したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その540

1海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/09(木) 11:14:31 ID:tc3atFlE0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること。

※前スレ
ですがスレ避難所 その539
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1714646911/

22Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/09(木) 11:17:02 ID:D7tchsdY0
>>1
乙でした

3本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2024/05/09(木) 11:51:17 ID:gdZALt7Q0
>>1乙です
ttps://x.com/mikenekolala/status/1788361851799220264

4避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 12:50:18 ID:DIqNmRts0
いちおつなのだよ!

5避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 12:56:54 ID:pkt1p05k0
共同親権か

せっかく生んだハーフの子供(偏見)を「もと旦那」に触らせたくないのか。
意味わからんけど。

6避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 13:02:01 ID:Xxh1HGcM0
トランスジェンダー団体が反対派女性を「過激派」扱い ドイツ性別変更法成立でバトルに
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e5e0282a11476aa0ae36ed3c2c920b2c41766926
>ドイツで4月、トランスジェンダーの人たちが自己申告で性別変更できるようにする「自己決定法案」が連邦議会で可決成立した。
>トランスジェンダー団体は大きな勝利だとして沸く一方、法案に反対したフェミニストたちを「過激派」と喧伝するパンフレットを配布。反発した女性団体が、政府に抗議する騒ぎになっている。
>性別変更にはこれまで、精神科の診断など煩雑な手続きが必要だった。新法が11月に施行されると、本人が役所に申請して3カ月で変更できるようになる。
>法案を主導した連立政権の第2与党、緑の党のパウス家族相は「人間の尊厳を守る法案です」と高らかに宣言した。
>法案は、変更前の性別を暴くことを禁じている。
>このため、女性団体の一部は「女性の社会進出を促す『クオータ制』が悪用されるのでは」「男性の身体で女性トイレを使う人がいると、利用者が脅かされる」として反対してきた。

>パンフレットは、こうした反対派の女性たちを「トランス排除の過激派フェミニスト(TERF)」と位置付ける内容。
>トランスジェンダー団体「連邦トランス協会」が新法成立に合わせて作成した。28ページの冊子で、「TERFとは何者か」が表題。
>「右翼の保守派」「西欧の白人思想」に傾倒して差別を助長していると批判的に説明した。TERFはTrans-exclusionary radical feministの略語で、米国から広がった。

>女性団体は反発し、パウス家族相にあてた公開書簡を発表した。TERFは「女性に対する攻撃を正当化する侮蔑表現」だとして、トランス協会に対する政府補助金の打ち切りを要求した。
>インターネット上の署名運動も始めた。
>パウス氏はもともと女性の権利運動に熱心で、人工妊娠中絶などで自己決定権の推進を主張してきた。このため、「身内」だったはずの女性団体から突き上げられる形になった。
>政府はトランス協会に対し、民主主義促進事業の枠組みで補助金を支給している。

>女性やLGBTなどマイノリティー(社会的少数派)の権利を進める団体は、ともに左派政党の支持基盤だったが、自己決定法は左派リベラルの分断を招いた。
>独紙ウェルトによると、政府報道官は「パンフレットには多くの支持もある」として、補助金打ち切り要求には応じていない。現政権はショルツ首相の中道左派与党、社会民主党(SPD)が主導する。
>ドイツ政府によると、欧州ではベルギーやデンマーク、フィンランド、スペインなどが、ドイツと同様の自己決定法を施行している。(三井美奈)

ドイツ君、始まり過ぎて終わってんな……
過激派はどっちだよって話

7避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 13:06:29 ID:c0mQj.fo0
レッテルを貼るときは相手を悪魔化するのが基本なんでまあ。
いわゆる平和団体とかもやってたしな。

8避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 13:14:44 ID:DIqNmRts0
闘争をするものは自分を正義と思ってはいけない
自分を正義と思ってるやつは傍から見ると隙だらけで簡単に洗脳できる

9避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 13:16:12 ID:vgn.3Wng0
孫さん隙だらけか

10避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 13:42:59 ID:kF/NxFD20
本スレってひょっとしてimgurあると弾かれる?

11避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 13:49:46 ID:.UFxZowU0
一乙。
ドイツは口先だけで相手を排除しようとするいつものエリートしぐさ全開で、そのまま内戦でも起こせばいいと思う。

12避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 14:27:46 ID:Xxh1HGcM0
>>11
アメリカもドイツも内戦となると、21世紀とは内戦の時代になるのかねぇ……
連合王国もスペインも内戦の火種はたっぷりだし
中露も崩壊したら盛大に内戦するだろうし(中はほぼ確よな)

13避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 14:30:10 ID:MVbeVKhY0
特戦やん

>SOF WEEK 2024 USSOCOM CAPE DemoにてUSSOCOMの作戦支援の為、他国軍と共に展開する陸上自衛隊
ttps://pbs.twimg.com/media/GNHOM5kXQAAHpZc.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GNHOUm7X0AEq3m2.jpg
ttps://x.com/shichiyo7/status/1788437491495678188

14避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 15:12:53 ID:SJFrmHl.0
>>6
それでなくても、政治家や候補者が襲撃される事件が相次いでるとかで、マッポーじみた状態になりつつあるみたいだでの。

ドイツで政治家襲撃相次ぐ 広がる分断、過激思想が浸透
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR08ASQ0Y4A500C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1715195829

15避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 15:36:48 ID:DIqNmRts0
100年前に戻っただけだ、気にすることはない

16ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2024/05/09(木) 15:40:00 ID:89EoUKXU0
今度はどんな独裁者がでてくるのかなっと>ドイツ

17海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/09(木) 15:42:14 ID:tc3atFlE0
また神聖でもローマでもない皇帝ができるのでは?

18避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 16:10:53 ID:c0mQj.fo0
背後からの一撃論めいたつるし上げで責任転嫁するのが先かもしれん。

まあ今のドイツだと、諸勢力がそれぞれ勝手に相互つるし上げしようとしてgdgdするが限界かもだが。
社会関係の相互破壊が進んで内戦に入ったら30年戦争の再現かもだ。

19避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 16:14:21 ID:9Naf.4ik0
>>13
プレート入ってる?

20避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 16:19:00 ID:Xxh1HGcM0
>>16 >>17 >>18
内戦からの30年戦争ルートで有れば、終着点は連邦解体で独裁者などは居ないというエンディングが濃厚か
個々の領邦では別かもだけれども
もしも、フリードリヒ大王やビスマルクの再来が生まれたら、統一や大独裁者エンディングになるかもな

21避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 16:21:06 ID:c1cLxDgw0
トルコ系ドイツ人とかが国内に増えてきた不法移民をヒャッハーする方が先

22避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 16:23:45 ID:f5R0SYI60
>>13
鮮やかでエッジの効いた空気だな

23避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 16:23:48 ID:C94QUlek0
>>13
カタール国旗となんかアラビア語?のパッチ付けてるな
直近のスーダン派遣の時にでもなんかやってたのかね

24避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 16:35:52 ID:9Naf.4ik0
>>13
あと白青赤ってロシア国旗なんだけどどういう意味なんだろ?

25避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 16:40:03 ID:DH6iBtQY0
スロバキアでは

26ばばばばばばばばバーナーたん:2024/05/09(木) 16:49:14 ID:F8Vu5Hlo0
>>21
内乱まっしぐらや!

27避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 17:01:57 ID:9Naf.4ik0
>>25
拡大しないとわかんないっピ!

28避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 17:16:44 ID:vgn.3Wng0
>>21
クリナハですね!

29避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 17:18:37 ID:MVbeVKhY0
豪ASC社のコリンズ級潜水艦整備を担当している造船労働者が賃金向上を求めてストライキ入り
ttps://www.themandarin.com.au/245680-collins-class-submarine-maintenance-workers-strike-over-pay/

「カヌーすら作れない」と言われたとこですぬ

30マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/09(木) 17:45:23 ID:fe8hs2vw0
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

31避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 18:06:58 ID:vEF68rIM0
>>13
陸自迷彩にURG-I?だとサバゲー感がw

また借りたのかな?

32避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 18:11:15 ID:MVbeVKhY0
なんと

空自C2輸送機 新潟空港に緊急着陸 飛行中にトラブルか
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240509/1000104453.html
05月09日 18時01分
航空自衛隊によりますと9日午後5時ごろ、C2輸送機が飛行中にトラブルがあり、飛行が難しくなったため、目的地を変更して新潟空港に緊急着陸したということです。
飛行中にドアが開いたという情報もあり、確認を進めていますが、落下したものがあるという情報はないということです。
また、これまでのころけが人は確認されていないということです。

33避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 18:21:22 ID:SJFrmHl.0
>>32
TBSの報道によると、飛行中に左側の窓が脱落したとか。
昨日のP-3Cの滑走路逸脱と言い、トラブルが続くのぉ。

ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1160643?display=1
>新潟空港事務所によりますと、午後5時過ぎ飛行中の自衛隊の輸送機で左側の窓が外れたため、新潟の北西30マイル付近で緊急事態宣言を
>したと連絡があったといういうことです。機体は午後5時17分に新潟空港に無事着陸しました。


21世紀も1/4が過ぎようという時代に、いまさらロンブローゾの生来性犯罪者説みたいなことを言い出す連中が現れるとはの。

AIは顔を見ただけで「保守派」「リベラル派」などの政治思想を特定できる可能性
ttps://gigazine.net/news/20240430-ai-can-tell-politica-affiliation/
>スタンフォード大学経営大学院の研究チームが、顔認識技術とAIを組み合わせることで、顔を見るだけでその人の政治的指向を正確に
>評価できると主張


パリ五輪の宣伝イベント、相次ぐテロを受けてかなり厳重なボディ・チェックを実施しているのに、一歩会場内に入ると折畳式ナイフとかが
売店で堂々と販売されているとかで、「これいいの?」と話題になっているそうな。

民間人@L_P_N_1887
>マルセイユでのオリンピックのイベント、会場に入るのに身体検査をパスしないといけないけど、中の売店でオリンピック公式ナイフが
>買えちゃうという
ttps://pbs.twimg.com/media/GNFMAffWEAANkOL.png

34避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 18:21:40 ID:jbmw3Afs0
C2の件、NHKでライブ配信しとるな

35避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 18:29:37 ID:UnAdsS760
>>29
バトル・オブ・ブリテンの頃に英国で軍需工場の24時間操業をやろうとしたときに英国の労働者団体が「数年で終わる戦争のために我々が百年以上かかって手に入れた権利を手放すわけには行かない」と反対したのを思い出した

36避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 18:35:07 ID:oRkfu6D20
>>35
もし英軍がバトルオブブリテンで負けてナチに英国上陸されたら、
その百年以上掛けて手に入れた折角の権利は一夜にして消滅するんだがなぁ

37避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 18:43:33 ID:Xxh1HGcM0
>>33
>左側の窓が外れたため
FND!
妙に巨大化した機長が、窓から飛び出して張り付いている映像が脳裏に(メーデー民並感)

38避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 18:46:48 ID:MVbeVKhY0
無事でよかったがしばらく飛行停止になりそうだな…

39避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 18:47:07 ID:SJFrmHl.0
>>32-34
コクピット左側上部の小窓が外れたっぽいって話ですの。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240509/k10014444631000.html
>輸送機の操縦席付近にある左側の窓がないように見えます。

40避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 18:48:17 ID:DeB2sEx20
>>38
やはり、C-2一機種で統一するのは良くないんでしょうか

41避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 18:51:06 ID:dad8U8860
育休中の税務署男性事務官、中古車転売などの副業で収入2億円「高騰しているのでもうかると」
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240426-OYT1T50126/
先月24日のちょい古記事だけど本業にしちゃうとうまくいかなくなった話わりと聞くのでどうか(トレーダーなど)

422Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/09(木) 18:51:39 ID:D7tchsdY0
>>13
このM4は借り物?URG-Iだし

43避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 19:05:19 ID:GnnGWm4k0
C-2の機長が機体に張り付いてるときいて(マテ

44避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 19:20:57 ID:bxYXcF420
>>40
KC-46Aがいるから問題ないと思うけど。
普段の航空基地間の輸送ならそれで賄えるし、車両空輸が必要な緊急時なら飛行停止解除するだろう。

45避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 19:22:11 ID:pkt1p05k0
>>40
KC-46も輸送用としてはあるでしょ

46避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 19:26:49 ID:1CrfQkWg0
KC-46A、空中給油機能は置いておくとして輸送機としては確かに使えるか

47避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 19:30:36 ID:9Naf.4ik0
ロシアンイベント
ttps://www.youtube.com/live/_xkxB2MDTtg
制服って一新してたっけなあ。
ほぼ学生な気がする。

48避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 19:30:38 ID:Xxh1HGcM0
【速報】自転車で対向車線を走り車の通行を妨害の疑い 36歳の男を逮捕 千葉・柏市周辺で目撃が相次ぐ“ひょっこり男”か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/33bcad212faecb402a8a7160aafa3f2e9f711b18
>成島容疑者は4年前にも埼玉県桶川市や千葉県流山市で自転車で車の前に飛び出すなどした罪で懲役8か月の実刑判決を受けていました。

こういう輩はさ、切り捨て御免ならぬ轢き捨て御免とかの制度作って、合法的に処分出来ないものかね?
切り捨て御免並みに厳格にやれば、概ね世間の不満は解消できるだろう!

49避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 19:31:05 ID:PI.7Oz.U0
ロシア凍結資産の利子をウクライナ支援に転用する件が前進した模様

ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/LM4RYD6ANNM6XFEWN64WYFBSP4-2024-01-29/
>EU、ロシア資産の利益確保で基本合意 ウクライナ支援に活用

>加盟国が今回の合意内容を正式に採択した後、欧州委員会が確保資金をEU予算に振り替え、その後、ウクライナに送金することを提案するとみられる。

>一方、フランスとドイツはこの計画に難色を示しており、欧州中央銀行(ECB)はユーロの信認を損ない、金融市場を動揺させるとの懸念を示している。

50避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 19:36:01 ID:SJFrmHl.0
今のままだと、日本もこんな国になっちゃうんですかのぉ?

テキサス州電力価格、約100倍に急騰-供給ひっ迫で夜間の不足警戒
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-09/SD6YUNT0G1KW00
> 状況は今年に入り最も厳しく、電力価格が5000ドルの上限に達するリスクが高まっている。域内では異常な暑さで冷房需要が拡大し、
>多くの発電所で効率が低下。風力発電からの供給も前日を下回った。
>送電網を運営するテキサス電気信頼性評議会(ERCOT)のデータによると、ダラスを含む地域のスポット価格は現地時間午後7時
>(日本時間9日午前9時)前に1メガワット時3000ドル強に跳ね上がった。前日の同じ時間帯は約32ドルだった。

51メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2024/05/09(木) 19:39:35 ID:80jpT7j60
1乙。
同じネタは出張所にも張りました。
ドイツ連邦軍は、特殊作戦用のピストルとして、カール・ワルサー社製PDPの改良型を採用するとのこと。

ttps://www.spartanat.com/2024/05/deutsche-spezialkraefte-bekommen-walther-pistolen/

全然本スレに書き込めない。困ったね。

52避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 19:40:17 ID:pkt1p05k0
河野ゲルジローリスク

53避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 19:54:33 ID:vgn.3Wng0
日本は原発建設やるだろう
次世代原発研究やって外国にだけ建てるというのはあんまり考えづらい

送配電インフラの老朽化とか色々問題は残りそうだが

54避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 20:01:06 ID:33hDyOY60
そもそもe-fule生産の為に安価な水素が大量に必要なので、
水素輸入じゃ高くつくんで国内に高温ガス炉以外選択肢が無いんだよなあ。

55マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/09(木) 20:03:53 ID:JJKzJlYc0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

562Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/09(木) 20:09:46 ID:sAemXDqA0
>>51
1日遅れですが乙
PDP評判良い様で、P99系では一番の出世頭になるかも。

P99自体は売れたと言うには微妙でしたが、トルコ製のクローンCANIKは性能良くお値段お手頃で人気商品になってますし。

572Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/09(木) 20:14:02 ID:sAemXDqA0
前スレでしたねPDP改良型=P14/P14Kネタ、最初に貼ったのは自分じゃありませんが。

582Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/09(木) 20:28:05 ID:sAemXDqA0
PDPのエアガンはウマレックスが出してますが4.5mmCO2だから日本じゃ御禁制品だったw

59避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 20:32:49 ID:FpmNedHU0
>>53
実のところ電力自由化で旧一電と旧卸電の企業体力ガリガリ削れてるんで地域独占時代に安定化第一で作りまくった発電所と送変電設備の維持は辛いところ
今年度から容量市場がスタートして小売事業者から発電事業者にある程度お金が行くようになったけどそれでもという感じ

60メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2024/05/09(木) 20:34:54 ID:VJQkUBZ.0
>>56
後はMI6が採用するだけだ。本当にカッコいい銃です。売れてほしいですね。

61避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 20:45:12 ID:vEF68rIM0
おじさんにはGとVPとをガラガラポンした様にしか見えぬ( ´・ω・`)

62避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 21:04:37 ID:DeB2sEx20
>>44
>>45
そうでした、空中給油"輸送機"でしたアレw

63避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 21:04:50 ID:duPodRGI0
>>33
我々もサヨクパヨクを顔つきから結構な精度で判別できたりするし...

64避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 21:51:23 ID:VByibO960
>36
ナチとソ連は開戦まではお友達、いいね?
実際独ソ開戦までは英軍装備品工場内でのサボタージュが頻発しており
開戦と同時にピタリと止まるという事例もあったのだ
サボタージュの結果沈没しかけた潜水艦もあったりするんで全く笑えない

65避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 22:15:09 ID:.UFxZowU0
ソ連のアカ思想に「かぶれた」連中がイギリスのアッパークラス内にごろごろいて、
そいつらがお互いにかばい合ってるせいでスパイ摘発がさっぱり進まないどころか捜査妨害されてる、
って元MI5がスパイ・キャッチャーで愚痴ってる。

ブリテンはホモ嫌悪が激烈どころの騒ぎじゃないので、
「学生時代に上流階級のお坊ちゃんをホモサークルに取り込みばらせない秘密を共有する」ことで
スパイ仲間を当局に告発できないようにする手法がド安定だったっぽいのよな。

66避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 22:19:33 ID:zD5pjC.s0
>>65
>ブリテンはホモ嫌悪が激烈どころの騒ぎじゃないので、
>「学生時代に上流階級のお坊ちゃんをホモサークルに取り込みばらせない秘密を共有する」ことで
>スパイ仲間を当局に告発できないようにする手法がド安定だったっぽいのよな。

もしかしてハリー・ポッターのダンブルドアとグリンデルバルドの関係ってこの文脈を前提にして設定されてたりする?

67避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 22:23:32 ID:48hFE47U0
>>66
明示はされてないけど、そう読み取る事は可能だな<針井歩太

それと、「上級学校」に進んだ連中に対する嫉視と怨嗟については「スパイ・キャッチャー」で
読み取ることが出来る。

68避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 22:25:02 ID:PI.7Oz.U0
ブリは更にいわゆるパブリックスクールで男所帯不可避になるので猶更ヤバかったんよなぁ>ホモ

69避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 22:26:23 ID:6d5ajw2I0
英国ムスリム「左派政治家は要求に従え。18のイスラム主義要求に従わなければムスリム票を入れない」
ttp://galapagosjapan.jp/blog-entry-9341.html

お前は何を言ってるんだ_

70ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/05/09(木) 22:27:21 ID:Fix.51uI0
モンティ・パイソンとかクイーンとかゲイの人がいたような?
芸人だから許されてたとか?

71避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 22:31:33 ID:48hFE47U0
>>70
芸事の人はアッパークラスにはそのままでは行かれないんですわ。

ビートルズですら襲名貴族にはなれなかったのはそれも理由の一つなので。
「ガラスの天井」の一つですな。

72避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 22:31:50 ID:yCpwgaoU0
金を引っ張りやすいおぢの特徴は

①寂しがりや、孤独を感じている
②特に趣味もなく生きる意味を見いだせていない
③人に頼られたことがない
④女がらみが少なく恋愛をあまりしたことがない
⑤借金経験があり金銭管理が得意ではない

 逆に、
・体目当てな人
・金を払う払うといって払わない人
・生活が充実している人
・自己中な人
 は、「くそおぢ」と言って関わらないことが推奨されている。


有能

73!donguri:2024/05/09(木) 22:32:43 ID:ZPqhBfd60
>>69
ムスリムヘイトは大罪だけど、
原住民である白人にヘイトを向けても無罪だからなぁ…

74避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 22:34:39 ID:/fTtKSOE0
>>69
背後におそらく中ロの影はあるだろうが
イスラム入れすぎたのは自業自得だしな

75ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/05/09(木) 22:39:24 ID:Fix.51uI0
>>72
りりちゃんは才能特化型ではあるんだろうなあ。

76避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 22:42:51 ID:4rCg/0mM0
出所した時でも30代だから再出発出来そうってか
普通に一財産築ける感しかしないのはすげぇ・・・

77避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 22:53:24 ID:EWRIlWmM0
税務署「やぁ」

じゃないん?

78避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 22:53:59 ID:gvT2RpsA0
>>63
国際情勢や景気 → カネとプライドについての満足度 → 顔つき で相関は取れそうな気はする
でも多分現存してる写真の年代不足のため種々のサイクルを網羅できてないので、
必ず特定の主義者を知恵遅れ呼ばわりすることになって争いを招きお蔵入りとなる

79ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/05/09(木) 22:58:27 ID:Fix.51uI0
りりちゃん、ごくちゅうなう、とかXでやっちゃうタイプだから
出所後にYoutuberで食べていけるでしょ
別ベクトルの迷惑系YouTuberだよ

80避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 22:59:02 ID:Xxh1HGcM0
>>76
つうことは、この手の犯罪は問答無用で最低20年30年以上はムショに叩き込むようにして、およそ再犯も出来ないし人生も台無しレベルにしなきゃヌルすぎるってことだな
まあ、男の場合は女よりも「賞味期限」は長いだろうし(※ただしイケメンに限る)、女でも後妻業とかあるからなぁ……
やっぱあと腐れなく一発で無期か死刑か、或いは顔面に入れ墨とか手足叩き落すかとか去勢しかないか?
「痛くなければ覚えませぬ」だろうからなぁ

81避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:01:13 ID:QHIl9rs60
犯罪者の才能を持って生まれることが幸運か不運かの是非は問わないが、まぁ司法から逃げきれなかった時点で不十分な才能だったのだろう。

そして法曹の職能集団、資格任用制の集団心理に由来する道徳活動家気取りの職権濫用は”大衆から司法への信頼”という薄氷にまた一つヒビ割れを加えるだろうが、
今さらどうにもならない。

他者の善意を搾取するクソカスは社会全体の信用を毀損し、毀損の先には剥き出しの暴力と自力救済の掟があり、
闘争以外の何ものも知らない男たちですら終わらない暴力に辟易した果てに法の支配があるのだが。またの歴史の繰り返しは勘弁してもらえると嬉しいなぁ……

82避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:02:09 ID:4rCg/0mM0
>>80
というより頂き女子とかやらなくても食っていけそうというか
容姿関係なく人惹きつけるタイプというか

83避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:02:28 ID:9TChzkNo0
苦労したことがなさそうなな顔とか色々と人相診断みたいな事言う人嫌いだわ(個人の感想)

バイアスかかった発言にしか思えない、統計的根拠があるにしてもあくまで相関でしょ
現時点では統計的根拠すらないだろうし

84避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:10:05 ID:f5R0SYI60
>>72
要は「流されてるように生きてる奴を狙え」ということだろうね
あまりネットでは可視化されてない人たちでもあるな
これだけネット人口が増えてるのに直接のリリちゃん体験談がほぼ語られない

85避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:11:27 ID:9Naf.4ik0
>>82
お水やると生活が崩れるから、文筆やれるのは結構な才能。
こういう分析系はさらに少ないから、余裕で本だけで飯食えると思う。
まあ税金の分チャラにしてからだけどw

86避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:23:56 ID:Xxh1HGcM0
>>82
>容姿関係なく人惹きつけるタイプ
この手の事件の本質よね
容姿や年齢に関係無く、人の心に入り込んで支配してしまう存在
つーことは、極論死ぬまで厄介な輩か……。既にそうなりつつあるが、宗教めいた集団となって更に手が付けられなくなる?
ますます息の根を止めるしかないのでは?

87避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:27:50 ID:yCpwgaoU0
>>86
まぁ真人間になって犯罪行為でない範囲で商売をするのを願うばかりである_

88避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:29:34 ID:9Naf.4ik0
>>86
オープン戦略のほうがいいと思う。
マニュアルばらまいたほうが被害は減る。

89避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:29:40 ID:QHIl9rs60
極たまにいるんだよなぁ。他人の心の隙間に入り込んで食い荒らすウイルスか何かみたいな生態の人間って。
そうした性質の人間が生まれてくることそのものはどうしても阻止できんからのう……

90避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:29:41 ID:Xxh1HGcM0
ニコニコ、Visaでの有料会員支払いを一時停止へ Mastercard、American Expressに続き
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7d7f6d4a92408bf2f381b8a17a40256c376a236

まーた表現規制系の圧力かね?
こうなると、クレカにしろ動画投稿サイトにしろ、ますます国内企業が重要になってくるな
つーことは、行き着く先はブロック経済で、また世界を相手に一戦やらなきゃならんのか?

91避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:32:30 ID:33hDyOY60
>>90
ブロック経済なんてもう始まってるわけで、これも経済戦や文化戦争の一端でも驚かん。
そういう意味じゃ、同盟国の反リベラル勢力を支援する必要があるわけだが。

92避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:33:32 ID:yCpwgaoU0
>>90
RICO法絡みなんで中々厳しいっていうかよくJCBは耐えてるなって感が

93避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:37:53 ID:Xxh1HGcM0
「結婚前提」供述も交際の形跡なし 容疑者、一方的に好意か 東京新宿の女性刺殺・警視庁
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d4609a07b86e5deab3153f6e3fd6695e3abd6c0e

ド無能のサツは、最初に女の言いなりになって男を検挙した手前、何が何でも不手際を認めずに封殺するつもりなのか?
サツの習性からすればそうなる可能性しかないだろうが、じゃあ以後市民から信頼されずに治安が悪化しても仕方ないですな!

94ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/05/09(木) 23:45:52 ID:Fix.51uI0
>>92
日本人が契約して世界で使えるようにはするけど、世界から契約を集めようとしていない、がJCBじゃない?

95海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/09(木) 23:46:09 ID:yjyMMPVE0
>>93
仕事が増えて給料増えるのだ_

96避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:50:02 ID:gvT2RpsA0
>>90
政治風刺イラストがエロの濁流に押し流されていく光景はちらほら目にするので
色々と逆恨みしてるクリエイター様はいそうだな

97オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/05/09(木) 23:50:09 ID:4dvfDP1.0
>>89
ハコヅメのモジャみたいな対人能力の異常に高い人間は冗談じゃなくリアルに存在するからな…

98避難所の名無し三等兵:2024/05/09(木) 23:50:37 ID:yCpwgaoU0
>>94
いやRICO法絡みだと世界(アメリカ)で使えない可能性もあるんじゃないかと

99ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/05/10(金) 00:04:28 ID:Wwxu7KME0
>>98
どうなんだろう?
アメリカだとDISCOVERが使える店で運が良ければJCBが使えるよ、程度の弱小ゆえ
見逃されてる感があるのかな

100避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 00:09:47 ID:y6TsBIHI0
あー典型的な重すぎるガチ恋客か…
同伴以外ではお店でしか会ってないのに付き合ってると思っちゃうような
(本当に付き合っている場合なら確実にお店にこないでとなる)

101避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 00:10:41 ID:tOTVx/Ro0
別にFANZAと取引したらアウトと指定しているわけじゃあるまい
でも大手はそういうリスクは完全に取り除きたい。
アウトになったら影響が大きいし競合に負けるから。

102避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 00:16:54 ID:B4EW73I20
>>48
思うに車輌運転上の善管注意義務の範囲が狭くなるんと違うかなあ。
車道でひょこひょこ走るチャリは轢いても罪に問われないとかさあ。

現在の運転手に対する注意義務は範囲が広すぎて自動運転に適用出来そうにないし。

103避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 00:17:21 ID:EdVRUOZ60
>>69
コメント欄にこんな書き込みが

ムスリムの要求とやらを元記事で読んでみると、狂気としか思えない事が書いてあったわ
要するにこいつら金が欲しいだけの乞食じゃんかよ

・全ての職業でシャリーア法に準拠した年金制度を整備し、年金のないイスラム教徒も3分の1が年金をもらえるようにする
・地方自治体の年金制度/公的部門の年金予算の7%を倫理およびイスラム基金に拠出する

104避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 00:21:39 ID:B4EW73I20
>>93
交流の形跡なしで何千万も金出すのかよw

やっぱ地方警察は駄目やね。 面子で不始末仕出かしそうな時は介入する国家警察がほしいなあ。

1052Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/10(金) 00:24:58 ID:tyTK8Ijg0
>>60
ただしPPKの代わりにするにはデカいんですよね、ドイツ軍採用版のP14KがPDPコンパクト4インチバレルなんで大体G19X位のサイズ感はあります。
サイズ的にはPPSというのがありますが、デザインがPDPの前のモデルのPPQに似せてて正直モッサリしてます。


あ〜、日本も1950〜60年代位にPPのコピーでも作って輸出してれば良かったんだよな〜、結局出さなかったブローニング1910のハンマー露出型みたいなやつやコルトウッズマンもどきなんかよりよっぽど売れただろうに。

106ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/05/10(金) 00:25:59 ID:Wwxu7KME0
>>104
店でドンペリに250万を支払う、とかを繰り返した場合、交際の事実はありやなしや?という話よ。

加害者の自宅?かなんかでチラ写りしてたボトルがそれくらいの値段で4本くらいあったもんな。

107避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 00:30:00 ID:2RDt3m2.0
何が種を種ならしめるのか? ゲノム研究で進化を理解する「意味」を探って
ttps://research-er.jp/articles/view/133431
>研究チームは、上述した世界の海3地点で採集したワカレオタマボヤの三つの系統を調べました。
>これらの系統の形態学的、行動学的、生態学的特徴はほとんど同じであるにもかかわらず、ゲノムは大きく異なっていました。

>ワカレオタマボヤのゲノムで不可解なのは、三つの系統は、ほとんど同じ身体的特徴を持っているにもかかわらず、
>その「言語」が一致していないように見える点です。つまり、遺伝子によって生み出される「意味」はほとんど同じであるにもかかわらず、
>ゲノムの「言語」がそれぞれで大きく異なっているのです。

>研究チームは、ワカレオタマボヤで観察された現象を「スクランブリング(倒置構文)」という用語で表現しています。
>この用語は言語学に由来するもので、意味の変化なしに、様々な異なる語順で文章が作られる現象を指します。
>この現象は英語では起こりませんが日本語や他の言語では起こります。
>例えば、「ワカレオタマボヤのゲノムは高度にスクランブルされている」という文章を、
>意味を変えることなく「高度にスクランブルされたワカレオタマボヤのゲノム」と並べ替えることが可能です。
>ゲノムの再配列はすべての種に共通であり、ゲノムのスクランブルは非常に長い間、いくつかの種で観察されてきましたが、
>ワカレオタマボヤは従来から考えられていた可能性を凌駕しています。

遺伝子は単語こそ共通でも、「文章のつくりかた」と「発現する形質」は無関係ってことなんだろうけど
それにしても同じ種類の生物で染色体がここまで別物になるってのはすげえな。

108避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 00:32:13 ID:y6TsBIHI0
>>104
夜職の場合、恐ろしいことにまともに交際がなくとも見栄や下心で破産するまで金を出す例が少なくないんだよなぁ…
(これをやると多くの夜職からは恐怖感をもたれて高確率で即出禁になる)

ちなみに夜職が本気で詐欺をしようと思う場合は色恋でなく身内の不幸の為に大金が必要でこんな相談は貴方にしか
できないと持ち掛けるパターンが多い

109避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 00:36:03 ID:B4EW73I20
>>108
店が自主的に監督責任を果たすよう仕向けるのも仕事やろに>警察やら税務署やら保健所等の所轄

110避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 00:37:15 ID:T1XBVmg60
米はアメックスで国内はJCBとかになるか

111避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 00:37:21 ID:abK3cIWo0
ホストクラブの売り掛けと立ちんぼの安淫売の件もそうだが、今まで”お目溢し”があった分野がそうでなくなっていくんだろうな。当然ではあるが。

112避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 00:43:53 ID:y6TsBIHI0
>>109
流石に全員の客の懐具合を把握するのは困難だし、その手のタイプはお店や嬢が基本的には止めるんだが
俺は金持ちだと突っ込んできて恐怖からNG食らって高確率で逆上するパターンやの

まぁギャンブルと同様に夜のお遊びには向いてないなとしか

113避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 00:48:49 ID:gWHK0Bak0
>>108
飛んで3つぐらい向こうの県で新人になってるんでしょ?

114避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 01:37:08 ID:RfYu0E2M0
>>93
警察がNSXおぢをストーカー扱いしたのが最大の原因だからな
そりゃ隠蔽しようとするわ
桶川のときも警察のミスを誤魔化すためにまったく犯罪とは関係のない被害者の風俗嬢の経歴をマスコミに流したし

>>106
サラ金からも数百万借りてるらしいしなぁ
そんだけ毟られたあげくにポイでは殺意も湧くわな

115避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 01:42:34 ID:gWHK0Bak0
ベトナムパレード
治安維持隊っぽい感じ。
ttps://youtu.be/DAnoklNn0Zo

116避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 01:48:11 ID:u5h47YDQ0
>>104>>114
なんにせよ警察の初動と、被害相談をどう扱っていたか検証が要りそうな感はあるぬ

117避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 02:28:48 ID:678f94Ak0
>>87
無理だな・・・
だってもう、「ラクして金引っ張ってくること」に慣れちゃってるし。
ムショでそれが矯正されるはずもなく。

118避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 02:29:44 ID:678f94Ak0
>>89
「心のスキマお埋めします」
喪黒福造がカワイイ女の子だったら、みんなコロッと騙される。

119メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2024/05/10(金) 03:59:41 ID:C1GqFXjU0
>>105
残念。最近のマッチョなボンド氏なら使いこなしてくれそうだけど、お洒落なスーツ胸元から出すには大き過ぎましたね。

120避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 04:29:05 ID:Z1ee3faY0
弱者被害者女性マウントによる法治破壊はマジなんとかせんとこの国テキメンにおかしくなりつつあるな。
自民党もえらい腰引けてけつまくってるし。公明がこのマウントに全振りしててもういい加減公明切った方がいいな。
統一がカルト認定されたんだから創価をカルト認定してもいいだろう。

121マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/10(金) 04:47:20 ID:COKOJaHA0
お早うございます
外気温7℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

122避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 04:50:06 ID:Z1ee3faY0
被害者である我々在日を救済するNPO法人を立ち上げる
ために市役所に申請に行きます
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

123マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/10(金) 04:56:45 ID:COKOJaHA0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

124避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 05:36:57 ID:FbxmrAwo0
>>120
かと言って、維新や国民民主党はなぁ……
国民民主党はもう少し強くならなきゃ意味無いし、維新はもう塗装剥がれて錆が露わだろう

1252Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/10(金) 06:11:58 ID:7u05uHgI0
>>119
コンバットハンドガンとしてならPDPは上等な部類なんですが、コンシールドガンとしてはごついんじゃないかなと。
ゴツくて正確なやつってオーダーしたらコンチネンタルホテルの武器ソムリエがP14を薦めて来そうな気はしますw

スーツの下から出す雰囲気のあるハンドガンでPPKに匹敵するやつは現在でもそうそうありませんからね。
SIG P365をアペンディクスキャリーしてるボンドなんてキャラ崩壊してますよね、ジャックバウアーやイーサンハントなら許せるんですが、ジェームズボンドでそれは駄目だw

126避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 06:20:27 ID:RO6FoVao0
>>124
最悪このままいくとマジで政権交代が10年後くらいにあるかもしれないがその時に立憲などがそうかに駆ると認定出して解散命令だして宿敵として壮絶なつぶしあいをしてくれればいいのに。
政権交代は1年くらいで愚民にまた自分らが愚かな選択をしたの見える化していやというほど自分らがバカであることを自覚させた後自民政権に戻り自民議員も保守本道に戻る。

1272Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/10(金) 06:27:11 ID:7u05uHgI0
安易に政権交代なんかしたら碌なことにならないという記憶が薄れるまでは無いだろね。
突然、自民並の保守系で清廉潔白な政党でも湧いて来ない限り。
そしてそんな政党はすぐアカい馬脚を現す。
つまり、そんな都合の良い政党なんか出ては来ない。

128避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 06:32:02 ID:RO6FoVao0
最低でもマスゴミとああいう人助け詐欺な偽善者を疑ってかかるという習慣を有権者に持ってもらいたいし持たせたい。

129避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 06:34:40 ID:2RDt3m2.0
ttps://twitter.com/AirPowerNEW1/status/1788509460257788107
ペラが付いたアームと胴体の取り付け角度の違いが面白いマルチコプター。
垂直上昇/下降時はやや機首上げ姿勢をとり、水平飛行時は胴体が進行方向に対して平行になった上でペラが前方に傾く。

有人の場合はできるだけ人が乗る胴体の水平を維持しようとするのが人情だが、
カメラ等センサー部の水平さえ取れていればいい無人ならこのレイアウトの方が合理的。

130避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 07:12:31 ID:UsOVRzlo0
>>129
有人ヘリでも大半がそうやで >角度の違い

131避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 07:17:35 ID:Q9cxhda20
昔から韓国人は犯罪の為に訪日するイメージ
ttps://i.imgur.com/i0BnqfR.jpeg
押収品(諭吉漱石!・PHS!・テレカ!)
最近はこれらの報道もとんと見ない。

報道自粛によって市井の防犯意識が弱くなり
深刻な案件が増加しているならゴミヤバい。

132避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 07:29:14 ID:XobF2ERg0
>>90
d払いとiD経由なら大丈夫だろうか
念のためにJCB作っておいた方が良いのかねえ

133避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 08:25:31 ID:wJXvbG0w0
どう見ても不快なCMだったからなあ
逆にどうしてこれをドヤ顔で公開出来たのか

Apple、新iPad Proの動画「Crush!」について「的外れだった」と謝罪
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/10/news097.html

134避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 08:26:45 ID:EdVRUOZ60
はぁ…小学生のおっぱいを見たい…

135海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/10(金) 08:40:10 ID:9kk.PINs0
>>134
見ても何も楽しくないぞ?

136避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 08:40:58 ID:ctXcdSPA0
イッペー光の速さで米ドラマ化決定で大草原

137避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 08:43:56 ID:UsOVRzlo0
>>127
そも、選挙に突っ込める金がないと「政治家であること」すらできないわけで
一見金に汚くないように見える政党があるなら、どっからか金が出てる証拠だ罠

で、その出所をたどると大概がアカかカルトなので、「汚い」政党がまだしも
一番マシな選択になるというメカニズム。そんな基本的なことも分かってない
連中がゴミに煽られた結果が政権交代のanozamaである……

138避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 08:48:59 ID:OrwQR2Uo0
>>133
タブやスマホが先進国のほぼ全員にいきわたったからって
現実には楽器・専用プレーヤー・コンシューマーゲーム機・物体としての本
これら何一つ殺せていないからなあ。思い上がりもはなはだしい。

139避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 08:50:04 ID:UsOVRzlo0
>>137 追記
もちろん、ノイズにしかならない程度の少数を除いて多くの人が聖人君子である
って前提が成り立つなら、奇麗な政党に投票しても大丈夫である

まあそんな前提が真なら共産主義ですべてうまくいっちゃうよね。なお現実

140避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 08:57:28 ID:OrwQR2Uo0
清く正しい人間が権力を得るとそれはそれでろくなことにならないが
サヴォナローラとロベスピエールである

というか政治行政に金かけるなという割に自治会の草刈りにすら参加しないよねみんな

1412Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/10(金) 09:02:43 ID:7u05uHgI0
>>137
金に綺麗な政治家なんて大抵ドでかいバックがいるよなぁ。

しかしカルトは判るんだがアカはいったいどこから金が湧いて来るんだろうな(惚けw

142避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 09:22:59 ID:Q9cxhda20
自由民主党は政党だけど、政治主義主張より先に日本国に政治サービス提供する業者さんというか公企業に近い。
だからこそ日本政治の中心になれた。現実に野党は国民に喜ばれる政治サービスを提供する気はまるで無いし。

だから自民党を離党した政治家は自民党が保有する政策ブレーンからも切り離されるため、政局で動く政治煽動屋になってしまう。
個人の離党後も興味深いが、これから自民連立政権から公明党が離脱したあとが見ものであろう。

143避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 09:36:00 ID:q4LufL4I0
>>141
代々木シンパが「男女共同参画予算の削減」を理由に維新を非難していたので、まあそういうことなのかなと

144避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 10:15:45 ID:yEmfN3AA0
ヒュンダイで作られたフィリピン軍フリゲートがSSMの試射に成功
ttps://youtu.be/0ZCIWEOGEwI

145避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 10:20:37 ID:U2o2KVAo0
>>126
一度下野すると地盤がガタガタになるから、復活してきたとき別の支援者が付いて政治信条が変わってる場合もある

146避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 10:32:21 ID:QTBlkL4k0
スクエニが狂ったよバーニィ……(ACからアンファング、ナインボール、エムロード、ジオマトリクス立体化だぁ
ttps://twitter.com/SQEX_MD_GOODS/status/178803453185065182?t=BWxv76K-3RRkD7XXzWbqLA&s=19
ttps://pbs.twimg.com/media/GNBftL2bsAACWIi.jpg

147避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 10:34:01 ID:YGq4Fgig0
>>140
だから都市愚民なのだ。都市愚民こそが国を破壊する
普段から自分達ヒトゴミに囲まれているから、行政や企業は無限の人手を確保しているものだと勘違いしているのだよ

148避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 10:43:06 ID:SQKGvhxg0
>>133
10年で市場規模が10倍に 「アナログレコード」復活の理由をUX観点から考える
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2306/09/news007.html
再び「ウォークマン」の出番、カセットテープ人気上昇中
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/62723
ライカの伝説的フィルムカメラ「ライカM6」が完全復活。
撮影の喜びを身体中で味わえる1台!
ttps://www.pen-online.jp/article/011808.html

アップルにはアナログがたりない!

149避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 11:04:26 ID:5D53.g1g0
>>133
古い価値観を破壊するのが西洋ジャスティスだからだ

LGBTQPZN”

150避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 13:08:24 ID:6ked6JCI0
>閲覧注意⚠️先週の金曜日にフロリダ州の警察官が家庭内暴力の通報を受けて出動。ノックして出てきた黒人男性が銃を持っていた為発報、射殺。
>銃は持っていたが銃口は向けられていないなどとアメリカでは保守内でもかなり意見が二分している事件。荒れそう。
>さらにタチが悪いのは射殺された男性は現役空軍兵。和訳by me
ttps://x.com/satohunt1776/status/1788758885563613593

ハンドガン片手にドアを開けるのは相手が強盗であれ本物の保安官代理であれやるべきじゃなかったわな…

151名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/05/10(金) 13:15:13 ID:qgWcVhWw0
例によって射殺されたのがBlackでなければ歯牙にもかけられない案件なのでは?

152避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 13:29:15 ID:5MMNQzmI0
米空軍の担当者に曰く、「ボーイングの野郎、軍の見積りだと21億ドルぐらいでE-7の先行量産機を完成できそうなのに、40億ドル以上かかると
言ってゴネてやがるが、B737や787の問題で会社が潰れそうな状態だし、E-3は間もなく機体寿命を迎えて使用不能になるしで、背に腹を変えられ
ないのである程度は値上げを認めるしかねーな」とのこと。
ちなみに、契約当初の金額は12億ドルだったそうな。

あと、当初は2025会計年度中の引き渡しだったのを、譲歩して2027会計年度中の引き渡しで可とする見込みだとか。

Air Force nears Wedgetail deal with Boeing after jostle over costs
ttps://breakingdefense.com/2024/05/air-force-nears-wedgetail-deal-with-boeing-after-jostle-over-costs/

153避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 13:38:11 ID:YGq4Fgig0
>>152
>背に腹を変えられないので
E-2Dじゃダメなんけ?
フル・ウエット・ウイングも完成して納入中だろ?

154避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 13:48:47 ID:YjrfbVU20
E-2Dは高いなりに常識的な価格だけど、ボはなんの魔法を使ったのだ?

155名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/05/10(金) 13:55:50 ID:qgWcVhWw0
本スレ、URLリンクがh抜きでないと書き込めなくなってるな
これもスクリプト対策の一環だったりするのだろうか

156避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 13:57:08 ID:c.21j99k0
>>152
先行量産機2機の価格でこれか
米空軍の要求であれこれ弄ってるんだろうけどやっぱりお高いねえ

157避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 14:01:08 ID:YGq4Fgig0
最大規模の「太陽フレア」連続観測 11日に通信障害起こす磁場嵐、オーロラの可能性
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e5a0526d2f13a1d023d81f40714e9de16b0a0ee5
>太陽フレアが発生するとエックス線などの強い放射線や電気を帯びた粒子を放出し、規模が大きいと地球の磁場が乱れる磁気嵐が起きる。
>その規模は発生するエックス線の強度によって最大のX、M、C、B、Aの順に5段階に分類され、段階が一つ上がる度に規模は約10倍強くなる。
>NICTが10日までに臨時情報として、8〜9日までにXとMクラスの太陽振れが4回発生したと公表。
>これを受け宇宙物理学者の柴田一成氏は10日、自身のX(旧ツイッター)に、最初の衝撃波が日本時間で11日午前7時頃「地球に衝突!」と投稿。
>米海洋大気局(NOAA)が磁気嵐の発生を予報していることを紹介した。
>天文学者の阿部新助氏も自身のXで、「5/11早朝に日本でも低緯度オーロラが発生する可能性と強烈な磁気嵐による通信障害の可能性」と指摘した。

最大規模の太陽フレアが連続で発生して、明日早朝にでも日本でも確認できる低緯度オーロラと通信障害の可能性だと!?

158名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/05/10(金) 14:02:40 ID:qgWcVhWw0
突発停電の可能性も指摘されとるな
可能ならPC落として電源ケーブルも抜いとけと、こと

159避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 14:10:39 ID:SxTnjISo0
>155
その昔の8月閉鎖危機のときに鯖の負担軽減のためにh抜きやってたのを思い出すな
>>を>で済ますのもその一環だった

160避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 14:29:00 ID:HM7N2XWU0
>>153
フルウェットウイングでも8時間、E-7なら素で10時間以上確保出来るしそもそもオペレーターの数が6〜10名と倍近く違うんで…
空中管制能力を求めるならE-2Dでは足りないのだ、本邦はあくまで早期警戒機が欲しかったから選んだのだし

161避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 14:43:49 ID:s3d99RdY0
>>103
全員挽肉にして海に還した方が楽だし早い

162避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 14:46:03 ID:Npa/JFqg0
>>160
E-2Dのお皿をB-737に移植してほしいな

163避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 14:48:25 ID:s3d99RdY0
>>146
ヴェノムとヴィクセンもしよう

164ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2024/05/10(金) 14:50:17 ID:Q2oNCrHw0
>>163
ヴェノムなんてゲーム本編にすら登場してないじゃないですかー

165メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2024/05/10(金) 14:58:40 ID:NVNMEMbo0
>>125
ジョンは、H&K P30L使いでしたから。懐かしいドイツ製をどうぞ。と言ってくれるかもしれませんね。

166避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 15:46:04 ID:m4wzSWFM0
突然本スレに書けなくなりました。ほんと何がどうなってんの…

167避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 15:55:31 ID:VtpNXN6Q0
ゴジラマイナスワンで銀座に現れるゴジラを見た外人
「Yes! Yes! 」言って喜びながら「But No! No!」と言っていて草w
情緒ぐちゃぐちゃじゃねーか!

168避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 15:57:43 ID:VtpNXN6Q0
テキサスってオイルやガスもあれば、広大な土地に大量の太陽光パネルも並べているのに何で電力がひっ迫してるんだ……

169避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:13:37 ID:gWHK0Bak0
予備力を削ってコストダウンしたんだから、逼迫時に青天井になるのは当然では。
まあ他の電力から買い入れてなんとかするんだろうけど。

170避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:14:25 ID:hIcRCJEg0
需要拡大に追いついてないっぽいな
テキサス
逼迫しているところに天候の関係でエアコン使用も増えたとかで

171避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:16:16 ID:YGq4Fgig0
>>168
テキサス大寒波で電力卸売価格が急騰…電気代が5日間で50万円以上に Feb. 22, 2021
ttps://www.businessinsider.jp/post-230075

夏本番が不安!?テキサス州の電気料金が急騰中 July 02, 2022
ttps://www.gephyro.com/news/2022/7/2

テキサス州、全米でエネルギー費用が3番目に安い州 July 24, 2023
ttps://www.gephyro.com/news/2023/7/24/3

適当にググったら、どうも電力自由化の影響の所為か、寒波や熱波の度に電力価格が異常に高騰するのが毎年の模様
電力需要が供給を上回ると、その分が暴騰する様な価格体系なんではと

172避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:16:28 ID:OrwQR2Uo0
目先のケチで緊急時にしっぺ返しされるのって別に日本だけの現象ではないのね

173避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:18:54 ID:gWHK0Bak0
夏の暑いのはいまならソーラーでエアコンぶん回せばいい。
問題は冬なのだ。

174避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:24:34 ID:hIcRCJEg0
ケチってのもあるだろうが、人口流入しているらしい
そういう時こそ発電インフラ強化しないとな

175避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:29:10 ID:EdUpbIvc0
>>171
フリーダムで競争的な市場なのだからアメリカ人の大好物じゃないか
金が無いやつは電気使わなければいいだけなんだから皆大満足だろう

176海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/10(金) 16:29:56 ID:8gB9yd1k0
>>173
燃やすものはあるでしょ?

177避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:32:23 ID:m4wzSWFM0
>>176
焚火が増えると火事も増えちゃうから…

178避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:33:14 ID:6EKDkaT60
別に冬でも豪雪地帯じゃなければソーラーでCPUとGPUを回して暖を取ればよい。
米帝は電力の25%がAIに突っ込まれる国になると言うからなおさらだ。

179避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:38:18 ID:hIcRCJEg0
>>178
高カロリーな食物を摂取できるようになって脳が拡大したという
人間の進化の歴史を見せられるかのようだな

180避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:49:00 ID:6EKDkaT60
>>179
そういう意味じゃ汎用CPUすら禁輸が始まって20年位前のCPUやGPU使わないといけなくなりそうな
中国やロシア、あるいは国富不足でAI投資出来てない中小国は脳が進化しないか退化するフェーズなのかねえ。

181避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:49:39 ID:zOd0UCpw0
全国の基地で探知機材とドローンガンの導入が加速しそう
ドローン飛ばした中国人様様だな

護衛艦の映像投稿 木原防衛相“極めて深刻” 警備体制強化へ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445121000.html
>その上で「早期に能力の高い対処機材の導入を進めるほか、法令の範囲内で電波妨害による強制着陸を行うなどして厳正な対処を徹底する」と述べ、
>基地など関係施設の警備体制を強化する考えを示しました。

182避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 16:52:38 ID:4mkM13Vc0
こうですか?
ttps://pbs.twimg.com/media/AngJh5SCMAA6Huw.jpg

183避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 17:00:16 ID:6EKDkaT60
>>181
例によってDDHの塗装がおかしかったり、陸上設置物が実際と違う辺りはAIフェイク臭い代物だったが、
事実はどうあれ、この件を口実に警備強化という外野の予測通りになったな。

184避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 17:05:34 ID:gWHK0Bak0
>>176
眼病が超減ったのは、炊事や暖房で薪を使わなくてよくなったおかげでね。
都市ガス13Aを国際規格にしてよい。

185避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 17:05:36 ID:YGq4Fgig0
>>182
毎回思うけども、何で日本はヘビーアームズなんやろ?

186避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 17:06:19 ID:BZY32K.Q0
ええやん
ttps://twitter.com/Musa3060/status/1788155584115818562

187避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 17:07:06 ID:zOd0UCpw0
こっちもヒートアップしてきたな
よしよし

比政府、中国大使館員の追放方針を発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cae27bb0166808e4bedd52ba3c3f49bcbd7944b9

188避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 17:22:19 ID:678f94Ak0
>>181
ドローン飛行禁止区域を設定して、そのエリアで発見された飛行中のドローンは
無警告で撃墜して良い、ってことにすれば良いかな。

20式小銃に魔法のスコープ「SMASH」を付けて撃ち落とせるようにしよう。

189避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 17:29:29 ID:gWHK0Bak0
ドローンの管轄省庁って国交省か。
今のうちに殴ろう。

190避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 17:38:56 ID:EdVRUOZ60
>>176
余ってる物を燃やせば良い
大抵の有機物は火を付ければ燃える

不法移民とか記者とか

191避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 17:40:37 ID:EdVRUOZ60
>>186
確かに良い船だな
海自ではなく海保だったらの話だが

192避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 17:44:10 ID:EdVRUOZ60
>>189
なお海自の横須賀基地なら、ドローン警備の管轄省庁は神奈川県警だぞ
具体的には神奈川県警の田浦警察署がそうらしい

ttps://www.police.pref.kanagawa.jp/kurashi/anzen_machi/mese3013.html

なのに今回は何故か、神奈川県警に詰め腹を切らせようと言う声が一切上がらないのが不思議なんだよな

193避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:05:20 ID:ZER530ig0
OPVに関しては、ここが「これでいい」と考える最右翼なとこある

194避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:12:12 ID:6EKDkaT60
ウクライナ戦で雑多な戦時急造自爆USVが機銃掃射掻い潜っているのを見るに、
当初仕様のままのOPVだと救難や後方警備すら出来るか怪しそうだからなあ。
対自爆USV用のヘルファイアと対空用のレーザーかファランクスくらい追加が必要なのでは?
予算2倍なんだし、OPVもFFMみたく仕様変更して宇国戦の戦訓盛り込めるやろ。

195避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:13:24 ID:gWHK0Bak0
>>192
こっこーもKも両方某団体のシマなんじゃない?

196避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:24:09 ID:iNZW4rjw0
>>180
逆に脳をこれまで以上に使わんと対抗出来なくなるから進化する可能性も微レ存?

197避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:27:34 ID:6EKDkaT60
>>196
無数のノイマン相手にしてイエロープーに過剰教育禁止令出された貧民がどう対抗するのです?

198避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:28:32 ID:tCkqsCRk0
>>194
黒海ならともかく、太平洋で自爆USV運用ってかなり無謀じゃなかろうか__

199避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:29:10 ID:iNZW4rjw0
>>167
そうかなぁ
ttps://blog-imgs-50-origin.fc2.com/j/o/j/jojoline/yes.png
ttps://blog-imgs-50-origin.fc2.com/j/o/j/jojoline/no.png

200避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:31:00 ID:.yJzMzws0
>>171
石油もそうだけど、きょうびどこの業者も安定供給なんか考えずに取れるときに取れるだけ取ろうとするからな。

そうしないと株主に叩かれるって地獄のような状況だもん。

201避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:45:55 ID:enbDyIog0
NVIDIAの株価暴騰でストックオプションが2000万ドル超えちゃって社員が続々退職し始めたと聞いてわろてる

202避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:49:15 ID:yOrAm6js0
>>192
警備に関して言えば、Kが当てにならないって認めさせられたようなものなので、
責任問題はともかく、面子は潰れてますな。

203避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:50:23 ID:r6PbNkYs0
>>194
乗員が増えない武装強化が有るならそうすべきなんでしょうけどね
RWS追加するだけならばなんとか?

204避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:54:18 ID:rdncyue60
>>189
殴るも何も要塞法を限定的に復活させるかどうかって議論をしたほうがいいのではないか

205避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 18:54:42 ID:6EKDkaT60
>>198
CSISの過剰に脅威を見積もった演習ですら中国の長距離兵器が尽きた後は東シナ海も後方ですよ?_

>>203
来年には民間船で無人運行スタートで、オージーも無人イージス作る時代なんだし、
逆に地上司令部から指揮されて人間は航行にほぼ関与せず、
臨検と武器操作要員だけという事も有り得そう。

2062Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/10(金) 18:55:54 ID:dhu5z1sE0
>>181
対ドローン用に散弾銃を導入しよう。ベネリM4のロングバレルで良いね。

207避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 19:09:04 ID:/9LW4l.U0
>>194
むしろ対自爆USVだの滞空型弾薬だのでいえば、30×173mmブッシュマスター機関砲持ってる海自OPVは、
既存護衛艦よりは下手したら得意かもしれんぞ?

あと自爆USVだと半潜没のも多いから適切にロックできるかの問題あるのでヘルファイア系は割とつらい。
そのくせ対舟艇くらいにしか役に立たないし。
ファランクスも滞空型弾薬相手だと能力過剰だし、自爆USV相手だと不向き。
どちらもブッシュマスター機関砲のほうがより適切に対応できる。

208避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 19:10:27 ID:s3d99RdY0
>>164
現行ハードのスペックならハンター1機に対して10機のハリアーを随伴させた
高火力高機動の無人AC部隊を存分に動かせるので、さっさと初代リメイクをしよう

209避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 19:14:10 ID:tOTVx/Ro0
>>201
いずれ専用ハード優位の時代がと思っていたのだがなぁ

210避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 19:21:08 ID:s3d99RdY0
>>190
人間を燃やすのはエネルギ収支的にはマイナスなので、海に還すのが良い。
エビやカニが沢山捕れてSDGs的にも完璧だ。

211避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 19:31:28 ID:gKHKhTNQ0
一方フランス人は畑に鋤き込んだ

212避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 19:45:30 ID:5MMNQzmI0
さすがケネデー家から出てきた候補者だけあって、レベルが段違いだなぁ。

米大統領選ケネディ陣営、カオスな内幕
カルト的な環境で機能不全、幹部は自己アピールを優先
ttps://jp.wsj.com/articles/inside-rfk-jr-s-chaotic-white-house-bid-941f4796


裁判所が『武器になる』と言っているのか。
やっく、でかるちゃー!

香港裁判所「歌が武器として使用される可能性がある」 反政府デモで歌われた曲の演奏禁止認める
ttps://news.ntv.co.jp/category/international/c2e55af0e1a843948a41cbc398a211e9
>香港の裁判所は、2019年の反政府デモで歌われた曲の演奏などを禁じるよう求めた政府の申し立てについて、認める判断を下しました。
>裁判所は、「歌が武器として使用される可能性がある」と指摘しています。


議員会館、最近は議員の名を騙って会議室などを借りる胡散臭い団体が増えているので、誰がどういう理由で予約を入れているのかネット上で
確認できるシステムを試験的に開始ですって。
ttps://pbs.twimg.com/media/GNHgNgkbMAAwdGH.jpg

213避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 19:58:03 ID:xyvLK4Qg0
香港の裁判官はマクロスに精神汚染されているのだな
大陸本土での日本アニメの全面禁止も近いか

214避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 19:59:09 ID:6EKDkaT60
>>207
その30mmクラスを搭載した露艦艇からしこたま機銃掃射食らっても
特攻USVが目標到達して命中してるから問題視してるのだが。
火力不足が明らかな以上、門数や火力自体の増強が必要という事だろう。

215避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:02:56 ID:xyvLK4Qg0
>>214
㎜数以前にあれ当たってるのかという問題が

216避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:04:07 ID:72lzmxnE0
>>152
いただき企業ボーイング

217避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:04:38 ID:m4wzSWFM0
>>214
予算通過しているOPVは4隻ですから、残り8隻の30mm機銃を増やす方向になるのが現実的なんでしょうか?
予算通った4隻には'50のRWSでも乗せてお茶を濁して

218マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/10(金) 20:05:49 ID:mRiiDSwI0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

219避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:06:44 ID:gKHKhTNQ0
ちいかわカードほしいけどVISAしかないんだよなぁ

220マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/10(金) 20:06:58 ID:mRiiDSwI0
穢らわしく成り済ますのではありません。
逝って良し。

     ⊂⊃
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>122
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ

221避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:08:13 ID:/9LW4l.U0
>>214
あれ改善すべきはセンサとFCSだよ。
いくら門数増やそうがそっちが抜けてたら意味が無いわけで、
甲板上の手動照準の機関銃だの、対空用のレーダー照準の機関砲じゃあね……

222避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:09:49 ID:JHtS7V9g0
ttps://x.com/wanghuo62655/status/1788812521593516233?s=46
ロシアが秘密裏に対衛星核兵器のテストベッドを宇宙空間に用意しているとアメリカ(と多分本邦も)は見ているらしい。
低軌道を一掃するという辺りスターリンクみたいな衛星コンステを一気に破壊するのが目的なんだろうが、その後1年は確実に低軌道を使用不能にするとか大規模国際テロに等しい奴すぎる

223避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:14:21 ID:KcYEqoVc0
>>214
多分まともに当たってないぞアレ

2242Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/10(金) 20:14:48 ID:lZbdLSEM0
夜間、回避機動中の艦上から、海中目標を、人力で照準して。
当たる訳無いだろ。

口径やパワーよりテクノロジーに頼ろう。ジャミングやHPMだよ。

225避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:15:50 ID:/9LW4l.U0
USV相手だとHPM対策もされかねないし、素直に光学FCS照準の機関砲使えばいいのでは?

226避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:17:00 ID:gKHKhTNQ0
長魚雷 is ジャスティス

227避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:19:53 ID:6EKDkaT60
>>215
相対速度からすれば秒速数m程度が精々の鈍足USVが艦艇に体当たりするまでには
絶対当たる至近距離に長時間居座るわけで、それで撃破出来てないなら
やはり火器の威力不足なのでは。

>>217
タレット増やすならFCS増設とかも必要になるだろうし、
現行型6隻はとりあえず時間優先で通して置いて、残る6隻で再検討じゃないかね。

まあ下手したら哨戒艦カテゴリが研究始まった戦闘支援USVに飲まれているかもしれんが。

2282Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/10(金) 20:20:11 ID:lZbdLSEM0
>>225
自動照準じゃないと当たらんよ。
肉眼や遠隔操作じゃ絶対無理。

229避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:22:06 ID:c.21j99k0
ttps://twitter.com/173_solomon/status/1788876434389491865
試験艦あすかのFCネットワーク用通信装置のどアップが

230避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:27:55 ID:/9LW4l.U0
>>227
>絶対あたる至近距離に長時間
艦上での射撃経験のある奴に聞けばみんな言うと思うけど、手動照準でそんな「絶対あたる」なんて言える距離はほぼぶつかる直前みたいな距離しかねぇぞ。
撃つ側はロールとピッチで動かして無くても照準は動き回り、
波に煽られて目標は小刻みに移動を繰り返し、これで相手が走ってたらもはやどうしようもない。
ああいう小型高速のターゲット相手なら、1発当たればまず効果あるから必要なのは「どう当てるか」に集約される。


>>228
光学FCSあるなら自動追尾するでしょ……
なんのためのFCSだと……

231避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:30:50 ID:6EKDkaT60
>>221>>223
いや、交戦記録を見るに飽和攻撃にやられていて撃破出来てないわけではないのよ。
だから飽和しない様に処理速度を上げるための火力を根本的に解決しないといけない。

232避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:30:56 ID:xyvLK4Qg0
>>228
225は海保のRFSの事言ってるんじゃね

233避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:31:24 ID:OM2Z1zE.0
>>227
どんだけの規模か知らんけどモーターボート程度の代物が30mm複数発喰らって無事で済むとはとても思えん。
当たってないんや無いかなあ。

234避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:34:57 ID:/9LW4l.U0
>>231
その場合増やすべきは機関銃の数(同時交戦数の増加)か、
FCSの搭載又は能力強化(撃破までの所要弾数減少)のどっちかだが、
見る限りロシア海軍はUSV対処向きな光学FCS付きの機関砲については弱いようだから、
門数増やすよりも先に光学FCS付き機関砲にアップデートした場合のほうが有効性の評価は出るはず。

235避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:35:40 ID:p66fi86s0
チェーンガン数門で足りるならSSMMやALaMOは開発されんでしょ

236避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:38:21 ID:6EKDkaT60
>>230
海自RWSみたいにコストダウンの為に光学オートトラックを外された奴もありまして。

それはそうと米国が10年代にUAV/USVによるスォームアタックの研究をしていて、
その際の結論がセンサ改良じゃ意味がねえ、CIWS追加しろというものだった事を考えると
武装ケチって本体失うのは安物買いの何とやらじゃないかねえ。

ttps://apps.dtic.mil/sti/citations/ADA573999

237避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:45:05 ID:/9LW4l.U0
>>235
そいつを積んだ艦が行く予定地は今でも小型高速艇がわらわらやって来かねんホルムズ海峡で、
わが国相手にするときみたいに外洋をえんやこらやって来るのとは想定される脅威の頻度もハードルも全然違う罠。

>>236
そりゃFFMのRWSは「手動照準の機関銃よりちょいマシな性能でいいから、人を外に出さず負担を軽減し省人化もしたい」
だから今回出てきてるUSV対処だのとは見てる方向がまったく違う。

そして今回話題の哨戒艦で、かつわが国の運用環境を想定するなら、スウォームの規模もやれるかどうかも米軍の環境よりずっと困難なの忘れちゃならないし、
もっというと所詮は哨戒艦であって、USVだのをつぶしに走り回る艦じゃない。

238避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:45:12 ID:JHtS7V9g0
というか海自哨戒艦がウクライナで見る10隻以上のUSV飽和攻撃なんてまず喰らうことがあるのか案件よ。任務面でもまず国内だし、仮に潜入されたSOFや工作員がやるとしても滞空型弾薬か民間ボート転用USVのスーサイドアタック位なのでは?

239避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:47:56 ID:6EKDkaT60
黒海艦隊の拠点に特攻USVが殺到した位なんだし、
中国から佐世保や南西諸島の港湾に殺到する位はあるんじゃないかね。
港湾狙いなら後方警備している掃海艦艇や哨戒艦が対応しないといけなくなる。

240避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:48:49 ID:gKHKhTNQ0
バラの部品で堂々と輸入()され国内で組み立てられる…というシナリオ

241避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:50:36 ID:m4wzSWFM0
>>240
それじゃあ殺到という程の数は用意出来ないですし…

242避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:53:47 ID:/9LW4l.U0
>>239
大陸に囲まれた黒海と、東シナ海渡らないとどうにもならん佐世保や沖縄相手にするのとではまったく話が違うだろ。

さらにいえば、確かウクライナのUSV攻撃は300kmくらいの距離があったはずだが、
沖縄にしろ佐世保にしろ、近隣の中国側の土地まで700kmくらいはあったはずだが。
(*正確に測ってないので数字はおおざっぱ)

243避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:54:26 ID:5MMNQzmI0
ウクライナ軍や軍事情報サイトによると、ハリコフ北方の宇露国境線付近でロシア軍が攻勢作戦を開始した模様だとか。

ウクライナ国防省 東部ハルキウ防衛強化へ部隊派遣
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014446021000.html
>ウクライナの国防省はロシア軍が10日早朝、東部ハルキウ州で「われわれの防衛ラインを装甲車の部隊で突破しようとした」として、
>前線の防衛を強化するために部隊を派遣したと発表しました。
>現時点では、ロシア側の攻撃を撃退したとしていますが、激しい戦闘が続いているとしています。

この辺でかなりの規模の戦闘になっているそうな。
ttps://pbs.twimg.com/media/GNNgWgcW0AAUUzy.jpg

244避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:54:44 ID:p66fi86s0
概要がどうとか言い出したらそもそも来ないから対策不要で終わりだな
偽装船で持ち込むのか巡航USV開発するのかは知らんが0を1にする努力と比べれば1を10や20に増やすのは遥かに簡単だろう

245避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:57:45 ID:/9LW4l.U0
>>244
だからUSV対策のためだけの装備品はいらんと思うぞ。
脅威としては優先度低いけど、対応できるにこしたことはないから、他のための装備品に対応できるようにさせておこう、くらいの話だもの。

海自OPVだって別に自爆USVだの滞空型弾薬だの落とすために30mm機関砲を積んでるわけじゃないが、
積んでる以上はそういうのに対応できるようにしたいし、それでできてればそれで十分と。

246避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 20:58:53 ID:VtpNXN6Q0
ロサンゼルスのダウンタウンの映像だが酷い事になってるな
それなりの商業区も落書きだらけ
個人商店はかなりがシャッター閉めているか移転だか閉店だかで空になっている

革新的な治安政策の成果がしっかりと出ているな!
今は閉店や州外移転の禁止を法令化しようとしているんだっけ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=BZeidT2ZX9o

247避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:02:32 ID:c.21j99k0
ttps://www.youtube.com/watch?v=kAxe2vK6A7I
フリーダム級の30mm機関砲による対USV射撃動画
当たれば十分撃破できそうだけど中々当たらんね
元動画では最終的に当ててたっけ(元動画見つからん)

248避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:02:45 ID:tOTVx/Ro0
>>246
向こう住みユーチューバーの話だと一部地区だけの話らしいが、
その一部地区でやった政策はやっぱり失敗だったんじゃないですかという話だな

249避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:03:03 ID:6EKDkaT60
>>242
いや、公称通りなら宇国の自爆USVは800kmの航続距離がある。
300kmは回収前提で余裕を持った距離なんで、ミサイルみたく片道でいいなら倍行ける。
ttps://tsurumai-hobby.jp/item/4580702157951
>実機概要:・全長:5.5m ・最大重量:約1,000kg ・航続距離:約800km

あと大陸に囲まれた海はむしろ日本海みたいに荒れるので。
露助がモスクワが沈んだ理由は嵐だと言っていたのも黒海の波の荒さ故だったりする。

250避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:03:44 ID:/9LW4l.U0
>>249
距離が長くなればなるほど亡失リスクは激増するやぞ。

251避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:05:05 ID:Q9cxhda20
清朝が終わった1912年までの日本国・日本人の被害よりも、毛沢東が共産王朝を開始するまでの
1912年から1949年の混乱と受けた被害が遥かに大きい。支那大陸の治安維持がこじれて世界大戦にも巻き込まれたし。

今の習近平皇帝が退位するなり暗殺されるまでの人民解放軍の兵器と自衛隊の戦闘想定が最優先であるものの、
未来(次世代)の安全保障には、人民共和国崩壊後のヒャッハー軍閥が作る安価な殺戮兵器に頭を悩ますのは確定。
あくまで人民解放軍をぶっ転がした後の話だが。

252避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:05:57 ID:6EKDkaT60
>>250
そんな事を気にせず垂れ流す海のシャヘドに何を言うか。
発射成功率50%しかない北の弾道弾ですら使われているのだから使えるもの使うだけだ。

253避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:06:50 ID:m4wzSWFM0
いっそ出番が無さそうな戦闘ヘリを港湾防衛に動員しましょうか?
流石にUSVはヘリを振り切れるような超高速は出せないっしょ

254避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:07:15 ID:9fVGV1k60
>>250
亡失リスクはUSVのコストによっては許容範囲に収まることもあろうな
あとは単純に嫌がらせ的に不成功でも構わない前提で攻撃を繰り返すとか

255避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:13:33 ID:tOTVx/Ro0
最近の話だと巡洋艦撃沈はウクライナ軍がロシアの防空装備の手の内知ってたから、
という事なんで攻撃可能だとしても同じような脅威とはみなせないでしょ

まあ可能は可能なんではないかね
臨時に戦闘機やら中SAMやらが港を守るようになるんだろうか

256避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:13:47 ID:6EKDkaT60
>>253
実際、宇国戦を受けての対自爆USV検討では艦載機に十分な火器を搭載して
早期探知の為の索敵と攻撃をやらせるのが一番良いだろうという検討もあるんで、
敵がこの手の海のシャヘドを垂れ流して来るなら、
戦闘ヘリの艦載や港湾付近へ配備が行われても驚かない所。

257避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:14:48 ID:/9LW4l.U0
>>253
それなら戦闘ヘリの前に防潜網とかそっちが先だろうさ。

>>252
>>254
ハラスメント目的でやる可能性はないでもないが、その場合は構築すべきはそれぞれの艦がどうこうとかじゃなくて基地周辺の海面警備システムではないの。

258避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:19:48 ID:9fVGV1k60
>>253
それいいな
海自の予算でAH-64の新型購入して陸自で運用しよう
なに、どうせ基地防護は陸自さんの仕事とか言い出すんだから問題あるまい

>>257
海面警備システムの一環としての哨戒艦をとらまえた話では?
結局武器分散コンセプト然りその手のシステムは艦を含む個々の装備から構成されるじゃろ?
それとも完全新規以外の既存の装備体系の発展は認めない的なポリシーでもあるの?

259避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:21:31 ID:VRlJAcLw0
ハラスメント仕掛けるんなら守ろうと思えば簡単に守れる軍事基地じゃなくて防護システム構築困難な民間港湾を小規模かつ無差別に狙うんじゃね
その上で国内でメディア総動員して煽り、海空の戦力を防護に貼り付けさせることができたら目的達成と

260マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/10(金) 21:26:30 ID:COKOJaHA0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

261避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:27:19 ID:xyvLK4Qg0
>巡洋艦撃沈は
モスクワはSSMでUSVで沈んだんじゃないが

262避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:28:26 ID:678f94Ak0
>>186
もがみ型と同じスッポンマストではないんだな。
同じモノ採用して量産効果で安くできんかな。

263避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:28:34 ID:6EKDkaT60
>>257
基地周辺警備は地方隊のお仕事で、今は掃海艇とミサイル艇が担当し、
今後は減って行く前任に対して哨戒艦が地方隊配備されると見られている現状だと、
正に哨戒艦のお仕事なので、対応してくれないと困る。

264避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:29:30 ID:m4wzSWFM0
>>258
(既存のコブラとアパッチの有効活用のつもりだったのに…)

265避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:30:40 ID:678f94Ak0
>>261
アウラ「モスクワはもういないじゃない」

英訳:
Aura: Because, Moscow is rusted under the sea.


まだそれほど錆びとらんかもしらんけど。

266避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:32:35 ID:9fVGV1k60
>>264
(流石にコブラはいい加減寿命が…でもなんかゴメン)

267避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:32:41 ID:6EKDkaT60
>>262
ESMすらなく航海用レーダーだけという事で、
すっぽんの中身になるようなもんを省いて安くしてるからね。

まあ、もがみん棒はインドへの輸出がインド時空しなければ決まったみたいだし、
インドが大国化して行く今後は日本向け以上の数が売れても驚かんし。
後はオージーの選択次第ではもう1ダース近く輸出出せそうだが。

268避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:37:42 ID:xyvLK4Qg0
そもそもOPV(外洋パトロール船)としているからおかしくなるのであって
本邦はパトロールは海保のPL/PLH が警備、哨戒を行っており、あえて言うなら
監視追尾艦(多目的支援艦機能付き)であって、哨戒中に敵(仮想敵含)を発見すると
言うよりは衛星や哨戒機、海保や米軍が発見した情報を元に接敵予想位置に進出して
接敵後有視界内での長期間の監視追尾が主目的で副次的に軽輸送や各種支援任務、雑用
で長期追尾すると言う事は追尾場所は日本海と外洋で当然哨戒機による監視も行うだろう
そんな状態でUSV攻撃などするか?有視界内で監視してるのだから主砲で沈めにくるか
SSM使うかだろ

269避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:38:00 ID:mOPD7jDg0
その海のシャヘドは有事の東シナ海で友軍誤爆せずに誘導できるの?
自国戦闘艦艇や海上民兵とどう協調するのか気になる

270避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:41:26 ID:YGq4Fgig0
>>263
それな
哨戒艦は港湾警備艦艇であると共に、「艦」だからSUVの攻撃目標にも相応しいというね
ウクライナでは1目標相手に10隻ぐらいで攻撃し、先ずは艦尾を攻撃して操舵・推進力を奪ってから、
片舷に集中突撃して大破孔を開け、更にソコに突撃して内部破壊してトドメを刺す、というのが定石になっている様に思われ
なので、現状の艦首に1門だけ機関砲を装備した哨戒艦では、艦尾方向に死角が有り、かつ多目標対処への手数も足りなさそうと
左右両舷に、後方至近をもカバーできるRWSの追加が必要かと思われ

271避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:42:07 ID:gKHKhTNQ0
もがみん棒のキモはステルス化と省人化だからぬ
遠出しない舟艇だと基地に帰ってから整備すればいいじゃない、で省人化は達成できるし

272避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:43:00 ID:T1XBVmg60
>>192
警察はあてにならない
ましてや神奈川県警なら
寧ろ自営業の敵じゃなかろうか?

273避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:44:34 ID:gKHKhTNQ0
敵にやられた、イイネ?で押し通すかと

274避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:44:45 ID:678f94Ak0
>>267
('・c_・` )ソッカー
航海用レーダーだけなのかー
なんか寂しいが、哨戒艦としてはそれで十分ということなのか。

275避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:48:02 ID:xyvLK4Qg0
基地周辺警備は海保のRFS統制のスタビタイズ遠隔操作マウント付のPS型巡視船やかがゆき型巡視艇
の方がむいてるだろ。海自OPVだとでかくて遅く機動性が悪すぎ。

276避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:50:36 ID:gKHKhTNQ0
2桁トンで乗員4人くらいの警備艇ください

277避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:53:06 ID:gWHK0Bak0
500馬力4丁がけぐらいのボートでよいのでは?

278避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:53:59 ID:F8i0HTDc0
もがみも対空戦闘はSeaRAM一つだよりのやつなら
経由点設定して2方向から対艦ミサイル飛んできたら沈むのでは

279避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:55:20 ID:/9LW4l.U0
>>270
港湾警備云々でいうには哨戒艦はでかすぎてどのみち大して役に立たないだろう。
あいつDEくらいのサイズあるんだもの。
小ぶりな掃海艇なんかとは比べものにならんし、基地警備だなんだと港内や入り口でうろちょろしてるのはむしろ邪魔。

港湾警備云々言うなら哨戒艦なんてどうせ荷物積んだりなんかしてうろちょろしてるだろう艦より、
港湾に貼り付けの警備艇の類が皆無なことのほうがよっぽど問題。

>>278
そのSeaRAM、格納庫の上の一等地にあるから射界がかなり広い。

280避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:56:46 ID:ao6KqJJ20
火力不足云々の前に露助FCSが異次元レベルでクソ雑魚ナメクジだった臭いのがねぇ(´・ω・)

具体的にはタランタルIII型が沈んだ時の動画が之なんだが
主砲の76 mm単装両用砲が前向いたままで一切射撃した気配がないんよ……包囲されて応戦したならどっちか向いててもおかしくないやろ普通

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3f153e16db768da022d2505f38dbe5ad3d814304
>ウクライナ国防省 ロシア黒海艦隊のミサイル艇を撃沈、無人艇攻撃で

281避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 21:57:20 ID:gWHK0Bak0
うみじに2000tが来て、うみほにPTボートが来るんでしょ?
(逆ぅ!)

282両棲装〇戦闘車太郎:2024/05/10(金) 22:02:07 ID:62fTBJFE0
>>1
新スレ乙。


 ttps://twitter.com/d2N5Q4GciZtsa2e/status/1788696054805766310?t=esFFuwdt4RWM1XZH9WTX7w&s=19

>>93に関するコメントしたポストが、オレ史上まず間違いなく最大のバズ状態になってる恍惚ェ
しかし、某いただきの教祖が「趣味のある男はやめとけ」「集金後はアフターケア大事」と経典に記してたのが
凡そ最悪の形で証明されてしまったのは、まぁ端的に云うと記載内容の精度に畏怖すら覚えるレベル。


>>194
正直な話、>>226も云うように自爆USVなんて所詮は魚雷の下位互換以下なんだから対処法も相応にチープ説。
マトモなFCSが用意できれば、30mmチェーンガンでも必要十分な火力を発揮しうるのジャマイカ

283オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/05/10(金) 22:05:23 ID:FUQuZQng0
先月までのしっとりとした話とは裏腹に今月のFSSがずっと戦闘シーンばっかりだけど、
おもっくそエルガイムのカラミティ3205な見開きの後はミラージュ総出でのヨーン君へのかわいがりという名のパワーレベリング大作戦である
まあ剣ありの実戦もGTM戦闘もまったく未経験のままミラージュに入団してくるやつなんて珍しい事この上ないから構っちゃうのは当然だし、
昭和だったら徹底的に皆でボコりまくって気絶したらバケツの水ぶっかけて叩き起こしてまたボコりまくってどこがダメなのか自分で気付け的な話になりそうだが、令和なのでみんな優しいのだ
超久々の本編登場のウラッツェンさんと多分初登場じゃなかろかなピレットとかディッパさんにカーリーさんにルンさんにとデザインズで出てきた面々がどんどん出てきてやっぱりデザインズは予習だったんやなって思う
タイトルにプロローグってあるけど夏ぐらいまでこのパワーレベリング続きそうねぇ
ていうかマウザーお雨デモールパチってきてええんかいな

284避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:05:50 ID:YGq4Fgig0
殺害された平沢俊乃さん「金は勤務する店の料金の前払い金」で受け取ったと説明 開店時に和久井学ぶ容疑者が贈ったとみられる花も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/79e050ac67216063648077410106feec40e4b8b0

ttps://www.fnn.jp/articles/gallery/697314?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink&image=5
ほう、コレが退治されたクソアマの顔か
サツにも多少なりともマトモな庶民感覚を持つ正義漢が居るのならば、このクソアマの検死写真でも流失させてくれねぇかな〜
そうして見せしめにすれば、多少なりとも抑止力になろうさ

>一方、平沢さんがこの金について、警視庁にストーカー行為の相談をした際、「店の料金の前払い金として受け取った」と説明していたことが、捜査関係者への取材でわかった。
「店の料金の前払い」とか、そんなアホな言い訳を信用したのかよクソマッポは
無能に理由なんか求めても意味無い場合が多いが、クソアマから買収されたりしてないかも確認しといた方が良いだろう

285避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:06:02 ID:xyvLK4Qg0
戦時急増でかがゆき型巡視艇(ガトリング付きのやつ)にフロッグマン対策に古野の魚探
付けたのを海自警備艇として採用すれば(ぐるぐる目)

286285:2024/05/10(金) 22:09:28 ID:xyvLK4Qg0
戦時急増X 戦時急造〇
スマソ

287避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:15:29 ID:YGq4Fgig0
>>282
金銭の授受自体は>>284に書いたように有ったのは確実な模様

……しかし「前払い」であるのならば、出禁処分にしたらソレを返済する必要は有ったんじゃないかね?
だから1000万返せと言っていたのでは?(総支払額は2000万を超えてそうだし)
ソレを司法までもが一方的に「ストーカー」として断罪されてしまっては、もう自力救済しかない罠

288避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:19:38 ID:gKHKhTNQ0
どう見ても∀
ttps://twitter.com/mitoconcon/status/1788530397875511310

289両棲装〇戦闘車太郎:2024/05/10(金) 22:20:11 ID:62fTBJFE0
>>268
> 監視追尾艦(多目的支援艦機能付き)
ソレを外国EEZでも実施するには、国際法に照して軍艦たる自衛艦の肩書きこそが必要やねんで。

>>284
「勤務する店」と「開店」が微妙に食い違う感じなんだが、この顔面加工カマキリ娘はどういう職業変遷してるなや?

> 「店の料金の前払い金として受け取った」
いやいや待て待て、たとえストーカー告訴で出入禁止にしたとて、前払いしたカネを全額没収するのは無理筋やろ!?
捜査機関のバカ共も、その辺を少しは考えて応対しなきゃアウトやんけ。

290避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:28:14 ID:ao6KqJJ20
>>289
ブリカスのリバー型がエリコン20mmかブッシュマスター30mm一門にM2大先生2丁程度の軽装備で運用してるのは
その肩書こそが一番の武器が故に、なんよな

英wiki見てたら機雷掃討用UUVだの対艦ミソ積むだの出てきたのは見なかった方向で…、

291避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:33:38 ID:tOTVx/Ro0
マッタク擁護するつもりないし擁護になってない事を言うが、
警察はそういう所の商取引は弁護士やらなんやら使ってやれや、という事だったんじゃないかね
んでストーカーの申し立てだけ聞いて取り締まるというクソ対応とか。

292避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:35:45 ID:xyvLK4Qg0
有事は交戦国の艦船の有視界内での監視などできないから一定数は非交戦国の艦艇監視
に当てるとして港湾警備には上で出てるように向かないから軽輸送と海保のヘリ甲板付PL
みたいな補給支援と掃海艇の20㎜では威力、射程不足で危険が有ると言われる銃撃・処分の支援とかかね。

293避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:39:12 ID:5TQMjzP.0
>>291
ストーカー被害者認定されると住所すら非開示になるので訴えることすらできない無敵キャラになれるらしいゾ

294避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:39:37 ID:ao6KqJJ20
前も出した気がするけど海の中の人からして平時の港湾警備は海保にほぼ丸投げという認識っぽいのよね……(フロッグメン対策は流石に海自担当

以下のコメント欄より抜粋
ttps://fanblogs.jp/sstd7628/archive/300/0

現在の海上自衛隊の港湾警備は、海からの警備はリムペットマイン対策が主流になっています。
(リムペットマイン:潜水ダイバーにより艦艇底部に仕掛ける吸着爆弾)
どうやって検知するかは、色々な方法で検知します。

港湾入口からの洋上侵入は、海上保安庁が平時に実施しています。(有事の海自の対応はヒミツ!色々やるよ?)

冷戦後のゲリコマ対処で、陸上からの侵入対処に力が入っていたところが海上自衛隊にはあります。
(米海軍は自前で紹介警備艇を運用しています)

今回のウクライナ戦争は、港湾警備にUSV対処というなかなか厄介な戦訓を示したといえます。

295268:2024/05/10(金) 22:43:35 ID:xyvLK4Qg0
>>289
>自衛艦の肩書きこそが必要やねんで。
だから海自OPVの事をあえて言うなら監視追尾艦(多目的支援艦機能付き)と
書いているんだが?
全文読めば「あえて言うなら」は海自OPVを指すと解ると思うが?

296避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:46:16 ID:ao6KqJJ20
>>292
揚陸時支援向けにおおすみ型に3インチ積もうとしたり(未遂)
掃海艦も自衛用含めて3インチ寄越せぇ!となってた辺りやはり大砲の汎用性も捨てたもんじゃ無いんやなって

297避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:49:10 ID:gWHK0Bak0
>>296
いまから露天で置こうぜ!
(男たちの3インチ砲)

298避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:51:23 ID:F8i0HTDc0
なぜアメリカはLCSで57mmにしたん?
76mmじゃだめ?

299避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:53:17 ID:YGq4Fgig0
>>293
じゃあさっさと店閉めて引っ越しして完全にトンズラ決め込めば良かったのに、それをせずに前から住んでいたであろうタワマンに居座ったままというアホさ加減よ
例のマニュアルにも書いてある「やってはいけない」を全部踏み抜いていたらしいですし、悪党でも頭が悪ければ早々に地獄に落ちるということですな
栃木の件でも、犯人の中には女を囲ったままガサ入れ喰らって捕まったヤツも居たらしいですし、「捕まる」「報復される」という危機感の無いアホ犯罪者って意外と多いのだなと

300避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:53:17 ID:ao6KqJJ20
>>297
実際MK33速射砲なら礼砲向けの部品取り兼予備として保存品名目の在庫があるとか何とか
ttps://fanblogs.jp/sstd7628/archive/233/0

301避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:53:32 ID:tOTVx/Ro0
機銃備えた船艇に対してアウトレンジしようと思ったらやはり大砲になるのじゃろう
小型船艇にミサイル撃つか? という事にもなるし

302避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:54:42 ID:BjNr/FJ60
横須賀とか呉がUSV攻撃を受けたらどうなる?って考えてみたけどそのリソースで港外に機雷撒かれる方が1億倍ウザいという結論に至った

てかウクライナってあんま機雷使ってないのかね
地味だから報道されてないだけ?

303避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:57:03 ID:678f94Ak0
今週号の「サンデー毎日」に高橋良輔監督のインタビューが載ってたけど、
御年81歳で今期アニメ「ザ・ファブル」の製作指揮するってのは凄いな。
毎週、製作に追われるのはかなりしんどいだろうに。

304避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:57:29 ID:ao6KqJJ20
>>302
ウクライナ、ロシア共に使ってるけど互いの海域で敷設合戦すると黒海丸ごと地獄見るのが確定してるので沿岸防衛のみで自重してる感じ>機雷

真面目でやるならロシアは潜水艦での敷設くらい普通にやってるやろし

305避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 22:58:23 ID:F8i0HTDc0
フルメタル・パニックで潜水艦からサブランスなるクラスター弾頭を積むミサイルを使って主人公機を支援してたけど
現実だと揚陸艦からMLRS撃つくらいしかないのなぁ
戦艦もないし火力不足では?

306避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:02:26 ID:oh4OVZHA0
マッポはゲイのサディスト
ブッダもゲイのサディスト
どっちも天上から見下すファック野郎と言う事ですね

307避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:04:12 ID:m4wzSWFM0
>>305
たしか中共は一時期、揚陸艦の船体に地対地ミサイルてんこ盛りにした対地支援艦を計画していたみたいですね
ただし現物が出現したというニュースは見た事が無いので中止した可能性が高そうです


しかし水陸機動団の為に対地支援艦は有ってほしいですよね…

308避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:04:36 ID:xyvLK4Qg0
本邦有事はUSV対策より対空能力の無さが問題になりそうな悪寒
退役艦の20㎜ファランクス保存しといて有事に格納庫か後部甲板にでも設置するか
でもヘリの運用かクレーンの運用に干渉しそうだが。
>>290
英の場合はUKCGがOPV運用してないのと
金が無くて船が買えない、造船業界がダメダメでろくな物ができなく高価で時間がかかる
ので妥協の産物かと。
本音はOPVと別にせめて軽フリゲートが欲しいでしょ。
軽フリゲート以上の艦が充分有ればリバー級をフォークランドや
鉄火場になりそうなアジアに投入したくはないでしょ?

309避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:04:57 ID:1iRYNkwo0
両軍ともまともな掃海能力無いから、大々的に撒くと後始末が地獄なのでは

310避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:06:32 ID:YGq4Fgig0
調布の発砲事件、逃走した暴力団組員を逮捕 拳銃でなくモデルガン
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/110110377f8aced852a06d669ce08c647073fc8c
>2人は交差点で車同士の交通トラブルとなり、路上でもみ合っていた。その際、男が拳銃のようなものを取り出し、1発発砲したという。男性にケガはなかった。
>男の車からはモデルガンが見つかった。現場で弾丸が見つかっておらず、このモデルガンが事件に使われたとみて調べる。

東京・調布の「発砲」事件 山口組系組員を脅迫容疑で逮捕、音だけ出るモデルガンを所持
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da30051f4acdc98cdc75f610554e8fadd9116749
>署によると、容疑者が使っていた黒いワンボックス車からは銃口がふさがれているモデルガンが見つかった。火薬を詰めることができ、音が出る仕組みになっていたという。

相手に怪我も無く、現場で弾も見つかっていないとなると、マジで音が出るだけのモデルガンの可能性が高いとな
であるならば、本気でダサすぎるだろ……。組と親にも無意味に迷惑掛けてる訳だしさ。ヤクザも勤まらんドアホ犯罪者だ

311避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:07:21 ID:m4wzSWFM0
グレーゾーン事態の負担に耐えかねて生み出される艦艇ですから、ハナから有事に向いていないのも当然ですからね…

312避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:09:41 ID:F8i0HTDc0
アーセナルシップは出ては消え出ては消え
なーぜー

313避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:10:32 ID:tOTVx/Ro0
>>303
あの人スタジオワークの達人みたいな人らしい
大変だとは思うがスケジュールとかの面で周りがやりやすければ負担も少なくて済むのではないか

314避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:11:31 ID:JHtS7V9g0
>>302
流石に機雷は簡単には持ち込めないけど、仮にたかが数個だろうと港の出入口付近に設置してやればそれだけで相当な妨害になるからなぁ。
(しかも別に本物以外にダミーを混ぜて水増しするだけでも掃海の負担は増えるからアレ、いや本当頭の痛くなる兵器だわ)

315避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:12:33 ID:xyvLK4Qg0
おおすみ型で甲板にMLRS乗せて模擬発射訓練してなかったかね?
ウクライナの戦訓がらみでMLRSの退役遅らせるかモスポールするかしておいて
海自OPVのクレーンと甲板強度が耐えられれば後部甲板に乗せて火力支援艦に(棒)

316避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:14:19 ID:ao6KqJJ20
>>308
一番の問題は"最低限使える"軽フリゲートの基準が際限なく上がってる事でしょうけどもね(´・ω・)
正直人的資源からやばいブリ海軍の最低限の装備でも船浮かべればいいんんや!という割り切りも一つの手段ではあるんやろなって

317避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:14:37 ID:m4wzSWFM0
流石に2000tクラスのOPVの揺れでMLRSが斉射出来るかというと…

318避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:16:39 ID:6nFgkY1c0
>>315
その「両用戦時の火力支援」はFFMの仕事なんだわ。

その為にあの規模のフネとしては過大ともされる5インチ砲載せてる訳でな。
大好きなOTOメララの3インチ砲を再用するのでなく、ちゃんと5インチ砲買っているのも、
VLSは後日装備にしても5インチ砲は省いてないのもそのため。

うみはおかと協力して近接火力観測員の準備を始めてる、って話もある。

319避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:19:17 ID:1iRYNkwo0
監視して追尾できるの上がドローン迎撃可能になるので、いきなり装備のランクが上がっちゃうんだよなあと

320避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:19:42 ID:ao6KqJJ20
>>318
前に両棲ニキが愚痴ってた記憶が有りますがデリヘル経営で捕まった佐官殿がその手の専門家だったような……>陸への艦砲支援

果たして後任は決まったのだろーか

321避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:27:59 ID:cqKunPE20
>>298
コンステ級もズムウォルトも57mmだし米海軍的には次世代艦砲は155mmAGSと57mmの2種で統一するつもりだったんじゃね
Mk110ボフォースとOTO76mmは意外と射程差は無かったはず

322避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:36:07 ID:xyvLK4Qg0
>一番の問題は"最低限使える"軽フリゲートの基準が際限なく上がってる事でしょうけどもね(´・ω・)
フォークランドはともかくアジア配備だと対艦弾道弾対応まで求められそうですしねえ
あれがどれだけまともに使える兵器かは別にしても(´・ω・)
カエルもラファイエット級の近代化改修時に対潜機能追加する予定ですし。

323オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/05/10(金) 23:37:43 ID:FUQuZQng0
>>313
良輔おじいちゃんは御禿様みたいなシナリオ:俺!コンテ:俺!演出:俺!じゃなくOPEDと次回予告だけは俺がやるから後は各自好きにやってよし!というタイプなので監督やるにしても負担は少ない
流石に無い訳じゃないが御禿様みたいにもう立ってるだけでしんどいとまではいかない

324避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:37:49 ID:gWHK0Bak0
>>310
武器じゃないんです。怪我もさせないし軽くなるから逆に頭いいのでは?

325避難所の名無し三等兵:2024/05/10(金) 23:46:21 ID:6nFgkY1c0
>>320
どうなんだろうねぇ。
アレも結構育成面倒らしいから、一朝一夕で出来るとは思えないけどね。

>>321
射程は変わらないけど、危害半径は3インチ砲弾よりもさらに小さいからねぇ。

ただし、mk110ボフォースは弾頭切替が自動で色々行えるメリットはあるけど、
そのメリットと引き換えに重量が3インチ砲と比較すると有意に大きい、という
問題も有るけど。

因みに5インチ砲と較べた時の3インチ砲の危害半径は6割程度しかない、って話だ。

326避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 00:01:24 ID:IrhS.7xA0
>>268
確かに海自哨戒艦は名前が任務を表していないよね
実態は相手に姿を晒して追尾する事に意義を見出した艦だし

327名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2024/05/11(土) 00:14:02 ID:6vcBGU.60
>>283
あのミキシンしれっとユーレイまで持ち込んでんのホンマ

328避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 00:23:49 ID:GwHlzOtQ0
陸・海・空の自律無人機で大規模監視、闇夜で10km先の船を識別するカメラ
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00098/00005/
>防衛において「自律型無人機」の活用は、今後、その重要性を大きく増していく。
>特に四方を海で囲まれた日本は、陸・海・空の無人機を駆使した監視システムの
>ニーズが高い。無人機を使えば人的リスクを大幅に低減できるし、人手不足対策
>にもなる。港湾監視に向け、闇夜でも遠方の船を見つけられる新手のカメラも登場間近だ。

俺たちの三菱

329避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 00:27:46 ID:4g2/w9/c0
>>294
令和の世はともかく、昭和や平成の御代に海自が港湾警備します言うたら世間はともかく海保と警察が大反対したと思うぞ?

今だってけっしていい顔はせんやろね。
何かあったときの責任取りたくないから反対はしないやろけど。

330避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 00:31:15 ID:tFpSsigE0
ttps://www.youtube.com/shorts/5XetvA5m3wc

OLちゃんも大変なんだよ

331避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 00:40:36 ID:AOt0exyo0
少しくらい武装を、って言い出すとキリがなくなるのよね……
今のFFMですら散々文句言う人は言うわけで。

332避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 00:45:28 ID:k4K/HrZg0
FFMの文句は省力化によるダメコン問題が多いんじゃね
まあ武装の文句があっても何も不思議はないが

333避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 00:47:15 ID:minbVlRM0
>>265
黒海の海底はほぼ無酸素らしいので簡単には錆びないと思われる

334避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 00:47:44 ID:AOt0exyo0
少なくともミリオタ界隈だとダメコンは定量的な数字で出てこないから不満はあんま言われないような?
それよりVLSがないとかセル数が足りないとかそっちのほうはまあよく見かける。

335避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 00:56:46 ID:k4K/HrZg0
うみじOBが世艦に寄稿してFFMじゃ戦えないみたいに言うのは
たぶんダメコンの話でしょう

VLSはやっぱほしいよね
艦これスレの雑談でやたらESSM推しの人見たことあるけど
もがみ型のVLS数ではあまり強く反論できないなぁと

336避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 00:57:04 ID:SVwcJ8J20
>>334
それに加えてあとバウソナーとESSM誘導用イルミネータさえあれば文句ないわ
あと将来的にレーザーやHPMを増設するための設置場所と電源強化も

337避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 01:01:04 ID:AOt0exyo0
ESSMいらん派としてはそれよりSeaRAMもう1つくれよ、って感じだが、
そもそも1会戦あたりの所要弾数の想定か、何会戦するかの想定を変えないと弾数変更しようがないってのはな。
あればあるだけいいって理由で予算請求できんので。
その点でいえば僚艦防空のあったあきづき型は特殊。

>>336
と言ってるとDDになってしまうという。

338避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 01:10:19 ID:SVwcJ8J20
>>337
もう事実上のDDで良いよ
掃海機能と機雷敷設機能を追加しつつ省力化したDDが欲しい

339避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 01:12:24 ID:CUKn349M0
爆弾倉に気合が入っている。
ttps://youtu.be/kalQsnMUntc

340避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 01:37:47 ID:C5bxVt7o0
>>283
> マウザーお前……

だってマウザーだし。文字通りの意味で是非もなし

341避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 01:41:45 ID:0IwO9bF60
VLS増やすだけなら乗員増やさなくていいしなぁ
あと輸出考えるとシロートにも分かりやすいスペックは効く(断言

342避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 01:45:24 ID:AOt0exyo0
問題はVLS増やして向上するのは継戦能力であって、直接的な戦闘力そのものには繋がりにくいってのはね。

343避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 02:12:53 ID:2T430Kt60
継戦能力重要よ。
弾切れになりそうになったらすぐに戦線を離脱できるとも限らんし。

そもそもVLSの中身が全て充填されて運用されているのかというと、意外とスカスカだったり?

344避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 02:16:02 ID:skwIap0k0
演習とかシュミレーションで出てきた案件なんだが発射母機潰さない限り延々と撃たれ続けるというのが判明したのがねぇ>経戦能力重視
逆言うならば少数の長距離SAMでも観測手段など含めて潰せるのならば、割と誤魔化せるという事でもある訳で。

なんつーかペリー級のコンセプトがかっちり嵌りすぎなんよこの辺り

345避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 02:26:21 ID:SVwcJ8J20
>>342
継戦能力だけでなく作戦運用の柔軟性も上がるはず
たとえばVLSが少ないと、「最低限必要なESSMとVLAだけを積んで出航しよう。引き換えにA-SAMやVL-SSMは積めなくなるな」ってなるけど、
VLSが多いと、「全部積んで出航しよう。個艦防空と対潜のみならず、艦隊防空から陸自の火力支援まで何でも出来るぞ」って出来る

単能の戦闘艦なんて役に立たないと中世のガレオン船の時代から判明してる
あらゆる状況に適応できる汎用で器用な戦闘艦を数揃えるのが一番役に立つ

346避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 02:31:09 ID:6twzHzEU0
実際問題必要な戦闘艦は2020年代半ば〜2030年代初頭の日本が造ったペリー級みたいなノリで良い気がする

347避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 03:26:24 ID:Clv2F4wc0
ttps://www.youtube.com/watch?v=rFZrg3HiOIw
ルーマニアが(無断)コピーしたジェリコの系譜で、CZ75系列のひとつ。
部品は全て鍛造からの削り出しらしいが、これもやっぱりスライドストップ軸折れる持病持ちなんだろうか。

348避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 04:05:15 ID:41RQ1bzA0
>>312

アーセナルシップに限らず局所特化型は環境が少し変わると途端に使えなくなる。
明確な弱点があるってことは、敵にとっても対策しやすいものだから。

現実のボツや仮想はそういうネタで満ちている。

349避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 04:18:27 ID:2T430Kt60
水中アーセナル・シップ・・・
護衛艦に随伴する無人のVLSてんこ盛りな可潜艦(水面下数m程度)

350避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 05:28:41 ID:irRErD1A0
米国美人ラッパー「イェーイェー私のマコは24時間びしょ濡れ。あーマコマコ」大ヒット5.2億再生 [389296376]

tps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715341255/6

6 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] sage 2024/05/10(金) 20:42:29.93 ID:2G5UOXXF0
なおくだらな過ぎてアメリカ人は自国の文化に絶望し
若者は日本のボカロ聴き出してる模様

351避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 06:01:11 ID:41RQ1bzA0
>>350
Annyui姉貴?

352マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/11(土) 06:03:10 ID:RwOTpWn60
お早うございます
外気温11℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

353マゾモナーの伝道者:2024/05/11(土) 06:16:51 ID:Rj5TNDwg0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´  マゾモナーヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   チョコ掛けご飯は任せろー吶喊

   \    `ー'  /
 バリバリC□ l丶l丶
     /   (   ) 粘務やめて!
     (ノ ̄ヽと、 i
         しーJ

354メイドロボイン ◆2Vb/2mSIYw:2024/05/11(土) 06:17:01 ID:dnDXTHQU0
>>283
単行本派としては戦闘シーンがあるのは楽しみだなあ。

355マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/11(土) 06:18:32 ID:RwOTpWn60
|  ,,,,,、-l l l、 |
l l /     \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_  | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ`   ヽ,, | |  ⊂⊃
/   ヽ::::ヽ  lil   '',,, lil . 震
ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i        つ
l、__;ノ;;;;;_ノ   /____、-'''''Y  人
 i'    ; :) _,, 〃      (_)`J
 ヽ―==ニ-''  ドガッ!
  ∴(;。∀;;゚)←>>353

356避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 06:19:02 ID:SLtm24uY0
>>183
粋がった投稿すら政府筋の仕込みじゃないか?と陰毛論者が騒ぎ出すな

357マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/11(土) 06:47:57 ID:RwOTpWn60
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

358避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 07:34:47 ID:AOt0exyo0
積めれば積めるだけいいってやり方は韓国とかの艦の造りで、あと日本海軍もそうで、友鶴化と隣り合わせだからなかなか怖いぞ……

359オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/05/11(土) 07:39:43 ID:1Gy1MfJ20
>>354
んーでも前の単行本出てから結構経つし、下手したら収録は次の次の巻になりそうだからNTで読んでみてもええんでない
デカいサイズでのあの見開きはトブで

360避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 07:50:52 ID:WugwAgaI0
磁気嵐の影響で区報がまともになるかさらに狂うか楽しみ

361避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 08:21:42 ID:xbyd5SU20
>>268
哨戒艦がUSVの攻撃を受けるから云々と言うよりUSVによる攻撃への対処システムの一つとして哨戒艦を活用しようってことでは?
貴殿の指摘するように哨戒機等から情報を受けUSVの進出海面に前進しUSVを処分するように
その為ならもがみ型が建造を打ち切られ新型に移行したような変化も許容している主張に対して
貴殿はそのあたりを無視しているように見られる

362避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 08:29:22 ID:o7ydqYDg0
>>350
同じ要因で80年代シティポップを再評価している方面もいるとか聞いた

363避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 08:34:45 ID:Ie13M/vU0
>>358
誰も復元性やらに悪影響でるまでVLSを詰めとは言っていない件
最悪もがみ型から新型FFMに移行したように関係の増大を許容すればよいのでは?
勿論極端な事はできないけど

364避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 08:36:00 ID:G7VJ9vlE0
>>350
日焼けのおばさんデュオ?って言うんだろうか?
日焼けに「外で性的なことをやるな」と指摘するとフルボッコなんだよなぁ…

365避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 08:36:18 ID:KF.0ry620
港湾に自爆ボートがやってくること前提なら、埠頭に機関砲でも設置したほうが安くて効果的なのでは

366避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 08:46:14 ID:XSaFzIrY0
音楽も映像も好きなのを作ればいいと思うが、好きなのを発表するとBAN、できるところに移ると決済停止なのが今時か。

被害妄想の石北会が権力を持つと文明が破壊されるな。

367避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 08:53:07 ID:5YgkJYhc0
チープキルの問題提起ってだいたい敵が怪獣じみた超長距離ステルス巡航から眼前に出現すること前提だよな

368避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 08:55:44 ID:lPNp4slQ0
>>365
防潜網でええやろ

369避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 08:57:58 ID:o7ydqYDg0
>>366
肉筆回覧同人とかフラッシュメモリ、うpろだを通じてファイルが交換される
昭和オタライフの近代化バージョンが生まれるのかもしれない

370避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:00:42 ID:S91oCM7Q0
大衆芸能に反体制のための反道徳を押し出したモノが出てくるのは古今東西よくあることなんだけど、大衆にも道徳心自体はあるのでやり過ぎた時の反発も大きいのよね

371避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:01:07 ID:AOt0exyo0
>>361
横からだが艦尾から自爆型USVでの攻撃を受けた場合だのの話してるのいるひと見る限り、
哨戒艦が自爆型USVで狙われる場合とか考えてる人もいて、
港湾警備をトータルで見ての話は現状なってないのでは。

>>363
復元性に悪影響でなくてもダメコンだの必要な機関出力だのしわ寄せは来るから、
どこで線引きをするかを決めないと膨れ上がる一方になるわけでな。
だから想定脅威の規模と想定会戦数決めないとgdgdになる。

372避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:03:22 ID:o7ydqYDg0
>>367
敵(とりわけ中露朝)は政治的人道的にフリーハンドの狡猾冷酷な超人たちであり
こちら(西側)は自らきれいごとで手を縛る怠惰な無能としてなすすべなく敗北する
こういう「リアリズム」に乗っ取った議論を仕掛けがちな人っているよね

373避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:06:54 ID:KmcMU9lU0
>>324
銃口が塞がっているという事は、おそらく金属製なのでそれなりの重さはあるかも…

3742Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/11(土) 09:11:56 ID:JK7lyKNo0
>>372
我方不利縛りのあるゲームが好きなんでは?交戦法規に縛られて先手打たれるまで手を出さない的なやつ。

3752Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/11(土) 09:13:50 ID:JK7lyKNo0
>>373
金属製だと金色じゃなかったら銃刀法違反なのだ

376避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:19:39 ID:gTfGQNnk0
そのくらいやらんとテクノロジー格差つきすぎてるのが露呈したのはウクライナ侵攻の一端よねって>「リアリズム」に乗っ取った議論

てか蓋開けてみれば露助でさえ最適解出来なかった訳なのだが

377避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:26:48 ID:KmcMU9lU0
>>326
DEが貼り付きゃマシレベルなんじゃなかった?<監視

掃海艇やら輸送艦でやらされる事もあるとかなんとか…

378避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:27:49 ID:gTfGQNnk0
北のせどり監視に補給艦が出てたのは確定の筈
ミサイル艇が長距離監視出来ないのがね……

379避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:30:12 ID:SLtm24uY0
>>376
最適解って中抜きされずに工作完了し、ウクライナ国境にて演習するまでもなくウクライナ政体が親ロシアに回帰じゃん
次善が斬首
三善が首都攻略失敗から全面Nuke
四善が損切り講和
今の状態って悪手というか面子のために権威毀損する悪循環だよね

380避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:35:33 ID:gTfGQNnk0
>>379
ロシア海軍艦艇が総力を上げて黒海に集結、開戦と同時にムィコラーイウとオデッサ制圧も追加で>最適解
演習名目で戦力集結させれば西側は対応できないし対応したとしても繰り返せば一方的に疲弊させられる!とか叫んでたコテも本板の方で見たんだがねぇ

ある意味4州確保という成果得てしまってるが故に今があるのかも分からんね

381避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:40:49 ID:SLtm24uY0
>>380
最適ではないが、首都直撃ではなく
東部2州進駐ならウクライナはNATO入りするにしても泣き寝入りさせられたという見込みであったし、その前提で開戦直前ではロシアは勝って、それを確定する儀式としての演習だと観測する筋多かった
実際にドイツは動く気無かったし

382避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:41:55 ID:W4/hzwlc0
なんやかんやで自力でキエフ防衛&反転攻勢まで持っていけたのはデカい感じ

383避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:45:11 ID:gTfGQNnk0
>>381
一番の問題はウクライナのNATO入り阻止の優先度が西側の想定以上に高かった事なんやろなって

ttps://jp.reuters.com/article/idUSKBN2IW1W7/
>ロシア、NATOに東欧やウクライナでの軍事活動放棄を要求
>By Reuters 2021年12月18日

384避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:48:17 ID:ewOQrBCs0
>>347
CZ75(85)の欠陥-番外編3-
ttp://taka25ban.blog.fc2.com/blog-entry-265.html
>雑誌記者がマネージャーに「CZ75のスライド・ストップ軸が折れ易いと聞いたのだが本当か?」と単刀直入に質問したらしいのですが
>(スゴイなこの記者!なかなか聞き難い質問を)、その解答が・・・
>「そうだよ」
>フレームのスペースが無いので負荷が掛かり易かったし(つまりフレームに負荷をかけると破損するって事)、
>スライドストップ軸を強化するとバレルが壊れる。だから、一番交換し易く安価なスライド・ストップ軸を壊れるようにした。

>メーカーでは「1万6千発の耐久性がある」としているそうですが、
>敏腕記者さんの「実際には1万6千発に満たずに破損する例もあるようだが?」との情け容赦ない質問には・・・
>「そういった個体がある事も承知している」

>メーカーの人が認めた通り、意図的に壊れ易く作ったパーツなど、実際は何時壊れるか分からないわけですよ。
>1万6千発かもしれないし、8千発かもしれないし、もしかしたら2千発?心配性の人は絶対に護身用には使えません。

そもCZ75系のスライドストップ軸の欠点、メーカーが意図したモノっていうのを、メーカー自らが認めたという記事を見つけちまったぞ……
2018年12月号のGun誌に載っていたらしい

385避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:48:33 ID:.44D/FtQ0
自爆ボートや昨今のUSVって震洋なんよね。
「こんなの役に立つわけないじゃんw」とか特攻兵器本読んで思ってたガキの頃の自分を叱りつけたい。

386避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 09:51:39 ID:L4Vtjgpo0
>>372
政治面人道面での縛りプレイでも必勝圧勝快勝出来るだけの超越的な格差を付けなくては

387避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:01:01 ID:lPNp4slQ0
>>385
震洋は性能的に信用が無かったからな…

3882Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/11(土) 10:01:29 ID:oGjOlekk0
>>384
CZ-USAもシャドウ2(Cz75の競技モデル)のスライドストップは5000発を目処で交換推奨などと言ってるので。

389避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:04:01 ID:4g2/w9/c0
>>383
仲良くすれば何の問題もなかったんでは?
領土を掠め取ろうと虎視眈々の目でねめつけてくる国相手に警戒するなってのが
無理な話で。

390避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:17:09 ID:ewOQrBCs0
>>371
>哨戒艦が自爆型USVで狙われる場合とか考えてる人
オレが言った話だな
哨戒艦の二次用途として離島などへの小規模輸送が上げられる場合が多いし、実際に哨戒艦もその様な用途を想定したポンチ絵が出てきているけども、
それって現在進行形でロシアの揚陸艦や小型艦艇がSUVにやられているシチュエーションと被るのではとね……
つまるところ、比較的防備が固いであろう主要基地の外に出た場合の話だな
あと既存の護衛艦にも、海外展開等をする場合に当てはまる話だろうとも思われ(要はコール事件の再来)

そういう観点も考慮した「俺の考えた現状最適な艦艇自衛兵装」は、
艦橋前と格納庫上にSeaRAM相当の個艦防衛ミサイル(対水上攻撃能力も有ればなお良し)と、
その両脇に対空対水上FCS付の30mm以上の機関砲(時限信管または近接信管での空中炸裂機能付き)を備えるのが、現状の最適解かと思われ
先に上げられた30mm機関砲の対水上射撃映像でも、適切な空中炸裂能力が有れば有効弾になっていただろうとは思える程度の精度だったからね
逆に言えば、適切な空中もしくは海面での炸裂が出来なければ、76mm以上の砲撃でも直撃弾以外では無効なのではとも思える
コレを、可能ならば全ての大型艦艇に、満たせない場合でも出来る限りコレに近いモノを装備させたいなと

391避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:19:22 ID:o7ydqYDg0
むしろロシアがNATOに入っていればチンギスハーンを
超えた巨大勢力ができて世界平和は加速したのに__

392避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:20:23 ID:DONdfhMA0
>>377
それどころか補給艦や多目的支援艦で監視任務やってるんでうみ自が頭抱えているのが現実。

393避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:22:15 ID:4g2/w9/c0
>>385
今は不正規戦にがっつり寄ってるから通用してるだけで、海軍国が目を素面になったらあんなもん通用せんやろね。

でなけりゃ海面高度5mを亜音速で突っ込んでくる代物なんて作られるはずもなく。

3942Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/11(土) 10:22:40 ID:EIZt18rc0
>>391
ウラルを境に分裂するんじゃね露

395避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:27:06 ID:ewOQrBCs0
>>387
大躍進的な、質もクソも有ったもんではない様な粗製乱造ではなく、きちんとした船体とエンジンに起爆装置などが得られるありがたさよ
あと、それを遠隔操作させられる電子機器や無線通信もな

396避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:30:35 ID:4g2/w9/c0
つうかもし中国がドローンだのみでやらかしたら台湾沖は中共軍艦の墓場になるんやなかろうか。

397避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:31:39 ID:SLtm24uY0
>>391
オブザーバー参加してたんだよ

398避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:33:43 ID:ewOQrBCs0
>>393
昔は大量のフネに無数の機関銃座と、それを動かすだけの人手と目があったからなぁ……
これを省力・省人化しなけりゃならんし、ドッガーバンク事件をやらかさない信頼性も必要だからな

399避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:37:42 ID:cMwy5e4Q0
>>391
21世紀頭ぐらいまではそんな話もあったけれど(ソ連崩壊後に共通の敵を失った米と欧が敵対化、ロシアは経済的事情などで欧州入)、
最近はすっかり流行らないねぇ。


イスラエルの国連大使が、抗議のパフォーマンスとして国連憲章をシュレッダーにかけて細切れにしたとかで、パフォーマンスにしても
ちょっとなぁ。

国連総会 パレスチナの国連加盟を支持する決議案 採択
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240511/k10014446111000.html


知事も口が軽いと思うが、こんな感想が飛び出るような団体なんかのぉ。

発言遮られた水俣病患者団体らの抗議、熊本知事「つるし上げになっていた」…直後に陳謝
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240511-OYT1T50025/
> 熊本県の木村敬知事は10日の定例記者会見で、懇談中に発言を遮られた水俣病の患者・被害者団体が伊藤環境相に抗議した様子について、
>「事実上、つるし上げになっていた。大臣も環境省も」と述べた。

400避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:41:29 ID:HhWyitho0
自爆ボートの操縦手や搭載センサから見える水平線はせいぜい2-3kmだから、
敵の直近まで誘導指示を行うGPSや衛星通信を搭載して始めて戦果を期待できる爆弾。
だから魯助はGPS妨害に精を出す。

やはり空を飛ぶ攻撃機(特攻機・ミサイル含)の方が視界が広くて筋が良い。

401避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:48:04 ID:W4/hzwlc0
無人ドローン兵器は対応はできるけどそれに金とリソースを割かれるのがとても面倒っていう立ち位置がなー

402避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:50:02 ID:SLtm24uY0
>>400
だが、ダメージ効率でいえば上構狙いより水上や水面下の方が良く、飛行より水上の方が徘徊待機に優位ではある

403避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 10:59:10 ID:AOt0exyo0
>>385
実際使えるシチュエーションめちゃくちゃ限られるから主流にはなりようがない>自爆型USV
攻撃を決断して攻撃開始(USV発進)してからの時間がかかりすぎるのと、
目標船舶の機動力と大差ないから動き回られたらあたりようがない。
基地への攻撃か、震洋みたいな防御用途でないとそもそも任務を遂行できん。

>>390
SeaRAM相当×2に安定化された30mm機関砲クラス×2なんて費用が高い割に、守られる哨戒艦がやれる任務が限られすぎてて微妙だな。

404避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:05:23 ID:KmcMU9lU0
>>375
ですな

あまり詳しく知らない時はせっかくの金属製なのになんで金色なんて変な色にするんだ…と思ったものだw

405避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:08:11 ID:gcTbGh5w0
>>350
アマデウス「この手の下ネタポエムは200年以上前にもうやった」

406避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:09:23 ID:ewOQrBCs0
>>402
>ダメージ効率でいえば上構狙いより水上や水面下の方が良く
なんで、滑空型JDAMを水線下で炸裂させよう! という話になると。Mk.84だと炸薬だけでも400kg超だから、魚雷よりも炸薬量が大きいですし

……でもシミュ映像とかでは、コンテナや船体すら貫通して船底直下で炸裂させている様に見えたりするのだが、
(感知できるのであれば)流石に船底直上で炸裂してキールも船内も直接破壊するのが一番破壊力が有るんじゃね? とは思うけども(頭バーンズ・ウォリスすぎね?と)

407避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:12:48 ID:g4wDg5ts0
>>403
ID:ewOQrBCs0は哨戒艦に限定した話はしてないように見えるよ
あくまで艦艇自衛装備の事例として哨戒艦に言及してるのでは?

408避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:14:07 ID:lPNp4slQ0
自爆USVには自爆USVだ
無人艦載型震洋出動!

409避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:14:07 ID:AOt0exyo0
>>407
哨戒艦以外ならまあそんなもんだろうし、だから話の後段は否定してないぞ。

410避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:22:36 ID:aeooinsw0
>>409
「否定してない」じゃなく「言及していない」やね
だから相手の主張に対してトンチンカンな回答に読めるし
どんどん話がずれていくから気をつけた方が良いよ

411避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:27:09 ID:ewOQrBCs0
>>403
>自爆SUV
あとは、バブ・エル・マンデブ海峡やホルムズ海峡にマラッカ海峡みたいな、狭いチョークポイントだな
軍艦相手では微妙でも、補助艦艇や商船への無差別攻撃とかだと厄介すぎるのがな……

>自衛兵装
哨戒艦への武装では無く、DDG〜DD級や補給艦や揚陸艦といった大型艦向けの自衛兵装だ。小〜中型艦では適宜省略する(SeaRAMx1と機関砲x2とかに)
あと、機関砲は前後の両脇で計4基で、ASMへの最終迎撃やUAVも含めた、停泊中も含めた全周多目標対応を目指すと

412避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:27:38 ID:Ie13M/vU0
>>408
まあ、自爆USVは状況が限定されるとはいえ実際に成果を上げてるから
何らかの対抗手段の整備は必要だろうな

413避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:33:00 ID:AOt0exyo0
>>411
滞空型弾薬相手やUSVならともかく、ミサイル対応の機関砲を4門とかコスト跳ね上がるぞ。空母でもなきゃそうそうやれんのでは。

>>412
OV-10に20mm機関砲ターレット載せたようなのが一番向いてそうだからUAVでの対応が一番楽そう。
魚雷艇狩りには航空機が定番ってのを現代にリメイクすればよかろう。
それ以前に陸上の警備システム強化しろよって話だが。

414避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:34:48 ID:h4/hHCwE0
>>399
イスラエルはガザに核攻撃の脅しをしたんだし、ラファ侵攻は確定済みだろう

415避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:36:58 ID:MK7pQgSA0
>>412
黄海の北朝鮮ミゼットサブに対する対処を求められてる南こそニッチな需要を埋めるモノ出すべきだ

416避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:39:39 ID:Ie13M/vU0
>>411
イタリアのダルドシステム的なやつかな?

>>413
USVの数や大きさにもよるけど自分は滞空UAVで警戒・探知して、哨戒中の水上ユニットで対処の方を推すかな
ところで自爆USV相手に陸上の警備システムってどんなのを想定してるの?

417避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 11:56:27 ID:AOt0exyo0
>>416
CoasTiTANだな。
あれにダイバー警戒ソナーなどあればさらによし。

418避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 12:03:33 ID:f8z4RI360
全周EO/IRカメラの追加と中口径機関砲という答え自体は出ているのだから、
後は既存システムの使い回しするか、戦時急造搭載物でしのぐか、新規で何かからの選択だしなあ。

本邦なら多くのDDはファランクス2門あるのだからブロック1B相当にして予備弾マシマシしとけば
自爆USVやUAV相手なら安価に処理できるだろう。FFMと補助艦はこの辺課題だが。

419避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 12:04:35 ID:UeDI4.kk0
>>372
割合事実だからじゃないの?
露は限定的だけど「成果」はあげてるし、本邦がウクライナみたく持久できる可能性はそんなにないと思う
というか自分含めた国民をそれほど信用できない

420避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 12:07:07 ID:HhWyitho0
USV・UUVに搭載された視覚センサが使える数km以内が格闘戦のリングとか土俵と考えれば、
土俵に上がる前に敵兵器をできるだけ多くポンコツにしてしまうのが上策。
ドローン哨戒機などを欲しいところ。

421避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 12:27:57 ID:LQgjmzNs0
独裁国家も結構な縛りプレイをしてるし国際法より上の存在である例外はイスラエルしかいないってのが分かる最近の国際情勢

422避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 12:29:22 ID:rbzwkAFI0
>>421
国際法や国際社会を無視して全部敵に回すのは最上位の縛りプレイなのよ

423避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 12:32:36 ID:gcTbGh5w0
西が世論やマスコミに振り回されるなら東は政府の内ゲバや汚職に振り回されるからのう

424避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 12:35:47 ID:ewOQrBCs0
>>413
機関砲自体のセンサーはEO/IRカメラ程度にして、レーダーとかは艦やSeaRAM級の物と連接させて省略したい所だな
機関砲の種類・口径にも依るが、可能ならば2種類以上の弾種を切り替えられるのが良さそう
対艦ミサイル迎撃の主役はSeaRAM級だから、機関砲の方はUSVやUAV対策を主眼にして、対艦ミサイル迎撃の方はオマケ程度にしても良いだろうけどもさ
理想の理想ならば、40〜50mm級テレスコープ弾機関砲と、陸の短SAMベースのミサイルとでの国産コンビにして、システム弾薬を共通化したいところだが……

>>419
>自分含めた国民をそれほど信用できない
ほんそれ。直近では悪夢の3年間とかの前科もあるし……

425避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 12:38:25 ID:VDOTGaXo0
欧州勢と規格統一しても肝心なときに融通してもらえるかというとな…

426避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 12:41:28 ID:VDOTGaXo0
弾の融通を無視できるならこいつを推すけど
ttps://pbs.twimg.com/media/Fy_I5ojX0AQhvp9.jpg

427オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/05/11(土) 12:41:51 ID:1Gy1MfJ20
>>422
自分がルールに縛られないという事は相手もルールに縛られないという事だからな
タイガー・ザ・グレート対伊達直人の如くに圧倒的な暴力で蹂躙される末路しか待ってないんだ

428避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 12:46:55 ID:MK7pQgSA0
>>419
それでも、東部2州のように陸続きで離反しそうな県なさそうだし
80年代化石装備が主力じゃないんでがっぷり陸戦は無さそうなんよ
さらにソ連として同一国民だった記憶がある相手でもない
戦略的にはウクライナの戦争より大幅に優位なんで裏切るインセンティブも限定的ではないかね?

429避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 12:53:42 ID:VA3R7F160
本日10:22に大規模フレアが発生とのこと。
ttps://twitter.com/naoj_taiyo/status/1789108853214417162

会社の機器、止められるものは止めてきたけど、大丈夫かなぁ・・・

430避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:01:03 ID:ewOQrBCs0
>>429
ロンドンでオーロラ観測 「太陽フレア」現象が連続発生
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/06b2cea2819e1e06f9f21cadba65c4facedcab73

ロンドンでもオーロラが観測されたとかで

431避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:01:51 ID:eJicje5U0
ロンドン、中国ウイグル自治区でオーロラを観測、北海道でも今夜見える可能性有
との事

432避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:01:54 ID:Ie13M/vU0
>>417
それ、三菱が提案してる監視システム?
それの導入に異論はないけど自爆USVの対処の議題から微妙にずれてない?
武装したUAVとCoasTitanを連接しようとかならわかるけど…

433避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:05:17 ID:k4K/HrZg0
一番ヤバいときには京都でも観測できたのだ
現代だと電子機器があるので大事になるだろう

まあ今回そうなるかはわからんがね

434避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:06:19 ID:cMwy5e4Q0
インドネシアがへそを曲げてKF-21を予定機数買ってくれないと色々と困るとかで、インドネシアが次々繰り出す無茶苦茶な要求や狼藉に
韓国が翻弄されているそうな。
やはり、変な国と共同開発とかやるものじゃないなぁ。

韓国防衛事業庁、「KF-21インドネシア分担金」1兆ウォン削減受け入れる…技術移転も縮小
ttps://japanese.joins.com/JArticle/318428
> 韓国型戦闘機KF-21事業の共同開発国インドネシアの技術陣が機密流出捜査を受ける中、「開発分担金を減らして技術の移転も
>減らしたい」というインドネシア側の提案を韓国政府が事実上受け入れることにした。分担金削減と技術流出疑惑は別の問題としながらだ。

435避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:09:06 ID:eJicje5U0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/44128b632cfdfe4a8f530cfa9b9cc59a4b8b78c3
>前回、大規模な太陽フレアが発生したのは2003年10月で、「ハロウィーンの嵐」と呼ばれたこの時の現象では、スウェーデンで停電が発生し、南アフリカでは電力インフラが損壊した。

436ばばばばばばばばバーナーたん:2024/05/11(土) 13:12:30 ID:s4gCG.Rc0
>>276
二桁万トンで4人なら密航し放題だなと思った。

437マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/11(土) 13:13:12 ID:2lPmkHWM0
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

438避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:14:35 ID:o7ydqYDg0
>>434
ファック野郎VSファック野郎の勝手に戦え!もう結果だけ教えろ!な争いだな
微妙に関係ないがネシア人は最近サッカー界隈でも自信がついたかイキリが甚だしいのだと

439避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:16:00 ID:PuDpDXVE0
>>434
共同開発のメリットは、自国単独で物にできる場合じゃないと享受できないな。

440避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:16:01 ID:2T430Kt60
>>434
イギリスさん、来年政権交代で労働党政権になるっぽいけど、大丈夫だよね?
まさか、「GCAPへの出資は縮小するわー。完成予定?(´・ω・`)知らんがな」とか言わんよね?

441避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:18:02 ID:f8z4RI360
>>440
むしろ天祐なのでは?

442避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:18:38 ID:PuDpDXVE0
コンパスコール後継のEA-37Bの記事が軍研にあるな

C-2/SOJのの機能を類推するのに役立つかもしれないから、街に出た時にしっかり見てみよう。

443避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:21:25 ID:DONdfhMA0
>>440
ジャパえもん<「そうかぁ。仕方ないね、さようなら(まぁブリカスだしな」

で終わりじゃないかな?w

444避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:23:28 ID:2T430Kt60
>>441
英国:「あー、ごめん!政権変わったんで国防費大幅削減するわ。GCAPへの関与度合いも下げるけど良いよね?」
日本:「しゃーないなー、2035年配備はマストなんでこっちでやるわ。ところでイタリアさん、アンタどうする?」
伊国:「(´゚д゚`)エー・・・困ったなーどーしよかなー」

こうですか?

445避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:23:31 ID:VA3R7F160
>>430
ロンドンは比較的緯度が高いとは言え、ここまで見えるのはなかなか。

ちなみに、太陽フレアによる磁気嵐で機雷が誤爆したこともあるとか(ちょっとだけミリネタ)
ttps://gigazine.net/news/20181124-solar-storm-detonated-sea-mine/

446避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:24:25 ID:MnDATWIE0
>>438
手前らが既に大国になったと完全に勘違いしている感があります
イキり出すタイミングが韓国人より早いよ

447避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:24:55 ID:PuDpDXVE0
新戦闘機はイギリス関係なく基本設計から試作量産に移りそう。

448避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:26:25 ID:2T430Kt60
>>446
人口多い国で生活水準が急激に向上してくると、人々は皆勘違いするもんなんだな。
開業から半年以上たったインドネシアの高速鉄道、最近はどうなってるかなー

449避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:27:49 ID:k4K/HrZg0
>>438
サッカーは関係が強いオランダとのハーフでオランダ育ちのヤツを多数起用していると聞く
東南アジアサッカーは成長したが、一番飛躍したインドネシアがその状況ではまだまだといった感

450避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:30:13 ID:k4K/HrZg0
>>444
イタリア企業が英企業とつながり強いからついて行ってる感があるので
日本と切れる切れないはともかく英伊間は切れないでしょう

451避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:31:38 ID:pyf0OO460
>>440
ぶっちゃけそうなってGCAP単独開発化した方が日本にとっては良いと思う

つうかこのまま行けば、間違いなく欧州側の商材としての都合で
日本が必要とする敵機ぶっ殺しツールとしての性能確保の足引っ張りだす

>>446
> 手前らが既に大国になったと完全に勘違いしている感があります
> イキり出すタイミングが韓国人より早いよ
日本をも超えた地域大国意識表に出してきてもうかなりになるからねぇ

452避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:33:40 ID:eJicje5U0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9835ab6959ca1bd1244af672282ca3439960d2ed
>前線全体で「激しい戦闘」 ロシア軍の攻撃阻止表明 ゼレンスキー氏
今回のフレアでどちらにより良い影響が有るかです罠

453避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:40:15 ID:k4K/HrZg0
東南アジア諸国の発言力が強まる時代というのも考えなきゃならんが、
逆に言えばその時代はそういった国々が野放図な外交政策で安全保障を引っ掻き回すのを警戒せなならん。

4542Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/11(土) 13:43:08 ID:JK7lyKNo0
>>440
損切り出来そうで普通に朗報
何が良いって先方都合だから恨みを買わないw

455避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:49:28 ID:86XR6YXI0
>>452
早期退役予定のホークと93式近SAM、退役済のVADSと203mm自走榴弾砲と弾薬を早くウクライナへ遅れ岸田!

456避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 13:54:13 ID:Clv2F4wc0
>384
ですがまとめにあった動画を見ると、CZ75の開発過程で
「精度に問題が出たのでショートリコイル部分を設計変更したが、その結果スライドストップ軸に負荷がかかって折れやすくなった」
と言ってはいるが、元の構成のカム部分を見てもバレル+スライド質量負荷がスライドストップだけにぶち当たるのは変わらなさそうで
そもそも設計ミスくせえんだよなー。

そしてCZ伝説に惑わされてコピー、さらに孫コピーした連中はおそらく全てその欠陥設計を引き継いでいるという。
ルーマニアのジェリココピーのクギル95、98、5.3もフィールドストリッピングでバレルとカムを見る限り構造的欠陥はそのままのようだし。

457避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 14:03:53 ID:C5bxVt7o0
小型ドローンのスウォームも自爆USVも、洋上の艦艇が対処するなら
HPMで電子的に焼くのが最適解と思うけどなあ。港内や沿岸の場合は
その地域/沿海域を担当する組織が敵性無人機をどう封じ込めるかって
問題で、船の装備どうこうの話じゃなくなるし

中口径機関砲はバックアップとして「他の用途で積む必要があるのならば
対ドローン能力も追加しとくべき」くらいの優先順位かと

458避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 14:04:06 ID:MmPxCunQ0
やーでも貴族院でも専門家連中は「GCAP止めたらイギリスは未来永劫戦闘機の開発能力失うからな!?最優先、絶対必須、止めたら二度と戦闘機は作れないと思え」くらいの勢いで警告してるからなぁ
死ぬ気でしがみついてくるヨカン

まぁ労働党はそれ込みでも平気であっさり捨てるかもしれんが…
あのセッションでもやたら高い高いAUKUSもGCAPも止めろっていう議員いたし

459避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 14:20:09 ID:mlWnRuHY0
>>434
韓国空軍向けの120機だけではコスパが悪すぎるので
「インドネシア君と共同開発します!インドネシア君がIF-Xとして48機買います!」
と嘯いてようやくはじまった開発だからぬ>KF-X
インドネシアが離脱したら輸出実績 -48機からスタートで単価は数十パーセント上がり採算ライン到達は絶望
これが韓国の側からは破棄できない最大の理由

まあインドネシアはラファールとF-15EX買うのでフリートにIF-Xなんて加える余裕ないんですけどね

460避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 14:21:41 ID:MnDATWIE0
労働党にはリーマンショック時の大軍縮の記憶がどうしても有りますからね...

実際には軍縮だけじゃなくて政府公的機関全部縮小していて、軍事費はむしろ温情が有ったレベルだったんだけども、それでも軍縮には違いないから...

461避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 14:23:47 ID:k4K/HrZg0
それを読んで駐英大使が労働党にアプローチかけてるらしいので
労働党政権になったからGCAP終了とはならんだろう

いや、終了するかしないかギリギリまで予算絞られてすったもんだの末に終了したら余計面倒だが

462避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 14:27:05 ID:f8z4RI360
>>457
HPMも万能ではなく、落雷対策とかでガードされている機材には通用しない可能性高いんで、
あくまでホビードローンみたいな安価で未対策のスォーム止める程度のものじゃないかね。

463避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 14:27:36 ID:pxvjD3j60
オーダーメードの予定がブリお財布の都合で吊るしの背広買うようになるだけだし…

464避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 14:36:26 ID:4m4mDWIw0
>>462
まあ相手に吊しのホビードローン以上のものを強要できるのは悪いことやないやろね。

465避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 14:50:38 ID:41RQ1bzA0
基本設計は概ね固まって、来年度予算で試作機を作る段階だから、イギリスが関われるところは彼らの宣伝ほど多くはなかろう。
BAE(電子戦のアメリカ法人incではなく本国plcの方)のPVも詳細に見ていけば具体性に欠ける大まかなコンセプト?ばかりだし、自前のものもなさそう。

466避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 14:52:47 ID:eJicje5U0
さて一連のUSVに関する書き込みを整理すると
①子の書き込みはウクライナが使用している自爆USVを前提にしている
②ウクライナが使用しているUSVは大きく2種類の大きさに分けられ
小さな方はマグラV5やや大型の物はシーベービー又は(シーベービー)Авдіївка
④マグラV5
長さ:5.5メートル
総重量:<1000キロ
動作範囲:最大400 km
動作範囲:最大800 km
範囲:最大60時間
ペイロード:最大200kg、少なくとも1つのR73空対空ミサイル搭載例有
巡航速度: 41 km/h
最高速度: 42 nm/h (78 km/h)
ナビゲーション方法:自動GNSS、慣性、目視
ビデオ伝送:最大3つのHDビデオストリーム
暗号化保護:256ビット暗号化
シーベービー
全長約6m
炸裂弾頭(wiki最大850kgウクライナ保安庁約1トン)または6×RPV-16サーモバリックグレネードランチャー
R-73赤外線ミサイル2基装備例有
動作範囲少なくとも1000キロメートル
最高速度90km/h
但し公開動画から細部が異なるモデルが有りデーターの信頼性に疑いが有る
CNNの動画ではスーツケースサイズのコントローラーで操作、CNNはジェットスキーで駆動と記載
スターリンクアンテナと思われる形状のアンテナの物と円筒形、平面に近い薄い正方形などが有る
MAGURA V5の制御通信について米ディフェンスメディアのThe War Zoneは「中継器を搭載した航空機(無人機)やSATCOMとの通信に対応している」と報じている
複数の動画から極僅かの波でも激しくピッチングをしている

467避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 14:54:24 ID:MnDATWIE0
>>448
>>451
長い坂道は始まったばかりなのにねえw

468避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 14:59:01 ID:2T430Kt60
>>461
GCAPから抜けるとか、そこまではいかんと思うよ。
出資比率を下げるか、あるいは完成時期を遅らせることで開発期間を延長しようとするか。

日本としては納期は絶対なんで、落とし所が難しいことになりそう。

469466:2024/05/11(土) 15:05:33 ID:eJicje5U0
①子の書き込みx この書き込み〇
物理的にこのスペックは不可能。
波が荒い外洋や日本海で長距離高速運用は無理(転覆、破損、故障の恐れが大きい)
攻撃動画の海面もおだやか。
日本近海で使用する場合どこから発進するか近距離には適地が無く長時間航行すれば
夜間であろうと航跡や哨戒機のレーダーですぐに見つかる。
電波妨害で無力化も可能、中継器を搭載した航空機(無人機)は日米相手では簡単に
撃墜される。
結論:あの状況下であるから使えているが対日戦にははぼ無意味

470避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:09:49 ID:41RQ1bzA0
イギリスにとっては難しかろうが日本としては予算つけて自分の分を完成させるだけさね、

471両棲装〇戦闘車太郎:2024/05/11(土) 15:15:53 ID:DoVUgj0E0
Breaking Boundaries: Racer's Maiden Flight in Clean Sky 2 Initiative
 ttps://youtube.com/watch?v=pDk4144Ekso&si=iIQRLdQC3z5_KGNK

🚁 Airbus Helicopters Unveils Racer: The Future of High-Speed Flight 🚁
 ttps://youtube.com/watch?v=IkexhvsAEJE&si=9yCYxrjF4NZlQbDx

>> ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1713661142/682
前に触れてたエアバス「Racer」の初飛行動画がyoutubeに幾つか投稿されてる模様。
思った以上に安定した飛行ができてる模様、コレは派生量産機が販売されることを期待したい。


>>287
それな。
たとえ店に払ったカネだろうと、出禁にするなら前払い金は何割かでも返済する義務が発生する筈。
ソレをケチって恨み憎しみを煽り、結果的にSATSUGAIされたのならば嬢の側も結構デカイ落ち度あるよな。

>>290,>>308
ブリカス海軍も金欠病か、世知辛いものよ。

>>295
あ、本当だ。
凄いな、クソ読みにくい文章書く才能あるよ詐欺師とかヤってみない? ←読み違えた悔し紛れ

>>320
いや流石に海自から陸自にある程度連続的に国内留学させるだろうし、某デリヘル司令が唯一無二の人材とか無いやろ。

>>365
ピックアップトラックの荷台にRFSとかATMとか積む方が、汎用性を確保できそう。

>>390
> 「俺の考えた現状最適な艦艇自衛兵装」
うーむ、RFSに40mm擲弾発射機とかマウントする方向でどうか?

472避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:19:28 ID:C5bxVt7o0
>>462
万能ではないけど、落雷対策しとけばセーフ!程度で済むものでもない >HPM

速度の遅い小型ドローンやUSV、特に自身からの見通し距離が短いUSVだと
突入間際まで外部からの信号シャットアウトした完全自律に移行できない
(したらタゲロストする)わけで、いくら落雷対策しようと外部信号頼りで
動作してる状態でHPM浴びせられたら(回路自体が耐えたとしても)命中しない

もうちょい大型の航空機型UAVだとそううまくはいかなくなるけど、これは
スウォームというほどの数はぶっこめないし高速でも高機動でもないから
主砲で対処可能/RAMクラス使うのもギリ許容できる。あれば機関砲が
最適なのは間違いないけど、なくてもまあなんとかなる範囲

473避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:22:39 ID:VA3R7F160
ユングフラウヨッホで、こんな感じか>オーロラ
ttps://twitter.com/MetMattTaylor/status/1789042031324479703

474避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:23:01 ID:Sd5SF1/Y0
>>468
イギリス側でも遅延が却ってコスト高支出増に繋がるぞ(後日本がGCAPから抜けかねない)というのは専門家に言われてるので、順当に行くなら出資比率を下げる方向性に走るとは見てるが、結局労働党がどうするか次第やなぁ。

475避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:25:49 ID:C5bxVt7o0
>>472 補足……てか肝心の結論書き忘れた(ぉ

なんで、対無人機のためだけに機関砲追加する、ってのは
HPM実用前の繋ぎとしてならやむを得んかもだが、基本的には
あんまし推せない路線かなぁ、と

476避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:28:34 ID:Clv2F4wc0
HPMが実用出来ればローコスト型ドローンの「足切り」ができるわけだが、
防衛関連の電波行政をひたすら妨害し続けることに余念のない総務省様におかれましては
日本国内でのHPM使用禁止とかアホな法令作りそうで怖い。

477避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:33:15 ID:h4/hHCwE0
>>453
東南アジアの中のインドネシアはミャンマーと一緒に派手に爆散してくんねぇかなとしか言えない
でもそれをしちゃうと日本の物価が死んでしまいますが

478466:2024/05/11(土) 15:33:30 ID:eJicje5U0
>>361
>哨戒艦がUSVの攻撃を受けるから云々と言うよりUSVによる攻撃への対処システムの一つとして哨戒艦を活用しようってことでは?
466記載のデーターはかなり盛っているにしろ70〜90㎞/hで複数(場合によって10隻以上)のUSVに対して鈍足で運動性が非常に劣る哨戒艦を活用する意味が
無い。発見時の双方の位置にもよるが会敵すらできない場合が多いと思われ、会敵できたとして損害を受ける
可能性が高く他の方法を選択するのが合理的である。
>貴殿の指摘するように哨戒機等から情報を受けUSVの進出海面に前進しUSVを処分するように
その為ならもがみ型が建造を打ち切られ新型に移行したような変化も許容している主張に対して
貴殿はそのあたりを無視しているように見られる
そのような指摘はしていない、哨戒機等から情報を受け接敵コースを取り接敵後有視界内で監視追尾
は対象が巡航速度10ノット前半から半ば過ぎまでで外洋航行できる中大型艦艇で有り
はるかに高速のミサイル艇やウクライナが使用しているUSVに対応は不可能、
もがみ型以降の部分はだれのなにを指しているのか不明なので無視以前の問題ですが?
USV対策で>もがみ型が建造を打ち切られ新型に移行したような変化も許容している主張
とはいったい何でしょう。新型FFMともがみ型で対USVに何か変化有りました?
非常に細かく言うならレーダーの変更や艦橋の形状変更が有効性を上げるのでしょうが
対USVのみの為に変更したわけでは無いでしょう?

479避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:34:52 ID:f8z4RI360
>>472
HPM浴びると言う事はLOS内交戦だから通信閉じても光学センサ焼けなければ後は
画像認証による自立誘導で突っ込むだけじゃないか。

>>476
代わりにレーザー等で禁止区域で撃墜可能になるならまあ。
HPMでスマホやPC焼かれたら皆さんもお困りでしょう?

480避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:35:38 ID:k4K/HrZg0
>>474
重要コンポーネントを追加で案件取れれば万々歳だがね
日本の支出増えても

>>477
航路とマンデリンが痛い

481避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:40:43 ID:pyf0OO460
>>469
> 結論:あの状況下であるから使えているが対日戦にははぼ無意味

対日戦に投入した上、先の問題として指摘されたもの全てを解決する手が一個だけある


「偽装商船を自爆USV母艦化し、民間商船に帯同させ
 瀬戸内海・東京湾など重要港湾と関門海峡等
 海上交通センターの配置された航路・海域において
 第三国と民間への付随被害を一顧だにせず、
 開戦劈頭に無差別一斉襲撃をしかける」

 ぶっちゃけ大規模化された港湾・航路閉塞作戦を敢行する手だ

 この際、自爆USV投射に加え、帯同する商船を自爆または自沈
 橋梁等に衝突させ、障害物とするのも望ましい

なお、いちおー、この手の破壊工作の危惧自体はある
↑のはキヤノングローバル戦略研究所系の研究者によるシミュレーションで出された
台湾有事の際に想定された日米の兵力移動遅延工作の拡大版だぬ

482466:2024/05/11(土) 15:44:08 ID:eJicje5U0
>>390
その状態はすでに離島での戦闘が終結して奪い返した状態なので航空優勢、制海権はぼぼ
こちら側が握っている状態ですよね。その状態でどこからUSVを発進させ尚且つ哨戒機
他に見つからず電波妨害も長躯荒波もクリアして攻撃成功できる可能性は非常に低いのでは無いかと思いますが
普通対艦ミサイルか潜水艦の魚雷使いません?

483避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:45:32 ID:MnDATWIE0
>>481
後先を一切考えない作戦ですが、
そもそも中共が戦端を開くときはほぼヤケクソに決まっているんだから、蓋然性は十分有りますよね...

484マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/11(土) 15:47:19 ID:RwOTpWn60
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

485避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:48:36 ID:pyf0OO460
>>481
これ
「国家ぐるみの大規模テロじゃね」
「やった瞬間パブリックエネミーになるじゃねーか!」
とツッコめた人は倫理観がまともな常識人でござる

今の権威主義国家、こと中露の動き見てると
正面戦力の質的・技術的劣位を覆す為
民間商船搭載可能なコンテナ偽装SSMとか打ち出してきた延長で
カジュアルにこの手のアカン真似に手を出しかねんのでは?
と俺はオモタぬ

486466:2024/05/11(土) 15:49:31 ID:eJicje5U0
>>481
>①子の書き込みはウクライナが使用している自爆USVを前提にしている
(子は誤変換)
の前提から逸脱しているので成立しません。
あなたの書いている方法は考えましたが上記条件に当てはまらないので記載しませんでした

487避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:51:34 ID:g/kPhhDo0
>>477
インドネシアが大爆発(物理)したときって5世紀の大気候変動が起こって
ユーラシア民族大移動津波が西ローマ覆い流したし森から追い出された病気持ち動物が黒死病なんかのパンデミックになって超大打撃になってたよ

488避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:53:08 ID:2T430Kt60
昨夜の「国際報道2024」で、軍事侵攻を指示するロシア国民の声を紹介していたんだが、
共通して聞かれるのは、

「この戦い(=特別軍事作戦)は我々が初めたものではない。
 我々は戦いを終わらせようとしているだけだ」

というプーチン演説の言葉らしい。

西側から見ると( ゚д゚)ポカーンですわ。

489避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 15:57:53 ID:Sd5SF1/Y0
>>481
あー、偽装商船か…
国際的にガッツリ喧嘩売る形にはなるが、日米の移動遅延に加えて本邦海運にも結構な影響を与えられるという点で、<<485で指摘してる通り色々ぶっちしてやらかしてきそうなのがマジでアレ
(仮にコンテナからミサイルだのUAVだの展開してきたらまんまAC7の緒戦のエルジアだよ)

490避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:02:51 ID:g/kPhhDo0
>>489
タンカーをチョークポイントで事故()させて置く位のグレーに収めないと戦後死ぬぞ

491避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:04:14 ID:tXOwAvNk0
昨日も言われてるけどルール無用でやるなら機雷とか工作員とかやられる方が嫌なんだよな
もっと言えば中国船籍の民間タンカーが東京湾で「事故」起こして炎上するだけでも結構なダメージになる

492避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:04:37 ID:Clv2F4wc0
>488
プーチン朝が終わっても次のツァーリは安泰だな!

493避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:07:40 ID:MnDATWIE0
>>490
奴らが「戦後」なんて先の事を考える可能性は低いかと...

494オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/05/11(土) 16:08:39 ID:1Gy1MfJ20
>>491
向こうはデフォルトで国内の人間を拘束可能だから工作員送り込まれてもダメージを抑え込めるんだな

495避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:11:25 ID:ewOQrBCs0
南軍ゆかりの学校名復活 バージニア州で揺り戻し 米
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9556bb8295237a0143cb1d7ccb86748eb5dcff54
>米南部バージニア州のシェナンドー郡教育委員会は10日、南北戦争(1861〜65年)の南部連合軍にゆかりのある学校名を復活させることを決めた。
>米メディアが報じた。2021年に黒人差別の象徴だとして校名を変更したばかりで、揺り戻しの動きと言えそうだ。
>報道によると、全米各地で20年以降に公共施設などから削除された南軍ゆかりの名称が復活するのは、これが初めてとなる。
>郡教委は5対1の賛成多数で校名変更を決めた。
>「マウンテンビュー高校」を元の「ストーンウォール・ジャクソン高校」に、
>「ハニーラン小学校」も旧名の「アシュビー・リー小学校」にそれぞれ改称する。いずれも南軍の将官の名前に由来している

さっそく揺り戻しか。思ったより早いな

496避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:14:13 ID:eJicje5U0
>>489
>偽装商船か
タクロア5話6話ですね →コンテナから無人化した複数のミサイル艇を発進させ奇襲

497避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:15:52 ID:2T430Kt60
>>489
偽装商船に限らず、武装漁船ってのもフツーに活動しとるの>中国
漁民に化けた(というか本職が漁民?)の人民解放軍兵士がRPGや機関砲積んだ漁船を操縦しとる。

498避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:17:30 ID:Ie13M/vU0
>>491
中国なら機雷や工作員、偽装商船取れる手段は全部取ってもおかしくないとは思う

499避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:21:45 ID:JG2XZ3dg0
>>481
で、その攻撃をどのタイミングでやるの?奇襲?全面戦争中?負け戦確定後?

500避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:23:56 ID:Z8QYoSKQ0
開戦劈頭って書いてあるやん。

501避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:26:02 ID:MnDATWIE0
劈頭ならまだマシで、中共の超限戦(笑)ドクトリンならば開戦前に何度も多発させて来る可能性も

502避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:28:33 ID:FB93CQOM0
港湾付近での監視と
不審船とUSVの早期発見ならUAVでいいんじゃないかなと
つまりはシーガーディアン増やして

503避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:30:44 ID:6BDBpDqQ0
だいぶ前のどっかの兵器ショーに、ロシアだったか中国だったかが、「海上コンテナに偽装できるミサイル発射基」を出展してなかったっけか?

504オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/05/11(土) 16:31:18 ID:1Gy1MfJ20
>>501
それこそ開戦前に国会中を狙って国会にテロ仕掛けるぐらいは平気でやりそうだが

505避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:31:46 ID:pyf0OO460
>>486
や、ウクライナが使用している自爆USVの運用では
これは押さえた方がいい
先の>>481の手に似たものは
かつてウクライナが自国USV運用の一環として提示してたんよ

つうかウクライナ自爆USVのコンセプト総括してた
イワン・ヴォロディミロヴィチ・ルカシェヴィチSBU准将と
ヴァシル・ヴァシロヴィチ・マリュク中将が立案してた
クリミア橋攻撃プランとセヴァストポリ湾攻撃プランで触れてる

(マグラV5とシーベービーの原型、
ことSBUによる港湾・静止目標向けシーベイビ―開発と
ネプチューンSSMの対地運用はこの攻撃作戦由来
このルカシェヴィチSBU准将とヴァシル・マリュク中将が
当時のオレクシー・ネイツパパ海軍少将、現ウクライナ海軍トップに
アイディア売り込んでウクライナ自爆USV開発チーム作って
スターリンク端末連接で制御操作する自爆USVコンセプト実証
装備化に至った経緯があるねん
スターリンク活用はルカシェヴィチSBU准将の発案とされとる)

で、ヴァシル・ヴァシロヴィチ・マリュク中将は
2022年10月29日セヴァストポリ湾のロシア艦船に対するUSV攻撃と
かつ2023年7月にクリミア橋破壊工作にシーベイビー投入した際の特別作戦のトップや

506避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:32:12 ID:Ie13M/vU0
>>501
開戦後も漁船やその他の民間船使って小規模な襲撃は企図するかも
こちらが当該母船を沈めたら「民間人を虐殺した!!」とか言ったプロパガンダもセットで

507避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:34:21 ID:g/kPhhDo0
>>503
あれってそういうものなの?
鉄道やトレーラーの民生規格品で速やかにミサイル発射台を展開撤収させるネタじゃなかったんだ

508避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:44:49 ID:eJicje5U0
>>505
趣旨は理解しますが
>偽装商船を自爆USV母艦化し
が当方が記載した前提条件から外れるので
あくまで現在ウクライナが使用している自爆USVに限定した話をしているので
それ以外はまた別の問題として議論しないと話があちこち飛んで収集がつかなく
なりますから。

509避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 16:47:46 ID:AOt0exyo0
>>432
自爆型USVなんて巡航ミサイルと同じで、如何に早期に相手を発見するが問題の9割なんだから、
探知システムの整備こそが最重要だよ。

510避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 17:04:19 ID:Ie13M/vU0
>>509
その意見には100%同意する
ただしCoasTitanはあくまで管制システムだからどんな無人機の運用を想定してるのって話?
ちなみに自分は探知は滞空UAVで行いたいと思う

511避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 17:11:15 ID:pyf0OO460
>>499
劈頭と書いたようにグレーゾーン事態と判別し難い初手の奇襲

>>503
クラブK 3M-54 カリブルの40ftコンテナ発射機出したのはロシアやね
このとき説明VTRで韓国サムスンもどきの塗装付きでお出ししてて(ry>>507
アレな問題になってメーカーのロゴとURL塗装になっとる
Kh-35UEのコンテナ発射機と制御モジュール、UAVも出しておられる

なおイランと中国もコンテナ発射機自体は手掛けてる


>>508
了解
ただウクライナ侵攻前から
ウクライナの開発運用当事者が自爆USVのコンセプト固める際
初手で立案してた点は踏まえといてくれ

ウクライナの自爆USV、出元がウクライナ国防省情報総局(GRUの後身)
ウクライナSBU(保安庁、KGBの後身)の対外工作活動由来で
コンセプト立案と経緯が正規軍の発想とかなり違うんだわ

512避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 17:21:50 ID:pyf0OO460
>>511
あ。オチ忘れてた
> クラブK 3M-54 カリブルの40ftコンテナ発射機出した
これイスラエルでお出ししたんだよ、確かw

メディアで初発信したのイスラエルディフェンスだったはず

513避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 17:33:07 ID:CeL6LmVY0
ちょっとググっただけだけど、ウクライナの自爆ボートはお値段数千万円のレンジなんだな
中距離多目的誘導弾でコスト的にマッチする感じか

514508:2024/05/11(土) 17:36:39 ID:eJicje5U0
>>5511
了解しました。今後とも御教授くだされば幸いに存じます。

515508:2024/05/11(土) 17:41:09 ID:eJicje5U0
5111になってしまいました511さんすみません m (_ _)m
さっきはここだけフリーズしてその後書き込めた旨表示が出たのに書き込めなかった
し、まさかもうオーロラの影響が?

516避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 17:53:48 ID:k4K/HrZg0
A級駆逐艦に絶対おるやろと思ってググってみたが軽巡洋艦だったか
Aurora

517避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 18:04:33 ID:5wHI3T6s0
後マグラV5の運用に関してだが確か設備整った港湾内から発進させてるのでなくて
その辺の海岸までトラックで運んで発進させ、製造地点をある程度隠匿できるようにしてたとかどっかで見た記憶(ワイが前貼った陸自教育隊のレポートだったか?

同じノリで大型母船から発進させるのは多分可能と思われる。現ウクライナ海軍艦艇だとそんなことできる船ないけど

518避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 18:13:01 ID:CUKn349M0
>>513
いちおー運用は10隻か12隻ぐらい蜂のように集ってワンセットですよ?

519避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 18:16:16 ID:mlWnRuHY0
大昔から有事に偽装商船が情報収集やサボタージュするというのは想定されてるのだが厄介な暗器が増えたなって>USV
対策としてはまず臨検、それを哨戒艦が担うのであれば援護のためにも機関砲のFCSは優秀なものにしておきたいぬ↓

【幕僚編⑧】SBU投入!商船に偽装したAGIを拿捕せよ!!
ttps://fanblogs.jp/sstd7628/archive/142/0

520避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 18:20:48 ID:5wHI3T6s0
投入初期は単独で突っ込んで揚陸艦中破止まりにしてた事はあった筈
てかあの低速船でばかりで船団組んで目標に突っ込むのが一番難易度高いのか之

521SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA:2024/05/11(土) 18:47:26 ID:thL0o/To0
なんか本ヌレに投下出来なかったのでこちらに

カエサルにある意味近い主人公というと
ルート次第では攻略可能ヒロイン全部娶る歴史も存在する
空鍋の原因にもなったあの人しか居ない気がする・・・・・
ttps://i.imgur.com/MCr5h2F.jpeg
ttps://i.imgur.com/rkCiwAA.png
ttps://i.imgur.com/17XFyLq.jpeg
ttps://i.imgur.com/Go2ZONA.jpeg
ttps://i.imgur.com/FCM1NQA.jpeg

522避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 18:54:12 ID:C5bxVt7o0
>>479
「LOS入ったら自閉して光学で突っ込むだけ」ってのは飛行機の感覚に慣れ過ぎとるぞなw
ホビードローンやUSVの速度ではLOS圏に入ってから目標到達まで時間もかかるし相互の
ベクトル次第では一旦LOS圏かすめても接触すら叶わないケースすらあるんで、臍の緒は
最終段階直前まで切れない罠。スウォームや船団で統制攻撃しようと思えば尚更よ

523避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 19:09:39 ID:DmrRfOSE0
>>462
いや、HPMははパルス幅が短いんで雷対策程度だと容易に貫通するし、対策打つとそれだけで影響が出るぐらい重くなる。

524避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 19:20:47 ID:k4K/HrZg0
>>521
続編発表された時は今平成何年だよ! とか思ったぜ

5252Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/11(土) 19:33:09 ID:JK7lyKNo0
何かUSV有利の状況を作る為だけにエスカレートしてない?

やっぱりHPMで良いやん、光学FCS付き自動追尾の30mm機関砲なんてデッキにポン着け出来るやつあるの?
出来ても20〜25mm位までじゃない?

526SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA:2024/05/11(土) 19:33:41 ID:thL0o/To0
>>524
どこで買ってもEP2は初代が同封済みで、
最新OSでも問題なく動かせるという・・・・・

なお前作シリーズからの完全な続投の人
ttps://i.imgur.com/24nIw6j.jpeg
ttps://i.imgur.com/IyIOu4x.jpeg
ttps://i.imgur.com/D7XAETT.jpeg

527避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 19:42:25 ID:Jnn2hE8Q0
陸自オスプレイの最後の3機が到着

陸自オスプレイ、千葉配備完了へ 木更津駐屯地、全17機体制
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e3460c1fe8e9987c012c32d0837139f0be76e844

528避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 19:43:45 ID:C5bxVt7o0
ただ、HPM推したその口で言うのもアレだが、現段階で単品で出てきてるHPMじゃ
あんまし有難みないというか機関砲とおっつかっつかむしろ機関砲のが多用途に
使えるだけマシなのよな

本命は今出てる「走り」で知見を積んだ上で、次世代の主アレイの一機能として
統合されたHPM。なんで、今この時に限った話としては機関砲はアリな選択肢かと

529避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 19:44:24 ID:0BgWJbLU0
太陽フレアだったんだな
あれかフルメタのミスリル敗退のやつ

530避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 19:45:40 ID:nPqVLKYc0
フレアはアルテマより使える

531避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 19:46:56 ID:KuBWIPj60
>>488
ロシア的にはルースキーミールを犯す連中に対する防衛戦争なんだろうが、そんなモンゴルみたいな理屈をこねられてもなあ、
なんだ、その、困る。

532避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 19:50:57 ID:ewOQrBCs0
>>525
M230チェーンガンとかの、30×113mmB使う奴ならポン付け出来るだろう。ピックアップトラックにポン付け出来るのだから
それに76mmですらソヴラポンテみたいにデッキ上に据え付けられるのだから、ポン付けほど軽くはけども、ファランクスくらいの感覚では載せられるでしょ

533避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 19:51:58 ID:QEbFwAVM0
フレイムシールド装備してメルトンで回復しよう

534避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 19:52:18 ID:DONdfhMA0
>>531
で、「困る」からこそウクライナにそれなりに支援して削らせている訳だしな。

ウクライナは今までのしでかしの代償を若年人口をウクライナの大地にくべて支払っている訳だ。
それはロシアも同じだが。

535避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 19:59:06 ID:k4K/HrZg0
太陽活動活発化と言っても11年周期で活発化しているはず
今回だけ報道されてるとまでは言わないが今回は殊更報道されている

536避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 20:00:37 ID:AOt0exyo0
>>510
ダイバー警戒や、継続的な警備を考えるならUSVだろう。

>>523
といってもUAVならともかくずっと質量余裕のあるUSV相手だとHPMの効果には不安も大きいが。
あとHPMで制御系死んでるのにエンジンだけ生きてて爆発物載せた水上艇がただまっすぐ走るだけになっても付随被害が怖い。

>>525
>デッキにポン付けできる光学FCS付30mm機関砲
イギリス海軍がサンダウン級機雷掃討艇や45型駆逐艦に載せてるDS30なら行けるかと。
砲側での直接操作も、それ外して対舟艇ミサイルつけたモデルも、色々とある。

537避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 20:03:55 ID:AOt0exyo0
>RWS
そういやオートメララ社のマーリンRWSも30mm機関砲だったな……忘れてた。
ホラント級哨戒艦が載せてる。
ttps://www.seaforces.org/wpnsys/SURFACE/MARLIN-WS_DAT/Marlin-WS-005.jpg

538避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 20:10:37 ID:CUKn349M0
>>531
全ては他責。
負けることを考えるとはなに事だ!
アカとドリーミングな政治活動派と相性がいいわけである。

539避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 20:12:17 ID:0BgWJbLU0
LCSのチープキルってやつか
めんどくせぇ

540避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 20:12:52 ID:VA3R7F160
>>523
まぁ、電撃系対策よりは厄介ですね>HPM
無人航空機でかつ、ホビードローン寄りだとペイロードもタカが知れてるので効果は期待できそうですな。
それ以外が対象になると、現状はまだ微妙かも。

541避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 20:30:55 ID:AOt0exyo0
アイアンドームをJLTVとかボクサーに積もうみたいな提案がされてるようで、
一昔前はイスラエルの事情特化の特殊なSAMみたいなもんだったのに、
米海兵隊のMRICで採用されたのもあってか動きが凄い。
ttps://x.com/lfx160219/status/1789177004589461592

542避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 20:33:35 ID:cMwy5e4Q0
80年にわたって軍務についてきた南アフリカ空軍のC-47輸送機が、ついに退役だそうな。
C-47を運用してきた国では、南アが最後の運用国だったとのこと。
空軍はまだ未練があるそうだが、空軍そのものが予算不足に苦しんでいるうえ、さすがにC-47のスペアパーツはいまでは入手困難なうえ
保守点検の委託先が見つからないなどの問題があり、ついに維持をあきらめたそうな。
今後は博物館などで余生を過ごす見込みだとのこと。

なお、C-47のオリジナルであるDC-3をあれこれ近代化したバスラ―BT-67という輸送機があるが、こっちは最近アルゼンチン空軍が導入を
決めるなど中南米を中心にあちこちに売れているため、DC-3の系譜は今後も当分は世界のどこかを飛び続ける見込みとのこと。

South Africa’s C-47 Dakotas Set For Retirement After 80 Years Of Service
ttps://www.twz.com/air/south-africas-c-47-dakotas-set-for-retirement-after-80-years-of-service

5432Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/11(土) 20:36:35 ID:JK7lyKNo0
さと〜はんがCANiKのコンパクトを紹介するやつ
ttps://m.youtube.com/watch?v=balhSOly90s&feature=youtu.be

こいつはコスパ最強なのだ!

544避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 20:42:21 ID:pyf0OO460
>>515
なんかたまに投稿できないぬ〜
以下投稿二度目や、同内容書かれてたらスマン

>>537
本邦的にはマーリンRWSの方がいいと見るよ
つかFFMが3,000トン型DXだった時の水槽模型での
艦橋前両舷搭載機銃がマーリンRWS系列のマウントだったんで
今後の導入候補としてはかなり有力となると見る

>>517
ウクライナの自爆USV、偵察用も兼ねてて
ドニプロ・ウクライナ(ドニエプル川流域)での運用が
当初より求められていた為、
Мамаи?(小型高速自爆USV)・マグラV5に繋がる原型機の試験中に
発進地秘匿かねてランプと傾斜路からの発進想定し試してたりしたモヨリ
(これら原型の2022年7月下旬からの初陣は、
ザボリージャ近くのドニプロ川上だったそうな)

これ、>>511書いたように対外工作活動由来の絡みで
ウクライナ国防省情報総局側からの要請だったモヨリ

あとウクライナ、外貨と戦費獲得の為自爆USVの技術輸出目論んでて
この分野で英はじめとする西側パートナーと協力してて、
母艦発進などは英国面も混じってたりするっぽい


あと余談ふたつ

ウクライナ海軍トップのネイツパパ提督はセヴァストポリ出身で
海軍士官としてのキャリアはフリゲート艦セヴァストポリ
(ソ連崩壊後ウクライナに譲渡されたクリヴァクII型・
5番艦ラジーテリヌイの後身)付きの砲術士官からスタート

以後もセヴァストポリで勤務し湾内施設と停泊地を知悉しており
2022年10月29日セヴァストポリ湾のロシア艦船に対するUSV攻撃に向け
自らキーウから自爆USVからの映像に基く光学遠隔操作のポイント伝授し
故郷の攻撃計画にゴーサイン出したとのこと


また露巡洋艦モスクワに対しネプチューンSSM攻撃した海軍部隊指揮官ら士官の一部は、
実は>>505のネイツパパ提督に、ウクライナの自爆USV開発チームに
海軍側から諮問委員としてぶち込まれてた部下たちだったそうな……

(自爆USV開発当初、開発チームに海軍軍歴や海事知識持つ者がおらず
危惧したヴァシル・マリュク中将から海軍にこれら海事知識を持ち
沿海・外洋航法とドローンの知見持つ人材要請されたのに加え、
開発当初ネイツパパ提督が視察した際、開発技術者らが
もとの所属部署ごと対抗意識持ちすぎ
互いのコンセプトと任務分担とかで喧々諤々氏過ぎてたのと、
余りに海を知らなかった為"こらヤバいわ、海軍から人出さんと"と思ったらすぃ
……言葉めっちゃ濁してたけど、なんかこぅ、
開発当初チームは河川用プレジャーボート流用USVで
黒海クリミアまで余裕と思い込み過ぎてたっぽいスメルが……)

545避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 20:53:45 ID:Yjmm523Y0
>>542
南アフリカのC-47、流石にエンジンはターボプロップに換装されていたのね。

5462Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/11(土) 20:58:42 ID:JK7lyKNo0
YS-11がまだあれば…

547避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 21:01:46 ID:cMwy5e4Q0
そろそろ、この手のバカチンどもはその場で“処理”しても良いのでは。

大英図書館の「マグナ・カルタ」、環境活動家2人が金づちなどで展示ケースを割ろうとする
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20240511-OYT1T50044/
> ロンドンの大英図書館で10日、80歳代の環境活動家2人が、立憲主義や人権思想の礎とされる文書「マグナ・カルタ(大憲章)」の
>展示ケースを割ろうとした。大英図書館によると、ケースの損傷は軽微で、文書自体に被害はなかった。

548避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 21:02:29 ID:SVwcJ8J20
>>521
いきなりエロゲの画像をここに貼らないで欲しいわ

まだオナ禁1週間目なのにムラムラしちまったじゃねぇか!!

549避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 21:05:22 ID:CUKn349M0
>>541
電磁波車両とレーザー車両も欲しい!

550避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 21:37:40 ID:Ym4N0w9I0
中共以下、東側は開戦劈頭に国会テロとかも平気しそうと言えばしそうなんだけど
我が党とか自称リベラルは自分の命が本当に危険に晒されたら国民が引く位キレ散らかしそう

>>547
こいつらの命より遥かに重要だろうにな

551避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 21:42:20 ID:k4K/HrZg0
マグナ・カルタって王が貴族に権利の保証を約束させられた法典ではなかったか
こいつらの言う持続可能な社会は独裁体制なのか

552避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 21:46:40 ID:lPNp4slQ0
そういや避難所はウッフンアッハン禁止ネタじゃなかったっけ…

553避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 21:53:04 ID:SLtm24uY0
>>551
自分が王を操り星室庁で好き勝手したいのだろ

554避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:02:40 ID:okvBHcO.0
>>544
頭痛い事にここ最近のウクライナ軍USV、短AAMもといR-73搭載して対空までやり始めたとの報道が出とるんですよね
確かにウクライナ側から開発してるとの発表あったけどさぁ……
ttps://www.vietnam.vn/ja/du-gan-hai-ten-lua-doi-khong-r-73-usv-ukraine-van-bi-truc-thang-nga-tieu-diet/
>73基のR-XNUMX地対空ミサイルを搭載していたにもかかわらず、ウクライナのUSVは依然としてロシアのヘリコプターによって破壊された

搭載状況は以下の模様
ttps://www.vietnam.vn/wp-content/uploads/2024/05/Du-gan-hai-ten-lua-doi-khong-R-73-USV-Ukraine.jpg

ウクライナの運用、開発記事
ttps://www.pravda.com.ua/articles/2024/03/4/7444793/
>見つけて沈めます。ブダノフ・マグラ無人機がロシア船を破壊する方法

>さらに計画には、防空機器や、おそらくはドローンに他の撃破システムを配備することも含まれている。

?「現在、専門家が無人プラットフォームに防空設備を設置する作業を行っています。
>私は技術者ではありませんが、これがかなり難しい仕事であることは理解しています。
>なぜなら、目標の探知、空中物体の捕捉、撃破の手段が必要だからです。

以下日本語記事
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/70773?read_more=1
>ウクライナ、無人艇に熱源追尾の対空ミサイル搭載 ヘリ撃墜の可能性も

555避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:07:01 ID:SVwcJ8J20
>>550
国会テロをされても議員の代わりは腐る程いるので割とどうでもいいけど
問題は、首相や天皇や三種の神器をテロられる可能性の方なんだよな…

首相が死んだら政権継承が面倒だし、ましてや天皇や神器は替えがきかん

556避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:11:13 ID:p8TWwu9c0
>>554
エリ8の対空地雷の海版かな?

557避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:13:51 ID:VA3R7F160
>>543
実射の部分見ると、安かろう悪かろうではなさげで、割とイイ感じのコンパクトですね。

>>552
>>1の注意書きに照らし合わせれば、避けるべきですかね。

558避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:15:01 ID:6BDBpDqQ0
オーロラを観測
ttps://i.imgur.com/cdca8d9.jpeg

559避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:17:17 ID:t1UHyu/o0
今日のETVは、沖縄密約の話をするのか
記者を美化してるんじゃねーのかな、この説明だと
>ttps://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/NR3N34M4Y7/
>事件に翻弄された記者と妻の思いに迫る。

翻弄されたのは妻出会って記者じゃねーよ、ふざけんな

560避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:19:31 ID:ThCbsZsI0
>>488
このポーランドボール漫画で書かれてるロシアそのものですな
ttp://polandball.jp/blog-entry-10915.html

561避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:22:28 ID:k4K/HrZg0
>>557
そんな神経質なヤツおらんだろうし、エロシーンの画像でないんだから問題ないだろう
……話が盛り上がってエロシーン貼るヤツが出てくるかもとかいうのだとなんとも言えないが

562避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:29:08 ID:SLtm24uY0
>>555
今上陛下も神器も唯一ですが
継体帝や壇ノ浦のケースあるのでおしまいにはならなかった実績あるんよ

563両棲装〇戦闘車太郎:2024/05/11(土) 22:34:53 ID:DoVUgj0E0
>>555
> 天皇や神器は替えがきかん
ソレは、ちょいと平家物語の読み込みが足りない主張。
本邦神道では、神器のオリジナルとレプリカに個別の神格が付与されうるので神器を再製作することも可能やで。

564避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:35:35 ID:pyf0OO460
>>554
ウクライナUSV、製造即実戦投入とセットでものすげー世代交代すると同時に
多用途プラットフォーム化推し進めとるからぬ

対空兵装としては腐りかけのR-73(AA-11アーチャー)と
R-60(AA-8エイフィッド)の旧式在庫を転用し出してるようだぬ

565避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:38:31 ID:CUKn349M0
>>560
駄目なマズローじゃねえかw

566避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:40:28 ID:0BgWJbLU0
アメリカのドローン開発が遅いって言われる現代戦よ

567避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 22:57:23 ID:cMwy5e4Q0
>>558
軍板としては、こっちじゃねーの?
ttps://i.ytimg.com/vi/RxI_GHE1AeM/maxresdefault.jpg

それはさておき、最近はインボー界隈でも『幻の超音速ステルス機オーロラ』ってあんまり話題にならなくなってきているっぽいので、
ちょいとさみしいの。

568避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 23:03:39 ID:SVwcJ8J20
>>562>>563
現代でも三種の神器って作れるのん?
銅鏡とかもうロストテクノロジーでは?

569避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 23:07:15 ID:QEbFwAVM0
銅鏡くらいうちの神棚にだってあr……ステンレスだったわ

570避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 23:18:52 ID:k4K/HrZg0
>>568
必要なのは神器に宿る御魂なので最先端の技術ですっごいの作ろう
超高純度銅鏡とか

571避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 23:22:46 ID:eJicje5U0
554さん466のスペック表に記載してありますが

572避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 23:32:11 ID:pyf0OO460
>>571
や、466のスペック表の装備例有は判ってたけど
R-73(AA-11アーチャー)とR-60(AA-8エイフィッド)とで
転用装備化された筈のランチャ・発射レール形態が別なのよ

5/6にロシアが動画公開してスペック表に出てた
R-73(AA-11アーチャー)の2発搭載型の存在は確定したけど、
R-60(AA-8エイフィッド)2〜4発搭載型
(転用されたランチャ的にR-60の1ランチャ発射レール2連装形態があるはず)は
ウクライナが報道公表しただけでまだ確定してないんで観測補足してみた

573避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 23:42:02 ID:IaplrkYw0
壇ノ浦で沈んだのは天叢雲剣の形代だったので代替は出来たが伊勢神宮の御神体を襲撃されるのは回避したい
まあ、仮に破壊されたとしても一条帝と藤原道長の時代に焼損した神鏡の形代をそのままにしていたのでその先例に倣って残骸をそのまま神器として継続していただくのも選択肢だが

>>570
どうせならイリジウムとかの希少鉱物を大量に使ってはどうか

574避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 23:47:00 ID:QEbFwAVM0
プルトニウム製で
数億年で半減するが質量はさほど減らんので問題ない

575避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 23:49:50 ID:pyf0OO460
>>572
追加すると、ここ割とウクライナと他国との協力関係見えるヵ所でさ

ヴィンベル系対空ミサイル向け発射ランチャのうち
R-73(AA-11アーチャー)用のP-72レールランチャ(APU-73-1)は
ウクライナが自国で修理近代化体制整えたのが明らかになっている為いい
(地上・水上発射と兼用ということで、ウクライナが進めてて21年3月着手した
R-73弾体のレストアと弾頭近代化・派生型開発をものにした例証になる)

で、R-60(AA-8エイフィッド)用のAPU-60系列ランチャは事情が変わってな
ウクライナが在庫を他国に売却してたり、部分的に運用停止してた箇所があるんよ
ここで-IIランチャとか派生機が入ってるのが確定した場合、
水面下でどっかの手引きで東欧諸国からの弾体・ランチャ・
発射レール等の消耗品の移転がなされてるか、
旧ソ連以外の国で生産されたパーツ移転してる例証になるんで注目してる

俺的には過去にここいらに手を出してた国、
露骨に言うとイスラエルが移転したかが焦点になると見るよ

576避難所の名無し三等兵:2024/05/11(土) 23:51:09 ID:eJicje5U0
>>572
ああそちらのほうでしたか失礼しました。

*今また書き込みがおかしくなった(泣)

577避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 00:15:11 ID:8QKPpZms0
>>570
シリコン単結晶の円柱をスライスしたやつでしょ

578避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 00:28:03 ID:YBnwoxMY0
神器が無くなっても後醍醐帝の先例に倣って「実はアレは偽物でしたー!」ってやれば良いし
皇統が途絶えても継体天皇の先例に倣って「実は○○天皇のn世孫が生きてましたー!」ってやれば良い
というより日本人の社会が残ってる限り誰かが確実にやる。熊沢天皇みたいなのが必ず出てくる
システムの欠陥は同時に万が一のためのセキュリティでもあるのだ

579避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 00:30:35 ID:AFNdebW60
もう式年遷宮の度に新しい三種の神器作ればいいじゃない

580避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 00:31:21 ID:lf1UXSPk0
「でした〜」を成り立たなくさせるための女系論ってやつか。

581避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 00:35:27 ID:BOVB9xh.0
エネルギー密度19倍のコンデンサを作れる技術が偶然発明される
ttps://gigazine.net/news/20240510-battery-capacitor-energy-storage/

なんか分からんけども、偶然コンデンサーのエネルギー密度を桁違いに上げる技術が発明されたらしい

582避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 00:40:23 ID:wmXf1lxo0
シリコンキャパシタとかそういうやつ?

583避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 00:48:14 ID:f3FZ.g9c0
>>580
男系だと生きてた生きてたの正当性を確保出来るけど女系じゃむりなんだよね
女系論はゴミ箱に捨てよう

584避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 01:11:31 ID:YBnwoxMY0
ついでに神器に関して言えば三種の神器には「元から本物なんてない」んじゃね?って可能性に行き着いちゃうからもしも失われたとしても今さらの話
特に神剣は草薙剣と天叢雲剣で二通りの伝説があったのを神剣の御神体ごと習合した痕跡がある
神剣の形代を作ったのは崇神天皇代なんだけどこのとき本当に「形代を“作った”」の?って疑問が拭えない

585避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 01:12:48 ID:iDJz7tho0
CVNで無くともリニアカタパルトを充分に使えるようになるか?
福建のはまあ実用プロトなんだろうし

586避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 01:18:57 ID:JDb8gqUE0
フェミが実現したい社会?家父長制の女版ではないか?

587避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 01:29:30 ID:1cIQC5Bg0
ヤリチンの子を孕んで誠実な男に育てさせることだろ
子を育てることからも家を支えることからも解放されて悠々自適
自分の仕事はネットバトル
金は誰かに貢がせる

588避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 02:09:46 ID:SYK2UYfY0
どんぐりのせいで本スレに書き込み出来ない

589避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 04:48:36 ID:7ijqdlDA0
プラトーン見てるがあのM4みたいな銃はベトナム戦争中に登場してないって本当だろうか?
しかしM16でかいな。あれでも当時としては小さい部類らしいけど

590マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/12(日) 05:15:57 ID:CYTWYsCc0
お早うございます
外気温14℃です。
曇りのち雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

591避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 05:49:41 ID:uQDX8Bmo0
>>581
>セントルイス・ワシントン大学で材料工学を研究するペ・シャンホン氏が率いる研究チームは

研究者が生粋の韓国人・韓国大学卒の時点で様子見だよん

5922Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 06:50:47 ID:E3l18l/A0
>>589
時代的にはXM177が正しいんだけど、フィリピンで撮影されたんで現地調達されたM653。
M653はベトナム戦争には間に合ってない。

5932Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 07:49:02 ID:E3l18l/A0
M653は以前関西でヤクザの抗争に使われて現場に放置されてたなぁw

説明としてはこれ、年食ったマニアにはバーンズカービンと言った方が通じる(日本限定w
ttps://regimentals.jugem.jp/?eid=5775#gsc.tab=0
ttps://img-cdn.jg.jugem.jp/830/1205606/20230927_1480712.jpg

594避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 08:01:04 ID:YRAc29iQ0
>>593
最近のエアガンはリアルになったといっても実銃とはやはりかなり違う。
でもエアガンの方がリアル銃よりもいい感じな気がする。

595マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/12(日) 08:03:12 ID:CYTWYsCc0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

596避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 08:33:26 ID:Phg/hgQU0
>>593
あったあった<ヒットマンの得物が653
バーンズタイプで通じるのは概ねJACのせいw

製品としてはほぼXMばかりだった中にシュッとした印象の653は広告で見てかっけぇ!と思ったものだ(遠い目)

597マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/12(日) 08:35:32 ID:r85YwySo0
曇っています。
あんまり、暑くないですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

598避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 09:13:43 ID:uel04cKs0
本スレ、何回やってもドングリが埋められない

良く分からないシステムだなー

599マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/12(日) 09:27:02 ID:0Sg3xs7E0
>>598
私もです。
なんでもドングリシステムが不調との事のようですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

600避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 09:28:47 ID:UWAPNXys0
未確認だけどこんな話出てる

【首都高速湾岸線】トンネル内でタクシーが横転 2人死亡 縁石に衝突後… [香味焙煎★]
tps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715467829/88

88 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/05/12(日) 08:45:30.36 ID:k2DwWHnJ0
亡くなった客って上級国民の
出光タンカー株式会社の松尾一郎社長って話でてるけどマジ?

6012Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 09:34:05 ID:E3l18l/A0
>>596
フィリピンはM653をラ国しとるからなんぼでも出て来るのだw
でもあの映画は20連マグ縛りだったのでその辺りは実に良かった。

オメガの佐藤のキャラ造形の元はバーンズだよな。

AR15、特にM4になるまでのCAR15系は沼よ。
なおM4系で更に泥沼化w、いや泥沼通り越して混沌の坩堝かw

6022Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 09:40:42 ID:E3l18l/A0
兵庫県北部の香美町でオーロラが確認されたとの事


11日の夜から12日の明け方にかけて、兵庫県香美町で幻想的なオーロラを観測することができました。
天候はあまりよくありませんでしたが、美しい光景を目にすることができました。
ttps://twitter.com/kami_kankou/status/1789451870219763823?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet

6032Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 09:42:33 ID:E3l18l/A0
北緯36度辺りで見えたという事だったので北緯35度付近でも見えるのでは?と思ってました>オーロラ

6042Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 09:45:41 ID:E3l18l/A0
各地からのオーロラ目撃X
ttps://twitter.com/hashtag/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%A9?src=hashtag_click

605避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 09:46:38 ID:eHlNMOa.0
これでネット工作員もクビだぬ

中国企業が「世論工作システム」開発か、Xアカウントを乗っ取り意見投稿…ネットに資料流出
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240511-OYT1T50118/

606避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 09:59:30 ID:0K7Zgo8s0
>>570
真球度の勾玉
面粗度の鏡
平行度と直進度の剣だ

20年ごとに世界最高の物に作り直そう

607避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 10:11:02 ID:1NZeaQaM0
>>605
20円類は首になったところで報われない忠誠心を発揮し続けるはずだ

6082Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 10:12:46 ID:rha7AZLg0
真球度0.01の勾玉、反射率1の鏡、単分子カッター級の刀とな!?(乱視

609避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 10:14:16 ID:PUDeS.sY0
>>605
発言自体は既にどれだけGPUと電力を買えるかしか制約無いもんな…
当分は熟練工作員の方が効果的だろうし政治将校はずっと必要だろうけど

610避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 10:14:21 ID:6ftKqP7U0
747-8を改造?中古機ならボ社病とは無縁…とはいかないわ
ttps://aviation-space-business.blogspot.com/2024/05/747-8.html

611避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 10:37:36 ID:kBWxNZVg0
何度やってもどんぐりが埋まらないときはNGワードで拒絶されてる場合があるから、NGワード絞り込みスレッドでNGワードのチェックしてみて
信じられないようなNG設定があったりするから

自分は文(短いコメント)とURL(Xの画像URL)をそれぞれ分解して書くとOKなのに組み合わせるとNGになったりした
文を削ったり変えたりしてなんとかなった

612マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/12(日) 10:38:59 ID:r85YwySo0
4 ななしさん 2024/05/12(日) 10:24:57.47 ID:tVgiAmUQ0
807 ■■■【不具合報告】■■■ 警備員[Lv.17(前10)][苗] 2024/05/12(日) 09:55:54.33 ID:KBVF07yM0
■障害内容:
どんぐりシステムの時間停止

■発生日時:
2024/05/11(土) 17時頃から、現在も継続中

■詳細:
・経過時間ゲージが増えない
・経験値がたまらない
・どんぐりのLvが上がらない
・スキルのLvが上がらない
・木材、鉄、鉄のキーの在庫が増えない
・木製の大砲の玉が補充されない

ハンターに撃たれたりどんぐりが枯れたりしてLv0になると、現状ではLvを上げる手段がないのでずっとLv0のままです
新規の人も同様

現状、ほとんどのスレでLv0の書き込みは制限されるため、多くの人がずっと書き込めない状況が続いています

\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃ やれやれですね。
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

613避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 10:41:19 ID:v4/Pd6J60
これで誰も書き込みができなくなって5chが滅びたら笑える。

614避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 10:51:44 ID:uel04cKs0
ロシア軍、ハリコフ方面で攻勢を始めて一定の戦果を挙げている模様
SNS上でも、ロシアの工作・もしくは影響下にあるアカウントが「ハリコフ陥落!」と煽っている


本攻が、助攻か判断付かないが、ウクライナはそれに対応せざる得ないと
戦力が劣る方はキツイが、どうなるか

615避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 10:52:52 ID:kBWxNZVg0
> ハンターに撃たれたり
某研の赤い人ハンターにレスつけられるとダメとか?
あの翁さん警備員じゃなくてハンターだったよね?

616避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 10:59:36 ID:cXmtREmc0
>>615
「どんぐりを入れないと書き込めないから」って言っていただけで、
変な人を撃つ気はないと思います。
変な人と付き合うのが生きがいみたいだし。

レスされただけでは撃たれないよ。

617避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 10:59:56 ID:.IqlQV0s0
法曹関係者の志願兵で編制された防空部隊が、キエフをぐるりと囲む防空陣地でドローンなどから街を防衛しているそうな。
いざというときは、前線で対戦車肉攻兵などをやってもらわなきゃな霞が関の官僚・法曹の方々にも見守ってもらいたい心意気ですの。

Judges with machine guns: the part-time drone hunters defending Kyiv
ttps://www.theguardian.com/world/article/2024/may/09/judges-with-machine-guns-the-part-time-drone-hunters-defending-kyiv

618避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 11:01:57 ID:kBWxNZVg0
>>616
「撃たれる」はレスをつけることではないのですね
ありがとう

619!donguri:2024/05/12(日) 11:06:23 ID:cXmtREmc0
>>618
大砲ってシステムがありますの

620避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 11:16:09 ID:mxhP6Pf20
>>544
イージスシステム搭載艦が30mmRWS積む可能性あるけど、積むとしたらマーリンRWSっぽいところはあるよな。
哨戒艦の30mm機関砲とかもあるけど、あれとかはRFSが別途いるから一体化してるのが欲しいならマーリンRWSが手頃。

日本製のRWSも開発は別途やってるそうだけど、日本製鋼所が造ってるのには5.56mmとかそういうので30mm機関砲対応はないはずだし。

621避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 11:17:55 ID:Y4Lbls760
ヤマモト=サンは一度お祓いを受けるべきでは

622海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/12(日) 11:19:42 ID:vYbhEDBI0
今日は全然あかんなあ

623避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 11:24:21 ID:lf1UXSPk0
JSWの20mmチェーンガンってどうなっているのかね

624避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 11:26:11 ID:d5mKThpE0
>>622
海胆てんてー、弥彦特別はどうするん?

625マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/12(日) 11:28:25 ID:r85YwySo0
続報というか、なんともねぇ。
システムメンテ体制が貧弱ですねぇ。

121 警備員[Lv.0][新芽] sage 2024/05/12(日) 11:16:29.22 ID:FcoRLEGZ0
時間カウンター死んでるって聞いたし
今日はずっと0のまま?

127 ななしさん sage 2024/05/12(日) 11:20:01.79 ID:PBySBneO0
>>121
システム担当がたった一人、しかも月曜まで休みらしい
外人に日曜に仕事する責任感などあるわけもなく・・・


\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

626海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/12(日) 11:30:56 ID:vYbhEDBI0
>>624
まだ考えてないお

627避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 11:36:43 ID:mxhP6Pf20
>>623
あるにはあっても海自が試作品発注したというがそれで終わってるからなぁ……
FFM向けのRWSの強化に使われる可能性はなくはないだろうけど……
もしASEVで30mmRWSが採用されたらそれも怪しいかも?
ただ、マーリンRWSでも最大で1430kgと1.4トンはあるようだからな。
20mmRWSは弾薬抜きで500kg以下というから重量面では高所に置きやすく、既存RWSの強化という点ではその点生き残りは有り得なくもないが。

だから既存RWSや有人M2銃架を強化すべきということになったら復活するんじゃないかな> 20mmRWS

628避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 11:49:15 ID:6ftKqP7U0
もがみんは知らんけど新もがみんはレーザー装備の可能性が高いし

629避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 11:49:28 ID:g/T.vUDU0
>>625
アマゾモナーは甘虐から逃れるロジックが貧弱だけどなw

なので、簡単に常に甘虐を甘受するのだw

630避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 11:50:10 ID:UWAPNXys0
オーバーキルで草

パヨクはそもそも日本の何が不満なの?明日の飯も食えないほど貧しかったりするの?
tps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715474941/5

5 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] sage 2024/05/12(日) 09:51:09.05 ID:D177tBr10
「俺様を冷遇した日本なんか没落しろ!」っていう恨みの感情をこじらせてるのがパヨク弱者男性
だから日本の経済成長率やGDPで悪い数字が出ると大喜びする
「な?俺様を冷遇するからこうなったんだ」って
それがパヨク弱者男性

63 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/05/12(日) 10:04:49.44 ID:a5HWGyQk0
>> 5
なんか賢い人の文章真似てもっともらしく世の中憂うような事つらつら書いてたりするんだけど、結局言いたいことは「可哀想な俺に金をよこせ!」だったりするよね
個人的なルサンチマンしか無いの

631マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/12(日) 11:51:25 ID:r85YwySo0
>>629
避難所まで来るのではありません。モウーーーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)

632マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/12(日) 11:55:40 ID:r85YwySo0
>>630
大体、左巻き共は自らを過大評価し過ぎなんですよ。
自惚れが強すぎるのですねぇ。

まあ、真っ当な自分自身を認識出来たら、
発狂するのでしょうがね。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

633避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 11:58:22 ID:mxhP6Pf20
>>628
多分新型FFMではレーザー装備は間に合わない。
ASEVでも就役後の後日搭載だから(資料だと就役の5年後)
まあどこに配置すんの問題もあるが……

20mmRWSのメリットは、軽さと12.7mmより高威力なことと、あとファランクスCIWSとの弾薬共通化だから、
・現行の12.7mmRWSを強化したい場合
・現行の有人M2銃架をRWS化したいときに折角だから強化したい場合
に有効になる。

もっとも、既存DDだとファランクスCIWSがあるから、
対UAV想定としてRWSをやる動機は薄いだろうけども。

634避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 11:59:13 ID:6ftKqP7U0
「無能とは能力がないことではなく虚栄心が肥大しすぎた人間のことである」
銘じねば

635避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 12:00:32 ID:lf1UXSPk0
>>630
フォークとランズベルグ伯と酸素欠乏症のテムレイを融合させたようなやつなら知っている。
複数。

SNSでは、少し話題について検索すればどういうのがゴロゴロヒットする。
可視化の力って凄いね。

636避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 12:12:37 ID:5bOAMixM0
>>635
最近入院した噂がたってフォーク感アップしてる奴ならいますね

637海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/12(日) 12:16:19 ID:vYbhEDBI0
弥彦はセレシオン軸に買ったお
指定席日当たり良すぎて暑い・・・

638避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 13:16:26 ID:5bOAMixM0
>>617
人材的には温存したいけど戦後のこと考えたら従軍経験ないと色々舐められそうだからちょうどいいのか

639避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 13:16:35 ID:wjsHArI20
>>630
>パヨク弱者男性

素朴な疑問なんだが、なんで男性限定なん?
似たようなこと言ってる女性たちもいっぱい居たりせん?

640マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/12(日) 13:16:41 ID:CYTWYsCc0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

641避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 13:24:18 ID:T8cfoPBE0
>>637
新潟いいなあ
アイビスサマーダッシュの時に遠征したい

642避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 13:41:01 ID:VVhET8rc0
あんまり相手をパヨクとかそういう言い方すんの、チー牛とか言ってる連中の同じとこに落ちてるからやめたほうがいいと思うが……



C-17並みのペイロードを持つWIGというか飛行艇のDARPAの「Liberty Lifter」だが、
双胴案が脱落して今はオーロラフライトサイエンシズ社の単胴案に絞られた模様。
現在2025年1月までのフェーズ1B(予備設計)を実施中。
ttps://www.aurora.aero/2024/01/22/auroras-liberty-lifter-x-plane-progresses-through-preliminary-testing/

オーロラ社の最新の設計案ではフロートが胴体側面から翼端に移動し、
胴体後端のカーゴドアとの干渉を避けるために双垂直尾翼に変更。
イメージをみるとカーゴドアから発進したっぽいACVが見える。
(要求は約30トンのACV水陸両用車を2両搭載か、20ftコンテナ×6搭載)
ttps://www.aurora.aero/wp-content/uploads/2024/01/beach3-1200x-marked.jpg
ttps://www.aurora.aero/wp-content/uploads/2024/01/GroundEffect-C-1200w-marked.png


なお2027年末から2028年に実証飛行を予定してる試験機は、
その要求にあるC-17規模ではなくC-130規模になるとのことだが、
一方でDARPAの予算案にはコンセプトがうまくいくという証拠があれば、
将来のリバティリフターはC-17の規模で作られるという話なのでどうなるやら。
ttps://www.defensenews.com/air/2024/05/10/darpa-taps-aurora-to-keep-designing-heavy-cargo-seaplane-in-83m-deal/#:~:text=Aurora%20Flight%20Sciences%20will%20continue,the%20Liberty%20Lifter%20aircraft%20program.

643避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 13:47:47 ID:Y4Lbls760
>>642
そういう上品な擁護するとアイツラはなんでか擁護した奴の顔に泥を塗るから言わないほうがいいよ

644避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 13:50:48 ID:DanWITzE0
てか、セキュリティ系なのに職場から5ちゃんに入り浸って特定される水準の知能をパヨク呼ばわりしてたのであって
ちょっと主張に瑕疵がある程度のはお左さまの標準性能なので…

645避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 13:51:31 ID:ea3qS0.Y0
掃海艇にMMPM積みたい

646避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 13:53:15 ID:bzqEG3VY0
>>614
展開次第で助攻が主攻になってもよいのだがそこに衝撃力はあるんか?(CM
露軍側に有力な機甲部隊が出てきたらヤバいけどペチペチやっても防衛線は抜けんで

647避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 13:54:54 ID:E6QjIeEE0
無能な○○(特定組織名)は信用出来ないので、
反省を促すと同時にその組織が機能不全するように、
まずは通常業務に支障きたすような
F5アタックめいたことから始めようという暴論が
SNSやBBSの特定界隈ではチャメシだと聞いた。

なお

648海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/12(日) 13:57:50 ID:vYbhEDBI0
>>641
行きたいけど
暑いからなあ

649避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 13:59:15 ID:VVhET8rc0
>>643
擁護してるつもりもないから左の連中が品がなくてもどうでもいいんだけどさ、
左の連中みて嫌悪感抱いてる第三者が、パヨクとかそういう言い方みてそれにも嫌悪感抱いてしまうような展開は避けたいのよね。

650避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 14:00:56 ID:uel04cKs0
エレガントに〇したいよね

651避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 14:03:50 ID:uel04cKs0
>>656
ソンムみたいな、ウクライナ側の消耗を狙った攻勢じゃないかなーと考えている
もしどこかで決壊が崩壊すれば、それに乗じればよし、
仮に防衛ラインを突破できなくても、ウクライナ軍が消耗させれば、それはそれでヨシ!

※本当は、先日摘発されたゼレンスキー大統領暗殺計画とリンクした作戦だったかもしれないが

652避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 14:09:49 ID:Pl8FPZck0
あのオーロラの下でウクライナ人が戦ってるのか……
ロシアは一度モスクワが焼失したほうが後のためになるのでは?

653避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 14:17:53 ID:bzqEG3VY0
>>651
ですね
あと近々来る西側の支援が戦力化される前に振り回す意図かと

ウクライナ側としてはあまり予備を割き過ぎないように対応したいところか

6542Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 14:28:24 ID:E3l18l/A0
反省を促すなら先に全身タイツ着てかぼちゃ被って踊ってからだろw

655避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 14:29:38 ID:KYdd21m.0
>>649
言葉には気をつけたいですよね。
そういう意味でネトウヨという言葉は使えばその人のお里が知れて
どんな文章も一瞬で陳腐化させる呪いの言葉になったと思う。

656避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 14:32:15 ID:DovmIZho0
まあわざわざ侮辱する意図がある時だけ言えばいいさ
日常的に侮辱するのは疲れるだろう

657避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 14:32:55 ID:.IqlQV0s0
いまのところロシア軍も探索攻撃程度の段階で、ウクライナ軍の主抵抗陣地のかなり手前みたいなんで、何ともやね。

本気でハリコフを狙っているとか、ドネツク・ルハンスク方面での攻勢にウ軍が対応できないように予備兵力拘束を狙っているとか、
兵力数で優位なのを生かして消耗戦を誘っているとかって、色々と推測されている。


あいかわらず、家元は人気だのぉ。

海藍、@カロリー依存症@kissahinata
>しほさんの圧倒的売れ行きを目の当たりにした、娘の死んだ目がたまらないw
ttps://pbs.twimg.com/media/GNV8Yy_aoAAeQHS.jpg

658避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 14:35:47 ID:VVhET8rc0
米陸軍の防空車両でストライカー装甲車でやってるM-SHORAD、
M-SHORAD Inc4でJLTVないしUGVに、30mm機関砲とスティンガーないし後継のNGSRI、あとAPKWSかコヨーテBlk2を積んで、
C-130で輸送可能(空中投下も?)であることを求めてRFIが発刊されたとのこと。
ttps://insidedefense.com/daily-news/army-issues-rfi-m-shorad-increment-4
JLTVがまたなんか積もうとしてる……

JLTVを防空車両にするのは米海兵隊のMADISでやってるけど、
2種のJLTVで運用される米海兵隊のMADISと違い、米陸軍のは1種の構成の模様。
(米海兵隊MADISはハードキルメインのMk1と目標捜索と指揮がメインのMk2の2種構成)


>>541でもJLTVへのアイアンドーム搭載モデルが出てるけどこれには実物がないはずだから、
対空用としては今回のInc4はもっとも重武装な対空用JLTVになるかも。
まだRFIだからGoが出ても実物できるのずっと先だろうが。


しかしJLTVは米軍の火力プラットフォームとして恐ろしく増えてるのが……
米海兵隊のROGUE-Fireで
NSM×2搭載型のNMESISもあるけど、
ttps://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2022/06/USMC-JLTV-with-NSM.jpg
HIMARS並みの火力を持つ多連装ロケットランチャ型、
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/11639ff9d65a950ba1ccd3b76a119d6b798684d0
トマホークミサイル×1搭載型まであるわけで……
ttps://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2023/08/LRMS-Battery-Photoshopped-scaled.jpg.webp

ちなみに昔の資料漁ると短砲身(23口径?)の155mm砲搭載型までCGがあるというから追いかけるの大変だぞ。

659避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 14:41:00 ID:DovmIZho0
>>657
ガルパンのゲームで母の日ということで家元が出る「親ガチャ」というのがあったそうで

660マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/12(日) 14:43:07 ID:CYTWYsCc0
復旧したようです。

662 名前:ななしさん[] 投稿日:2024/05/12(日) 14:34:11.05 ID:mIsnT/v10
827:どんぐりキャノン ★ ハンター[Lv.202][UR武][木]:2024/05/12(日) 14:32:18.56 ID:CAP_USER
うーん、申し訳ない。
エラーの内容を確認して、二度と起こらないようにします。
壊れた日に休んでしまって申し訳ないです :(

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

661避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 14:44:13 ID:uaVs8NG.0
>>642
逆に言えば、特亜人相手同様にそういう連中の知能で分かるように言ってやらないといけないのだ。

6622Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 14:46:37 ID:E3l18l/A0
ワルサーPDPがフィラデルフィア州警察で採用されたという話
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/2024/02/12/pa-state-police-walther-pdp-micro-dot/

4.5inフルサイズ、4inコンパクト両方ともACRO P2搭載というドイツ軍採用型に近い構成。
エイムポイントACRO人気だよなぁ、そのうち公用関係からRMR系のオープンダットが駆逐されるかも試練

ワルサー繋がり
PPK、PPK/Sの32ACPモデルが復活
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/2024/05/10/walther-reintroduces-32-acp-ppk-ppk-s-models/

特にPPKは最適口径が32ACPだからねえ。しかし如何にマスターピースとはいえメーカー希望小売価格$969は高いんでは?

663避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 14:51:44 ID:VVhET8rc0
>>655
そうそう。
結局周りでそれを見てる人がいるんだから、彼らから「どっちも似たようなもんだな」なんて思われたくないもの。
どうせ連中は何言ってもきかないし、あいつらに合わせて同レベルの罵倒使うのは無駄だから有害よ。

最近じゃ「ネトウヨは9条バリアとか言って護憲派を批判してるが、もともと憲法は政府を縛る物でそういうのじゃないってずっと言ってきた」(大意
なんて歴史の改編に挑戦してるやつが現れるくらいなんだから、彼らに伝わるように話そうなんて無意味な挑戦だし、
それへの批判でオーディエンスから引かれるような罵倒なんてしたらむしろマイナスよ。

664避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 15:01:30 ID:jFntCofY0
最近の露助は囮の突撃抑えに来たウクライナ砲兵をあぶり出してカウンター食らわせてるとの観測もあるそうで
ttps://togetter.com/li/2364980
>消耗戦としての対砲兵戦での釣り出し戦術 ドローンによる戦術の進化

665避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 15:32:05 ID:wjsHArI20
>>662
ワルサーPPKといえばルパン三世しか思いつかない・・・

666避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 15:33:23 ID:kr7zz4.60
>>665
ルパン3世はP38で、PPKは007の愛銃では?

667避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 15:36:59 ID:wjsHArI20
>>666
あら、そうだったか。間違って覚えてたか。

668避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 15:53:47 ID:QLT/X9t20
>>617
日本でも参考になりそうな事例だな
日弁連の会員数は4万5千人
1人2発ジャベリンを持たせるとすると、9万両の敵車両を撃破できる計算になる!!

669避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 15:55:53 ID:0NrfJ40s0
>>663
> 周りでそれを見てる人がいる
これにつきるのよな。そこに思い至れなくなったらもう左右の違いだけで同じ穴の貉よ

670避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 15:55:55 ID:g/T.vUDU0
>>668
日弁連ジャベリン対戦車隊を支援するべく、検事機関銃隊や裁判官普通科隊も編成するのだw

671避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 15:58:54 ID:VVhET8rc0
>>664
通信がちゃんと維持できてるならこういう滞空型弾薬ってほんと厄介だな……
陸自も今度試験購入するけど国産でもやらないかな?

6722Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 16:03:20 ID:E3l18l/A0
ドローンジャマーとかHPMが配備されたら役立たずになるんじゃね>徘徊型弾薬

673避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:07:45 ID:VVhET8rc0
ただ今現在一番ドローンジャマーが暴れ回ってるのがウクライナだろうからな……

674避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:12:10 ID:Pl8FPZck0
>>663
相手に与するメンバーを減らせばいいので、ちゃんとした礼儀正しい対応が必要
セクハラ・パワハラがばれたりしているのは、人文系・弁護士系の政治的影響力を失ってるのは、勢力もカリスマも損ねている結果だからね
これからどんどん悪くなるのに、泥船の馬鹿に与さなないといけない人たちは大変だな

675避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:12:12 ID:QLT/X9t20
>>672
そもそも戦闘機で航空優勢を確保できていれば、徘徊型弾薬が飛ぶことはないぞ

徘徊型弾薬って長時間滞空するために大型・高高度を飛ぶものが多いので、
既存の戦闘機による要撃要領で排除できる

676避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:12:34 ID:uel04cKs0
平時の警戒用に、ドローンは効果抜群な気が
あと10年もすれば、自衛隊基地でも普通に運営されているだろう

677避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:17:22 ID:ejkHV5c.0
>>676
ドローン飛んでるからいいじゃん、
と自分もドローンを飛ばして捕まる民間人出そうだな

678避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:17:44 ID:uaVs8NG.0
>>663
支持政党なしが最大勢力である様に、日本は悪夢3年以降、
もはや政治に興味ある固定層同士で殴り合うだけの国になってる時点で
既にノンポリ全員からどっちもどっちと思われているから
外野気にするフェーズは終わったよ。

後は敵勢勢力に精神的苦痛を出来る限り与えて弱体化させる方が良い状態なんで、
お互い固定層をいかに剥がすかで、こういうレッテル張りネガキャン合戦が
欧米の政治闘争の分析から最適解とされているね。
だから彼方ではトランプや極右のレッテル張りが盛んだし、
そのカウンターをしないと実際に選挙で負けていると言う。

679避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:28:06 ID:bzqEG3VY0
>>678
痴性の時代だぬ…

6802Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 16:32:31 ID:E3l18l/A0
痴性化戦争w
AIにエロスを教育して狂わせようw

681避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:32:55 ID:8Q5peBq60
外野を気にすることが重要だからその辺怠った令和や共産辺りはなんだかんだカルト扱いで支持が先細りなんじゃ

682避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:40:14 ID:AGg9VQik0
「ぱよぱよちーん、ぱよちーん」があまりにもキャッチー過ぎたのがいけない

6832Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 16:45:35 ID:E3l18l/A0
>>664
バイクで突撃してるって連中が囮部隊かな?

684主砲射撃準備よし。:2024/05/12(日) 16:46:18 ID:eejdKBes0
>>630ほかび人に比べ待遇や機会は同じなんだけど自分が望んだ境遇や給与や身分になって無いから社会と日本が悪いと言ってるだけだよ。しかし何で書き込めなくなるんだろ?

685避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:47:12 ID:0NrfJ40s0
そも、ただ口汚く罵ってる姿って、同じ陣営から見ても不快だぞ

洗練された/痛快な/的を射た嫌味はポイント高いが、知性を感じられない
振舞いは第三者からだけでなく味方からの評判まで下げて陣営の結束を乱す
自分が留飲を下げたいなら、やるなとは言わんが人のいないところでやろう

686オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/05/12(日) 16:47:56 ID:V3N9ueS.0
書き込めないからと一々植えるのが面倒なので都度都度クッキー削除してる

687カードのまにあ:2024/05/12(日) 16:49:17 ID:Madj79mc0
競馬、大荒れじゃのう。というか、牝馬限定はたまに大荒れするんだから、人気なしの複勝は押さえろとあれほど。

688避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:49:28 ID:0NrfJ40s0
あ、もしかしてここが「人」のいないところと思われてるのか……そうかも

689避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:49:56 ID:B0UE5EzQ0
>>655
5chなんか小池都知事をネトウヨと非難する人達もいる痺れる言論空間なんだ
あまり細かいことを気にするものじゃない

690避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:50:04 ID:VVhET8rc0
>>679
単にネット上で悪口言うのを正当化してる理由探しでしかないと思うけどね。
単純に「ネット上で悪口言われて政治信条変えるか?」と言われたらそりゃまずねーな、ってなるから。

レッテル張りネガキャン合戦が意味あるのは、それを受けて動く層がいたり、
動いて意味ある奴らからネガキャンが出てる場合(米のリベラル系なんてこの辺)であって、
日本のネット上で影響力もなければ権力もない名無しがいくら正しいと思って悪口言うても、
互いに『チー牛が(ツイフフェミとか何でもよし)が意味不明なこと言ってるワロスwwww』と思うだけだからなーんの意味も無い。
言ってる奴が気持ちいいだけさね。

691主砲射撃準備よし。:2024/05/12(日) 16:53:16 ID:eejdKBes0
民主党系議員や支持者は自分が絶対専制君主にでもならないと差別されてるとかいつまでも怨念を溜め込み続けそう。人を攻撃してる時だけそれを忘れられる。

692避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:54:39 ID:8Q5peBq60
>>685
結局、類は友を呼ぶになって目先は兎も角、長い目でみると
同類以外に受け入れてもらえず先は高確率で先鋭化なのよね

同じ内容でも言い方一つで荒れたりする場合が多々あるしの

693海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/12(日) 16:56:31 ID:vYbhEDBI0
まあしゃーない
来週取り戻そう

694避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 16:58:33 ID:S1he16720
ギコナビ最新版でどんぐりクッキーまわりにも一応ダイアログが対応するようになったな。

695避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:04:38 ID:ejkHV5c.0
>>688
ここにいるのはみんなAIだから

696避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:11:21 ID:mxhP6Pf20
オーストラリア海軍の戦力整備見直しを受けて、整備数が9隻から6隻に減らされたハンター級フリゲートだが、
メーカー側ではハンター級フリゲートの強化(Batch2)が提案してるとのこと。

BAE Offers Evolved, Up-Armed Hunter For Australia
ttps://www.navalnews.com/event-news/indo-pacific-2023/2023/11/bae-offers-evolved-up-armed-hunter-for-australia/

具体的には26型フリゲートの特徴でもあるミッションベイを潰し、64セルのMk41VLSに置き換える案で、
合わせてNSM4連装発射筒も追加することで、従来案ではMk41VLS 32セル、NSM4連装発射筒×2だったのが、
このBatch2ではMk41VLS 96セル、NSM4連装発射筒×4に大幅に火力強化される。
ttps://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2023/11/VLS-NSM-Hunter-1536x881.jpg.webp
ttps://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2023/11/VLS-NSM-Hunter-1536x881.jpg.webp
なんなら5インチ砲も撤去すれば128セルもいけるぜ!ってことだが……
あとこれにあわせて機関系の小規模な手直し、曳航ソナーを中心とした対潜戦装備の一部オミットが提案されてるとか。
実際にやるかは豪政府次第だが、3番艦から適用できるのだと。

これは今回の戦力整備の見直しに対するメーカーの反論、みたいなとこがあるようで。


>>685
個人的な話だけど、ですがにあまり書き込まなくなったのはその辺があるな>口汚く罵ってる姿が見苦しい

>>692
新規を気にしないで先鋭化するのはどの分野も衰退の前兆だからね……

697避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:18:40 ID:v4/Pd6J60
我が党議員は統治という面倒くさいことはやりたくないんですよ。単にマウントを取るのが好きなだけという。

698避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:25:29 ID:bzqEG3VY0
>>696
つーかハンター級ベースにType26を選んでしまったのが全ての始まりなんだよな>オージー水上戦力崩壊
泣いても喚いてもあと10年近く戦力化できないハンター級
それにVLS追加したところで絵にかいた餅を豪華にしてどうする?と
英Type31がTier2フリゲート入札に呼ばれてないところでお察し

699避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:33:09 ID:kUgu9Sas0
>>665
PPKと言えば所さん(マック動画視聴者並みの感想)

7002Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 17:35:04 ID:E3l18l/A0
>>699
あれ見て欲しくなったPPK
シルバー出たら買うかもw

701避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:37:05 ID:VVhET8rc0
>>698
26型を選んだことより、追加注文がかなり多かったことのほうが問題みたいな話もあるので、
26型を選んだこと自体が失敗だったのかはちょっと怪しいような……?



同じく26型ベースのカナダの新型フリゲートCSCについて調べてる人がいるね。
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/orca_oruka/20240509/20240509235957.png

驚くべきことに米国製電子戦システムのSLQ-32(v)6の搭載が予定されてたり、
主砲がOTOの127mmLW砲であることや、CECに対応してること、
イージスシステムでシーセプターつまりはCAMM対空ミサイルが運用されること(他にもSM-2とESSM Blk2も使用)
は興味深い。けどSPY-7ちっちぇな……
ttps://orca-oruka.hatenablog.com/entry/2024/05/11/191317


日本もまや型がいまだにEA装備を持ってない(古い世艦では米国から電子戦システム輸入についての話も記載があった)ことや、
一時期中SAMをイージスシステム搭載艦に積む話があったあたり、
米国製電子戦システムの装備や、非米国製SAMのインテグレーションをやるカナダCSCは注目すべきではないかと。

702避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:40:45 ID:vBGSu1VU0
>>691
フェミ豚と同じや。
絶対不可侵な至高な地位に就きたいが責任や義務は負わない。

703避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:43:35 ID:lf1UXSPk0
>>691
人間の業であり獣としての本質なんだろうけど、それを飼い馴らすのが文化なんだろうな。
>>被害者意識と支配欲

704避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:44:52 ID:wmXf1lxo0
>>701
全部載せ半島思考?

705避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:49:53 ID:DovmIZho0
全部載せ思考でも当初から考えておればでっかくなるだけやろ
海軍の戦術研究がうまく行ってないのではないか

706避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:50:44 ID:.IqlQV0s0
韓国空軍も、いよいよ来月にはF-4戦闘機を完全に退役させるとかで、それを前にF-4系列機で全国主要都市上空をフライパスする記念飛行を
実施したそうな。

F4戦闘機が全国を巡航
ttps://jp.yna.co.kr/view/PYH20240512062600882?section=image/photos
>韓国空軍は12日、F4戦闘機(ファントム)4機が9日、49年ぶりに全国上空を巡航したと明らかにした。

707避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:54:37 ID:hy85.SGI0
>>680
ホルスタイン文書準備ヨシ!

708避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:57:32 ID:bzqEG3VY0
>>701
選定に欠陥があったことは豪政府が認めてますわよ>ハンター級
ttps://www.anao.gov.au/work/performance-audit/department-defences-procurement-hunter-class-frigates
解説記事
ttps://www.navalnews.com/naval-news/2024/01/hunter-class-frigate-procurement-flawed-review/

BAE案は契約内容&実現可能性で最低評価かつハイリスクという評価だったがなぜか国防省が政府に報告せずめでたく選定
なんでだろうなー不思議だなー(棒

709避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 17:57:49 ID:6ftKqP7U0
だから辞書に載ってない語彙を安易に使うなと……

ネット空間で使われる言語がニュースピークになりかけてるんだぞ
脳に電極を刺されたいかいな?

710避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:00:49 ID:ffdmzb.M0
>>701
> 米国製電子戦システムの装備や、非米国製SAMのインテグレーションをやるカナダCSCは注目すべきではないかと。

や、あれやべーんだわ
注目すべきだが、マイナス点の方見るべき

>米国製電子戦システムのSLQ-32(v)6の搭載
これイージス化で肝心要の戦闘システムと兵器システムを
ロッキード・マーティン、レイセオンはじめとする米国勢に握られた結果
自国が手掛けていたカナダ国産戦闘システムへの関与度引き下げられたために
米がコントロールできる戦闘システムに乗っ取られつつあるようなものなんよ

日本でいうなら、ひゅうが型・19DDへのミニイージス導入で
米産業界と提携した結果艦艇システム開発の主導権を米に握られ下請け化
水上艦用EW管制システムEWCSと戦闘指揮システムACDS、
戦闘指揮システムATECSが頓挫し
水電妨/NOLQ-X系列の電波探知妨害装置の装備中断NOLQ-2/3喪失
国産戦闘システムと電子戦機材開発力を根こそぎにされ
成果持っていかれたような状態を想像してみてくれ

カナダは↑で例えたこの瀬戸際に近く、もう数歩間違えたら
下手したら自国装備のコントロール権を喪失しかねんのよ
既に米英軍需業界のスカイロケット沼に頭まで沈められてるしね

711避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:06:44 ID:uaVs8NG.0
>>679
政治学の上では、米国でも先鋭化してネガキャンした方がなびく人の数多くて
良い結果だったなんて事は20世紀の内に判明してるからねえ。
そういうのを嫌がる人より、先鋭化している事を好む人の方が多く投票に来る内は
マニュアル通りにやり合うと口汚く罵り合う時代が続くだろう。

>>681
最大勢力である支持なしノンポリ層はそんな事すら知らない。
知っているような奴はラ党を支持するとも言うが。
そういう水準にすら達してないと言うべきか。

712避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:07:26 ID:6ftKqP7U0
1984が教科書になるとか
なにこの時代

713避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:08:25 ID:mxhP6Pf20
>>708
いやそれとは別の話でさ、
他の案でうまくいったか、というと……オーストラリア海軍だからね……

>>710
CSCで搭載予定だったのはロッキードマーチン・カナダのRaven電子戦システムだったと思ったが、
それが米海軍のSLQ-32(v)6になってるっていうのはカナダの兵器産業と独立性の面では悲報かもしれんけどさ、
ぶっちゃけカナダの自国産武器システムの開発能力喪失は長いことかけて進んできた話で今更だし、
わが国にとっては正直他人事でしかないので、
それよりかは海自にとっては新型システムの見本市にして参考品であるDDGで、米国製電子戦システムという教材がやってくる可能性がみえたことのほうが重要かな。

714避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:09:09 ID:ffdmzb.M0
>>710
補足するとシーセプター自体ルーツが米英独共同で
ヒューズ・レイセオンのシーカーシステム使ってきた
広義でのAIM-132 ASRAAM派生機だからね

英主導でMBDA開発だけど、
非米国製SAMのガワかぶった米SAM的色彩が濃くて
米メーカーがかなり関与できるんだわ
(弾・ランチャは米軍未採用だけど、
システム面では原型のAIM-132互換
発射管制システム回りはロッキード系互換なので
米も手が出せるブツだったりする)

715避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:12:04 ID:onC7Tqww0
SLQ-32(v)6は曰くゲームチェンジャーらしいんで貰えるなら貰っとけば

716避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:12:27 ID:mxhP6Pf20
>>714
韓国がKDX-3 Batch2で韓国製の長距離SAM積む動きを見せつつあるから、
その先触れとしてASRAAMベースでも非米国製SAMであるCAMMが搭載されるのはかなり意義があるのでは。
ルーツ辿ればそうで、米国からしては受け入れやすいだろうが、
これまでずっと非米国製SAMに対応してこなかったイージスシステムなわけやからね。
まあその韓国の動きはどうなるか分からんけど、
日本製SAMをイージスシステムにインテグレーションさせる可能性を見るなら、カナダと韓国の動きは注目に値するのでは。

717避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:14:52 ID:n0LV4BAI0
> >米国製電子戦システムのSLQ-32(v)6の搭載
これイージス化で肝心要の戦闘システムと兵器システムを
ロッキード・マーティン、レイセオンはじめとする米国勢に握られた結果
自国が手掛けていたカナダ国産戦闘システムへの関与度引き下げられたために
米がコントロールできる戦闘システムに乗っ取られつつあるようなものなんよ


そういえば海自OBが世艦で次期イージス感はイージス武器システムに拘らず国産・外国産から優秀な装備を積むべき的なこと言ってたなぁ

DD後継の13年度護衛艦はSAM含めて国産システムで行くようだし、次期イージス艦も米製システムへの依存度下がるなら、個人的には歓迎だなぁ

718避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:18:16 ID:kr7zz4.60
>>701
朝令暮改が多すぎるオージーあるあるですね

719避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:18:42 ID:ffdmzb.M0
>>713

> 海自にとっては新型システムの見本市にして参考品であるDDGで、
米国製電子戦システムという教材がやってくる可能性がみえたことのほうが重要

その見方には部分的に賛同するが
SEWIP block 3/4以降のシステム制約も同時に食らうのが確実なのがなぁ
(AN/SLQ-32でいうなら(v)7以降の制約で教材として扱える幅が乏しくなる)

その上でFMSで氏ぬリスクが跳ね上がり過ぎるのはちょっとねぇ

720避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:19:09 ID:Yw2mcODk0
>>715
(V)7なら兎も角(V)6はNOLQ-3Eと大して変わらんじゃろ

721避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:20:22 ID:mxhP6Pf20
次期イージス艦はシステム的には米国製まんまのほうが都合がいいと思うけどね。
結局護衛艦の中では1/5くらいの数でしかないのだから、参考品としてはあんま国産システム積んでるほうが好ましくない。
カナダとかみたいにイージス艦しかない、みたいなことになれば問題だろうが、
海自にとっては大多数の国産システム艦の中にある少数派でしかないわけで。

722避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:27:22 ID:wjsHArI20
>>710
日本で言うと、FCS-3ではなくSPY-1Fを導入した未来、みたいなもんか。

723避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:32:27 ID:ffdmzb.M0
>>716
あれイージスのインターフェイス互換化した兵装管制システムで
非米国システムブリッジして武器管制システムと兵装割り当て拡張する形だからね
本邦にとってはこんごうのFCS-2で経験してたものの延長で
兵装割り当て拡張は07VLSキャニスタで通ったものの延長
意義的には薄目なとこがある

>これまでずっと非米国製SAMに対応してこなかったイージスシステムなわけやからね。
イージスAWSとMk.41は何気にアスター 30対応オプションがあり連接可能
イージス他国SAM対応はこいつのオプションとキャニスタ派生の流れでもある
(まーここらは米陸軍系SAM、ペトリ対応の延長でもあるから変なのに対応できたりする)

724避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:37:40 ID:mxhP6Pf20
>>719
FMSであかんリスクはイージス艦なら常に抱えてるからそこあんま気にしても、的なとこはあるかな。
それよりも、電子戦システムというなかなか日本国内での検証も試験もしにくい分野で、米国の最新システムの知見を得られることのほうに重要性を感じる。

>>722
それもつき型で導入したあと、あさひ型もいずも型も全部SPY-1系列になったとき、くらいのもんだな。
SPY-1Fを採用しても、あきづき型4隻と護衛艦の総数の1/10以下の導入で終わる日本と違い、
カナダの場合は導入されるCSC15隻以外にまともな水上戦闘艦はなくなるからな。
(カナダの保有する水上戦闘艦は現12隻のフリゲートのほかは哨戒艦のみで、その12隻の代替がCSC)

>>723
問題はつながったあとのイージスシステム側での取り扱いじゃない?
インターフェースとして扱えるっていうメーカー側の売り文句は言えども、
肝心のドクトリン管制のほうにそのミサイルを教えこめるかのほうが重要で、そっちのほうの面で気にしてるかな。
07VLAだと管制の面ではSQQ-89側の話になるし。
それこそ、こんごう型ならFCS-2にぶら下げれば国産ミサイルだろうと対応するだろうけど、
カナダCSCのCAMMはAWS側にぶら下がってるそうだから。

725避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:44:29 ID:9SMYqGQo0
>>664
ランセットドローンの推定価格が500万円くらいか
でもやっぱ航続は40㎞程度と小さくなるな

726避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:45:14 ID:weecn/220
オーストラリア人って資源がない土地に住んでたら韓国人以下になるのは確実

727避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:48:35 ID:0NrfJ40s0
>>726
「なまじ資源があったこと」が、今のオージーを形作った
大きなファクターと思われるのでそれは首肯しかねるぬ

728避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:50:00 ID:DovmIZho0
先ほど密着番組で冬山でシャーベット状のレトルトカレー食べるというのがあったけど、
冬山であっても脱水は起こるので乾パンというわけにはいかんのだろうな

729避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:53:58 ID:weecn/220
>>727
いや資源があることとこの兵器採用における判断のまずさは別だろ。
ありゃあ素だぞ
資源があろうがなかろうが技術や物を製造するという認識力に関して土人国家レベルだぞこいつら
ネシアと争うのがお似合い程度の連中だわ

730避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:54:17 ID:uaVs8NG.0
>>726
日本の支援を受けれない半島人が飢餓率世界4位で半数飢えているのを見るに、
南半島も日本の支援なしでは人類最下層のトップを争う状態だからなあ。

731避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 18:58:19 ID:DovmIZho0
>>729
その点に関しては資源云々よりも
敵の不在じゃなかろうか
インドネシアはじめ東南アジア諸国海軍はくそざこだったし

インドネシア海軍がまともになったら……米国に泣きつくか

732避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:01:23 ID:uel04cKs0
日本にすり寄ってくる気が・・・


中国やロシアはともかく、インドネシアとは対立深めたくないな

733避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:02:46 ID:7cZ3xHRM0
>>642
どっちかと言うと、あれを左翼とかリベラルだと言いたく無いからパヨク呼びしてた。リアルでは使って無いけど。
パヨクがダメならプログレッシブ辺りかなあ……

734避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:04:23 ID:uaVs8NG.0
カヌーというか、弾も真面に作れない半島人という人種もいましてえ。
ウクライナ、北朝鮮製ミサイル21発の残骸を調査 「半数が失敗」
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/ARBVS2XODNOZTI6TPEMPZNERCE-2024-05-07/
>約半数が予定軌道を外れて空中で爆発したため破片は回収されなかったとし、失敗率は高いとの認識を示した。

南半島の弾道弾も180度ターンして自軍基地に着弾した事件が少し前にあったが、
核ミサイルもこの失敗率だと他国や海へ飛び去る前に北や南半島内部に核物質が大量に降り注ぐやつ。

735避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:06:30 ID:5uPIHIYk0
まとめを1件更新しました。

企業が要求する人材とマネジメントの話
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%8C%E8%A6%81%E6%B1%82%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A9%B1
「キャリアパスと諦観」、「東芝を倒したい」追加


20周年おめでとうございます。

菅直人ですが自民党が落ちません。
1 名前:名無し三等兵 投稿日:04/05/12 18:39 ID:J4pN7NTN
むしろ逆で、私が落ちてしまいました。
(σ゚∀゚)σエークセレント!!

736避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:21:28 ID:.IqlQV0s0
なんだかバカにした感じの記事タイトルだが、ウ軍・ロ軍とも、いまのところ自爆型軽ドローン相手に効果的な対抗手段が電子戦制圧か散弾銃
連射ぐらいしかないので、あれこれ射撃方法などを工夫するとともに、対ドローン向けに連射可能な散弾銃の開発・前線配備などが進められて
いるそうな。


ロシア軍部隊、頼みの防衛手段は「散弾銃」ドローンに追い回される中
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/70883
> ロシア、ウクライナ両軍とも多くのジャマーを保有しているが、ドローン製造者は操作のための周波数を変え続けている。また、妨害され
>にくい無線を使ってもいるため、先週機能したジャマーが今週は機能しないかもしれず、そうなると地上の部隊は無防備な状態になる。

>退役大佐のアンドレイ・コシキンは先月ロシア紙レンタに、電子戦がうまくいかなくなったときには散弾銃が解決策になると語った。
>「ドローンを撃墜するには、機関銃よりも狩りで獲物を狙うのに使うようなシンプルな散弾銃の方が効果的だと言わざるを得ない」
>ロシア軍はそのような武器を一部の部隊に支給している。

>2人は口径12ゲージ、5発の連射ができるセミオート式の散弾銃「ヴェープル12モロト」を使っていた。ロシアは他にも散弾銃と自動小銃を
>合体させたようなものを兵士に持たせようと即席の解決策を模索している。例えば、ある映像ではドローン対策として、アンダーバレル式の
>擲弾発射機「GP-25」を散弾銃のカートリッジを発射できるよう改造する方法を紹介している。
>ロシア軍が編み出した別の即席の解決策は、自動小銃「AK-74」の銃身の端にアダプターを取り付けてブドウ弾1発を発射するというものだ。
>考案者によると、この手法では30m離れたところを飛行するFPVを撃ち落とせる可能性が高いという。

>ウクライナはドローンから兵士を守るために、トルコの軍需企業ハットサンから散弾銃「エスコートBTS12」を4000丁入手したと報じられて
>いる。BTS12は機関部が後方に配置されているブルパップの設計で、これもセミオートの軍用スタイルの武器だ。低価格だが信頼できる散弾銃
>として定評があるようだ。

737避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:29:18 ID:weecn/220
滅茶苦茶気持ち悪いし心にもないことを気持ち悪い笑顔貼り付けてぺらぺらと言ってる感
ttps://twitter.com/kazuyo_official/status/1188475606402383874

738避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:32:51 ID:g/T.vUDU0
>>682
「パヨク」の由来を「正確に」伝達・伝承するだけでインパクトが極大だからなw

739避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:36:05 ID:ffdmzb.M0
>>732
インドネシアとの対立はそのうち勝手に深まるかも、と思うなぁ

ジョコ政権下での世界的海洋強国目指す方針と
与党以下政界の言論締め付け体質、
政界・政党の中道派減少に伴う両極化と
右翼左翼のポピュリスト化に伴う過激な層への迎合から
日本と衝突する可能性が出て来てると見てる

なかでも草の根で従来の侮日を超えて、没落する日本の座を奪えと
日本仮想敵化し出してる気配がし出してるのはちとマズいと見るかな

740災無供奉 ◆MnKRiOtxH.:2024/05/12(日) 19:40:28 ID:7ycjzToM0
>>736
塹壕戦に散弾銃
懐かしのWW1西部戦線よ

741避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:41:30 ID:uaVs8NG.0
インドネシア自体は特亜と手を結んでオージーと手を組む此方と対立路線は既にしてるしな。

742避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:41:38 ID:wmXf1lxo0
>>740
伝書鳩でも落とすのかね?

743避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:47:03 ID:odXg1kLA0
バイク部隊に次々FPVドローンが襲いかかる悲惨な動画をみたらショットガン欲しくなる気持ちは理解できる

744避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:49:38 ID:wjsHArI20
>>729
なまじ資源があるから丈以上に外貨を身の稼ぐことができたので、
必要な兵器の仕様についても「金かかってもいいから贅沢なもの」を志向するようになった、
というくらいの関係はあるかもしれない。

745避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:53:18 ID:kr7zz4.60
>>739
まだまだ国内の足腰が定まっていないのに、気が早い事ですねえ… >ネシア

746海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/12(日) 19:58:16 ID:8I9VDuiQ0
>>745
対外戦争したことがないですからねぇ

ただまあ日本のチョークポイントを抑えているのでちょっと脅せば言うことを聞くと思われているかも知れませんね

747避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 19:59:13 ID:O7smkD2c0
>>735
(σ゚∀゚)σエークセレント!!

>>739
ナトゥナ諸島の領有権をキンペーが主張してくれたおかげで当面は共闘できるじゃろ
中共が死んだ後は面倒くさそうだな

748避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:00:14 ID:g/T.vUDU0
>>746
ジョコ自体が悪い意味で「成り上がり」で多分そういう「パイプ」みたいなものを
我が国には持ってないんだろう。

749避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:01:02 ID:kr7zz4.60
>>746
ネシア、最近ちょっとだけ国産品が増えてきたけど、その程度で自信を持っちゃあ駄目なんですけどねえ

>ちょっと脅せば
そう、「ちょっと」だけならその戦略は正しいでしょう。本邦も言う事聞かざるを得ますまい
でもそれは本当に「ちょっと」の範囲だけで、その範囲を越えた瞬間に…

750避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:03:33 ID:H2WuIwUA0
越えても反撃できなくなるくらいに衰えてるのを見越してるんでしょ

751海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/12(日) 20:04:41 ID:8I9VDuiQ0
>>749
ちょっとだけだったら譲歩しちゃうので知らないうちに地雷を踏み抜きそうですね
地雷っぽいのが見えだしたら慌てて周辺国とか制止しそうですが

>>748
もうちょっと思慮があれば良かったんですけどね

752避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:04:57 ID:zyTNpN3k0
>>749
眼鏡かけたインテリヤクザ相手に脅すと後が怖いのを彼らが理解する日が来るのだろうかね?

753避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:06:44 ID:lf1UXSPk0
高速鉄道と同じことが防衛装備品でも起こるとは思わないのかね。

7542Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 20:08:15 ID:E3l18l/A0
>>736
Vapr12は先月号のガンプロで記事になってたやつですがな
tps://pbs.twimg.com/media/EtmKxw6VgAIYSen?format=jpg&name=medium
RPKをベースに作られてるそうな

ハットサンBTS12はこれ
ttps://hatsan.com.tr/urun/escort-bts12/
ttps://hatsan.com.tr/wp-content/uploads/2019/12/Escort-BTS12-FDE.jpg
なかなかファンキーなデザインでw

でもまあ結局ショットガンの出番なんかいw

755避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:12:32 ID:S1he16720
>727
加えて「白人枠で英連邦の一員だった」のもオージーの妙に高いプライド形成に一役かってそう。

756海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/12(日) 20:12:37 ID:8I9VDuiQ0
インドネシアがきな臭くなってきたらミンダナオ島にも自衛隊基地できたりするんだろうか

757避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:15:29 ID:kr7zz4.60
>>750
たぶん、日本が衰え切るまではネシアちゃん我慢出来ないと思うの…


>>751-752
こう調子に乗るタイミングが特亜以上に早いのを見ると、多分無理でしょうなあ

758避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:17:11 ID:FVzO1tL20
>>735
まとめ読んで、最近話題になってたこの漫画のこと思い出したけど、こういう若手に新入社員の教育任せるのはどうなんだろね
入社数年目、30歳前後の社員の心情の描写としては優れていると思うので、この年代を部下に持つ(ことになるであろう)世代は、自分たちの研修資料に使っても面白いと思う
ttps://twitter.com/kakikurage/status/1784786053200838674?t=7PetycY8SDQfcjd8zEhKXA&s=19

759避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:25:14 ID:uGkxswyY0
インドネシアってさ、ウォーレス線を境界に国を東西に分裂させた方が良くない?

760避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:29:33 ID:1HKjQr360
>>758
それってサービス残業どころかサービス休日出勤(代休無し)が要求される会社に入ったことを知って後悔している顔じゃなかったけ?

7612Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 20:32:03 ID:E3l18l/A0
自営業もショットガン入れた方が良いのかね?
20式ベースやARスタイルのセミオート、ボックスマガジンのやつとかベネリM4をボックスとかドラムマガジン化した様なのを。
ドラムマガジンでドロップフリーなら良し
ttps://youtu.be/gQqZWOhh-ts?si=ZeoSAp9_rrGJ3WUM

762梅の人 ◆N/r2mFiYTE:2024/05/12(日) 20:33:22 ID:1FysNvhc0
すみません、本スレの次スレを立てたんですけど貼れないのでどなたか転載をお願いしたく

763避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:34:01 ID:.IqlQV0s0
>>759
オランダ領東インドだった地域がインドネシアとしてまとまって独立しただけで、蘭印としてオランダに征服されるまではあちこち数十程度の
国々に分かれていた広大な地域だでのぉ。

764梅の人 ◆N/r2mFiYTE:2024/05/12(日) 20:38:32 ID:1FysNvhc0
本スレの次のやつでございます
民○党類ですがお楽しみでしたね
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1715513330/

765避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:39:55 ID:lf1UXSPk0
SNSと切り抜きの合わせ技で元のマンガでどうだったか文脈が読めネエ

見た印象だとよくある愚痴であんまり真に受けるべきには見えんのだけど

7662Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 20:43:16 ID:E3l18l/A0
>>758
でもまあこんな場でぼ〜っと突っ立ってたら顔は売れるよな、
「あ、あの時突っ立ってて先輩社員の指示に従ってなかった奴だ!」
って。

767避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:52:08 ID:uGkxswyY0
>>763
しかも戦時中の本邦占領時には、バリ島とボルネオ島までは陸軍の管轄で、そこから向こうは海軍の管轄だったらしい。
だからこの線で分かれた方が良いかもしれない。

768避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:52:56 ID:DovmIZho0
インドネシアはなぜ日本とオージーとの安全保障議論されるんやろか?
タイとかベトナムとぶつかる可能性はないんやろか

まあオージー側からはインドネシアしか仮想敵ないというのはわかるんやが

769避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:53:26 ID:2oN4oD220
>>766
いや、社外からも含めて300人呼ぶようなイベントで、
一時的に受付が手隙だからって他の仕事させようとする奴の方がヤバいでしょ
しかも一部長の私的イベントのていでその規模のイベント開催して、
専門の外部スタッフ雇おうとせずに部下の休日出勤で回そうとしてるのを止めようとしない会社もヤバい

770避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 20:55:07 ID:.IqlQV0s0
45年3月19日に岩国沖で米空母機動群の空襲を喰らった際に、大和が回避運動やっているところがカラーで残っていたとのこと。

アメリカ軍から攻撃される戦艦大和のカラー映像が初確認 アメリカ公文書館から入手 大分県宇佐市の団体が公開
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1164938?display=1

7712Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 20:57:09 ID:E3l18l/A0
>>769
いやいや、社外に悪い意味で顔が売れるという事よ。営業先の直接上長クラスが来てる様なイベントで馬鹿面下げて突っ立ってるのは第一印象が宜しくない。

772避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 21:14:23 ID:2oN4oD220
>>771
といっても入社一年目の新人が社外の人と何を話せって話になるな、それは
下手なことを言えばそっちの方が悪い意味で顔が売れてしまう
それに比べりゃイベントで持ち場守ってる方が余程マシだよ
教育してない新人なんて口からどんな爆弾はくか分かったもんじゃないでしょ

773避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 21:18:07 ID:H2WuIwUA0
>>768
ASEANの枠組みが使える以上、東南アジア10カ国間で小競り合い以上の武力衝突が発生する可能性は低いと思われる

7742Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 21:29:31 ID:E3l18l/A0
>>772
それは確かに。

775ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/05/12(日) 21:30:36 ID:X4jSkMbk0
>>772
社外からやってくるようなイベントであれば、顔つなぎのための会であると思うのだが…
中堅あたりが取引先の担当に新人を紹介する場所だろうから、放置されている新人を見てしまうほうがヤバいのでは…

776避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 21:31:54 ID:D19q0q4Q0
面倒くさい特定個人が同部署・他部署・客先どこにいるかで変わる話だなあ

777避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 21:32:36 ID:QLT/X9t20
「漫画執筆者の社会経験が浅すぎて状況設定がリアルではない」

の一言で済むのに、どうして君らはウダウダとしょーもない議論してるの?

778避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 21:50:26 ID:wmXf1lxo0
社内イベントなら新人が酒だけ飲んでるとかヒャッハーしても多少は許されるけど、社外の人を入れるなら焼きそば定置担当も必要なのだ。

779両棲装〇戦闘車太郎:2024/05/12(日) 22:11:15 ID:KAjYU0Fw0
>>568
ロストテクノロジーというなら、>>577とか>>606みたいな「現存する超スゴイ技術」で製作するのもアリやろ。
個人的には、青銅鏡よりもニッケル白銅あたりで物凄い平面度を達成した八咫鏡とか、是非とも見たい。

>>733
コレに同意。
左翼・元左翼を自認するマトモなヒト達とイカレパヨクを同じカテゴリに入れるのは、分類の失敗である。

>>753
そうなったら次も「タスケテー」って叫べば本邦とか米帝とかが颯爽と登場して助けてくれる、位しか考えてなさそう。

>>758
うーむ?、自称・公務員としては色々と訳が解らん。
オレも指示待ち型だしヒトを使うのも使われるのも上手とは言えないタイプだが、人足なら最低限は動かすべきでは?
ソレはソレとして、職場の上司に私用で休日呼び出しされるとか、とりあえず逃げたくなる案件に過ぎるのも事実。

780海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/12(日) 22:17:21 ID:8I9VDuiQ0
殺伐とした流れにスーパー震電が!

ttps://pbs.twimg.com/media/GNVRphqbsAA_yz9?format=jpg

781避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 22:21:35 ID:IpHnsPR.0
サンデーステーション見たけどウクライナ相当厳しいな
やはり西側の支援が遅すぎたか

782避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 22:26:30 ID:wfKzsDhs0
>>781
支援半年遅れで防衛ライン抜かれた程度で持ちこたえてるとも言えるがキツイのは変わらないねんな(何だかんだ壊走でなくて後退に留めてはいる

783避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 22:27:36 ID:S1he16720
>780
仮に飛べたとして、複葉機ぐらいの速度しか出なさそう(フロート含めると五胴機ぐらいの正面投影面積か?)。

784避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 22:30:11 ID:wmXf1lxo0
戦史のひとによれば、ロシア軍は大隊ドローンクラスが充実してるらしいね。
そりゃ観測機持ってる砲兵は強いよ。

785避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 22:33:20 ID:wfKzsDhs0
>>784
共産主義的縦割りで情報共有うまく行ってなかったのが砲兵自前の観測方法確保したとの見方はあるそうな

786避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 22:36:17 ID:S1he16720
ロシアは伝統的に砲兵に他兵科が従属するって組織構造だし「消耗品」たるドローンも優先的に回して貰えるみたいな感じなんかね。

787紀州みかん ◆x7uz/NWBFs:2024/05/12(日) 22:39:50 ID:AQzq9wPw0
うーむ
連休も土日も碌に何もできなかった気がする(生活の立て直し系

まぁ、過ぎた時間は後悔しても仕方ないから明日から頑張ろう

788避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 22:44:28 ID:DovmIZho0
サンデーステーションは戦況報道にもバイアスかかってるんじゃないかと考えてるが
それにしたってウクライナが楽な状況のわけないので各国支援必要だな

789避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 22:47:02 ID:wjsHArI20
>>788
開戦直後にウクライナ政府が支援を要請したら、
「72時間で無くなる政府に支援する意味があるのか?」などと言い放った国があるそうだ。

ドイツェ・・・

790避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 22:49:23 ID:DovmIZho0
>>789
別にヨーロッパ人が鬼畜発言しようが構わないが、
ロシアがどこまで進軍するつもりなのかわからん状態でドイツは備え出来ていたのだろうかと考えるとね

791避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 22:52:34 ID:2fS0VQvc0
>>790
ポーランドが戦場になって自国が危うくなったらアメリカに泣きつくつもりだったのでは?
ウクライナのロシアに支配されれば低賃金で酷使できる奴隷がドイツ産業界に追加供給されるとかの下心もあっただろうし

792避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 22:54:34 ID:wfKzsDhs0
只、支援無しで弾切れ+部隊ローテしくじった穴に突進という条件揃って高所の街一つ確保に留まって
戦果拡張してないので開戦直後比で明らかに突破能力落ちてるのよね。

取り敢えずは支援が入ってきたこの数ヶ月でどうなるか次第と思われ

793避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 22:55:17 ID:hy85.SGI0
>>790
戦車の稼働率がヤバい事になってるって話が大分前にあった気がするが
今は改善されてるんだろうか

794紀州みかん ◆x7uz/NWBFs:2024/05/12(日) 22:55:58 ID:AQzq9wPw0
なんか心が豊かになる消費活動ってないかねぇ

795避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:01:00 ID:2m157wh.0
>>790
ロシアがワルシャワに迫ったタイミングで西側国境を突破するつもりだったんじゃね?________

796避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:02:34 ID:uGkxswyY0
>>791
いざとなればポーランド分割でロシアを止めるつもりだったんだよ、多分。

797避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:06:48 ID:2m157wh.0
昨日テレビで上尾の飯やってたのか
焼きかつおいしいけれど混むのは困るなぁ

798避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:07:45 ID:wmXf1lxo0
>>785
歩兵はこもるか探しにいけ。
戦車は突破しろ。
砲兵はよーく見て叩け。

縦割りなりに行動をシンプル化して、それに合わせたドローンを最適化してやってる気がするねえ。

799避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:10:44 ID:wmXf1lxo0
>>792
やっぱ突破は車両なんでない?
地雷原掘り返すのは亀戦車でうまくいったけど、塹壕蹴散らす車両はまだ生まれてない。
亀形ターミネーター作るか?

8002Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 23:13:53 ID:E3l18l/A0
>>799
マインプラウ付けた戦車か装甲ブルドーザーの出番かな

801避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:14:41 ID:wfKzsDhs0
>>798
>>799
というか、以前出てた一度の投入規模が大隊どころか中隊基幹まで落ちてる感がマシマシ
監視網が濃密すぎて大規模な集結できないのも有るんだろけどそれに比例して一度突破できた際の距離が相当よくても1km以下とかが常態化してる臭い

このザマだとドニエプル渡河どころかハルキウ確保まで何年かかるんやろなって

802避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:19:00 ID:S1he16720
>790
ドイツ視点では、ロシアがウクライナを占領すればまたロシアの天然ガスを安く買えるようになってエコ詐欺継続できる、
ぐらいのもんじゃない?
おそらくロシアのオリガルヒ経由でそういう流れになる算段付けてたんだと思われる。

803避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:20:04 ID:lf1UXSPk0
>>794
インテリア
普通にしていると片付かなかったりメカが増えたりで緊張に振れるから、整理整頓や配置換えその他でリラックスの方向に寄せる
というのを自分の最近のテーマにしている。

パソコン部屋は緊張、台所はリラックスに寄せるとか。

804避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:22:07 ID:2m157wh.0
開戦があのタイミングで泥の中に戦車が溶けていかなければ下手すると終わってた可能性はまあ確かにあるよなと

805避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:22:34 ID:wfKzsDhs0
>>802
かえすがえすもゼレンスキー大統領一人のせいで色々変わっちまったんやろなって>その辺の算段

日本の露探含めて毛嫌いしているのも宜なるかな

806避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:23:42 ID:wjsHArI20
>>805
元コメディアンが、歴史を変えたな。間違いなく。

807避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:25:26 ID:U6gfcO/M0
jbpress
アメリカの9.6兆円軍事援助で勢いづくか、ウクライナ軍が仕掛ける「牛の舌」分断とリベンジ反攻作戦の“勝ち目”

> 「小銃・機関銃などの弾薬」は、歩兵が戦場で大量に消費するだけと思いがちだが、今回の戦争でドローン撃墜には
> 機関銃が費用対効果に優れると再確認されている。特にロシアが多用するイラン製の「シャヘド136」は、長距離飛行
> できるよう飛行機の形状で、飛行距離を稼ぐため速度は時速200km以下と案外遅い。
>
>  このため、肉眼で発見して機関銃でも十分撃墜可能らしく、“ドローン・キラー”として機関銃弾の消費が急増して
> いるという。いずれにせよ、ハイテクならぬローテク兵器が活躍しているのも、この戦争の特徴だ。

2020年代の戦争は機関銃を空に向ける、か

808避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:25:50 ID:wfKzsDhs0
>>804
メリトポリやマリウポリ、ヘルソン方面といった南方とドンバス等の東方は開幕電撃戦が成功してるので
しくじったのはハルキウからキーウ方面だけなんやけどね
その南方もマリウポリに手こずってる間に北方の戦線がほぼ決着ついたのでムィコラーイウへの突破までは無理だったけども

809避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:26:23 ID:wjsHArI20
5年後か10年後かわからんけど、ウクライナ戦争が落ち着いたら、
確実にハリウッドで映画化されるであろう。
「逃げなかった男」みたいなタイトルで。

810避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:26:37 ID:iDJz7tho0
>>799
湾岸戦争でドーザーブレード付けたM1がイラク兵ごと埋めてましたやん

811避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:28:42 ID:Pl8FPZck0
信頼できる軍のトップをイギリスに避難させてるから、今更ゼレンスキーを殺しても全くの意味がないんだよな
むしろ火の玉がより燃え上がるだけという

812避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:30:40 ID:wmXf1lxo0
>>807
100mから120mのトイドローンを落とす散弾銃。
なんかいい規格の無いかねえ。

813避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:31:56 ID:iDJz7tho0
ハルキウ(ハリコフ)には日本の12式装甲歩行戦闘車が派遣されてたから(棒)
90式はブリキ缶だぜ

814避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:44:38 ID:S1he16720
散弾銃をドローン始末用に使ってるのは鳥撃ちよろしく飛行目標と相性がいいのに加えて
「逸れ弾の二次被害を防げる」のもあるんじゃないかなあ。
ライフル弾とかぽんぽん斜め上に撃った流れ弾が数km先で民間人に当たっちゃったとか洒落にならんわけだし
(お祭りで銃を空に向けてぶっぱなす習慣がある中東でよくある悲劇)。

815避難所の名無し三等兵:2024/05/12(日) 23:48:12 ID:iDJz7tho0
>>696
ハンター級剪定でASWパフォーマンスが優れている事が競合2種に打ち勝つ要因の1つになったのに
>最も大きな違いは、タレス・ソナー2087曳航アレイとその他の様々な不特定の対潜水艦戦(ASW)システムが撤去されたことである
ってBAEはバカですか。

8162Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/12(日) 23:49:09 ID:E3l18l/A0
>>812
研究対象は散弾のサイズ、形状、射程、散開パターンかなぁ?
150〜200m位飛んでドローンを叩き落とせる威力が必要。
現状射程以外は12ゲージの3インチマグナムのバードショット位しか当てはまらない。これでも射程は実質100mが限界。

SMASH装備のマークスマンライフルの方が汎用性有るんじゃない?

817避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:03:23 ID:cty32sA60
ロシアはサイガ12やヴェープル12モロトが有るのに前線で動画ででてるのは上下2連。
チョークが違う上下2連がバードショットに向くとは言え物不足なんでしょうねえ

818避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:03:36 ID:0qoTEug20
>>794
フィギュアを買うと良いよ
俺の棚を見てくれ

ttps://i.imgur.com/MADUFmQ.jpeg

819避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:07:15 ID:0qoTEug20
難民申請の理由に「近隣トラブル」遺産相続や夫婦げんかも 2024/5/12
ttps://www.sankei.com/article/20240512-GAWTE5Y5ZJJDPFUN2V5TUPK52U/
>入管関係者は「申請者の中には、あくまで『日本滞在』が目的で、理由は後から考えるという人も少なくない」といい、アフリカのある国で「部族の王になれと言われて逃げたきた」という人、「のろい殺すと言われたから逃げた」という「呪術難民」と呼ばれる人もいるという。

呪術難民って何だよ
呪術廻戦みたいなもんか?

>民主党政権だった2010(平成22)年、難民申請者に就労を認める運用が行われ、申請者の激増を招いたが、同じ10年、法務省入国管理局(現入管庁)は日本弁護士連合会との合意により、弁護士が身元保証人となる場合は、仮放免の許可を柔軟に行うよう通知を出した。
>弁護士や支援者の中には多数の仮放免者の保証人になり、多くの逃亡者を出したケースがある。入管庁が21年3月までの約7年間を調査したところ、ある弁護士が保証人になった約280人の仮放免者のうち約80人が逃亡、別の弁護士は約190人のうち約40人が逃亡していた。

やっぱり日弁連ジャベリン大隊の編成が必要っぽいなぁ

820避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:10:25 ID:cty32sA60
車両装備用にパントガンの現代版でも造りますかね?

821避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:15:30 ID:PEmquqSs0
>>819
酷かったら「弁護士免許のはく奪」を罰則に入れればよい

822避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:15:42 ID:.yYDLtp20
>>780
キャノピー三つは多くね?
片方の紫電の操縦席は要らんかな。

823避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:16:30 ID:.yYDLtp20
>>790
ドイツとはあらかじめ話がついてたんじゃね?

824避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:17:00 ID:WnH2BKY60
日弁連や財務省にジャベリンなんて高価な玩具を渡したい人が多いな
護憲宣撫突撃隊として私物のスーツと革靴に六法全書をだけで敵地に突撃して貰えば見事に敵兵士を平和主義の信奉者に改宗させてくれるはずだ
それも安価に

825避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:17:19 ID:0qoTEug20
うーん
フィギュア撮影は楽しいなぁ

ttps://i.imgur.com/XUtTuZy.jpeg

みかんちゃんもこの沼に来てほしい

826避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:23:20 ID:.yYDLtp20
>>821
保証金取ればええんと違うかね。
帰国するか居住許可が下りれば返すってことで一人頭一千万程度で。

8272Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/13(月) 00:28:01 ID:A6y060360
10ゲージっていう12ゲージの倍の装薬量使うトド撃ち用散弾銃なんてものもありますが、あれ対物ライフルと対して変わらん反動がありまして万人向きじゃ無いんですよね。
手頃なサイズで疲労度の高くないやつとなるとやっぱり12ゲージが最適なんです。

828817:2024/05/13(月) 00:32:59 ID:cty32sA60
訂正 ロシアはサイガ12やヴェープル12モロトが有るのに一部を除き
前線で動画ででてるのは多くは上下2連。
チョークが違う上下2連がバードショットに向くとは言え物不足なんでしょうねえ

829名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/05/13(月) 00:37:52 ID:BqRmuUnk0
>>794
クラファンサイト眺めて気に入ったプロジェクトに出資するのだ

830避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:39:02 ID:gmh5iqLw0
まあ玉の安さとか汎用性や工業生産力を考えると12ゲージで連発式を頑張ったほうがいいか。
アサルトライフルっぽいのもトルコとか韓国で作ってるから支援で流し込めばいい。

831817:2024/05/13(月) 00:43:37 ID:cty32sA60
>>827
普及率からも12番になるでしょうね。ただ
弾以前にどうやって発見するかですよね。歩兵用にモーター音に反応する小型聴音機
はできないのでしょうかね。

832避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:44:25 ID:cEqCXUvY0
>>812
96式40mm自動てき弾銃(みたいなの)に対応散弾作って撃つのはどうでしょう?

833避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 00:59:10 ID:dtQ3mmJQ0
>>824
偉大なる露西亜連邦を見習い、敵炙り出し用に小隊単位で突撃させるべきだな

834817:2024/05/13(月) 01:00:02 ID:cty32sA60
>>832
悪くは無いんですが歩兵1人では持てないので基本車両搭載になりますよね。
エンジン音や走行音でドローンの飛行音が聞き取れないし目視もタンクデサントみたいな
事でもしないと視界がせまくなる、APSにも言える事ですが時レーダー波やレーザー波を放射すれば、
敵へ自らの位置を広く知らせてしまうという問題が有り(電力問題も)
パッシブ型は現状不充分ですからどうするかですね

835避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:07:08 ID:0qoTEug20
前線部隊から後方部隊にいたるまで、すべての部隊にM2重機関銃を配備するのが最善手だと思うわ
照準方法は、金欠の部隊なら従来通りの対空用の環型照準具やダットサイトを付加するのみとし、金満な部隊ならRWSを装備するものとする

M2重機関銃は便利だよ
ショットガンよりも射程が遥かに長い上に、対地掃射にも使えるからな

836避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:11:02 ID:gmh5iqLw0
>>832
APS進化させる?みたいな手もあるので、100mぐらいポップアップして散弾ばらまく打ち上げ花火式もありかな。

837817:2024/05/13(月) 01:16:57 ID:cty32sA60
時レーダー波やレーザー波を放射X
常時レーダー波やレーザー波を放射〇
話を車両搭載用と歩兵携行用に分けないとごちゃごちゃになるので分けませんか。

838避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:19:44 ID:0qoTEug20
>>836
それを各部隊に配備する手間を考えると、こっちを実用化した方が安上がりになりそうだな

ttps://pbs.twimg.com/media/GI_KudDb0AAR3MY.jpg:orig

839避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:22:02 ID:IA5FBcsc0
>>835
SMASHみたいに後付けできる対ドローンFCSがあるとより良いね

8402Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/13(月) 01:23:00 ID:A6y060360
>>835
重量に目を瞑ればね。
でも対物ライフルはなぁ…。
SAWかねやはり。あと>>831が言ってたドローンの飛行音を検出する聴音センサーとか。

841避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:25:35 ID:0qoTEug20
ふと思ったがM2重機関銃って、住友重機が防衛事業から撤退した今でも製造できるんだろうか?

842避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:32:07 ID:y1nQ378w0
そのうち軍用アサルトショットガンが世界中で作られるようになると思う。
ロシアがすでにAKのショットガンを生産してた。

843避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:32:20 ID:cEqCXUvY0
>>838
これ凄く期待してるけど開発終了がR13なんだよなぁ

もっと金つっこんでR10あたりになんとかならんもんだろうか

844817:2024/05/13(月) 01:36:28 ID:cty32sA60
車両搭載用 利点:重量、大きさの制限が緩い。アクティブ式センサーが使える
      欠点: 常時アクティブセンサーを作動させると逆探知される可能性が増す
パッシブ式は性能不充分。 移動していない時も電気を消費する。

845避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:41:02 ID:0qoTEug20
>>843
そりゃ「妊婦が10人いたら1ヶ月で赤ん坊が産めるのか」というやつで、
人材も設備も限られてる中、たとえカネだけが積み増されても開発期間は縮まないのでは?

846避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:44:22 ID:y1nQ378w0
>>841
輸入じゃね?軽機もそうなってるポイしむしろそっちの方が安くて信頼性が満足してる恐れあり

847避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:48:05 ID:cEqCXUvY0
>>845
程度問題では?

金積めば短縮が効く分野(行程)と効かない分野がある
全部が全部効かないとは思えないからある程度は効くはず

どの程度の額でどの程度短縮できるかは中の人しか分からないだろうが

848避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:48:46 ID:ILniUi7E0
>>839
SMASH、自衛隊でも試験するって聞いたから、結果が楽しみである。

849避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:50:52 ID:49rY0Kj60
>>845
人材と設備も増強して、検討、設計、試験を同時進行で行いスパイラルに回さないと短縮は難しいだろうなあ。
あと、信管だけじゃなく、対地射撃系と対空射撃系のセンサー及び火器管制を統合するなどのネットワーク系の
対応も必要だし。

850817:2024/05/13(月) 01:54:00 ID:cty32sA60
>>842
どうでしょうねえ?817で書いたように上下2連を前線で使ってますし西側もU.S. AS12
やAA-12も成功とは言えないですしアンダーバレル式のM26 MASSはボルトアクション式
で連射に向かず対空ドローン用に向きませんし。
ナム戦のショットガン手みたいに持たせると対人戦能力が落ちる問題が有りますし
一応解決策として三連式回転式チューブマガジンにして一本にFRAG-12を装填しておいて対人戦闘時
に切り替える方法も考えられますが。

851避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:54:26 ID:y1nQ378w0
>>848
日米製品以外のあるあるで誇大広告とか広告に偽りありとかの可能性がなあ。
まあドイツフランスウリナラロシア中国よりは信用できるのかな

852避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 01:54:46 ID:0qoTEug20
>>846
国民の血税が外国の軍事企業に流れるのは嫌だなぁ
なんとかして小銃屋の豊和工業か、機関砲屋の日本製鋼所あたりでライセンス生産できないものだろうか

853817:2024/05/13(月) 02:13:06 ID:cty32sA60
SMASHが謳い文句通りの性能としても発見してからの話でスコープにとらえる前にどう早期に
(ドローン側に見つかる前に)発見するかの問題を解決する訳では無いのでそこをどうするかですよね

854避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 02:25:26 ID:MhKvn0s20
>>852
神経質になる必要はないと思うが、反面いつまでM2使うのかというのが問題
これから100年後も使うなら国産化せなならん
中間弾薬みたいに更新の可能性があるなら、輸入でもいいんじゃないの

855避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 02:28:27 ID:cEqCXUvY0
(ドローン側に見つかる前に)発見するかの問題

発見しても(現場に)撃墜手段がないので堂々と飛ばれる(敵に負荷かかってない)
は別問題だと思うんですよね

もちろん両方解決するのが理想だけど、まずは後者を場当たり的にでも解決して
敵に多少でも負荷をかけるのが急ぎで必要だと思う

856817:2024/05/13(月) 02:37:35 ID:cty32sA60
順番としては逆ではないでしょうか?敵ドローンに発見される前に見つけられれば
打ち落とさずに隠れる事が可能ならそれが最良です。打ち落とした場合だいたいの
こちらの位置がバレるので攻撃をうけるか警戒を厚くされます。
自爆型や爆弾投下型などはケースバイケースで隠れるのが良いか打ち落とすのが良いか
判断が困難になりますが。

857817:2024/05/13(月) 03:05:57 ID:cty32sA60
ただこれは現在ウクライナで使用されているトイドローンベースの電動マルチコプターの改造機やも
う少し上の機種で双方不充分な電子戦能力と航空優勢が無い状況下の話なので
本邦では本土のゲリコマの少数のドローンか離島戦での使用以外は中大型ドローンの使用が
主になると思われますので155㎜での対空射撃などを考えているのではないでしょうか。
ただその場合に使用される小型ドローンはトイドローンサイズでも
はるかに高価(おそらくゲリコマや離島戦での使用は短期間で終わるでしょうから価格より性能重視の可能性が有)
で高性能(サーモやカラー暗視機能付カメラの搭載やトイドローンより電波妨害に強い
又は電波妨害を受けたら自律機能で帰投する)などの恐れが有る事を前提に対策を取る
必要が出てくるのではないのかと愚考いたします。

858避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 03:31:41 ID:wqNVxYWc0
例の事故のドラレコ動画
ttps://twitter.com/759xIAzMIx52244/status/1789671911997440478

あー亡くなったお客さん、シートベルトしてても無理っぽいような・・・

859マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/13(月) 04:45:52 ID:k0D1minY0
お早うございます
外気温19℃です。
雨のち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

860マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/13(月) 04:56:34 ID:k0D1minY0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

861避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 05:15:25 ID:DKbylIfo0
>>858
運転手の方は致命傷になるような傷は無かったらしいですから(なので急病で死亡と推定)、運転席と同等のシートベルトを着用していれば助かったのではとも
ひっくり返っただけで、キャビンは潰れていませんでしたし

862避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 05:31:55 ID:A0XcJ6I.0
最近よく見るこの手のタクシーって内部カメラはあるのかな。

863避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 05:49:55 ID:xgfS6NmQ0
人民共和国偵察局日本工作課に出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

864避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 07:07:23 ID:uDM//pG20
ロシアのショイグ国防相、交代ですって。
汚職容疑で子飼いの部下が捕まったばかりだし、
失脚ですかの。

865オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/05/13(月) 07:35:35 ID:cp5YOOdQ0
特に理由もなくワープしたら顔のへこみが元に戻ってたり知ってるキャラのコピーが作られたり急に変なロジックが出てきて変な行動に出たり今週の肉は久々に闘将並にゆで濃度が高い回だった
しかし潜入するから兵士の服を奪うぞ!なら話の流れとしてわかるが潜入完了してこれから試合って場面で潜入先に混乱を引き起こさないように変装するってあたり相変わらずウォーズマンはクソ真面目だな…
まあそういう気遣いがウォーズマンの良さだけれども結局次回あたりで変装剥がされてあの流れは一体何だったんだよ!ってなりそうだ

ニキニキという言葉だけで急速になんJ民感の上がったペシミマンだけど、言動がペシミズム(悲観主義)とはかけ離れてるようなそうでもないような…
なんかアメリカーンな超人がロシアで大暴れするという展開に掲載誌なりなんなりへの配慮を感じなくもないがまあゆでだし気のせいだろう
兵器<超人な描写は今回初めて見た気がするが、改造超人養成施設に置かれてる武器が対超人用じゃない訳がないので単にペシミマンが強すぎるから効かなかったんだろうなあ
身体どころか服に当たっても弾いてるからワンチャンオーバーボディという線もあるかもしれない
アンドロイド・サルダードはアンドロイドという割には生身の中身あるっぽいしアンドロイドっていう建前で狼の部屋の落伍者を素材にして改造して作ってそうではある
そういうのはソ連だし普通にやりそうよね

それはそれとしてアンドロイド・サルダードは瞳無いのに同じくデフォルトで瞳無いウォーズマンがマスク被ったら瞳が出来るのおかしいだろ…
むしろ我々は二世の頃から存在していたこの矛盾に何故何十年も気付かなかったんだ…

866避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 09:26:11 ID:nZz0JLas0
神奈川県警察
小型無人機等飛行禁止法について
ttps://www.police.pref.kanagawa.jp/kurashi/anzen_machi/mese3013.html
小型無人機等飛行禁止法において、重要施設及びその周辺おおむね300メートルの
周辺地域の上空における小型無人機等の飛行が禁止されており、飛行させる場合は、
都道府県公安委員会への通報が必要となります。

867避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 09:26:57 ID:nZz0JLas0
神奈川県内においては、以下の施設が同法に規定する対象施設となります。
1 海上自衛隊
〇 海上自衛隊横須賀地方総監部船越庁舎
〇 海上自衛隊横須賀地方総監部逸見庁舎
〇 海上自衛隊吾妻島地区
〇 海上自衛隊比与宇地区
〇 海上自衛隊横須賀地方総監部補給倉庫
〇 海上自衛隊艦船補給処
〇 海上自衛隊長浦・新井地区
2 陸上自衛隊
〇 陸上自衛隊武山駐屯地
〇 陸上自衛隊横浜駐屯地
〇 陸上自衛隊久里浜駐屯地

868避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 09:27:44 ID:nZz0JLas0
3 航空自衛隊
〇 航空自衛隊武山高射訓練場長井統制地区
4 在日米軍
〇 キャンプ座間
〇 厚木海軍飛行場
〇 横須賀海軍施設
〇 横浜ノース・ドック
〇 相模総合補給廠
5 空港
〇 東京国際空港
※ 所在地は都内ですが、神奈川県内の一部に対象施設周辺地域が含まれます。

869避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 09:29:36 ID:nZz0JLas0
神奈川県警の責任は重い!

870避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 09:58:59 ID:V8Woz9YY0
>SOCOMがMCXのレールフレックスについて公式に言及したのは、これが初めて。
>ハンドガードのネジ留めとアリサカクランプが導入された結果、ハンドガードの着脱は高段階の整備になり、使用者がピストンを清掃できない。
>ほどほどの射撃でもハンドガードが熱くなり、手袋なしでは持てなくなる。
ttps://x.com/teppoblog/status/1789819067785793745
MCXのグニャグニャバレルこんなことになってたんか
解決には程遠そうだな

871避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 11:05:03 ID:jZOBIEm.0
>>828
サイガなんか渡したらAKのマガジン突っ込む奴が居そう(偏見)

872避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 11:06:11 ID:MhKvn0s20
ショイグ、戦争から足抜けさせてもらえないみたいだが、今の状況なら左遷された方がラッキーじゃね?

873避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 11:16:24 ID:wqNVxYWc0
解任されたほうがお目出度いとはこれ如何に

874避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 11:19:25 ID:JawnkcS60
果たして左遷されるだけで済むかな?

875避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 11:39:09 ID:MhKvn0s20
>>874
安全保障会議にはとどまるみたいだし前線行かされるとかではなかろう

まああの国だと邪魔になったから暗殺というのもそこそこありそうだが

8762Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/13(月) 11:46:55 ID:URs2IAyc0
>>870
それについては下の方にこんなのが
ttps://twitter.com/teppoblog/status/1787331848483561692

どうも2〜3発撃ったら戻るっぽい、なんだこれ?訳判らん。

877避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 12:06:28 ID:tlGbILDQ0
昭和のテレビかな?

878避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 12:23:07 ID:nAWBPa0s0
悪の枢軸たる鎌倉がある時点で(

879避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 12:39:38 ID:Zer9lDx.0
ショイグが左遷かどうかは少し微妙
ロシアの安全保障会議書記は国防相や内相、外相経験者が付いている役職なので閣僚級のポストの一つだろうし
「書記」の肩書きはロシアの政治文化だと重たいもののはず

880避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 12:42:49 ID:y3zg0teM0
>>876
圧力と振動で良いところに戻るとかですかね?
しかし初弾が外れる時点で特殊作戦には使えませんねこれ…

881避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 12:50:00 ID:qoW34/cA0
>>880
MCX VIRTUSでこんな話は聞かなかったのでモデルチェンジしないほうがマシだったんじゃ?
銃身を軽量化したのがまずかったのかな?

882海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/13(月) 13:56:27 ID:j32sAdZk0
【脳科学】九大、海馬の神経新生を用いればPTSD症状を減弱できる可能性を確認 [すらいむ★]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1715431285/

みかんちょんや梅ニムの精神がカイゼンするかもしれん

スマッホからだとどんぐり出かけないお

883名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/05/13(月) 14:11:37 ID:BqRmuUnk0
海馬の神経……大丈夫?爺ちゃんのブルーアイズいきなり破り捨てたりしちゃわない?

884避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 14:20:37 ID:RVYfcF1.0
症状から推測するに、銃身が細すぎかつ材質が柔らかすぎっぽい?>MCX

太く分厚く頑丈な重い銃身は大抵の問題を解決してくれる…が、抱えて歩かなきゃならん側にとってはファッキンなのよね。

885避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 14:25:19 ID:j7ZdukWY0
トライアル勝ってから重くするという鬼畜メソッドではと勘ぐりたくなるな>しぐ

886避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 15:07:13 ID:lqJiF/yg0
>>882
スマホは外出して移動すると枯れますね(取りあえず植えるけど)
日曜日に家でスマホで書き込んでいる分には枯れなかったけど、
買い物に出たら「あんたはレベルが足りません」と叱られた。
家に帰ったら治ったけどw

887避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 15:10:59 ID:ILniUi7E0
>>886
スマホっつーか回線の問題ちゃうん?

外出先では4G/5G回線で、家に帰ったら固定回線とか。

888ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/05/13(月) 16:36:44 ID:xXSgvcxQ0
>>882
二人ともアフガン帰りだから、後天的なモノだよぬう。

889避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 16:42:56 ID:89wnOVfM0
韓国野党代表が竹島上陸
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/983cd70e5963b020051db7bd227f25a8b058db45

イジェミョンかと思ったらチョグクの方か
反日ブーストに余念がないな

890避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 16:46:43 ID:0qoTEug20
>>889
韓国の政治には詳しくないけど、こいつが次の大統領になるのん?
わざわざパフォーマンスで国民に顔を売るというのは出馬の意図があるためと捉えておk?

891避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 16:53:58 ID:MhKvn0s20
>>890
そいつの政党、議会勢力12議席とかで
泡沫とは言わんけど弱小政党っぽい
889の言ってるイジェミョンの政党が強くて大統領候補としても有力

892避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 16:56:45 ID:89wnOVfM0
>>890
シュババ

イジェミョン:
左派のポピュリスト、歯に衣着せぬ方言から「サイダー」というあだ名で若者に人気
ムンジェイン後継なのだがあまり仲はよくない
大統領選に敗れるも国会議員に転身、ムン派を粛清し左派第一党を乗っ取った
汚職疑惑で起訴されているが現在次期大統領好感度一位、出馬できれば次期大統領当確

チョグク:左派のプリンス
ムンジェインの正統後継者だったが家族の入試不正疑惑で脱落
(懲役2年の判決が出て控訴中)
しかし先の総選挙で左派新党を立ち上げ当選、根強い人気を示した
出馬できれば(ry

893避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 16:58:21 ID:.6V4Skcs0
豪美術館の女性専用展示室、「女性トイレ」に転換し男性排除を維持へ 入場認めた一審判決は上訴
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f4b885e2b1db87a6ef3be751eec16a739aabf5dc
>タスマニア州にある美術館「ミュージアム・オブ・オールド・アンド・ニュー・アート(MONA)」は、男性の入場を禁止する「レディース・ラウンジ」を2020年に設置した。
>ベルベット生地で囲まれたこのラウンジには、ピカソやシドニー・ノーランの作品などMONAで最も評価の高い収蔵品のいくつかが展示されている。
>狙いは、歴史的なミソジニー(女性嫌悪)を強調することにある。オーストラリアでは1965年まで、パブで女性がほぼ排除されていた。
>そのコンセプトを逆手に取ったのがこのラウンジで、男性には入り口で入場を断る一方、女性客にはシャンパンと最高級のサービスを提供してきた。

>「レディース・ラウンジには素晴らしいトイレが設置される。そういった意味で、レディース・ラウンジは女性用トイレとして運営されることになる」
>「これは世界中で称賛されている、最高のトイレだ。男性がそれを見ることは許されない」と、カシェラ氏はオーストラリアの複数メディアで語った。
>カシェラ氏が「レディース・ラウンジ」を転換させる間は、ピカソの作品など重要な作品の一部は美術館の既存の女性用トイレに移し、「中断されることのない鑑賞」を確保するという。
>また、新たなスペースには毎週日曜日のみ、アイロンがけや洗濯物のたたみ方を学ぶ目的で、男性の入場が認められるという。

ミソジニーに対してミサンドリーで対抗するんじゃねえよ、フェミのク〇ニ豚が
下らん逆差別マウントに美術品を使うな。作者もそう使われるとは思ってないだろ。そんな扱いされるぐらいならば、腐れ美術館ごと焼き払ってしまえ!

894避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 17:15:36 ID:0qoTEug20
>>891>>892
分かりやすい解説をありがとう
有力候補者が2党ともにムンジェインの後継者なのかよ
韓国はもう事実上北朝鮮の植民地だな

895海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/13(月) 17:18:59 ID:j32sAdZk0
ゆんゆんがまともな外交感覚あってもその次がこれではねえ
友好は無理だよね

896紀州みかん ◆x7uz/NWBFs:2024/05/13(月) 18:01:50 ID:PsMx7OQs0
>>803
片付け苦手なのもうまいこと収納を活用できるようになれば改善しそうだしインテリアは良いかもニダ
>>818
実家に置いてきたんよね…
それも手放そうと思ってるニダ
片付かんので
でも欲しいなぁ
>>829
あー、それは良さそうニダね
安いプランもあるしね

897避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 18:03:51 ID:Z2vfqzno0
>>895
どのみちユンユン一人だけでは韓国の軌道修正なんて到底不可能ですよね
彼は最初から敗北者になる運命だったんですよ

898避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 18:18:51 ID:T/fPnn720
在任中に開戦して勝てればその戦功であるいは、程度よね……>ユンユン
中国がいつまで我慢できるかは不知火

899避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 18:30:13 ID:wqNVxYWc0
LINE問題「断固として対応」 韓国大統領府が表明
5/13(月) 16:36配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb3acf7d27ef33f98ef2b13a3eca259233a1ade7

ユンユンは反日に舵を切ってしまった
日本人は諦めて亀山ローソクを韓国人に売りつけるのだ

900避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 18:31:57 ID:gmh5iqLw0
せいじ>竹島嫌がらせ
けいざい>某アプリチューチュー
ぐんじ>未だにレーダー照射のケリを付けない。

まあ準敵国だよね。

901避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 19:01:42 ID:yDbCKMJg0
区報は謎の寄生虫が脳にまわり脳細胞を食われすでに海馬しか残ってないという噂は本当だろうか?

902避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 19:05:43 ID:.6V4Skcs0
【速報】スーパーコンピューター「富岳」 9期連続で世界1位を獲得
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7fee69c5bd13119c4fb0c05f3e90b4fa9cfb2bf

スパコン分野で9期も世界一を取れるのか
段階的に計算力を増強していく計画だったかと思うが、それでも凄いだろ
やっぱ、半導体規制も効いているのだろうな

903避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 19:07:52 ID:MU9JwutA0
5月5日に椅子から落ちて頭を切った者ですが、本日傷口のホチキスを抜鈎しました。あの時のお言葉に感謝です。

他人様に体験談
・100%現場ネコなれど、普段から危険作業をしないこと。更に金曜午後から・連休中は幾重にも安全確認。
・怪我した直後は、運良く命拾いしたと心から喜んでも、傷跡などが残れば不満も溜まる。これも人の欲深さ。(だから事故るな)

・当直医さんは来て欲しくない。市役所が出している休日診療情報で当番病院に電話をしても、救急措置・応急処置しかできませんから、先生は「来るな!」とは言わずに、なるべく来ないように誘導します。
・その後にもしヤバいと僅かでも感じたなら、行かない決断を翻して急ぎ出向くか救急車をお願いしましょう。怪我した時は脳内物質が出まくって過剰にハイ(無敵の人)になっています。
急死した塩沢兼人さんの例もありますから躊躇は禁物。

(今回は悪化しなかったので連休明けてから縫合しました)

904名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/05/13(月) 19:12:24 ID:AyiS5rME0
>>897
北に敗れた者、か<敗北者

905名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/05/13(月) 19:15:56 ID:AyiS5rME0
>>903
無事で良かったお

中学の時の担任が夏休み中に入院してる友人の見舞いに言って、病室の棚の角が当たって頭ザックリ切ってホチキス止めされとったなぁ

906避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 19:18:20 ID:MhKvn0s20
富岳は台湾にCPU生産委託しておるよ
段階的に能力向上というのも聞いた事がないが、
多分計画完成前に半数のノードで運用開始した事を言っておるのだろう。

一分野という事だがTOP500を5期連続でとった初代地球シミュレーターも
その後数年間実用ベンチではまだ世界一位だという主張はあった。
スパコンは性能測定が単純ではなかったりする

907避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 19:21:40 ID:gmh5iqLw0
>>902
TOP500からは落ちてんですよ。
まあこれからは記事にあるとおり実行性能とかgreen500のほうが重視されるんだろうけどさ。

908紀州みかん ◆x7uz/NWBFs:2024/05/13(月) 19:26:45 ID:PsMx7OQs0
>>882
めかんちんはもうダメだから大丈夫

909避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 19:28:55 ID:nZ9QGQzA0
富岳はGPUアクセラレーター語岳を付けて世界1位のオーロラ並みの性能に返り咲く予定だからなあ。
肝心のオーロラがちょっとアレしているが。

910避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 19:32:32 ID:WkSl6Qes0
>>907
スパコンがそれぞれの用途に合わせた最適化が進んでるのと、クラウドの活用が進んで汎用的なベンチマークが意味をなさなくなってるのかも」。元々軍用とかインテリジェンス用のやつはリストには載ってこないし

911避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 19:36:11 ID:MhKvn0s20
そもそもTOP500が総合力を表すランキングとして登場したのに
その後TOP500じゃ総合力はわからないとして新ベンチランキングが出てきているので
どのベンチマークテストや指標がよいと言ってもあまり意味がないんじゃないかと

912避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 19:40:26 ID:yDbCKMJg0
みかんちょんはPTSDだったのか。
あまりの悪行三昧と虐殺行為で今になって罪悪感で発症したか‥‥

913避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 19:43:04 ID:685Xl.rc0
>>903
俺、当直中に外傷患者来たら勃起するし、縫合ありですって言われたら嬉ションからのBukkakeも辞さないぐらいなのに、外傷患者の対応嫌がるって医者向いてない奴に当たってへんたいでしたね。

914オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/05/13(月) 19:44:52 ID:cp5YOOdQ0
>>883
闇のゲームで2度マインドクラッシュされてもその度に復活してきたクソタフ神経やぞ社長

>>903
頭の怪我は甘く見てるとマジで危ないからぬー
なんにせよ大事無くて良かったですわ

915マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/13(月) 19:48:20 ID:yuAlD1760
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

916マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/13(月) 19:51:15 ID:yuAlD1760
穢らわしく成り済ますのではありません。
逝って良し。

     ⊂⊃
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>863
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ

917避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 19:52:36 ID:l0ASm59w0
坊主頭の運頭部が頭打ってお亡くなりになってしばらくは某学校では短髪は流行らなくなったとかなんとか。

918避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 20:01:29 ID:gmh5iqLw0
>>913
頭だし、CTだかMRIを即回せないところは断るんでないかの。
朝になるまで院内に置いといてしてくれる優しい病院はあるのだろうか。

919名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/05/13(月) 20:28:44 ID:AyiS5rME0
>>918
夜に自転車にぶつかられて腹を強打、救急搬送先で打撲の診断を受けたけど痛くて動けないんで廊下の椅子で朝まで休ませて貰ってたら
出勤してきた茄子が顔を見るなり「何この人黄疸酷いんだけど!!」で肝臓破裂が発覚て話を最近読んだのぉ

920避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 20:36:40 ID:MU9JwutA0
119なら市外の大学病院や救急指定病院へも搬送されるのだろうけど、40万人超の市で5/5の当番外科は2軒だった。
市内から怪我人が殺到するのは当然でせう。怪我後に知った。

頭部に限らず、休日は怪我をしないことが最重要かと。
それが自分のためでもあり、命に関わる急患さんのためにも。

921避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 20:37:11 ID:tUI8Am5g0
そりゃ、処置したい嗚呼処置したい処置したいな医者は多いかもしれないが
頭やっちゃいましたてへぺろな患者が急に来て喜ぶ医者は色々キマりすぎでしょ怖いわ

922避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 20:37:23 ID:0qoTEug20
>>919
珍しかないぜ

ttps://i.imgur.com/Ii4IpN5.jpeg

923避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 20:51:59 ID:PI1fwLfc0
>>894
そもそもユンユン自体もムンムンの引きで検事総長になった口なのでな。

ただ、支持層の問題や、現実に直面して対日平伏を余儀なくされている、
というだけで。

924マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/13(月) 21:11:29 ID:k0D1minY0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

925避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 22:24:25 ID:oI3DmZxM0
最初はアメリカにネジ巻かれてたけど、いよいよそのアメリカがボケてきた、なんて理由だったりして

926避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 22:26:17 ID:fOxOLZUA0
[実銃] アメリカで銃を買ってきた
ttps://youtu.be/e-X-dyOQ7IY

AR15が500ドルで買えて犬の散歩にリボルバー携帯するのか
マッポーですなぁ_

927避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 22:26:39 ID:gmh5iqLw0
>>925
逆浸透食らってるだけじゃないの?
ミンスは駄目です。

928避難所の名無し三等兵:2024/05/13(月) 22:27:32 ID:MhKvn0s20
確実にそれはあるだろう
支配的なファクターかというとちとわからんけど

ボケというのも平和ボケかもしれん
ソ連ありし頃はしっかりハンドルしてただろうし

929名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/05/13(月) 23:41:43 ID:AyiS5rME0
唐突にどんぐりが枯れよったファッキン

9302Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/13(月) 23:57:16 ID:A6y060360
フルオート射撃続けるとマズルブレーキが赤熱するんだなAK74
ttps://youtube.com/shorts/qkn2LM8TS-g?si=bs0lX8mIe7SI-QBY

931避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 00:19:50 ID:t9wfXwLs0
>>925
そうするとキッシーはヘタれるの確実なわけだが

932避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 00:20:08 ID:sBy2FiiY0
>>926
光学機器も充実しているから、下手な国の特殊部隊よりも強力な装備が手に入るし
何なら自宅に武器庫があって100丁以上銃器を保有しているやつだった沢山いる

9332Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/14(火) 00:25:02 ID:K2mXAh5o0
>>926
本体$500でもマガジンや光学サイトやらレーザやらライトやら追加していくとあっという間に$5000位使ってしまう沼w
グロックにしても本体は割引で買えてもライトだナイトサイトだレーザーだダットだ追加すると同様の目に遭うwww

934名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/05/14(火) 00:42:43 ID:wz36tkEQ0
どんぐりは言われなくなったけどエラーが出て書き込みが反映されねぇコンチクショー

935避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 00:43:26 ID:xghCNCSQ0
一回クッキー捨てたら?

9362Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/14(火) 00:44:25 ID:K2mXAh5o0
素G19とキャリーカスタムG19
この程度オプション増すだけでも素G19が2〜3丁は買える金額が飛んで行くw
ttps://pbs.twimg.com/media/Fbwi78RVQAAMAc2?format=jpg&name=medium

937避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 01:24:59 ID:1zcden/E0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b1735b3524a072d7de5746f00c02e4663ea18385
ハンターと警察連携に課題って正直運用面で警察を信用しきれない問題は解決しなさそうだし
警察が責任持てよって話しかならなさそう……

938避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 01:27:23 ID:8lM1.KG60
明石市長なんで芸能人になったんかいな、コンプライアンス順守で死ぬしかないと思うんだが
どうせいつか手がでるやろ、あれ

939名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/05/14(火) 01:34:46 ID:wz36tkEQ0
>>935
タコ食らってた模様
相変わらず訳わからんNG設定がありやがんな

940避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 01:36:40 ID:I.v5dxq.0
運営くんさあ…なんでスクリプトだけ問題なく書き込めるんだい?

941避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 01:43:41 ID:sus0Af/g0
荒らしスクリプトが顧客であって、一般の書き込みはサーバの負荷なんだろ

特に非ニュース板では

942避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 01:45:02 ID:8lM1.KG60
本スレまたスクリプト爆撃かよ……
めんどくさい

9432Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/14(火) 01:49:45 ID:K2mXAh5o0
スクリプトがどんぐり突破してるじゃねーか

944避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 01:54:56 ID:t9wfXwLs0
荒らしで見かけ上のスレが伸びると挿入される広告の数もPVも増える(ブラウザ版の場合)といったところか
本末転倒すぎる

945避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 01:56:31 ID:zST4sJdk0
本スレがなんかすんごい勢いで伸びてると思ったらスクリプトか

946避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 01:57:18 ID:t9wfXwLs0
そういえば今日のOpenAIの発表は何じゃろな
待ちくたびれたぞ

947避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 02:04:06 ID:zST4sJdk0
OpenAI・・・おしい。
「en」を「p」に変えて、OppAIならタイヘン良かったのに。

948避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 02:20:50 ID:sus0Af/g0
最近は武器輸出云々で新戦闘機が幼児殺しみたいな言われ方をしているな。
どんだけ一般人に受けるかはわからんけど。

949避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 02:21:14 ID:x5gWlZoc0
2ch(現5ch)は終わりか。
楽しい事もあったよ、ありがとう

950避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 02:23:31 ID:zST4sJdk0
「ゾンビはエロに弱い」@終末トレイン

なるほど。新しい視点である。

951避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 02:27:26 ID:zST4sJdk0
>>948
昔のNHKスペシャルで放送されたような、第二次大戦時の米軍機が、
野原を逃げまどう日本の一般市民を機銃掃射して頃す場面を連想しとるんじゃないかな。

952避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 02:39:32 ID:FWCNs26w0
>>882
どうやって古い海馬と再生海馬を取り替えるんやろ?
頭蓋骨開けるのかしら

953避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 02:48:22 ID:8PJ/t9wk0
海馬を取り替えるんじゃなくて、海馬の神経部分だけiPS細胞とかで再生するんじゃないの

954避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 03:02:58 ID:lKtw4O460
運動や光刺激で神経新生させるとあるな
精神科治療にフィジカルトレーニングが取り入れられるんじゃなかろうか
光はどうするかわからんけど

955避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 03:30:19 ID:sKCugzDE0
>>949
ネットの必要悪名乗れるほど人口もいないしなあ
書ける限りここや他に移住よか本スレいた方が楽なんだろうが
もうあそこにこだわる必要を感じない。ワタシもここにいる方が長いくらいだ

956避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 04:08:27 ID:aO5xz79I0
またアマゾモナが名無しでスクリプト攻撃始めた。
こういうことは頭が働くらしいあの北朝鮮人は

957マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/14(火) 04:49:25 ID:z0ENzaO60
お早うございます
外気温11℃です。
曇りのち晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

958マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/05/14(火) 04:56:35 ID:z0ENzaO60
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

959避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 05:02:22 ID:lZytljnY0
まとめを2件更新しました。


AMVラ国から始まる三菱相模原工場の生産キャパシティ問題
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/AMV%E3%83%A9%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B%E4%B8%89%E8%8F%B1%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%94%A3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E5%95%8F%E9%A1%8C

ですがで語るエスコン&UGSF談義
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%A7%E8%AA%9E%E3%82%8B%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%EF%BC%86UGSF%E8%AB%87%E7%BE%A9

960避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 05:05:05 ID:PhknZ/SQ0
本スレが機能してないからこちらで乙。

961災無供奉 ◆MnKRiOtxH.:2024/05/14(火) 05:23:36 ID:I5hJeHrk0
本前スレでの議論だけど
大量に増えて福祉を食い荒らすネズミかゴキブリのようなもののムスリムに対して
宿主の脳に寄生して行動を操るロイコクロリディウムみたいなユダヤとでは
どっちが手に負えなくなるかは微妙だと思うのよな
どうせムスリムも出生率は低下していくんだし(東南アジアはそうなってる)


826 負け組投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 7b6b-WMmZ) sage 2024/05/13(月) 21:10:05.33 ID:jgJIHBHC0
>>819
増加しやすい方を消していかないと手に負えなくなるさ

962避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 05:57:26 ID:YyFqbqyA0
>>959
単純に「エンタメには敵役が必要、それも永遠に」ってだけな気がするけど、
それを言っちゃあおしまいなんやろな、ってw >エスコン

963避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 06:01:47 ID:PhknZ/SQ0
戦闘を主眼とするゲームはその性質上、「敵に完全に滅びてもらうと困る」からなあ。
ところで>950は次スレ立ててないようだけど、立てようか?

964オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/05/14(火) 06:11:36 ID:6944VH620
そういや田丸浩史超久々に見たけどヤンマガでヤニねこのコラボ1P描いてた
チャンピオンの浦安鉄筋家族30周年だったかで古谷実がイラスト寄稿してた時並に「なんで?」って思った

>>959


>>963
よろ

965避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 06:14:55 ID:PhknZ/SQ0
ですがスレ避難所 その541
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1715634804/

新スレよー。
軍事板のスクリプトはどんぐり突破してきたようだし、こっちの消費速度上がりそうね。

966避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 06:32:57 ID:F2./zRkg0
5chにこだわる必要性が完全に消滅したな、終了終了
まあゴミクズ山下のウンコ掲示板に行く必要性が生まれる訳では全くないが

967避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 06:38:20 ID:1rZiLR8I0
スクリプト止まったな。
ホントやることないんだな。
何をあの低能を掻き立てるんだろう?
深夜からさっきまでずっとだぞスクリプト

968災無供奉 ◆MnKRiOtxH.:2024/05/14(火) 06:53:55 ID:I5hJeHrk0
>>965


969避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 07:35:56 ID:PhknZ/SQ0
スクリプトの「複数のワッチョイとIDが同時進行で動いてる挙動」は以前と同じだし、
書き込み自体はbotネット的なものから一斉に行われていて、それに指示出してる奴がいるんじゃないかとは思うが。
確か以前IPスレ化した時に襲来したスクリプトの書き込みは書き込みごとにIP違ってたよな。

970海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/14(火) 07:42:14 ID:kT5FkPkg0
>>965
おつおつ

971避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 07:46:41 ID:IFXZgyTw0
ドネツク戦線でウクライナ軍の砲撃に蹂躪された露機甲部隊
ttps://x.com/jpg2t785/status/1790135575338451385
DPICMが投入されており米の支援パッケージが届いてるのかも?

9722Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/14(火) 07:55:12 ID:WB2gWqv20
>>971
この下にある中国軍のFPVドローンスウォームをどうにかする方法が電子戦以外思いつかない件

973ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/05/14(火) 08:04:05 ID:YW/MCGpo0
>>972
レーザーやろ?

9742Ys ◆9EQRi5GROk:2024/05/14(火) 08:09:49 ID:WB2gWqv20
>>973
3〜5年後ならね。今ならジャミングしか無いと思う。
この動画はCGで水増ししてるんだろうけど、実際多数のFPVドローンを飛ばすとなると帯域被って混線しないんだろうか?

975避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 09:52:23 ID:M26gn3Qo0
>>948
違法まがい「韓国軍への銃弾提供」は批判せず、
安保法制見直し批判神学論争に終始する野党の不思議
ttps://www.sankei.com/article/20150312-HXNDDWTAYJMXJAYUW5NXUZYWSA/

「89式5.56mm普通弾でスーダンの子供たちが殺される可能性ガー!」
と騒がなかった時点でマスコミ的にどうでもいい話なんだろうな

976ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/05/14(火) 11:00:12 ID:YW/MCGpo0
>>974
TCPIPみたいにデジタル通信で命令先識別しながら制御するなら、
さほど混線考えなくて良くね?

977避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:24:20 ID:augmNU2.0
>>976
(計算能力の有る)命令側は通信を絞れても、無人機側からの通信は絞れなくね?
安い無人機だと計算力が無いから、自律判断も、無人機側で処理しての通信量抑制も無理でしょ

978避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:30:04 ID:pQgHqA.w0
5chはもう終わりやで
もはや2kやXPを使ってるようなもんだ

979避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:32:16 ID:exYVXm0Y0
去るものは追わず
残りたいものだけ残ればええねん

980避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:38:53 ID:jwzeCSnE0
>>974
ドローン制御はほぼほぼデジタル通信だから、混信はおこらんね。
複数での動画伝送とかやったら帯域が逼迫しての輻輳は起きえるが。

どのくらいまでかは使用している周波数帯の幅とその中のチャネル数、それと通信規格による。

ノイズ・妨害対策でCDMA方式を使ってるなら複数端末で同じチャネルを共有できるし、
何だったら別チャネルに切り替えることも可能だろう。

981避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:42:21 ID:pQgHqA.w0
おかじの弾薬整理

20mm → 消滅
25mm → 消滅
30x113mm → アパッチ丸やっぱやめます
30x173mm → 導入決定
35x228mm → 消滅か?
96式40mmグレ → 消滅かも (下ろして陣地に据えることはできる)

982避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:46:09 ID:JbviVyUM0
>>959
>763:避難所の名無し三等兵:2023/12/28(木) 17:04:10 ID:mnUVxGtQ0
>>730
パトリアAMVをジブリに配備するといっても、海賊対処にせよ邦人避難にせよ主役となるのは航空機なので、装甲車はあまりお呼びじゃないのよな
現在ジブリに配備してるLAVにしても基地警備用の域を出ない運用だし…


そんなところに配備したって喜ぶのはパヤオくらいのものだと思った

983避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 11:57:52 ID:X.UBbotA0
>>949
CSに正直移住してほしいんだよな
現状はあっちの方が相対的にマシだろうし

984避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:03:02 ID:t9wfXwLs0
CSは草

985避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:12:16 ID:augmNU2.0
自宅に放火して母親の遺体を損壊した疑い 46歳男性を不起訴処分に 新潟地検 《新潟》
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/84f1c6c5d05867b27c818593274f8e8ed1ac2786
>去年9月、新潟市西蒲区で46歳の男性の自宅が全焼する火事があり、焼け跡から男性の母親(73)の遺体が見つかりましたが、
>火事の1週間前ごろにすでに亡くなっていたことが判明しました。
>警察は男性を死体遺棄の疑いで逮捕し、非現住建造物等放火と死体損壊の疑いで再逮捕・送検していましたが、
>新潟地検は5月13日付けで男性を不起訴処分としました。

犯人は手帳持ちだったらしいから、それならば現行法上不起訴は致し方ないのだろう
しかし自宅に放火しても、中に遺体しか無ければ「非現住建造物等放火」に成ってしまうんだな……

986避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:20:48 ID:Ip7yDH.A0
>>982
まとめにレスするのもあれだが有事に空輸するよりはジブチにデポしといたほうが即応できるので高機動車を置くようになったぬ>邦人保護
まあAMVまで置くかは微妙ですが

防弾車4台、陸自がジブチに残す 新たな邦人保護任務の発生に備え
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/21c3197e04ba75ae0c28ee8c4a8c8487e6795670

987避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:23:24 ID:cnsVgRZ20
>>985
私自身が手帳持ちだから、こういう事件は自分が怖くなるなあ…
医者の言う事はよく聞くようにしないと

988避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:24:16 ID:V1jlaAzU0
まだ買ってたのかよ。とっくに禁輸したと思ってた

ロシア産低濃縮ウラン輸入禁止 米、資金断つ狙い
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/841af4e5192ad05e88ec80b194c60cb64808b6e8

989避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:27:32 ID:tpAIHjCY0
仕事終わったらchatGPT-4oと遊ぶんだ・・・

990避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:30:09 ID:X.UBbotA0
>>986
767の中古とか置くようになったりして

991避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 12:36:41 ID:apxSyZJo0
>>987
分かる、手帳持ちではないが認知症の家族がいるんで
将来の自分の姿かもと思ってしまう

まぁ将来に向けて可能な限り備えるしかないな

992避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 13:56:46 ID:lKtw4O460
>>988
一大産地だからな
でもカナダやオーストラリアでも産出するので需要急増とかなければなんとかなるんじゃないか

フランスなんかは原発は国内資源と考えているそうな
一旦原発に装填した核燃料は数年使えるので国内備蓄と考えて差し支えないという考え方で

993避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 14:08:41 ID:Gm02eKY20
>>985
> しかし自宅に放火しても、中に遺体しか無ければ「非現住建造物等放火」に成ってしまうんだな……
ある種のバグだな

994避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 14:26:57 ID:cmp7cERg0
仕様でしょ

想定外だったとしても特段改正する必要性も感じない

995避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 14:45:21 ID:lKtw4O460
ぐぐった
・犯人だけが住んでる自宅の場合は含まれない
・「等」なので乗り物やコンテナハウスなど建造物でない場合も含む
・その時点で人がいない、留守を狙ったとしても含まれる
一週間遺体が放っておかれる状況で犯人以外の人間が住んでいる、
あるいは滞在する事はなさそうだし、犯人は別なのだから現住建造物等に含まれないのだろう。

996避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 14:58:46 ID:um6BhyvA0
B-2の(おそらく最後の)延命改修(だといいなぁ)
ttps://aviation-space-business.blogspot.com/2024/05/b-270-b-1b-2.html

997海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/05/14(火) 15:02:16 ID:ALgSH/ZY0
1000ならウクライナ戦争はロシアの勝利!

998避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 16:22:53 ID:qBRDYhvA0
1000じゃなければ中華詐欺メール入れてるところで核爆発が起こる

999避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 16:28:33 ID:JaJPEtlc0
>>965
今後は被害担当板以外ではスプリクトが使うどんぐりレベル1をはじく様になるんじゃないかね。
軍板も少し前までレベル1書き込み弾かれていたし。

1000避難所の名無し三等兵:2024/05/14(火) 16:34:35 ID:augmNU2.0
1000なら次期戦闘機は日本主導の最強戦闘機

戦闘機条約締結承認案が衆院通過 日英伊で開発機関設立
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/915c7d57c468f86991eaa2f4196545c254cc5502

そっか、3カ国でも多国間だから条約になるか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板