したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その530

1両棲装〇戦闘車太郎:2024/03/06(水) 19:16:14 ID:95tYYhD20
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること。

※前スレ
ですがスレ避難所 その529
 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1709196309/

2本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2024/03/06(水) 19:28:29 ID:rrqAATDQ0
>>1乙です
ttps://pbs.twimg.com/media/GH8JLn9agAAYCRi?format=jpg&name=small

3海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/03/06(水) 19:29:27 ID:LAj0M.LY0
いちおつ!

42Ys ◆9EQRi5GROk:2024/03/06(水) 22:15:22 ID:ugx/ePCQ0
イチ乙!

5ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/03/06(水) 22:30:16 ID:qhkxK7U60
いちおつおつ

6避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:04:04 ID:dRtZRMdk0
>>1

高まるトランプ待望論…人気支える“3つの不満” 「代弁者」と思う米国民も増
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900001739.html

という訳でトランプがホワイトハウスに戻ってくるけど、本邦のカウンターパートナーは誰が適任かね
リベラル色の強い岸田首相では軽くあしらわれるだろうし

7避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:09:29 ID:s3m/Ajwo0
岸田以外はもっと駄目だろう
岸田でもムンジェインみたいな扱い受ける事はない

8避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:10:44 ID:Ce6gQFqw0
岸田総理もなんだかんだでタフな男たちだからなぁ
喧嘩師みたいなとこあるし案外相性悪くないかもしれん

9避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:11:37 ID:TaLe5RHo0
増税クソメガネに外交は無理でしょ

10避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:18:17 ID:LdEbXWpg0
トランプのおっちゃんは個人的な人の選り好みの癖が強そうだが、あの広島のインテリヤクザならまぁ何とかなるだろ。多分。
あの米国の老人は健康的に未だギリギリ頑健であり、また”それがビジネスである限りにおいて”話が通じることを忘れてはいけない。

11避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:23:34 ID:Ce6gQFqw0
とりあえず安倍元総理の生前の話でスタートできる強みはあるな>岸田総理
連帯感はかなり強かったというし

12両棲装〇戦闘車太郎:2024/03/06(水) 23:23:47 ID:95tYYhD20
> 対トランプ鬼札
麻生はダメなん?

13避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:24:39 ID:A396qdWI0
>>1
乙です。

個人的にはトランプは初手で過激な発言で吹っ掛けてから
なんだかんだと落としどころを探していくイメージ

14避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:25:44 ID:oElx3Iz.0
>>12
あのおっさんは血筋と育ちが良すぎる
世が世ならエンペラーの外戚だし
そうは見えないけど
トランプ御大どころかアメリカ人のコンプレックスを刺激しすぎる

15避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:30:26 ID:Ce6gQFqw0
オマケに服装も徹底してるからな>麻生
血筋と育ちの良さが裏付けされてしまう

16避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:30:46 ID:pkSFmX/s0
>>1

トランプ時代の外相なんだから下手に他の奴よりはノウハウはあるだろうが、
ガースー同様に総裁選でトランプ政権くる前に倒れる可能性もあるからなあ。

特に来月の補選はラ党地盤が一つ、野党から寝返ってきたが失脚した元野党候補の地盤が一つ、
もう一つが数千票差の接戦区なので此方もパーティー券失脚で倒れた関係で
順当に行けば1勝2敗が濃厚なので、これを口実に総裁交代でブーストして解散選挙の可能性も高い。

17避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:34:59 ID:OCSgpfo20
>>13
前回の状況トランプ政権では、状況に応じて発言のトーンを変えてくるが基本的に方針は明確でブレなかった。
ただその辺を理解出来なかった連中は、発言のトーンをその都度変化させる事についていけなかったから、
トランプは何をするか分からないなどという評価をするしかなかったのだ。

18避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:36:04 ID:wXsM.3JI0
「後日装備」となっているもがみ型護衛艦のVLS、いつになったら装備されるのか?酒井海上幕僚長に聞いた
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cb203287b19cb98f3ff2d2390968ca448c67d565

19避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:39:03 ID:Ce6gQFqw0
>>16
総裁交代はないんじゃね
今の時期は誰がやったって火だるまなんだから手を出すやついないんじゃないの
記者は騒いでるけど自民党内で岸田降ろしの話がまるで出てこないあたり

20避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:40:28 ID:OCSgpfo20
>>16
総裁選については、党内の合意無しに独断で派閥潰しに動いた人間を担ぐ人がどれだけいるか?
それ次第かな。

21避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:43:12 ID:eVHakzvM0
>>1

>>18
>こうした内外の疑念の声を紹介し、VLS装備の是非や実施の時期について改めて尋ねた筆者の質問に対し、
>酒井海幕長は6日の記者会見で以下のように答えた。

>もがみ型護衛艦のVLS装備は後日装備ということで建造を進めてきた。
>後日装備ということは文字通り、将来的に装備、整備するということだ。
>将来的に適切な時期に装備を予定しており、これは決して何らかの理由によって遅れているというものではない。
>もがみ型のVLS装置については令和5年度予算において既に調達済みだ。
>その装備については部隊運用に影響を及ぼさないことを考慮し、適切な時期に確実に実施していく。
>当初計画通りの防空、対空能力を備えた艦艇になると認識している。



ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/takahashikosuke/01691466/image-1709732678598.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800
この下にも乗ってる予算案概要だと対潜目的と明言されてるんだが結局VLSにESSM積むのだろーか……>計画通りの防空、対空能力
それともRAMで最低限の防空能力獲得したとみなしてるかなぁ

22避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:46:42 ID:OCSgpfo20
>>19
派閥が無くなって所謂番記者も首領クラスの人とのコネが消えたから、リークを貰えなくなったのだ。

23避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:48:02 ID:Ce6gQFqw0
>>21
ESSMいるか?
それよりFCネットワークと新SAM欲しい

24避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:50:50 ID:2RiWoPjg0
>>21
この書き方だとESSMかA-SAMが載りそうな感じだけどね

25避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:52:20 ID:0s.KMgA.0
>>21
>それともRAMで最低限の防空能力獲得したとみなしてるかなぁ
超音速ASMを撃墜可能で、更には最近もフーシのドローンという低速低熱源目標も撃墜しているから、最低限度の防空力は達成済みだろう
現状でもSAMを装備していない「あぶくま」型よりは上で、シースパロー8連装ランチャーを装備した「ゆき」「きり」型と同等かそれ以上の防空力なのではと

26避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:54:19 ID:pkSFmX/s0
まあ岸田が続くか、倒れるにしても倒れ方や後継者で
ラ党の意思表示も少しは見えてくるだろうしなあ。

>>21
Mk41VLSの中身なんて入れ替えても良いのだから任務に応じた搭載になるだけでは。

27避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:55:06 ID:s3m/Ajwo0
その記事で引用されてる海外のつい主のプロフィールがなにか怪しい
いやその道で有名な人だったら俺が知らないだけなのかもしれないけどさ。

28避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:57:01 ID:CNk2dEAI0
弾の補充には足場を組む必要があるってのがな…
ttps://pbs.twimg.com/media/GGrlLYvaUAAPhKr.jpg

29避難所の名無し三等兵:2024/03/06(水) 23:59:51 ID:zPIN9gbY0
>>9
逆でしょ、外交が評価ポイントのほとんど
内政は糞ポイントばっか

30避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 00:00:03 ID:wekb6hXQ0
>>28
それ言い出したらVLSなんてクレーン車呼んだ上で風が強くない時に限るぞ>再装填

31避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 00:06:34 ID:qQEXnaK20
>>29
内政もダメとは言わないが、リベラル色の強い余計な事を強引に進めるので反発されているな。

32本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2024/03/07(木) 00:13:32 ID:6eEqh7xk0
サヨクに配慮し過ぎと岩盤支持層からも見られてるからなかなか支持率に繋がらないんだよなあ。
流石にGWあたりになると色々動きが見えてくると思うけど。

33避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 00:16:33 ID:wekb6hXQ0
内政も功績は結構あるんだけど、岩盤支持層が気にするところを周囲との妥協で切り捨てるとこがね……

34避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 00:29:30 ID:qQEXnaK20
ただマスコミやサヨク連中は無視しているが、今の政権支持率はあくまでもその政権に対する通信簿であって、
野党を支持するかどうかには殆ど関係しないのよなあ。

35避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 00:46:46 ID:MGwQdQvM0
どうしておふねの迎撃側の動画?なんてのがポロポロ出てくるのか。
やっぱ20mm以上じゃないとだめっぽいね。
ttps://x.com/bayraktar_1love/status/1765360835721916759

362Ys ◆9EQRi5GROk:2024/03/07(木) 00:54:26 ID:SAFiOooc0
>>35
目視射撃してるのかこれ?

37避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 00:54:37 ID:Mt.0gt6Q0
こいつら日がな一日ずっと人種の事ばっか考えてて疲れないんだろうか

海外「日本に人種プロファイリングないと思っているやつ!!!!」
ttp://galapagosjapan.jp/blog-entry-9085.html

38名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/03/07(木) 01:01:33 ID:rANrCd1Q0
立て乙ニダ

本スレの規制解除されんのー

39避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 01:23:39 ID:fDUZwrKw0
>>37
>日本では人種プロファイリングは絶対にあるが、それはこれまでもそうだったし、これからもそうだろう。
>しかし日本との違いは射殺されたり、殴り殺されたりしないことだ。普通は身分証明書を見せれば、彼らは去っていく。
>日本とアメリカを比較してみると良い。

アハハハ・・・

ちなみに、警官に頻繁に呼び止められるのは「人種」だけの問題ではないぞ。
アーミーナイフもってそうな外見(服装とか態度とか)の日本人は、アキバ近辺でよく呼び止められていた。

40避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 01:37:40 ID:Mt.0gt6Q0
>>39
特にアメリカ人に顕著だけど、基本的に治安の悪い国ではナイフが通常装備なんだよな
毎日持ち歩く物をEDC(Everyday Carry)と言うんだが、アメリカでは携帯、財布、車の鍵に並んで、あとナイフと銃を持ち歩く人が多い

その習慣を来日しても続けようとする奴がいて、実際redditの日本生活板でもこれ見よがしに自慢してる奴を腐る程見たわ
だから警察としても職質せざるをえないんだと思う

41避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 04:24:41 ID:gx4UZEic0
やっちまったか

フーシ派攻撃、初の死者 アデン湾で貨物船標的
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/af9c82f6380048f61799a4171f8ca89cf9f99b2f
AP通信は6日、米政府当局者の話として、イエメンの親イラン武装組織フーシ派が同日、アデン湾で商船を対艦弾道ミサイルで攻撃し、乗組員2人が死亡したと報じた。一連の商船攻撃で死者が出たのは初めて。狙われたのはバルバドス船籍のばら積み貨物船で、生存者は船から脱出した。6人がけがをした。

42マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/03/07(木) 04:52:38 ID:KdC8ShbM0
お早うございます
外気温0℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

43マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/03/07(木) 04:56:42 ID:KdC8ShbM0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

44避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 05:13:16 ID:SFpALmbo0
日本に来る外国人のある程度の割合は
「自分たちは地元で特権階級だったし、日本でも特権を得られるはず」とか考えてる層じゃないかって気はする。
あるいは「落ちこぼれたけど、モンゴロイドしかいない日本でなら人種アドがあってしかるべき」とかいう類。

で、わきまえないガイジンとして「平等に」扱われてムキー状態でredditに鬱憤晴らしに行くと。

45名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/03/07(木) 05:31:55 ID:rANrCd1Q0
>>41
あーあ、根切りの始まりぞ

46避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 06:49:46 ID:qQEXnaK20
>>44
実際、日本は公共施設などで富豪・上流階級限定の出入口やカウンターが無く、
身分・立場に関係無く皆一律で扱われる事に不満を漏らす外国人(特に白人)が
それなりに居ると聞くな。
で、そいつらが「日本で差別された」とか言うケースは多いと聞く。

47避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 07:40:47 ID:L9nYYZgY0
>>33
自民にとっては岩盤支持者って農協とか経団連とかの各種団体であってリベラル的政策にギャーギャー言う自称保守は岩盤では無いと思う

48避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 07:49:41 ID:8Y99z1fk0
>>47
「岩盤支持層」ってのは我が党政権奪取時に寝返ったような連中ではなくて、あの時期に
投票を続けた層なんであって、寝返りやった農協や経団連は実は「岩盤支持層」ではないよ。
(だからこそ、農協にも経団連にも安倍政権後の扱いは或る種冷たい扱いなんだわ)

49避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 08:04:24 ID:EsGYHMbA0
>>46
そんな体験も偶には良いかと味わう余裕もないような手合いが増えては迷惑なので今のままで良い
大体にして本物なら通訳と士業を雇えば行政手続きなんぞ大体やってくれるし
病院だろうが百貨店だろうがそういう階層向けの特別な部屋くらいある
要するにそういうのを日本人の有力者から教えてもらえない程度の俄か成金か貴族崩れなのだろう

50避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 08:10:32 ID:d6niITV60
>>48
そのあたりの団体が岩盤支持層では無いと言うことは納得出来たがではどんな思想を持つ個人や団体が岩盤なのだろうかと思う

51避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 08:24:53 ID:4VVOKrj20
>>45
国籍次第
途上国の船員では欧米の連中は動くまい

52避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 08:28:45 ID:6db2K3iQ0
ロシア側から、ウクライナ軍無人特攻艇に襲撃されている側の映像が流れてきたそうな。
寄り付かれ過ぎて艦載兵器だとあんまり有効な物がないのか、水兵が小銃で迎撃を試みているの。
ttps://twitter.com/Capt_Navy/status/1765388345134182470

53避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 08:33:27 ID:4VVOKrj20
>>29
外交は自分がやっていたから路線継続
他は路線継続してアベの名声が高まるのが気に入らないから逆コースやりがち
そんなところかしら

54避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 08:36:22 ID:hLJYohVQ0
>>52
>>35でも出とるけどロプーチャ級シーザー・クニコフへの襲撃時なようで

向こうの主張だと襲撃へ投入されたマグラV5は10隻、乗員は小銃まで持ち出して4隻を破壊した物の
5隻目が船尾に命中し推力喪失、その後4隻が船体中央部と船尾付近の左舷側を片舷に水を流入させての転覆狙いで交互に攻撃
最後の9隻目が破損部分に部分的に入り込み、船のほぼ内側で爆発、致命傷となった模様。(最後の10隻目は監視役として揚陸艦襲撃に参加せず
一方脱出まで時間はあったらしく機密文書と一部装備を持ち出す余裕はあったとか

55避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 08:36:46 ID:XRHhox8c0
ですがや我が党研にいると過激な思想を持った活動家への解像度が異常に高くなってしまって普通の人がよくわからなくなるんだよなw
安倍さんの葬儀で記帳に並んだような層が岩盤支持層じゃないか?

56避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 08:57:36 ID:dRwjM.gc0
岩盤支持層(本物)と岩盤支持層(自称)がいるので

57避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 09:38:01 ID:PGZKwuNQ0
鎌倉時代から日本の政治は公家vs幕府の2大対立。
公家(社会党)公務員やマスゴミ・既得権益を作り持ちたがる
幕府(自民党)農民代表+生産者の代表

明治維新と明治政府は幕府から生産手段を公家と薩摩蛮族が奪って日本を作り変えた大政変。
1993年は一票の格差是正を求めて都市(生産組織と住民)が細川バカ殿様に担がれて動いた。
2009年の政権交代は、公家側が小沢一郎を迎えてデフレで苦しんだ生産側の真の味方を装った勝利。
当時の農協と経団連が不義理を承知で転がった。(死刑)

だから公家勢力(2004)は好況の只中にあっても「政治が悪い」「生活が苦しい」「増税!」連呼して、
なんとかして生産側を引き込もうと躍起になっている。掲げるのは明治維新の幻(大阪維新もこちら側)。

しかし公家が政権を取れば不況どころか、地獄そのものの民主党政権になる。

58避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 09:46:38 ID:BnFwMW/60
現実的というか程度妥協ができる層じゃなかろか<岩盤
世の中、思い通りにならないことを思い知っているというか安易に変えてもバラ色の未来が待っているとは限らず
変える相手を間違えるとより悲惨になる可能性を考えることができるというべきか

59避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 10:38:01 ID:zny8aGtU0
俺は岩盤浴支持層

60避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 10:42:38 ID:VjrsZp.M0
>>54
悲壮な努力ですな>小銃
現代のボカチンか

61避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 10:49:30 ID:MNOCm2.M0
アデン湾でASBM喰らった商船の画像
ttps://pbs.twimg.com/media/GIB0XHCW4AAPXuR.jpg
ttps://x.com/sentdefender/status/1765538997114200434
艦橋付近に直撃したっぽい
まぐれのクリティカル引いちゃったか…
三人死亡したとのこと

62避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 10:52:15 ID:jtYpngZM0
>>60
本来は艦首と艦尾にAK-725積んでる筈なんやけどね
手動照準ではその程度の阻止能力しかなかったようで

63避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 10:57:05 ID:eYWNs3KU0
>>39
職質は受ける人はしょっちゅう受けてるようだから、受ける人には何かしらの
パターンはあるようだね

>>58
安倍氏の葬儀を見て思ったのは本当に「普通の人」達だなあということだったな
飛び抜けてオシャレでも芋臭くもなく、金持ちそうでも貧乏そうでもない
サヨク集団に感じる刺々しさもない

全てにおいて尖ってない、メディア受けしない人たち
だからメディアからは見えてるけど見えてないのだろう

64避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 11:04:05 ID:V.VotW2M0
>>61
少なくとも彼らが運用する程度のASBMだとこういうラッキーヒットはあり得てもあまり脅威って感じではないな……

65ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/03/07(木) 11:13:36 ID:YP1zxw1o0
>>50
日本自動車工業会、石油連盟、全国信用金庫協会、日本船主協会とか?
薬剤師連盟、看護連盟は自民だった気がする
医師はバラバラかな。

66避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 11:33:01 ID:dQSdLD8Q0
>>58
この点、我が党は間接的にラ党の支持者固めを行ってしまってますね・・・

>>63
彼らなりのフィルタがある感じで、人着や状況がそれにマッチすると、声かけられるみたい。
仕事が遅くなって深夜2時とかに移動してたら、声かけられたことある。
(普段、日中とかにすれ違っても質問されたことはない)
人種だけじゃないことは間違いないけど、その辺はあくまで警察の理屈だから、人によってはカチンとくるだろうとは思う。

67避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 11:45:51 ID:.nJR3Bqg0
>>65
医師会は自治体単位の組織だから。
日本医師会もあるけど拘束力はないしね。

68避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 11:56:55 ID:0fDgSQCQ0
F-3輸出で公明が折れた理由の一つなんだろうね

自民への接近強める維新、安全保障分野で協議の枠組み提案…公明からは反発の声
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20240306-OYT1T50204/
>日本維新の会は6日、自民党に対し、防衛装備移転など安全保障分野に関する政策協議の枠組み設置を求めた。
>重要政策で政府・与党との連携を深め、維新の存在感を高める狙いがある。ただ、自民、維新両党の接近に公明党からは反発の声が出ている。

69ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/03/07(木) 11:58:41 ID:YP1zxw1o0
職質は0だけど、観光している外国人にカメラのシャッター押してクダサーイは複数回ある。

70避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 12:09:12 ID:BnFwMW/60
>>66
ウリも一度だけ私服警官からコンビニ強盗と同じような服装をしていることから職質受けたことはあるな
職質受ける理由に納得いったし協力するのもやぶさかでなかったんで、説明をしてからもし必要なら
一緒に署にいくおって話したらその必要はないとそのまま解放となったが

ただコートの中から周囲に気づかれないように手帳を見せる様や鋭い眼差しと独特の雰囲気といい、
堅気の人と全く違う凄みがあってリアルは刑事ドラマとは一味違うなと当時思った

71避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 12:14:41 ID:nrQO3Wkw0
>>68
自民にゴネて配慮させよう連立与党は切れないだろうからやり放題だとタカくくってたからな
特にあのアホの代表
あの安全保障と外交音痴っぷりからすればどこまでもゴネて平和の党(笑)としての存在感(笑)を示していたに違いない

72両棲装〇戦闘車太郎:2024/03/07(木) 12:29:38 ID:Hs/v.4lc0
>>57
公務員を公家扱いするのは、解釈違い甚だしい。

73避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 12:43:34 ID:bZh9.Jqo0
FF7のモーグリあれコラとかじゃなくてガチなんだ…
流石にヤバ過ぎるだろ誰か止めろよ!
思い出ブレイカーにも程があるだろ!
インパクト強すぎて元がどんなだったか思い出せないレベルだよ!
くまお君コラとかされてるけど、くまお君のほうがまだ愛嬌あるよ!
あれか?ワザと炎上させて話題になろうって腹積もりなんだよね?
それで後でしれっとマトモな造形のやつに修正するんだよね?
頼むからそうだと言ってくれ!

74ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/03/07(木) 12:47:39 ID:YP1zxw1o0
>>73
FF7アドチルのモーグリじゃダメなんだっけ?
ぬいぐるみだったけど…

75避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 12:49:13 ID:gw25TVDs0
>>71
地雷を踏んだ事に気が付かない大将はその地位失格だと思うんですよ…

76避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 12:51:33 ID:6db2K3iQ0
NYの治安も、マッポー・アポカリプスなようで。

NY地下鉄に州兵750人配置 暴行事件、過去20年で最多
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06EP90W4A300C2000000/
> 米東部ニューヨーク州のホークル知事は6日、ニューヨークの地下鉄で暴行犯罪が相次いでいることをうけ、取り締まりを強化する
>5つの新たな対策を発表した。地下鉄の警備要員として州兵を750人派遣するほか、法改正を通して交通機関における暴力行為について
>厳罰化を進める方針を示した。
> 警備要員として計1000人をニューヨークの地下鉄に配備する。州兵750人に加え、州警察やニューヨーク州都市交通局(MTA)の250人も
>加わる。特に混雑が想定される駅では手荷物検査を実施し、銃など凶器の持ち運びがないか検閲する。
> 法整備も進む見通しだ。他の乗客に対する暴力行為で有罪となった個人が、地下鉄やバスに乗車することを一定期間禁止できるように
>する。
> 知事がこうした対策を発表する背景には、ニューヨーク市内の地下鉄で暴行事件が相次いでいることがある。直近では2月末に
>ニューヨーク市ブルックリンの地下鉄で車掌が首を切りつけられる事件があった。北部ブロンクスでも同月、駅構内で発砲事件が発生。
>1人が死亡し5人がけがをするなど、治安悪化が懸念されている。
> 米ABCテレビによると、23年の1年間でニューヨークの地下鉄で起きた暴行事件が570件にのぼり、過去20年以上で最も多かった。

772Ys ◆9EQRi5GROk:2024/03/07(木) 12:51:47 ID:9FMfdeXU0
ライフル弾を100%停められる軽量ソフトアーマーとか出来ないと重量問題はどうにもならん罠


防弾装備の恐竜的進化の先にあったのは…

ヘルニアだった
ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1765306660967563297

78避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 12:53:07 ID:BnFwMW/60
>>73
そんな声にお応えして次のモーグリはナガノ氏デザインとコラボでお送りします___

79避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 12:58:43 ID:kY13/38E0
公明が本当にNoなら連立離脱というカードがあるはず
でもそれを切るどころかチラつかせもしないところを見ると
互いに本気で相手を怒らせないように配慮しながらケンカをしている
腐れ縁の夫婦にしか見えない

80避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 13:02:49 ID:ujoBDApY0
>>77
装備重量の問題に対処するため、強化外骨格の実戦配備が急がれますな。……割とマジで。

81避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 13:19:54 ID:bEID61jg0
>>77
しかし軽量でソフトだと運動量保存則が立ちはだかるのでは?

82避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 13:22:06 ID:bVnEnAXQ0
>>80
強化外骨格って言い方は語弊がありすぎる。ありゃ「足の生えた背負子」だ。だがそれでいいしそれがいい

実用する場所で使い倒してトラブル出しまくってフィードバック繰り返してはじめてモノになる類の道具
なんだからとっとと配備してしまえと言いたいところだが、Jシルバーとか広多無がらみの話とか筆頭に
普通科のアレコレの体たらくを思うとそうも言えなくなってしまうのがもどかしいところ

83避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 13:25:24 ID:0ubCJkIY0
最終的には動力車にするしかないとは思うけどな
あるいは人間は本当に短距離しか動かなくて良いようにバイク騎兵や銀輪部隊とか

84避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 13:25:43 ID:SFpALmbo0
>77
「停める」だけだと弾体の運動エネルギーでぶん殴られるのは変わらないので、
衝撃を変形することで吸収するトラウマパッドも必要。

んでこれらをくまなく着用すると、人体の表皮設計の都合上「蒸れて放熱に支障が出る」んだよな。
通気性があり、かつトラウマパッドとして機能した上で身体の動きに支障のない素材開発が望まれる。

85避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 13:45:10 ID:V.VotW2M0
あと伏せたり起き上がれたりできないといかん……

86避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 13:48:27 ID:6db2K3iQ0
>>84
まあ、あれこれ考えると、最終的にはこんな感じになりそう。
ttps://pbs.twimg.com/media/D5e7wVtUwAAWHfM.jpg

87避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 13:50:32 ID:bVnEnAXQ0
>>84
撃つ側は銃身長の距離を移動しながら時間かけて加速できるけど
防護側は着弾の一瞬で止めにゃならんからのぅ……

それで思うのは、よくある薄く硬い透明殻みたいなバリアの描写、
あれ魔法とかビームとかはともかく質量攻撃に対しては悪手じゃね?
せっかく守るべき本体と離隔されてるんだからもっと柔らかい感じに
へこみながら受け止めればいいのに……

88避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 14:00:13 ID:SFpALmbo0
アーマードコアの「ふしぎ粒子を高密度化した球体状の半透明バリア」はなんとなく柔らかい感じ。

89避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 14:02:07 ID:bVnEnAXQ0
>>85
考え方次第だけど、個人的にはそのへんは将来技術で対応できるようになってからとして
徒歩移動時のキャリア機能だけでいいからまずは実物を作って使うこと優先したいかな

着脱、特に脱が容易な設計にして、伏せる必要があるような交戦時はPSは後置(緊急なら放棄)
して、使う装備だけ持って生身で戦うほうが合理的(少なくとも初期段階では)と思う

902Ys ◆9EQRi5GROk:2024/03/07(木) 15:09:55 ID:tRuNp1Ok0
>>86
こっちのが好きw
ttps://sen-ti-nel.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/03/3_MaK_004_A.jpg

91避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 15:17:53 ID:OQM4FOT.0
>>79
本気で怒らないだろうとたかをくくっていたらマジギレされて「冗談が分からないやつだ何マジになってるの?」とか言い訳するクソ野郎にしか見えない

92避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 15:21:19 ID:XjLTNg0.0
>>87
>それで思うのは、よくある薄く硬い透明殻みたいなバリアの描写、
>あれ魔法とかビームとかはともかく質量攻撃に対しては悪手じゃね?
フリーレンだと、実際に質量攻撃とかには弱い設定だな
80年前のバランスブレイカーだった即死貫通魔法(現在では一般攻撃魔法)に耐えるのが最優先だったので

93避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 15:27:50 ID:gw25TVDs0
>>91
「そこは地雷だって散々言っただろうがあああ!」

94避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 15:29:44 ID:OQM4FOT.0
>>93
「なにそれわけわかんない。サイアク!これだから(以下略)」

95避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 15:30:55 ID:fDUZwrKw0
>>93
「大丈夫だよ。私のカンと経験では貴重な魔導書が隠されていると思うんだ」

そう言いながらミミックに食べられるフリーレンと変わらんじゃないですかー

96避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 15:32:02 ID:d6niITV60
>>65
そういえば局長会は政権交代時はどこ支持だったのだろうか?

97避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 15:35:59 ID:Vh84zT7o0
>>75
自分から踏みに行ったのか、薄々ヤバいと勘付いていても支持母体に逆らえなかったのか、どっちなんでせうね

どちらにせよ、結果的にハムの頭越しに話が進むのなら悪いことではないとは思う
維新もこの分野なら話は通じそうだし、是々非々で利用すればヨロシ

>>96
今はなき国民新党だったんじゃなかったっけ

98避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 15:53:27 ID:gw25TVDs0
>>97
触れちゃいけない一線に誤って触れる事は、まあ、しゃーない。ミスは誰にでも有る事です
でも、触れた一線に気付かずに更に弄り回すのは政治屋さんとしてアウトですよぬ

99避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 16:28:05 ID:b2LgEuxs0
>>76
一時期地下鉄の治安は良くなっていたのに。移民増加のせいかな?
街中も治安が相当やばいことになってるらしいし。

100避難所の名無し三等兵:2024/03/07(木) 16:28:17 ID:3i4rwEvw0
>>92
フリーレンは淡々としたストーリー展開の裏で魔族の設定しかり、こういうところがよく考えられてて関心するわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板