レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ですがスレネタバレ話題スレッドその12
-
当スレはアニメ・映画・ドラマ・ラノベetcの、最新話含む話題全般を扱います。
避難所では出来ないネタバレもここでならおk。
逆に、未視聴の方は閲覧注意でお願いします。
前スレ
ですがスレネタバレ話題スレッドその11
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1749725391/
過去スレ
ですがスレネタバレ話題スレッドその10
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1748397526/
ですがスレネタバレ話題スレッドその9
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1747124956/
ですがスレネタバレ話題スレッドその8
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1742733119/
ですがスレネタバレ話題スレッドその7
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1738247616/
ですがスレネタバレ話題スレッドその6
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1696656797/
ですがスレネタバレ話題スレッドその5
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1560604360/
ですがスレネタバレ話題スレッドその4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1477521354/
-
まえすれ945
白い巨人は首を取った。
巨人は首を取る。
金髪も捨身する幻影。
異物は愛でカバー。
神パイロットは新しい方に味方する
基本的ににハピエンの答えを用意したのだ。
あと今回のテーマであろう女の生き方と幸せ。いう点でキシリアはもう少し報われていいかなあw
まあ最後のエンドロールにある、3人の幸せという点では異物だからしゃあないか。
それを考えると天パの幸せとは巻き込まれて戦わなくて良い世界なのだろうか?
まあなんやかんやから今回引っ張り上げてもらったので、恩は果たしたか。
やはりまっきせんは世相に合わなくなってきたなあw
-
>>1乙
前>>984
連邦のMSに対ビグザム意識した仕様を強制できるなら、その分対MSや汎用性に
ハンデかけられる(>>985とかw)わけで、それは十分な戦略的効果じゃね?
前>>998
戦場で3機の戦闘単位組むためには艦艇みたいな整備ローテの都合上
部隊編成は4機単位、ってことかも。なにせあのサイズだし
今回ギレンが4機まるっと連れてきたのはイオマグヌッソを新たな
ビグザム駐屯拠点にするつもりだった、とかかも?
-
一乙。
ジークアクス世界のシャアは要所要所で余計なアドリブかますクソボケではあるんだけど、
同時にこいつ「ララァの補正で死にづらい」のを限界まで利用して
イオマグヌッソとかキシリア配下のジークアクス開発に潜り込んでたと想像すると
画面に映らないところでなろう系主人公ばりの偉業をやり遂げてた感が凄まじい。
でもそれとは別にシャリアにガチ怒られるのも当たり前。
-
公王庁変形しなかったのか
絶対やると思ってたのに
-
いちおつ
>>4
イ(ry の基本構造を上に知らせず改変したとか、計画と組織を完全に乗っ取ったと言うべきでは(白目
( ̄ω―; こんなコト出来るなら、大概のこと出来るじゃんこっちのシャア
-
あれは蕪かパイナッポーっぽいけど、桃の形をしていたら再生物語として最高だった。
-
>>6
レオ・レオニのとこ潜りこんで「共犯」になってもらってたのに父娘ともにジフレドに焼かれちゃった···
あれで、アドリブオリチャーをせざるを得なくなったんじゃねーかな
-
>>2
二次創作としては面白いけど、単体でみたらスパロボ大戦だからねぇ
末期戦については、NTが強調され過ぎて一兵卒として扱えんから、ソロモンとかアバオアクー攻略みたいな戦闘の描写をオリジナルで描くのは無理だったろう。話の進行中にたくさんの人が死んだはずだけど無茶苦茶扱い軽いし、ジークアクスも超兵器なんで首も腕ももげることもなかった
-
末期戦消耗戦はリアルでやってるから、そんなの見たくねえ!これは娯楽だぞ!の調整は入ったかもしれない。
-
不思議な点として、クラバではMAV強調されていたけど、NT部隊たるギャンsみると別段重視してないんだよなぁ
( ̄ω―; まぁ、尺のせいかも知らんけど、扱い雑だった
-
女性視点では関係性のあとにmavがうまれるのであり、最初から命令や制度としてバディを組め!はまた違うのであろう。
神聖隊ならヨシ!
-
>>7
おおきなかぶ、ということだろう
ttps://pbs.twimg.com/media/DF1TOKpU0AAk4op.jpg
-
>6
「あんな仕様はありません」とか巨大建造物の完成後にお出しされたら悪夢でしかない。
マジでどうやったんだろうなシャア野郎。
-
シャアはアムロとの対抗心なければ虐殺なんかせんだろ
シャリア・ブルも異世界覗き見たんじゃなかろうか
逆にアムロのような対抗してくれる相手を探すようになるかもしれんけど
-
ジークアクス世界のシャア野郎は「ちょっとキシリア始末したいな」でソロモン落下阻止をアドリブ失敗させようとしたからな?
たぶんシャリアはセイラと接触した際に経緯聞いてると思う。
-
>>14
エラー時の圧抜きパージ用とか、そもそも燃料の投入時に割る用とか、言い訳は作るもの。
-
>>13
また集まって、また大きなものを再収穫できました。ということか。
義理があるな。
割っちゃったけどさw
-
お客様に出すものじゃなくて、一太刀目は俺達に割らせてくれ。という茶目っ気かもしれないな。
まあ作る側が楽しそうならよい。
-
>>15
>シャアはアムロとの対抗心なければ虐殺なんかせんだろ
GQ世界のシャア、ゼクノヴァが発生して有耶無耶になっただけで、ソロモン落下阻止作戦を失敗させてキシリアごとグラナダ市民数千万人を
ぶっ殺そうとしてましたやん。
-
>>16
>>20
まあザビ家と戦う都合だから「無駄な虐殺なんか」に訂正しておく
-
シャア野郎は「連邦も潰そっか」ぐらいのライブ感でたわけた事を実行できるわけで、
マジで嫁さん貰って幸せな隠遁生活送ってくれないと世界が滅ぶ逸材。
キシリアがニャアン使って起動したけどイオマグヌッソの「転送消滅攻撃機能」を設計段階で潰してないってことは
たぶんシャア野郎は自分であれを使うプランも考えてたってことだろうし。
-
出てこないキャラも伏線も回収されてないし二期やろうと思えば余裕でできる
-
あのセクハラ企画AVみたいな腕、アムロの性癖で動いてたんだよな···
-
>>24
古谷が表で存在できないからね。
「ロボです!」と言い張るしかないのだw
-
>>24
オメガ・サイコミュ、『エンディミオン・システム』とかいう真名があるそうで。
名前つながりで、中身はアムロではなくタキシード仮面サマとかいうヨタが流れているっぽい。
まあ、あの何か気持ち悪い挙動は、アムロよりかはタキシード仮面の方が近そうだし。
-
>>26
タキシードクイズを画面に表示しつつ
変な処を揉んだり擦ったりするのか
ぶ〜らぶら
-
よそ者であるシュウジと盧遮那仏を、アマテラスが包みこんで大日如来として生まれ変わらせた。と考えると日本的にしかできないものである。
ディアボロな悪魔っ子はどう生まれ変わらせればいいか。
-
>>22
シャロンの薔薇に使う気だったのでは?作中でもそれっぽい事言ってたし
-
シャアの子供欲しかったのかキシリア
-
ガンダムハイパー化辺りでもうまとめきれなくなった感が酷かったな。サイコガンダムっぽい感じはあったが…
キシリア様とシャアが結婚してたら全て丸く収まったんや…
-
シャxキシ税とか1割もいないだろw
茨の道を歩んでよい。
-
>>31
どのみちシャリアが全員暗殺してアルテイシア擁立じゃろ、そのルート
-
>>14
現場猫「シャ……シロウズさんの言うことだからヨシ!」
-
神話的には卑弥呼様ご乱心であるから、結局お隠れになる必要があるのだ。
-
シャアのソロモン落とし失敗作成が最終回のシャリアがシャアの命を狙う理由になってたのはうまい
ゼクノヴァでなにが起きたか知ってアルテイシアの存在も掴んで探させた
探したのはおそらくラル
-
>>33
そもそもシャアはアルテイシア擁立をヨシとするんだろうか
-
結局、水星に続いて百合エンド?
-
>>37
わざわざこんなおどろおどろしい不穏な背景をバックに、総帥だか公王だかに祭り上げられたアルテイシアにあからさまに嫌そうな顔を
させているのだから、まあ誰も彼も納得してないんじゃないっすかね。
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOIyoMagAIg5W1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOSpm0boAA8kc9.jpg
-
キシリアがシャアのテクにメスになるルートもあるだろう
-
シャアにとって本当に必要だったのはララァじゃなくてシャリア・ブルだった、なんてジークアクス以前に言っても与太話にすらならんが、
ジークアクス作中で”シャアのハッピーエンド”を成し遂げた功労者はシャアの本質を唯一理解できたシャリアだったな。
「ニュータイプとは洞察のある思いやりのこと」ってシャリアとの交流があって初めて出てくる言葉で、アムロでもララァでも無理なんよ。
シャアの内面がただの虚無であることを知ってなお、自分も同じ空虚であるためシャアに期待を寄せず失望もせず良き友であり続けられる男、
その上で「貴方が指導者の地位についたらやらかすに決まってるので今ここで殺します」を一瞬も迷わずできるとかパーフェクトコミュニケーションやでぇ……
アムロもカミーユもこの点では見誤ってたんだよな。ララァはそもそも立ち位置が違う。
シャアの内面に借り物でない自分自身の思想が少しでもあるなら「お前ほどの男が不甲斐ない!」は正しいのだが、前提が間違ってるので実は正しくなかったのだなあ。
-
シャアのストレスが半端ない(嫌悪してる家のobsnが性的に言い寄ってくる構図)だろうし早々に破綻すると思うなあ。
-
結局分かりあった末に、何故かお前ブッコロとなる旧世代ニュータイプがいけないのだよw
-
>>39
納得はしてないけど、ニュータイプ通信で筒抜けだと思うw
最終話の情報を全部俯瞰したら、私がやらなきゃと買って出たんだ。
肝っ玉は買わないとw
-
シャアとシャリアにせよ、マチュとニャアンにせよ、ニュータイプ同士で親密かつ対等な友人関係を築けてるのは何気に宇宙世紀初じゃね?
いや自分の記憶力が不確かで忘れてるだけかもしらんが、今のところジークアクス組と同じカテゴリに入る事例が思い浮かばないw
-
キケロガ
ヒゲマン
最終話版RX-78
こいつらも商品化か
キケロガはもちろん変形するよな
-
>>39
この後ろの男どうみてもラルじゃないだろう
-
シャアもアムロと同じで、一度殴られなきゃいけなかったんだな
-
>>47
ヒゲはまんまランバ・ラルだし作中時期とGQキャラデザなのを加味すれば
ほぼラルさんじゃないかという意見が主流
-
>>45
ホワイトベースのとか、シャングリラ組とかはダメかぬ?
-
歳のせいかモミアゲが白いが、ランバ・ラルだと思うけれどなア。
ttps://pbs.twimg.com/media/GuPdVMVbwAA3tC8.jpg
-
>>42
ジンバが思い込んでただけで、暗殺じゃないってのが真だと、シャアの道化っぷりが増すから採用したいな
-
セイラさんなら公王になってもおかしなデザインの服を着なさそうという根拠のない安心感があるw
-
>>50
なるほど確かに。ちょっと自分の検索範囲が狭かったかもですなぁ。
-
>>46
最後のはちょー大型ソフビでやらないとね
_(゚¬。 _
-
>>41
お禿様はそんな仙人みたいなキャラは作らんだろう
それにジークアス世界では誰も富野節は語らんし、強い信念を持って世界を動かそうというキャラもいなくてみんな優しいからね
-
ジーアクスのハードポイントはこの為か!! さすがバンダイ。あざとい(褒め言葉)。
ttps://x.com/HobbySite/status/1937782896234025009
-
庭園設計家のように根こそぎ変えず、剪定職人の業の類いではあるけど
シャリアも強い信念を持って世界を動かしているように見えるけどなぁ
(゜ω。) 要求レベルが高い……
-
>56
御禿お得意の毒親描写やらんかったしな(マチュの親は子供がイレギュラーすぎただけで無茶苦茶まとも)。
-
もう少し服飾屋の書き手を連れてきてよかったかなあ。と思わんでもない。
hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/queen-elizabeth-ii-arrives-at-westminster-abbey-in-the-news-photo-1658509644.jpg
-
マチュとニャアンは地球に住んでるのかどっかのコロニーに住んでるのかが気になる。
コロニーに住んでるなら地球まで海に遊びに行ける身分ということに
というか軍関係なら出張でそういうことはできる
-
セイラさん女王になっても跡継ぎいないからなあ
年取ったら大変だ
-
>>58
ジークアクスのキャラの誰も1stのシャア、アムロ、ララァとか、Zのハマーンとシロッコの会話に入れそうも無いもの
シャアも挫折がないから捻くれない
-
>>61
EDでマチュとニャアンが二人で住んでいるっぽい部屋だか小屋だかは、最後のシーンでマチュとニャアンが海水浴を楽しんでいた
浜辺の近くだと考察されているようだの。
ttps://pbs.twimg.com/media/GuPaa-IagAAMIO2.jpg
-
>>62
セイラさんは正史でも独身のまま死んでそうで美人だけど性格があれで頭が良すぎて結婚と恋愛できなさそう
-
>>64
何か仕事してるのかな。
仕事をするような場所ない感じだけど
-
当座の資金に捨扶持もらってしばらくは優雅に地球暮らしじゃないかな>マチュとニャアン
お尋ね者は変わらずらしいし、サイド6の官憲に引き渡すわけにもいかんしサイド3で匿うわけにもいかんし。
そいでビグザム殺しのセイラ・マスことアルティシアさんの擁立に連邦が関わってないのは不自然だし、地球側にも滞在の話は通ってるんじゃないかと。
-
>>62
まだ若いから結婚するでしょ
政治的に利用価値が高い案件やん
連邦からでもサイド6からでもジオンからでも引く手あまたやろ
-
>>61
作中の時差表現からだいたい南洋のあたりじゃないかと言われていて
ttps://i.imgur.com/iDr1u1X.png
ソロモン諸島にちょうどお誂え向きの地名があってそこじゃないかという説が出てる
ttps://i.imgur.com/QlzerAt.png
※あくまで仮説です
-
>>64
ソロモン諸島にキラキラというところがあってな
-
>>69
そのたくてこー無線機の元ネタなんだろう?
-
>>69
なんだこのスマホに繋いであるごっつい軍用通信機みたいなやつ?
-
>>61
ラストの時期にも依るけど、地球軌道上から地球に行く(片道)だけならジークアクスのみでも可能なのは劇中で証明されているからなぁ……
ヒゲマン他に、どさくさ紛れに指名手配解除だの偽装身分を用意してもらうくらいは出来ただろうに、どうもそうしてはいないっぽいからなぁ
というか、そも初期計画だと親にも内緒で軌道グライダー買って地球に行くつもりだったのだから、マチュなら後先考えずにニャアンと相乗り大気圏突入が余裕で想像できる件についてw
-
ま、最初に結婚ありき、それから互いの信用と愛を少しずつ育てていくのが正しい政略結婚のあり方らしいので。なんとかなるでしょ。たぶん。
アルティシアさんの裏方には例のヒゲマンも控えてるし……というかシャリア・ブルが最終話で退場してたら新生ジオンの安定やばかっただろコレ。
-
>67
ていうか連邦軍のエースパイロットでニュータイプ疑惑があってペガサス級の乗員やってたであろうセイラさんと
戦後どうやってヒゲマンは連絡つけたんだろう?
アムロほどではないにせよニュータイプ研究も兼ねて厳重な監視下に置かれてそうなもんだし、
ダイクン家の係累なのがバレてたらそれこそ軟禁状態になっててもおかしくなさそうだが。
-
>>67
島流しにするしかないだろ。
これもまた神話である。
-
>>75
想像するしかないけど、ジオン側の反ザビ家勢力(アルティシア派)として連邦と秘密裏に接触したとか?
ヒゲマンの提案がザビ家内紛からのクーデターとアルティシア擁立シナリオなら、連邦側としても始末に困る厄ネタが切り札に化けるわけだし。
-
>>75
あのサトリの化物な上に、「赤ガンダム(シャア)の捜索≒シャロンの薔薇の捜索」で相当な強権貰ってるし、カムランとも顔見知りだったからな
ジオンも地球上の要所を占領中だしで、連邦とも話を通すのは難しくなさそう
というか、シャア野郎がイオマグヌッソ関連で色々やっていた事から考察すると、シャアと赤ガンダムが健在なのは相当早い段階で確認取れてるなコレ
-
本編でもこういう心境や関係性の描写の補完やってほしかったな
マチュが「コモりん」「ヒゲマン」と呼ぶまでに一体なにがあったのか。設計段階だったイオマグヌッソが完成するまでの期間をソドンで過ごしたマチュの変化小説
ttps://note.com/tasty_acacia454/n/nf25958b022d3?sub_rt=share_pw
-
>>71-72
米軍の通信機AN/PRC-126にクリソツ
ttps://i.imgur.com/ygtpB3c.jpeg
-
エンディミオンユニットは色とか中身から考えると、νガンダムのサイコフレームかな、っておもた
エンディミオンユニット乃なまえは、中の人繋がりでタキシード仮面からのネタだろう
しかし、こんだけハッピーエンドの宇宙世紀ガンダムははじめてかもだ
ララァとキャスバルは幸せになればいい
-
>>69
無線機(暗号化)の管理用シールが官品ぽい。
-
>>79
その辺やるには尺が足りなさすぎる……。かといって「カラーに2クールは無理」という共通認識
1クール+劇場版1〜2本で、TVアニメ換算15〜18話程度の変則的な形になりそうなのがな〜
-
>>65,68
王配になる人いるんやろか?
まあ政治的配慮で子作りくらいしそうだけど
-
>>84
スペースノイドの(ジオンの)救世主たるガンダムを作ったテム・レイの息子。
-
>>82
きっと緑のヒゲマンかコモリンが出所>無線ユニット
サイド6政府から逆探知出来ないようにするのと、マチュを保護してる勢力の存在を匂わせるためかな
連邦のサイコミュ技術入手元って、シャアやシャリアブルの派閥かな、とも思ったり
サイコミュ技術と引き換えにアルティシアと交流したのかと、妄想
-
>>84
ガルマかなそれかドップ
-
ランバラルが戦前から繋ぎ付けてて、アルテイシアの伝手知っとるやろと押し掛けたシャリアが
ピキンして問い詰めたんでそ(雑なご都合主義)
ダムAは早くジークアクススピンオフとしてマチュニャンの仕事人コンビが剣客商売の老人めいた
ヒゲマンからの依頼で、連邦やジオンの軍人や企業やローカルクラバ関係者の悪い奴らを
ジークアクスとジフレドリペアを駆って成敗して回る漫画を早く連載すべき
-
>>67
まあシュウジと再会するという目的はあるからその内ニャアンと一緒に動き出すだろう
「向こう側の世界」に行く手段を探して世界を回るマチュとニャアン
ひょんな事からマチュ達と知り合い、「向こう側の世界」とそこに行くための技術に興味を示して彼女らの旅に同道するパプテマス・シロッコと名乗る連邦軍大尉
イオマグヌッソに関する情報を世界から消し去るために妻ララァと共に世界を巡るシロウズ
そんな感じでGQ世界の地球圏はどんなになっているのかを描いたドタバタ珍道中とかやっても面白い
-
あとジークアクスの円盤の特典映像にシャアがグフとかヅダとかでタヒぬシーンが一巻ごとに一つ追加されるんじゃないかと
X界隈が戦々恐々としておるなw
-
>>90
シャア専用ヅダが減速出来ないままシャアのモノローグと共に自壊していく15分ムービーですって!?
-
RTA長くなーい?
TASさんにやらせよう。
-
むしろガイナックスがゲームを作れよと。
おまけの麻雀込みで。
-
あ、その名前はばっちいか。
-
まぁ、通常の3倍の速さで爆発四散するシャア専用ヅダはちょっと見てみたいって思うよねww
>>89
連邦と新体制ジオン(ダイクン派)が裏で連絡取り合ってる地球圏なんてシロッコにしたら退屈極まるだろうし、
「向こう側の世界」という初めて見るオモチャのほうに興味を持つ可能性はあるな。
初めてのハッピーエンドを迎えた宇宙世紀のその後を巡るロードムービーかぁ……。いいなあ。実にいいなぁ……
-
>>85,87
結局アムロ出てないのでは・・・
ガルマだとイセリナが闇に飲まれそう
-
といってカミユが旦那だと暴君になるしな
-
富野が「僕が一番ガンダムをうまく創れるんだ」
とか言い出したりしないよね
-
>>98
すでに言ってる。
最近のガンダム作品は戦争の本当の悲惨さを描けてないとか言い出してる
サンボルのほうがよほどお前の作品より悲惨と思う
-
>>99
サンボルよんでないけど悲惨なのか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板