したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その533

815避難所の名無し三等兵:2024/03/30(土) 22:39:54 ID:ige.afzs0
>>808
近年はイルカや鳥などが言語や文法を持っていて、高度なコミュニケーションで社会性を築いてる事が明らかになりつつあるが、
そんな動物の言語と人間の言語が唯一異なっているのは、「想像上の事物についての会話ができない」という点だそうだ

たとえばシジュウカラは「あっちに鷹がいるぞ」「蛇だ」「みんな集まって巣を守れ」などと言葉で表現する事はできるが、
「鷹」「蛇」「集まる」「巣」「守る」はいずれも目で見たり触ったりすることのできる具象的な言葉だ

一方人間は、目で見えず触れないものについて語る事ができる
例えばダサい治の人間失格の中で、
「自分には幸福も不幸もありません。ただ一切は過ぎて行きます。自分が今まで阿鼻叫喚で生きて来た所詮「人間」の世界において、たった一つ真理らしく思われたのは、それだけでした」
とかいう一文があるけど、「幸福」「不幸」「世界」「真理」はいずれも抽象的で形而上学的だ
人間が動物的で無しに人間らしく生きるというのは、そういった観念論の会話をしたり教養を積むという事じゃねぇかなと俺は勝手に思うん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板