レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ですがスレ避難所 その622
-
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などに、下記関連スレと併せてお使いください。
ですが本スレ出張所part1
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその7
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1738247616/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
【名無しさんも歓迎】 朝まで生ですが 【コテさんも歓迎】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/
この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。
ですがスレまとめ
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/
次スレは>>950が建てること。
前スレ
ですがスレ避難所 その621
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1744363334/l50
-
ですがスレ避難所 その623
ttps://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1744959331/
時間がないので取り急ぎ
-
>>942
台湾国内でM1にも使える120mm砲弾を生産したいので数を出したいのでは。
>>951
乙
-
戦車砲も迫撃砲もどっちも載せればいいのでは
-
>>951
乙
>>953
迫撃砲にしては重すぎる砲ができるだけでは?
兼ねる理由が正直薄い……自動装填装置とかにも余計な手間必要そうだし……
あと自衛隊が使ってるライフリング付きの迫撃砲でないのは地味なマイナス……
-
>>653
イスラエルのメルカバにそういうタイプがある
-
>>942
105mm砲ってのなら、まずは中共海兵隊の水陸両用装軌車シリーズ、とりわけ05式両棲突撃砲が仮想敵では?
まぁ上陸後に至近距離での遭遇戦を強いられる両棲突撃砲に対して、海上ならばソレなりの見通し距離で
対処できる守勢側は、戦車砲よりもATMを並べた方が上陸阻止には有効だろうから装輪戦車の開発破棄は残当。
>>944
かなり面白い発想だけど、ぶっちゃけコレで戦車砲弾を運用する価値あんまり無くない?
>>951
スレ建て乙。
-
>>951
おつおつ
>>954
戦車にデパートを作ろう_
-
ライフルグレネードみたいに空砲で大質量の榴弾を飛ばそう()
...準備してる暇に曲射で多数打ち込んだほうがマシだな
-
防衛装備庁、水上艦用能力向上型機関砲供試器材を契約
ttps://jm2040.blogspot.com/2025/04/onboard-ug.html
>防衛装備庁は2025年2月に海上自衛隊要求の
>「水上艦用能力向上型機関砲供試器材」を
>日本製鋼所と契約しました。
ナンナンダイッタイ
-
相手に重装備が無い弱い者虐め前提ならワンチャン?
攻勢時は迫として、防御時は直射砲として
運用員の教育も機甲ではなく砲兵扱いでお安く
緩い戦闘が続く中東やアフリカ地域なら適しているかも
-
>>870
別の会社の報道だと
国防議員が弾薬生産を視察 軍は「105mm装輪戦闘車」に関するブリーフィングを追加しました。
ttps://def.ltn.com.tw/article/breakingnews/5016110
「コードネーム「チータープロジェクト」、105 mm装輪戦闘車の開発、3番目のプロトタイプ(D3)は、今年6月末までに車両システム全体の組み立てを完了する予定ですが、軍内では常に不承認の声があり、
「105 mm装輪戦闘車は火力が不足しており、研究開発のケースは軍によって拒否された」という噂さえあります。
陸軍司令部は本日、軍需局が陸軍の要求仕様に従ってD3プロトタイプ車両の研究と改革を実施し、タスクノードに従って運用評価を引き続き完了すると指摘しました」
「コードネーム「チータープロジェクト」と呼ばれる105ミリ車輪付き戦闘車両の開発は紆余曲折に満ちており、陸軍司令部は本日、軍備局が陸軍の要求仕様に従って
D3プロトタイプ車両の研究開発を実施し、ミッションノードに応じた運用評価を引き続き完了すると述べました」
なのでまだ藪の中みたい。
ところで2社目の報道の画像にハマーと雲豹(上部の開口部形状から自走迫撃砲型?)
の間に有る砲のような奇妙なものは何だろう?
-
>>959
ここに来て機関砲も国産化するのかあ
-
ASEVの30mm砲塔でないかぬ
輸送艦や補給艦にも積むのかもぬ
-
あとはCal.50使ってるRWSの20mm化とか?
-
>>951 乙
>>959
うみじRWSがまだおかじRWSだった時点の話として
「日本製鋼所製の試作20mmなら低反動なので搭載可能」
ってあったから、多分M2を置き換えるつもりなのでは
-
機首機銃! 機首機銃!
……ダメかね
-
ttps://x.com/CcibChris/status/1912835876226289907
ドイツの新型艦、攻めたデザインしてるな
-
機関砲陸自と共通運用とかならんかね?
-
20mm30mm40mm
全部作ればよいのだ。
-
なにっ艦首機関砲
-
>>959
1セットで16億円? 随分高価だな
複数艦分のまとめ発注なんだろうか
-
ttps://judgit.net/projects/1643
ここから巡視船向け武装の価格を見ると、40mm機関砲が24億円、30mmが13億円、40mmが4億円。
となると価格的には哨戒艦やASEV向けの30mm機関砲の線が濃厚になりそう。
-
供試器材だと割高でもおかしく無いからわからんような
-
対空できる新型ポンポン砲を捨てるとは、、、
やっぱ漁船無限アタックが一番怖い?
-
>>972
おっと最後の40mmは20mmが4億円の書き間違い。
>>974
宇国戦で自爆USVが使える事が判明したから対策しないわけにもいかないからなあ。
ヘリで撃破しようにもSAM搭載したのまで出て来たし。
-
20㎜バルカンを用廃にしたのは失敗だったな
-
ttps://jm2040.blogspot.com/2024/07/patrol-vessel.html
哨戒艦用30mm機関砲(日本製鋼所製)も1セット4.1億円なんだよな
16億円が2隻分4基の価格と考えれば妥当な金額だけど
-
陸でも使い回せる30mmを緊急生産しろ!ってことなんすかねえ。
ああやだやだ。
バリエーションで装輪大仰角機関砲車両が生まれるからいい?
-
>>977
ずいぶん安いけど、もしかして巡視船未満の最低限なFCSなのかしら。
あるいはFCSは別の値段なのか。
-
この流れにのって74式社債の後継をですね…
-
それは外国製でいいわ。
-
>>981
そして有事に外乱要因で部品が途絶えて稼働不能に、というのが見えているので
猛スピードで小銃生産終えたら6.8mmの新型でも来ないと暇になる豊和に作らせればいい。
-
>>979
くにがみ型巡視船等に搭載してるMk44ブッシュマスターⅡ(FCS付き)と
同じものじゃないかと思うんだけど
24式装輪装甲戦闘車用のMk44が単価1.2億円くらい(機関砲本体のみ?)だから
砲塔・FCS合わせてこんなものかと
-
おそらく6.8mmは短期間で採用が終わる
-
>>980
FNにお願いしたらいいんじゃないかなあ。
-
最近ようつべでソーダ水のCM流れてるんだが
料理にも使えるとかいう描写で鍋にソーダ水入れて沸騰させるつもりなんだろうか
-
そうだね
-
そうなんだ
-
早田村の村長
-
>>980
借り換えればヨシ!
-
>>976
F-15初期型からかっぱぐのだ
-
>>923
P320がP250ベースに開発された際、バグが取り切れていないだけと思うニダ。
特にP250ベースでとの縛りが厳しい様に見えるニダね。
-
>>923
ポリマーの中にメカ部をどう埋め込んで耐久性をもたせるかという問題。
ハンマーじゃないのにビーバーテイルを残すとか逃げでしかなかった。
P365はあそこにピン入ってるでしょ?
-
chmateで本スレ全く書き込めない。
とほほ
-
>>992
大元の原因はそうかも>P250がベース
>>993
やはり専用設計でないとアカンのか。
P320は米軍以外でも採用されてるが、フレームグリップは大体どれもXシリーズのものを使っててトラブル報告を聞かないのはそういう事なんだろうか?
-
P320の後継はどうするのかレースがはじまるのか……。
-
M9に戻した方がいいマジで
-
もうグロックでいいんじゃないです?
-
グロックとP365Xマクロで争うかもw
SFAエシュロンが採用されたら笑うw
-
1000なら19X採用
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板