[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
栃木市情報Ⅳ
1
:
名無しのスラッガー
:2012/04/17(火) 12:32:32
ガンバレ栃木市!
951
:
名無しのスラッガー
:2012/07/26(木) 22:29:51
赤津さん・千塚さん・古宿さんお疲れ様でした!
ナイスプレイ!!
国府北さん・栃木西さん明日も頑張れ!!!
952
:
名無しのスラッガー
:2012/07/27(金) 05:16:52
国府北、S1に負けんな!強さを見せてやれ!
栃木西、予選の時のように予想を覆せ!
両チームとも、栃木市の代表として頑張ってくれ!
両チームの6年生は悔いの残らないよう思いっきり楽しく!
下級生は次に繋がるような技を習得してくれ!
頑張れ栃木市!!
953
:
名無し
:2012/07/27(金) 16:02:15
国府北さん、おめでとうございます!!
連日で大変でしょうが、明日もこの勢いで!!
栃西さん、がんばって!!
954
:
名無しのスラッガー
:2012/07/27(金) 21:06:02
栃木西さん、お疲れ様でした。
国府北さん、頑張ってください。
955
:
名無しのスラッガー
:2012/07/28(土) 11:46:45
国府北…負けちゃいましたね…
暑い中お疲れさまでした(>_<。)
956
:
名無しのスラッガー
:2012/07/28(土) 12:59:40
連日の暑い中お疲れ様でした!
子供たちはこの経験でまた一回りも二回りも大きくなる事でしょう。
嬉しさも、悔しさも、学ばせて頂いた学童野球。
ありがとうございました!
またどこかの球場でお会いしましょう!
957
:
名無しのスラッガー
:2012/08/04(土) 13:42:29
町内選抜は12日より栃木市内で開催です。
958
:
名無しのスラッガー
:2012/08/06(月) 11:36:33
近くてラッキー!
昨日、社会人野球で外野守ったけど、蒸しすぎ!暑すぎ!子供ら頑張って!
959
:
名無しのスラッガー
:2012/08/09(木) 10:35:54
新チームで統合したチームはありますか?6年生が抜けたら人数がいないチームがいくつかあったようですが。
960
:
名無しのスラッガー
:2012/08/10(金) 00:44:29
>>959
内も 足らない。
何とか新人戦までに…
だれか 内のチームに入って下さい。
961
:
名無しのスラッガー
:2012/08/10(金) 08:21:22
まー、足利の掲示板に載ってたが、これからは1学校1チームは難しくなる。
962
:
名無しのスラッガー
:2012/08/26(日) 22:29:55
新人戦、どんな組み合わせになったかな?
新チームの子供たち、頑張れ~!
963
:
名無しのスラッガー
:2012/08/27(月) 16:41:43
組合せが栃木市軟式野球連盟HPにアップされましたが、新チームの優勝候補はどこでしょう?
964
:
名無しのスラッガー
:2012/08/27(月) 18:05:10
29チームから5チーム減って24チーム。
年々減るでしょうね!
ほとんどが11人前後のチームでしょ!
965
:
名無しのスラッガー
:2012/08/28(火) 14:52:21
今年の栃木市はダメかな。
966
:
名無しのスラッガー
:2012/08/28(火) 15:02:02
963
東陽クラブか岩舟クラブかな?
967
:
名無しのスラッガー
:2012/08/28(火) 16:07:38
またでたな(笑)
東陽身内が(笑)(笑)(笑)
968
:
名無しのスラッガー
:2012/08/29(水) 22:38:53
ズバリ新人戦ベスト4
岩舟 吹上 大平中央 合戦場
そして決勝戦は岩舟と大平中央!
優勝は…? むずかしいぜぇ
969
:
名無しのスラッガー
:2012/08/29(水) 23:47:39
どのチームも優勝目指してがんばれっ!!
970
:
名無しのスラッガー
:2012/08/30(木) 11:57:50
>>968
岩舟と大平中央って強いんですか?練習試合したチームいます?
971
:
名無しのスラッガー
:2012/08/30(木) 12:56:22
>>970
毎年大平中央さんは前評判は高いですよね。
972
:
名無しのスラッガー
:2012/08/30(木) 22:48:20
新人戦、盛り上げて行きましょう!
↑古宿さんのHPに試合結果が載ってるよ。
岩舟は吹上さんにも勝ったのかな?
973
:
名無しのスラッガー
:2012/08/31(金) 07:55:31
あれだけ部員がいて、県大会常連になれないのは・・・・・。
974
:
名無しのスラッガー
:2012/08/31(金) 11:23:38
静和は?
975
:
名無しのスラッガー
:2012/08/31(金) 12:41:59
>>974
ある程度仕上げて来るハズ
976
:
名無しのスラッガー
:2012/09/01(土) 15:27:33
栃木市おとなしいぞ!
977
:
名無しのスラッガー
:2012/09/01(土) 18:25:01
そうだよ、もっと盛り上がろうよ!!
部員不足が盛り下がりに繋がってるのかな・・・
978
:
名無しのスラッガー
:2012/09/02(日) 04:07:53
そりゃそうだな。5チームも減ってれば。
979
:
名無しのスラッガー
:2012/09/02(日) 20:55:54
新人戦 1・2回戦 注目のカードは?
980
:
名無しのスラッガー
:2012/09/03(月) 23:46:12
今大会は部員減少を顕著に反映している大会だな・・・
5チーム減少・・・、下級生を入れてギリギリで出場しているチーム・・・
今後の学童野球界が心配だ・・・
まぁ〜、それを言ったら余計盛り下がるから、、、、
注目カードは・・・ 情報不足で見当つかず。 今大会はPの連投おけ?
981
:
名無しのスラッガー
:2012/09/04(火) 15:02:15
岩舟が余裕で優勝だと思うよ。
決勝戦は岩舟vs合戦場で決まりかな?
982
:
名無しのスラッガー
:2012/09/04(火) 15:41:25
はぁ?東陽が優勝候補筆頭でしょ?
今期はマジで自信あるみたいよ!
983
:
名無しのスラッガー
:2012/09/04(火) 15:50:14
旧チームのレギュラーが沢山残ってるのかな?
984
:
名無しのスラッガー
:2012/09/04(火) 16:51:06
合戦場は、ゴッソリ6年が抜けたけどね・・・。
強いの?聞かないねー。
985
:
名無しのスラッガー
:2012/09/04(火) 20:13:57
東陽さんは旧チームレギュラー残ってるのかな?
986
:
名無しのスラッガー
:2012/09/04(火) 21:16:38
古宿には勝てないよ(笑)
987
:
名無しのスラッガー
:2012/09/05(水) 00:34:00
982
キャッチャーがいないって聞いたけど大丈夫なん?
身内さんなら悪いけど今の監督じゃ無理なんじゃねー
988
:
名無しのスラッガー
:2012/09/05(水) 12:20:16
岩舟対栃木南、栃木西の勝者
国府北対吹上
大平中央対古宿、東陽の勝者
大平東対西方、合戦場の勝者
989
:
名無しのスラッガー
:2012/09/05(水) 13:46:27
岩舟>合戦場>大平中央>吹上でおけ?
990
:
名無しのスラッガー
:2012/09/05(水) 14:14:22
>>989
東陽さんは、この中に入らないんですか?
991
:
名無しのスラッガー
:2012/09/05(水) 14:29:05
大平中央>岩舟>合戦場>吹上じゃね〜
992
:
名無しのスラッガー
:2012/09/05(水) 14:35:43
大平中央が強くなるのは例年、冬場をこえてからと思うよ。
ところで、新人戦に出場できないチームってどこですか?
993
:
名無しのスラッガー
:2012/09/05(水) 15:09:58
小野寺南、沼和田、今泉、家中、国府南かな?
994
:
名無しのスラッガー
:2012/09/05(水) 22:12:11
小野寺・沼和田・今泉・家中・国府南の残った選手はどうした?
どっかに移籍したか?
995
:
名無しのスラッガー
:2012/09/05(水) 22:26:57
今泉って人が増えている地区じゃないの?
996
:
名無しのスラッガー
:2012/09/05(水) 22:56:43
岩○さんが急に評価のが上がってますが、なんで?
前期は あまり強くなかったですよね?
やはり移籍してきた子が中々やるのかな?
997
:
名無しのスラッガー
:2012/09/06(木) 00:01:02
岩○さんは5年生が8人もいるらしい。
小○寺からの移籍組が優秀なのかもしれない。
ところで静○クラブの新チームはどうした?
998
:
名無しのスラッガー
:2012/09/06(木) 00:37:11
Tクラブがワケわかんない勧誘してっから
いい迷惑
999
:
名無しのスラッガー
:2012/09/06(木) 01:13:21
他スレにもあるが、部員減少を考えて行かなきゃ
移籍も選択肢のひとつ。
野球のできる環境がなきゃ子供たちがかわいそうだよ。
出れない5チームの子供たち、その中で移籍した子もいるだろうが
環境が全く変わって戸惑いもあると思うけど頑張れっ!
移籍の受け入れ先だって大変だと思うよ、実際。
子供もそうだけど、親たちだって大なり小なり気を使うことだって
あると思う。
今後の学童野球界の発展を切に願う・・・
1000
:
名無しのスラッガー
:2012/09/06(木) 01:14:31
1000GET☆
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板