/11/23(月) 12:30:10
ウチの監督、自主を重んじるみたいなことを言うくせに、練習試合で確認されずに先行取ったのが気に入らなくて、キャプテンに知らねー勝手にやれと罵倒きていたなあ。その時にキャプテンに聞いたら、試合直前にピッチャーが指名されて、ピッチング練習してなかったから、時間がとれるように先行取ったんだってさ。先発を直前に言われた状況を見ての先行はファインプレー。そのキャプテンが可哀想になった。その監督は未だにやってます。

489名無しのスラッガー:2020/11/23(月) 19:26:58
>>488
で??
別に監督悪くない。

490名無しのスラッガー:2020/11/23(月) 22:46:20
>>489
なぜ先行にしたのか聞ける監督がいいな。
理由すごいじゃーん!
そんな判断できる小学生いるんだなって感心しちゃうよ。

491名無しのスラッガー:2020/11/24(火) 09:35:22
凄い判断力ですね。せっかくのファインプレーなのに
この後、監督からの件でこういう判断力をつぶされないで欲しい。
もしかしたら、理由を聞ける監督の元で野球をしていたら
楽しかっただろうね。だから指導者との巡り会いは大事。

492名無しのスラッガー:2020/11/24(火) 10:03:57
>>491
指導者選べないのは可哀想だよね。入部した時と代替わりして全く違う指導になったら子供ながらに納得いかないと思う。監督が親で毎年変わるチームあるあるだけど。

493名無しのスラッガー:2020/11/24(火) 10:30:03
今年もまたコロナ感染爆発するであろう、この冬
指導者の皆さん、この冬をどう過ごすのか
12月はオフシーズン入りですが、練習試合、もちろんやっちゃうんだよな、うちのチーム。

494名無しのスラッガー:2020/11/24(火) 12:08:15
>>488
それは当たり前

495名無しのスラッガー:2020/11/24(火) 20:48:28
>>491
自分もそう思いました。小学生なのに凄いなと。

496名無しのスラッガー:2020/11/26(木) 23:08:53
学童野球は、待てやバントではなく、有限貴重な打席で打てのサインで本人に打撃の経験をさせてあげることだと思います。
ヒッティングの回数は、年少時代に重ねた分だけ次のステップに必ず活きてきます。これだけは間違いない。

497名無しのスラッガー:2020/11/26(木) 23:24:33
>>493
いやなら移籍しよう。
移籍を禁止しているチーム規則なんて絶対にないんだから。
運営が悩んで決めたことは絶対なので、それに従うだけだけ、当たり前。
次年度の保護者の反対意見なんて、少しの判断材料でしかない。
今の方針に沿わないところがあるなら、次の自分の代でやればいいだけ。

498名無しのスラッガー:2020/11/27(金) 09:53:17
>>496
小学生にはヒットエンドランもよくないですね。
ヒットエンドランで成功したのよりも、失敗したほうのが多い。

指導者が何か采配をしたい!!ヒットエンドラン症候群はありますよね。
ボール球に手を出して当てただけより、しっかり振らせたほうが子供の経験になる。

499名無しのスラッガー:2020/11/27(金) 21:40:27
勝てば官軍!

500名無しのスラッガー:2020/11/27(金) 23:15:04
>>498
そ、そ。
ランエンドでもなくエンドランでボールを見逃した選手にどなるやつ、監督交代でよい。
いつもが摩訶不思議なサインだから、ツーアウトからの送りバントのサインにも、選手はタイムもとらず何も感じずに実践にうつします。
なんて地獄な野球でしょうか。

501名無しのスラッガー:2020/11/27(金) 23:30:28
>>500
わかります!失敗多いですよね!しかし、エンドランは見送るやつは怒鳴られるに決まってる!策を取りたいだけじゃなく、振らせるために出すサインでもあるよね。ツーアウト送りバントは間違えたサインか状況によってはセーフティでしょ?エンドランは深い作戦ですよね。

502名無しのスラッガー:2020/11/28(土) 08:10:07
>>498
そんな糞みてーな事言ってるから中学校でも糞みてーな試合しかできねーんだよ。

503名無しのスラッガー:2020/11/29(日) 22:57:36
>>498
いいと思いますよ!
駄目ならバッセン行けば!
エンドランはいろいろ深い意味ありですよ!

504名無しのスラッガー:2020/11/30(月) 08:56:41
私も、学童野球ではエンドラン否定派です。

その理由として

・打球の遅い学童野球では1塁ランナーで、2塁フォースアウトの場面が少ない。
・エンドラン成功したとしても、ライト前ヒット以外1塁ランナーが3塁まで到達する確率が低い
・盗塁より、ランナーのスタートが甘くなる
などなど
結局、エンドランでなく、普通に打たせても、結果は似たようなものではないか。

あくまで、学童野球での話です。
中学以降では、容認派です。

505名無しのスラッガー:2020/11/30(月) 17:19:53
わがチームもよくエンドランのサインが出るようですが
バッター、ランナーの理解力が乏しい為
 1.フライを打ってゲッツー
 2.バッター空振り、ランナー塁間で止まり挟まれアウト
等、見受けられます。弱いチームあるあるです。

506名無しのスラッガー:2020/12/01(火) 17:55:42
子どもができないのは、指導者の責任。
理解してプレイできるまでしっかり指導するのが指導者。

子どもができないのは、指導者が指導をあきらめたから

できない事を子どものせいにするな。

507名無しのスラッガー:2020/12/01(火) 19:16:18
>>506
マジうちのチームの事だわ

508名無しのスラッガー:2020/12/01(火) 23:36:06
>>506
他の選手が出来ていると、親は文句も言えないね。
批判するならご自宅でご自身の野球を叩き込ませればいい話です。

509名無しのスラッガー:2020/12/02(水) 15:58:54
>>508

 506を批判として受け止めてるなら指導者にはならない方がいいですよ。
 指導者としての素質は全くない。
 
 素質がないから「叩き込む」っていう表現をする。
 あなたの2行で人間性が見える。

 「叩き込む」は指導じゃない、単なるパワハラ。選手が萎縮するだけ。
 それをわかってないから506を否定的と捉えてるんだろうけど…指導者やめな

510名無しのスラッガー:2020/12/02(水) 16:25:40
506さんの
「子どもが出来ない」というのは、
「子どもが、今はまだ出来ない」ということとも言えるので、
やはり、出来るまで諦めずに指導をするべきですね。

一回、二回言葉で教えて出来ないと愚痴をこぼすなら、
学童野球の指導者はダメですね。
その年によってンメンバーが違うのだから、去年は出来たのに今年のメンバーは出来ない
とか言うのは良くないですね。

511名無しのスラッガー:2020/12/09(水) 07:45:32
確かにね。
学童野球の指導者は根気ですかね。
でも、6年近く学童野球に関わったけど、やはり家庭での協力があるのとないので、また変わるよね。取り組む姿勢ってとても大切だよ。指導者にそこまで求める?的お母さんいたもんなー。そこは家庭でちゃんとしてこあたや!!って聞いてて思ったわー。

512名無しのスラッガー:2020/12/09(水) 14:08:46
ほんと家庭の協力、親の意識だよね
ただチームに預けてるだけじゃね

513名無しのスラッガー:2020/12/15(火) 17:34:24
客観的に見た弱いチームの特徴でも議論して書いて欲しい。

514名無しのスラッガー:2020/12/15(火) 17:48:30
>>513
指導者のパンツの着こなしが古い。

515名無しのスラッガー:2020/12/15(火) 19:03:41
>>513
挨拶ができない
下級生に雑用をやらせる
ゲームの話以外しない

516名無しのスラッガー:2020/12/15(火) 23:54:50
>>515
挨拶以外は強いチームも同じですよ。
小学生ですから。

517名無しのスラッガー:2020/12/16(水) 01:36:46
>>513
野球が好きじゃないのに親の言いなりに入部させられた上級生のあつまりチーム。
その上、仕方なく最上級生の親の立場で指導者に当てるしかないチーム事情。
ぜったい弱い(笑)

518名無しのスラッガー:2020/12/16(水) 02:22:31
試合で負けてもヘラヘラしている
親も含めてダラダラしている(時間にルーズ、練習中の無駄話等)
感謝の気持ちがゼロ(やってもらっても当たり前みたいな態度等)
↑のゲームの話はなんとなくわかる。試合中や練習中でもゲームとか関係ない話しかしていない。終わった後や練習合間ですら野球の話を全くしないのは興味が全くない証拠。
あと、親がいくら偉そうな事を言っても子供ってよく見ているからね。

519名無しのスラッガー:2020/12/16(水) 10:16:03
監督の上に総監督とかわけわからない役割をおくチーム
監督は一人でいいんじゃないか。

520名無しのスラッガー:2020/12/16(水) 10:57:31
>>519
前からうちのチームもいますよ

521名無しのスラッガー:2020/12/16(水) 19:51:25
逆にその方が強いイメージ!
ずっと、そのチームをみてくれる指導者や代表がいるのはいいね。

522名無しのスラッガー:2020/12/17(木) 09:13:39
指導者が毎年変わって、熱くなったり温くなったりするチームは強くなれないね。選手は3年生くらいから入ってるのに、休みばかりの年だったり休みがない年だったり方針がかわるのはよくない。

523名無しのスラッガー:2020/12/17(木) 11:07:59
一番ダメなのは休んでばかりの監督。部活動は第1、第3日曜日になったが部活動じゃなく
スポ小での活動なのに、混同させて休みにしているヤル気のない指導者は降ろした方がいい。

524名無しのスラッガー:2020/12/17(木) 12:16:00
いよいよ活動自粛制限になってしまいました。
今年の冬は寒いし、自主練に付き合うのが、辛いけど、子供のために、頑張るか

525名無しのスラッガー:2020/12/17(木) 14:16:23
>>524
本当ですか?どこの情報ですか?

526名無しのスラッガー:2020/12/17(木) 14:24:35
県南です

527名無しのスラッガー:2020/12/17(木) 15:49:08
>>524
休みたい監督にはいい口実ができましたね!

528名無しのスラッガー:2020/12/17(木) 20:34:19
>>526
県南だけやっても全く意味無いと思う
冬休みも近いから県下一斉にやればいいんだけどバカって思慮が浅いからなー
こんなになってても土日一日練習してるアホなチームもあるしね
そういう基本が守れないチームって百パー弱い

529名無しのスラッガー:2020/12/17(木) 21:56:44
そこが勝っちゃうのよ!

530名無しのスラッガー:2020/12/18(金) 07:56:46
確かに!やはり練習してるところにはかなわないよなぁ。

531名無しのスラッガー:2020/12/18(金) 10:40:17
自主練も限界が有りますからね。キャッチボールが出来る庭が有ったり
近くに公園が有ればいいけど。ただ公園は近所の目が有るし。
素振りにしても親の目がないとやはり小学生ですから意識高い子は
少ない。やらない子、それなりにやる子、活動するチーム等
自粛期間でかなり差が付きますね。早く解除になって欲しいです。

532名無しのスラッガー:2020/12/18(金) 12:17:34
>>530
学童のうちはね。
ただやされるだけだから、中学で伸び悩むのも事実。

533名無しのスラッガー:2020/12/18(金) 13:33:11
>>531
公園で親子数人で少し練習するくらいで何か言う奴はいないと思うけど。
もしもそこまで言いに来たやつがいたら「近づくとコロナになるかもしれないですから注意してくださいね(笑)」とでも言ってやればいい。

534名無しのスラッガー:2020/12/18(金) 14:28:25
公園でボールを使っての練習、バットでの素振り等
他の子に危ないと注意を受けた事例有りです。
本当に悲しくなります。まあ解りますが。

535名無しのスラッガー:2020/12/18(金) 21:29:38
>>534
危ないと思ったら近付かなければいいんだけどね
最近はそんな事すら人にいちいち言われないとできない思考ゼロの脳タリンが増えたよね

だから日本は落ちぶれた

536名無しのスラッガー:2020/12/19(土) 00:50:43
>>534

野球練習を禁止していないなら、せっかくの場所を利用しましょう。
あぶないのは、そちらですよ、と言い返してもお釣りがくるんじゃないですか?

537名無しのスラッガー:2020/12/19(土) 00:52:02
>>535

日本のおちぶれを他人のせいにするやつは日本人じゃねえよ。

538名無しのスラッガー:2020/12/19(土) 03:58:08
>>537
他所の国の人は日本が落ちぶれてもどうでも良いと思ってる
こういう事を言ってる奴って落ちぶれさせた元凶の公務員なんだろうな
それか公園のクレーマー

539名無しのスラッガー:2020/12/19(土) 07:06:11
>>513
指導者や親だけが熱くなってて子供がやる気が無いチーム
それと野球以外の大切な事を教えられないチーム

540名無しのスラッガー:2020/12/21(月) 21:09:03
>>515
こういうのって親も似たような感じで部活を託児所か何かと勘違いしている人か、親の方ががやりたくて仕方が無い家だね。
子供は別にやりたくないから教えても覚えない。
あと自分ちの子供に「何何ちゃん」とかちゃん付けで呼んでる気持ち悪い親は何とかして欲しい。
バカじゃないの?という反応しかできない。

541名無しのスラッガー:2020/12/21(月) 21:15:29
>>540
どこのチームにもいるんじゃないかなね。託児所代わりにする人にとったら、当番はあったのがいいんじゃない?その日は都合をつければ肩身狭くなくなるじゃん。なのに、来られない人に限って当番なくせってさー。
あと、野球ごっこしたいだけの親ね。
自分が楽しむ前に、子供が上達する方法をみつけましょうねー。

542名無しのスラッガー:2020/12/22(火) 06:50:03
親も含めて人に感謝ができない(まじめにやってくれている人がだんだん来なくなる)

人を小馬鹿にする指導者がいる(上も含めてチーム内が忖度しまくり、なあなあになってダラダラしてくる)

道具を大切にしない(論外。親も何も考えてないアホチーム)

野球道具の片付けをやる親がいる(低学年ならまだしも5年生にもなって片付けできないって家でもこうなので勿論本人は何もしない)
親は子供ができない事だけを手助けしてやれば良いと思うし、何より本人達のためだと思う。

こういう事ができないチームは子供達は何も考えないしできないから試合等でも次のプレイを自分で考えてできないので当然ベンチから怒号がよく飛んできて勿論弱い。
断言できる。

543名無しのスラッガー:2020/12/22(火) 13:57:48
>>542

指示されたことをやる、指示された事だけしかやれない子。
チームミーティングでも、自分の意見はなし。
そりゃそーだよな、自分でなにひとつ考えず、指示されて、はい!って動くだけだから。
家庭でもグランドでも学校でも…
いたかいないか存在感もない子だけど、監督お気に入りだから。 
そろそろキャプテンおりてくれないかな。
チーム引っ張るどころか、仲間に相手にされてないのも気づかないよね。
監督しか見えてない親子だから。

544名無しのスラッガー:2020/12/22(火) 15:52:15
いい高校だか、いい大学だか、いい社会人野球だかに所属していたか
知らないけど、子供に対しても、保護者に対しても、上から目線じゃあねえ。

自分はそう思っていないところが厄介な監督だ。

よく、いい選手がいい指導者とは限らないというけど、まさにそう思い知らされました。

545名無しのスラッガー:2020/12/22(火) 17:29:45
>>544
これうちの前監督のことみたい。
飲み会のたびに甲子園だ、俺みたいになってほしいだ語ってるけど、みんなあなたみたいな大人にだけはなって欲しくないと思ってます。
空気読んで辞めてくれて良かった。

546名無しのスラッガー:2020/12/22(火) 20:32:29
指導者の意味が理解できない人が多すぎる
野球はできても社会的な一般論が理解できてない人が多い。
こんな世の中だから子供たちには野球を通して人間としての生き方の大切な事を教えて欲しい。
どっかの市議会議員みたいなク○にはなってほしくない。

547名無しのスラッガー:2020/12/22(火) 22:24:17
>>546
○井議員

548名無しのスラッガー:2020/12/22(火) 23:58:43
愛知のコンパニオン市議会議員ですね
見ていて胸糞悪い

549名無しのスラッガー:2020/12/26(土) 01:41:31
挨拶できないのは監督のせいだ、と豪語する本人から挨拶されたことが無い的な。
そいつの息子がいじめられる方程式。

550名無しのスラッガー:2020/12/27(日) 21:02:46
日曜日しか来ない監督

551名無しのスラッガー:2020/12/27(日) 22:59:51
>>550
土曜日は仕事?

552名無しのスラッガー:2020/12/29(火) 07:22:13
>>550
活動しない監督よりは恵まれているね。

553名無しのスラッガー:2020/12/31(木) 18:08:02
>>552
活動しても、目的が野球じゃなくて母親目当ての監督もいるから!
堂々不倫のくせに知らぬ存ぜぬを貫き通す!

あーーーーー今年中に吐き出せてよかったー

チームの皆さん、御愁傷様。

554名無しのスラッガー:2020/12/31(木) 20:16:57
>>553
俺監督してるけどその通り!
毎年新入部員入るけど子供の顔じゃなくて母親の顔見る♪
どいつ喰おうか考える♪
学童野球=不倫♪

555名無しのスラッガー:2020/12/31(木) 22:20:58
>>554
素直な監督!
潔い‼️

556名無しのスラッガー:2020/12/31(木) 22:41:26
糞どもが

557名無しのスラッガー:2021/04/04(日) 17:10:34


558名無しのスラッガー:2021/04/04(日) 17:21:57
学童なのですが、最近入部した部にびっくり。罰走って強くなれるの?この時期に持久走の練習?大人逹の自己満じゃない??試合で出来なかった事、失敗した事を練習する方が次に繋がると思うのですが、気持ち強くするとか言って只管走る(笑)
子供達はやらされてる野球して勝って満足するものでしょうか?
二世代前の野球しているチームみてふと疑問に。
栃木のチームってこんな物ですかね…?

559名無しのスラッガー:2021/04/04(日) 17:53:09
>>558
そんなもんですよ
今は学童も絶対に学校のチームじゃなくても大丈夫なので親が納得するとこ見つけてあげたほえが良いですよ 
移動が大変ならコーチにでもなって指導方変えてみれば

560名無しのスラッガー:2021/04/23(金) 08:10:55
選抜監督の本当の顔

561名無しのスラッガー:2021/04/27(火) 16:14:36
>>560
どんな顔?

562名無しのスラッガー:2021/04/28(水) 01:00:57
栃木県の中学のクラブチーム
噂は本当か?嘘か?
監督がバスを買った。
選手達がバスのローンを払う。
いくらで買って、いくらローンが残ってるか言わない。
でも毎月金選手1人から金を取るらしい。
部費も何に使ってるかわからない。
決算報告がないみたい。
本当にこんなチームあるのか?
知ってる方いたら教えて下さい。

563名無しのスラッガー:2021/04/28(水) 07:29:00
>>562
聞いてどうする?
外部なら、全く興味がない話だけどね!!
そして、バスがあった方がいいじゃんて思うけどね。

564名無しのスラッガー:2021/04/28(水) 07:34:49
>>563
辞めたやつ辞めさせられたやつ。
自分の息子の心配したら?上手いんだからって思いますw

565名無しのスラッガー:2021/04/28(水) 11:38:15
>>562それって栃●ボー●ズの事ですな!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板