したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

言いたいことを言おう

1名無しのスラッガー:2017/04/07(金) 21:46:57
チームに対する本音を語ろう

1116名無しのスラッガー:2023/01/19(木) 10:16:47
確かにポニー、シニア、ヤングもあるし
少ないところ選べば試合には出れるよ。

あとは、本人次第、どこに行ったって、うまいやつはお声がかかる。

1117名無しのスラッガー:2023/01/31(火) 12:06:50
本日某私立高校二次募集試験日。
○○せ枠で受かるの?そんなのないのにね。
いい加減に気付けよ。手遅れか!

1118名無しのスラッガー:2023/01/31(火) 13:27:56
>>1117
下手くそが作○受けてwバカ丸出し

1119名無しのスラッガー:2023/01/31(火) 16:33:31
>>1118

嫌な言い方
子どもに対しておとなげないですね。

1120名無しのスラッガー:2023/01/31(火) 19:26:53
>>1119
あれ?お前か?笑

1121名無しのスラッガー:2023/01/31(火) 23:27:20
>>1118
高校入れる知能無さそう
義務教育もまともに受けて無さそうだし終わってるよおまえw

1122名無しのスラッガー:2023/02/01(水) 06:41:41
>>1121
ありがとう!
補欠のお父さんwww

1123名無しのスラッガー:2023/02/01(水) 13:42:58
>>1118

自演おつ!笑

1124名無しのスラッガー:2023/02/01(水) 18:09:58
詐欺師やん!い●○。

1125名無しのスラッガー:2023/02/01(水) 19:59:13
>>1124
誰や

1126名無しのスラッガー:2023/02/01(水) 21:52:49


1127名無しのスラッガー:2023/02/01(水) 21:55:27
>>1126


1128名前のないスラッガー:2023/02/02(木) 00:24:44
学歴が低い、
容姿に自信がない、
人よりも収入が少ない、
彼氏や彼女がいない、
結婚できない
夫婦でコミュニケーションがない
夫婦仲が悪い
喧嘩が絶えない
子供で保っている
過去に同じようなことが起きている
など他人と比べて自分が劣っていると思い込み、
コンプレックスを抱いている人は、
嫉妬心から他人に対して攻撃的になっている。
   怖い、、、
特に嫉妬心の強い人が現実社会での
劣等感から不満を募らせ、
誹謗中傷につながっている。
誹謗中傷しかできない人は
寂しくて、可哀想で、情けなくて
残念で、恥ずかしい大人。

子供もSNSみますよ。

1129名無しのスラッガー:2023/02/02(木) 00:35:26
>>1128
大丈夫今は開示請求すれば
職場まで、行くから。
好き勝手書かせておけばいい

1130名無しのスラッガー:2023/02/02(木) 23:03:22
>>1128
高学歴なのに家庭もまともに顧みない奴なんてごまんといるけど学歴と家庭円満は関係無いと思う
社会に出て学歴、学歴言うアホな奴は使えない奴ばかりだよ
その証拠が今の日本の現状だろ
高学歴がアホな事ばかりやらかして日本を衰退させてるんですよね
総理(早稲田三浪)なんて子育て失敗しているくせに異次元の少子化対策とか言っててアホかよ?今更遅いし異次元とか言ってて恥ずかしくならないのかよ?
おかげで野球以外のスポーツも子供が少なくて難儀してます

1131名無しのスラッガー:2023/02/03(金) 22:58:22
それでも学歴のあるヤツが日本を動かしてるのは事実だ。結局、駒が支配から逃れたいから不満を言ってるだけ。

1132名無しのスラッガー:2023/02/05(日) 16:56:56
「子供のため」っていう呪いの言葉。

1133名無しのスラッガー:2023/02/08(水) 11:58:43
あ〜あ、騙されちゃって。可哀想。
うちは進学先が違うから良いけどね!

1134名無しのスラッガー:2023/02/09(木) 06:47:48
部費を会計に使い込まれて、残りわずか
必要なものが買えない
修理もできない

1135名無しのスラッガー:2023/02/09(木) 10:01:32
>>1120

ってことはお前だなw

1136名無しのスラッガー:2023/02/22(水) 16:53:55
言いたいこと言う!Ij最悪。

1137名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 08:15:10
試合後のミーティングという名のダラダラ説教会で何でできないの?なんて子供達に言ってるような指導者って自分で自分をバカですと言ってるのわからないのかね?
子供達ができないのはお前らの指導が無駄で意味が無い事をダラダラやり続けてる結果だからだと気づかないアホ。
それでも同じ事ばかりやってるのだから呆れる。医者や教師と同じで指導者もピンキリ。常に向上心のある指導者とただやってるだけの指導者とでは子供の伸び方も全く変わる。そういう指導者は会社でも使えないんだろうなと容易に推測できる。

1138名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 08:52:31
1137
会社での仕事と子ども達への指導は別の話だよ
指導者だって試行錯誤しながら一生懸命やってるんだから、
その指導者とコミュニケーション取りながら上手くやっていくのが保護者の役割だよ。

1139名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 09:06:51
>>1137
なら指導出来る?
ヘコヘコ審判やってるだけで、ワーワー言うな
頑張ってな

1140名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 10:23:31
>>1139
なら指導できる?って自分で無能だと認めていて草

審判できないで見てるだけの私でも指導できそうなんだけどな

1141名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 10:34:39
>>1138
コミュニケーション取れる人ならいいんだけどね
一部の輪の中でだけ盛り上がってるようではダメなんだよね
指導の上手い人って子供の扱いが上手いか結果を出し続けている人な印象
子供との距離感が掴めないとダメだね

1142名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 10:47:48
>>1141
1,2年指導者やって、最上学年と同時に卒業する指導者がほとんど。
自分以外の子どもと上手につきあえる人なんてほとんどいないよ。
なれてきたかなと思う頃に卒業。

1143名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 11:13:59
>>1142
自分の子供以外とコミュニケーション取れないって
それなら子供置いて帰れば良いのでは?自分の子供とベタベタしてる人いるけど見ていて気持ち悪い子離れしろよせめて練習の時だけでもさ

地域にもよるけど親がやっている所はそうだけどね。自分の子いなくてもやってる人もいるし、自分に子供いなくてもやってる人もいる
付き合えない、付き合えるはその人次第

1144名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 13:47:54
>>1140
いや頭大丈夫?
指導も出来ないのに言うなよ笑
おっさんはテントでも出すの手伝ってなさい
息子は指導者にも嫌われてるでしょうね

1145名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 15:16:40
>>1144
君などに教わる事なんてあるのかね?
指導者の意味も理解できないアホウが人に何を教えるの?
エ○本以外に本すら読んだ事なさそうだしw

1146名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 15:24:11
>>1145
釣れた釣れたwww
雑魚が頑張れよ高校生になってバカやらないように教育しろよwww

1147名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 19:39:18
野球は凄いスポーツだ。
監督が好きなように指導(練習)して試合では一球ごとに指示を出し負けると選手のせいにする。
強敵なら仕方ないが同レベルや格下に負けても自分の采配などは関係なく選手が不甲斐ないと説教がはしまる。
これだけ試合中に直接指示出して負けたら選手の責任にできるスポーツも稀だな。

1148名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 22:25:15
>>1146
お前みたいなカスにならないように毎日指導してるから平気だよ
おまえ間違いなく周りからきょり

1149名無しのスラッガー:2023/03/06(月) 22:38:11
途中になった
距離置かれてるけど気づかないで自分は慕われてると思ってるタイプだね
知能も底辺レベルだし生きてて不思議なレベルだわwww

1150名無しのスラッガー:2023/03/07(火) 01:50:15
>>1148
バカ丸出しやなまともに文章すらうてないw
可哀想だな倅がwww
頑張れよテント貼り球拾い貧乏人w

1151名無しのスラッガー:2023/03/07(火) 08:53:02
投稿時間見ると無職か
勉強もしないとこうなるの見本だな
反面指導者乙

1152名無しのスラッガー:2023/03/28(火) 09:19:55
>>1150
これ何様なんだろうね
みんなの協力があるからできる事なのに普段から何もしない上に周りに対してこう思っている証拠だね
こういう奴は一人で無人島か北○鮮にでも行ったらいいと思う

1153名無しのスラッガー:2023/03/28(火) 09:29:00
>>1152
お前のチームのコーチや
下手くそは石拾いしとけ北朝鮮以下
ミサイル撃ったろか

1154名無しのスラッガー:2023/03/28(火) 16:17:03
>>1153
地元から出た事無いのに普段からエセ関西弁、チョビ髭、迷彩服、残価ローンでアルファード、DQNネームの子供、茶髪の嫁、酒飲むとインチキ武勇伝語り、基本ヘタレ
↑間違いなく5個は当てはまってるなコイツw

1155名無しのスラッガー:2023/03/28(火) 16:49:30
>>1154
に逆らえない方か恨みがある方なのかな?
メガネサラリーマンおじいちゃん風
お父さん頑張ってね
チームで笑われていますよ加齢臭すごいってw
お母さん達がwwwファイト状態入ってないで
頑張って20代パパに着いてこい

1156名無しのスラッガー:2023/03/28(火) 18:19:11
>>1154
確かにこの考えキモイ

1157名無しのスラッガー:2023/04/02(日) 21:12:21
>>1156
同じヤツの連投の方が余程キモいわ
残クレアルファードチョビ髭くんwそろそろ三年目で残りの支払いしないと車持っていかれちゃうよw w
お母さんたちがお前にいつもイヤらしい目で見られるから何とかしてくれとさw w
皮かむりのチョビ髭デブキモいですってさw

1158名無しのスラッガー:2023/04/05(水) 16:18:58
野球を通して人としての成長を!っていう一番嫌いな言葉
綺麗事ばっかり言ってんじゃねーよって感じ

1159名無しのスラッガー:2023/04/05(水) 16:53:51
意味わかんないね

1160名無しのスラッガー:2023/04/05(水) 17:04:07
>>1157
出てってください
人を見た目で判断したりやめましょう

1161名無しのスラッガー:2023/04/06(木) 09:29:39
一期一会なんて言ってるわりには、会長のくせに周りをかき乱して最悪な夫婦だったな。

1162名無しのスラッガー:2023/04/06(木) 15:42:39
>>1160
え?全部そのまま該当してた?ごめーんwww
別に見た目じゃ判断しないけどその腐った性格そのままのなりしてるんだね
結局は見た目通りになる訳だw
どっかの学童の28番かな?いたなー態度の悪い頭の悪そうなのが

1163名無しのスラッガー:2023/04/07(金) 22:54:16
いゃ参った。
レギュラーの息子が自主練習しないので野球辞めろと言ったら友達がいるからやってるだけで勝敗もポジションもあまり興味がないと言われてしまった。
友達に会いに野球に行ってるな事を言われてお父さん返す言葉が見つからなかった。

1164名無しのスラッガー:2023/04/07(金) 23:05:00
>>1163
子供なんてそんなもんですよ。
そんな子に自主練やらせても意味なし。

友達と一緒にやるのが楽しいだけでも良いんじゃないですか?
友達と仲良く野球やれない子も沢山いますから。
その子に何を求めてるのかあるわかりませんが、私立で甲子園目指そうと考えているのでなければ、自由にやらせるのがこれからの時代の野球ですよ。

1165名無しのスラッガー:2023/04/08(土) 21:18:37
↑ですねー。
ただ、小学生でボーイズ並みの練習時間、送迎、審判など親の関わりを土日無しでやるので…。で、格下に負けて県逃すから八つ当たりですね。

1166名無しのスラッガー:2023/04/09(日) 01:29:43
>>1165
負けてる時点で格下ではないですけどねwww

1167名無しのスラッガー:2023/04/09(日) 05:56:06
あっ確かに‼︎

1168名無しのスラッガー:2023/04/10(月) 08:55:13
最上級生にとって最後の大事な大会前に新入部員を増やすための体験会を下級生の母が勝手にぶっこみ、当日自分は兄の中学校の大会の応援で不在。他の父兄に丸投げ。
コーチはコーチで最初こそ体験会の指導はしてたけど、30分しないくらいで突然消える。
どこに行ったのかと思ったら息子の母校の中学校の大会の応援(体験会丸投げした母と同じ中学校の応援)に行ってたと知って怒りを通り越して呆れました。
じゃあ、何もその日に体験会やらなくても良かったじゃん。
来てくれた親子にも申し訳ない。
本当にあり得ないことがたくさんありすぎたチームでした。

1169名無しのスラッガー:2023/04/10(月) 09:12:44
>>1168
まず、下級生の母親が体験会をぶっ込む権限がある体制に問題あり。
さらに体験会は将来のチームのためのものであるからコーチがいなくても父兄で協力し合えば
何とかなると思うが協力できないチームコミュニケーションに問題あり。
来てくれた親子はそういうコミュニケーションが取れないチームだと思い、入らないだけですね。

1170名無しのスラッガー:2023/04/10(月) 11:01:56
>>1169
なんで下級生だとだめなんですか?

1171名無しのスラッガー:2023/04/10(月) 17:03:46
>>1170
知識が無いのに知ったかぶりして幼稚園児みたいにわちゃわちゃしてかき回すだけだからじゃないの?ってそれはウチか

マジレスすると、執行部があるのにそこに無断で個人で相談もしないで勝手に行事を入れたからでしょ?知らんけど

1172名無しのスラッガー:2023/04/10(月) 17:09:16
>>1169
ついでに言うと監督やコーチや会長などの責任者が不在で体験会をやるのはおかしい
コミュニケーション云々ではなくて組織としての機能がなされてないだけ
当日は監督なりコーチ一人なりが残る父兄と一緒に体験会をやればいいだけ。主力は残った指導者と練習してればいいだけじゃん

1173名無しのスラッガー:2023/04/10(月) 18:39:46
>>1171
で君は何人スカウトして来たの?
息子下手だから下が怖いのかw

1174名無しのスラッガー:2023/04/10(月) 19:24:59
そうなんです。
もともと代表が機能しなければ、チームの規約もない。
父兄や部員の上下関係も全くなく、下級生父兄が言いたい放題。
試合中に平気でベンチ裏で騒ぐ。
部の道具を父兄が準備片付けする。
練習時間はやたらあるくせに指導が一辺倒。
上級生ですらキャッチボールもまともに出来ない。
捕れなくてもボールを追いかけない。
と言うより父兄が捕りに行っちゃう。
コーチがほとんど練習に来ない。

挙げたらキリがない。
もう卒団したけど、こんなチームだと分かっていたら入部させてなかった。

1175名無しのスラッガー:2023/04/11(火) 17:56:13
何処?

1176名無しのスラッガー:2023/04/12(水) 18:41:42
>>1175
県大会なんて夢のまた夢だし、練習試合だっていつも同じチームとばかりやってるようなチームなので分からないと思います。
ちなみに近くのチームには作新のエース候補がいたチームがあります。

1177名無しのスラッガー:2023/04/12(水) 23:32:08
>>1174
典型的な弱いチームの特徴そのままじゃん
あそこかアソコだねきっと

1178名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 18:41:22
色々と台無しにしてくれるクソ指導者。やめて二度と顔を出さないでくれ

1179名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 19:04:07
>>1178
後バカ親コーチな
親父に教わる奴は伸びないし
邪魔

1180名無しのスラッガー:2023/04/13(木) 19:04:24
↑うちのチームか?
もう、指導者は諦めて相手チームの主力が体調不良で休まないかと神頼みになってきた。県大会行きたいなぁ。

1181名無しのスラッガー:2023/04/14(金) 00:02:51
>>1179
おまえんとこ誰に教わってるの?
外部でも無いし親でも無ければサルか犬にでも教わってるのか?

1182名無しのスラッガー:2023/04/14(金) 06:06:59
>>1181
お前みたいなバカ猿がいなくて良かった

1183名無しのスラッガー:2023/04/14(金) 22:44:22
>>1179
うしろバカ親コーチって何?
あとって言いたいならひらがなだけど小学校で習わなかった?卒業できたの?そのツルツルの脳みそでwww
後とかウケるwww
投稿する前に読み返せよな?偏差値30の人外コーチ笑

1184名無しのスラッガー:2023/04/15(土) 07:07:36
>>1183
頑張れw

1185名無しのスラッガー:2023/04/23(日) 05:54:31
キャプテンの親が、試合に勝ったのはうちの子のおかげ、とSNSに書いていたのだが、俺様なのがどうも…
キャプテンが打たれてたのに、守ってもらったという意識はないのでしょうか

1186名無しのスラッガー:2023/04/23(日) 11:19:42
>>1185
大丈夫そいつはワキガくらい嫌われてるから

1187名無しのスラッガー:2023/04/28(金) 08:05:59
野球辞めたい理由がお父さんコーチ
どうしたらいい

1188名無しのスラッガー:2023/04/28(金) 17:38:14
>>1187
それは父親がコーチをしてるから子供がもう辞めたいってこと?

1189名無しのスラッガー:2023/04/28(金) 18:20:26
>>1188
違いますお父さんコーチが選手にキツくて

1190名無しのスラッガー:2023/04/28(金) 18:57:32
移籍したらいいのに

1191名無しのスラッガー:2023/04/28(金) 19:28:09
>>1187
即、移籍!
専任の監督のいるチームが良いんじゃないかな?

1192名無しのスラッガー:2023/04/28(金) 20:22:04
待ってまーす。

1193名無しのスラッガー:2023/04/28(金) 22:01:59
一生控えは嫌だから移籍します

1194名無しのスラッガー:2023/04/28(金) 22:51:44
一生補欠でも別にいいじゃん、明るくいこうぜ。

1195名無しのスラッガー:2023/04/28(金) 23:35:37
一生補欠ならやる意味無いんじゃないの?

1196名無しのスラッガー:2023/04/29(土) 04:57:05
移籍した方が良いね。
移籍しちゃ良くないみたいな野球文化はもうおしまいでいいです。

1197名無しのスラッガー:2023/04/29(土) 15:05:38
>>1189
全員が耐えられなくて解散したチームがあったっていう話を以前聞いたな

うちは高校野球を経験してないコーチがいる
気分屋で練習に来たり来なかったり、しゃしゃりでてムカつくから消えて欲しい

1198名無しのスラッガー:2023/05/02(火) 07:02:17
またSNSにうちの子えらいってアップしてたわ
えらいねって言って欲しいのかな

1199名無しのスラッガー:2023/05/02(火) 07:35:16
監督の息子、ショート、ピッチャーしかやらない。
外野は絶対やらない

1200名無しのスラッガー:2023/05/02(火) 10:50:51
>>1198
いるバカ親
チームの、笑いもの移籍先でも迷惑

1201名無しのスラッガー:2023/05/02(火) 10:57:34
>>1199
めっちゃわかる

1202名無しのスラッガー:2023/05/02(火) 20:01:11
>>1199
ウチのはコーチの息子だな最上級生より試合に出してもらえて何様なんだかな

1203名無しのスラッガー:2023/05/02(火) 20:22:06
監督、コーチの息子の特権。周りは呆れてる

1204名無しのスラッガー:2023/05/02(火) 23:27:03
バカ親がコーチになって怪我人でまくり。
前のコーチ戻してくれ

1205名無しのスラッガー:2023/05/03(水) 00:49:46
周りにこの戦力でなんで勝てないの?とよく言われるけど監督見なと言うと皆んな納得する。

1206名無しのスラッガー:2023/05/03(水) 10:34:54
高齢出産で息子ちゃんを大事に大事に育てて、息子ちゃん一番!なのはどうでもいい。
温室育ちのわがままクソデブ。まともに用意も準備もできない、全てを「ママぁ〜」っていうのやめてくれ

挨拶もまもとに出来ない、言葉使いもおかしい、
人数が少ないから試合に出てたけど増えたらボールボーイ。
試合出られない事を不満で文句ばっかり言って、やることやらず。

親が親なら子も子。
消えてくれ

1207名無しのスラッガー:2023/05/03(水) 16:46:27
>>1203
公私混同するならコーチ辞めろよと言いたい
まともに指導もできないんだからさ
あ、ボクちゃんの事しか考えてない下手くそコーチだから中身の無い練習をやってるのかどうりで誰も上手くならないはずだ

1208名無しのスラッガー:2023/05/07(日) 14:01:11
皆と楽しく野球をやりたいだけ、ただそれだけ、勝ち負けにはまったくこだわりがない考え方のうちのこ。
指導者が代わって、チームの雰囲気が絶対勝利主義になった。うちの子を含め辞めたいと言い出す子が続出。

1209名無しのスラッガー:2023/05/07(日) 16:19:46
>>1208各家庭の考えも否定出来ませんが、指導者の考えも否定出来ませんね!
嫌ならやめて他に行くだけ。

1210名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 08:36:02
お父さん監督、コーチでもいいけど代わった時に方針まで変わるとチームが上手くいかない原因にもなりますね。
チーム方針が変わって合わないなら、合うチームを探して移籍するのが良いのでは?

1211名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 10:43:59
>>1208

合わなければ他に行けば良いのでは?
野球のこと知らない指導もしない一父兄者が文句言ったりするんだよねー。
だったらお前が教えてみたら?って思う。

1212名無しのスラッガー:2023/05/08(月) 15:02:43
野球歴も大事だけど頭の中身が無いとか他人に流されやすいアホは指導者や会長をやってはいけない 自分が無いからブレブレで意味不明な事ばかりして子供を含め周りが混乱させられる
経験不足で指導ができてないのに自分はさぞ完璧にやってるつもりではりきってるけど子供達のやる気を削ぐようなその場限りの思いつきで行動するガキみたいな監督さんもいる 一部の子ばかり見てないで監督なんだから全体見ろよ?それだから子供達が怪我してても、うまくプレイができなかったりやりたく無いポジションやらされて悩んでいても気づかないんだよ?試合中も指導も声かけもできねーしアホかよ? 他のチームに笑われてるぞ
移籍するならグダグダ監督は試合中のベンチ見ればある程度わかるからチーム選びは早い方がいいし慎重にね

1213名無しのスラッガー:2023/05/10(水) 12:36:21
人が何を思うかなんてどうでもいいけど、

>>1211のような考え方の人ってズレてると思うわ
周りを見る事も人の気持ちを理解する事できない、こう人がいるから野球を選ぶ家庭が減る

1214名無しのスラッガー:2023/05/10(水) 22:12:38
>>1213

ズレてる?どこが?
じゃああなたは指導者に対して文句ばかり言ってるってことですね笑

1215名無しのスラッガー:2023/05/11(木) 08:06:19
>>1213

じゃあ、あなたの考えは?
何も書いてないですけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板