レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ですがスレ避難所 その563
-
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などに、下記関連スレと併せてお使いください。
ですが本スレ出張所part1
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその6
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1696656797/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。
ですがスレまとめ
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/
次スレは>>950が建てること。
※前スレ
ですがスレ避難所 その562
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1724333834/
-
>>947
威力も射程も極めて限定的やろしね。
値段と入手難易度が格段に低いのだけが利点かもね。
-
>>909
ワイの頭の中のLHAライトニングキャリアは脅威下でに揚陸戦に特化したやつで、日常や後方での輸送任務には使い辛い感じの奴なんで水戦群でええかなって
-
解任の原因はこれか?
【国際】墜落したウクライナのF16戦闘機、地対空ミサイルシステム「パトリオット」の誤射で撃墜された可能性 [窓際被告★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725084623/
って本スレに書こうとしたら、もう書けません言われた。
なんか地雷あんだな。
-
ASBMまで降ってくる環境で能力不足を言ったらキリがないしどこで妥協するかって話でしょ
てなるとあめなみ型だと貨物船が狙われたら僚艦防空できないのでFFMとあんま差がない
-
>>950
USV母艦ともなれば実質的にレイバー搭載護衛艦と言えるかもしれないな
-
>>891
1群2隻じゃ即応と遠征同時に捻出できないお
4隻ないと
-
>>956
理想はそうだけど、3正面合わせて12隻は流石にね・・・
-
艦より先に次スレ建造しないのか?
-
>>957
しかし伊達や酔狂で3正面と言い出したわけでもあるまい
必要だからそう言ってるんであって
-
あ、まだ建ってなかったかすまん
他に志願者いなければ俺が建ててくるが
-
ほい
ですがスレ避難所 その564
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1725095070/
-
3正面ってBMD貼り付けは変わらんのよ、、、
アショア作っとけばよかったのに。
-
>>962
ダメ太郎にそんな考えないやろ。
-
>>961
乙です
-
>>683
全部護衛艦が最も合理的
-
>>961乙
>>956 >>957
各水戦群に2隻+長期ドック時の代打兼戦時の予備に中央直轄2隻でなんとかならんかぬ >DDH
新体制でDDVやLHAが別にある前提ならDDHに必要なのは艦隊防空分の最低限のSTOVL機と
AEWの搭載/運用能力、それら及びDD/DDG搭載HSの整備能力、対潜中枢艦としての指揮能力
のみであり、必ずしも多数のHSを搭載する必要はないしSTOVL機の弾薬もAAMだけ扱えれば
よいので艦の規模を抑えて(それでもいずも型くらいは要るだろうが)数揃えられるのでは
DDVやLHAは水戦群とは別にいて、出張る際に水戦群に護衛される、みたいな想定
-
>>966 追記
遠征に出してる水戦群にも代打派遣、を考慮すると直轄3隻は要るか
-
>>962
陸上BMD整備が着々と進んでるじゃないかい
-
>>953
S-300・S-400ならまだしもパトリでやっちゃいかんでしょ…
まぁCIWSでA-6落とした本邦みたいな事もあるが
-
>>959
「3正面のオペレーションに対応」だから、遠征と即応は「遠征or即応」で1正面オペレーションって解釈でええと思う
-
>>本639
海水で洗うから平気さ。
-
陸士長はテレビ用の変なぺったり頭じゃ無いと
可愛く見えるぬ。
-
>>966
>>967
組織図に直轄部隊が書かれてないのでどうかぬ
無いのでは
あるいはあくまで三正面なので全ての水上群にDDHが配備されている必要はない
ということも考えられる
LHAを水上群の母艦にしていいならおおすみ/うらが後継で
5隻配備されそうだからDDH/DDVは7隻でいいことになるけど
わざわざ別途両用群を作ってる以上LHAはそっちに集中配備かぬ
これも無さそう
まぁ海自の理想?は無人機母艦なんで今すぐではなくとも
将来的に人間がほとんど乗っていない空母を12隻揃えるつもりなんじゃないかぬ
>>970
> 1つの水上戦群の中で即応であったり、遠征であったり、訓練であったりに回していくことができ、いざ何かあれば3つの水上戦群すべてがオペレーションができる形にする。
なんで1個群で4ローテっぽいぬ
-
すでについてしまった量的戦力差と人手不足考えると、3正面できるようにするってのは画餅で、3個群ローテで展開できるのは1個群なんてオチな気もするけどなあ……
-
あ、即応と遠征を同時にしないということか
-
>>975
そうそう
ってか同時にできたら一個水戦群で2正面オペレーション出来ちゃうことになる
-
MLRS、おかじが使う用なのか他国へぶん投げる用でモスボするのかどっちなんだ
-
まあ高高度迎撃飛翔体を日本各地に生やして守るのではないか
ターミナル防衛とかで
-
>>977
そりゃヤバくなれば自分で使うのだろうが、延命、性能向上の計画が不透明なのが気がかりなんだよな。
渡す場合相手は誰なのかが問題だわな。
台湾、フィリピン、ウクライナ。思いつくのはここらへんだな。
-
>>944
ヘリはともかくSeaRAMで対処しきれない程の自爆ドローンを危惧するなら1隻や2隻で派遣することが間違い
1隻500億円も費やした船に海賊対処すらさせなんて海自の予算が5兆円の世界線でもあり得ないし、できたらいいねの婉曲表現だった後日装備をVLSで本当に実現させた以上シーレーンでもバリバリ使う気満々だと思うけどね
-
正規空母で策源地を焼き払う以外にないわー
-
>>980
民生品ベースのドローンて軍用レベルのレーダー波を至近で照射したらそのまま落ちるんやなかろうか。
-
本邦の防衛戦だとそもそも民生品が海渡れないだろう
陸軍国や海外派兵だと大量のレーダー車両配備しないとならなくなって負担なんじゃね
-
(バラの部品で輸入()して国内で組み立てられたものだと思うよ)
-
下手すると双方1日3桁単位ドローン使い潰してるであろうウクライナの戦訓を
南西諸島有事にそのまま当てはめていいのか?という問題なのよな>バラの部品で輸入
-
まあ砲弾代わりは無理じゃろ
要人暗殺とか衛生アンテナを潰すとかが主になるじゃろね
-
動くな!バーク警察だ!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c667e0c2f130d359f5f16721a2a206b4e91de593
-
>>984
一体何機持ち込む気だ?1万か?10万か?
千機も持ち込む前にバレるなw
-
テレビに先ほどからソニーのNEWSが出てきていて内容が頭にはいらない
-
>>985
どちらかというとシャヘドシリーズのような簡易巡航ミサイルのほうに注目した方がいいよね
モノによっては射程1000km超、滞空時間も数時間になるから、簡易巡航ミサイルとしてだけでなく空中の小型浮遊機雷みたいな使い方もできてしまいかねない
-
>>990
尚そのサイズともなるとお値段的にも制御可能な上限という意味でも一度での投入可能機数も限定されてくるし
下手するとコントロール失った挙げ句迷走して他所の所にフラフラ飛んでくというね……(シャヘド迎撃する羽目になってるベラルーシェ
-
既出かもしれんがFFMのカプセルベッド化は24年度以降建造の1新型からになるそうな
ttps://funeco.jp/news/news-24467/
>海自、新型FFMの居住区をカプセルベッド仕様に変更 艦艇乗組員のプライバシー確保・快適性を向上へ
>カプセルベッド仕様への変更は、プライバシーが確保されたスペースの整備、快適性の向上などの「艦艇居住区の魅力化」を目的とした施策で、
>具体的には、2024年度以降に建造される新型FFMの居住区をカプセルベッド仕様に変更するとしている。
-
ベッド毎にテレビが付けばカプセルホテルやの
-
ttps://www.state.gov/u-s-department-of-state-concludes-200-million-settlement-resolving-export-violations-by-rtx-corporation/
レイセオン(現 RTX)かつてないレベルでヤバない?
-
ココム違反「東芝」
-
おまねこ&ハムチュンチュンの御前崎分屯基地からの転出は予想通り、担当絵師の異動に伴うものだった模様
あれだけのインパクトと界隈の知名度を持つキャラを御役御免にしてしまうのは非常に勿体ないと思うのだが、どうにかならんものか
-
>>993
ノーバソとネット回線があればアベマとか楽しめるしね
-
>>996
広報に転出させて、そら自のそっちの方面を担当させれば良いのにな。
-
>>976
ただそれだと逆に各正面での遠征が恒常的に発生する場合
即応戦力が0になりませんかということでもあるんでどうだろうな
「いざ何かあれば」って必ずしも正面を既存のそれに限定しないだろうから
第四の正面が現れてそこに3個群全ての即応戦力ぶち込むという意味にも取れる
-
>>999
艦艇は機動戦力なのですから、別に第1〜3の各水戦群が特定の海域なりを担当する訳じゃ無いでしょ。そもフォースプロバイダーなんですし
そして、各方面というか2方面への遠征なりが行われるというのが常態化しているのが現状だと
なので実質6個護衛隊群相当へ数を増やししつつ、それを2個護衛隊群相当づつに纏めることで管理する上層部の数は減らすという事なのかと
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板