したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その556

1避難所の名無し三等兵:2024/07/27(土) 07:54:23 ID:wFpdrdk20
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などに、下記関連スレと併せてお使いください。

ですが本スレ出張所part1
 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ58
 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1702673712/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレネタバレ話題スレッドその6
 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1696656797/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

ですがスレまとめ
 ttps://wikiwiki.jp/yusuki/

次スレは>>950が建てること。
※前スレ
ですがスレ避難所 その555
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1721741961/

951避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 18:28:03 ID:XE6D8pgk0
>>944
フォルムは報道見ればよいが、今後ラファールStandardF5という形態に
SCAF向けコンポーネントを先取りしたものが入るとかで、そっちも見ておくとよいな

952両棲装〇戦闘車太郎:2024/07/30(火) 18:34:32 ID:fah8wlJE0
>>950
次スレよろ。


>>892
ナニを見たんや、Racerに続くエアバス高速複合ヘリでも発表されたんか?

>>930
つまり韓国の諜報員がこれからバカスカ狩られるのか、オタッシャデー

953避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 18:39:16 ID:XE6D8pgk0
ttps://grandfleet.info/us-related/vice-chief-of-staff-of-the-air-force-redefines-air-superiority-with-the-advent-of-small-drones/
航空優勢の定義を見直すそうな。
哨戒ドローンで常時監視とかも含まれるようになるんだろうか。

954避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 18:49:36 ID:tUIq/2zs0
>>944
どの自動小銃もHK416みたいな見た目になるように、同じようなスタイルに収斂していくのか。

955尾州鱒 ◆BAkFViW0H.:2024/07/30(火) 18:52:05 ID:x2JFqZN20
ですがスレ避難所 その557
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722333090/


次スレお待たせしました

956避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 18:53:11 ID:XE6D8pgk0
EV推進のアウディが強気に内燃機関廃止方針を続けているというショート動画を見かけた。

スターリングエンジン車とか出ないだろうか。

>>955
おつ

957避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 18:54:18 ID:Ri/GYpQQ0
>>955


>>930
中国だけでなく、日本もはした金で南の機密情報大量に得ていたんやな。

958避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 18:57:43 ID:mBy0GjJM0
>>952
これ>>320に関連するんでは

959海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/07/30(火) 19:00:03 ID:3GOUcy0g0
>>955
おつでーす

960避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:01:42 ID:UQIY5lq20
>>956
スターリングエンジンは効率は良いが体積あたりの出力が低いのと、出力応答性が悪いのがねえ。

961避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:04:36 ID:vbDRd0Dk0
>>955
新鮮な次スレ乙!

>>936
・ABCロータは固定翼とも相性良いけどFARAではあえて廃してるね
 ホバリング性能や使い勝手とのトレードオフでなしにしたと想像
・ハイミューの場合固定翼に揚力の大半投げるのが前提だから不成立
 むしろABCをシングルロータでやって後退側の揚力を固定翼に、
 アンチトルクは推進ロータに投げる形態がありうる。制御が難しそうで
 怖いから多分実際にやる奴は出ないだろうけどw
・うぃ。細かな制御とかで揚力の分担させ方とか最適化するなど時代相応の
 アップデートはあろうが基本的にはシャイアンですねぃ
・あと俺だってズブの素人よ。それなりに年季の入った技術系空オタってだけで

>>951
GCAP英伊版のレーダ先行して実装するイカのアップグレード計画とやってることは
大して変わらんのよな。まあ事情が似通ってるからやることも似るのは当然っちゃ当然

>>952
ttps://x.com/chageimgur/status/1817428083013804473
電池妖怪がNGRCのポンチ絵に反応してたの見て、いやこの形態だと
左右の揚力不均衡はないじゃろ、と思って書いてたらなんか伸びたw

962避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:05:46 ID:kd0KCnj60
>>956
スターリングエンジンは作動流体がヘリウムが多いんだけど、分子量小さいだけあってシーリングがね……
海自のそうりゅう型でもスターリングエンジンは管理が大変ってJShipsに乗員のコメントにあった
その少し前のたいげいのページだと機関長がリチウムイオン電池はトラブルがなくとても信頼できるって書いてるから、AIP廃止したのは乗員の望みでもあったんだろう

963避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:08:37 ID:vbDRd0Dk0
>>961訂正
しまった。FARAのレイダー君については既に過去形で書くべきだったか
米帝ェ……

964避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:11:53 ID:kd0KCnj60
高速飛行したヘリのローターは揚力が実際に不均衡になるかは置いておいて相対速度の差が拡大して揚力不均衡の方向に進んでいくのは事実なんじゃないの?

965マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/07/30(火) 19:15:43 ID:rcTCysAE0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで心を癒しています。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

966避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:17:35 ID:9v9vQ69c0
浸水地帯から強制退去させるのならば、まずは三大都市圏の解体から始めなければならないのでは?(何かを見た)
まずは江戸川区70万人からだな

967避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:18:13 ID:UQIY5lq20
>>962
スターリングエンジンに限らず、何十年も潜水艦用AIP機関の研究を続けてきたのに、
蓄電池の高性能化という正統進化によって全部叩き潰されてしまったのは、
実に諸行無常なのである。

968避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:19:38 ID:xPVOK90U0
今後、スペイン人柔道家はジュウジツをもちいて破壊してもよいのだ
残虐行為手当もつく
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722181719/677

969避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:21:26 ID:xPVOK90U0
>>895
若いフランス人女性の中に、フランスに疲れ切って、日本人男性と結婚してフランス脱出しようとする人も出始めとるらしいのう

970避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:24:15 ID:.yBAf48g0
どんぐり確認スレにすら書き込みできないだと・・・・

971避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:27:19 ID:vbDRd0Dk0
>>964
そ。不均衡の方向に進むけど実際に不均衡にはならない範囲で使うのが多くの高速ヘリ
前進側の揚力を後退側で出せる範囲の揚力に抑えて均衡を維持し、足りない揚力は
固定翼で賄うと考えればイメージしやすいかと

972避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:28:05 ID:zsxCMFlU0
>>970
誤射された可能性が微レ存

973避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:28:13 ID:UQIY5lq20
>>969
脱出先で母国に居る時と同じように振舞って周囲と余計な軋轢を生じたりしなければ良いのだけど。
外国人にはそういうところがある。

974避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:36:50 ID:tWHAsSGY0
>>967
さらに今度は吸気側がボトルネックになってきてるので、次は超小型原子炉の追加やろかねえ‥
本式の原潜に比べたら格落ちだけども、浮上の必要がまったくなくなるのは実際つよい

975避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:39:39 ID:.yBAf48g0
>>972
明日の日銀やらFCMCについて雑談しようと思ったけど、やむなしか


>>974
そのうち超小型原子炉搭載の潜水ドローンが、複数導入されたりして
人間&その生活環境という不要部を排除できるなら、ありじゃね

976本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2024/07/30(火) 19:40:41 ID:8XFbrCi60
>>973
結婚観違い過ぎて無理じゃね?ってケースは多いよね。

977避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:42:03 ID:XE6D8pgk0
BSで"「戦艦の頭脳」情報漏洩の危機"
とか特集している番組を見た

「戦艦の頭脳」いい言葉やな
本邦も再び戦艦を……

978避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:46:54 ID:XE6D8pgk0
潜水艦動力これにしよう
ttps://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/03436/?ST=msb

979避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 19:57:54 ID:Ri/GYpQQ0
>>967
まあ燃料電池はLDUUVの方で活用して行くみたいだし、
ディーゼルエンジン搭載しない方面で役に立つんじゃないかね。

980両棲装〇戦闘車太郎:2024/07/30(火) 20:24:53 ID:3uHHhmOk0
>>955
スレ建て乙。
贅沢言えば、ゲーム総合スレは新スレの方を入れてほしかった。


>>958
なるほど。

>>961
ふーむ、不均衡補正するには、固定翼だいぶ小さくない?

>>968
なんか、当該選手と女性審判には前科あるって噂も出てるんで、まずは審判を5年くらい国際大会出禁にすべき。

>>978
ぶっちゃけソレ、イニシエの常温核融合の焼き直しちゃう?
ミューオンで原子半径を縮小するタイプなら納得しやすいけど、たかだかニッケルだと、ちょっとねぇ。

9812Ys ◆9EQRi5GROk:2024/07/30(火) 20:27:30 ID:yZMWfQTg0
>>954
21世紀前半はAR15系が幅を利かす時代になったのだ

982尾州鱒 ◆BAkFViW0H.:2024/07/30(火) 20:34:34 ID:x2JFqZN20
>>980
すいません丸コピペしてしまったので…
訂正しておきます

983避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 20:40:28 ID:8n48q6Ig0
以前調べたけど量子水素エネルギーは常温核融合→凝縮熱核融合に続く言い換え
量子ならではの熱が発生する水素なんてあったら世界中が研究しているはず
量子水素エネルギーなるものに対する熱が発生するための固有の計算式も存在しない
それらしい名前をつけてなんとなく理解したような気になる呪術的な何か

英語文献は存在せずグリーンプラネットと東北大学のみ使用している造語
英語文献があってもグリーンプラネットと東北大学が元ソースに行き着く

984マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/07/30(火) 20:42:20 ID:2NKBb55E0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

985避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 20:47:31 ID:rg1k14FM0
>>977
CPUにガルと名付けよう。

986避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 20:50:38 ID:ep4rAtag0
>>980
ぶっちゃけミューオンの方はかなり見通しが出てきていて
ヘリウム原子からの?離やら高温状態だとサイクル数が増えるんじゃねという話になって
ミューオン製造にかかるエネルギーコスト次第では核融合炉として実用化出来そうになってきているからな。

987避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 20:51:31 ID:Ri/GYpQQ0
>>983
ラ党の機関紙曰く、世界中で研究活発化してるそうな。
今は偶然発見された反応からその数式を作るために再現性を確認して
実験・研究からデータ蓄積してその数式を導き出す段階だからなあ。
答えが出るまでまだ数年かかるだろう。

988避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 20:52:04 ID:6j/zvVCA0
>>980
焼き直しっていうかそのものよ>常温核融合

ついに再現性が確認されたそうで研究が進んでるっぽい

989避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 20:55:53 ID:XE6D8pgk0
>>980
焼き直しですよ?

個人的には、もし万が一成功しても
大規模電力必要な潜水艦とかは高温核融合の導入を模索するのではないかと思っている。

990避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 21:15:43 ID:BWdO/ns.0
>>955
乙乙

>>969
日本にいる在日外国人の人たちのつべをみると、表現は人によって変わるがおおよそ、
「日本は良い環境なんだけど、合う人と合わない人がいるかもしれない。私には居心地が良い」
みたいなこと言ってた。

外国人(主に欧米人)の中にも、「私が私が!」と常に自己主張しなきゃいけない社会で生きていくより、
適度な距離感もってお一人様でもそれとなく受け入れてくれる日本社会の方が落ち着く人もいるのであろう。

あと、日本で子育てしている外国人のお母さんたち、異口同音に「日本は安心して子育てできる」と。
(諸外国、どんだけ危険なんだ)

991避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 21:20:16 ID:8n48q6Ig0
>>987
ありがとう
今AIのBard、GPT4o 、ctaubf3、copilotに量子水素エネルギーを調べさせたけど世界で研究、または研究を公表する機関は存在しないらしい
ラ党というと某議員のメタンハイドレートの講演会にいったことがあるぜ!
熱が簡単に発生する原理があるといいんだけど
ボイラーが炊けるならそれでいいのか

992避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 21:20:32 ID:FGgIuySc0
>>990
売買目的等の誘拐は日常の世界だもんね

>>955
おつ

993避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 21:27:06 ID:jUZbfb/U0
常温核融合や室温超電導という言葉を聞いても心躍らなくなったのはいつからだろうか

994避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 21:27:13 ID:R8vOMGzM0
>>955
立て乙

995避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 21:29:31 ID:B42wdlas0
小学生のちびっ子たちが普通に歩いて通学してる普通の光景がいかに素晴らしいか、と力説されても感覚的にはよく分からんのよな。
それが失われた時に、そして次にそれを再び目にした時に初めて、理屈ではなく心で理解できる類のことなんだろうとは思う。

>>955


996避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 21:40:45 ID:BWdO/ns.0
Netflixだかで「はじめてのおつかい」を放送したら、外国人に大人気だったという話も。
曰く、「俺達の国では無理だ」と。

997避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 21:43:47 ID:48RLwONA0
絶対的な正義が存在したとしてもそれを扱う人間はそれを目的とせず自己実現や欲求発散の手段にするので正義は古今東西に渡り人類を苦しめてきた
日本人ですらぶっ殺したい奴らが沢山いるのに育ってきた環境も思想も違う高貴な西洋人様には自分の国で共食いしててほしい

998避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 21:47:42 ID:Z.9Ue/Co0
>>995
いま日本にいる外国人は300万人で、史上最大の人数らしい

このまま外国人が増えると、近い将来日本の治安は崩壊するだろうな

999避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 21:48:30 ID:Ri/GYpQQ0
>>991
まあAIは学習データが作られた時期を考えないといけないので、
日陰の分野じゃ最新も最新な事は無理じゃないかな。

とりあえず低温な熱源にはなるだろうけど、機関みたいな高温は難しそうではある。

1000避難所の名無し三等兵:2024/07/30(火) 21:54:48 ID:ED3uhIEA0
うめ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板