レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ですがスレ避難所 その612
-
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などに、下記関連スレと併せてお使いください。
ですが本スレ出張所part1 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその7 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1738247616/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
【名無しさんも歓迎】 朝まで生ですが 【コテさんも歓迎】 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/
この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。
ですがスレまとめ
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/
次スレは>>950が建てること。
※前スレ
ですがスレ避難所 その611
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1741391866/
-
アパッチくんはまだ使える!
youtu.be/GTAcZrvIY0A
雑ぅ!
-
>>50
>ICPO
銭形のとっつぁんと銃撃戦をするんですぬ(違う
-
>>61
整いましたって奴やろ?
酷いぬ。
-
ねづっちやろそれ
-
311は兵站担当も大変だったという話↓
ttps://x.com/QRZ3ZgpVmL9336/status/1899291973619720574
「後方は常に有事」名言
-
>>72
災害派遣は運用チェックにとても有用なんだぬ
-
有事はブロックチェーンみたいにして、「前線で組み合わせたやつが動いてるからヨシ!」みたいに取っ払えるシステムは必要?
稼働率の後ろ側なんて考えたらしぬし
人間がもう把握できん領域かも。
-
>>72
自衛隊の初の大規模出動となった1995年の阪神淡路大地震では、自衛隊は被災地に駆け付けて救難活動を続けたものの、
いろいろな補給が出来ずに上も下も困ったらしく、その教訓から様々な事態を想定したマニュアルを作って常に改定しているとか。
当時を憶測するなら、大都市の中で活動する自衛隊が補給できない?なぜ? え?被災地近辺ではあらゆる糧食他の補給ができないのか! だと思う。
その経験から、その呟きのように、日本の果てからも補給し返納が可能なシステムが軍内で整備されて東日本大震災で活躍したのではなかろうか。
-
>>67
0.33.11にバージョンアップすると吉
-
>>74
海上輸送部隊創設に併せてAI化されたデポ管理もやるというから
人間はステータス入力さえ間違わなければ機会に任せる領域だろう。
>>76
最新にしても壊れるから掲示板側が対処するのを待つしかないね。
-
>>75
プッシュ型でとにかく押し込め!ってその後あります?
今回の山火事でも、消防のデポというか人間用キャンプが機能薄かったような。
疲れてたら事故は増える。
-
>>60
猫1「猫2がチェックするからよし!」
猫2「猫1がチェックしたからよし!」
猫3「猫1、猫2がチェックしたからよし!」
-
>>22
時事通信社のワシントン支局(またはワシントンにいる特派員)が書いた記事という意味。
同様の表記は共同通信社とかでもある。
-
>>24
滑空弾ブロック2が総開発費3000億円程度の見積もりで、
試験費用は後でつけるとして2000億の開発費をまず取った辺り、
設備使用料と米国内移動と土地代込みならまあ。
-
>>33
NHKでやってたKBSの報道
・訓練前日、飛行経路を設定する緯度と経度のデータの入力を1番機パイロット(以下、P)と、2番機Pが行った。
・1番機Pが紙に書かれたデータを読み上げ、2番機Pがコンピュータに入力した。(合計14箇所、210文字)
・その際、爆弾投下位置の緯度のデータが一桁間違えて入力された。
・本来、入力後に出力して確認せねばならないが、プリンターが故障していたので省略した。
・訓練当日、1番機PはUSBに保存していた入力データを使うが、2番機Pは手動で機体に入力した。
・その際、2番機Pは「正しい爆弾投下位置」を入力していた。(1番機は誤った爆弾投下位置のまま)
・そのまま訓練開始。爆弾投下位置に到着。
・2番機Pは1番機についていくことに気を取られて、正しい爆弾投下位置から離れていることに気づかず。
・Pは「前日の訓練の時と地形が違うなー」と感じつつ、1番機Pは投下時間が来たので爆弾を投下してしまう。
見事なくらいな現場猫案件。
てか、1番機Pと2番機Pが仲悪かったんじゃね?という気がしないでもない。
-
次の社長はメキシコ系らしいけれど、どうなるかのぉ?
日産 内田社長が3月末で退任 後任はイヴァン・エスピノーサ氏
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250311/k10014746371000.html
>新しく社長に就任するエスピノーサ氏は、メキシコ出身で2003年にメキシコ日産自動車に入社しました。
>2018年から日産の常務としてグローバルの商品戦略や商品企画を担当し、去年4月からは商品企画などの責任者を務めています。
-
空軍だったらコンピュータなしじゃ何もできんから、座標入力にチェックデジット無しはもうあかんのでは。
-
>>83
VW系なんて呼び込んだらしぬだけじゃん、、、
サンタナ。
-
外人にやらすほうがホンダに下るよりマシだとでも言いたいのか。
-
>>83
商品戦略で失敗しているから今の惨状なのに戦犯を昇進させている様じゃ先はないな。
-
>>65
じゃあ麻薬は売る人は殺すのマフィアはどうやねん。それは人道に対する罪にはカウントせんのかと。
それは俺らの管轄やないとか寝ぼけたこと抜かすんなら予算切っちまえ。
-
>>83
どうもこうも吸収されてクビ切られる前に蓄財できるだけするんやないの?
-
メキシコでブランド通じててトップシェアだから、1億超え人口で半分ぐらい取るという気合があればいけるかも?
うーんグローバル化の今やることか?
でもメキシコ生産でエンジン車捨てたような、、、
-
日産はフェラーリみたいにフェアレディZやスカイラインGT-Rを売るスーパーカー製造販売会社になればいい
-
日産の取締役はゴーンの置き土産で年俸超高額なんよな
なので自分がクビになる合併とか誰もやりたくなかったので寄ってたかって潰したという噂
なお社員はリストラ(笑)
日産の高額な役員報酬が注目、ホンダより上…ホンハイによる日産「買収」も焦点
ttps://biz-journal.jp/company/post_386377.html
-
緊急事態の疲労からジャンボジェット機に追突される案件は去年の1/2に見た
-
>>82
米軍の韓国軍士官評で「嫌いな上官の命令に悪意を持って従う」ってのどっかで見た記憶
>>83
内田シャッチョ頑張ってたけどまぁしゃーないか
-
>>94
儒教はフラグ。
-
早速首が飛んだってさ
合同演習でコレだしな、、、
韓国空軍、戦闘機誤爆部隊の戦隊長と大隊長の職位解任
news.yahoo.co.jp/articles/6c4ba89a562cbd6a7224c03a7403f21c9a06af08
-
ミカンちょんはこの会社がいいのでは?
ttps://www.youtube.com/shorts/GsBAVfw9Xe8
-
>>1
スレ立て乙です。
>>82
昔だったら空の上では機械より1番機(ベテラン)を信じろ!とか
2番機は1番機の動きを完全にトレースしろ!って話だったけど
今はそんな時代じゃないんだろうなぁ。
-
>>92
で、中国企業だと自分たちの任期の間は見逃してくれるんで後の事なんか考えずに中国に身売りすると。
いや酷いね。
-
>>98
儒教的価値観だと上位者に意見できないと言うのもある。
-
国籍不明のメキシコ人、というネタは出てこないよな日産
-
大韓航空8509便墜落事故
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E8%88%AA%E7%A9%BA8509%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
メーデーでおなじみの事件。
-
日産傘下で全樹脂電池やってるとこが中華役員が名を連ねる怪しいファンドに乗っ取られて
技術抜き取られて今まさにポイされるところ……ってんで騒ぎになっとりますな。今更おせーよ
-
>>103
ポイされようとしてるんじゃなくてあそこは今まさに乗っ取られそうになってるというか乗っ取られたとこでは
-
経産その他が配慮してあげても気に入らんで反故にすんのね。
-
>>100
儒教に関わらず権威勾配って言ってあらゆる国で問題になってるよ
-
>>104
話に聞く限りではすでに中の人も会社も処分する段階に至ってもーとるので
必要なものはとっくに抜き取り済みかと……
-
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで心を癒しています。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
-
>>107
菅政権以降、安倍政権からの宿題である経済安全保障やセキュリティー関連の政府対応や立法がおざなりになっている感があるな。
-
>>108
今日のストリップショーのダンスは素晴らしかったです
-
記事中に記載がないが、環境保護団体と称する連中はどういう理由で騒いでいたのじゃろ?
100歳を超える戦艦「テキサス」環境団体の抗議で戻る場所なくなるも 新たに“博物艦”になる街決まる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5ce0b9036433285f9dd0109693c0aa94807faf6
> 戦艦テキサス財団は2025年3月4日、記念艦として保存されている戦艦「テキサス」が、テキサス州ガルベストンに残ると
>発表しました。
> 同艦は、テキサス州ヒューストン郊外に保管されていましたが、2017年8月、ハリケーンにより損傷。それ以前から抱えて
>いた慢性的な浸水も直すため、2019年5月にテキサス州議会が資金を投じ、ガルベストンの乾ドッグで修理を受けていました。
> 2022年8月31日に修理を終え、再び曳航できる状態になりましたが、元々同艦が置かれていた停泊場所は環境保護団体の抗議に
>より戻れなくなっていたため、ガルベストンのピア21に置かれたままになっていました。
> その後、候補地としてダラスやフォートワースなどの州内の都市が候補に挙がりましたが、結局はピア21から徒歩で行ける
>距離であるピア15に、記念艦として置かれることになったようです。
-
>>104
日産が中国資本に自前の電池部門売った時点でアウトなので、遥か昔からアウト。
日本にもトランプが対中戦争やり出す前に大急ぎで回収しているんだろう。
そういう意味ではたとえ樹脂電池が商品になるレベルに達してパクれていても
商売する相手が消滅済みなので、大した意味もないのだが。
-
単純に全固体電池がモノになるなら樹脂電池の優位性は低いし
そもそもEVシフトの失敗が見えてて新型電池を何個も用意する必要性が薄いってだけだろ
-
不機嫌であったと言う理由で墜落するまで無言で操縦桿を切り続け、ムカついたと言う理由でそれに対してなんの指摘も
しなかったことを権威勾配の一言で済ますのは無理があるよなあ。
これに一番近いのは舐められたら殺す、だが、巻き込まれた航空機関士は良い迷惑や。
-
>>111
つ石綿
-
昨今の財務省下げとか、消費税撤廃とかって間違ってるだろうと何度か書き込んだけれど、それとまんま同じような趣旨の動画がyoutubeに上がっていて、自分が見当違いでないことの安心感と、現状に解決策がないことを突きつけられた暗い気持ちの両方を味わっている
あと、僕もあの動画投稿者と同じくらいお賃金ほしいです、ハイ
-
もうですがでは誰にも唾棄され無視されてるんだからXに行って頭が同レベルの馬鹿と仲良くしてりゃあいいのに四文字w
-
電池と言えば、某自動車ジャーナリストが推してるリン酸鉄電池って、熱帯地域に電気自動車を普及させられるほど安くなるのか、という疑問が
結局高性能電池を積むにしても、基本はHEVにした方がライフサイクルコストや環境負荷も小さくすむんじゃなかろうかね
-
全固体電池とか夢物語というかツチノコですから。
昔から出光を中心に多くの企業が頑張っていたけど、或る年に研究発表が有っても翌年にはフェードアウトするの繰り返し。
全固体電池で毎年毎年発表をしているトヨタははっきり異常。(はっきり異常)
そして数年前に、トヨタより早く実用化すると渦中の日産が宣言して、やっぱり翌年になると静かになってしまった。
現代の電子文明を電池は支えているから、ここ100年の間、エラばれた天才秀才が集まっているのが電池の研究開発。
その研究者たちの積み上げた実績やノウハウが死屍累々になるのが全固体電池。
凡人の我々は、成功するまでゆっくり待つしかないのです。
-
>>117
残念ながらまともな名無しやコテはお前の妄想と違って普通に話しかけてきとるので
現実を直視できないならXではなくて首吊って存在Xにでも会ってくれば?
-
>>26-28
銃爪と書くとハンマーを引っ掛けるシアーのほうがそれっぽい
-
そもそもリチウムを使う時点で中国のビジネスが有利になるじゃろ
-
ポーランドと韓国のK2PL購入計画は4月締結で62億ドル(約9100億円)相当予定とのリークがあったそうだ
-
>>123
確定するまでもう騙されんぞ……(1年近く揉め続けたのは伊達じゃねぇ
-
>>119
トヨタの全個体は既に量産工場の建設が始まって市場に出てくるのが2年後だからね。
出光はサプライチェーン作りで原料工場とかを整備しつつある段階。
>>122
日本の総合商社や米英の資源メジャーがリチウム開発した結果、こんな事になってまして。
中国リチウム産業、EV減速が直撃 南米にコスト負け
ttps://jp.reuters.com/business/autos/SFF5UAVDJFO2RGC72JYT6T575I-2024-03-15/
>電気自動車(EV)用バッテリーの主要原料であるリチウム価格が低迷し、中国の採掘産業を圧迫している。
採掘コストの高さも相まって、同国は生産拡大計画や新規プロジェクトの見直しを迫られている。
-
韓国も大概だが、欧州も大概ですからなぁ
まあ高い買い物なのでお互い条件を詰めるのは当然と言えば当然のことだけども
-
まず途上国は「電気自動車に充電できる安定した電力インフラ」を揃えられない時点で駄目なんでは?
-
>>123
あんなに揉めたのに本当にまとまったんでしょうか?
-
>>127
バラセルが家庭用蓄電池の価格破壊してるので、そっちを頑張ったほうが良いのでは、、、
-
他の産地が出てきたのはよいが、総資源量はまだ心配だな
金属空気電池でもリチウムが最強だし核融合関連でも使うかもしれん
-
財務省については本来批判されるべき以上に批判されてる面は確かにあるけど
予算を削るためなら戦闘機に小型化の世界トレンドを発見するような行いの悪さ
政治家や有識者に主張を飲ませるために影に動いてる印象の悪さ
予算カットされて苦悩してる人たちの恨みつらみ
そんな中でも日本のために頑張ってるのに分かってくれないんだムーブ
ヘイトを集めて悪役として認識される理由として、根拠あるものが揃いすぎだもの
しかも変わろうという気配皆無だから財務省は少なく見ても10年は諸悪の根源として立場を維持するんじゃないの
良くも悪くも立場が強いから被害者ムーブできないでしょあそこ
-
>>84
人もどき達になんて難しい事を!w
-
>>92
ダメだと直ぐクビになるからこその高額報酬のはずだけどな
-
>>131
恥知らずだから被害者ムーヴするに決まってんだろ
-
Li-ion電池で重要なマテリアルが、負極に使われる天然黒鉛。人造黒鉛では性能が出ない。
これが共産中国の寡占状態で、資源安保の観点からカナダが鉱山開発を始めた。
そして、Li-ion電池は鉛バッテリーのように資源リサイクルが出来ないので、使い潰したらおしまいなのです。
現在のミルフィーユ構造の電池を分解するのは、その費用だけでも製造組立コストより高くなってしまう。
EV車のように50kWhもの電池を積まずに、HV車の1kWhの容量で我慢するのも資源エコなのです。
-
>>131
あら捜し役であったりするわけで
どうしても悪役になるのはわかるけど
物には程度があるだろうとZ
-
>>134
俺たちは日本のために頑張ってるのに分かってくれないんだって被害者ぶるムーブは既にやってるけど、
財務省は力持ちすぎてて被害者として認識されず、被害者ムーブとして機能しないって意味
-
>>130
そらまあ周期律表見るだけで一目瞭然ですからのぅ >リチウム
反対側のフッ素と同様、化学的に極まった特性となるので
他に代えるとどうしたって尖った性能は削れてしまう
化合物として使う場合の総合的な評価はまた別としても
元素としての特性は開発も改良もやりようがないしな
-
>>136
担当変わるたびに同じネタ持ってきておなじようにネチネチ突っ込むのはやめて欲しい
不勉強なのか故意犯かは知らんが
-
>>137
成程ありがとう
-
>>139
単年度会計なんだから毎回説明を求めるのは正しい行為らしいな
それはいいとしても単年度会計に拘ってるの財務省じゃねーかとは言いたくなる
-
>>130
40年代からは高温ガス炉による水素生産が量産化されて
ガソリンより安くなった人造燃料と競合しないといけないんで、
BEV自体が過渡期の存在である事も忘れてはいけない。
-
>>139
「雑な仕事してるんじゃないよ!」と突くのは防衛族の仕事なんだけど、若い世代が育ってないみたいな話は見たな
(主要なメンツが小野寺サン、浜田サン、中谷サンとみんな重役になって動きづらくなりつつあるらしい……)
-
>>135
鉱山で掘るよりも純度は高いからできると思うけどなあ、、、
-
まあでも欧米の戦車って基本設計は70年代じゃん?
さすがにダメだろw
韓国の新規開発の奴にさえ食指を伸ばすくらいやばいレベルで陳腐化してる
-
そういえばイーロン・マスクについてトランプ支持者からも「俺はトランプに投票したけどイーロン・マスクには投票してねえぞ?なんなんだアイツ?」
みたいな話がポツポツ出てきてるらしいのう
この前まで、民主党支持者みたいなのに高値で電気自動車売りつけてた男だし、トランプ支持者とは相性悪いのかも知らない
-
>>143
ヒゲは現場系だけど、固くないしなあ。
せめて裏を通してやれよと。
-
>>118
それじゃあ中国欧州に勝ち目がないので。
勝負の決め手はバッテリーてことにしとかないと。
-
>>145
ちなみにそのK2は88年就役のM1A1HAにすら防御力負けてるんだよなあ。
貫通1000〜1200mmのコルネットMに正面抜かれるという事は、
M1A1HAの対HEAT1300mmに劣るわけで。
西側3世代戦車は近代化していれば性能は未だ陳腐化しておらず、
東側や西側のモンキー向けを圧倒する程度に強いのである。
-
>>144
自然の作った天然黒鉛と、高温の炉内で製造される人工黒鉛では結晶構造や脆さが違うので代替不可能。
天然黒鉛は脆くLi-ionを沢山貯め込めるから高性能電池になる。そして使い続けると妊娠するお茶目さん。
なので天然黒鉛に替わる新たな負極材料を探すのも電池研究者と電池メーカーの苦闘ですダヨ。
-
>>127
そこでこの太陽電池ですよ。
-
>>131
削るためなら手段を選ばんとこがね。
あと仕組み上、なに仕出かしてもその責任を省外に対して負う必要がないとことか。
-
>>145
そこでKF51パンターですよ。
完成すればスバラシイ性能を見せつけてくれるに違いない(ガンギマリ
-
第二次トランプ政権の政策全般に言える事なんだけど、
SNS上に溢れる「俺ならこうする!」的なノリで、施策してるよね
なので、SNSウケは抜群!なんだけど
実際に展開されると、SNSの住民はドン引きしているw
-
負極材としてのグラフェンとかはダメダメなん?
-
>>97
社員がみなドッペルゲンガーおすすめ
-
>>150
あ、黒鉛の方か。
リチウム本体の方はもう進んでるのかなあ。
黒く硬い黒鉛棒は鉄の方面で使おう。
-
財務省も言ってる事が一貫してるならまだ良いけど
言い負かされそうになったら自分達との今までの主張と真逆の事いってケチ付けるからな
お前等が今更戦闘機小型化とか言える立場かよ
-
>>112
NECトーキン?
-
機体の大型化は機体自体のコストを増大させるだけでなく運用コストも大きく増やし、取得性を悪化させて小型戦闘機との併用に転換しさらに高コスト化するといった展開が過去に例があるのだから、
過度な性能追求による大型化はさけるべき、くらいなら誰も文句言えないだろうに、
何故か戦闘機の小型化トレンドとかいう、世界に存在しないものを発見してみせるようでは、
普段どういう追求してるの?ってなるからね
-
帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
-
>>161祖国に帰宅しろ北朝鮮人
-
海とか潜水艦屋でも引っ張ってきたのかねこれ?
youtu.be/3NJ8ZCgH77w
-
>>17
伯剌西爾は何かあったらまた銃殺して生贄にする気ニカ?w
-
ぱっぱらぱーに見える政府改革に精を出すくらいなら、ロケットで人類を火星や外惑星に送り出すことだけに
専念していて欲しいのぉ。
マスク氏、経営と公職の両立は「大変困難」 株価急落後に吐露
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7dfdb6acbe5bcfb160646feb87bff8f6b24ae72d
> 第2次トランプ政権の「政府効率化省(DOGE)」を率いるイーロン・マスク氏は10日、最高経営責任者
>(CEO)を務める米電気自動車(EV)大手テスラの株価急落後にFOXビジネスのインタビューを受け、
>企業経営と公職との両立に苦労していると心情を吐露した。
-
やりすぎて10年後は塀の中にいそうだから本人以外の金持ちは撤退ムードになるんじゃないかね……
-
アフリカのパレード
ttps://x.com/wolvy20/status/1899275224270647799/video/1
-
そういや核兵器廃止条約推進団体はポーランドを叱り飛ばしに出掛けたのか?
ロシアを出汁に不適切発言は許せない謝罪と賠償を要求する位言いそう
-
雑感だが、共産党や社民党はこのまま高齢者が旅立てば自然消滅するんじゃないかくらい
衰退してるけど、れいわはアホだけどアホだからヤバいというかティックトックとかである程度若年層を引き付けることはできてるんだよな
東京音頭に慌てジジババが躍ってるアレに比べりゃ現代に対する適応力はある。
チャイナ領事が推してるのも裏のつながりあるのかね?
そもそもゲルに対する今のマスコミってかなり甘いよな。
アベがー時代は言わずもがなだが安倍でなくても今みたいな迷走してたら
ボロクソで支持率も1割とかなるレベルでぶっ叩かれるだろ。
高額医療費も強硬な態度でやりぬくとドヤ顔したと思ったらすぐにひっこめるっていう
よくわからないチンドンデモ隊が国会前に繰り出して「石破辞めろー」的なコールして
>>23
アメリカに言えばいいじゃん
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板