したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

言いたい事がある

100名無しのスラッガー:2013/11/18(月) 22:30:39
どっちつかずの顔色伺い得意そうだな!

101名無しのスラッガー:2013/11/22(金) 22:54:49
野球好きな奴が野球やるだけ
たかが野球 されど野球
能書きはいらんような気がします ただ好きだし 楽しいと思って野球を
やってればまずは良し!としましょう

勝ち負けはその次ですよ〜 親が熱くなりすぎはあかんよ まずはなんか褒めてあげましょうよ

102名無しのスラッガー:2013/11/23(土) 00:12:29
俺んちのガキ変な投げ方するよ!

103名無しのスラッガー:2013/11/23(土) 00:54:07
仕事もロクに出来ねえ監督には教えてもらいたくねえよ。勝てねえんだし。

104名無しのスラッガー:2013/11/23(土) 10:30:47
監督婦人のでしゃばりは嫌われるよ!そんな婦人を押さえられない監督はもっとアホ!そしてコーチ陣も監督のいない所で不満をブチまけている…今のチームで父兄やママさんが協力出来る訳がないよ!まぁ子供の為には上手くやらないとと思うのが本音だけど…

105名無しのスラッガー:2013/11/25(月) 11:05:47
バカコーチの子に気を使いポジション決める監督も駄目だな
また撃沈

106名無しのスラッガー:2013/11/25(月) 11:06:54
バカコーチの子に気を使いポジション決める監督も駄目だな
また撃沈

107名無しのスラッガー:2013/11/25(月) 11:44:30
しっかしまあ学童掲示板は文句しかねえなあ・・・よっくこんなに出るよなって感心するよ(笑)も野球なんかやらせない方がいいんじゃないの?くっだらない!バカバカ言ってるけど一番のバカは誰なんでしょうか?

108名無しのスラッガー:2013/11/25(月) 13:56:55
いいか!!四年の馬鹿母 やりたい放題言いたい放題 今黙ってるのは、お前らが 苦労する 姿を来年見たいからだ〜

109名無しのスラッガー:2013/11/26(火) 20:14:32
>>107
バカバカ言ってる人でしょう。

110名無しのスラッガー:2013/11/27(水) 08:21:13
野球に長く関連あるからって選らそうにしてる母親…自分の子供には甘くて人の子供に文句いう…だから駄目なんだよ!!

111名無しのスラッガー:2013/11/27(水) 12:10:35
なんでもいいから楽しくやろうぜ!子ども達!

112名無しのスラッガー:2013/11/27(水) 18:32:06
出来ねえーなら出来ねえって言えば。監督、コーチ!自分でやりたいって言ったくせに!

113名無しのスラッガー:2013/11/27(水) 19:26:13
バカ監督にバカコーチ それにバカ親
学童野球に限らず 野球はバカの集まりみたいだな
中学行ったら野球やめよ

114名無しのスラッガー:2013/11/27(水) 21:22:43
野球が好きなのはわかるが自分らの我をだしすぎだよ!
たいした成績残して無いくせに俺はどこでやってた!何回戦まで行ったとか!その程度の成績その辺の野球好きの方がよほど教えるのうまいわ!
野球バカは好きだけど
勘違いバカはむかつくよ!

115名無しのスラッガー:2013/11/27(水) 22:04:21
同感 、うちのバカ監督も能書きだけは一人前、野球も社会人としても半人前以下のくせに、いつも子供たちに上から目線でダラダラ講釈たれて誰も子供達聞いて無いぜ!!たかだか数ヶ月で、何人もの 子供たちが野球を辞めたくなったが現実だ。自分の子供ばっかり見てないで もっと視野を広げろよ!!伜、試合に出したければ、他の子供達のレベルに追いつける様に教えてやれよ!!お前の個人 チームと違うんだぞ皆を巻き込むな!!口先だけで、行動が伴わないんだよキミは?

116名無しのスラッガー:2013/11/27(水) 22:05:39
同感 、うちのバカ監督も能書きだけは一人前、野球も社会人としても半人前以下のくせに、いつも子供たちに上から目線でダラダラ講釈たれて誰も子供達聞いて無いぜ!!たかだか数ヶ月で、何人もの 子供たちが野球を辞めたくなったが現実だ。自分の子供ばっかり見てないで もっと視野を広げろよ!!伜、試合に出したければ、他の子供達のレベルに追いつける様に教えてやれよ!!お前の個人 チームと違うんだぞ皆を巻き込むな!!口先だけで、行動が伴わないんだよキミは?

117名無しのスラッガー:2013/11/27(水) 23:04:22
 社会人として適当な人間が監督しちゃまずいですね
 そんな人なんで監督にしたの?

118新人:2013/11/28(木) 01:40:17
何のための意見を言える交流場だと考えますか?

聞いてる限り
あなた方の欲望でゎ…

子供達を思っての発言とは
思えません(苦苦笑)

119名無しのスラッガー:2013/11/28(木) 08:12:55
>>117同感。 そんな人なんで監督にしたの? みんなそう感じてるなら引きずり降ろせばいいじゃん。

120名無しのスラッガー:2013/11/28(木) 12:12:17
うちも監督、コーチ降ろしちまうかな。去年の監督が素晴らしすぎて
今年はなんだかなぁ

121名無しのスラッガー:2013/11/28(木) 22:41:21
同感、うちも監督を降ろしたいよ∞誰もあんなアホ監督 選んでないよ↓うちは最高学年の話し合いで 決めたようだが、一番最低な奴が絶対に自分が監督をやるんだ と言い張って決まったんだ。今思うと息子を出したくて最後まで大変だろうな

122名無しのスラッガー:2013/11/28(木) 22:45:02
同感、うちも監督を降ろしたいよ∞誰もあんなアホ監督 選んでないよ↓うちは最高学年の話し合いで 決めたようだが、一番最低な奴が絶対に自分が監督をやるんだ と言い張って決まったんだ。今思うと息子を出したくて最後まで言い張ったんだろうなぁ。周りは大迷惑だよ。早く学童終わらないかなぁ↓↓

123名無しのスラッガー:2013/11/29(金) 22:04:04
他に監督やりたい人やお願いしたい人はいなかったのですか?
 でも決まってしまったからにはね!早まりましたね。

124名無しのスラッガー:2013/11/29(金) 22:57:08
 新人さん こんばんは あなたは新人じゃありませんね!

   もしやノンプロでは!

125名無しのスラッガー:2013/12/01(日) 22:57:34
 しばらく見ておきましょう

126名無しのスラッガー:2013/12/01(日) 23:47:06
小さいなあ
直接言え!

127名無しのスラッガー:2013/12/01(日) 23:49:36
 食いついてきましたね あなたはもしや・・・さんですね

128名無しのスラッガー:2013/12/02(月) 12:08:28
≫117≫124≫125≫127
同一人物だろ、バレバレだぞ

129名無しのスラッガー:2013/12/03(火) 23:09:19
言いたい事がある  ここじゃ言ってない

130名無しのスラッガー:2013/12/03(火) 23:29:40
>>128 同一人物ではありませんよ 
  残念でしたね 時間帯での判断ですか?

131名無しのスラッガー:2013/12/03(火) 23:37:20
 だから名無しのスラッガーが多すぎるんだよね。
 さようなら

132新人:2013/12/04(水) 00:06:28
>>124
ノンプロではありません。

閲覧が好きで見ています。

たまに意見してみたくなる
ただの保護者ですm(__)m

133名無しのスラッガー:2013/12/04(水) 07:39:23
皮肉ですよ〜(笑)

134名無しのスラッガー:2013/12/04(水) 12:50:49
対外試合も終わり安心しきってますけど冬トレ大丈夫ですか?監督コーチ陣!これからが本格的な指導力の差がでますよ。くだらん酒飲みばかりでなく、野球の勉強もしてくださいよ~

135名無しのスラッガー:2013/12/04(水) 19:53:22
↑そんな事言う前に、平日家で素振りさせろよ。

136名無しのスラッガー:2013/12/04(水) 20:57:39
冬練習こそ自分を見つめ直し、反省し、自分で追い込めるかだよ
子供でも。親が手伝ってあげて

137名無しのスラッガー:2013/12/04(水) 23:33:26
対外試合も終わりましたけど冬トレ大丈夫 ですよ アホ監督は、酒飲まないくてもいつも自己満足であついから!でも子供たちがかわいそう。これからが本格的に指導力の 差がでてほかのチームより 下手になりますよ。下手な指導を受けるより体を休ませた方がイイかもしれないよ。アホ監督も、ない頭を使って野球と子供たちの 心の勉強でもしてくださいよー自分のスーパーおぼっちゃまばかり見てないで

138名無しのスラッガー:2013/12/04(水) 23:46:25
対外試合も終わりましたけど冬トレ大丈夫 ですよ アホ監督は、酒飲まないくてもいつも自己満足であついから!でも子供たちがかわいそう。これからが本格的に指導力の 差がでてほかのチームより 下手になりますよ。下手な指導を受けるより体を休ませた方がイイかもしれないよ。アホ監督も、ない頭を使って野球と子供たちの 心の勉強でもしてくださいよー自分のスーパーおぼっちゃまばかり見てないで

139名無しのスラッガー:2013/12/04(水) 23:51:35
ウチのチームも、対外試合も終わりましたけど冬トレ大丈夫 ですよ アホ監督は、酒飲まないくてもいつも自己満足で熱いから!でも子供たちがかわいそう。これからが本格的に間違った指導力の 差がでてほかのチームより 下手になりますよ。下手な指導を受けるより体を休ませた方がイイかもしれないよ。アホ監督も、ない頭を使って野球と子供たちの 心の勉強でもしてくださいよー。自分のスーパーおぼっちゃまばかり見てないでネ><

140名無しのスラッガー:2013/12/05(木) 08:17:38
>>138>>139 そのアホ監督にチーム任せとく貴方はそれ以下だな。
不満あるなら自分で監督しちゃえばいいじゃん。

141名無しのスラッガー:2013/12/05(木) 21:50:10
そうだ そうだ 監督やっちゃえば

142名無しのスラッガー:2013/12/05(木) 22:45:35
139あなたが指導すると野球が上手くなるの…^_^



ならねーよ**
口だけ番長**

143名無しのスラッガー:2013/12/06(金) 09:43:48
138・139 監督やってみろよ。あんたみたいのに子供らついてこねーから絶対

144名無しのスラッガー:2013/12/06(金) 23:07:04
143>>貴殿は、アホ監督の犬?下足番?それとも・・・ご本人?それとも・・?○○さんですか?まあ、同レベル のダストくん達かなぁ?↓わぁはははははぁ・・・・・・・

145名無しのスラッガー:2013/12/07(土) 08:40:06
チーム内で孤立しちゃってるんだね
頑張れ お父さん!!

146名無しのスラッガー:2013/12/07(土) 22:14:47
↑↑まぁ誰がどんなに吠えてもこういうチームは間違っても強くなんかなんないから。笑いモンだよ(爆笑)

147名無しのスラッガー:2013/12/08(日) 12:25:16
自分の子供は、人任せ!
サイテーな人に、トヤカク言われたくないな!
あんたの言葉には、説得力などないよ!!!

148名無しのスラッガー:2013/12/08(日) 22:13:13
 監督やコーチはマジ大変なんだぜ 仕事や家族を犠牲にしてんだぜ時には!
 分かってくれる人には分かるよな うちのチームはそうだ!! 監督やコーチには感謝してる!
 他 父兄のみなさんにも感謝 これからもよろしく!

149名無しのスラッガー:2013/12/08(日) 22:34:16
監督監督って所詮父兄がやってんだろ?なんだかんだって監督って言う素人。ちょっとは自分の子供くらいは親が教えてまともにしろ!昔と違って練習量違うんだから。

150名無しのスラッガー:2013/12/09(月) 00:39:04
父兄じゃない所もありますよ!よく揉めてるみたいですけど!

151名無しのスラッガー:2013/12/09(月) 08:03:48
大変なら監督引き受けなければ!

152名無しのスラッガー:2013/12/09(月) 20:35:46
>>150 あるチームも父兄じゃないけどよく揉めてますね。ワンマンで。

153名無しのスラッガー:2013/12/09(月) 21:20:10
>>151さん同感です。

154じぃじのスラッガー:2013/12/09(月) 21:58:13
他の父兄の方にお聴きして初めて拝見させて頂きましたが、皆さんそれぞれ、御意見は、おありでしょうが、小生の様な老体が言うのもおこがましいのですが皆様の様に、子供達の亊を思って言える父兄の方は、まだ、良い方法だと、思います。小生の孫の父兄達は、監督さんと親の揉めごとで、野球が大好きな子供から野球を取り上げても

155名無しのスラッガー:2013/12/09(月) 22:11:28
でたぁ。会長・監督・コーチともかくやりたくて、やってんじゃないの
弱音はくなよ!
その他の父兄だって協力してんだよ
お前らだけで、運営してると思うな
関係ない家族は、犠牲だね!!
不憫に思うよ

156名無しのスラッガー:2013/12/10(火) 17:47:10
練習量が少ないのに
野球も覚えてない5年生に3ポションもやらせてる。
まして今更ピッチャーとか…。

勝つ気あります?

監督さん。

157無名のスラッガー:2013/12/10(火) 22:25:19
>>155さん同感です。

158名無しのスラッガー:2013/12/10(火) 22:57:17
>>156さんの言っている・・・それって、もしかして?・・・も○あ○くんの熱っ〜いパパのことではあぁ〜りぃませんか?

159名無しのスラッガー:2013/12/10(火) 23:07:37
だれだよ!わかんねぇ〜よ!人の名前だすならお前名乗ってからにしろよ粕

160名無しのスラッガー:2013/12/11(水) 10:41:01
158 最低限のルール守れよ あんまり調子にのるなよ

161名無しのスラッガー:2013/12/11(水) 12:46:22
1つもろくに出来ね〜
学童にまぁ〜無謀だな。
勝つつもりねーんだよ!

162名無しのスラッガー:2013/12/11(水) 22:35:35
 もしかしてとかやめときなさい

163名無しのスラッガー:2013/12/12(木) 22:34:24
>>159・・て、粕○まくんのお友達?・・・それとも・・ご本人?

164名無しのスラッガー:2013/12/12(木) 23:29:51
誰かわかんねぇのに友達なわけねぇ〜だろ!頭大丈夫か?陰口粕さん!そもそもどこのチームなんだよ!地元ネタは地元の板で書け!わかったか?…わからねぇわな!粕だから…

165名無しのスラッガー:2013/12/13(金) 09:28:01
163 何こいつ掲示板で張り切ってんの こいつ相当痛いわ こいつの子供心配

166名無しのスラッガー:2013/12/13(金) 09:40:38
何か哀れだね163さん…掲示板内だけで同情する
いざ球場では気付かないだろうけど、このての人は

167名無しのスラッガー:2013/12/13(金) 11:08:49
>>165 >>166
必死すぎ!!
実力ないのに自分の子をひいきするから掲示板で告発されちゃうんだよ!!
自業自得。
自分の子は第3者の意見を良くきいた方が良い。
自分の子を冷静な目で見ることはできないよ。

168名無しのスラッガー:2013/12/13(金) 11:24:04
「指導者やってあげているんだから、
息子に好きなポジションやらせてもいいじゃん。」
って思っている指導者は多いはず。
やらせても良いが、競争させてな!!
競争相手なんだから明らかに劣る子を競争相手に選んでもダメだぞ!!
それで勝ち取ったならまだ納得がいく。

169名無しのスラッガー:2013/12/13(金) 12:29:58
165です。自分子供いないです。たまたま学童野球で調べてたら
167・168 同じ人ですかね 十分必死さ伝わります。頑張って下さい

170名無しのスラッガー:2013/12/13(金) 17:07:12
>>168
学童野球に限った話ではないぞ
中学硬式でもある。
できたら、親が監督・コーチをやっているチームには参加しない方が無難。

171名無しのスラッガー:2013/12/13(金) 20:40:45
だね。だね。外部監督できちんと子供達と向き合える人のとこが一番!

172名無しのスラッガー:2013/12/13(金) 21:18:35
>>167>>171のご意見に賛同します。子供達の気持ちと子供達のレベルに目線をあわせて、子供達と向き合えないような最低レベルの指導者(ご自分の子供しか見ておらず、視野が狭過ぎだから皆さんから御不満が出ているのでは?)をお抱えのチーム方は、お気の毒にだと、思います。

173名無しのスラッガー:2013/12/13(金) 21:50:24
他所の指導者も考えもんだよ!子供の事わかったつもりで子供に嫌われてるの気づかない残念なかたもいらっしゃいますよ!
自分の子供いないからわからないのかもね!
結局どちらがいいとかじゃなく
その人次第ですね!ちゃんちゃん

174名無しのスラッガー:2013/12/14(土) 11:43:13
指導者は子供から嫌われてもいいんだよ。
っていうか、厳しい練習をするとたいていの子供は指導者の事を
嫌いになるよ。
高い意識を持っている子供なんてそうはいない。
逆に指導者と仲良くなったら、それこそひいきしちゃうよ。
だから、やはり外部監督・コーチの方がいいにきまってる。

175名無しのスラッガー:2013/12/14(土) 13:27:23
厳しいから嫌われる?やはりわかってらっしゃらない!

176名無しのスラッガー:2013/12/14(土) 15:09:23
>>175
お前も今の学童の現状を分かってない!

177名無しのスラッガー:2013/12/14(土) 15:17:03
外部監督・コーチのチームってなかなかないよね?
知っているチームあったら地区名とチーム名挙げてください。

178名無しのスラッガー:2013/12/14(土) 15:24:09
宇都宮地区は多いよ

179名無しのスラッガー:2013/12/14(土) 16:46:27
芳賀地区:真岡西クラブ

180名無しのスラッガー:2013/12/14(土) 17:20:18
〉〉176
あなたはわかってらっしゃるのですね?ご自身のチームだけでなく学童全体の事が?

181名無しのスラッガー:2013/12/14(土) 17:31:45
>>180
お前はぜんぜんわかってない。
レス・アンカーの付け方さえも....

182名無しのスラッガー:2013/12/14(土) 18:33:23
>>181

183名無しのスラッガー:2013/12/14(土) 20:15:06
>>181
ワザとだよ!
そんなことしか返せなかったみたいだね!頑張って学童語ってください!お疲れ様です

184名無しのスラッガー:2013/12/14(土) 23:48:54
 学童野球知り尽くしてる奴なんか今の時代いやしねんだよ
 みんな昔を思い出して監督やコーチそして子供の親をやってんだよな!
 あんまり個人的に感情的になるなよ 誰も得しねんだよ

 分かれよいい加減 子供が野球やってんだよな

185名無しのスラッガー:2013/12/16(月) 08:48:21
>>183
お前、子供かっ?
子供の喧嘩のような言い方だね。

186名無しのスラッガー:2013/12/16(月) 09:25:18
183さん ホント何やってんだよ まめに書き込んでるみたいだけど

187名無しのスラッガー:2013/12/16(月) 20:11:34
何してる?コメントですよ!あまり子供か?みたいなコメントしていると言葉知らない大人が無理に上に立とうと頑張ってるようにしか聞こえませんよ!
私をバカにするようなコメント考える前に子供達の事を考えて下さい!

188名無しのスラッガー:2013/12/16(月) 20:53:07
187は、子供達の中に入るのかな?

189名無しのスラッガー:2013/12/16(月) 21:15:22
こいつまた書き込んでるよ バカにしてるんじゃねーべ 同情してんだよ
気付きなそろそろ 子供達に失礼だ 君より上とか下とか関係ないよ

190名無しのスラッガー:2013/12/16(月) 21:52:29
貴方も書いていますが?やはり棚上げ得意な方達が多いみたいですね!同情の意味わかってますかね?貴方には同情することはできません!悪しからずではみなさん頑張って下さい!どこ地区の方がわかりませんが!

191名無しのスラッガー:2013/12/17(火) 08:44:41
>>165 >>169 >>175 >>180 >>183 >>187 >>190
粘着質は嫌われるよ。
ってか学生時代いじめられてたでしょ?
今でもかな?

192名無しのスラッガー:2013/12/17(火) 08:50:36
191さんに同感 
久々に見たけど、こんな痛いやつまだいるんだ
全然気づいてねーし、自分が着火してんのに、敬語になって正当化…ウケる
残念すぎておもろいから引き続き頑張れよ。期待してるよ

193外野:2013/12/17(火) 09:52:01
言いたい事がある!のスレだし言わせてあげたら?

194名無しのスラッガー:2013/12/17(火) 11:23:21
191 俺も学生時代いじめられてたよ。でも、今結構頑張ってるよ。
子供とも親同士でも、充実してるぜ

195みなさん同じ:2013/12/17(火) 18:06:27

>>190>>191
あなたがたも同じに思われてますよ!そのように見下した書き方をしていると!もっと諭すように教えてあげたらどうでしょうか!

196名無しのスラッガー:2013/12/18(水) 09:10:56
このスレ閉鎖だな

197名無しのスラッガー:2013/12/18(水) 11:38:10
>>196
でた、指導者か?

198名無しのスラッガー:2013/12/18(水) 16:40:36
保護者ですよ

199名無しのスラッガー:2013/12/18(水) 19:55:51
>>198 「このスレ閉鎖」?  自分勝手なモンスターペアレント予備軍だな。

200名無しのスラッガー:2013/12/19(木) 19:57:05
いちいち食いついてる君もだよ。

201みなさん同じ:2013/12/19(木) 23:15:08
みなさん同じ!仲良しですね!

202名無しのスラッガー:2013/12/20(金) 08:12:45
>>200 そう言ういちいち指摘する君もね!

203名無しのスラッガー:2013/12/23(月) 09:12:17
何回も書き込んでるようだけど202さん。あなたみたいだよ。
気付け〜
うちの子学童やってる時こういうやついたから・・・掲示板ばっか見てるやつ

204名無しのスラッガー:2013/12/28(土) 17:12:03
今日16時ころ下野市のカ○イに買い物行ったら、出口専用の進入禁止から入ってきて、先に入ってたんだからそこに駐車するなって・・・助手席には野球少年。親がルール無視するとこ見せてどうするの?

205名無しのスラッガー:2013/12/29(日) 00:04:01
「下野市のカ○イ」って何処か知らないけど、きっとそんな親だから、子供が三振したら審判の責任で
エラーしたら指導者の責任なんだよ。まあ、社会のルールなんて守れない人多いですからね。
 残念な気がするのも確かですけど・・・

206名無しのスラッガー:2013/12/29(日) 19:41:34


207女性客:2014/01/22(水) 22:53:33
野球少年達もオナニーしたことありますか?

208女性客:2014/01/23(木) 00:35:31

私の小学生の頃、暴れん坊の男の子がいて、クラスの女の子は、皆、いつも泣かされていたのです。ある夏休みのことでした。女の子20人位で近くの屋外プールへ行くと何と暴れん坊の男の子がまた暴れまわっていたので女の子達は、暴れん坊の男の子に襲いかかり女の子大勢で押さえつけて海パンをズリおろすと足元から抜き取ってしまいました。そして女の子達は、暴れん坊の男の子のチンチンを見ては、「キャハハハ!小さい!可愛い!」と笑ながら「あっ!チンチン測っちゃお!」と定規を持ってきて「2・5㎝!小さすぎるわよ!」と言って女の子達は、次々、暴れん坊の男の子の小さいチンチンを触りまくったのです。更に女の子達は、「キャハハハ!ゴム紐みたい!」と言って暴れん坊の男の子の小さいチンチンを引っ張ったらピュッ!と精子が出てしまったのです。女の子達は、「キャハハハ!この子、射精してやんの!可愛い!」暴れん坊の男の子は、「恥ずかしい!もうやめて〜え!海パン返して!」と泣き出してしまいました。女の子達は、クスクス笑って「海パン返すわよ!」と言って海パンを女子更衣室に投げてしまいました。暴れん坊の男の子は、泣きながら男子更衣室に逃げて服を着ようとしたら何と服もズボンもシャツもパンツもビーチサンダルまで全て消えてしまったのです。暴れん坊の男の子は、仕方なくバスタオルでチンチンとお尻を隠して帰るしかないと思い。しかしそのバスタオルまで消えてしまい暴れん坊の男の子に残されたのは、空のプールバックだけでした。実は、女の子達が、隙を見て男子更衣室に侵入して暴れん坊の男の子の衣類全てビーチサンダルもバスタオルまで女子更衣室に隠してやったのでした。暴れん坊の男の子は、仕方なく泣きながら裸で裸足で帰りました。それを見た女の子達は、クスクス笑って見ていました。

209名無しのスラッガー:2014/01/23(木) 09:22:56
いい加減にこの掲示板自体削除できないんでしょうか?
もう荒れ放題で本当の意味を失っています。
こんなんでは野球もマイナスだし陰口、悪口しか出ない、最悪です。
言いたい事があれば直接話し合ったらどうですか!?
それと関係のないいじめを助長するようなスレや関係のないすれの連立、続ける意味はもうないと思います。
即刻削除をお願いします。

210名無しのスラッガー:2014/01/23(木) 13:48:59
いい加減にこの掲示板自体削除できないんでしょうか?
もう荒れ放題で本当の意味を失っています。
こんなんでは野球もマイナスだし陰口、悪口しか出ない、最悪です。
言いたい事があれば直接話し合ったらどうですか!?
それと関係のないいじめを助長するようなスレや関係のないすれの連立、続ける意味はもうないと思います。
即刻削除をお願いします。

211女性客:2014/01/23(木) 19:42:09
>>209・210少年達のフルチンで野球が見たい!少年達!全員フルチンになりなさい!女子高生達が応援に行きます!

212女性客20代:2014/01/23(木) 20:01:40
二十代の♀です。自分のじゃないんだけど、恥ずかし体験談を一つ。
 小6の水泳大会の男女混合リレーで、私の前を泳いでた男の子のパンツが脱げちゃったことがありました。
飛び込んだ瞬間に膝まで下がっちゃって、あわててパンツを引っ張りあげたんだけど、うちのクラス、
トップ争いをしてたので、ちゃんと穿き直さないまま泳いでたら、かわいそうにパンツはどんどん脱げていき、
私にタッチしたときにはスッポンポン。
 場内爆笑で私も笑いがとまらなかったけど、彼の頑張りを無にしないように力泳して、みごと優勝。
ついでにぷかぷか浮いてるパンツをとってきてあげて、ゴールした後も出るに出られずにいる彼に「はい、これ」って渡したら、
その子、後ろ向いたまま(だいじなとこを隠すためにね)パンツを受けとって「ありがとう」って言ったけど、
さすがにショックは大きかったみたい。
 でも、学校教育って無情ですよね。けっこう速い男の子だったので、その日、他にも何種目か出なきゃいかなかったの。
で、当然、そのたびに全校生徒の視線はその子のパンツに集中。
その子も「脱げたらどうしよう」って不安気な表情で、スタート台に上がっても、パンツの紐を必死に締めなおすありさま……。
それを見て、また場内からくすくす笑いが起きるという、本人にとっては悪夢のような一日でした。
同じ悲劇を体験する危険性のある男の子たちは、心なしか笑い顔が引きつっていたけど、
絶対安全なスクール水着の女の子たちは、私も含めて「さっきは面白かったねー」「お尻丸見えだったね」
「また脱げないかな」などと、期待満々で見つめてました。女って残酷よね。
 私はその脱げた子と同じスイミングスクールに通ってて、けっこう仲がよかったので
、帰り道いろいろ慰めてあげたんだけど、かえって傷が深まっちゃったみたい。
その子、しきりに「女の水着は気楽でいいよなー、脱げる心配ないもんなー」って羨ましがってました。
「男の子ってかわいそー」って思うのと同時に、「女に生まれてよかった」って、妙な優越感を持っちゃいました。
 ちなみに、となりのコースを泳いでた私の友人(♀)は、水の中でしっかりその子のちんちんを見ちゃったとか。
やっぱり泳いでるときは隠せないもんね。
私がパンツ片手にゴールしたときには、水泳帽で股間を隠していたうえ、後ろを向いていたのでお尻しかみえませんでした、残念。

213女性客20代:2014/01/23(木) 20:05:07

中3の始め、小6の妹とその友達の3人で、
妹の同級生の男の子に強烈な仕返しをしちゃいました。

その男の子(S君といいます)はクラスの中ではガキ大将的な存在で、
他の男子に命じたり、自分も自ら女子のスカートをめくったり、
エッチないたずらをするのが好きで、私の妹もずいぶんとやられていました。

ある日、学芸会の練習と打ち合わせで、クラスの女子一人と一緒に私の家に集まることになり、
そのときに「仕返しをしてやろう」と思ってました。

自宅で休憩して、みんなでハンバーガーを食べているときにチャンスがやってきました。
S君がハンバーガーを食べてドリンクを持って両手がふさがっているときに、
エイヤッとS君のジャージとパンツをずり下げちゃったんです。

S君は「あーっ!」と驚いたものの、両手が塞がっていたので、
すぐにかくせず、かわいらしいオチンチンを3人にさらけ出してしまいました。

下げたパンツを見ると、オチンチンの部分に黄色いシミが・・・・
私が「ああー、S君たら、オシッコ漏らしてるー!小6なのにー」と煽り立てると、
S君は「ちっ違うよ・・そんなんじゃないよ」と慌てます。

「ウソ!今更隠しても、見いーちゃったもんねー。そういえばオチンチンも変だよー」
S君はもうパニック状態でしどろもどろです。
「クラスの女子にバラしちゃうかなー」と私が言うと、
「お願いだからやめて!」と言うけど、今までに妹にしていたイタズラの仕返しでこらしめてやろうという気持ちもあったし、
私も男性器をいじってみたかったので、内緒にしてあげるかわりに、
私たちの思うがままにさせることにしたのです。

それからは、S君のオチンチンを揉んだり引っ張ったり、つまんでみたりとやりたい放題。
最初は顔をそむけて遠慮がちだった妹と同級生の子も、S君が弱気になっておとなしくなったことと、
日頃からのイタズラのこともあって、いつしか大胆にS君のオチンチンをいじくりまわすようになりました。

オチンチンの皮をむいたり被せたりするのが面白くて、「へえー、こんなふうになってるんだー」とキャッキャッとはしゃいでしまい、
とうとう、S君のオチンチンはかわいく勃起してしまいました。

私も勃起したオチンチンの実物を見るのは初めてで、どうしてこんなに堅くなるのかな?
とか言いながら、いつの間にか手コキのようなことしていたようにも思います。
そうこうしているうちに、S君のオチンチンの先っちょから透明な液体が出て(その頃はガマン汁とは知りませんでした)、
「何かヌルヌルが出たよー」と言いながら、「もっと出るのかなー?」とこねくりまわしていると、
S君は「ハアアッ、やっ、やめ・・・」と声を出すと同時に射精しました。
オチンチンの先からは、水鉄砲みたいに「ピーッ!」と白い液体が1メートル位飛び散りました。

妹と同級生の子は「ヤー!何これー?」と言って少し驚きましたが、私が精液だと説明してやりました。
もちろん、私も見るのは初めてでしたが。

この日以来、S君のイタズラはパッタリと無くなり、卒業するまでの間、
彼の局部の成長を拝見させてもらい、立派な「予習」をすることができました。

今思えば、すいぶんと可哀想だった気もしますが、やっぱり興味のある年頃だし、
女の3人ということもあったせいでやめられませんでした。

214名無しのスラッガー:2014/01/23(木) 23:09:23
女性客 
しばくぞ てめ〜

215女性センター女性職員:2014/01/24(金) 00:06:46
>>214貴方は、セクハラや痴漢の常習犯ですね!だから貴方は、女性センターの女性職員の命令でフルチン野球という屈辱な罰を受けるのです。

216名無しのスラッガー:2014/01/24(金) 18:43:00
夜中に学童野球のスレで1人ポチポチ携帯片手に…そのうち犯罪起こすヤッチャな。なもなく野球シーズンやし、頑張れる親や子供だけでも頑張ろうぜ!

217女性センターの女性職員:2014/01/24(金) 19:23:51

 中2のときの記憶として、今でも鮮烈に焼きついているのが、夏休みに受けた母親からの“お仕置き”です。
 場面は山中湖付近のバンガローです。
 小学校高学年の妹と、その友だち。それにお母さん仲間という、女ばっかりのキャンプに、僕が男一人で参加した(させられた)ときの出来事です。

 普通、お母さんたちは、ひとりだけ男の子がいても、あまり意識しないものです。
 最近は子供の発育が早いので、そうとは言えないのかもしれませんが。
 少なくとも、僕が中学のときは大らかなもので、貸し借りの家族風呂に、みんなで入ったりしたのを覚えています。

 ところで母親たちは気づかなくても、男の子は実はしっかりとタオルの下で勃起していたりします(苦笑)。
 しかも、妹の友だちではなく、若くてきれいなよそのお母さんを見て。
 「あんまり人のことじろじろ見ないの!」と、注意された記憶が・・・・・・・・・・・・。

 そして、風呂上がりのリクリエーション・タイムに事件は起こりました。
 僕が妹を泣かせたのですね。しかも、暴力まで・・・。
 まぁ、兄妹としてはありふれた風景だったと思います。普段なら、母親の厳しい一喝で収まるところです・・・。
 ・・・しかし、なぜかこのときは違いました。よそのお母さんたちの手前、あえて厳しくしつけたのかもしれませんが。

 母親が中学2年の僕に用意したのは、なんと、『すっぽんぽんで、立たせる』・・・という、信じがたい罰だったのです。

 ここに至る直前に、お風呂で裸になっているので、その続きだと思えば・・・どうってことない・・・という気もします。
 きっと、母親の方もそういう感覚があってのことでしょう。

 しかし、中2ですよ。たしか、下の毛もうっすらと生えかけていた気がします(泣)。

 しかも、母親がいつも以上に厳しい。「反省するまで、ずっとそのまんま立たせとくからね」

 仲間のお母さんたちも、  「ははは。すっぽんぽんは、厳しいわー」
 「夏だから風邪ひかなくていいわ」
 「ちゃんと反省できるまで、みんな交代で見張り番ね」
 「隠さないの!両手は後ろ!」
 ・・・なんてセリフ連発で、ひとり裸の僕を前にして、女性たち大盛り上がりです。(この辺りは、かなり鮮明に焼きついている)

 その中で、僕がお風呂の中で密かにオ○ンチンを硬くしたことに気づいたお母さんが、
 「ねーえ、知ってる?この子、さっきお風呂の中で、大きくなってたでしょ」

 「あ・・・わたしも気づいてた。中学生のくせに、イヤね」

 「なんだ、みんな気づいてたんだ。それじゃ、もっと厳しいお仕置きが必要なんじゃない?」
 な〜んて。(もちろん、この部分はすでに僕の妄想入ってます。すいません)

 「厳しいお仕置きって・・・どうするの?」

 「フフフ、中学生のくせに、お風呂で女の裸見て、興奮するような悪い子は、チ○チンを細い紐で しっかりと縛っちゃいましょう♪」

 「あら、フフフ、それからどうするの?」

 「そうねぇ・・・・・・チ○チンを、根元から、しっかりと紐で縛ったあとは、股の間から、お尻の方に、 オチ○チンを引っぱるのよ」

 「やってみましょうか・・・・・・それっ!暴れるわよ。みんな、協力して。ほら、真希ちゃんはそっちの手、押さえて! ・・・きゃあっ!蹴られた!だれか・・・そうよ!いいわ、みんなで股を開かせて!」

 「どうするんだっけ?」

 「さあ、まずはチ○チンを、しっかりと紐でいわくのよ。そしたら、下に引っぱって。そうよ」

 「ちょっと、叫び声が聞こえるから、口ふさぎなさいよ」

 「脱がしたパンツ、口に詰めればいいのよ」

 「さ、紐を引っぱって、チ○チンを無理やりお尻の方にくっつけたら、そこでさらに紐をぐるぐる巻きにして」

 「これだと、チ○チンが無くなって、女の子になったみたいね」

 「フフフ・・・そうでしょう。そしたら、女の子の服を着せて、一週間ぐらい女として過ごさせるの」

 「なるほど・・・たしかにこれだとオチ○チンが固定されるから、女の子みたいに座らないとおしっこもできないわよ」

 「ま、一種の貞操帯ね。これなら勃起したくてもできないから、いっしょにお風呂に入れてあげてもいいわよ♪♪」

 「痛いんじゃない?」

 「そら、仕方ないわよ・・・・・・。だって、これがお風呂で女の裸見て、興奮してチ○チン大きくしちゃった男の子へ の罰なんですもの」

218名無しのスラッガー:2014/01/24(金) 19:24:00
この、荒らしどうにかなんないんですか?
自分では気付いてないんですかね。
おかしいこと。

219女性センターの女性職員:2014/01/24(金) 19:26:41
女性のみ水着着用可能な混浴風呂


 女性のみ水着着用可能な混浴風呂・・・・というものが現実にありまして、CFNMのリアル体験スポットになっております。

 コツは、男一人では行かぬこと。かといって、男同士連れ合って行ったのでは、「女性複数に男は僕ひとり・・・」という絶妙なシチュエーションは 味わえなくなります。

 そこで、おススメしたいのが、自分のカノジョと二人で行くことです。というか、それ以外にないと思います。  大きな理由としまして、混浴温泉に♂がひとりでやってくると、確実に女性は「引く」のに対し、彼女同伴だと、まわりの女性たちも安心する・・・ということがあります。

 それにしても、「水着着用は女性のみ」のルール、①衛生面や、水質維持の観点から、本来、温泉には水着やタオルなどをつけるべきではない。 ②マイナーな天然温泉なので、男性と女性のエリアを分けるだけのスペース・費用がない。③しかし、女性は裸を見られることに抵抗がある。 他方、男どもは裸を見られるぐらい何てことないでしょう。

 ・・・という、やや男性差別的な発想から生まれたことは、想像するに難くなく、それがM心をくすぐるのですね。


 以下は、匿名希望様から頂いた情報です。
東北地方にある、洞窟をそのまま利用した野外風呂。

ここにはマイナールールがあり、水着の着用は「女性のみ」と決められている。

また、脱衣所もせまく、一か所しかないため、女性がいるときは、いなくなるまで、男性は待たなければいけない、 という変なルールまである。


その日は、連休が終わって最初の平日なので、すいているかと思いきや、意外にも時期をずらして観光に訪れた 女性グループでにぎわっていた。

彼女と二人で来ていた僕は、水着着用可能が「女性のみ」であることを知らず、海パン着けて入ったら、 三十代の見ず知らずの女性グループに「脱げ」と命令された。

最初は冗談で言ってるのかな、と思い、てきとうに受け流していたら、マジで怖い顔をした女性二人に、洗い場で両側から腕をつかまれ。
脱衣所の方に歩かされそうになったので、身をよじって抵抗すると、なぜかヘンタイ呼ばわりされ。

いっしょに入った彼女も向こうに同調して、男は僕ひとりだけ。

結局ビキニ姿の女性5〜6人が見てる前でパンツ下ろされる格好になり、 無茶苦茶屈辱的な体験だった。

220女子小学生:2014/01/24(金) 19:40:21
いじめ女子のストレス解消法は、下級生男子のパンツ投げ遊び。
ターゲットの下級生男子のパンツを脱がして、フルチンにした後、脱がしたパンツで女子たちがキャッチボール。
当然、下級生男子はパンツを取り返そうとするが、女子たちにとってはそれが狙い。
おチンチン丸出しで追い駆けてくる下級生男子を嘲笑うように、女子から女子へとパンツをパスしていく。
「パンツ返して〜」と、おチンチンを惨めに揺らしながら走り回る下級生男子を見て、女子たちは大爆笑。
これが彼女たちにとって、最高のストレス解消法らしい。
下級生男子にとっては、堪ったものではないが。

221女子小学生3人組:2014/01/24(金) 20:43:11
小学生の頃、プールで、女子達は、面白い事に気がついたのです。男子は、下半身、海パンだから女子でも簡単に脱がせる。反面、女子は、W肩から固定されている水着だから男子でも脱がすことができないということでした。ある女子が、水泳の授業の自由時間にふざけて男子の海パンを引っ張ったらズルッと足元まで脱げてしまったのです。その男子は、女子に仕返ししようとしたが、女子の水着は、男子でも脱がすことができなかとたのである。

222水泳教室の女性コーチの体罰:2014/01/24(金) 21:00:29
私が、小学一年生から通ってたスイミングスクールの女のコーチは、男の子には、厳しかった。ある日、女のコーチが、男の子達が、反抗したと理由で、「男の子全員海パン脱ぎなさい!」と言ったので女の子達は、ワクワクしながら男の子の方を見ているのでした。男の子達は、抵抗したが、女のコーチと女の子達に全員、海パンを脱がされてしまいました。男の子全員、フルチンで泳がされたのでした。女の子達は、ここのスイミングスクールが、楽しいのです。男の子が、毎回、女のコーチに海パン脱がされてフルチンにされるからそれを楽しみに来ているのです。

223女性センターの女性職員の会話:2014/01/24(金) 21:10:38
小学生の娘を持つ30才前後の母親たちの何気ないエッチな会話をCFNM風に書いてみました。

   「ピンポーン!」
母親A「あら、来たみたい」
母親B「遅くなってごめんなさい、娘を塾に送って来たところなの」
母親C[待ってたわよ、これで5人全員揃ったわね」
母親D[Aさん、なになに面白い話があるって聞いたんだけど」
母親A「そうなのよ、実はうちの娘から聞いた話なんだけど、昨日学校で学級裁判があったらしいの」
母親E「学級裁判? 何それ」
母親B「あらEさん、知らないの」
母親C「学級裁判って、確か問題のある生徒をクラスのみんなで裁判にかけて、どんな罰を与えるか決めるやつよね」
母親D「そうそう、あたし聞いたことあるわ。それでそれで」
母親A「なんかね、普段から女子のスカートめくりをする男子がいるそうなんだけど、
    その男子を女子全員で担任の夏美先生に訴えたところ、昨日の放課後、学級裁判になったそうなの」
母親B[夏美先生って、確か男子に物凄く厳しい事で有名な女の先生よね」  
母親C[以前、聞いた話なんだけど、水泳の授業で水泳パンツを忘れた男子を罰としてフルチンで泳がせたそうよ」 
母親D[え〜!ホントに、女子達はいなかったの?」
母親C[それがクラスの女子達も全員いたそうよ」
母親E「やだ〜、それじゃ女の子たちにおちんちん見られちゃったて事でしょう」
母親B「小学生の男の子が同じクラスの女の子におちんちんを見られちゃうなんて、これ以上の屈辱ってないんじゃない」
母親D[それでAさん、その学級裁判どうなったの」

    母親たちの会話はつづく。
母親A「それがね、被害にあったのが女子と言う事で男子は全員帰して、スカートをめくった男子とクラスの女子全員、それと夏美先生で
    行ったそうなのね。 それで最初は、罰として女子トイレを一週間掃除するとか、女子全員の机を綺麗にするとかの少数意見も出た
    らしいんだけど、結局、大多数意見で決まったのが、目には目をと言う事で、その男子をクラスの女子全員の前でフルチンにして
    立たせる事にしたらしいの。 まあ夏美先生の入れ知恵もあったらしいけど。 だからさっきの水泳の授業に男子をフルチンで泳がせた。
    話もそうだけど、男子がクラスの女子全員におちんちんを見られる屈辱を味わえば、二度と同じ事をしないと思ってやるんじゃないかしら」
母親B「うわー!凄い、流石は夏美先生ね、でもその男子にとっては最悪じゃない」
母親C「そんな事ないわよ、だってスカートめくる方が悪いんだもの。 エッチな男子はその位しないと反省しないわよ」
母親D「それでそれで、その話もっと詳しく聞かせて」
これは?最後の方だけだけど。
これはマジな話だけど 俺も女子高生が会話してるところ聞いたことある

A「日曜日OO公園の噴水のところで男の子が遊んでたんだけどさぁ、男の子
  フリチンなんよ」
B&C「え〜、ハハハハ」
A「それがさぁ結構大きな男の子で小学5、6年かなって感じで」
B&C「5、6年って・・・でかくない?そんな大きな子が?」
B&C「うそ〜、マジマジ。フリチン」
A「そうなんよ〜フリチンでさぁ、アハハッびっくりしちゃった。」
B&C「びっくり〜」
A「チンコも見ちゃった」
B&C「キャハハハハ・・・・・やだぁ」

こんな感じの会話だった。

224久美子:2014/01/24(金) 23:53:32
舞台は小学校5年2組の廊下。  その廊下に何やら黄色い歓声が鳴り響き、大勢の人だかりが出来ている。  その人だかりは5年生の女子達だ。  そして女子集団の
中央には、なんと3人の男子が素っ裸で立たされていた。  3人共、廊下の壁を背に素っ裸でキョウツケの姿勢を執らされている。  当然おちんちんは丸出しである。
そんな男子3人を大勢の女子達がコの字型に取り囲んでキャーキャー面白がって見ているのだ。  全ての授業が終わった放課後の出来事である。  一体どうして?
それは少し前のホームルームの時間、女子の一人が手を上げた事から始まった。  「久美子先生! あたし今日○○君にスカートめくられました」  「あたしも」 
「あたしもです」  最初に手を上げた女子に続き、二人の女子が手を上げた。  「また、あなたね。 前にも一度注意したわよね」  と怒鳴る久美子先生。  
どうやら今日の久美子先生は少々機嫌が悪そうである。  「前に、久美子先生から怒られたのに全く反省してないと思います」  と被害者の女子達。 「ちぇ、パンツ
見られたぐらいで大騒ぎすんなよな」  と言った加害者男子の言葉に、久美子先生がとうとうキレてしまった。  「バンッ」  と持ってた教本を教卓の上に叩きつけ
ると教室が一気に静まり返る。  「あなた今、パンツ見られたぐらいって言った? 冗談じゃないわよ、女の子が男の子にパンツを見られる事が、どれだけ恥ずかしい事
なのか全く分かってない様ね。 いいわ、先生が今から分からせてあげる、前に出て来なさい!」  と久美子先生が加害者男子を呼びつける。  すると被害者の女子達
から、 「○○君にスカートめくられた時、△△君と□□君も見てました」  と声が上がる。  「俺達は見てただけでめくってねえだろうよ」  と名指しされた男子
二人がすかさず反論するが、 「じゃーなんで止めなかったの! どうせ一緒に面白がって見てたんでしょう。 あんた達も同罪よ、前に出て来なさい!」  と久美子先
生は歯止めが効かないほど熱くなっている。  男子3人は、今まで見た事もない久美子先生の様子に若干ビビッて席を立てなかったが、 「早く前に出なさいよ、先生の
言う事が聞けないの」  と隣の席に座る女子にそれぞれ腕を掴まれ、前に出されてしまった。  そして黒板の前に立たされる。

225久美子:2014/01/24(金) 23:56:21
男子3人は、黒板の前に立たされクラスメート達の方を向かされる。  そして久美子先生が余っている椅子を一つ持ってくると、男子3人の前に置いた。
女子達が興味津々と言った感じで、その様子を見ている。  「○○! 上履きと靴下を脱いで椅子の上にあがりなさい。 まずはあんたからよ」  
久美子先生から、いつの間にあんた呼ばわりされてしまったスカートめくり男子。  不安な気持ち一杯で恐る恐る椅子に上がる。  「よーし、そこで
ズボンを下ろしなさい!」  久美子先生からの笑劇の言葉に、女子達が大喜びで歓声を上げる。  逆に言われた男子は、吃驚した表情に変わる。
「ほら、何してるの、女子のパンツを見たんだから、あんたも見せるのが当たり前でしょう、さっさと脱ぎなさい!」  男子が脱ぐのを躊躇していると
女子達から脱げ脱げコールが鳴り響く。  男子は諦めた様子でズボンを下ろし始めた。  女子達がクスクス笑いながら男子の下半身に注目する。
反対に席に座る男子達は正面を向く事が出来ない。  そして男子がズボンを膝のあたりまで下ろすと、学校指定の白ブリーフが露になる。  女子達から
は嘲笑の笑いが。  「ほら、しっかり下まで下ろす!」  久美子先生が膝で止まっていた男子のズボンを足首まで乱暴に引き下ろした。  そしてキョ
ウツケの姿勢で暫くのあいだ立たされる男子。  男子は早くこの罰が終わる事を願っていた。  しかしその願いは無情にも打ち砕かれてしまう。
「先生、も、もういいですか?」  と男子が恐る恐る久美子先生の方を見て、足首まで下ろされたズボンを上げようとすると、すぐさま久美子先生にズボ
ンを掴まれ、再び足首まで下ろされてしまった。  「誰が勝手にズボンを穿いて良いって言ったの! やっぱりあんた何も分かってない様ね。 ズボンを
穿いて良いですか? その逆よ、あんたには今からパンツも脱いでもらうんだから。 言ったでしょう、女子の恥ずかしさを分からせるって。 いい、女子
が男子にパンツを見られるって事は、裸を見られる事と同じなのよ。 だからあんたにもここでおちんちんを出して裸になってもらうから覚悟しなさいね!」

226久美子:2014/01/25(土) 00:01:06
久美子先生の言葉に、女子達から先程とは比べ物にならない凄まじい歓声が上がり、すかさず脱げ脱げコールが教室内に鳴り響く。  これも又、先程よりも数段
速いテンポで。  後ろの席に座る女子数人が、自分の椅子の上にあがり、手を叩いてはしゃぎながら脱げ脱げコールをしている。  女子達はもうお祭り騒ぎだ。
「みんなー、もう分かったから静かにしてー」  久美子先生が興奮状態の女子達をいったん落ち着かせる。  「さっ、いいわよ早く脱いでちょうだい。 それ
と他の男子達、下を向いてないでしっかり見てなさいよ、あなた達もスカートめくりをしたら同じ目に遭わせるからね!」  男子達は、前で立たされている男子
3人が気の毒で、顔を上げる事が出来ない。  「ほら、なに愚図愚図してるのよ! それとも脱がされたいの! あたしね、やるって言ったらやるからね。 女
だからって舐めないで頂戴!」  久美子先生の鬼気迫る迫力に、男子はもう涙目になっている。  そして男子が、脱ぐのか脱がないのかハッキリしないでいる
と、久美子先生が自分の机から竹刀を取り出し、再び男子に近づく。  すると男子は慌ててパンツのゴムに指を入れた。  「やっと脱ぐ気になったのかしら、
ほら、また手が止まってる!」  そう言って久美子先生が竹刀でお尻を叩こうとすると、男子はとうとう諦めた様子で、ゆっくりとパンツを下ろし始めた。  
女子達の視線が男子の下半身に集中する。  男子は自分の下半身にクラスの女子全員の好奇の目が向けられている前で、自らパンツを下ろし男の子のシンボルを
晒さなければならないと言う羞恥の極みを味わっていた。  そして、あ"〜 と言う男子の心の中の悲鳴と共にパンツは膝のあたりまで下ろされ、恥ずかしさで
やや汗ばんだ皮かむりおちんちんが、ついにクラスの女子全員の前に晒されてしまった。  その瞬間、女子達から歓喜の悲鳴と大歓声が鳴り響いた。

227久美子:2014/01/25(土) 00:02:48
膝あたりで止まっている男子のパンツを、久美子先生がズボン同様に足首まで下ろすと、今度はズボンとパンツを足首から引き抜いてしまった。  これにより
男子の下半身は完全に裸にされ、体操着の上着一枚と言う情けない格好にされてしまった。  「ほら、おちんちんを手で隠すんじゃない! 手は頭の後ろで
組んで、女子の方におちんちんを突き出すのよ」  そう言って久美子先生は、男子のお尻を女子の方へ押す。  「フフフ、そのまま暫く立ってなさい!」
女子達の楽しい楽しいおちんちん鑑賞会の始まりである。  「キャーーー、○○のおちんちん丸見え〜♪」  「なんか恥ずかしさで縮こまってるわよ〜♪」
「ホント、先っぽが尖がってて、うちの弟とまるで同じね、キャハハハ♪」  と女子達がクラスメート男子のおちんちん鑑賞を楽しんでいる。  そして
久美子先生も又、一番前の席の机に座り、男子のおちんちんをニヤニヤしながら眺めていた。  小学校高学年の男の子のおちんちんなんて、小学校の先生でも
やっていないとまず見る事が出来ないだろう。  久美子は小学校の先生になって本当に良かったと心から思っていた。  小学生男子なんて先生と言う立場を
利用すれば、いくらでも適当な理由を付けて裸にする事が出来る。  スカートめくりをした男子などは格好の餌食なのだ。  久美子先生もクラスの女子達と
十分におちんちん鑑賞を楽しむと、 「○○は、もう十分反省したでしょう。 じゃー今度は△△、裸足になって椅子の上にあがりなさい!」  目の前で一部
始終を見ていた男子二人は、その場から逃げ出そうとする。  しかし女子達の協力を得て、男子二人を押さえ付け無理やり全裸に引ん剥いてしまった。  
そして今度は二人同時に全裸で椅子の上に立たせ、先程の男子同様、おちんちんへの羞恥罰を受けるのである。

228久美子:2014/01/25(土) 00:05:49
全裸の男子二人は、椅子の上で久美子先生とクラスの女子達から、おちんちん鑑賞と言う羞恥罰をたっぷりと受けた後、最初に抵抗した事の罰として竹刀で
お尻を叩かれる羽目に。  「バシッ、バシッ」 と全裸で手を頭の後ろで組まされた男子二人のお尻を竹刀で叩く久美子先生。  叩かれた振動で男子二人
の皮かむりおちんちんがポヨンポヨン弾む。  それを女子達がケラケラ笑いながら眺めている。  久美子先生も男子の横から、自分の打撃によってポヨン
ポヨン揺れるおちんちんを十分に楽しみながら男子二人のお尻を叩く。  スカートめくり男子3人に十分な罰を与え、満足した久美子先生は、最後に3人共
廊下に全裸で30分立たせると言った罰を言い渡し、教室を後にした。  そして女子達から、半ば強引に全裸のまま廊下に引っ張り出される男子3人。
こうして廊下に全裸で立たされた男子3人を、5年2組の女子達と騒ぎを嗅ぎつけた他のクラスの女子達が取り囲むと言った冒頭の状況に至ったのである。
そして30分間たっぷりと5年生女子におちんちん鑑賞された男子3人の前に再び久美子先生が現れる。  「ほらほら女子達は、いつまでも見てないで早く
帰りなさい」  久美子先生の指示で、渋々帰宅する女子達。  「あなた達も十分反省したわね、じゃあ服を着て帰りなさい」  久美子先生からそう言われ
俯きながら校舎を後にする男子3人。  下校の時間を知らせる白鳥の湖の曲が、男子達の心に空しく響いていた。    (完)

229女性客:2014/01/25(土) 05:41:29
私が幼稚園の頃、悪ノリの男の子が、いつも女の子達のスカートめくりをしていたので、担任の女の先生が、その男の子に「スカートめくられた女の子の恥ずかしさ分かる!」悪ノリの男の子は、「ゴメンなさい!もうしません!」と謝ったのだが
担任の女の先生は、「*君だって女の子にズボンおろされたら恥ずかしさでしょ!」と怒り担任の女の先生は、スカートめくられた女の子に「*さんスカートめくられたんだから*君のズボンをおろしなさい!」と言った途端、悪ノリの男の子は、怖くなって「止めて!*さん許して!」と制服の半ズボンを両手で抑えたのですが、担任の女の先生に両手後ろに固定されてしまい抵抗出来ず「*さん許して!」と頼むが「*さんは、スカートめくられてパンツ見られたから仕返しよ!」と言って悪ノリの男の子の半ズボンとパンツをおろしてしまい。悪ノリの男の子は、スカートめくりをした女の子におちんちんまで見られてしまい。大泣きしてしまいました。女の子は、「どう恥ずかしい!スカートめくられた女の子達の恥ずかしさ分かった!でも私達、女の子は、パンツ見られただけだけど*君は、おちんちんまで見られてもっと恥ずかしいよね!」と笑っていた。担任の女の先生は、その女の子に「いくらなんでもやり過ぎよ!パンツまで脱がさなくても!」と笑いながら言ったのでした。

230女性客(女性教師):2014/01/25(土) 07:40:35
女尊男卑の小学1年生(CFNM)の日常 

①休み時間、ひ弱な男子が女子集団に下半身を裸にされていじめられる。

②宿題を忘れた男子は担任の女教師にフルチンにされ、教室の前に立たされる。女子は注意のみ。

③身体検査は男子のみ全裸、女子は体操着着用。

④スカートめくりをした男子は、フルチンにされ手を頭の上で組まされた状態で、女子が座る机の間を何往復も歩かされる。

⑤テストの点が悪い男子は、クラスの女子全員が見学する前で、校庭を素っ裸で走らされる。

⑥掃除をさぼった男子は、放課後、素っ裸で女子トイレの掃除をさせられる。

                :
                :
                :

           これくらいにしときます

231女性センターの女性職員:2014/01/25(土) 07:50:37
①新聞にもテレビにも出たわけではないが

男子のパンツを下ろしてしまった小4の女子3人組が

担任(女)命令で組の全員の前でパンツを脱ぐことになった。

3人のマンコが全員の前に晒され

男子の中には女子のマンコを触った奴もいた。

男子がズボンとパンツを下げられたのが発端なので

 担任(女)も女子にスカートとパンツを下げるように命じただけ。

 クミの中で一番人気のある女子が3人の中にいたので

 男子の中でも特にスケベなヤシがその女子のマンコを触ったらしい。



②新聞に載ったエロ体罰。

こっちはサラッと

「宿題を提出しなかった小2女子は、下半身裸で黒板の横に1時間立たされた」

いっぱい見られていっぱい泣いたんだろう…うひひ






③昭和60年頃の新聞だと思ったが

夏休みの宿題を忘れた子が多かったので

担任がそいつらに下半身裸で2時間目まで授業を受けさせた。

8人いた女子の中には恥ずかしくてトイレにも行けなかった子がいたそうだ。

隣りにマンコ丸出しの女の子がいたヤシは幸せだろうな(*´Д)

新聞名を知りたいな

そのトイレにいけなかった女子はオシッコ漏らしたのかな



④昭和55年頃に大阪の小学校だと思った。

5年生の水泳の授業の際に担任が児童全員に水着を脱ぐように命じ

「性教育の勉強だ」と言って男女別に一列に並べて向かい合わせた。

女子の中には恥ずかしくてうずくまってしまう子がいたらしいけど

おそらく背の順だったと思うから背の高い男子の方がおいしかっただろうな。

232名無しのスラッガー:2014/01/25(土) 22:08:33
出てけ

233女子高生:2014/01/26(日) 08:30:36
前の記事
次の記事
ホーム
 二十代の♀です。自分のじゃないんだけど、恥ずかし体験談を一つ。
 小6の水泳大会の男女混合リレーで、私の前を泳いでた男の子のパンツが脱げちゃったことがありました。
飛び込んだ瞬間に膝まで下がっちゃって、あわててパンツを引っ張りあげたんだけど、うちのクラス、
トップ争いをしてたので、ちゃんと穿き直さないまま泳いでたら、かわいそうにパンツはどんどん脱げていき、
私にタッチしたときにはスッポンポン。
 場内爆笑で私も笑いがとまらなかったけど、彼の頑張りを無にしないように力泳して、みごと優勝。
ついでにぷかぷか浮いてるパンツをとってきてあげて、ゴールした後も出るに出られずにいる彼に「はい、これ」って渡したら、
その子、後ろ向いたまま(だいじなとこを隠すためにね)パンツを受けとって「ありがとう」って言ったけど、
さすがにショックは大きかったみたい。
 でも、学校教育って無情ですよね。けっこう速い男の子だったので、その日、他にも何種目か出なきゃいかなかったの。
で、当然、そのたびに全校生徒の視線はその子のパンツに集中。
その子も「脱げたらどうしよう」って不安気な表情で、スタート台に上がっても、パンツの紐を必死に締めなおすありさま……。
それを見て、また場内からくすくす笑いが起きるという、本人にとっては悪夢のような一日でした。
同じ悲劇を体験する危険性のある男の子たちは、心なしか笑い顔が引きつっていたけど、
絶対安全なスクール水着の女の子たちは、私も含めて「さっきは面白かったねー」「お尻丸見えだったね」
「また脱げないかな」などと、期待満々で見つめてました。女って残酷よね。
 私はその脱げた子と同じスイミングスクールに通ってて、けっこう仲がよかったので
、帰り道いろいろ慰めてあげたんだけど、かえって傷が深まっちゃったみたい。
その子、しきりに「女の水着は気楽でいいよなー、脱げる心配ないもんなー」って羨ましがってました。
「男の子ってかわいそー」って思うのと同時に、「女に生まれてよかった」って、妙な優越感を持っちゃいました。
 ちなみに、となりのコースを泳いでた私の友人(♀)は、水の中でしっかりその子のちんちんを見ちゃったとか。
やっぱり泳いでるときは隠せないもんね。
私がパンツ片手にゴールしたときには、水泳帽で股間を隠していたうえ、後ろを向いていたのでお尻しかみえませんでした、残念。

234女子高生:2014/01/26(日) 08:34:13
小学校の高学年の頃、水泳の授業の自由時間などに、女子数人で男子1人を押さえつけて海パンを脱がすイジメが、よくありました。女子達は、男子は、海パンだから簡単に脱がせる女子は、スクール水着だから男子でも脱がすことが、出来ないというのを面白がってプールサイドでも隙を見ては、男子の海パンは、女子にズリおろされてしまい小学校時代は、プールでは、女子に海パン脱がされる男子は、毎回泣かされていたのであった。ある日、担任の女の先生が、激怒して、「女子全員!男子の海パン脱がしたんだから、あんた達も水着脱いで裸になりなさい!」といったので、女子全員、泣きながら水着脱いで裸になりました。更に担任の女の先生は、女子全員に「どう!恥ずかしい!海パン脱がされた男子の恥ずかしさ分かったの!」と怒鳴りました。女子全員、泣きながら裸で、男子全員に「ごめんなさい!もうしません!」と謝りました。その後、担任の女の先生は、女子全員を裸でプールサイドに立たせると油性ペンで、女子全員の胸に「海パン脱がしの罰!」と大きく書きました。これは、実際にあった裸体罰なんです。

235女性客:2014/01/27(月) 19:28:30
男子達へ女性客の面白い女子達の男子イジメについて書きます。男子達の女子にイジメられたい女子達の男子をイジメたいなどリクエスト待ってます。

236女子高生:2014/01/27(月) 19:43:40
幼稚園の時、毎日同じ男子にスカートめくりされて頭にきて
仕返しに彼のジャージのズボンを下ろしてパンツを見てやろうとした。

後ろから近づき一気にズボンを引きずりおろしたら
ブリーフごと脱がしてしまったw

その場にいた同級生たちは大笑い彼は泣いてしまった。
あの当時から私は男泣かせな女だったなぁ・・・

237女子高生:2014/01/27(月) 19:44:44
幼稚園の時、毎日同じ男子にスカートめくりされて頭にきて
仕返しに彼のジャージのズボンを下ろしてパンツを見てやろうとした。

後ろから近づき一気にズボンを引きずりおろしたら
ブリーフごと脱がしてしまったw

その場にいた同級生たちは大笑い彼は泣いてしまった。
あの当時から私は男泣かせな女だったなぁ・・・

238女性客:2014/01/28(火) 04:05:50
>>1監督は女性の下着ドロボウと痴漢をやったので女性職員に真っ裸でお仕置きされています。

239名無しのスラッガー:2014/01/28(火) 08:23:04
女性客さん? なあ、消えてくれ。

240男性客:2014/01/28(火) 11:27:42
>>238
俺にもお仕置きしてください、ぜひ。
そして、お互いの傷を舐め合いましょう。

241女性職員:2014/01/29(水) 18:49:18
水泳教室の女性コーチが小学生や幼稚園児の男の子の海パン脱がすのはイジメですか?よく女性コーチが男の子の海パン引っ張ったらズルッと脱げてしまいおちんちん見えちゃったら男の子虐待ですか?

242女性客:2014/01/31(金) 23:41:57
>>239これからは女性達が 威張る時代なのです。だから男の子は女の子に逆らうとフルチンにされるのである。

243名無しのスラッガー:2014/02/01(土) 16:07:04
>>242病院行ったら?

244名無しのスラッガー:2014/02/03(月) 22:14:20
ドンドン書き込んでもらってボロだしてもらいましょ。

245名無しのスラッガー:2014/02/23(日) 08:50:26
いじめの巣窟菊東スポーツ野球部

246名無しのスラッガー:2014/02/23(日) 09:15:29
な、長いな…今日

247女子高生:2014/02/23(日) 17:45:23
昔からですが、小学生の男子達は、力も女子より強くプールでは、簡単に女子の水着を剥がすよう脱がしてしまうので、男子達は、これを男子の必殺技「水着剥がし」などと言って笑っています。
なので小学生の女子は、プールでは、男子が、近づくと泳いで逃げようとするのですが、男子数人に捕まって水着は、剥がすように脱がされてしまいます。
またまた小学生のイジメグループの男子3人は、水泳の授業の自由時間に小柄な弱々しい女子を捕まえて水着を簡単に脱がして「ガハハハ!水着剥がし大成功!」と言って男子3人は、「女子って弱いな!簡単に男子に水着剥がされてマンマン見られちゃうもんな!」
「俺達男子は、海パンだから脱がせないもんな!」と言うと脱がした水着を男子の1人が自分の海パンのなかへ隠してしまいました。その女子は、いつもプールでは、男子達に水着脱がされて泣かされていたのでした。
小・中学生の男の子達は、女の子の水着は、簡単に脱がせるということから「水着剥がし」と言うようになりました。水泳の授業の自由時間に弱々しい女子は、男子数人に「水着剥げ!」と言われると恐くて逃げようとしますが、
すぐに男子数人に捕まって水着は、男子数人に脱がされて(剥がされて)しまうのです。

248女性職員:2014/02/23(日) 17:46:27
「水着剥がし」男の子達の面白い発言ですね。ある小学生の男の子達が、「女の子の水着剥がしてマンマン検査しちゃおう!」などと女の子を苛める男の子が、多いみたいです。
確かに男の子は、海パンだからプールでは、水着の女の子は、弱い立場なんですね。ぎゃくに男の子は、海パンだから強い立場である。だから男の子は、「俺達、海パンなんだから女の子は、水着の癖に逆らうな!逆らったら水着脱がすぞ!」と女の子達を苛めるのです。
最近の小学生の男の子達は、プールで、女子の水着脱がすイタズラやイジメなどを「水着剥がし」といって女の子達を馬鹿にして笑っているみたいです。プロの男の子は、プールの水の中で素早く女の子の水着を剥がすように脱がしてしまうのです。
男の子は、「○○の水着剥がしちゃった!」とゲラゲラ笑って女の子の泣き叫ぶのを面白がっているのです。
「水着脱がし」を男の子達は、「水着剥がし」と言っています。女の子の水着は、男の子でも剥がすように簡単に脱がせるからである。プールでは、いくら女の子が抵抗しても男の子数人で押さえつけて水着を剥がすように脱がしてしまうのです。
男の子は、紐で縛っている海パンだから女の子には脱がすことができないから女の子は、いつもプールでは、男の子達から晒し者にされて泣かされているのです。

249女子高生:2014/02/23(日) 17:47:38
ある小学生の男の子達が、「プールでは、女の子は、裸で泳げばいいじゃん!」「そうだ!どうせ俺達男子に水着剥がされちゃうだから同じことだ!」「なあ!水着剥がしたついでに○○のマンマン検査しちゃおうぜ!」などと会話していました。
また今日も水泳の授業の自由時間は、男子達のゲーム!女子の水着剥がし競争でした。
小学生の男子達は、プールでは、女子の水着剥がしと笑いながら自由時間などに女子を捕まえて素早く水着を脱がしてしまうのです。男子達は、「や〜い!また剥がしてやったぜ!」と強気になっていました。
男子達は、ラベルを剥がすように女子の水着を簡単に脱がしてしまうのです。男子達は、「女子全員、水着剥がすぞ!」と言うので、いつも女子達は、男子達を怖がっていました。
更に昔からの小学高学年の男子達は、女子よりも力が強くプールでは、男子達に水着を破かれた女子も沢山いました。するとその男子は、「ゴメン!破いちゃった!剥がすつもりだったのに!」と笑いながら破けた水着をプールサイドに投げてしまいました。
その女子は、裸で泣きべそかいていたのでした。他の男子達もゲラゲラ笑って見ていました。

250名無しのスラッガー:2014/02/24(月) 01:41:55
事件でも起こさなきゃいいが

251名無しのスラッガー:2014/02/24(月) 21:11:52
とりあえず通報するわ

252名無しのスラッガー:2014/04/29(火) 19:00:00
悪質な書き込みがなされていることを発見し、先ほど概ね全てを削除しました。

下記の者については、第一に、プロバイダへ通報し、
第二に、警視庁に対して運営を妨害されたものとして被害届を提出することを決定しました。
数日内にいずれも実行に移す予定です。

当サイト利用者の方にはご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。

pw126205217082.3.panda-world.ne.jp

253名無しのスラッガー:2014/05/13(火) 09:53:37
バカにつけるクスリは無いな

254名無しのスラッガー:2014/05/13(火) 11:40:16
警察に自首した方がいいよ。

朝6時にピンポンが鳴ったら終わりだよ。

255名無しのスラッガー:2014/05/15(木) 16:01:02
高山うざ〜い!!死んで。お願いです。

256名無しのスラッガー:2014/05/28(水) 02:25:34


257名無しのスラッガー:2014/05/30(金) 06:13:34
侮辱罪とかいちいちその程度で朝から警察がピンポンなんてどんだけの大事件だい?悪質な物の刑事事件クラスじゃねえと動かねえよ!
片手間の悪口書いて逮捕とか!
そんなんしてたらネット逮捕で留置所いっぱいになるわ!
そして新聞に乗るとしたら仰天!侮辱罪ごときで逮捕!悪口一言書いただけで!ネットの恐ろしさ!サイバー警察してやったり(笑)!
こんな感じかな?

258名無しのスラッガー:2014/06/02(月) 12:59:11
自分のミス?
勝てば自分の采配をアピールし結果論で語れる

セオリーを無視して
負けたのに、説明も無。

オレは納得できない。
あの負け方。

子供達の夏が懸かった試合だぞ…ふざけんな!!!

259名無しのスラッガー:2014/06/05(木) 00:14:38
もう春県終わったよ〜!
いつまで春県敗戦の影に引きずるの〜〜?

260名無しのスラッガー:2014/06/06(金) 22:03:00
258さん!どこにでもそう言う自己中な、監督がいるのですね!

261名無しのスラッガー:2014/06/07(土) 00:06:56
しかたないよ!その人監督に選んだの皆さんだし!たまたまそのとき采配失敗しただけ!完璧な人なんかいないんだから

262名無しのスラッガー:2014/06/07(土) 06:57:16
みんなで選んだわけじゃなく自分でやりたいと言うからお願いしました。

ふたを開けてみれば本当に野球をやっていたのか疑うような采配。
練習にはほとんど来ないで試合には来て怒鳴り散らし全然勝てないのは全て子供達のせい。

263名無しのスラッガー:2014/06/07(土) 07:59:56
ひどいですね!まぁ学童の采配ミスなんて故意的でなければ余程強いチーム以外結果はかわらないでしょ!
子供達を育てきれなかったのが敗因ですよ!来期は違う監督にして基礎からしっかり鍛えてあげれば采配ぐらいじゃぶれないとおもいます

264名無しのスラッガー:2014/06/07(土) 14:16:29
上げ

265名無しのスラッガー:2014/06/07(土) 14:17:34
上げ

266名無しのスラッガー:2014/06/07(土) 14:19:58
したい事は エッチ。あっ、言いたい事だぁ〜 あと少しで学童も終わり。寂しくなるなぁ〜

267名無しのスラッガー:2014/06/08(日) 11:58:37
うちの監督なんかは子供ら使いこなせないくせに会長夫人とニャンニャンしてるぜ!
勝てない理由がここに
ある

268名無しのスラッガー:2014/06/08(日) 13:30:43
>>254
久々にみたら親告罪で自首ってw
無知はコメントしないほうがいいですよw

269名無しのスラッガー:2014/06/08(日) 13:39:39
>>267
ニャンニャンしたの見たの?
ワンワンかもね!

270名無しのスラッガー:2014/06/08(日) 14:14:29
いいおっさんとおばさんがニャンニャンて…キモいな

271運営:2014/06/09(月) 21:36:57
悪質な書き込みがなされていることを発見し、先ほど概ね全てを削除しました。

下記の者については、第一に、プロバイダへ通報し、
第二に、警視庁に対して運営を妨害されたものとして被害届を提出することを決定しました。
数日内にいずれも実行に移す予定です。

当サイト利用者の方にはご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。

pw126205217082.3.panda-world.ne.jp

272<削除>:<削除>
<削除>

273<削除>:<削除>
<削除>

274女性客:2014/06/16(月) 23:50:41
女性職員の提案で鴻巣中央小学校の男子生徒は、学校内は、フルチンに決定しました。

275名無しのスラッガー:2014/06/16(月) 23:53:57
子供を故障させる指導者なんか野球教える資格ない!さっさと身を引けくそやろう!口ばっかの自己満指導はうんざりだよ!

276女性客:2014/06/17(火) 00:18:31
〒365−0032
埼玉県鴻巣市中央
30番1号

TEL 048−543−7111
FAX 048−543−7113
鴻巣中央小学校です!男子フルチンの踊りもありますよ!

277男性客:2014/06/17(火) 00:23:27
鴻巣中央小学校で女子生徒達のストリップの動画を作成してアダルトサイトに掲載する予定です。

278名無しのスラッガー:2014/06/25(水) 23:51:45
下記の者については、第一に、プロバイダへ通報し、
第二に、警視庁に対して運営を妨害されたものとして被害届を提出することを決定しました。
数日内にいずれも実行に移す予定です。

当サイト利用者の方にはご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。

pw126205217082.3.panda-world.ne.jp

279名無しのスラッガー:2014/06/26(木) 01:52:50
あーうざ

280名無しのスラッガー:2014/06/26(木) 12:21:10
下野市の学童野球チームに暴力団でベンチにのさばる奴がいます。
これからは監督、コーチの素性を調べる必要があります
学童野球の場に暴力団が関わるなんてとんでもない話です!
下野市学童野球協会にも言わせて頂きます。

281名無しのスラッガー:2014/06/26(木) 13:33:16
恐いわぁ…どこのチーム?

282名無しのスラッガー:2014/06/26(木) 13:57:12
>>280
練習試合やりたくないのでチーム名教えて下さい

283名無しのスラッガー:2014/06/26(木) 22:32:19
国分寺東か?

284名無しのスラッガー:2014/06/26(木) 22:45:51
野球に、職業なんて関係ないんじゃないの?

やくざだって愛情持って子供たちに接してくれれば監督やったって
いいんじゃないの?と思うけどなぁ〜

学童内のいざこざに看板出すわけじゃないだろうに・・・
偏見はいかんだろ

285名無しのスラッガー:2014/06/26(木) 23:27:05
残念!283ではありません!!

286名無しのスラッガー:2014/06/26(木) 23:33:08
どこだっていいよ!普通にしてりゃただのおっさんだし!

287名無しのスラッガー:2014/06/26(木) 23:38:12
確かに看板出して威張ってるわけではありませんがヤクザじゃマズイでしょ? 公共の施設への立ち入りも制限されてるハズですよ

288名無しのスラッガー:2014/06/26(木) 23:55:48
自分のストレスのはけ口のように、子供たちにあたる公務員の監督と

愛情持って子供たちに接してるヤクザの監督だったら

287さんは、どっちに預けるのさ?

それが答えでしょ

289名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 06:58:55
偏見もたずにその人間見て決めなよ!今の時代下手なヤクザより普通のおっさんの方がたち悪いしモンペになるのも普通のやつだから

290名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 07:51:16
>>289
とは言え…

自分のチームなら…と、考えて見てください。

チャカを持ったヒットマンが、練習中・試合中に来ることだって、あり得る訳で、偏見でとは言え 事なかれ主義的にはマズイね!

291名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 09:56:53
自分のチームだったら嫌だな。
入部させたくないですね、普通に考えればわかるよね。

292名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 10:31:41
おのぉ〜…(・・;)ドラマの見過ぎではwそんなこと現実ではほぼあり得ませんよ!
イカれた一般人ならありえますが…

293名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 11:24:35
284
暴力団員は反社会的人物!指導する立場に据えるのは問題だよ。

294名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 11:26:07
刑事の父兄がいればOKです。

295名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 12:13:25
常に見張ってるんだな!校舎の影から、、、。

296名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 12:14:27
それを、前面に出さなければただの保護者!差別はいかんよ!

297名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 12:23:02
ヤクザらしい言動、行動がなければ指導者だろうと問題なし!

298名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 13:21:52
考え方が恐ろしい。
差別とかの問題じゃないだろう。やばいよね。

299名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 13:35:06
そうやって批判ばかりしてればいいさ!チンピラとヤクザの区別もつかないくせにヤクザだって1保護者なんだよ

300名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 13:35:37
>>298小山のチームなんか 普通だよ! モンモンコーチ 沢山いるから

301名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 13:55:33
小山は暴力団コーチが沢山いるんですって!
恐るべき小山市学童野球!

302名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 14:02:45
反社会勢力の意味わかります?

303名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 14:13:48
怖いですね

304名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 14:24:02
>>303なぜに 怖い! 子どもの保護者だぞ! モンスターのほうが こわいよ

305名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 14:48:26
いや暴力団はやはり恐いですよ

306名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 19:00:06
本当に子供に野球やらせたいならヤクザだって大人しいです!ヤクザだって出す奴はただのチンピラ!
そんな輩は受け入れないそれだけのこと

307名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 20:41:35
逆にヤクザって言ってるけどヤクザの方が子供に真剣だと思うよ。なぜ怖いの?俺は別にヤクザだろうが勝負の厳しさを教えてくれるし、礼儀もきちんと教えてくれると思うな。逆にうじうじしてる父親が怖いね。

308名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 21:33:12
理解不能。
反社会の人だよ。

309名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 22:04:41
もはや偏見でしかない!子育てに職業や思想の偏見はいらない!
子供に真剣であれば

310名無しのスラッガー:2014/06/27(金) 23:21:45
あれだこれだ言っても人を騙したりもしかすると人を殺めた事もあるかも知れない人間ですよ!
恐いのが普通でしょう!?

311名無しのスラッガー:2014/06/28(土) 05:03:22
俺の職業はヤクザです。自己紹介したの?只噂?それとも見た目?勿論俺もヤクザですって言ってる人は嫌ですが、何も言わずに一生懸命指導してる人は一般もヤクザ関係無いね。逆に協会の審判でやたらと威張ってる審判の方がイライラするね。

312名無しのスラッガー:2014/06/28(土) 08:02:26
>>311
ヤクザさん、胸を張って息子と今しか出来ない学童野球を

心ゆくまで堪能しなさい
スポーツに職業なんて関係ないから

313名無しのスラッガー:2014/06/28(土) 08:36:21
そもそも、やくざって職業って言えるの??

314名無しのスラッガー:2014/06/28(土) 09:21:45
くだらねぇ!一般気取ったモンペの方が周りに迷惑をかけてチームの邪魔になる!

315名無しのスラッガー:2014/06/28(土) 12:08:32
もうヤクザの話はいいでしょう。
あんまり調子に乗って書いてると北九州みたいな事件起きますよ

316名無しのスラッガー:2014/06/30(月) 06:58:47
ビバクソ親

317名無しのスラッガー:2014/07/16(水) 05:57:43
てか、一般の人も、人、やっちゃうじゃん

318名無しのスラッガー:2014/07/16(水) 07:42:01
この暑いなか大汗かいて長袖着てるの不自然ですよ
一般の人達には理解できない事をやるのがヤクザなんでしょうけど。
住む世界が違うので健全な学童野球の場を汚さないでください

320名無しのスラッガー:2014/07/21(月) 21:02:53
俺ヤクザじゃないけど夏長袖着ていますが…
おかしくは無いと思いますよ!
日焼け防止のために無駄な腕宛着けてるご婦人よりw
長袖着ればいいのに…隙間から日焼けしてますよw

321名無しのスラッガー:2014/07/22(火) 07:30:55
いや刺青あればかくすしかないでしょう(^_^)日本のプロはみんな隠させてますよ!

322名無しのスラッガー:2014/07/24(木) 14:58:33
わざわざ入れ墨出してるチンピラより長袖着て隠してるヤクザのがいいんじゃないですか?

323名無しのスラッガー:2014/07/24(木) 15:18:35
>>322カス 黙れ

324名無しのスラッガー:2014/07/24(木) 22:57:48
ゴキブリ野郎 てめえが黙れ
寝かすぞ ブタ

325名無しのスラッガー:2014/07/25(金) 00:16:47
目くそ鼻くそ

326名無しのスラッガー:2014/07/25(金) 08:13:35
>>322
刺青してる時点でアウトなんで。
どっちがいいとかナイ。

327名無しのスラッガー:2014/07/25(金) 09:45:37
じゃ〜タトゥーは?
また刺青とは違うような?

328名無しのスラッガー:2014/07/25(金) 10:49:52
タトゥは、ファッションで
後悔しない程度ならイイと思うけど。
刺青は必ず後悔すると思う。
若いうちはいいけど、年取った肌に
刺青って超ダサイし
太った時の鳳凰とか蛇とか
釈迦とか、一緒に太るし・・・

329名無しのスラッガー:2014/07/25(金) 12:59:29
くだらねぇ!どっちも一緒中途半端なタトゥー自慢げに見せてるアホより刺青隠すほうがいいだろが

330名無しのスラッガー:2014/07/25(金) 13:33:02
入ってる人の言い分だろうね

331名無しのスラッガー:2014/07/25(金) 22:45:11
いれてねぇよ

332名無しのスラッガー:2014/07/28(月) 12:54:01
暇なババア達のクソスレ(笑)
野球にババアなんかいちいちしゃしゃり出んなよ〜

333名無しのスラッガー:2014/07/29(火) 06:59:45
我がチームには、過去迷惑防止条令違反で検挙された方が、在籍しています。
はっきり言って迷惑です。
自主的に退部して下さい。

334名無しのスラッガー:2014/07/29(火) 11:35:26
過去…お前がどれだけまっとうなんだかw

335名無しのスラッガー:2014/07/29(火) 22:38:52
ヤッターヤッターあのスーパーバカ親子 独裁監督とお別れ出来て、ラッキーでも下級生は、可愛そう まだ、したにスーパーおバカちゃんがいるみたいだから

336名無しのスラッガー:2014/07/29(火) 23:06:28
だれだ?
何処のチームだ?

337名無しのスラッガー:2014/07/30(水) 12:35:17
低学年の保護者なのに練習が始まると吠える体のう

338名無しのスラッガー:2014/07/30(水) 12:39:48
低学年の保護者なのに練習が始まると吠えるオヤジ、他父兄はみんな呆れています。
気ずいて下さい。あなたです。
あなたのおかげでみんな迷惑です。

339名無しのスラッガー:2014/07/30(水) 19:10:48
低学年の親の何がいけないの?高学年だからって勘違いしてる親の方が邪魔!子供のために熱くなる親なら低学年も高学年もない

340名無しのスラッガー:2014/07/30(水) 20:26:54
今日の練習はモンペが休みで充実してます。
週末の連絡試合、練習も欠席でお願いします。
参加の場合は、父兄より説教します。
覚悟して下さい。
あースッキリ

341名無しのスラッガー:2014/07/30(水) 20:41:15
スポ少の理念を理解していない方がおられます。
残念です。
ちくしょー

342名無しのスラッガー:2014/07/30(水) 21:30:44
うちのもんぺもどうにかしてほしい。せだいこうたいもんぺ。超わらい。

343名無しのスラッガー:2014/07/30(水) 21:56:54
モンペ大変ですね!

344名無しのスラッガー:2014/07/30(水) 22:27:23
339さん!その通り、低学年の親も高学年の親も、皆同じ可愛い子供やを持つ、親(保護者)ですからね!

345名無しのスラッガー:2014/07/31(木) 08:55:34
>>338
ついでに教えてあげます!
気ずいて×→築いてになります
気付いて○→きづいて
低学年だとか高学年とかも間違えですが…『ず』と『づ』の使い方も間違えてます!

346名無しのスラッガー:2014/07/31(木) 11:48:39
親父→おやじ
親痔→おやぢ
これも似てるが違うw

347名無しのスラッガー:2014/08/01(金) 19:46:44
To我がチームのモンペ様へ
明日の練習試合、くれぐれも粗相の無いようお願い致します。
余りにも、目に余るようであればご父兄の総攻撃にあいます。
覚悟して下さい。
あなたとこのまま、一年間を過ごすのはもうムリです。

348名無しのスラッガー:2014/08/01(金) 21:03:16
どこのチーム?

349名無しのスラッガー:2014/08/08(金) 17:12:25
阿波おどりカップ○川初戦1対12、日ハム県マック県に不出場での選出でこの結果では噂通り
協会のお偉いさんのエゴか

350名無しのスラッガー:2014/08/09(土) 09:13:17
なんで小川那珂?夏県1没チームが栃木県代表って変?
ちゃんとした推薦理由があるんだろうね。

351名無しのスラッガー:2014/08/15(金) 22:05:17
チームを私物化してるバカどもお前らが栃木の野球レベル下げるきっかけ作ってんだよ!

352名無しのスラッガー:2014/09/18(木) 21:28:45
これから一緒にやらなきゃならねぇんだら、人に合わせず腹わって話せや!!
初めてからこんなじゃやってけねえよ!!

353名無しのスラッガー:2014/09/18(木) 22:03:19
いや、一線引いとかないと必ず調子に乗る輩がいるし、
指導者が腹割って話したら親は無駄に傷付いて発狂するよ、
任せた責任として黙って協力した方が上手くいくんじゃないの?

親の協力はあくまでサポートなんだから、履き違えない様に。

354名無しのスラッガー:2014/09/18(木) 23:17:29
チーム運営をする代表者、
監督、コーチの中でくらい腹わって話せよ。

人の前では都合よく話し合わせやがって、
こそこそ動くんじゃねーよ!!

言いてぇ事くらいしっかり話し合えばいいだろ!

事後報告はイラね。

355名無しのスラッガー:2014/09/18(木) 23:27:43
>>354
信用されてねぇな
頼りにされてねぇな



って思わね?

356名無しのスラッガー:2014/09/19(金) 07:54:47
そいつよりは、チーム運営野球キャリアあるし、

ただの私的な考えをチームに押し付けてるのは明白。
新チームは、まず練習だろ!!

357名無しのスラッガー:2014/09/19(金) 09:02:19
キャリアより人格に問題あんじゃね?

358名無しのスラッガー:2014/09/19(金) 11:11:01
オマエに人格どうの言われる筋合いないわ!!

なら総会等で、
お願いされないわ。

359名無しのスラッガー:2014/09/19(金) 13:33:16
総会で決めた事守れないならやめちまえ

360名無しのスラッガー:2014/09/19(金) 20:19:19
そだそだ。モンペがうざい

361名無しのスラッガー:2014/09/20(土) 06:47:23
〇〇になったからって、
あんまり最初から暴走すんなよ。

バタバタするような活動は批判しかでないよ。

362名無しのスラッガー:2014/09/20(土) 07:03:45
批判しか出来ない奴に物事どうこう言われたくねえの分からないかな?

363名無しのスラッガー:2014/09/20(土) 09:49:08
↑お前のしてる事も批判だろ(笑)

364名無しのスラッガー:2014/09/20(土) 23:25:59
>>363
だからお前みたいに中途半端に人のコメントに批判してるだけのやつに言ってんだよ!
批判するなら納得させるだけの行動みせろや!

365名無しのスラッガー:2014/09/21(日) 19:10:30
お前にどう示すんだよwww
つーか、黙って協力仲良くやれよ

366名無しのスラッガー:2014/09/22(月) 02:12:01
ネットでいきがるおバカちゃんでしたか!俺に示せなんて言ってねぇよ!せいぜい人の顔色伺って裏で陰口叩いてなよwお疲れさん

367名無しのスラッガー:2014/09/22(月) 13:25:03
ブーメランw

肩の力抜けよ、お父さん。

368名無しのスラッガー:2014/09/22(月) 15:03:57
w育児に手抜きしてるやつが肩の抜けとか笑かすwww
言いたいことがあるとこなんだから言わせてやれよ!
それとも違うところ抜いてもらいたいのか?

369名無しのスラッガー:2014/09/24(水) 22:09:57
やるっつったらやるんだよ!
口だけのヘタレはいらねぇ!
あのチームをフルボッコにしてやんよ!

370名無しのスラッガー:2014/09/24(水) 22:59:42
↑所詮口だけだろ!!書き込みだから強気なんだろ(笑)!!

371名無しのスラッガー:2014/09/25(木) 11:18:37
>>370
お前さんのチーム教えてみ?

372名無しのスラッガー:2014/09/25(木) 20:52:23
まずは自分から名乗るべきなんじゃないの

373名無しのスラッガー:2014/09/25(木) 21:49:52
ぷっ

374名無しのスラッガー:2014/09/25(木) 22:56:22
何故名乗る必要があるのかな?勝手に絡んできたならまず自分がなのりなさいよw

375名無しのスラッガー:2014/09/26(金) 16:23:25
まぁまぁ喧嘩しないwww

376名無しのスラッガー:2015/04/28(火) 18:37:23
過去の悪質な書き込み(荒らし)まだ残っているのですが、削除依頼をお願いしたいです。

377名無しのスラッガー:2015/05/24(日) 23:40:36
なぜ真冬に練習試合をやるのでしょ?

378名無しのスラッガー:2017/05/31(水) 17:33:02
私の友人もこの【栃木の学童野球 掲示板】へ投稿しているそうです
特定出来ますか?
どれでしようね?♪───O(≧∇≦)O────♪

379名無しのスラッガー:2017/05/31(水) 22:28:38
やりてー

380名無しのスラッガー:2017/06/03(土) 12:42:01
ID:bzg838MA0


私は平日の昼間、沢山投稿してます
ところが祭日や土日の昼間は、どしても書き込みが出来ません
皆さんでカバーしてもらえませんか
お願いします


HOST:p979210-ipngn200803fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp

381名無しのスラッガー:2017/06/10(土) 06:48:00
ID:bzg838MA0


土日の天気は、心配無いようです
釣りは、楽しいですよ
よかったら、こちらへどうぞ💁

gman.jp/w_totigi


HOST:p979210-ipngn200803fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp

382名無しのスラッガー:2017/08/22(火) 12:44:23
あげ

383名無しのスラッガー:2017/08/29(火) 21:05:16
なっ、鶴くん。
清原Hの人を利用したんだよな!
下野○○○の所属先されてるハゲ。

384名無しのスラッガー:2017/08/29(火) 21:09:53
ワオ!まぁそんな顔してるわな(笑)(笑)

385名無しのスラッガー:2017/08/29(火) 21:13:27
鶴くんの職は?黒いから建設関係?

386名無しのスラッガー:2017/11/12(日) 08:47:05
まさか大事な試合の代理抽選はないですよね〰❗
疑惑感があるやり方は、問題ですよ

387名無しのスラッガー:2017/11/26(日) 08:36:59
人間のクズ寺崎耕(冤罪事件主犯)は消えろ!

388名無しのスラッガー:2017/11/26(日) 08:47:42
元気なからだ

あわや

389名無しのスラッガー:2018/01/20(土) 22:04:52
消えてほしい

390名無しのスラッガー:2018/01/25(木) 23:42:32
声だけ出してるデブコーチ、
立場わきまえろ!調子いいんだよ!お前コーチの役目果たせてないからな!
嫌われるの怖くて意見言えないとかコーチじゃないから。
いつも冗談言ってるけど気持ち悪い!

391名無しのスラッガー:2018/01/26(金) 00:24:28
好き嫌い激しいコーチも厄介
下手くそな我が子をレギュラーにして
伸び盛りの他の子は無視

ゴロとれない
足遅い
打てない
バントもできない

親がコーチじゃなきゃ
試合に出る資格ないレベル

392名無しのスラッガー:2018/01/27(土) 00:18:11
下半身超デブのママ気持ち悪い

393名無しのスラッガー:2018/01/27(土) 00:32:14
>>392
ここに書いてるあんたもキモいよ

394名無しのスラッガー:2018/02/01(木) 22:04:13
この女は本当に馬鹿なのか不倫しまくりka

395名無しのスラッガー:2018/02/03(土) 18:47:04
声をあらげて怒鳴り散らす
DV

396名無しのスラッガー:2018/02/05(月) 15:12:32
自分の子ビンタしたり蹴飛ばしたりするコーチ
普段は優しく教えてるけど本気じゃないんだろうね
心の中でどう思われてるんだか??

397名無しのスラッガー:2018/02/07(水) 19:09:16
仲間外れとかやめろ!
大人なんだから。男もこういう事するんだ。

398名無しのスラッガー:2018/02/07(水) 19:43:20
下の学年の父兄が異様にでしゃばる。声もでかいが態度もでかい。会長にだけヘコヘコ。気持ち悪い。誰が監督で誰がコーチが分かっていない。
監督コーチより上になるなんて、ありえない。
デブが。

399名無しのスラッガー:2018/02/07(水) 22:26:02
デブ?  子が動けねーデブで、父母共に態度のでかいデブYさんのことか??

400名無しのスラッガー:2018/02/07(水) 23:11:23
>>398
お前の顔の方がキモいんだよ。鏡見たら www

401名無しのスラッガー:2018/02/07(水) 23:12:08
いやいやMさんじゃないかな?勘違いしちゃってるから。

402名無しのスラッガー:2018/02/07(水) 23:28:26
何処にでもしょーもないバカたれがいるのですね(苦笑い)。チーン!!

403名無しのスラッガー:2018/02/09(金) 12:20:53
集合、整列、挨拶
これしかできないキャプテン
何をしていいか分からない???
歴代キャプテン見てなかったの?
キャプテンとキャッチャーは
頭の良さが関係する

404名無しのスラッガー:2018/02/10(土) 00:50:44
>>403
キャッチャーは頭の良さが出るね

405名無しのスラッガー:2018/03/05(月) 08:02:18
佐野の強豪チームTのS監督、まぢうぜぇー!!
野球経験薄いし、野球をわかってねぇーよ。
セカンドゴロの練習とか、ソフトか?
バカか。
人数多いし、他チームで上手くなったやつの移籍で強いのに、自分の力だと勘違いやろ!

監督辞めろ‼️

親によく思われてないからと、その親の子供を試合に出さないとか子供にあたるのやめろよ。大人げない。
みんな監督にゴマすりしないといけないのか?!

406名無しのスラッガー:2018/04/13(金) 23:59:26
見てられないよ。頑張れ。

407名無しのスラッガー:2018/04/14(土) 01:48:12
バッティングピッチャーみたいなのがエースってあり?
学童ならありか。
ストライク入ればなんだってありだもんな。

408名無しのスラッガー:2018/04/19(木) 16:16:39
学童で足が遅い子は何番打者?
打ってアウト盗塁してアウト
守備はアウトとれない
使い方に困っている・・・・・

409名無しのスラッガー:2018/04/19(木) 16:57:45
ホームランバッターに育てて4番、5番で使う
守りはもはやファーストしかない
ファーストでも俊敏さがあったに越したことはないが

410名無しのスラッガー:2018/04/19(木) 16:58:54
分かりやすく言えばホームランバッターになれない限り中学部活でも硬式でも生き残ることはできない

411名無しのスラッガー:2018/04/19(木) 17:04:59
要するに身体の大きい子でしょ?
ホームランじゃなくても大きいの狙わせればいいし
ファーストやってくれたら身体が大きいって事で
内野も投げやすくなるわけだし助かるよ!
ポジディブ思考!ポジティブ思考!

412名無しのスラッガー:2018/04/19(木) 20:34:45
>>408
使い方に困ってるって、あんた監督じゃないでしょ?
野球経験者なら足遅い子を使うリスクも分かってるだろうし
素人のあんたが知らない働きをする子なのかもよ?

413名無しのスラッガー:2018/06/11(月) 12:25:11
学童で試合後、投手に対してアイシングをしないことは肩の寿命を縮めますか?

414名無しのスラッガー:2018/06/11(月) 12:44:11

アイシングやっても無意味なやり方の子も多い
例えばユニフォームの上からだとかミーティングの後だとか・・
投手は何らかのケアは必要だけど、方法は色々あるから調べた方がいい

415名無しのスラッガー:2018/06/11(月) 14:06:48
要は疲労をためこまなきゃいいのです。
疲労の蓄積によって、故障を引き起こすから、その予防って意味。
野球に限ったことじゃないけど、練習や試合の後、日々のケアはもちろん必要。
ケアをやるとやらないじゃ、今すぐじゃなくても、
寿命縮めることになるかもしれません。

フォーム(投げ方)が悪くての故障は、アイシングやっても無駄だけど。

416名無しのスラッガー:2018/06/11(月) 14:11:18
小学生くらいなら、ゆっくりとお風呂に入った後、投球数が多い時はアイシングや湿布なんかをしてもいいし、栄養とってゆっくり寝れば、簡単には故障しないって言われてるけどね。

あとは投げすぎないこと。エースだからとか、他にいないからって頼られる子は要注意。馬鹿な指導者は、投げ方も指導できないくせに100球近く投げさせたり、何も考えてないから、自分の息子は自分で守らなくちゃね。

417名無しのスラッガー:2018/06/11(月) 16:23:07
tiny.cc/wodjuy

418名無しのスラッガー:2018/06/12(火) 17:48:38
>>414>>415>>416
ありがとうございます。
スポーツをやってこなかったので、ケアが全くわかりません。

試合前のアップはやる意味わかるんですが、
試合後のダウン?っていうんですか?あの必要性がわかりません。
子供はチームメイトと試合後キャッチボールをしてますが、
じっとしてる方が身体が休むと思うし、回復すると思います。

なのでアイシングぐらいしてあげたほうがいいかなと思ってます。

419名無しのスラッガー:2018/06/12(火) 20:36:39
ダウンも大事だよ!

420名無しのスラッガー:2018/06/13(水) 01:09:00
スポーツやってなかったにしても・・・
少し勉強された方がいいですね。

因みに、最近のスポーツ医学では
小学生には、アップはいらないという話ですね。
むしろダウンの方が重要。

421名無しのスラッガー:2018/06/13(水) 07:53:36
常識的にアップせずにいきなり全力疾走したら壊れるだろー。
小学生はアップ不要?都市伝説でしょう。
ダウンは乳酸菌をためない事が目的なので、やらないと筋肉痛とか
筋肉が固まるとか色々弊害でるよ。

422名無しのスラッガー:2018/06/13(水) 11:26:19

先日のテレビで見ました。
小学校の先生と話をしたら、昨年の研修でも話があったそうです。
でも説明面倒なんで、421さんは都市伝説と思っていて
くれていいです。

423名無しのスラッガー:2018/06/13(水) 14:01:11
所さんのTVでしょ?
私も見たよ
野球のプレー(特に投手)の場合も同じかどうか知らないけど

424名無しのスラッガー:2018/06/13(水) 14:04:24
マラソンランナーが例えだった
準備体操やストレッチを念入りにするのは無意味で、その理由をやってた

425名無しのスラッガー:2018/06/13(水) 14:06:03
子供ならなおさら無意味、という話で
最初のアップに何分も時間をかけるより練習した方がよい
という感じでしたね

426名無しのスラッガー:2018/06/13(水) 18:37:30
自分たちがやってきたことが正しいと思ってるから
アップやダウンについて議論しても無意味。

だいたい正しいと思ってること自体間違いなんだけど・・・
正しいことやってきてるなら、もっと大成して、こんなとこにいない。

427名無しのスラッガー:2018/06/13(水) 19:05:01
もっと大成してこんなとこにいないって、自分のこと?

じゃ、そもそも質問されても誰も何も答えない方がいいよね(笑)
正解がないってことで、終了。

428名無しのスラッガー:2018/06/13(水) 19:28:57
昔のおばあちゃんの知恵も、実際は間違いだらけだしねwww

429名無しのスラッガー:2018/06/14(木) 15:56:31
理不尽な馬鹿母がいます
何様のつもりなんだか

あの人どーなの?
挨拶してこない、、とか
いちいちうるせーよ
己が一番煙たがられてるぞ

430名無しのスラッガー:2018/06/14(木) 20:21:22
うるさいよ、旦那が単身赴任だからって年から年中書き込みしてるなよ
あんたが馬鹿母、みんな分かってるけど・・・

431名無しのスラッガー:2018/06/14(木) 20:23:15
ついでに言うけど、女全開で気持ち悪がられてるよ・・・

432名無しのスラッガー:2018/06/14(木) 20:35:04
大企業だからって、あんたが凄いわけじゃない
旦那は頭いいかもしれないけど、あんたは馬鹿
文章力ないし、人の言うこと聞かないし、我が子我が子だし
うちのチームでは試合に出るけど、息子下手だよ?
何を調子にのってるんだか!!!

433名無しのスラッガー:2018/06/15(金) 07:36:39
自分のこと言われた?笑

434名無しのスラッガー:2018/06/15(金) 08:45:05

何の話?429とは続いてないけど・・・

435名無しのスラッガー:2018/06/15(金) 08:49:25
旦那がキヤ○○、日○、ホ○○○勤務だとやたらと態度がでかい田舎女がいるからね。自分は栃木から出たことない高卒世間知らずでも幼稚園の役員・小学校の役員・学童の役員、全部立候補するからwww

436名無しのスラッガー:2018/06/15(金) 09:35:04
別に大企業じゃなくても、医者や弁護士の嫁も同じじゃない?
謙虚にいられず、自分が凄いと勘違いしてる嫁は少なからずいると思う

437名無しのスラッガー:2018/06/16(土) 00:23:52
宇女や宇中女レベルで、賢い、勉強できるって言われちゃう地区だからね

勘違い女もいるでしょう、そりゃ

438名無しのスラッガー:2018/06/16(土) 05:06:43
>>437
そういうあんたは宇学か宇女商中退だろ?

439名無しのスラッガー:2018/06/16(土) 09:54:21
>>431
本当に気持ち悪い
陰で何やってるんだか

440名無しのスラッガー:2018/07/09(月) 23:12:41
レギュラーギリギリ崖っぷち6年の母。
息子の実力は見ないで不満タラタラ。
エラーしても いいよ〜いいよ〜しょうがない。
当たり悪い打球でアウトになっても ナイバッチ〜
ベンチに指導されて不満そう。
しょうがないじゃんね!だって。
そんなんだから意識が上がらないんだよ。息子。
6年の親に不満があるから下の学年の親とつるんで文句ばかり。
中学行ったらテニスやるっていうから(親が)
輪を乱す人が居なくなってくれて嬉しいわ!

441名無しのスラッガー:2018/07/10(火) 00:59:22

分かる、分かる。
うちにもいます。

普通だったら余裕で捕れる普通のフライを、遅い足で必死に走ってギリギリ捕ると、
「難しいのよく捕ったよ、よかった!!」と大満足。レベルも意識も低。

監督の方針でお情けで6年試合に出してるけど、おたくの息子のせいで負けた試合
何試合あったっけ?5年、4年出した方が活躍するわ。

それで中学は硬式?やめときな、マジで。

442名無しのスラッガー:2018/07/10(火) 16:40:31
下手くそな6年と

ちょっとだけ上手い5年の

どうでもいいレギュラー争いが鬱陶しい

443名無しのスラッガー:2018/07/10(火) 16:42:01
そう言うのが鬱陶しいならチーム辞めたら?

444名無しのスラッガー:2018/07/11(水) 08:25:21
下手くそ争い、確かに鬱陶しい
学童は親が絡むから本当に面倒くさい
それみんな本音でしょ?
なんで辞めなきゃいけないの、馬鹿?

445名無しのスラッガー:2018/07/11(水) 16:44:33
何か書けば、すぐ辞めれば?っていうおばさん

ここ見なきゃいいのに

446名無しのスラッガー:2018/07/12(木) 21:33:47
>>426

447<削除>名無しのクローザー:<削除>名無しのクローザー
<削除>名無しのクローザー

448<削除>名無しのクローザー:<削除>名無しのクローザー
<削除>名無しのクローザー

449名無しのスラッガー:2018/07/25(水) 14:42:12
7/24 yahooニュース
中学軟式野球ピンチ 少子化影響、親の「お茶当番」も原因?

日本中学校体育連盟(東京)によると、加盟校を対象とした
調査では、軟式野球部の部員数(男子)は2009年度(30万7053人)
を境に減少傾向が続き、昨年度は17万4343人。統計が残る最も古い
01年度の32万1629人からはほぼ半減している。

中学や高校の部活動で野球部の顧問を務める教諭や保護者ら
でつくる「兵庫県野球指導者会」の谷中康夫代表(54)=神戸市
北区=は「これまで野球とサッカーが二大人気だったが、体操や
卓球、ハンドボールなど中学生が選ぶ競技の幅が増えた。
野球に多い『お茶当番』などの親の負担も敬遠されている理由
かもしれない」と原因を推測する。

450名無しのスラッガー:2018/07/26(木) 17:02:55
中学野球が人気ないのって、お茶当番だけじゃないよね。
野球知らないおじいちゃん顧問。
ただの昭和の野球好きにつべこべ言われたくないもんな。

451名無しのスラッガー:2018/07/26(木) 22:59:49
>>450
モンペが多すぎる!

452名無しのスラッガー:2018/07/27(金) 22:04:29
くだならない馬鹿親!
高校関係ない、社会に出でなんぼだからな!
宇学出てても関係ない、大学出ても使えないのいるよ!

453名無しのスラッガー:2018/07/28(土) 10:10:54

高卒の負け惜しみ?
学歴コンプレックスって痛いよね

454名無しのスラッガー:2018/07/28(土) 10:12:39
って言うかさ、このご時世、高卒の方が少ないと思うんだけど・・
20数年前だって、周りで高卒の友達なんていなかったな
大卒でも社会で活躍できないのいっぱいいるのは事実としても

455名無しのスラッガー:2018/07/28(土) 13:01:15
何でこの人が新コーチって色々な子供に聞かれるけど…保護者でもどういう流れでコーチになったかわからない!

456名無しのスラッガー:2018/07/28(土) 21:03:47
>>452
宇学?昔の宇都宮学園は宇学と言っていたが
宇都宮高校でしたら宇高ですよね

457名無しのスラッガー:2018/07/28(土) 21:05:41
<<456

458名無しのスラッガー:2018/07/31(火) 16:25:33
学童野球に関わり3年、夏県にも3回出場させて頂きましたが
今回初めて試合後、対戦して負けた相手チームの監督、コーチ
6年生が挨拶に来てくれました。初めての経験でした。
泣きながら「頑張って下さい。」とうちの6年生と握手する姿に
また、エールをくれた監督、コーチには感動しました。
学童野球に関わっていて良かったと感じた瞬間でした。

459名無しのスラッガー:2018/07/31(火) 16:34:31
>>458
負けた子たちも、素晴らしい指導者の下で野球ができて本当に良かったですね。

460名無しのスラッガー:2018/08/01(水) 13:02:06
監督や部長、その嫁自らが、
噂話にのっかって話しふくらましてだじゃ
強いチ―ムにはなれないよ
だから勝てないんだよ

461名無しのスラッガー:2018/08/02(木) 18:35:50

お前も少しは協力しろ
噂話出ないようにすりゃいいだろが

462名無しのスラッガー:2018/08/03(金) 23:30:03
一緒になりたいから、減額要求。その内に待ってろ。腋臭女の糞。

463名無しのスラッガー:2018/08/04(土) 23:12:16
今度の監督
口は達者だけど野球下手くそだなぁ
体験にきたお父さんがドン引きして帰っていったよ
しかも息子贔屓がひどすぎる
一番監督やっちゃいけない人にだよなぁ

464名無しのスラッガー:2018/08/07(火) 02:45:47
けが人、体調不良が多い我がチーム
1年生から5年生まで同じ練習させてる馬鹿監督
野球やるより体力づくりからはじめた方がよろし

465名無しのスラッガー:2018/08/07(火) 15:50:35
不平不満を口にするのは輪を乱すだけ
子供が主役なのだから、出過ぎずサポートすればよろし

466名無しのスラッガー:2018/08/07(火) 22:55:52
>>465
今まで対して参加もせずに息子が最高学年になるから自分からベンチに入るって言ってる出来損ない指導者いるけど(笑)
しかも息子下手くそ‼

467名無しのスラッガー:2018/08/08(水) 10:51:29
指導者の息子下手だと、ちょっとがっかりですよね〜

うちも最近入部したばかり、右も左も分からないコーチが張り切ってる
せめて一年の流れ経験してからやってくれよ
どの大会が何かもわからず、いつに照準合わせるかもわからず

468名無しのスラッガー:2018/08/08(水) 10:57:30
上手いなぁって思う子の親はだいたい野球経験者
高校で活躍していたりそれ以上のレベルでやっていた父親
遺伝ってあるの?それとも指導のコツがある?

469名無しのスラッガー:2018/08/08(水) 11:27:34
スレ見てるとドコのチームも大変ですね!
大会でミスした子供の母親が「お前のせいだ!」
と怒鳴り… こちらだけでなく、相手チームもドン引き! ありえない!

470名無しのスラッガー:2018/08/08(水) 13:24:05
あるある
このまえ、相手チームの父兄とコーチ陣で試合中に取っ組み合いの喧嘩していたチームが
あったなぁ。試合している子どもたち、ビックリして固まっていた。(笑)

471名無しのスラッガー:2018/08/08(水) 15:07:22
>>470
うそっ?どこ?その楽しそうなチーム!

472 名無しのスラッガー:2018/08/09(木) 17:19:08
どこの地区?教えて・・・

473名無しのスラッガー:2018/08/11(土) 02:19:05
この暑さで体調悪くなる子がいるのは仕方ないが人数足りなくなって試合棄権とか迷惑だからやめて。新チームのお試し試合のとこもあれば、この秋本気で勝ちたいチームもある。事情が同じようなとこ探してやってくれ。

474名無しのスラッガー:2018/08/11(土) 09:32:33
6年生が引退してやっと出れるねっとか言ってる子と親
最高学年だから出られるとは限りません‼
5年にもなって暑いから休み、自主練習ゼロでバットもまともに振れない。
守れない。走れない。
4年生のが上手くてやる気のある子が多いよ。
今までレギュラーだった5年生も努力してきたの
6年がいたから出られないのは自己責任。
今から間に合うかは分かりませんが、最高学年でベンチ要員が嫌なら
死に物狂いで頑張ったほうが良い。

475名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 00:05:10
>>474
いるいる、そういうモンペに限って監督コーチ保護者会長やれば息子レギュラーなると確信してます。

476名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 00:16:33
部員数少ないとこれだから困るよね
勘違い親って普段見に来ないから我が子の実力分かってないパターン多いし

477名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 00:24:10
>>474
直接言ってあげれば?
あんたうちの女コーチじゃないよね?
全く同じセリフ聞いたばかりだよ。

478名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 10:59:36
やはり子供達、選手の人数が多い方が良い。
頑張らない子や自分の子に頑張らせたく無い親の子まで、気を使って試合に出さなくてはならない。
やっぱり人数が居ないとダメだね。

477の人は、自分の時間を使って子供を指導してくれてる人対してに失礼だね。
あなたの様な自分で出来もしない(やろうともしない)人が、上から目線。
チームを乱すよね。

479名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 11:41:12
息子のスコア誤魔化さないでねー

480名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 12:13:57
>>478

意味不明
ここで文句言うなら直接言えばいいじゃん、新コーチ(笑)

481名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 12:15:05
暑くて休もうが、勝手じゃない
それで本人が上手ければ、それはセンスなのよ

482名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 12:30:01
スコア誤魔化して数字がよくなったって、自己満足なだけ

実際のプレーが下手なんだから、誰も認めないよ

483名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 13:57:31
レギュラー入りギリギリの息子の為に、少しでも数字よくしようって父がいるんだよ

レギュラーなれなかったら首脳陣批判するわ、モンペだったなー

484名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 14:20:46
480
ここで文句言っているのはあなただね。
なんにも出来ないであれば、チーム辞めちゃえば(笑)
どうせ文句ばっかりで何もしないでしょう?(笑)

485名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 15:32:39
アンカーのつけ方も分からないのに、ちょいちょい書き込むなよ(笑)

486名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 15:34:20
否定しないとこ見ると図星だったんだね
旦那が海外に単身赴任になってから
頻繁に書き込みしてるって噂になってるよ

487名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 15:37:46
チャイナ♪♪♪

488名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 16:55:52
486
図星?
だからそういう噂を立ててチームの輪を乱す人とは、まさに貴方の事だね。
貴方も陰口ばかりで噂になってるよ。
良く周り見てみてよ(笑)
頼みます。何も出来ないのだから何も語らないで下さい。

489名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 17:57:42
息子甘々なスコアラー
恥ず

490名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 22:31:00
何も仕事しない、協力しない家庭に限って、口だけはだすよね

491名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 22:41:27
旦那単身赴任、子供3人もいればこんなとこで
ストレス発散したくもなるのかな?
だけどチームバレる書き込みは辞めた方がいい。
別に噂たててるわけじゃなくて、貴方だって
みんなが確信しただけだから(笑)

492名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 23:19:16
>>477
お前のが嫌な感じ
474は正論〜

493名無しのスラッガー:2018/08/13(月) 23:54:05
そんな細かいチーム情報はいらん!
お母さんだと思うがそんなにムキにならなくても、
自分の子供としっかり向き合えば…。
周りをみてね。

494名無しのスラッガー:2018/08/14(火) 21:47:15
どうでもいいわ、気持ち悪いんだよ
他所の父に媚うらないで

495名無しのスラッガー:2018/08/14(火) 21:48:50
自分の息子しか見ないんだろうな
既にゴリ押しすごいし

496名無しのスラッガー:2018/08/18(土) 03:52:43
硬式野球経験者だからコーチ?
お宅の息子、めっちゃ下手なんだけど、他所の子指導できるの?

ソフトボール経験者のお母さん?
ソフトと野球の違いも分からない私が言うのも何ですが
お宅の息子、めっちゃ投げ方も捕り方も癖あるんですが、ソフト風ですか?

お父さん方が指導してくれるのがありがたい反面、
その家の息子が下手だと、大丈夫かなと不安になるの
私だけでしょうか???

497名無しのスラッガー:2018/08/18(土) 03:59:35
496

学童はボランティアで成り立っているので
指導力があるかないか?
指導の仕方が合うかどうか?
言い始めたらキリがないと思うんですよ。

でも上手い子を見ていると、
別に手取り足取り指導されたわけではなくて
コツ掴んで自分で動けるんですよね。

センス、運動神経、遺伝、賢さ。
色々あると思うんですが。

指導者選びたいなら、他所いくべきですね。

498名無しのスラッガー:2018/08/18(土) 04:06:34
プロ野球選手だって、小・中・高・大・社会人
全ての指導者に恵まれていたわけじゃない。
相思相愛だったわけじゃない。

確かに指導者と巡りあわせは重要な事だけど
その前に、野球の取り組み方とか物の考え方とか
親の貴方が指導できる事は山ほどあるよ。

499名無しのスラッガー:2018/08/18(土) 04:30:45
色々な保護者をみてきましたが、

下手な子の親って、下手なのを何かのせいにしたがりますよね。

監督と合わない、前の監督が良かった、ポジション変えてほしい、

コーチに指導されたら打てなくなった、練習が少なすぎる等。

次元が低くて相手にもしませんでしたが、所詮、親子似た者同士。

500名無しのスラッガー:2018/08/18(土) 04:34:40
我が子をキャプテンにしたり、我が子を主要ポジションに置いたり、実際に実力ないのに我が子オンリーな指導者が確かにいる。今期の我がチーム。今思えば前期の首脳陣は子供見る目は平等だったと思う。

501名無しのスラッガー:2018/08/18(土) 04:52:22
毎年あるあるですね〜我が子しかみえない親が上に立つとしんどいです

うちは我が子の数字改ざん元スコアラーが、新監督さんです(笑)

502名無しのスラッガー:2018/08/18(土) 04:54:56
滅多に試合に出ないのに(試合に出ないから?)
打ったところ見たことないのに(たまたま?)
簡単なフライもとれないのに(太陽のせいにして?)

打率一番いいし、エラー0だし
おめでたすぎるよね、分かりやすくて笑っちゃいました

503名無しのスラッガー:2018/08/18(土) 08:25:37
意外と多い、息子に甘々スコアラー

504名無しのスラッガー:2018/08/18(土) 10:24:45
指導者経験(一応大学、社会人まで硬式経験)としてですが、野球が好きで上手いお子さんは
家族が皆一生懸命。特にお父さんが努力させています。
お父さんが一生懸命教えたお子さんは、ちょっと違っていても打てるし動けるので
アドバイス程度で指導ほとんどしませんでした。

また、親が一生懸命教えた事が、練習中に「違うぞ!」なんて指導したら、子供
も解らなくなって悩むし、親の立場も無いですしね。

かなり間違った教え方している場合はさすがに指導しますが、そんな教えている親はいないです。

505名無しのスラッガー:2018/08/18(土) 10:26:25
指導者が悪いでは無くて。
あまあま考えの親が悪い?

506名無しのスラッガー:2018/08/18(土) 11:50:38
>>500
我が子を中心に据えたがるチームは弱いですよね。なぜピッチャーとかショートとか下手なのが目立つポジションに置くのだろ?
打てないのに4番とか馬鹿だと思う

507名無しのスラッガー:2018/08/18(土) 22:51:38
>>503
もうスコアラー
やらないでね!

508名無しのスラッガー:2018/08/20(月) 06:24:32
息子には、レフトやライト、ファーストよりは
主要ポジションやらせたいよね〜

どのチーム見てもだいたい上手い子よね
ショートがめっちゃ下手なんて見たことない

509名無しのスラッガー:2018/08/20(月) 06:26:15
監督コーチの息子が下手なのに主要ポジションや4番って言うけど
文句言ってる家の子は、さらに下手なんでしょ?
上手くてみんなが認める子なら、主要ポジションにおくと思うけど
監督コーチだって、勝ちたいからね(笑)

510名無しのスラッガー:2018/08/20(月) 06:35:17
下手くそな5年、休憩ばかりしている4年、入部したばかりの4年

そんなのばかりレギュラーにするより

今までコツコツ練習してきた2年3年を試合にだせよ

やる気も実力も親の協力もすべて上

511名無しのスラッガー:2018/08/21(火) 09:48:32
5年だから出してやらなきゃって思ってたけど、分かってはいたけど
下手すぎだろ!
足が遅すぎてどこにおいても話にならない。
そもそも痩せろよ!でなきゃもっと打て!
もう使いません‼

512名無しのスラッガー:2018/08/22(水) 02:23:06

監督さん?
じゃなきゃ、そんな権限ないと思うけど・・

うちにもいます
太っているから走れない→走れないから体力つかない→体力ないからバテる
ファーストでしか使えないけど、はっきり言ってファーストって他のポジション漏れした子でも
練習すればできるようになるから、無理におデブちゃんつかわなくたって

513名無しのスラッガー:2018/08/22(水) 02:27:42
引退した小デブちゃんは、投手やってました

どのポジションやらせても動き遅くてダメ
最終的に、コントロールがまーまーいいって事に気づいた誰かが
投手やらせて、エースでがんばってましたよ
でも投手やらない時はやはりファーストしかやれなかった
足は少しくらい遅くたっていいけど、動けるデブじゃないと、守るとこないよ

514名無しのスラッガー:2018/08/22(水) 02:46:23
新コーチ、練習態度や挨拶にめっちゃ口うるさい人だけど
おいおい、息子はどうしたんだよ?
返事もしないし、練習サボるし、ロクでもないぞ???

515名無しのスラッガー:2018/08/22(水) 08:18:33
部外者の指導は、いい加減やめて欲しい。
その年ごとに、強さも違うのだから、今の6年と同等に出来るわけがない。
何で毎年居残るのだろう?俺が居ないとチームがない立たないとでも思ってる?勘違いも甚だしいぜ。
一掃のこと、6年と一緒に引退しないかなぁと、最近特に思う。

516名無しのスラッガー:2018/08/22(水) 10:59:56
うちのチーム最上級の親が会長や指導者決めるからガッカリ。
なんでまともに投げられない!ノックもできない人が指導者?
違う最上級父兄の方が上手いし、人間性もいいのに。
今からでも変更してくれないかな。

517名無しのスラッガー:2018/08/22(水) 12:44:47
挨拶や礼儀、整理整頓はきちんとさせると言った新会長。あんた自身とあんたの息子が一番できてない!

518名無しのスラッガー:2018/08/23(木) 10:50:41
ウチのチーム、ベンチに入って怒鳴り散らしていたモンぺが卒団でいなくなったと
思ったら、新たなモンペがベンチに入ってきたよ。

自分の息子の実力を過信するバカって、どこのチームにもいるはず。

監督、さあ、大変!!

519名無しのスラッガー:2018/08/23(木) 14:00:57
>>515

分かります〜
自分達がいないと困るでしょって・・・困らないから引退して!

大体、新チームの監督やコーチに失礼だと思わないのかしら?
それぞれやりたい事があるんだし、指導法も違う。

自分が正しいって思ってるのか親切なのか知らないけれど、
いつまでも学童に未練残してないで、スッパリ引退して欲しい。

6年
上手い子には教えてほしいけど・・・
下手な子ばかりくるのは何故?

520名無しのスラッガー:2018/08/24(金) 08:27:45
部外者の良く来る、あんた。
応援は歓迎だが、指導やら罵声やらは辞めてくれ。
子供たちが萎縮してるじゃないか。

あんた、自分が思ってるほど、父母や子供たちに慕われてないから。
仕方なく、相手してやってるのに気付かないの?
あんた、馬鹿なの?

これ以上、うちのチームに関わらないでくれ。
それが、率直にうちらの切実な思いだよ。

521名無しのスラッガー:2018/08/24(金) 08:37:32
>>520
そういうことは、丁重に本人にしっかりと伝えた方がいいですよ。
応援してくれるのはありがたいが、指導はご勘弁願いたいと。
空気読める人なら自ら引きそうですが、どうもそういうタイプではなさそうなので。

522名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 00:19:19
テスト

523名無しのスラッガー:2018/09/01(土) 17:11:26
もう関わりたくない
あと2年の辛抱だとみんな思っている
まわりに気を使わせる痛いマザー

524名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 14:04:59
子供が主役だし
実力勝負の文句なし。

親はサポートし口出ししない。

525名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 15:10:33
まわりに気をつかわせるのも痛いけど

ここに書いてるあんたもあたしも痛い仲間

526名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 15:13:46
今まで協力しなかった5年親。グラウンド代支払いも大会申し込みも不安で一人じゃ行けない。グラウンドキャンセルどこに連絡していいのか分からない。情けな。

527名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 15:19:10
うちは、協力どころか顔もだなかった母達が
いきなり来て仕切っておかしな事になってる。
右も左も分からないのに、役職ついていい迷惑!

528名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 15:22:20
こないだ練習試合した相手チーム、監督コーチのノックの下手な事。素人目に見てもトホホ、気の毒なくらいでした。子供も少ないけど指導者も不足してるんですね、少年野球の世界は。

529名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 16:10:39

たまにいますよね、でも仕方ないんじゃないですか?
指導者がいれば、そんな事態にはなってないのですから(汗)

530名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 16:39:52
おめ〜らよ〜

って口癖の監督、どう?

気持ち悪くて仕方ないんですが・・・
口調も顔も受け付けない

531名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 16:45:29
野球経験者でも、ノックをしたことなければ、最初は下手ですよ。
すぐ、上手くなりますけどね。

532名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 16:51:07
うちの監督、新チームで二ヶ月経つけど下手くそ。
上手くなりますかね??

533名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 16:55:00
色んな人がいますね、うちの監督は高校でレギュラーでも投手でもなかったのに自分は投げすぎで肩壊してるって子供に嘘つくし、ノックバットじゃないからうまく打てないなって毎回言い訳してるし、自分を飾ろうとすればするほどボロがでる。ノックバット買ってきましょうか?

534名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 16:56:26
最初はみんな下手、一生懸命上手くなろうとしているなら、温かい目で
見守ってあげましょうよ。

535名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 16:56:47
ノック下手でも仕方ないけど、
変なフォームの素振り、見本見せるのやめて〜
つか、自分、恥ずかしくないの?

536名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 16:58:10
温かい目で見守るのは子供だけでよくないですか(笑)

537名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 17:04:45
「ガニ股ですり足」の監督が見本見せたら、1年生が同じように走って大爆笑

子供って見て真似して上手くなるから、下手くそな指導者なら自覚して、見本やめてほしいですね

538名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 17:12:18
監督とコーチの言ってる事が違うのが困ります。
うちの主人も未経験者だからどっちが正解か分からないけど、
基礎は教えてほしいなぁ、親が指導者だとそこまで期待しちゃダメ?

539名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 17:28:03

いい指導者に出会えるかどうかも運だよね〜
学童で変な癖ついちゃうと、取返しつかないからね

540名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 17:34:54
シングルマザーが指導や運営に口だししてうるさい!

暑い中、指導や審判やってくれるのは、今いるお父さん達なの!!!

そういう面ではシングルじゃ何の協力もできないのだから。

文句ばかり言ってないで感謝しなさいよね、全く。

そんな考えだから、男が逃げていくんじゃないの!?

541名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 18:19:03
お父さん達に媚び売らないでね!
気持ち悪いから。馴れ馴れしいんだよ!

542名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 22:53:03
レギュラーは実力主義とかうちのチームの指導者言ってるけど…監督の息子どう考えても実力不足だろ!
守れない走れない対して打てない!
最上級生でも実力足りない子は今までレギュラー外れてましたよ!

543名無しのスラッガー:2018/09/03(月) 23:27:42
それシングルとか関係ないだろ。
うちは夫婦2人で来てるんだから感謝しろよって?
すごい考えの人がいるもんだな。

544名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 00:56:14
>>542
外部に監督頼んだほうがよし!
強いチームは大体保護者監督ではない。

545名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 08:49:00
そうだね。
ただ、ボランティアで毎週来てくれて野球を知ってて指導者向きで
指導のみならず、保護者の事も子供のことも考えてくれる方なんて
そうそういない。

546名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 14:22:05
>>543

馬鹿なの?
文章読んでる?

547名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 14:25:04
>>544

そのやり取り、うんざり
強いチーム行きたい人は行けばいいでしょ?

学童って学校の中、地域の中で活動してるんだから
親や関係者が指導者である事に感謝できないで
文句ばかり言うようなら、やめればいいんだよ
たいして協力もしないならさ

548名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 15:02:35
うちの監督も、息子に期待して、ショート・サードばかりやらせてる。
保護者監督の嫌なところは、そこだよね。
他の子の可能性見もしないで、息子中心に動いてる。

549名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 16:05:01
うちのチームの監督は保護者監督だけど、長男の時も次男の時も、実力が同じなら違う子供レギュラーにしてました。
反対に周りの保護者から一生懸命にやってるんだから監督の子供出してあげて下さいって意見が出たくらいでしたね。
実力で出たくて子供達はかなり上手くなりましたけど。

550名無しのスラッガー:2018/09/04(火) 17:46:07
うちのチームはベテラン外部の監督だが、ちゃんと子供を見てくれて
実力と適正に合わせてポジションを決めてる。
その年だけではないからJr.の時からバッテリーだけはめぼしを付けて育成してくれる。
お陰様で毎年安定してこの時期でも力を出せる。

551名無しのスラッガー:2018/09/05(水) 09:05:50

どんなチームだって、バッテリーは目星つけて育てるよ(笑)
最高学年になっていきなりバッテリーって無理でしょ!

552名無しのスラッガー:2018/09/05(水) 09:10:05
>>549

実力が同じなら、他所の子をレギュラー???
監督の息子達、いつもグレーゾーンって事?

本当に上手い子はレギュラー固定に決まってるんだから
グレーゾーンの子は、入れ替えあって当然なんだよ・・・
逆に言うと、野球知らない(強いとこ経験してない)監督だよね

そもそも、実力が全く同じって事ないよね?
その子、その子に持ち味あるんだから。

守備固めたい時は、守備上手い子出すだろうし
打撃上手い子を代打で出すこともある。

その監督が素晴らしいってわけじゃないでしょ(笑)

553名無しのスラッガー:2018/09/05(水) 09:13:41

同意
監督の息子、一生懸命やってるから試合出してあげて
なんて周りに言われるチーム、嫌だ・・・

554名無しのスラッガー:2018/09/05(水) 16:48:51
今時野球理解していて上手い子なんて1チームに何人もいないだろ。
ほぼグレー(笑)

555名無しのスラッガー:2018/09/05(水) 21:38:18
子どもの為に、子どもが主役が口癖の監督は
月1の子どもの休みを拒む

556名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 05:58:15

監督に従いたくないならお止め下さい♪

557名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 05:59:21
うちのチームの子達だったら、休みより練習がいいって言うなぁ

558名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 06:01:07
>>554

意味違うよね?
野球理解して上手い子ばかりなんて誰も言うってない。

559名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 06:06:27
他所の子が上手いとか下手とか気にした事ないなぁ。実力は見れば分かるけど、我が子の事しか興味ないです。勝たせてあげたかったけど、野球は一人でできるものじゃないし。学童よりこれからの方が長いしね。何故、上手いとか下手って話にすぐなるんですかね??

560名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 10:22:39
>>556
同意!
いくら部員が少なくてもチームの方針や監督批判ばっかりなら
理想のチームを探すか作るかして去ってくれて結構。
かわいそうなのは子供だが、この先親の影響を受けると態度が変わってくるだろうから。

561名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 11:21:04
監督ー!自分の子をしっかりしてくれ!
打てない、守れない、あいさつできない。

562名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 11:41:46
自分の子の打ち方投げ方を監督・コーチのせいにしてるけど、文句あるなら家で自分でも教えれば!
大体形が出来てる子にそんなに教える事無いから!
自分で教えきれないのを監督・コーチのせいにするな!
全体練習は自主練だけでは出来ない事や連携プレー等をやる場であって、打ち方投げ方を教える場ではないと俺は思う。
時間の無駄だもの。

563名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 11:51:05
監督の子の間違いです!

564名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 13:09:41
>>555

565名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 13:15:32
>>555
休ませるのは子供の為では無く、保護者の為だよね。
指導者やったて良く分かった。
休ませると保護者は少し静かになるよ。
だけど、6年生最後の夏には焦って、
もっと練習やって! だって。
だから冬場、春先に休まない方が良いと言ったじゃないかい。

566名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 13:16:32
>>555
休ませるのは子供の為では無く、保護者の為だよね。
指導者やったて良く分かった。
休ませると保護者は少し静かになるよ。
だけど、6年生最後の夏には焦って、
もっと練習やって! だって。
だから冬場、春先に休まない方が良いと言ったじゃないかい。

567名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 14:23:19
文句を口に出した時点でアウト!
子供が主役ですからね!

568名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 23:42:58
わざわざ休ませなくても、雨天だのなんだの

月一、二は休みになるでしょう??

569名無しのスラッガー:2018/09/06(木) 23:45:32
>>562

同意
全体練習やりながら、個人的に指導やってる時間ない
その中でもアドバイスはしてるんだから
できない息子の才能のなさに気づいてほしい

打てない守れない走れない・・・それを監督のせいにするな

570名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 05:57:33
ジュニア戦で100球以上投げさせてた馬鹿監督がいるけど
普段の練習ダウンもしないし、バッテリーのケアも知らない。
大丈夫??
今から5分間冷やせー
しかも保冷剤?

突っ込みどころ満載(涙)

571名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 06:37:54
さわやか度・0
周り不快にさせる度・100

今年の首脳陣
3人もよく変なのばかり揃った

572名無しのスラッガー:2018/09/07(金) 13:36:51
奥さんいい人なのに・・・評判悪い監督

でも似た者同士くっつくものよね

奥さんも仮面はがしたら同じなのか?

573名無しのスラッガー:2018/09/09(日) 18:43:13
コソコソやってんじゃねーぞ
全部分かってるからな

574名無しのスラッガー:2018/09/10(月) 16:09:42
まわりに愚痴って
まわりを振りまわし
まわりを疲れさせる
得意だね、あんた

575名無しのスラッガー:2018/09/13(木) 06:33:27
監督の息子がショート
コーチの息子がエース
コーチの息子がセンター

あり得んでしょ?
ゴロさばき下手くそなショートとか
ストライク入らないエースとか
最近入って野球なめてるセンターとか

勝てるわけないわ
何考えてるの??

他にいるよね、上手な子

576名無しのスラッガー:2018/09/13(木) 13:46:35
あるあるだよね、首脳陣の子供が中心って
本当に実力あるなら皆納得する
入部したばかりで下手くそなのに
もっと他の上手い子いるのに
誰が見ても分かるおかしなポジションだから
文句言われるんですよ、監督さん

577名無しのスラッガー:2018/09/13(木) 16:41:21
>>575
実力ないのに勘違いした子供も痛々しいですよね 周りに気づかれてないと思ってる監督も痛い

578名無しのスラッガー:2018/09/13(木) 17:47:23
やる気ないなら、さっさと下りればいいのに・・
誰も期待していない

579名無しのスラッガー:2018/09/14(金) 01:54:25
チーム全体が勘違いしてる
次は勝てると思ってる

580名無しのスラッガー:2018/09/14(金) 09:14:53
親が影で文句を言ったり協力しない代やチームは弱い。
親が監督・コーチの方針に従って協力する代やチームは強い。仮にその方針に納得してなくても。

ここに苦情を書いてるチームが弱いのは、あなたみたいな親が原因と気付いていない。

うちのチームは週末練習は子供と父親の数がほぼ同じ、試合はほとんどが夫婦で来ます。部員20人以上いますが。

581名無しのスラッガー:2018/09/14(金) 13:28:05
>>580
練習や練習試合でもノック打ったり、審判やったり毎回協力してますよ。そもそもここは本音を言う掲示板ですからね。
任せたからには意見をしてはいけない風潮が監督の暴走を生むとも思ってます。またそれを監督もわかってるからムカつく

582名無しのスラッガー:2018/09/14(金) 15:42:05
監督に意見をしてはいけない?当たり前でしょ
外野が意見や文句を言うから強くらならない。
決まった以上は監督に任せて、他の親は裏方に回る。それがチームを強くする基本。
監督批判するなら自分で立候補すればいいのに。

583名無しのスラッガー:2018/09/15(土) 09:45:00
そしてダメ監督だった場合にはそのまま心中するしかない

584名無しのスラッガー:2018/09/15(土) 16:09:43
学童の時ある大会で優勝したチームいてさすがって言われてたけどボーイズでも指導に入ってなかったしアテにもされてなかった。勝てばいいって話じゃないんだよ。しかし監督に意見してはいけないってごく当たり前の事分かってない保護者多すぎ。

585名無しのスラッガー:2018/09/15(土) 16:11:03

優勝チームの監督が、学童以外ではアテにされてなかったと言いたいだけです。

586名無しのスラッガー:2018/09/15(土) 23:45:04
このまま明日も来なくていいのに。

587名無しのスラッガー:2018/09/19(水) 12:29:47
いま8チャンネルのバイキングで少年野球チーム監督の暴力問題やってる!

588名無しのスラッガー:2018/09/19(水) 13:44:35
監督の暴力だけではないぜ。
監督とコーチのけんか。
監督と保護者のけんか
コーチと保護者のけんか
保護者同士のけんか

ウチのチームはどうしょもない

589名無しのスラッガー:2018/09/20(木) 13:43:00
現監督は、どうしようもない陰湿な人

数年前に上の息子がレギュラーになれなかった時は、当時の監督コーチの悪口をボロクソ言って、ある事ない事ここに書き込んでいたのは有名。

今やメンバーも一新し、当時の事を知る保護者もほぼいなくなった

でかい態度で監督やってるよ

下の子は中心選手、下手だけどね

590名無しのスラッガー:2018/09/21(金) 10:01:08
新チーム…ボロ負け続き
なぜ下手くそな4年を重要ポジションで使い続ける?
特に監督息子!打てない、守れない、走れない。
逆3拍子揃ってるだろ!

591名無しのスラッガー:2018/09/23(日) 13:59:53
全く顔を出さない父親ってw

592名無しのスラッガー:2018/09/23(日) 18:04:56
前チームはどうだっただの批判なんてどうでもいいから勝てるチーム作ってくれよ。どんどん弱くなってきてるだろ!休みくれなんて誰も言ってないのに休み増やしてドヤ顔してんなよ。

593名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 12:11:32

同意
前チームの監督批判してるけど、その何倍も批判されている事を現監督は知らない

594名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 12:16:11
アラフィフ監督は自分の身体がしんどいから休みがほしい
今年は土日に雨が多くて内心喜んでるんだよ、あの監督は、、、

595名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 12:20:41
父親が全く協力しない家

それで「うちの息子は上手いから硬式入れる」って・・・

無理でーす

指導は球団に任せても、父母やる事は学童以上にあるよ

596名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 12:42:47
新チームの執行部はバカばかりで疲れます。監督やコーチも運営の事を少しは理解してね。知らなすぎて痛いよ

597名無しのスラッガー:2018/09/28(金) 23:21:08
うちも同じく。
野球の経験もないわ、学童の事知らないわ。
よく監督コーチ引き受けたよ・・・

598名無しのスラッガー:2018/09/30(日) 11:59:07
うちのコーチは試合中は腕組んでみてるだけ。たまにスコアにも聞こえない声で指示?する。試合後のミーティングは監督の言葉の復唱。お前いらないよ!

599名無しのスラッガー:2018/09/30(日) 17:17:19
スコア改ざん母
下の子でもやってんのか?笑

600名無しのスラッガー:2018/09/30(日) 18:21:54
週末の雨 もう勘弁して下さい。

601名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 10:43:39
今年、自らコーチやりますってベンチに入りした最上級生父、1年かけて勉強しますって…。
あと9ヵ月しかないんだけど‼
昨年まで一父兄として対して参加してないから何も解らない!会長と仲良し枠は勘弁してくれ‼

602名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 12:11:27
新チームとは言っても最後の夏の県大会予選まで残り8ヵ月。早いチームはそこで終わるのだし時間は残り少ない。

603名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 15:26:38
質問!
最終回、5点リードでの守備。
ノーアウト2、3塁で前進守備?
定位置でバッターランナーアウトで良くない?

604名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 15:33:23
>>603
それは大会ですか?
それとも練習試合ですか?
状況にもよるとは思いますが、点差を考えないで1点を守る練習がしたかったとかそう言う意味合いなのではないでしょうか。
自分もたまにやりますよ。

605名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 15:37:56
>>603
練習試合なら同点や1点差を想定してホームで勝負の指示はありえますね。
大会ならまずありえませんが。

606名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 15:57:47
公式戦です。

607名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 16:14:16
もう一つ質問します。
監督の采配に関する決定は絶対ですが、そこまでの過程でコーチが
守備位置の確認や、そろそろ投手交代では等の意見言うのは?

608名無しのスラッガー:2018/10/01(月) 17:58:18
>>607
自分は現在監督をしておりますが、有りだと思います。
恐らくどの監督さんも同じだと思いますが、試合展開の目まぐるしい中全てを見られる訳ではないので、そういった助言は助かりますね。
昨年のヘッドは自分に気を使ってたのかベンチで腕組みして一言も発しませんでしたが、今年のヘッドは色々助言もくれるしフォローもしてくれて非常に助かってます。
試合をしていて楽しいです。
そう感じない人もいるでしょうし、結局は人それぞれって事ではないでしょうか?

609名無しのスラッガー:2018/10/02(火) 08:51:05
<<608
監督は全体を見ているため、
前進守備するか中間に指示するかとか、
外野の守備位置の前後左右の指示するとかは、
気づかない場合があると言うことですね。

確かにそうかもしれませんね。

監督の指示待ちではなく、コーチが監督に、一言、点差があるから
内野中間守備にしますかと監督に提案すれば、「603」さんの疑問は
解決するのでは。
でも、そのためには、監督、コーチの普段からのコミュニケーションが必要ですね

それでも、前進守備というのであれば、監督の指示は絶対なのでその通りに
するしかありませんね。

610名無しのスラッガー:2018/10/02(火) 10:11:14
うちのコーチ練習来ない、練習試合はたまに来る程度だから
公式戦はベンチの隅に立ってるだけ!
志願してベンチ入りしたのだから来年夏まで覚悟と責任もってやってほしい!

因みに自分含め他の父兄は別の父兄推してたけど…
結局のところ決定権は会長。
その父兄裏方に徹して…会長、監督のサポート半端ない!

611名無しのスラッガー:2018/10/02(火) 13:07:47
>>610
だいたい、自分からやりたいというバカに限って、
自分の子どもしか見えてないので、責任感がないですね。

そういう人って、文句ばっかりで、
コーチとして指導の勉強もせず、自分が何もわかってないことに、
気づいてないのですよね。無知の知ですね。

まあ、無知の知も知らないと思いますけど。

612名無しのスラッガー:2018/10/02(火) 21:34:18
コーチになったからには勉強しろってんだ。恥ずかしがってんじゃなーよ!いい歳したおっさんがキモいんだよ!

613名無しのスラッガー:2018/10/02(火) 22:37:46
厳しさの中に優しさがある指導者がいるチームは強い

614名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 09:00:42
>>611
あのう、無知の知って、
「無知であるということを知っているという時点で相手より優れている」
ということは、610さんの言うバカコーチは
優れたコーチとなってしまいますね。(笑)

615名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 09:44:11
この掲示板でソクラテスの話題だよ(笑)

616名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 09:58:54
ソクラテスって、メジャーリーガー?

617名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 10:13:27
ブラジルの有名なサッカー選手だったような。

618名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 10:42:47
おっきいカブトムシです

619名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 10:48:07
悪ノリしすぎじゃね。

620名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 12:33:32
恥ずかしそうに指示するバカコーチがキモい

621名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 13:06:09
誰もまともなノック打てない監督コーチ・・・

622名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 13:07:19
別にいいけどさ、軟式だよ?
ノックくらいできるでしょー

そういうのは経験者って言えないレベルだよ

623名無しのスラッガー:2018/10/03(水) 13:25:27
この前の新人戦で見かけた某チームのコーチ、バント練習で投げていてまともに投げられない(笑)
うちもチームの指導者まともで良かったと改めて感謝。

624名無しのスラッガー:2018/10/04(木) 16:00:32
それ、うちのチームだよ
何もできない三匹のおっさん

ノックもできないし、投げられないって
なかなかいないでしょ(笑)

625名無しのスラッガー:2018/10/04(木) 16:01:36
あ、一人おばさんだった!

626名無しのスラッガー:2018/10/04(木) 17:31:54
お父さんがバッティングP積極的にやってくれるのは良いが、ストライク入らない。
無駄に時間掛かって勿体ない。早く気づいて。

627名無しのスラッガー:2018/10/04(木) 21:01:08
ノックなら宇ドリの監督は上手いわ
機会あったら見てみて下さい。

628名無しのスラッガー:2018/10/04(木) 23:08:42
>>626
うちのチームはコーチより父兄の方がバッティングピッチャー・ノックどっちも上手い!
コーチ変わればいいのに‼

629名無しのスラッガー:2018/10/05(金) 07:41:15
いるいる!
うちのチームにも!
腕組みしてるだけのコーチ
指導してくれよ。立候補してコーチ引き受けたんだろ?
上の子のチームもコーチ立候補して下の子のチームも立候補してコーチ。
掛け持ちとか無責任でしかない。
今すぐ辞めろ。

630名無しのスラッガー:2018/10/05(金) 11:45:29
試合しかこないコーチ…
なんでコーチ引き受けた‼

631名無しのスラッガー:2018/10/05(金) 12:49:41
できねーなら降りろよ バカコーチ 指示が聞こえねーよ

632名無しのスラッガー:2018/10/05(金) 13:36:21
ウチのチームだけでなく、バカコーチって多いねぇ。
やっぱり、自分の意見ばっかりで、落としどころを見つけられない人って、
指導者に向かないね。

633名無しのスラッガー:2018/10/05(金) 21:59:00
コーチは監督とか責任をとる立場を避ける人がなるからね。監督不在のときに代理ができる人ならともかく監督代理を避ける人は糞だからコーチもやらせない方がいい

634名無しのスラッガー:2018/10/08(月) 11:32:06
コーチを立候補する人は采配に関わりたいだけの人。監督にあの子はダメだとか色々言うだけ。
我が子をいいポジションにしたい。
嫌いな親の子をスタメンから外したい。
チームを強くしたいならその考えは止めてくれ。
コーチを辞めろ

635名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 13:54:29
>>627

懐かしいですね〜まだ監督やってらっしゃるのですね
息子さんは下野シニア→作新、まだ野球続けてますか?

636名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 16:53:48
>>634
正にその通り。
うちのチームのコーチも息子に主要ポジションやらせたくて無駄にアピールしてる!
我が子、愚息ながら今のところチーム首位打者なんだけどそのコーチのアドバイス通りのバッティングフォームにしたらノーヒット…
監督になんでフォーム変えたと怒られる始末。

637名無しのスラッガー:2018/10/09(火) 17:37:44
うちのコーチもそう

今春入ったばかりの右も左も分からないおっさんと、下手くそな4年の息子

他の子供をさし置いてセンターやってます

何か勘違いしてないかい?

638名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 09:47:15
コーチ!
練習に来ようぜ。
練習試合だけ来ても意味ないから。

練習あっての試合じゃないの?
会長、副会長、父兄が率先して練習手伝い頑張ってますよ。

父兄の方が野球も指導も上手だから恥ずかしくて来られないのかな?

639名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 10:09:21
>>638
うちのチームも同じだ‼

640名無しのスラッガー:2018/10/10(水) 17:58:30
スコア改ざんしないでね、笑

641名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 06:32:09
兄の時はレギュラーになれなくて監督コーチの悪口ばかり言ってたメガネ。

下の子が入部して久々に帰ってきて監督やったと思えば、ヘーコラしやがって。

調子よすぎるんだよ、馬鹿男。中学生の父兄はみんな陰でお前の悪口言ってるぞ。

642名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 06:46:08
過去に名指しで監督やコーチの悪口書いてて周りにバレた人もいるけど。そういう犯罪まがいの事しちゃう人の事は記録に残さなきゃ。代替わりして監督ってあり得ない。一番監督にしちゃダメな人。

643名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 07:00:25
自分の息子がレギュラーじゃないから監督の悪口書くって子供みたい
お母さんならまだわかる(いそう)だけど、お父さんでネチネチ・・・
嫌だなあ、そんな人が監督ってご愁傷様ですよね
今、所属してる父兄は知らないのでしょうね

644名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 14:04:51
自分の息子をレギュラーにするためにスコア改ざんしたり、監督の采配や監督の息子の悪口をネットに書き込んだり、恨み・妬み・辛みの塊の男です。最低。

645名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 14:16:54
スコア改ざん

よく聞く話だけど情けないよね
そんな事して息子が上手くなるわけじゃないのに

目先の数字だけよくして一目置かれたいの?
馬鹿じゃないの・・・

646名無しのスラッガー:2018/10/11(木) 20:38:45
またやり出した?笑

647田布施 蟻巣:2018/10/15(月) 06:16:28
NHKと言えば2018年4月に同局が放送する10代向けの「教育番組」である「Rの法則」にて司会を務めていたジャニーズ事務所所属の山口達也容疑者(メンバー)が、2018年2月に同番組に出演していた女子高校生(当時まだ中学生だったとも)である被害者を自宅に呼び出し酒を飲ませようとし無理矢理キス等をしたとして未成年に対する強制わいせつの罪で書類送検された事が発覚しており、この事件は被害者が未成年な上に山口容疑者が自身の立場を利用したパワーハラスメントによって被害者を夜8時に呼び出して酒を飲ませようとした上で無理矢理行われた悪質さにも関わらず、近い時期に起きた相手が未成年でも無く触ってすらいない福田前次官のセクハラ発言とは違って「#MeToo」運動などネット上などであれだけ威勢よく吼えていた女性の権利云々という怒りの声は一体何処へ行ってしまったのか殆ど消え、それ処か多くの女性達から山口容疑者を擁護するどころか「男の部屋に行ったのが悪い」「未成年なのに夜中(8時)外出したのが悪い」「示談金狙いのハニートラップだ」などと被害者女性を攻撃するセカンドレイプと言える発言が大量に湧いているのですが、これらの誹謗中傷についての反論として、夜8時ならまだ都市部ならその辺に部活帰りやら塾帰りやら単に遊んでいるだけの学生がゴロゴロいる上に、完全に外出禁止になる11時前に条例を理由に逃げる事も出来、被害者も当初そのつもりだったのかも知れない事、また容疑者宅に行ったのも番組の司会である上に大先輩である山口容疑者のパワハラによってであり断り難く、それでも別の未成年女性と一緒で一人では無かった為に完全に無防備だった訳ではない事、更にどうやら被害者は最初番組の打ち上げパーティだと騙されて呼び出されたらしい事。ハニトラだという下種の勘ぐりについても、ネットで言われていますが山口容疑者から呼び出して襲われている上に金を脅し取る上で支障となる警察を介入させている時点で考え難い事などが挙げられますが、
ともあれ、しかしまあ私自身も含め今の日本人など職を失う処か周囲から冷遇される事が恐いというだけで上司の命令や同僚達の同調圧力に逆らえずに月に100時間以上も残業代の出ない違法なタダ働きを続けたりパワハラやセクハラをされてストレスで心身を崩しても黙って耐え続けたり、女性に限っても大嫌いな知人とも世間の評判を気にして内心嫌々ながらさも仲良しのように付き合い続けたり更に好きでも無い男でもしつこく言い寄られ続けたり周囲から付き合うように迫られただけで根負けして関係を結んでしまう等のような意志薄弱な人間が成人でも大半の分際で、よくもまあ上下関係も厳しく簡単に業界から消えていくシビアな芸能界で生きている上にまだ判断能力も経験も知識も精神力も未熟な未成年の女性に対してこんな威勢のいい事をしれっとほざける方がこんなにもいるものだと私はとても「感心」していますが、このように自分を平気で棚上げ出来る上に男性アイドルなどの女性にとって魅力を感じる相手になら例えパワハラをしても未成年に酒を飲ませて無理矢理襲っても擁護する処か未成年の被害者を冷酷に攻撃出来るような「女性様」方が相当数いる現状で、果たして彼女らが必死に「男女平等」などと主張しても所詮イケメンやアイドルなど彼女らの「お眼鏡」に適った人間なら何をしても許して擁護するエコヒイキばかりする胡散臭い主張にしか見えず、こんなエコヒイキ連中が男女平等を進めた所でそれが社会に碌な影響を与えるとは私には到底思えません。むしろ社会全体の潜在的な女性自体に対する反感ばかりが強まっていく事になりかねないよう私には思われます。事件後、山口容疑者はこの事件では示談が成立している事や反省の意思がある事などの理由で起訴猶予で済んでいますが、果たして事件後2ヶ月もの間平気な顔で同番組をはじめ普段通りにテレビに出続けていた人間が発覚した途端に反省したというのも胡散臭い話です。ジャニーズ事務所は2ヶ月もの間、親を通してとは言え「傷心の」被害者に対し(うんざりするほど)「粘り強く」示談交渉を行った結果「誠意」が通じて示談に到ったようで、

648名無しのスラッガー:2018/10/15(月) 14:19:48
監督になって張り切ってる、次男にかけてる感じだね(笑)
倒れないようにね、ヨボヨボなんだから

649名無しのスラッガー:2018/10/15(月) 14:24:05
うちの監督の場合、お兄ちゃんがレギュラーになれずに首脳陣に恨み辛みすごかった人が数年経過して監督やってるんだけど、今は我が子をショートかサードに置き、お兄ちゃんの時代にレギュラーだった子達の弟は試合に出さないんだよ、、、なんてちっちゃい馬鹿な男なんだろう。

650名無しのスラッガー:2018/10/15(月) 18:18:39

仕返しってこと?
アホくさ・・・

651名無しのスラッガー:2018/10/17(水) 12:26:05
わが子を中心にして負けてもいいと思ってるのかな?才能ないのにエースだとか子供自身が潰れるとか考えないのかな?

652名無しのスラッガー:2018/10/19(金) 13:30:19
才能ない子供の親が、監督にうちの子毎日家で練習してますアピールうざい!才能ある子ももっと練習してるから差が縮まらない!残念です。

653名無しのスラッガー:2018/10/20(土) 13:56:25
今日も相変わらずモジモジして指示?してんなヘッポココーチ。きもいよ

654名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 08:50:56
勝てないね

655名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 15:44:34
ほんと
へっぽこすぎて話にならんよ、監督もコーチも

たまたま勝ててるだけなのに自分のおかげだと思うな
しかも相手は低学年チーム
野球も下手くそだけど、頭も悪すぎ

656名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 15:52:55
人を見下す癖があるうちの監督

練習試合やっても二度とオファー来ない

野球指導する前に自分の性格見直すべき

657名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 16:07:38
なんでキャプテンに?
向いてないだろ

658名無しのスラッガー:2018/10/22(月) 20:16:38
他のチームはみんな頑張ってるのにうちはいつも休みだよ。。会長と監督は馬鹿だし、コーチはキモいし今年は駄目だわ

659名無しのスラッガー:2018/10/23(火) 08:35:45
毎試合、勝っただの負けただのって引退した親達に報告メールしてるけど

もうしなくていいと思うよ、、、そのメール待ってる6年の親いないから。

皆、我が子の野球でいっぱいいっぱいなんだよ。

後輩たちを応援はしてくれてるけど形式的なものって気づかないのか?

自分の指導力をアピールしたいのか?

660名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 12:08:15
監督、はっきり言って野球バカ
勝ち負けばっかりこだわって
下手でも頑張ってる子、使ってあげなよ
野球嫌いになっちゃうよ

661名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 12:55:54
勝つ喜び大切だよ。
下手な子使って負けて得るものないよね。
試合出たければ上手くなるしかないでしょ!

662名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 13:08:27
下手でも頑張ってる子、上手くても手を抜く子。
心情的には前者使って欲しいけど。
難しい選択ね。

663名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 13:37:53
>>662
下手でも頑張ってる子、上手くて手を抜く子。
どっちを使うかは、永遠のテーマだよね。
人が多いチームと少ないチーム、強いチームと弱いチームなど、
そのチームの置かれた環境でも考え方は違ってくるけどね。

664名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 13:42:49
年功序列は廃止するべき!
やる気がなく、下手くそ、ふてくされる。
チームの癌!やめちまえ!

665名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 14:35:03
だけどねえ、年功序列をしろって父兄も多いよ。
要するに、自分の子どものことしか考えていない、バカ親が多いって事。

666名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 15:27:21
>>661
だから〜上手くなるために
頑張ってるんだよ

667名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 16:42:59
>>666
個人競技やらしたら✨

668名無しのスラッガー:2018/10/24(水) 22:26:10
勝てないチームでやるなら個人競技の方が絶対にいい。下手な選手が敗因になって勝てないなら個人の実力が反映される個人競技をすすめます

669名無しのスラッガー:2018/10/25(木) 00:34:35
1人1人、上手くなっていくスピードが
違うからなぁ
でも頑張っている子は出してあげたいよなぁ

670名無しのスラッガー:2018/10/25(木) 07:25:56
下手ても頑張ってる子、大差で勝敗が決まった状況なら試合だしますが…。
ここに書き込みしてる父兄は満足しないんでしょうね。

671名無しのスラッガー:2018/10/25(木) 11:33:00
みんなの士気が高くてそれで才能の差が出るのは仕方ないけど、数人は士気も高くて実力あるが他は親子でやる気なくて
負けるときはそのやる気のない子達が敗因とかイラつきます。やる気ないならやめて欲しいと思う。家では全く練習してません
とか下手な事を言い訳にしたいのだろうけど、堂々と言い放つとか馬鹿としか思えない。こんな奴らと一緒にやるなら個人競技
の方がいいと思うようになりました。

672名無しのスラッガー:2018/10/25(木) 11:55:14
>>666
王貞治さんこんなこと言ってた。

努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。

下手くそなら上手い子の倍以上練習してチーム内競争で勝って下さい。
上手い子と同じメニューしかこなしてないなら頑張ってるとは言わない。

673名無しのスラッガー:2018/10/25(木) 15:19:26
学童って人数が少なくなってるから、低学年や下手な子も一緒のメニューでやる事多い。上手い子はそれを補う自主練が大事。わかってはいるけど、小学生だから難しいよね。

674名無しのスラッガー:2018/10/25(木) 15:56:32
親に強制されてやってるような子は上手くならないね。中学でも強制すんのかな?それが将来に飯のタネになるならいいが、ほとんどはバカになるだけよ。子供の好きなことを選択させてやれよ!

675名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 11:14:53
頑張ってるから試合にだすって・・・
勝てないよ、それじゃあ

676名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 18:32:06
さぼってばかりいる上手い子を試合で使うのも許せないなぁ。親が連れてこない家庭もあるから当人次第か。

677名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 18:37:11
やい!へっぽこコーチ!明日はしっかり声出して指導しろや!本人がナヨナヨして気持ち悪いのに、子供に声出せっておかしいからな!

678名無しのスラッガー:2018/10/26(金) 21:01:58
おい!指導してもらっておいて、それはないだろ!
(至らないことあるかもしれないけど、無償で色々やってくれていると想像します。)

あなたが指導すればいいんじゃないですか?
(間違いなくできないと思いますけど)

学童野球のコーチ、監督って大変ですね。
(バカなモンスター相手しなくちゃならない(;-ω-)やってられね〜本音、純粋に野球やりて〜面倒くせ〜!)

そりゃどこでもレベル上がらないわ!

679名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 10:31:54
>>678ウチのチームは応援席、スコアラーが声出して指示しまくり!
ガッカリな親が多い。

680名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 10:39:40
何もやらない会長夫婦が、一番モンスターでした。

馬鹿息子の為に、スコア書き換えるわ、他所の子の悪口言うわ、監督の采配に文句つけるわ。

普段顔だしてないくせに、息子の話を鵜呑みにして、何でも他所の子のせい。

今は連合でやってます、馬鹿夫婦。

681名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 12:32:07
>>680

学童にもいますw

682名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 12:39:42
へっぽこコーチは指導もまともにできないのに他の仕事は批判するから言われて当然。恥ずかしそうに指示するコーチなんているか?ミーティングで監督の言葉をオウムのように繰り返すだけのコーチいるか?自分の仕事を全うしてから批判しろや!

683名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 13:31:03
今春入って学童の右も左も分からないお父さんがコーチででかい顔してるってある?せめて学童の流れ把握してからにしてよ、役立たず。

野球指導してりゃいいってもんじゃないでしょ?どの大会に照準合わせるつもり?
大会中に練習試合もってきたり、本当に馬鹿。

684名無しのスラッガー:2018/10/27(土) 13:38:46
シングル多すぎ。
彼氏連れてきてイチャイチャ試合観戦、やめてくれ。
時代の流れって言うけど、常識あるなしは時代に関係ない。

685名無しのスラッガー:2018/10/30(火) 16:32:32
>>678
自らコーチやりますって立候補しておいて、練習試合や公式戦しかこない保護者コーチには感謝する気にはなれません‼
指導すらしてない、できない。
はっきり言ってそのコーチより会長や副会長の方が野球上手いし、教え方上手。

686名無しのスラッガー:2018/10/30(火) 20:47:56
だいたい監督はできませんけどコーチならやれますって奴は責任逃れの汚い奴だよ。そんな奴に指導なんて出来っこないわ

687名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 04:36:14
文句があるなら自分でやれ
監督やコーチやってみろよ
文句だね言ってるやつは辞めろ

688名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 07:44:15
コーチ立候補したなら、責任もって練習来い。
指導しろってだけの話し方。
ベンチに居ても座ってるだけで指導も出来ない。
立候補する奴は采配に口出ししたいだけの奴。
肩書きが好きなだけの奴。

689名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 09:05:25
>>688
腕組んでみてるだけのコーチって頼りないし、何のためにそこにいるのか本人もわかってないわ。誰も聞いてないとこではなんやかんや批判したり意見したりするのに、ベンチ内や他保護者の前では大人しいくそコーチ。

690名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 15:10:38
そういうチーム大概弱いよね。
うちのチーム近年で最弱。

691名無しのスラッガー:2018/10/31(水) 17:18:05
>>689
うちにも いるいる
ベンチで日向ぼっこしてるコ―チ

692名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 12:46:31
我が子がやりたいポジションに配置する為だけにコーチやってる人♪

693名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 14:23:02
>>692
うちのチームのコーチのことか?
去年散々、なんでうちの子使わないって影で監督批判してたな。
自分からコーチやりますってそういう事か!

694名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 15:17:13
>>693
ウチのチームのコーチもそうだよ。
監督批判、コーチ立候補、息子ONLY・・・

695名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 15:57:30
息子専属コーチ

専属でも上達しない・・・

696名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 16:11:41
コーチ適任者他にいるのに…。
なんでコーチになれるのだろう?
自己アピールが上手いのか?
野球は下手くそなのに。
甲子園経験者を差し置いてよくコーチになれるな!

697名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 16:17:55
野球の経験と指導は必ずしも=ではないと思うけど

よく立候補したよね、って人いるよね。

だいたい上手い人や人望ある人や周りから推薦されるものだよ。

698名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 16:22:04

同感
コーチやりたい、ってロクな人いない。。。

まともな人なら
やりたいって言わなくても、周りからやってと頼まれるでしょ。

699名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 16:25:23
うちのチームの野球上手い父兄。
段取りも上手いから後援会やらされてる。
適材適所で無いような気がします。
我が息子、その父の子と一緒に自主練習やらせてもらうようになったら上達しました‼
教え方上手い下手ありますね。
自分は未経験なので自主練習時も手伝いしかできませんが。

700名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 16:28:25
キャッチボール一つでも、上手くなろうとしているか、適当にやってるか
よく分かるからね。
上手い子ってそういうところから差がでてるんだけど・・・

701名無しのスラッガー:2018/11/01(木) 16:36:35
娘の専属コーチもいますよ〜

702名無しのスラッガー:2018/11/02(金) 07:32:48
>>700ホントその通り。

703名無しのスラッガー:2018/11/06(火) 10:16:25
>>698
人数いないと選べないよ。だからへっぽこでもコーチ頼むしかなかったよ。しかも29番笑うしかないわwwww

704名無しのスラッガー:2018/11/06(火) 14:14:50
監督、シンママと不倫
野球より、そっちの事で頭いっぱい
自分の子供は、ピッチャーで四番
大会では、ストライク入らず
ヒットも打てず
負ければ、あ―だの、こ―だの言い訳
酒飲み大騒ぎ

705名無しのスラッガー:2018/11/06(火) 14:27:03
なにが実戦形式の練習だよ
フライもゴロも取れないんだぞ
ボールだって ちゃんと投げれないんだから
基本練習だろ

706名無しのスラッガー:2018/11/06(火) 20:25:31
なるようになった
今までの行動や言動のツケ


707名無しのスラッガー:2018/11/08(木) 07:08:51
なんの為に その練習をしてるか言ってあげないと
子供は わからないよ。ただ意味もわからず
やっていても無駄
やらせてるだけで ただの自己満

708名無しのスラッガー:2018/11/09(金) 15:27:39
頭イカれたか 笑

709名無しのスラッガー:2018/11/12(月) 19:38:31
>>706
子供に教えるって大変。バカじゃ監督できないよね。

710名無しのスラッガー:2018/11/14(水) 17:04:52
このスレで共通の無能コーチあるある。
試合中腕組みしてベンチ脇で試合観戦。
うちのチームにもいるんだけど!

711名無しのスラッガー:2018/11/14(水) 20:57:42
>>709
だから うちのは教えられない

712名無しのスラッガー:2018/11/16(金) 22:35:05
途中、子供たちが理解してるか質問するのも
効果的

713名無しのスラッガー:2018/11/16(金) 23:31:00
>>708
あの性格じゃね

714名無しのスラッガー:2018/11/20(火) 13:34:31
無能コーチ

人がいないから引き受けてやった

っていつまで言ってるの?

715名無しのスラッガー:2018/11/21(水) 17:49:39
うちの監督 会長 よくココのぞいてるみたい
自分の事 言われてると思って 悩んでる(笑)
自信がないんでしょうね

716名無しのスラッガー:2018/11/21(水) 17:54:21
>>715おまえ監督と会長できんの?

717名無しのスラッガー:2018/11/21(水) 19:58:43
>>715
普通に父兄も診てるよ
あなたも見てる暇あるなら少しでも
お坊ちゃんを野球上達させること考えた方が良いですよ

718名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 10:57:52
うちの監督、鬱病っぽい
いちいち自分にアテはめないでいいのに

719名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 11:16:23
こういうところは、見る人と全く見ない人と分かれるよね。
自分は毎日チェックしてるけど、まぁ、気分よくなる事はないから。

720名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 11:37:43
ウチの監督は夫婦揃って鬱病っぽい。

721名無しのスラッガー:2018/11/22(木) 11:38:48
監督息子がチームに不満があって辞めるようではどうしようもないと思う

722名無しのスラッガー:2018/11/24(土) 09:14:22
へっぽこコーチ、キャッチボールくらいしっかり出来るようにして下さい。

723名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 17:52:04
毎回毎回うるせぇぞ
お前のやってること黙っててやってんだぞ
ばらすぞ

724名無しのスラッガー:2018/11/27(火) 19:06:51
ぶちギレ監督 おまえのせいで勝てた試合
ぶち壊し。慰めてもらって次の日は
何もなかったようにニコニコ。
ずっと、やりまんママにくっついてろ。

725名無しのスラッガー:2018/11/28(水) 16:21:44
監督 嫁にバレバレ

726名無しのスラッガー:2018/11/28(水) 21:23:31
息子専属コーチマジ無理!
昨年まで対して何も協力してないから、案山子で無能。
子供3人目で10年学童野球に関わってきたけど、一番最悪。

727名無しのスラッガー:2018/11/28(水) 21:43:47
教えてもいないのに、なんでやらないんだ。
指示もしてないのに、こうしてほしかった。
なんで、なんでうるさいよ。
あなたが、教えてるのは小学生ですよ。
高校生とかじゃないんだ。
言ってあげなきゃ、わからないでしょ。
教えなきゃできるわけないでしょ。

728名無しのスラッガー:2018/11/28(水) 21:54:18
>>727
こういう事言う親の子に限って同じミスを何度も繰り返す。
多分自分で考えなければ上達はないでしょ。
こうして欲しかったなんてアドバイスだし、次にって話なのに・・・

729名無しのスラッガー:2018/11/28(水) 23:04:05
>>728
それは、ある程度できる子の話。
何もわからない子に考えろってのが無理。
見てればわかるだろってのが無責任。
色々な子がいるんですよ。

730名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 09:56:46

そんなバカなら野球無理だよ
親がちょっと協力したら?
そこまで指導者に求めないで・・・

つか、この先活躍しないだろうから
他のスポーツおすすめします

731名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 10:28:18
>>728

同意
子供の考え方、意識が変わらないと上達はない

確かにそれが苦手な子も分かるけれど
それは親の役目じゃないかな?

野球だけに限らず、そういう子は
考える力が弱い(苦手)と思うから

732名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 10:29:27
指導者も、一人一人に手取り足取り教えるのは無理だよ

上手い子見てたら全てにおいて違うの分かるよね
他の子が注意されたり指導されているのも、吸収しようとしてるから

733名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 12:03:03
まず家で自主練やっていない、親も見れて無い様では上手くならないよねー。今は子供少ないから、それでも試合レギュラーで出れちゃう。
上手くなりたい、勝ちたい!って子の足引っ張っちゃってるの気付いて。

734名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 12:37:39
野球上手くならない子みてると、親も親なんだよね

735名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 12:55:46
いつもボーっとしてる子いません?
6年にもなってアウトカウントも分かってないから、自分がどう動けばいいかが分からない
考える事ができないって、致命傷だよね。野球だけじゃなく何やってもできないと思う。

736名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 15:32:54
>>730バカとか言うな

737名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 15:42:59
1年生〜最高学年(今なら5年)が人数が少ないせいで、一緒に練習するのは無理があるなー。
分かってる体で話すと下が分からんし、1から教えてたら、上が物足りないし。
簡単な事やルールは、親が教えてくれれば助かるが、全く教えて無い親が多いし、丸投げ。
空気読めないかなぁ⁉︎

738名無しのスラッガー:2018/11/29(木) 23:25:42
たしかに皆さんが言っている事は、
ごもっともですよ。

いつもボ―としてる子もいれば
プレーに集中してない子もいる
考えるのが苦手な子もいる

その子たちに出来るのが当たり前の感覚で指導してたら、つぶれちゃうよ

野球嫌いになってしまう…

739名無しのスラッガー:2018/11/30(金) 01:42:58
「なんでやらないんど」「やる気あるのか」
「なんでわからないんだ」「なんで出来ないんだ」「そのぐらい出来るだろ」

そうやって言ってませんか監督さん…

そんな事言ってるから、子供たちオドオドしてるんじゃないですか?

子供たちエラーしたらベンチばかり見てませんか?

たぶん、子供たち
「エラーしたらどうしよう」
「できなかったらどうしよう」って
思ってプレーしてるんじゃないですかね…

740名無しのスラッガー:2018/11/30(金) 08:35:04
>>739
それを言われてから家庭でどうしていますか?
少なからず全員通る一歩目なんだと思う、それを送迎中の車の中ででも
「何で怒られたの?」「どうすれば良かったの?」「どうすれば誉められるの?」等
アドバイスは出来なくても聞く事は出来る 子供に聞き考えさせる事です。
怒られた子供の方がどうしてかはわかっているはずだし、毎回の子はそのままにしているだけ多分 監督も憎くては言わない、上達してほしい一心で言うのだから

741名無しのスラッガー:2018/11/30(金) 12:30:15
大人の顔色なんて気にしないで夢中で野球やってほしいですけどね

742名無しのスラッガー:2018/11/30(金) 12:42:33
子供がやる事だから、あまり言わない・考えさせるって言うけど、単に教える気が無いだけの親。
経験者でなくても、教えられる事って一杯ありますよ。毎回来てるなら分かるでしょ。

743名無しのスラッガー:2018/11/30(金) 17:01:05
>>740
もちろん考えさせるのは必要なこと
でも「なんで怒られたの」って聞く時点で
なんか寂しいです。
怒られる事を気にしてプレーするのは
可哀想な気がします。
失敗してもいいから、おもいっきりプレーしてほしいです。

「なに誉められた」って聞きたいですね。

744名無しのスラッガー:2018/12/03(月) 20:38:12
子供達のメンタルを考えましょうと言いながら、空気の読めない(士気を下げる)発言ばっかり

745名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 11:07:10
褒められた事聞いてても成長しないよねー
そういうタイプの家は
上手いと勘違いするような
親子が多いと思う

746名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 12:50:36
指導されたり注意されたり怒られたり
それを受け止めないでどーするのよ
子に考える力がなければ、親も一緒に
考えるしかないんだよ

スルーしたっていいことを
わざわざ伝えてるんだから
プラスに受け取るべき

747名無しのスラッガー:2018/12/07(金) 15:24:45
監督=指導者
指導者とはやらせる立場の人間、指揮する人、指示する人。

コーチとは相手が定めた目標を達成できるようにコミュニケーションによって手助けする専門家。

指導者とコーチは別物。

748名無しのスラッガー:2018/12/10(月) 19:09:23
新人戦から何一つ成長してないコーチ…。
おかげで子供達の成長が例年に比べて遅いこと。
自己推薦コーチは駄目だ‼

749名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 08:12:51
>>746
良い事言う❗️
その通り❗️
こっちがスルーしたくなるようなことばっかりでも、監督・コーチは細かく説明してくれている。
俺が思うに言われているうちが華だと思うよ。
何回言っても聞かない子には監督・コーチそれぞれ何も言わなくなってきてるもの。

750名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 12:34:50
>>749
その通り
うちの子ばかり怒られる、監督が好き嫌い激しい、なんて文句言ってるけど、、、
どれだけ有難いことか、過ぎてみないと分からないのだろうね

751名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 17:25:56
怒り方が問題なんじゃないですか
怒鳴りつけても子供は萎縮するだけですよ

752名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 17:33:48
>>751
怒られて、交代させられて、またベンチで泣くまで怒られる。
自分の感情を抑えられないんだよね〜。

753名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 19:50:58
何度言っても同じ間違いされると嫌にもなるわな。

754名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 21:18:31
要するに、考える力がないんでしょ?
746さんの言う事に戻った

755名無しのスラッガー:2018/12/11(火) 22:31:02
上手くならない子供の親の考え方が良くわかる。

でも心配いらない、秋迄怒られてた子は春怒られはしないよ、変わってなければ時間の問題で試合に出ないから・・・だって春からが本番だから

何でうちの子が出れないの のカキコ増える(笑)

怒られた内容を整理して改善をオススメしますよ、今なら間に合う。

756名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 07:58:39
上多数の書き込み。
自分が子供の頃を美化してないですかね。
自分自身、同じ事何度も注意されていませんでしたか。
相手は小学生ですよ。
同じ事言わせるなと言いつつ粘り強くサポートして行くのが親やチームに携わる大人の役割では。
自分も注意されまくりの糞ガキでしたがお陰様で大学まで野球やらせて貰えました。

それとも、控え組の親がレギュラーの子への妬みで書き込みしてるとしたら弱いチームですね。

757名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 12:06:41
>>756
ここに愚痴を書いてる人の子が、上手いと思う?強いチームと思う?

…なわけないじゃん

758名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 12:08:15
>>756
大学の野球サークル!?

野球やるところはいくらでもあるもんね

759名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 15:59:33
>>758
馬鹿丸出し(笑)

760名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 22:57:01
どれだけ美談を並べようと現実に
何度も同じミスを繰り返す人とそうでない人がいる
子供でも大人でも
野球に限らず勉強でも学校でも職場でも上記に別れる
両者の違いは産まれながらの才能?
オギャアと産まれた瞬間にそんなもの決まらない
本人の意識の差ではないだろうか
それは何からつく差なのか?
正解も不正解も無しどちらが良いかも本人次第だが根本は教育でかわるものだと思う
昨今の中国や韓国のあり方を見ると余計思う
何不自由なく育ったゆとり1人っ子中国モンスターの凄さ、韓国財閥の二世 ピーナッツがないから飛行機返す等々
親の教育で子供の人生は決まる、それはチームの監督コーチのせいではない
どこかで本人の意識が変わらなければ何をしようと同じ、それを変えてあげられるのは外ではない身近にいるあなたです

761名無しのスラッガー:2018/12/12(水) 23:38:39
信じるか信じないかはあなた次第です

762名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 00:20:37
>>759
お前もな!笑笑

763名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 00:21:58
>>759
大学野球もピンキリ
こんなところで自ら書くのは
野球も頭の方もレベルが低いのは
言うまでもないか笑笑

764名無しのスラッガー:2018/12/13(木) 11:45:28
>>756
ほとんどが妬みの書き込みだよ
言いたい事言うスレだから別に良いんじゃね

765名無しのスラッガー:2018/12/24(月) 22:18:02
それ迷惑です

766名無しのスラッガー:2019/01/08(火) 17:59:19
その言葉 すごく失礼ですよ!
皆怒ってます💢
チ―ムの雰囲気悪くしないでください。

767名無しのスラッガー:2019/01/08(火) 21:47:04
そういうメッセージやめましょう

768名無しのスラッガー:2019/01/09(水) 08:21:27
この人、心病んでるよ(笑)

769名無しのスラッガー:2019/01/16(水) 10:01:54
ルール改正されそうだけど困ったルールだな!

770名無しのスラッガー:2019/01/25(金) 12:43:41
>>769
投球数制限?

771名無しのスラッガー:2019/01/25(金) 15:32:05
>>770

そう

772名無しのスラッガー:2019/01/26(土) 11:15:11
結局 毎年同じ 冬連メニュー
なんも考えてないのかよ アホ監督。
ただ やらせてても変な癖がつくだけ…
教えられないなら監督やるな💢

773名無しのスラッガー:2019/01/26(土) 15:58:01
筋トレと走らせてばかり・・・
小学生はボール触らせないで上手くならないでしょ

テニス、バドミントンでラケットと羽・ボールを使わないで
走ってばかりいて上手くなる?

774名無しのスラッガー:2019/01/26(土) 20:46:12
>>773
じゃあアンタが指示すれば?

775名無しのスラッガー:2019/01/26(土) 21:24:04
ボロのとりかた
フライのとりかた
ボールの投げかた
ちゃんと、冬連で教えなよ
ちゃんと、子どもたち集めて教えたとこ
見たことないよ

776名無しのスラッガー:2019/01/26(土) 22:02:08
ボロ→ゴロでしょ (笑)

うちの監督も子供たち集めて
ちゃんと指導した所、見たことありません
そういうの必要ですよね

777名無しのスラッガー:2019/01/26(土) 22:50:14
うちのもバカだから、できないだろうなぁ
負けたら、俺の責任ですてか
そりゃそうだ(笑)
教えてないんだから…
とる気あんのかぁ
うつ気あんのかぁ
ですもの(笑)

778名無しのスラッガー:2019/10/18(金) 21:39:46
監督、いいこと言って持ち上げて蹴落とすようなことすんな‼

779名無しのスラッガー:2019/10/19(土) 01:27:44
>>778
あー
こういう親いるよね笑
ちょっと褒めたらすぐに天狗になる子どもだから敢えて落とすのに。

780名無しのスラッガー:2019/10/19(土) 12:08:54
>>779
よく言うわ ただ感情的になっただけなのに後だしジャンケンするな

781名無しのスラッガー:2019/10/25(金) 19:20:36
いろんな監督・父兄いますから。中学その先では
よく調べましょう。

782名無しのスラッガー:2020/03/17(火) 21:12:40
大会やりますか?

783名無しのスラッガー:2020/05/09(土) 21:34:17
大会やらずに終わりですよ。

784名無しのスラッガー:2020/06/21(日) 14:23:48
来期、部員ピンチ…
早く集めましょう!

785名無しのスラッガー:2020/06/23(火) 02:44:30
自分が乱してるくせに、居づらい、来づらい、何とも思わないのかよ!
おめーこの間なんて言ったか覚えてねーのか?
自分の子より子供みてーなやつ、もう来るなー!!

ふー、少しスッキリしました。。

786名無しのスラッガー:2020/06/26(金) 17:28:38
おーいうちの子は硬式のチームで中学校は野球やるとか言ってるあなた、子供もそうだけど、
現状をよーく見てね。あなたの子供は、走れない、守れない、打てない、投げれない
ですよ。硬式でも軟式でもどちらにしてもいいですが、あまり大きな声でアピールすると
恥ずかしいですよ。周りはみんな、あーまた言ってるよって顔してますよ。
よーく考えましょうね

787名無しのスラッガー:2020/06/26(金) 18:15:10
>>786
そういうあなたの子供は打って、投げて、走れて、守れて素晴らしい選手なのですね。
また出た硬式やらせたいのに子供が軟式選んだ僻みさん(笑)

788名無しのスラッガー:2020/06/26(金) 19:39:54
今の時代、うまいから硬式とか、下手だから硬式は無理とかないから。

硬式のチームが多いところは、学童やらないで、リトルリーグやる子の方が多い場合もあるから。

時代は変わってますよぉ。置いていかれないよう、大人も勉強が必要ですよ。

789名無しのスラッガー:2020/06/26(金) 21:29:09
硬式でも軟式でも上手い子、下手な子それぞれ。
伸びる子いれば伸び悩む子も居る。
選んだ所で精一杯やるだけ。
大人があーだこーだ言っても仕方ないし、みっとも無いね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板