したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その521

12Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/05(金) 02:31:35 ID:8nCS8Cww0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること。

※前スレ
ですがスレ避難所 その520
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1703856180/

2本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2024/01/05(金) 02:54:25 ID:qzZRFOKs0
>>1乙です
ttps://twitter.com/Kirika_ma_cos/status/1742869833207931104/photo/1

3海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/01/05(金) 07:28:01 ID:I7NG2d.w0
いちおつー

4避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 09:24:28 ID:ClTeRfuQ0
おしるしをてにいれた
ttps://i.imgur.com/8Bf0dRf.jpg

5避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 14:34:32 ID:fjX11O2Y0
殺伐とした年始にほのぼのニュース

NY市、テキサスから移民送り込んだバス会社を提訴 1千億円要求
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/53d8b6a3c7d125c964daf19228c52f6997efa34d
>米ニューヨーク(NY)のアダムス市長(民主党)は4日、ビザを持たずに米国入りした亡命申請者をテキサス州からバスでNYに送り込んだとして、17のバス運送会社を相手に訴訟を起こしたと発表した。
>過去20カ月、NY市が避難所での生活支援などで負担した約7億800万ドル(約1027億円)の支払いを求めている。米国への越境者の負担を州同士で押しつけ合っている構図だ。

6避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 14:54:14 ID:DmYFAC5w0
お汁とお印で掛詞になりゅ?

7避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 15:32:58 ID:VztZhdWQ0
レッドサラマンダーだの艦船3000隻だののアレなトレンドばかーり流れてくるのを見て
ほんまパヨどもは災害災難になると元気になるな、などとげんなりする年始

あ、>>1

8避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 15:37:26 ID:Q6gTNu3o0
>>7
資材運搬車とトラック3000両だ!
古いのを玉突きで海外へ無償に近いくらいで出すのも許容しよう

9避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 15:54:34 ID:Xl6gS8j.0
>>7
【急募】Xとデスノートの連携のやり方

102Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/05(金) 15:57:30 ID:8nCS8Cww0
ふと日本の警察はボディカメラ導入せんの?と思ってたら、
まにあ社県警の従業員が警察スマホのカメラが出る形のケースを胸に付けてるのを見て、調べたらそのシステムがレベチだった。
PⅢ・PSW連携映像システムというまにあ社県警独自開発システムらしい。
ttps://youtu.be/0-KXPU07iug?si=dqzTuL-O-o7riype

11丿:2024/01/05(金) 16:00:17 ID:daZ65mTQ0
>>10
とほほが起きぬことを

12避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 16:09:52 ID:AQL.MQ5w0
>>1 乙乙

>>5
そもそもバイデン政権が「不法移民さん、いらっしゃ〜い♪」というメッセージを出さなければ、
こんな事態にはなっていないのだ。

13避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 16:17:43 ID:0jptpaaY0
船がいくらあっても「港がダメだと揚陸できない」からホバークラフト使って重機揚陸とかアクロバティックなことになってるつーにな。

14避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 16:22:22 ID:Y/Osahzw0
>>1

台湾上陸も真面な港湾があるのが台湾北西部だけで、
そこはM1A2T装備した精鋭が固めている地域という状態故に難攻不落だしなあ。
残る場所は砲兵の射程内でビーチングしないといけないと言うむりげー。

15避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 16:28:26 ID:0wMtLPpc0
>>6
つまりこれだ!
ttps://www.tsuruyayoshinobu.jp/product/dp/kaichu-shiruko

16避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 16:30:44 ID:vtZix3cU0
>>8
問題は資材運搬車って、積載重量が3tしかない点なのよね
高機動車(2t)に毛が生えた程度の輸送力しかない

図体の小さな車で大量の物資を運ぶためには、大量の車を揃えるしかないが、
正直言って陸自がそれができるだけの資材運搬車を保有してるとは思えぬ…

17避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 16:35:59 ID:vtZix3cU0
……と思ったが、政府の試算によれば、4tトラック1台で1000人弱の物資量を運べるらしい

ttps://i.imgur.com/JqJoxgJ.png

資材運搬車(積載量3t)なら、700人前後の物資量を運べるということかな
1日5往復するとしたら、たった1両で3500人を支えられるという事か
案外バカにできんな

18避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 16:48:00 ID:0jptpaaY0
ttps://product.morooka.co.jp/wp-content/uploads/2015/08/%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC_%E7%94%BB%E5%83%8F1.png
モロオカのキャリアダンプの履帯まわりは「接地圧を低減する機能」全振りで、
障害物を乗り越えたりするための構造じゃないしな。

19避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 16:54:39 ID:JxTmOZwA0
そもそも流木や石やコンクリの混合物な瓦礫の山を突破できる足回り持つビークルって何?

20避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 17:16:14 ID:vtZix3cU0
>>19
もう二足歩行するしかねぇ

ttps://nazology.net/wp-content/uploads/2022/09/joinesgifimage-5716234-1.gif
ttps://nazology.net/wp-content/uploads/2022/09/6v2uod-2.gif
ttps://nazology.net/wp-content/uploads/2023/10/MyVideo_3-2.gif
ttps://nazology.net/wp-content/uploads/2023/10/MyVideo_4-2.gif

21海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/01/05(金) 17:17:24 ID:55/rDjWM0
アッガイでもあれば何とかなるかもしれんが・・・

22避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 17:22:09 ID:gbjQVDz60
>>19
MBTとまで言わずともww2後半の中戦車並みの幅広履帯と重量と駆動力持つ代物になるかと
悪路突破ならチャーチル歩兵戦車とかまじおすすめ
民間で使われてるものだと土木用の重機とかだぬ

接地圧が大丈夫なら懐かしのスターウォーズにでてきたAT-AT ウォーカーみたいな足つきでもいいんだろうけど
津波被害やら土砂流出してる時点で期待できんしな

23避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 17:24:09 ID:JSfNb1oI0
足3.5本ならどうだろうか
「巾」型配置で真ん中の足だけ小さいホイール2個でそれだけで自立させられるようにしながら
左右の足で立って真ん中の足を持ち上げることも可能にすれば走破性がかなり期待できそう

24避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 17:27:52 ID:fjX11O2Y0
>>14
いや日帝が育てた高雄港が最大かつ世界レベルのクソデカさ(東京港の3倍
ttps://pic2.zhimg.com/80/v2-eb3ea8d377c3235d4f46bfaf857369a1_1440w.webp

252Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/05(金) 17:29:56 ID:aPK4Nolk0
>>20
上2つはリガードみたいだw
ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/603020893.jpg

26海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/01/05(金) 17:30:10 ID:55/rDjWM0
フロートの無限軌道があったと思うけど
あれって瓦礫の浮かぶ海もいけるんかしら
ttps://togetter.com/li/356058

27避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 17:48:07 ID:QxeIbfIk0
頼むから早急にやってほしい

河野デジタル大臣 2024年 年頭所感
ttps://www.digital.go.jp/news/154c98ed-5608-4500-af34-56cfeeba9046
> いずれ確定申告は、いろいろな情報があらかじめ自動記入され、雑所得等を自分で入力すれば、自動計算して結果を確認することで終わるように目指してまいります。

28避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 17:48:45 ID:fjX11O2Y0
「おおすみ」が支援物資を積み込みさきほど金沢港を出港
明日再度揚陸を行うと思われる

29避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 17:56:32 ID:Y/Osahzw0
>>24
今資料見直したらビーチングに適した海岸が北東部だけだったわ。
訂正感謝。

30避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 17:57:13 ID:QxeIbfIk0
LCACの寿命だいぶ使っちゃいそうだな今回で……
今回の経験は後継の選定に影響するかな?

31丿:2024/01/05(金) 18:05:17 ID:daZ65mTQ0
>>13
乗り上げて砲台にでもする気なんでしょ

32両棲装〇戦闘車太郎:2024/01/05(金) 18:06:49 ID:/pZBr9c.0
>>1
新スレ乙。


>> ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1703856180/977
>> ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1703856180/981

この辺の左派連接、ひょっとして半島系の人脈とかも影響してるんやろか?
教祖のタヒ後に教義が硬直化するのは宗教の倣いだが、そもそも健在な頃からナニかしら連接が有ったの怪しい。


>>19
つ ヘビ型ロボットが研究者としての原点〜柔らかいロボットで世の中の役に立ちたい〜 — 広瀬茂男 | 研究ストーリー | 研究 | 東京工業大学
 ttps://www.titech.ac.jp/public-relations/research/stories/shigeo-hirose

ルビコニアンデスワーム方式とか、個人的にはオススメしたい。
趣味全開で云うなら、ゴカイ・イソメのような短足の疣足をヤスデのように1体節ごと2対ずつ取り付けたい。

33避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:14:56 ID:G5YzCNqg0
やはりマルベリーを保有すべきなのか?

34避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:18:01 ID:jVHMfdiU0
国産LCACやってくれないかなぁ
重装輪やトラックの基準となる全長12mの車両を縦に2台余裕を持って並べて効率的な積載可能な、長い車両甲板を持つエアクッション揚陸艇が欲しい

35避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:22:15 ID:oHXa0myM0
>>32
女性国際戦犯法廷で昭和天皇訴追しようとした向き
挺対協・正義連と西早稲田絡みやで>半島系人脈

36避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:28:01 ID:SDymCssM0
ヘリのピストン輸送とかあんまやって無さそうだし現実的な運用じゃないのかなぁ

37避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:28:52 ID:gbjQVDz60
航空安全推進連絡会議からシカゴ条約しかとすんなとクレーム来た

ttps://jfas-sky.jp/2024%e5%b9%b41%e6%9c%882%e6%97%a5%e3%81%ab%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%a7%e7%99%ba%e7%94%9f%e3%81%97%e3%81%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e6%a9%9f%e4%ba%8b%e6%95%85/

38避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:32:29 ID:aoZ1mXPo0
>>34
長い車両甲板よりも静粛さと岸壁への揚陸能力が欲しい>国産LCAC

静粛でないと、あちこちの港湾に分散配置したり平時からの港湾での使用に制約がでるし、
(現LCACだと穏やかな瀬戸内海で浮上させずに運用することで地元での騒音対策してる)
岸壁相手にランプかけられればそれこそ漁港なんか使っての揚陸ができるし。
LCACが陸に上がるまではいいけど、そこから道路までのアクセスがやっぱりな……
砂浜だとLCACには都合がいいけど車両がスタックするし……

39避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:33:55 ID:UP2SetLQ0
民主党政権ってすごかったんだな___
ttps://i.imgur.com/3RFJFni.jpg

40避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:36:58 ID:OaHuqhx.0
>>39
一晩で艦船3000隻とか、最盛期の米帝すら足下に及ばぬ超文明やんけ()

41避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:42:43 ID:vBZk3.do0
>>37
主張自体はまっとうだが、国公立の組織とかではなく、アカい航空系労働組合に過ぎないからのぉ、ソコ。

42避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:46:27 ID:ZkIF.a2s0
>>38
エアクッション艇である時点でどっちも無理じゃないかなぁ……
積載物含めて最大百数十トンの重量を持ち上げられるファン回せる電動機を仕込むなんて無理ぞ(本体よりも電源どーすんねん)
岸壁への揚陸にしても、高さ的に浮上状態で揚陸するしかないんだけどスカートの大きさ爆増する問題とか、そもそも数十トンの重量物が艇に乗ったり離れたりするタイミングで常にベストな空気量をキープとか制御が絶対に追いつかんべ

43避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:47:14 ID:vtZix3cU0
>>39
艦艇3000隻…?
警備艦と補助艦艇すべてひっくるめても129隻しか持ってねぇぞ

まぁ曳船とかゴムボードとかカッターとかそういうのも全部ひっくるめたら何とか1000隻くらいは行くかも知れんけど

44避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:49:37 ID:jVHMfdiU0
>>38
ランプつければ岸壁への乗り入れも出来るだろうけど、どっちにしろ第一陣は「トラック等の車両が通行可能な状態に復旧する」だから砂浜に降りるのとそんな手間変わらなそう

45避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:53:45 ID:aoZ1mXPo0
>>42
電動にしたとこでそこまで静粛さには響かないのが……
静粛さを目指すならそれよりはコンプレッサーの低騒音設計やその周辺の騒音吸収剤の配置なんかが大きい。
電動にしたとこでコンプレッサーが爆音放つの放置してたら意味ないし……
あとはSES船体とまではいかなくとも、リフトしない状態での航行性能上げるのも1つ。

艇体のピッチ変化に対応できるランプと、なによりランプ長のほうが重要だろう。浮上状態云々よりも。

46避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 18:54:43 ID:0jptpaaY0
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R3-3.pdf
TRDIが10年以上前にこういう研究をしてたっぽいが、流石に冬の日本海みたいなきつい環境で展開できるような浮桟橋はコスト極悪になるだろうなあ。

47避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 19:01:13 ID:vtZix3cU0
>>46
そいつは名前を変えて現在も鋭意研究中だぞ
今年度では研究試作予算もついた

>先進揚陸支援システムの研究
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2022/pdf/jizen_04_honbun.pdf

48避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 19:11:37 ID:0jptpaaY0
>47
中止になってないのは朗報だが、まさに今回の事例を受けて仕様変更とかがっつり入りそうね。

49避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 19:14:33 ID:ZkIF.a2s0
>>45
エアクッション艇にコンプレッサー?
スカートへの圧縮空気の送り込みは浮上用ファンでやってて、エアブラシに使うようなピストン入ってるクソ煩いコンプレッサーは使ってなかったはずだけど

50マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/05(金) 19:17:29 ID:tq3rYR2M0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

51両棲装〇戦闘車太郎:2024/01/05(金) 19:25:59 ID:BwZq9tBk0
>>35
> 挺対協・正義連と西早稲田絡みやで>半島系人脈
コレ、「やっぱり」と云うべきヤツだべか?

>>37
本邦マスゴミ、他にも国際条約の類を複数ブッチしてたよーな。

>>38
長い車両甲板と長いランプウェイですね、どう設計すんべ?

>>49
一部の専門家やヘンタイを除いて、世の大多数のヒトはファン・ブロワ・コンプレッサの区別など知らないのである。

52避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 19:34:57 ID:gbjQVDz60
岸壁が残ってる状況ならニューポート級戦車揚陸艦みたいに船から板渡してその上走らせるでいいのでは
LCAC使う時点で砂浜からのしあげるしかないと思うのだがの

コンプレッサーによる直腸穿孔は危険なのだやめるのだ

53避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 19:36:56 ID:mmQy0vzc0
ホバークラフトの騒音研究してるの見ると、一般的なイメージに反して
最大の騒音源は推進ペラだそうな。要は音源はプロペラ機と同じなんだけど
頭上高くでなくゼロ高度なので「近くでやかましい!」ってことだ罠

あとスカート下の隙間から噴き出す時の音も原理的に対策しようがないし
ホバークラフトな時点で(多少なりともマシにする努力はできようが)
根本的な意味で「うるさくない」ってのはあきらめたほうがよさげ

54避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 19:42:18 ID:YLSKdIrs0
ぶっちゃけ収納式船外機つけて港内では浮上しなければなんぼか港内では静かになるんじゃないか感はある>LCAC
騒音対策は程度問題あるにしても諦めるのはよくないとみるな……
うるさいのは我慢しろ、なんて各基地の周辺住民からしたら知るかって話だもの……

55避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 19:46:48 ID:ZbYRU79A0
>>49
ああ、エアクッションの中の陽圧作るって意味で、ついコンプレッサーって言葉を使っただけだから気にせんでくれ。

56避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:04:43 ID:3Og1Jtyo0
重機運搬はLCAC
物資輸送はAAV7・水際機雷敷設車で上陸作戦するのです

57避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:04:50 ID:vtZix3cU0
これ本気で言ってるのかジョークなのか判断つかないな……

>海外「震災時の日本人の冷静な対応」→「自国だったら略奪が起きているな」
ttp://galapagosjapan.jp/blog-entry-8840.html
>アメリカ人として、私は日本を誇りに思う。
>彼らの国は天皇の支配から長い道のりを歩んできた。
>アメリカが日本を解放して嬉しいよ。私たちは戦いや復讐をすることなく、彼らの素晴らしい国を訪れることができる。
>もしこれを読んでいるのが日本人がいるなら、アメリカは日本が好きだということを覚えておいてくれ。
>私たちは日本人が大好きで、日本の食べ物が大好きだ。
>WW2の時が来たら、日本、アメリカ、そしてNATOの同盟国が中国とロシアを打ち負かすことを願っている。
>私たちが以前日本にしたように、彼らも解放し、より良い国にするのだ。

58ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2024/01/05(金) 20:10:29 ID:7ftSgELo0
>>57
多分本気やで
平均的アメリカ人の歴史観はそんな感じだろう。小ブッシュ大統領でさえ似たようなこと言ってたし

59避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:11:33 ID:ZbYRU79A0
水際地雷敷設車、改良提案も6輪だったけど、6輪で砂浜を走破できるのかね……
元が4輪だからずっと能力強化ではあるだろうけど、16MCVすら苦戦する砂浜を6輪で走破できるのか不安。

ていうか水際地雷敷設車の改良、あれ結局どこまで進んでるんだろな?
JMUの試作車ができてるのはいいけど、あの多用途水陸両用車、提案で終わるにはあまりに惜しい。

60避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:13:24 ID:ap9F.eSU0
>>57
メリケン人なら本気じゃねえかな…

61避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:15:38 ID:wgWhbWTI0
やっぱりポリコレ自家中毒で一度滅ぶべきでは?

62避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:19:48 ID:D//3ziHc0
>>57
新大陸の風土病の一つ、いわゆる共和国病というやつだ。
まぁredditの名無しのコイツは近年まれに見るレベルの正直者だと思うが。

他にも英国王室やローマ・カトリック、ヴァチカンなどへの浅薄な理解(本人は善意のつもり)が固有の症状であるな。

63避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:23:53 ID:0wMtLPpc0
まあコミュニストジャパンの勝利したと言う人よりはマシじゃないか

64避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:27:51 ID:vtZix3cU0
>>58
そして肥大化した自尊心を抱えながら日本にやって来るも、日本語が話せない上に特殊技能を持ってるわけでもないアメリカ人には、就職先なんて低賃金の英語講師か倉庫ピッキングくらいしかなく、
「どうして日本は俺を必要としないんだ」「オレ様は偉大なアメリカ人なのに」「日本は間違っている」
とコンプレックスを拗らせるのが定型ルートなのよね

で、そんな負け犬たちが集まったのがredditの「日本生活板」だ
日本人に親でも殺されたのか、ってレベルで日本への怨嗟を拗らせた欧米人が集まって、毎日のように呪詛を唱えているから見ていて面白い

65避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:36:30 ID:u4aNeBbM0
>>64
日本は旅行するときはいいとこだが、住むとなると日本人自身も時々イヤになることがあるくらいだからなぁ

66避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:39:15 ID:loO0RTAU0
>>57
日本は戦前から民主国家なのに
戦中も選挙していたし天皇の支配って

67避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:43:47 ID:nvANMuaU0
>>57
西海岸のヒッピーや東部のエリートクソ野郎よりはこういう南部のアホの方が好きよ

68避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:45:01 ID:0wMtLPpc0
極端な共和主義者は立憲君主制は民主政じゃないと考えるので
そういう考えで言ってるのか論点を確認せんことには

つか本邦は天皇が実権持たないのが伝統だな

69避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:46:04 ID:kZrKmQGk0
GODAIGO・・・

70避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:49:29 ID:aQep8KCM0
米国はフランクリン・ルーズベルトという人種差別の権化が国家元首で、
日本にはアホ共産思想かぶれの近衛文麿が執政のトップだったという悪夢。

近衛文麿(総理大臣・NHK総裁)
今からでもNHKは関係者の全てをすり潰すべきである

71避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:49:37 ID:vtZix3cU0
天皇をフリーダムにしておくと乱交セックスを始めちゃうから、法律でガチガチに縛って動けないようにするべき、
って徳川家康が言ってた(猪熊事件)

72マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/05(金) 20:51:15 ID:lmy5EyUk0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

73避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:54:55 ID:D//3ziHc0
>>68
もうちょい単純に「偶像(広義)を崇拝するのは一時的な迷妄によるものであり、即ち偶像さえ破壊すれば”正しい”状態に自然と復帰する」
と言ったほうが近いかもだな。上記の例は良くも悪くも正直者だが知っている世界は非常に狭く、そこまで論理的な思考は走ってないはず。

74避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 20:58:48 ID:vtZix3cU0
>>73
>偶像(広義)を崇拝するのは一時的な迷妄によるものであり、即ち偶像さえ破壊すれば”正しい”状態に自然と復帰する

その説明にも違和感があるな
現にキリスト教は偶像崇拝が大好きだが、アメリカの事実上の国教だ
それにソ連や中国は偶像を破壊しまくったけど、民主制にも共和制にもなれていない

75避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:06:32 ID:aQep8KCM0
日本は2大政党制は似合わないけど、
産業(当時は農業が9割)の庇護者としての幕府と、
既得権益を死守する貴族階級の2大対立が700年続く。
近代政治じゃないけど、2大勢力の闘争は行われていた。

なお明治維新は貴族階級側に付いた薩摩のクーデタ成功でもある。
シマヅは荘園貴族で農民の庇護者では無いから八公ニ民!(酷過ぎ)
集めた年貢でシマヅ家が産業を興す。それを薩長の多い明治政府もやった。

76避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:17:27 ID:xGn30z1g0
>>71
ヘリオガバルス?

77避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:19:54 ID:XoTlGtGM0
>>1

うーん、踏んだり蹴ったりって状況ですね。
(前からきぐされてたとは言え)
石川県の避難所でインフルやコロナ感染者増加
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240105/k10014310161000.html

78避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:21:52 ID:7XxlO04A0
WDの外付けHDD、壊れにくいのはいいんだけどusb2.0でつないでるせいか読み書きが遅いのん
ttps://i.imgur.com/c91l90B.png

79避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:24:24 ID:D//3ziHc0
>>74
その疑問に答えるなら、新大陸プロテスタント諸派(清教徒…と一言でまとめるのも正しくないので)のローマカトリックに対する立ち位置の問題を挙げるかな。

実際には歴史的な経緯として合衆国建国の理念とかも関わってきて面倒くさいし、自分の意見は参考程度に留めてくれると嬉しいのだが、
要は教皇庁の宗教的権威の否定と政治理念としての王権、君主の否定が相似形となって変に重なってるのだ。もちろん意識下で。

この場合の”偶像”は”夾雑物”と考えても差し支えないと思う。
地上の人民と正しい理念(宗教レイヤでは聖書の言葉と万人牧師、政治理念ではアメリカ的な投票箱民主主義)の交感を妨げる存在だな。
夾雑物という起点から逆に考えれば、「地上の悪徳や誘惑が存在しない純粋理論的な自然状態」への素朴な理想主義とも言える…かもしれない。

80避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:29:20 ID:oHXa0myM0
>>51
> コレ、「やっぱり」と云うべきヤツだべか?
魔神アベに北系工作員と名指しされた奴らの協力者と
新宿百人町事件の当事者、支援者が入っとるくらいだからぬ

日本社会党傘下の日本婦人会議が仲介した
南の対北協力組織と北の工作機関との共闘支援組織の流れで
フランス核技術の半島流出に協力した疑惑で職務停止され
反逆罪と容疑で拘束された仏官僚、仏元老院(上院)職員で
フランス・コリア友好協会会長のブノワ・ケネディの支援組織も絡んでる

なおブノワ・ケネディは嫌疑不十分で2022年4月19日釈放、
仏DGSI(国内治安総局)がミソつけたケースとなったが
のち仏上院から辞職勧告され法廷闘争に、仏上院が勝ち2023年10月に解職されてる

81避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:30:54 ID:gbjQVDz60
石川県知事のツイより孤立してた被災者はヘリで小松基地まで運ばれてるそうな
被災地の避難所は一杯一杯らしく被災地以外の体育館とかに集める模様
んで来週から仮設住宅も作るってさ
あと県が義援金の口座つくったぽ

82避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:31:51 ID:vtZix3cU0
>>78
俺もWDの外付けHDD(8TB)を使用していて、エロ動画とか保存しまくってるわ
スリープ状態から起動するまでに多少時間がかかるのが難点だけど、読み書きは結構スムーズだよ

中国人のエロコスプレ動画とか集めてたらあっという間に容量満杯だ
そろそろ新しいHDDを買わなければ

83避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:36:43 ID:oHXa0myM0
>>80
出元はちとアレだが、ここいらの人脈が手頃な記事としてまとまっているのは
ttps://hanada-plus.jp/articles/1293
あたりかな

>>82
WDのHDD(8TB)、キャッシュ容量が倍になった新型が出たで
も少し待てば価格落ち着き、外付け版にも回ると思われ

84避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:41:53 ID:0jptpaaY0
>79
プロテスタント以外の権威はいらん、と「日本国の王室かつ宗教的権威」である天皇を善意で否定して、
それが日本人の逆鱗に触れてることに気付いてない感じかな。

アメリカ人はブリテンとその王家に対しても「なんで我々にはあれがないのか」と「あんなものは存在していなくていい」
ぐらいの相反するコンプレックス持ってそう。

85避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:44:59 ID:s92faaAo0
アメリカ人は元首と成金の区別が無い世界に住んでるんだと思ってる

86避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:45:00 ID:NAYvkrfw0
DVDどころかBDですらバックアップが追いつかんわ
しかもいつか読めなくなる恐怖がついて回る…HDDは外した状態ではいつまで持つのか

87避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:48:46 ID:0wMtLPpc0
もうHDDにバックアップとれ

88避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:48:57 ID:vtZix3cU0
>>84
一言で纏めると、アメリカ人は君主制を旧弊と見做しているということかな

なるほど
一昔前までアメリカ人がやたらと中国に惚れ込んでいた理由が分かった気がする
辛亥革命によって王朝を倒した国だから、一方通行のシンパシーを抱いてしまったんだな

しかしその考え方は社会主義とやたら相性が良さそうだな

89避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:55:47 ID:D//3ziHc0
>>88
>その考え方は社会主義とやたら相性が良さそうだな

全くもってその通りだな。まさに”正鵠を得る”とはこの一文である。

いやマジな話、東西冷戦中はまだエネルギーの向き先があったんだが、冷戦後のポリコレや”社会正義”は思いっきり北米型の社会主義ウイルスよ。

90避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 21:55:58 ID:s92faaAo0
砕氷船みたいな頑丈な大型船から巨大なスロープを展開してがれきや隆起を乗り越えて出島みたいにできないかな
それが浮き桟橋か

91避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 22:01:40 ID:jW6iip2Q0
>>32
半島系の人脈連接はその通りだが、どっちかって言うと北系に背乗りされたウリスト絡みの
方が強いと思われる。

朝鮮戦争の休戦後、日共に見切りをつけた北は社会党左派に擦り寄って代わりに利益供与することで
かなり太いパイプ作ってるのだな。
元々実質的には日共の再建に朝鮮人徴用工のカネ使われたのは前に本スレで書いたけど、その結果が
あの体たらくだったんで日共は北には一度見切りつけられてるんだわ。

代わりに社会党左派にカネぶっこんでパイプ作って、資金源として日朝貿易の管理を連中にやらせてた。
総評時代に日教組の槙枝が北に渡って金ユーラにヨイショかましてたのはそのパイプが有ったから。

拉致被害者の選定に社会党左派の連中が協力していたらしいことは、今は亡き「諸君!」の投書欄に
投稿がなされた事もあるぞ。

92避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 22:05:26 ID:0jptpaaY0
中国人はその生活慣習(特に宗族)故にキリスト教を受容なんかしないし、
そもそも皇帝が独裁しないとまとまんねえ連中である、という事実を述べるとアメリカでは出世できねーんだろうなあ。

93避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 22:20:14 ID:oHXa0myM0
>>88-89
前にですがで書いた気がするが、
冷戦前からの北米ポリコレや北米での社会主義の出元が
もと中国で得た資金ロンダリングした元手で育てられ
フィラディルフィアで聖書教育受けてたが、
マルクス・レーニン主義に転向して社会主義共産主義に傾倒した連中なんで

94避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 22:23:43 ID:gbjQVDz60
>>90
巨大船=喫水が深いので遠浅だとそもそも接近できない とかあるからね
機動揚陸プラットフォーム改め遠征移送ドックとWW2のマルベリー人工港の間位を考えてるのだろうけど
マルベリーは事前に数か月だっけかかけてどこに設置するのか調査設計して作ったわけで汎用性はないし
機動揚陸プラットフォーム改め遠征移送ドックはそっから海岸まではLCACだったし
揚陸支援システムが一番近いかもしれんがあれ多分現場までもってって設置だろうしな

95避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 22:23:46 ID:jW6iip2Q0
>>93
その件はたしかまとめwikiにまとめられてなかったかな?<矯風会系人脈

96避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 22:27:06 ID:oHXa0myM0
>>95
確か俺が書いた奴もまとめられてた希ガス
>>83に書いたURL記事、そこいら当たり障りなくかなりまとめてるで

出所と編集部の背景踏まえた上で、あらまし把握する際にざっと押さえておくと良さげ

97避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 22:51:15 ID:ZL98nf2.0
HDDは通電しない期間が長いと軸受が劣化するリスクがあるじゃろ
どれくらいの間隔で火を入れるといいんだろうかぬ

98避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 22:56:03 ID:rZoJoB0U0
>>79
アメリカ人は自国の連邦政府や州政府すら大嫌いでやむを得ない必要悪扱いが多いよね
直接民主制が機能するレベルの町内会や自治会クラスはともかく間接民主制の色合いが出てくると途端に嫌悪する人が増えてくる
権威と権力の分離以前にすべての権威を嫌悪していて「共和国と市民」「神と信者」の間に挟まるすべてを自由の敵とみなしているような感じで

そんな政治文化の国ではいかなる君主制は理解不能なんだろうな

99避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 23:14:04 ID:d9Dw/7XA0
スターウォーズ新監督が「男を不快にさせる映画を作ることが私の目標だ」と発言し大炎上(海外の反応)
ttps://kaikore.blogspot.com/2024/01/blog-post_5.html

去年ディズニーのCEOがポリコレ重視を止めると言ってたけど、駄目だったのか…

100避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 23:21:48 ID:gbjQVDz60
>>99
その新監督は元々フェミニスト活動家が映画界にやってきた系だと思う
こんなんを監督に据える時点でその・・・と

シノイ氏はパキスタン系カナダ人の監督兼フェミニスト活動家でパキスタンで夫や恋人から硫酸をかけられる女性の実態を収めたドキュメンタリー映画
『セービング・フェース(顔の救済)』で2012年米国アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞を受賞

「私は男性を不快にさせるのが好きだ。男性を不快にさせることを心から楽しんでいる」
「変化を生むためには男性の目をまっすぐ見て「私 (たち女性) はここにいるぞ」と伝えることが重要だ」
「男性は私の作品を見て「私はお前たちが不快になる作品を作っているぞ」というメッセージを受け取るだろう。実際そう受け取るべきなのだ、私は不快
に感じるべき人間が不快に感じるように作品を作っている、それによって男性は自分を変える必要性に気付くことができるからだ」
不快に感じて、自分が曲がっていることを自覚し、私の作品を通して鏡に映った自分を見ることで自分の姿が好ましくないことに彼らは気付くはず」

101両棲装〇戦闘車太郎:2024/01/05(金) 23:25:58 ID:yHyoCmCs0
>>100
脳髄を酸で焼くべきでは?

102ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/01/05(金) 23:30:51 ID:COqSO9gg0
>>100
かわいそうなスター・ウォーズ…

103避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 23:38:26 ID:0wMtLPpc0
だからといってトレッキーやガノタが勝ち組だと言えるだろうか?
(反語)

104避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 23:38:48 ID:BzQX2LIo0
>>100
もっと正直に男を悪魔と言えばいいのに

105避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 23:39:07 ID:mmQy0vzc0
スタートレックのほうも決して順風満帆なシリーズではないが
スターウォーズは「これほどの仕打ちを受けるようなこと何かしたか?」と
世の理不尽を儚みたくなるぐらい酷いことされてるよね……

106避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 23:40:39 ID:mmQy0vzc0
>>103
まるぺは割といつも幸せそうである(個人の感想です

107避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 23:43:40 ID:aTWDBUIk0
>>100
「異性を変えさせたい」という目的のもと不快な作品を作っているのではないよね
「異性を苦しめたい」行動に目的を合わせてるんじゃないんですかね?
よく分かるわ…こういう輩は学生の頃に何かしらのコンプレックスを抱えていて、相手に嫌がらせして憂さ晴らししたいみたいな典型的なロクでなしそのものなのだな
日本のリベラルによく居るタイプなんだが、アメリカでも猛威を振るってるようで何より

108避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 23:44:06 ID:m5AGZnwU0
>>103
ガノタは見下されていたボンボンやサイバーコミックスが必読書になりつつあるので……

109避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 23:50:37 ID:oHXa0myM0
>>102
問題は>>99の監督の同志が日本アニメのローカライズと翻訳に潜入して活動してることだ

110避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 23:51:32 ID:DlWp3tSQ0
淫夢の方がエンタメ作品として優れている

111避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 23:56:06 ID:Xl6gS8j.0
>>110
相手(糞フェミ)の自殺で淫夢が世界の共通教養になるとは、ホントたまげたなぁ……

112避難所の名無し三等兵:2024/01/05(金) 23:56:08 ID:nvANMuaU0
>>105
あれはアメリカ人のアメリカ人によるアメリカ人のための神話なんで余計ズタズタにされた感じ

113避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:13:20 ID:dzTQi8Ww0
>>98
の割に選挙人とかいうクソ制度をそのままにしてるのはどうなんだ

114避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:19:01 ID:8IB3GLDY0
ゴーストバスターズに背乗りかました連中の同類かあ。
まあライアンジョンソン使ってあんなもん作った時点でディズニーは人事レベルでどうしようもないのはわかってたが。

115本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2024/01/06(土) 00:19:22 ID:Lc3uIGwc0
>>113
選挙制度変更しようとすると四方八方から(自分に有利になるよう)圧力掛かって変更しきれないんじゃないの?

116避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:22:17 ID:Js22myC20
現代に蘇った異端審問官ですからな。フェミポリコレ活動家。

117避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:23:39 ID:AjPLlwPg0
>>109補足
Funimationはじめとする日本アニメのローカライザーに
Woke(政治的に目覚めた人たち)の声優・翻訳者のポリコレ活動家が紛れ込んで
組織的にフェミ系ポリコレ捏造混ぜて台詞クソミソにしてたのが告発され出して
えらいことになりかけてる

背景に「ナチなアニメファンの価値観と
日本の家父長制はじめとする時代遅れの社会制度を是正させるため、
日本アニメの翻訳は今後Woke(政治的に目覚めた人たち)によるポリコレ翻訳
義務化させよう」という動きがある疑惑が出てき出してる

1182Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/06(土) 00:26:22 ID:X0NvjPEU0
>>100
まあ見なきゃ良いね

119避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:28:08 ID:Wwxxc/PY0
まさかの時のですが宗教裁判!

1202Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/06(土) 00:29:27 ID:X0NvjPEU0
YouTubeで自動翻訳の字幕付けて見りゃ良いんだよ外人も。

自動翻訳がおかしくて偶に字幕見て茶吹く事は良くあるけどwww

121避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:30:45 ID:dzTQi8Ww0
>>116
むしろ現実無視してお気持ち優先するあたり腐れ儒者みがある

122避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:31:55 ID:Wwxxc/PY0
ぶっちゃけさぁ…
東西冷戦ってほんとに西側の勝利だったの?と思わざるを得ない
個人的にはソ連崩壊は「新しい体を手に入れる算段がついたから古い体は用済み」的なものを感じてしまうのだが

123避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:32:37 ID:nwt9XGKg0
>>117
アメリカ人はアニメ見るにも日本語を勉強しなきゃならない時代になるのかね

124避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:33:51 ID:FiaYSUW20
軍拡や宇宙開発で覇を唱えてたのに体制刷新出来たから負けてないもん!はゴールポスト動かしてるだけだろ
いや露張本人の認識は知らんが

125避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:35:17 ID:FyJjlk8I0
>>109
ブルアカの新ショートアニメもフェミ活動家がやらかしたせいで発注側から没を食らって
お蔵入りとなっているので、フェミの活動は洋の東西を問わないようだ。

126避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:37:16 ID:FyJjlk8I0
>>123
コアな連中は既に日本語での視聴が当然という価値観となっているので、
今後は吹替だの字幕だのに頼る奴らはオタクとしての階層が低いというマウント合戦大将が行われるだろう。

127避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:38:34 ID:8IB3GLDY0
ふつーに西側ってかアメリカ勝利でしょ。
ソ連は盤面をひっくり返す唯一の手段である核のパイ投げを実行できないまま経済破綻して終わったわけだし、ロシアはあのザマ。

思想的にもソ連共産主義は「ツァーリのスキン変えでしかなかった」上に、
お題目のりそうのきょうさんしゅぎしゃかいなんてものは実現可能性ゼロ。

128避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:43:55 ID:FWcWq8No0
>>117
悪質なのがいるなあ
機械翻訳の進化でそういうのバレたんかな

129避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 00:54:39 ID:AjPLlwPg0
>>120,123
ブシロード等日本側がAI翻訳を人間が補完するハイブリッド翻訳への移行開始に拍手してた
日本側が米ローカライザーのポリコレ翻訳家連中外す動きに出たと見えてるらしい

130避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:00:18 ID:8IB3GLDY0
>128
日本側の翻訳家にも昔からいたからねそういうの。
「翻訳」は別言語同士で概念自体が完全対応してない以上、母語側の語彙と解釈にかなり依存する面があるんで
ヘンな思想持ちがやらかすのは結構ある。

あと根本的に題材に対して無理解な上に無能なやつとかだな(ハヤカワが飼ってる月岡小穂がこのタイプの典型)。

1312Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/06(土) 01:01:46 ID:X0NvjPEU0
冷戦はソ連を破産させた米の勝利よ。
現状は、資本主義陣営に元々存在してるアナキストにスポンサーが付いて社会を不安定化する活動が活性化してるんでしょ。

132避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:02:27 ID:VQp1XQiU0
>>84
それじゃあなんで「ケネディ家」みたいな存在をありがたるのか>メリケン人

結局はなんらかの「由緒ある権威」がほしいだけではないのか?

133避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:04:21 ID:VQp1XQiU0
>>100
それはエンタメ業界でやるべきことなのかね。

観客が望まない(望まれていない)作品を喜々として制作して、商業的にペイするのかね。

134避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:07:43 ID:JiDCWvog0
>>132
それこそ>>84の下段が答えなのでは?

135避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:18:18 ID:i7zj8pRY0
劇場や円盤が爆死しようが自分の財布は傷まないやつはごまんといるからなぁ

136避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:19:00 ID:AjPLlwPg0
>>128
何年か前から話題になってたんだが
ローカライザー自身が思想に基いた改竄ぶっちゃけた上、改竄指摘したファンたちに
「女性器ついてる私ら声優と翻訳者を非難する弱者男性どもは女性蔑視する差別主義者だ」
と返した2018年からの動画が再発掘されてな

それからの動きが、米でファンが多い作品ヒロアカとメイドラゴン絡みかつ
ドラゴンボールのような大手IPを選択的に改竄から避けてる悪質さ
ゲーマーゲート事件の遠因のSJWとラディカル・フェミニストらによる
表現規制運動と繋がってたという過去からの所業が可視化され
検証されだして再着火してきてる感じかな

137避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:20:35 ID:JiDCWvog0
>>133
その辺は、スポンサーの本業の業績と熱意(投入資金)次第なのでは?
大炎上しようが、それ以上の金を注ぎ込めれば問題無いというゴリ押しよ
ポリコレ棒でライバルを潰して、無理矢理他業種から集金できるから通用するやり方と

そういう意味では、本邦がガチで最後の希望なのでは?

138避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:20:59 ID:i7zj8pRY0
そもそもセレブ族には来世に備えて徳を積むことに軸足を移すやつも多いだろうし

139避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:21:25 ID:ryRtSVic0
勝ったからと言ってバラ色の未来があるとは限らないってことかなあ
ここ数年のポリコレ騒ぎはアメリカ合衆国が自分自身の多様性に耐えきれなくなった結果のアレルギー反応って感じがする

140避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:25:03 ID:VQp1XQiU0
>>137
スポンサー言うても、大手企業はたいてい株式会社なんで、
商業的に失敗すると経営陣が責任取らされるんですよ。

ディズニー経営陣の将来が心配だなー(棒

141避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:25:52 ID:JiDCWvog0
最小3人で運航可能! 新護衛艦「もがみ」はどう進化したのか?
ttps://mamor-web.jp/_ct/17629137
>ちなみに、従来艦の風呂はくんだ海水を沸かしていたが、『もがみ』の風呂は艦内で精製した真水を沸かしている。

MAMORの「もがみ」型の記事より
遂に海水風呂から卒業した模様

142避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:34:56 ID:I4sQPUJs0
>>136
性器の存在を殴り棒にしようとするのはトランス女性への差別では?

143避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:38:02 ID:Js22myC20
既にアメリカの上場企業は多様性担当役員を入れろという話になってきてるんですよ。
白人の男しかいないと晒し上げられる。

144避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:43:57 ID:ryRtSVic0
>>143
監視要因の共産党員を入れされられる中国企業みたいになってんな

145避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:44:18 ID:AjPLlwPg0
>>142
翻訳の質指摘したアニオタのトランス女性にそう言われて火病してた臭いとこも
もぅね(ry

146避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:44:22 ID:9RLlR/QA0
>>123
今も昔も日本語を勉強するアメリカ人の主力はアニヲタと諜報士官ぐらいのものだ
ドル円で火遊びしてるやつすら日銀の動向を掴もうとしてるのか怪しいものでね

147避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:45:50 ID:i7zj8pRY0
これそのまんまじゃん
ttps://i.imgur.com/qubxFwQ.jpg

148避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:46:26 ID:YDnIGUiE0
>>141
>幹部用の食堂は廃止。食事は全員同じ場所

>なお従来の艦艇ではボイラーから発生する蒸気熱を利用して調理を行っているが、『もがみ』には補助ボイラーが設置されていないため、厨房はオール電化だ。

>さらに、これまでの護衛艦は艦首の左右にいかりがあったが、『もがみ』は必要最小限の装備のみでコンパクト化を図った結果、左舷側に1基しか装備されていない。


分かってたとはいえ純粋に装備がケチられとりますなー(白目

149避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 01:50:15 ID:9thM13uY0
一隻400億だか500億円でとか言われていた頃の艦なので、そりゃ今の視点ではねぇ

150避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 02:02:01 ID:hn6kTJ.A0
予算がついたからといってそこに金かけるべきものかというとそうでもない>もがみ
食事場所の集約は少人数化の一環だし、補助ボイラーの廃止は機材削減による整備負担削減だし、錨の艦首1/2はステルス対策でもあるので……

151避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 02:06:43 ID:VQp1XQiU0
「もがみ」クラスには、女性士官用のスペースがあるんだっけか。
潜水艦の「たいげい」は結構その点をアピールしてたな。

152避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 02:08:34 ID:hn6kTJ.A0
女性士官用じゃなくて女性用区画じゃない?
そこがちゃんと区分されてないと男も嫌がる(セクハラで訴えられたくない)から……

153避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 02:11:55 ID:AjPLlwPg0
>>149
や、海水配管減らすことによる整備簡略化と
ダメコン観点込みでの艦艇用補助ボイラーの蒸気動力削減
艤装品メーカーの統廃合と世代交代もあっての選択なので
単純にケチられてるだけではないあたりが評価が難しいところだぬ

でも艦艇用補助ボイラーはなー
45度傾斜前提って過酷な環境向けの長寿命単管ボイラーで
非常時込みで生活熱源としても、造水・機材向け熱源としても役立つ
製造メーカー国内一社なので、途絶えたら割と厳しいのだよな

(もがみ型はボイラーの代わりに
低速機ディーゼルと補機の冷却排水を熱源転用して清水確保などに使用してるので
機関部へのダメージが従来艦より響き、ダメコンによる艦の保持が難しくなってる
ここらのダメコン要求切り詰めと簡素化・オール電化がどう出るかは
今後の艦の運用実績を本邦の戦略状況の変化とあわせて見ないと何とも言えん罠)

154避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 02:15:52 ID:fCwJSAHw0
数揃えるためのロー側の装備だし
単に安っぽくしただけでもないからまーええんでないの

155避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 02:19:37 ID:hn6kTJ.A0
>>153
まあ従来艦艇でも蒸気供給/熱源確保の補助ボイラーと造水装置は補機室に集約されてて、ダメコン的に強いわけでもなんでもなかったからな……

156避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 02:20:44 ID:YDnIGUiE0
>>150
理念は分かりますけどもやはり被弾時の余裕やあれこれ使える汎用スペースの確保まで考えるとひっかかりを感じてしまうのがね……
何なら記事中にもこうある訳で

>40人が着席できる『もがみ』最大のスペースである食堂。食事だけでなく会議などにも利用される 

そんな余裕ないといわれればそれまでですけども

157避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 02:24:49 ID:hn6kTJ.A0
>>156
士官室がなくなったわけじゃなくて、士官室で食事しないようになっただけだからそこは変わらないぞ?
今まで士官の食事場所&事務区画&応接用だった士官室から、食事場所としての機能を減らしただけだし、
これまでも乗員食堂は会議やミーティングの場でもあったわけで。

158避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 02:30:26 ID:YDnIGUiE0
>>157
ガンルームから食堂機能が亡くなっただけでしたか、それはスマソ

159避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 02:39:09 ID:.y14BB7c0
まあ汎用護衛艦ではそのへんケチらないでいてくれれば

160避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 02:39:29 ID:AjPLlwPg0
>>155
や、熱源利用と造水器が低速機の運転に依存してる点がちとまずいのよ
低速機と減速機のトラブルが即行動力喪失と清水確保に直結
消火リングメイン配管と給水能力に影響する形態だから

まあ一定以上の被害被ったら艦を放棄する前提だろうから
艦の保持にそこまで気を使う必要もない鴨田が
事故った時込みで考えると結構難がある罠

161避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 02:53:47 ID:hn6kTJ.A0
>>160
消火配管は関係なくね?
凍結防止ならどうせ電熱だろうし……

造水熱源が発電機なのか巡航機なのかどちらも使えるのかはわからんけど、
これまでの護衛艦だって造水装置は1台のみで予備がない艦がほとんどだからそこまで問題か?というと

162避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 03:26:53 ID:AjPLlwPg0
>>161
俺の見間違えかもだが、もがみ型の中部汎用区画と
ヘリ甲板・格納庫の消火配管っぽいの、清水供給してねぇ?っていうね
初期消火にも使える機材洗浄用の給水配管の見間違いかもだが、
いずれにせよ清水供給能力維持が関わるんで

配管維持と初期消火用に消火主管に真水充填
機関部からの消火真水タンク経由で初期消火分の清水供給して
海水消火の配管系統の塩害防止・維持する
真水併用型の水上艦艇用新消火システム構成提案されていたのを
取り込む気かと思ってな
既存艦向けバックフィット構想と研究出してた時期的に
導入あり得る気がするんだよな

163マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/06(土) 06:07:26 ID:dHTvd0Ak0
お早うございます
外気温1℃です。
晴れでのち曇りすか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

164避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 06:21:48 ID:YoeYBfE60
>>162
> 真水併用型の水上艦艇用新消火システム

普通にそれだと思ってたが。時期的にも間に合うし
もがみ型のある意味実験艦的な性格からも採用は妥当

165マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/06(土) 06:52:18 ID:dHTvd0Ak0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

166避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 08:36:44 ID:KDSWhpc.0
>>114
フェミな人から「リメイクとリブートは違う。あれはリブート」と
力説されたけど、続編がないということは興行的に失敗したということだよなw

167避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 08:38:08 ID:uuraLC320
「政府は万博に334億だすのに震災には40億だけ!!」というデマにR4らが乗っかった結果まとめてコミュニティノート砲で灼かれる
ttps://pbs.twimg.com/media/GDFa0S0agAAGcX0.jpg
山本太郎は自粛要請を無視して現地入りした挙げ句被災者向けの炊き出しのカレー食って寝る貫禄のチンパンっぷりを見せつける
ttps://pbs.twimg.com/media/GDGe-BUaAAEE2cC.jpg

ほんと野党は地獄だぜ

168ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/06(土) 08:44:29 ID:Q6hVNT2I0
>>166
トップがガン
だって興行的には成功したけど、続編はずっと後だったから。

169避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 08:46:23 ID:uqUTiaIQ0
>>100
いよいよガンダムがスターウォーズにとって変わるときがきたのかも知れない。

170ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/06(土) 08:48:30 ID:Q6hVNT2I0
>>167
だが、「まいうー」って言いながらカレーを飲んだのなら赦そう。

171避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 08:50:09 ID:uqUTiaIQ0
>>128
アメリカのインフルエンサーの
[日本のオタクよ炎上させてクレー〜]
ってな呼び掛けをとある翻訳系youtuberが拾った。

パズリそうなアクセス推移してるから、他のニュース系チャンネルも拾うんじゃなかろうか?

172避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 09:02:13 ID:on0NyZJY0
>>171
作品の同一性を保持できないとなれば
版元が改竄海賊版認定出来るよな
ポリコレは法よりも重いと思ってるならマジ共産党

173避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 09:23:26 ID:aEbcHnaM0
無敵のポリコレ棒がいつまで無敵でいられるのやら

174避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 09:23:42 ID:6wNJtnAI0
>>167
へぇ
自衛隊の炊事車って保有数800超なのか
もっと少ないかと思ってたわ

1両1時間で200人分の食事が炊爨できるとして、10時間稼働させるとすると、陸自定員である16万人を支えられる計算か
一応十分な数はあるのね

175避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 09:48:24 ID:Y8h9Sgso0
戦争になったら真っ先に狙わないといけない炊飯車が800台もあるのか…しかもそれが強固な陣地内でSAM、PAC3に守られてる…

1762Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/06(土) 09:50:31 ID:2oi8Xep60
>>175
HVTだから堅固に守らなきゃ!

177丿:2024/01/06(土) 09:50:57 ID:H5xHoUi60
炊事車を狙ってくる相手に慈悲はない

178避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 09:59:09 ID:fCwJSAHw0
映画とかの翻訳は裁量が相当幅広く許容されそうなんよなー
特に字幕において顕著だけど単位時間あたりの文字数が表示エリア的にも観客側の処理能力的にも制限厳しいし
異文化・異言語間でのやりとりとか考えただけでも頭が痛くなる
でも誤訳の女王はちょっと勘弁

179避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 10:06:16 ID:FFVGbnJ60
>>71
猪熊事件って天皇が乱パした話じゃなくて
天皇がチャラ男に彼女をNTRれてブチ切れた話じゃなかったっけか。

>>169
正直、前スレの最後の方の流れ見てるとガンダムもファンが拗らせ過ぎててもう限界なんじゃないかなと。
フェミが自分の政治主張の為に伝統を破壊するのもアウトだけど、古参が新規展開を認めず叩くだけってのもベクトルが真逆なだけでやってること一緒じゃないかな。
まぁファンなら自分が納得できない新規展開するくらいなら滅びた方がマシって考えるのも理解はできるけど。

180避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 10:10:00 ID:8IB3GLDY0
ガンダム界隈は「wokeの同類の挙動をしてきた小太刀右京」を筆頭にやべえのが続々潜り込んでるからなあ。

181オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/01/06(土) 10:11:40 ID:UcUJ970c0
>>178
まあビーストウォーズとか考えるとこっちもあっちをどうこう言える義理がそんなある訳でもないからなあ

182避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 10:15:20 ID:SqkUVhSM0
>>181
だがハーモニーゴールドは許さない

183避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 10:16:54 ID:fCwJSAHw0
>>167
このひと野外炊具だけもってきたら食材も水も燃料も沸いてきて使う自衛官は補給休養無しで動くとか思ってそう
>>179
>事件
イケメンちゃら男貴族により乱交NTR案件だとおもった
それも当時の天皇の室にも手を出してたような
>ガノタ
好きなのを否定するつもりはないけどそれだけで延々続けられて正直辟易
ガノタの集いでやってどうぞ感

184避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 10:17:32 ID:fCwJSAHw0
おっと多重になってもうた失礼

185避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 10:23:25 ID:0NmId9uk0
>>39
>艦艇3000隻
何だ、半個艦隊どころか分艦隊レベルじゃん(銀英伝脳
冗談はともかく、早速大喜利ネタになってたわw

186避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 10:23:41 ID:on0NyZJY0
>>178
まあ、本邦に限らず仏典聖書古典類からの客用単語は枚挙に暇がないから
背景思想の排除された正確な意図伝達だとニュースピークじみた高度概念を削ぎ落としたものになり、それはそれで誤訳なんだろうね

187避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 10:37:54 ID:Z9nk1WyE0
>>183
まぁ民間型野外炊具というかそれこそ災害時用キッチンカーというのは有っても良いかもしれないの

188避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 10:44:10 ID:fCwJSAHw0
>>187
吉野家やココイチがこれまで出してくれたようにあるところにはあると思うが
操作要員と水食材燃料の問題大きいから資本のでかい外食チェーン位でないと維持できないんじゃ

189避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 11:06:02 ID:8IB3GLDY0
>186
軍事用語も「国ごとの歴史的経緯と差異」が山ほどある分野で、
誤訳の女王なっちはそれを一切理解してないタイプ(もしくは軍事を穢れだと思ってる類)だったなあ。

190避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 11:08:15 ID:jLwXuSCE0
猪熊事件ってこんな感じの解釈であってる?

猪熊教利「女官と乱交エッチするの楽しいwww」
聖 上 「そこの関東侍、あいつら全員処刑しろ!!!」
権現様「そ、それはちょっとやりすぎじゃないですかね……法にもそこまで厳しく書いていませんので」
公卿衆「ここはどうか穏便に……ご容赦を……」
聖 上 「臣下どもがみんな朕の命を聞かない……譲位したい……」

191避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 11:21:15 ID:B.mQupJw0
>>179 >>183
いまいち天皇がそこまでブチ切れた理由が分からんかったけども、NTR案件だったのか……

192避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 11:27:12 ID:8IB3GLDY0
そういや創作スレでもやったけど「食事とそれに関連する食器」もなにげに翻訳難しい分野なのよな。
特に本邦は「箸のみを使うため、各人が専用食器を手に持ち縁に口をつけて飲み食いする」世界でも類例のない食習慣を持ち、
それに最適化した食器類を普段使いしてるから。

たとえば「椀(汁物をよそう木製食器)」「碗(飯を盛る磁器)」「丼(汁と飯のどちらにも使う大ぶりの器)」は
英語だと全部いっしょくたに「ボウル(Bowl)」扱い。

ダンジョン飯のアニメは一話目から日本人そのまんまな「サソリ汁をよそった椀を手に持ち、口をつけて箸でかき込む」描写があったけど
あの食い方は「エルフドワーフ等々は西洋風の習慣をしているべき」と無意識で考えている向こうの連中にカルチャーショック与えてるんでなかろうかと。

193避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 11:48:30 ID:HgsuVJzg0
>>192
箸使う国でも
碗や皿を手持ちする本邦
金属箸と鍋蓋食器な半島
皿などはテーブルの上な大陸と
マナーは千差万別なんで難しいよね

194避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 11:52:52 ID:GJcLji1o0
>>186
「コーヒーでよろし?」に代表される京都特有の言い回しによるニュアンスの違いも、
翻訳すると逆に「何故同文化圏同士の相手にこれが正しく伝わらないのか?」と解釈されてしまうようになる問題も有る。

ttps://pbs.twimg.com/media/EUg4q84WoAEdKAT.jpg

1. あなたはコーヒーを飲むつもりか?
2. あなたが飲むのはコーヒーで良いか?
3. そのように忙しない態度をとらず、コーヒーでも飲んではどうか?
4. 喉が乾いてきたな。コーヒーでもどうか?

翻訳すると2.以外は皮肉だとすぐ分かるようになる

195避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 11:59:11 ID:8IB3GLDY0
>193
大陸と半島は箸で食物をつまみつつ「匙(スプーン)で汁物を掬う」からスープ皿を持ち上げない欧州式マナーと互換がある。
本邦のみ箸「だけ」を使う前提でマナーや食器の形態が独自発達した特殊例なんよ。

196避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 11:59:45 ID:HgsuVJzg0
>>194
これ通用するのって、相手が理解しようとしてくれるときだけなんで
どうでもいいと判断してコーヒー一杯で居座って
陰口無視が最適解な気がするよ

197避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:00:32 ID:HgsuVJzg0
>>195
片手鍋から直接食べる半島式も独自と思ってた

198避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:03:27 ID:5pWVorCc0
>>192
日本でも匙とか蓮華使うんでそこまで特別な食文化という感じはないなぁ。我々から見れば侍がナイフとフォーク使うのには違和感は感じるけど、海外モノとわかれば深く気にしないのと同じでは

ちなみに汁物用の小さい器はsoup cup、お椀も用途によって rice bowlとかcereal bowlとかで区別するかと

199避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:08:24 ID:8IB3GLDY0
>197
その場合でもさすがにラーメン鍋の縁には口をつけずスプーン使ってスープ飲むっしょ?
金属食器を使う(≒熱いスープなどをよそってる場合は器に直接触らない)のと同じ文脈じゃないかな。

200避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:09:48 ID:5pWVorCc0
器を持ち上げ無い文化からすると器を持ち上げて直接口をつける食べ方は粗野に感じるかも
指輪物語のエルフがそれやるのは違和感あるな

201避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:17:10 ID:VQp1XQiU0
>>192
ダンジョン飯、「退職状」なるものが日本語で書かれてたから、日本のダンジョンなんだろう(ハナホジ

202避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:18:07 ID:VQp1XQiU0
>>194
京都人に言わせると、「全部飲んで良い」という意味らしいぞ。
しらんけど。

203避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:20:30 ID:8IB3GLDY0
コボルトが「哺乳類の犬」として描写されてる時点でウィザードリィ(ファミコン版)の強い影響下にあるのは明らかなわけで、
一見西洋風でも根幹が畳化されてんのよね日本発のコンテンツ。

204名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/01/06(土) 12:31:55 ID:Jt4m0wcw0
そうか……百里の航空祭が中止になったということは、関東圏でおまねこくんグッズを入手する機会が一つ喪われたということなのか

>>117
>>120
向こうのアニメ愛好家達の間で「原語でAnimeを楽しもう!」と日本語を勉強する流れが再加速するかもな

205名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/01/06(土) 12:35:58 ID:Jt4m0wcw0
>>148
これで、Japanese NAVYのカレーが食べたくて態々金曜日に演習を組んだのに幹部食堂に通されて
自分だけTempuraを食べる羽目になる米海軍のえらいさんは居なくなるな!

206避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:38:15 ID:6wNJtnAI0
鬼も魔物も悪神も妖怪も化け物も夜叉も河童も天狗も、みんな英語だと「demon」なので、
日本文化を知らない外国人がアニメを見ると、さぞかし苦労するだろうとは思う

207名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/01/06(土) 12:39:33 ID:Jt4m0wcw0
>>206
天狗はフェアリーなのだ

208避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:42:53 ID:B.mQupJw0
>>206
日本人が妖怪の類を細かく分類し過ぎるだけなのか、それとも英語やキリスト教が余りにも区別しなさすぎるだけなのか、どっちなんだ……?

209避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:43:04 ID:8IB3GLDY0
士官用食堂と兵用食堂が分かれてたのは「貴族と平民では身分差に応じて異なるものを食べるのがあたりまえ」な文化慣習由来だから、
たいして食事内容が変わらん日本人的に省略の対象になるのも当然っちゃ当然か。

210避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:44:00 ID:koeShelY0
来年度予算案がまとまった後だから今から航空管制官の定員増をねじ込むのが難しいのかもしれないが、定員を増やさずに
業務を増やすのはエラーを招くだけにしか見えないから、ちょっとなあ。


羽田の管制業務“機体位置確認モニターの常時監視担当”新設へ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240106/k10014311441000.html
> 羽田空港で起きた航空機どうしの衝突炎上事故を受け、国土交通省は滑走路への誤進入を防ぐため、羽田の管制業務で
>機体の位置を確認できるモニターを常時監視する担当を6日から、新たに設けることになりました。

>>管制官は増員せず、現在の人数で対応するということです。

211避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:50:16 ID:HgsuVJzg0
>>209
ただ、海軍軍艦とは外交窓口の一つという考えならプロトコール的には必要か?
まぁFFは主力艦じゃないそれはDD以上の役目って割り切りなら首肯できる

212避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:50:22 ID:YOeG9kw20
ボ社……もうボ社のライフは……

213避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:53:00 ID:.y14BB7c0
天狗に剣術を習うとなんかランスロットやクーフーリン的な何かになってしまうのだろうか

214避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:53:57 ID:8IB3GLDY0
>208
一神教の支配地域は「唯一神の商売敵を減らしたい」都合があるから、
かつて信仰されていた異教の神や事物の名を奪う過程で情報が剥ぎ取られて無個性化していく面もあるんじゃないかな。

215避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:54:41 ID:2HGNktzk0
韓国軍が海上射撃実施 北朝鮮軍の海岸砲射撃に対抗
ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20240105003000882

このエグザイル朝鮮自走砲写真格好いいな
ttps://i.imgur.com/QsMdkeN.jpg

216避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:54:54 ID:fCwJSAHw0
>>211
普段は食堂ですますけど
来賓来た場合は士官室に持ってきて饗応するんじゃいかんのかな

217避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:55:58 ID:VQp1XQiU0
>>206
「鬼滅の刃」をDemon Slayerと翻訳されてしまうと、風情が失せてしまう気がする。

218避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:57:00 ID:aEbcHnaM0
>>207
贖罪の天使であり正義の執行人ではないのか(ぐるぐる目)

219避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 12:58:34 ID:B.mQupJw0
>>211
士官室は有るから、FFMを海外派遣しても一応は対応出来るのではと
会食会を開くレベルだと問題になってくるかもだけど、そもそも海自艦艇は殺風景すぎるから、士官用食堂と兵用食堂でも事実上大差無いかもしれん……

220避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:01:11 ID:fCwJSAHw0
>>215
北も南も共に築城とかしないでむき出し砲撃が基本?
なわけないよなぁ・・・こういう見せ方?

ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20170425002800882

221避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:04:53 ID:FFVGbnJ60
>>207
絵文字のコード(?)だとジャパニーズゴブリンじゃなかったっけ。

>>215
同じ向き同じ迎角で並んでると数を水増しする加工写真か?と疑ってしまうのは軍ヲタのSAGA。

>>217
まちカドまぞくはデーモンガールネクストドアだっけ。後半は意訳が聞いてるのに前半で台無し。

222避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:07:32 ID:.y14BB7c0
ガール・ネクスト・ドアという近所のAV女優のおねえさんと恋愛する映画あったので
まあ既にある言い回しの応用じゃないかそこは

223避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:08:26 ID:J3/AxyiU0
>>212
去年10月納入の新造されたばかりのボーイング737MAXの非常口とその周辺が吹っ飛んだ奴ですかな。
いやよく死人が出なかったな……
ttps://www.dailymail.co.uk/news/article-12932631/Brand-new-Alaska-Airlines-Boeing-737-Max-suffers-mid-air-window-BLOW-causing-depressurization-ripped-childs-shirt-jet-returned-Portland-Airport-High-tech-jet-suffered-two-deadly-crashes.html

224マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/06(土) 13:09:58 ID:1DMP9ziw0
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

225避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:10:55 ID:QA3POLkQ0
>>219
各地の伝統工芸と協力して耐火対水耐衝撃な蒔絵や織物で護衛艦を彩るのだ
予算?アッハイ・・・

2262Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/06(土) 13:14:19 ID:X0NvjPEU0
>>223
もうだめだーボーイングはおしまいだー(棒

227避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:15:47 ID:Js22myC20
>>210
我が国は人が死なないと改善しないとは思っていたけど死んでも体制を変えないんだな。

228避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:18:22 ID:HgsuVJzg0
>>217
床ジョーズとかって現地じゃ味も素っ気もないJAWS XXXって感じらしいから
死霊の盆踊りはじめ邦訳コピーライターががんがってるだけでは

229避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:23:01 ID:6SRI0kek0
大洗水族館、八王子あたりから電車で日帰りで行くにはちょい厳しい距離なんなー

230避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:29:19 ID:Xj261unE0
ttps://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1743096221768806571
能登半島地震でのLCAC輸送の一コマ。
スタック防止のためか、3t半をドーザでけん引してますね。

>>223
あちゃー。
これは737MAX固有の問題かもしれないですが、こういうアクシデントがありうるから、
シートベルトサインが出てなくても、ベルトは常時着用が望ましいんですよね。

231避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:32:48 ID:fCwJSAHw0
デイリーメールだし話10%位にしとこうと思ったけどツイでも色々画像でてるしマジか・・・と
なんで最新鋭級の民航機がロッキードエレクトラ並みの事故おこしとるんだ

>>227
羽田で通用する管制官は量産効くような代物じゃないと聞いたことあるので補助員を付けただけでもマシかと

232避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:42:24 ID:hEE05V.w0
れいわ維新は地方(今回の被災県)の票を未来永劫失う気なのか?
この際だから孫のいる都会に移住するというパターン、恨みを持った人間が都会に行って、自身の都市圏の票を失うことを考えてないだろ

なお、わが党系も東北地方で大規模に同じことやってるけどな
東京都で働く人間で10~20%ぐらいは元東北とかいることりかいしてないんだよな、あいつら

233避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:43:45 ID:6SRI0kek0
>>231
他の新聞社の記事も出てきた(一番下はオレゴン州のテレビ局)
ttps://www.cbsnews.com/losangeles/news/alaska-airlines-flight-forced-to-make-emergency-landing-after-window-panel-blows-out-mid-air/
ttps://abcnews.go.com/US/wireStory/alaska-airlines-flight-makes-emergency-landing-oregon-after-106152445
ttps://ktvl.com/news/local/alaska-airlines-flight-1282-returns-to-pdx-after-a-depressurization-just-after-takeoff-boeing-737-max

234避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:48:30 ID:gZsqQH.g0
>>232
れいわだけはすぐに駆けつけてくれた、と言う層が一定数いて投票するんやで

235避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:49:01 ID:bF/qQsvs0
>>231
本社を西海岸のシアトルから五大湖のシカゴに移してからろくなことしてないからなぁ
第二次世界大戦中にリベット打ってたバァさん(相談役待遇)が引退してから一気に崩れた感がある

236避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:51:31 ID:I5TU225o0
>>206
東方と仁王とSEKIRO辺りの影響でオタク層には結構通じるぽいけどな

>>221
まぞくはシャミ子のあの独特の口調とか訳せてるん?て感じはするな
ラノベがイマイチ外に売れないのが誰が喋ってるのか全く分からんからとか言われてるし

ということで日本のweb小説を翻訳して上げてるサイト紹介>ttps://yado-inn.com/
勉強兼ねて拓銀令嬢読んでたけど解説もちょこちょこ入っててそこだけでもたのしいぞ

237避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 13:56:13 ID:FFVGbnJ60
>>222
マジかよ急にシャミ子をエロく感じるようになったわ。
元からエロかったわ。

238避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 14:05:21 ID:8HejFiYo0
>>217
FPSのDOOMのコミカライズと勘違いしそうと言うか、彼方の層向けにそう言うの狙ってそう。

239避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 14:09:42 ID:hEE05V.w0
>>234
一定数はいるけど、実際の被災者の前でそれを続けられるほど愚かな奴は多くないと思うよ
だってあの人たち周りにPRしないと生きていけないんでしょ、隠れ支持とかないだから
総スカンくらって社会的・会社的・地域的に追い詰められるでしょ

240避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 14:25:48 ID:jUQiqpKI0
非常ドア開けちゃったとかじゃなくて潰した隠れ非常ドアが与圧で吹っ飛んだのね…

>と言うかこの非常口、乗客の多い215人仕様以外のMAX9だと使わないので製造時に無効化してインテリアで隠されてるから横の座席の人は存在すら気づけないらしい。マジで恐ろしい罠だ
ttps://x.com/Archangel_HT/status/1743480454483996968

241避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 14:38:13 ID:hEE05V.w0
山本、車椅子状態で被災地いくとか、何ができるんや
ttps://twitter.com/hz2uHyoP7hTW9Pk/status/1743446324287291739

2422Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/06(土) 14:42:24 ID:X0NvjPEU0
TFBより、B-2のサーマル画像撮ったった!
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/2024/01/05/friday-night-lights-b2-spirit/
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1536-920x518.jpg
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1535-920x663.jpg
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1636-850x700.jpg
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1637-857x700.jpg
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2024/01/Mario-B2-920x438.png
動画もあるよ!

ちなみにF-35
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1638-854x700.jpg

243避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 14:48:12 ID:8HejFiYo0
>>241
被災地の関係者の足を引っ張る事が出来ます。

244避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 14:56:43 ID:l6Kc9cMc0
>>241
迷惑な奴としか思わんが
これに感激するバカもいるんだよな

245避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 14:57:43 ID:e0KG3pwI0
>>206
エルフ・ドワーフ・ノーム・フェアリーとか個別の妖怪の名前をあてるのもなんか違うじゃん

246避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 14:58:01 ID:hEE05V.w0
そろそろ石川県知事から名指しで非難声明がでるのも時間の問題やな
マスクしないで取材する局含めて

247避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 15:01:17 ID:f7Q2uO5M0
>>246
それがメロリンの目標かもしれませんな
新たな敵を増やして手下共の結束を高めて...完全にカルトの手口ですが

248避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 15:07:09 ID:PXT2a9dY0
初手が核よりかは初手がサリンの可能性もありそう(棒

249避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 15:09:35 ID:jUQiqpKI0
海荒れてるだろうに今日も頑張ってんなあ

>#海上自衛隊 の輸送艦 #おおすみ は #LCAC により、通信状況改善のため、通信事業者及び基地局車両(NTTドコモ)を輪島市大川浜へ輸送しました。
>自衛隊は各種機関と緊密に連携し、災害派遣活動に全力を尽くしてまいります #令和6年能登半島地震
ttps://x.com/ModJapan_saigai/status/1743513674902614108

250避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 15:18:22 ID:Xj261unE0
>>242
排気はともかく、この距離でも割とコントラスト低くなるのね。
IRSTとかの探知にも一定の効果ありってとこですかね。

>>249
揚陸手段のなかでもLCACは比較的荒れた海面にも強い方ですが、頑張ってますね。
マットとかの装備も見れるし、割と貴重なワンシーンかも。

251避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 15:20:49 ID:6SRI0kek0
>>242
20年前のシグマのMFミラーレンズでも一応航空機撮れるのね

252避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 15:26:02 ID:6wNJtnAI0
>>209
食事の時間くらいリラックスしたいのに、なんか怖い顔でピリピリしてる上司たちと同じ机で食うのはなんかヤダなぁ

253避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 15:27:04 ID:lpOPB3dk0
>>249
AIS見てるとケーブル敷設船が輪島沖まで来てるので、もう海底ケーブルで金沢辺りまで直通した方が復旧早いという判断か

254避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 15:32:15 ID:B.mQupJw0
>>253
ドコモとKDDIが「船上基地局」、能登半島地震
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/544b515a7411830c4bf85e4c471d2edeaa53fb7a
>NTTドコモとKDDIは、6日午後、船上基地局の運用を開始する。
>令和6年能登半島地震を受けた共同での取り組みで、石川県輪島市町野町沿岸付近において、ドコモ回線(MVNO含む)、au回線(UQ/povo、MVNO含む)が利用できるようになる。
>今回の船上基地局は、NTTドコモグループのNTTワールドエンジニアリングマリンの海底ケーブル敷設船「きずな」にドコモとKDDIの携帯電話基地局を設置したもの。
>NTT(持株)とKDDIは2020年9月、それぞれが保有するケーブル敷設船に互いの基地局設備を搭載することで連携協定を締結していた。

まずは洋上基地局からですね

255避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 15:34:58 ID:lpOPB3dk0
>>254
なるほどこれね

令和 6 年能登半島地震に伴う「船上基地局」運用の実施について
ttps://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2024/01/06/pdf/press_20240106.pdf

256避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 15:41:45 ID:.y14BB7c0
陸に近づく前から通信あったら泣くしかないな

257ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/06(土) 15:46:49 ID:Q6hVNT2I0
>>254
ん?ケーブル引っ張ってきての洋上無線局?
衛星への通信拠点じゃなく?

258避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 16:01:33 ID:6wNJtnAI0

まさか中ロよりも北朝鮮の方がまともに見える日が来ようとはな

北朝鮮キム総書記 岸田首相宛てに見舞いの電報 能登の地震受け 2024年1月6日 14時37分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240106/k10014311551000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240106/K10014311551_2401060829_0106083816_02_03.jpg
>5日付けの電報で、キム総書記は「日本で不幸にも年初から地震によって、多くの人命被害と物的な損失を受けた知らせに接し、遺族と被害者に深い同情とお見舞いの意を表す」としています。
>そのうえで「被災地の人々が1日も早く地震の被害から復旧し、安定した生活を取り戻すことを願っている」と強調しています。
>北朝鮮の報道を分析しているラヂオプレスによりますと、キム総書記が自然災害に関連して、日本の総理大臣に電報を送ったと伝えられたのは今回が初めてだということです。

259避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 16:02:45 ID:I4sQPUJs0
>>167
な阪関

260避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 16:05:02 ID:B.mQupJw0
>>257
衛星への拠点ですね
ケーブル敷設船なのは、単に携帯会社が持っていて動かせる船がソレだけだったからだけでしょうね
というか、海底ケーブルの敷設速度は知らないものの、いくら何でもこの日数で敷設完了は無理でしょうし

261マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/06(土) 16:08:00 ID:dHTvd0Ak0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

262避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 16:15:59 ID:hEE05V.w0
もう迷惑かけているやつをYoutubeなりTVなりで全国でさらし者にすべきでは
名指しよりマシな結果になるだろう

263避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 16:25:06 ID:B.mQupJw0
>>262
わざわざこっちから晒すまでも無く、一部は自分から晒し出してね?
名指しにしないと、本人や信者は自覚すらしないだろうけども

264避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 16:25:44 ID:u5ILEmG20
TV局が迷惑行為の極道&朝鮮人&河原乞食&暴力団なのに晒せるわけなかろう。

もともとは2004/10の新潟県中越地震の被災地でテレビ局が悪行三昧しまくり、
取材クルーのために、コンビニの食料の買い占めを筆頭に、新潟県内のホテル占拠などなどを恥知らずに行った。

それらを現地住人が2ちゃんに晒したのが被災地犯罪・迷惑行為の追求の始まりだ。

265避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 16:26:43 ID:hEE05V.w0
>>263
違うんや
生のままの情報をだして、現地の人に「迷惑だ」といわれる姿をみせないとあかんのや
でないと都合の良い解釈「弾圧されてる」っていう妄想が加速するだけなので

266避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 16:31:10 ID:D8Cc3aNU0
>>260
マリントラフィック見るとケーブル敷設船が能登半島にいるね。

267避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 16:38:08 ID:xEtKLNKQ0
>>258
日本人が地震の時に朝鮮人を虐殺すると本気で思っているので恐れている説

268避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 17:07:37 ID:I4sQPUJs0
>>258
そんなことよりウクライナに着弾したKN-21の件を説明してもらおうか

269避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 17:37:20 ID:e0KG3pwI0
>>267
北にとって色々と狩り場である北陸の海ににわかに人通りが増えてやきもきしてるのか

270避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 17:55:00 ID:GJcLji1o0
>>217
「ドーモ、デーモンスレイヤーです」

むしろ一気に情報量が増えたのでは?

271避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 18:15:16 ID:QzCF6mko0
>>85
カネ持ちは「神の寵愛を受けたが故の成功者」なので、どういうプロセスで成功したか問わず崇めちまう、と聞いた
神に愛されているのだから、世の批判も何も受け付けない、批判してはならない

272避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 18:28:54 ID:QA3POLkQ0
>>271
じゃあなんで資産20数億ドルのトランプ=サンが叩かれるので?

273避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 18:32:50 ID:I4sQPUJs0
>>272
共産党もといポリコレは神よりも上にあるのさ、死ねっ!

274避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 18:41:33 ID:6wNJtnAI0
最近、アメリカをキリスト教の国と見做すべきか、それともポリコレの国と見做すべきか、判断に迷うんだよな
たとえば中絶問題ひとつとっても、キリスト教の教義では堕胎は罪だが、ポリコレの観念では中絶は女性の社会進出や地位向上のために必要なものであり、両者には決して歩み寄れない決定的な断絶がある

実際に世論調査では、キリスト州とポリコレ州とに見事な分断化を見せていて、やはりアメリカは一枚岩ではないのだなと痛感する

275避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 18:49:34 ID:vH9y3OUc0
インディアンを殺して奪った土地に住んでいる事実からは逃れられないのよ

276避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 18:51:45 ID:8IB3GLDY0
「ひとつの頂点に傅くとその他の権威を完全否定したがる」のはキリスト教徒というか一神教の典型パターンで、
亜種である共産主義者もポリコレ教徒もその思考メソッド自体は変化してないと思うがな。

277避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 18:54:17 ID:FWcWq8No0
>>274
キリスト教が強いから左の方が先鋭化したと見ることも出来る
理念的で現実見えてねえというのは共通しているが

278避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 18:54:41 ID:pVgKwcqI0
キリスト州とポリコレ州の争いの中、両者から邪教扱いされるジャパニーズカルチャーが着実に侵食していってるんだよなぁ

279避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:02:32 ID:jLwXuSCE0
>>274
今はまだキリスト教の国だよ

キリスト教とアンチキリスト教(ポリコレ)の対立であってキリスト教を大前提とした対立軸でしかないし
もっと言えばキリスト教の中でも中絶の可否は割れていて聖霊派やカトリックは反中絶だけど聖公会みたいに中絶を容認している宗派もある
若年層については無宗教化が進んでいるようだが今はまだキリスト教の枠内だろう

280避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:09:28 ID:t0AiBOXk0
>>272
もっと金持ちなのがいっぱいいるし、親の代から金持ちだったわけじゃないし。

281避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:12:08 ID:jUQiqpKI0
“使えるぞ”を見せつけた!自衛隊「ホーバークラフト」のメリットとは 能登半島地震で活躍も運用は岐路に
ttps://trafficnews.jp/post/130291

面目躍如はよいのだがさすがに老嬢だからぬ…
米帝のこれはやく買ってどうぞ

Landing Craft, Air Cushion (LCAC) to Ship to Shore Connector (SSC)
ttps://www.youtube.com/watch?v=FZM_lCw16S0

282避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:15:04 ID:SRHxCnuE0
多神教では主神の座が入れ替わることがあるけど、同じことが一神教でも起きうるのよね
今は四文字神の権威が低下してマルクス神やポリコレ神がその代わりになろうとしている真っ最中

283避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:16:23 ID:YHAmMkNU0
避難所ー
聞きたいんだけどフランス料理は1食食うのに一時間掛けてゆっくり食べるとか聞いたんだけど
あそこの料理に冷めるとか溶けるとか伸びるとかいう概念のメニューはないの?

284避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:28:23 ID:t0AiBOXk0
>>276
中国や朝鮮もその典型パターンにあてはまるような。
キリスト教やマルクス教に出会うずっと前から。
そしてキリスト教とマルクス教の両方を経験した旧ソ連諸国はというと…。

>>283
だからコース料理が発達したんじゃ?

285避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:34:00 ID:bF/qQsvs0
>>283
あるぞ
しかも貴族は料理がドカッと大量に盛り付けて一度に出す宴席形式だったもんだから、ともかく冷める
なのでやたら濃い味になっていった

んでその文化を取り入れたのがロシアだったがともかく寒いから下手したら室内なのに凍るので耐えきれずに一皿ずつ皿も温めて出した
これがフランスに逆輸入されたのだ
しかし食事の時間は短縮されなかっただけである

286避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:34:44 ID:XJLUT1RE0
>>283
品目の多いコース料理なら一時間くらい掛かっても不思議ではないかな。
温かい料理は温かい状態で、冷たい料理は冷たい状態でその都度仕上げられて運ばれてくるわけだし。

287ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2024/01/06(土) 19:36:51 ID:A7Nwo.Nk0
>>283
文化的にも、フランスの食事はコミュニケーションの場として重要らしい。ぼっち飯はおそらく想定されていない
一時間かかるのもぺちゃくちゃしゃべりながらで食うのが遅いからじゃまいか。メインを平らげた後に酒でも飲みながら談笑するとかそういう

288避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:41:23 ID:YHAmMkNU0
あーコース料理か
でもアレご家庭でやったりするんかなぁ?
家で自分達がやるには結構大変だと思うんだけど

289避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:47:55 ID:VQp1XQiU0
>>287
近代以後、外交の場でフランス料理はとても重要な役割を果たしていた。
・・・はず。

290避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:50:31 ID:6wNJtnAI0
>>281
LCACの後継なら、国産化する予定では?

>令和2年度エアクッション艇の国産建造に関する技術資料の作成の契約希望業者募集要項
ttps://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-02-6100-0076.pdf
>令和4年度「エアクッション艇の製造に関する調査研究」の契約希望者募集要項(企画競争)
ttps://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-03-6100-0084.pdf

291避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:53:19 ID:XJLUT1RE0
アメのポリコレ極左がアニメ・ゲーム作品の翻訳で台詞を改ざんしてる件、想像以上に向こうのファンの鬱憤が溜まってるなあ。
まぁ、あの有様では当然だが。向こう側の受け口が政治活動家に占領されてる状況をどうやって迂回するかだな。

292避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:56:13 ID:fCwJSAHw0
欧州での伝統という点ではローマ由来なのでは<会談と会食が一体

293避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:58:31 ID:VQp1XQiU0
>>274
同じ「中絶容認」の意見の人でも、妊娠3ヶ月くらいまでならOKという人もいれば、
出産直前でも中絶は認められるべきとか、中には出産させてから胎児を殺すのも認めるとか、
結構幅が広すぎてドン引きする。

なんせアメリカさん、中絶を認めている州でも「州によって中絶の基準が異なる」もので。
連邦政府がその基準を明確に決められないから、連邦最高裁が「それなら各州ごとで決めなよ」
と判決を出したのも、あながち理不尽というわけではないかと。

294避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 19:59:02 ID:vGqDYbuI0
毒を盛ったり壁の裏に刺客を待機させたりできるからぬ

295避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 20:02:58 ID:hEE05V.w0
>>288
コックがいる前提でしょ、コース料理
貴族の食事ですし

296避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 20:03:08 ID:kLHoJszw0
SSC買わずに国産化するんなら、母艦と合わせて米軍とは少し違った揚陸アセットになるのかもな

個人的には島嶼防衛の主力であるミサイル部隊の車両揚陸を効率的に行える物を期待してるけど

297避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 20:15:45 ID:fCwJSAHw0
ロイヤルネイビーのLPD2隻HMSアルビオンとブルワークがクルー確保できなくて予備役入りするっぽい
23型フリゲートのHMSウェストミンスターとHMSアーガイルは退役で4隻分の人員は26型に向けるそうな
海兵による戦力投射能力の低下等色々懸念されてるっぽいけどどこの国もクルー確保は大変みたいね

強襲揚陸艦の休止は「イギリス海兵隊の終焉を意味する」 the times 2024 年 1 月 5 日
ttps://www.thetimes.co.uk/article/4d0e2a23-8193-4d8c-9a69-8c68456b9b47?shareToken=9b87e0ba558525c8cc208f335ba47089
批評家が「英国海兵隊の終わりの始まり」と評する深刻な船員不足を補う政府計画の下、強襲揚陸艦2隻が休止されることになった。
グラント・シャップス国防長官は、戦艦アルビオンと戦艦ブルワークを現役から退役させる案を提出したとタイムズ紙が明らかにした。
この措置により、200人以上の船員が新たな船の乗組員として解放されることになる。しかし、この計画に詳しい関係者は、その中心的な目的の一つである海から海岸
を襲撃することを奪うことで精鋭部隊を弱体化させるだろうと述べた。「それはイギリス海兵隊にとって終わりの始まりになるだろう」と彼らは言った。
人員危機は海軍全体で非常に深刻であるとみなされており、国防省も今年早ければHMSウェストミンスターとHMSアーガイルの2隻の旧型艦を退役させる計画を立て
ている。4隻すべての乗組員は、26型フリゲート艦の新艦隊が就役する際に勤務するために派遣されることになる。(略)

298避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 20:18:50 ID:.y14BB7c0
ひょっとしてF7ガスタービン化というのは

299避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 20:19:12 ID:koeShelY0
無事に救出されるといいの。

石川 珠洲の住宅の救助活動で「脈を確認」地震から120時間以上
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240106/k10014312161000.html
>石川県珠洲市正院町川尻の住宅で警察と消防が2人の救助活動を行っています。
>警察の担当者はこのうち1人について、午後8時前の段階で「脈が確認できている」などと説明

300避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 20:29:49 ID:koeShelY0
>>297
人材育成の失敗とか、海軍での将来を悲観して民間に流出する人材が多すぎるなどの問題から、最近のイギリス海軍は
次期潜水艦隊司令官を海軍部内で見つけることができず、求人広告サイトで『採用即少将任命で潜水艦隊司令官に』と
早期退役した元海軍士官に募集をかけざるを得ない惨状だとかで、海軍内外で批判や悲嘆の声が出ているそうな。

Royal Navy forced to advertise for rear-admiral on LinkedIn
Advert for director of submarines exposes ‘shameful’ recruitment gaps
ttps://archive.is/YtH39#selection-2471.0-2475.69

301丿:2024/01/06(土) 20:40:15 ID:H5xHoUi60
>>290
三井E&SとMHIが落札したみたいだけど、MHIは余力あるんかいな

302避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 20:40:36 ID:rwTNM0mU0
>>290
現有6隻の装備を国産化するってのは説得が難しかろう
米帝の更新時期と被ってる時は特に

303避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 20:48:58 ID:hEE05V.w0
>>302
米帝がちゃんと更新機売ってくれるといいんだが
船がダメダメになってるのに…
なお航空機はボーイングがダメダメになっているので、FAAもダメそうな感じだし、どうすんだあれ

304避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 20:53:47 ID:jLwXuSCE0
>>300
それは知らなかったがかなり酷いな
栄光のロイヤルネイビーがそんなことになっているとは

305避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:07:00 ID:I4sQPUJs0
LCACはボーイング噛んでないんだっけ?

306避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:07:57 ID:UdlNQfcU0
>>300
ブリテン=サンも大変なのだなあ…
我が国もあんまり人の事言える状況じゃなさそうだけど

307避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:08:13 ID:8IB3GLDY0
ヴァンガード級の維持とドレッドノート級の開発でいっぱいいっぱいなんだろうかね。

308避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:08:42 ID:8HejFiYo0
果たして6隻で済むんですかね。後継艦大型化で1隻辺り搭載量が増えたり、
掃海母艦機能付与なら純増もありそうだし。

309避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:19:09 ID:kLHoJszw0
>>302
次期輸送艦とセットであるのが前提だろうから、それだけの隻数の輸送艦建造するつもりなんじゃね?

よっしゃ、DDHと統合したハイブリッドキャリア7隻だな!

310避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:36:43 ID:htr/bmno0
>>308
それでも少数調達には変わらないからなぁ<LCAC

後継揚陸艦3隻として、LCACが4隻としても12隻、予備含めても20隻なんて
買えないだろうしな。

311避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:38:15 ID:0Frpdkow0
まさかの武装LCAC……またしても宝島がよげんのしょに……

312避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:40:02 ID:8IB3GLDY0
大型ホバークラフトは増やしたら増やしたで燃料消費えらいことになるんでないの?

313避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:43:21 ID:kLHoJszw0
陸上部隊の島嶼間機動のためにShore to Shoreも担う大型エアクッション揚陸艇ならまとまった数の生産も期待できる?

314避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:45:38 ID:HyqM16oQ0
エアクッション艇はお船じゃないのん?
お船で同型艦6隻は普通じゃないのん?

315避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:46:23 ID:fCwJSAHw0
大型ホバークラフトは母艦側も脆弱なドック部分が拡大不可避になるからな
そういう点でもDDHへの搭載はデメリットが気になるから避けて欲しい派

316避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:49:13 ID:8HejFiYo0
>>310
逆に言うと20隻は4隻搭載艦を5隻で良いわけで、掃海母艦と統合してしまえば良さそうな。

317避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:50:48 ID:kLHoJszw0
>>315
ワイにいい考えがある
母艦をより大きくすればウェルドックの容積を相対的に小さく保つことができるのだ!

318避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:53:45 ID:0Frpdkow0
大型いうたらこれやないのん?
ttps://i.imgur.com/ZrS7JIS.jpg

319避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:57:42 ID:kLHoJszw0
若干正気に戻って大型LCACを妄想するなら、かつてアメリカで検討されてたコイツになるんじゃね?
ttps://i.imgur.com/2qNk8mv.jpg


ペイロードと航続距離がLCACの倍らしい

320避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:59:17 ID:Uxx4cuFc0
>>315
FFMのヘリポートにたたんで置いといてエンジン起動で下ろす!

321避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 21:59:45 ID:.M6N0aW.0
100t級のクレーンを搭載すればウェルドックは不要なのだ!!

322避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:06:56 ID:kLHoJszw0
>>319は全長がLCACより42%長いから・・・おおすみ型のウェルドック長(60m)を基準とすると85m程度のウェルドックでLCAC4台分のペイロードを得られることになる

ちなワスプのウェルドックは98m

323丿:2024/01/06(土) 22:07:25 ID:H5xHoUi60
>>299
能登半島地震から124時間ぶり、女性救出 石川・珠洲の民家(毎日新聞) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/58aa76e9a2dcba75499ad6448f6c269796480cc3

こちらにも転載
助かるといいなー

324避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:11:16 ID:J3/AxyiU0
>>162
あの真水充填型の消火海水系統は、保護のために真水充填してるだけで専用真水タンク使いきったら海水に切り替えるのが大前提なので、
真水の製造能力に予備がなくてもそんな問題ないやつでは?あくまで保護が目的であるわけで。

325避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:13:39 ID:0Frpdkow0
塩害っちゅうか海洋生物の付着防止だったかぬ

326避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:18:28 ID:0Frpdkow0
>>325
見つけた
symposiun-2015-all.pdf ってファイル持ってたら見てくれ

# なぜmじゃなくてnなんだ

327避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:24:06 ID:WTkKsqOY0
>>274
アメリカはあくまでキリスト教国でいいと思うよ
厳密には啓蒙思想を奉ずる国ではあり
イエスみたいな神ではなく人間の理性を信じている
ただ、啓蒙思想がもつ自身の思想、世界観を唯一無二の世界真理とする盲信
他宗教、他思想に対する徹底した蔑視
この二つから生じる他思想を信ずるものに対する強烈なまでの排撃性と同化を強要する拡大性
こういった行動様式はキリスト教となにも変わっていない
彼らの大好きな啓蒙思想に基づいて神をどうでもいいものと捨て置き現実に現れる行動から着目したら、
実は彼らの大嫌いな宗教とやることは何も変わっていないのだ

328避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:37:30 ID:qZYSgFmI0
>>297
軍事面において、先進国は国民国家としての求心力を維持できなくなりつつあるということなんだろうか……

329避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:37:30 ID:ogfCH8wQ0
TBSのニュースのコメンテーターのBBAの第一声
「C-2輸送機からパラシュートで物資を落とせ」
「孤立集落にはドローンで物資を運べ」

んなことやったら被災者がミンチになるじゃろ…
もう義務教育で降下課程必須にしようぜ(習志野感

330避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:40:29 ID:0Frpdkow0
榛名バンジーを必須単位に?(難聴

331避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:45:29 ID:Uxx4cuFc0
>>329
やはりUS2での初期消火!
(トン単位の水が飛行機の速度でばらまかれます)

332避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:49:15 ID:HgsuVJzg0
>>293
せやな
連邦最高裁が中絶は権利じゃない?
っていう判決出したのなら
その暫定的判断の是非を改憲のプロセスを通じて全州全連邦市民の従うべき合衆国憲法として正規化すべきなのよ
それで却下されたくないからって棚晒しのまま各州の憲法にまで嘴をいれようってのが傲慢よな

333避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:53:43 ID:ogfCH8wQ0
>すごい話が出てきた。戦略ロケット軍のパージはミサイルに燃料でなく水を注入したり、サイロの開口部の蓋が機能していないという問題があったからとのこと。
>当面戦争を仕掛けることはできないとの米情報機関の見立て。 bloomberg.com/news/articles/… @bpoliticsより
ttps://x.com/tetsuo_kotani/status/1743629845995667841

プーさんの注ぎ込んだ軍事費、ペットボトルミサイルに化けてた…だと!?
いやまさかそんな…

334避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 22:59:13 ID:Uxx4cuFc0
備蓄した純アルが水に化けてしまったか、、、

335避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:01:16 ID:DhTddpc.0
>>333
ええ……?
いや確かに開戦してから直ぐに戦略ロケット軍の兵隊が歩兵として使い潰されてるのが報道されてた記憶あるけどさぁ……

336避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:01:35 ID:FyJjlk8I0
>>285
皿をテーブルごと温めてやれば良いのでは?

337避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:01:51 ID:8IB3GLDY0
流石に冗談だろう……戦略核の投射手段って国防戦略の根幹だろうに。

338避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:02:17 ID:DhTddpc.0
>>335
あ、之は中国案件か、スマヌ

339避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:02:51 ID:FyJjlk8I0
ホル液が詰まってなかっただけまだマシだ

340避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:06:08 ID:DeUWMP4c0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f041062dc057dd9e9908de29c9bd1ef92638c378

>1月2日、長野県白馬村の八方尾根で110番通報したイタリア人スキーヤーのグループが現場で警察官の救助を断っていたことがわかりました。
>長野県警によりますと、1月2日、八方尾根でバックカントリースキーをしていたイタリア人3人から「道に迷った」と110番通報がありました。
>翌3日に県警ヘリと地上からの捜索隊が出て上空から3人を発見した警察官が現場に下りたところ、いずれも無事で、「ノーレスキュー」と救助を断り、自力で下山したということです。
>長野県警は1日に発生した能登半島沖地震で被災地に人員を出し、やりくりに苦労している中での出来事で、県警はイタリア大使館に「厳重な指導」を申し入れたということです。

あのさぁ…

341避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:07:27 ID:8HejFiYo0
>>333
まあ白い方のプーさんの兵隊が開戦直後から大渋滞してたから自軍チェックするのは当然としても、
イエロープーもこれには衝撃だろうな。そら国防相だって任命直後に首飛ぶわ。

342避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:07:50 ID:vtPAwQ5.0
国家首席の交代時に核の発射命令システムちゃんと継承されてるんだろうか。偽物渡したりとかしてないよね?

343避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:10:26 ID:fCwJSAHw0
DF-31は固体燃料だけどその前のDF-5は液燃だったなぁ
非対称ジメチルヒドラジンと四酸化二窒素の自己着火式だけど
水と接触したら前者は水溶性だし後者は反応して硝酸発生せんか?いやまぁ乾燥させるんだろうけど

344避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:10:52 ID:qZYSgFmI0
米情報部が油断を誘うためのガセネタ掴まされたとかじゃなくて?

345避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:12:50 ID:DhTddpc.0
>>344
之がマジなら昨今のロケット軍大規模粛清の理由にはなる、信じたくないけど

346避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:16:13 ID:8HejFiYo0
ガセだとしても、戦略ロケット軍大粛清して別軍種の素人指揮官をトップに据える事もないだろう。
西側国家と違って今の世代の中国の上級将校は自分の軍種以外でキャリア積む事無いからガチ素人だし。

347避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:16:35 ID:cAYlzU8M0
でも「戦略核なんて実用性の無いお飾りなンだわ」って開き直られたら確かにwって返すしかないよね、返しちゃいかんが

348避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:18:20 ID:qZYSgFmI0
>>345
粛清の口実として、擬製弾の使用や老朽化施設の不具合を無理に引っ張り出しただけに過ぎず、実際の抑止力に大きな問題はないなんてことはない?

349避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:23:43 ID:xIQ8JN8.0
>>345
この杜撰さを放置するようじゃ最悪誤発射なりなんなりやらかしてそこから始まる終末核戦争とか起きうるから冗談じゃない、ガセネタの方がええわ。

>>348
そっちの方が万倍マシよ。核の統制面で中共上層部すら信じられないとか困る所じゃねぇぞ。

350避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:26:26 ID:Uxx4cuFc0
戦略ロケットで一番練度高いの北だからなあ。

351避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:28:28 ID:8HejFiYo0
戦略ロケット軍内部から昇進するではなく、畑地外の素人を連れて来るって事は、
イエロープー視点でも組織丸ごと信用出来んの意味だからなあ。

352避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:28:57 ID:YjmepIx60
>>229
往復ひたちで余裕じゃね?

353避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:30:47 ID:u5ILEmG20
むしろ将軍たちを粛清したから横領犯罪をでっち上げた感。
20世紀の中国ウォッチャーによると、東京オリンピックに合わせて核実験したように、人民解放軍は核兵器は持っているけど、
シナ人はアホバカポコペンなので、核の発射体制・発射プロトコルが今日まで存在していないという話は聞く。

(俺的解釈)
中国皇帝は世界で最も徳の高い存在だから、世界は中国皇帝を中心に回転し、全ての地球人は中国皇帝にひれ伏すのが当然と公然と言う。
しかし、なぜか自称w世界最高の皇帝が存在しながら、中華王朝は定期的に簡単に崩壊を繰り返す。シナ人は自己評価だけが高いイナゴ。

シナ人の核兵器への憧れも中華皇帝と同じなんじゃね?核兵器を保有すれば、全世界は中華に平伏するのは確定しているから、
天朝は持っているだけでよい。……みたいな激烈アホ皇帝理論を振りかざしている可能性。

354避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:32:20 ID:XJLUT1RE0
うぅむ……戦略ロケットの部署は重要さの割に弛緩が起きやすい(そして比較的バレづらい)と聞いたことはあるが…。

355避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:35:20 ID:Uxx4cuFc0
そりゃ親衛部隊でもなきゃ、サイロなんてクソ田舎にしかないし。

356避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:37:04 ID:FyJjlk8I0
>>340
イタリア人は助けなくて良いという意志のアピールだろう

357避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:40:06 ID:jLwXuSCE0
>>333
流石にまさかそんなことは……
といいたいが軍と取引のあった業者からの聞き取り調査や密告を促す発表が出ていて、解放軍での汚職摘発が派手に実施されている形跡はあったんだよな。
同時に日米台を油断させるための誤情報の可能性もあるが。

>>348
可能性は否定できないけどキンペー1期目2期目で「教育整頓」と呼称されている大規模な粛正(権力闘争)がすでに実施されていて、
収監ないし処刑された将官は100人以上、それ以上の数の将校が「平和的に引退」したと言われている。
派閥闘争としての粛正は一通り完了していると推測されているので今さら派閥闘争で粛正する必要があるのか?という疑問はある。

胡錦濤時代には師団長100万元、中央の幹部職は1000万元とかの相場で軍高官ポストの売買と賄賂合戦が繰り広げられていたのが人民解放軍なので、
旧第二砲兵現ロケット軍でも酷い汚職がされていた可能性は否定できない。

358避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:48:05 ID:Y8h9Sgso0
戦略ロケット軍のアウラ「栄光のソビエト社会主義共和国連邦はもうないじゃない」

プリーレン「アウラ、自害しろ」

359避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:54:18 ID:DhTddpc.0
>>358 
後継者自称する露助は北やイランから弾買ってくるレベルに成り下がってるよバーニィ
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/300597
>イランからミサイル調達か ロシア、春にも納入と米紙

ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/AOOYNK247ZK5ZPVJ4FSFQJLLUA-2024-01-04/
>ロシア、北朝鮮のミサイルでウクライナ攻撃 安保理に米政府報告へ

360避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:54:20 ID:l6Kc9cMc0
>>357
一部におかしなロケットがあるにせよ
粛清ついでに欺瞞情報流しているに一票

361避難所の名無し三等兵:2024/01/06(土) 23:59:12 ID:8IB3GLDY0
弾道ミサイルは移動式の固体燃料ロケットがむしろ数的主力のはずだしな。

362避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 00:00:10 ID:74luLv2U0
最悪の可能性は、ミサイルの弾頭がダミーで本物はどっかいっちまった的な

363ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/01/07(日) 00:08:47 ID:P77KbLnY0
>>333
油断を誘うための欺瞞情報なのでは?

364避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 00:11:54 ID:iSfNOOVA0
アメリカの場合「中国通がパンダハガーだった」パターン滅茶苦茶多いからな。

365避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 00:28:31 ID:trxnN2L.0
>>364
GRU大佐のオレグ・ペンコフスキー経由で入手した情報から、アメリカはキューバ危機当時のソ連軍の戦略ロケット戦力は張り子の虎と判断して
キューバ侵攻を決心しかけていたけれど、実際とのところはペンコスキーがソ連の核戦力の全容を把握できていなかっただけで、全面熱核戦争に
発展していたら北米を焼け野原にできるだけの核戦力をソ連は準備していたと言われているしのぉ。

366避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 00:32:53 ID:eP9QkXbA0
ミサイル防衛を考慮に入れなければ核戦力としては大した戦力でなくとも
米全土焼け野原にできるからな
核ならではの戦力計算というか

まあ今のロシアも北米攻撃する戦力だけは必死で維持しているんじゃなかろうか

367避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 00:51:25 ID:ULXLWPxw0
>>359
北朝鮮が日本海にミサイルを飛ばしまくった成果がこんなところで活かされるとは。

368避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 01:35:09 ID:lhI4x1.s0
れいわ支持者にとっては、ださい・かっこわるい・よわよわということにダメージ受けるんやな
なんというかわが党支持者よりは簡単に制御(弱体化)できそうだな

369避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 02:26:14 ID:QUmJRKHE0
ういビームで浄化できそう

370避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 03:06:22 ID:cCxQqrT60
ロリ神レクイエム今見てきたら7500万再生くらいか
たぶん1億行くなぁ…

371避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 03:47:45 ID:h/xlE/Do0
>>360
ンモーすぐそういう仕草するから全容把握してる奴が一人もいなくなるんでしょー

372避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 05:45:18 ID:2kX4G2so0
>>370
第二のYOASOBIかAdoみてーなことになっちゃうん?
そんなん世も末やで

373避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 05:52:57 ID:7PlixciY0
>>293
ディックの「まだ人間じゃない」を思い出した

あれを小学校の国語の教科書に載せて全ての小学生に読ませたら
中学校の数学で落ちこぼれる奴の数が激減するのでは?とか妄想した
わが青春もはるかに遠くなりおりはべり

国産LCACに関しての個人的妄想だと
・上陸海岸へのラストワンマイル以外は排水量型の船として航行できるようにしたい
・ホバー中の燃費と騒音の悪化は許容して↑の変形機能をなるべくコンパクトに纏める
・重量ベースのペイロードはおかじ重装備が運べればヨシ!として減少を許容
・外寸は現行LCACのインフラが使用可能なサイズ、可能なら特に幅を削減したい

変形機構とコミで船モードでの幅を大きく削減できればウェルドックをコンパクト化して
輸送艦に限らない多くの艦に「国産LCACなども運用できるウェルドック」を標準規格
として普及させ、本格的な掃海具だとかVDS/TASSとかを曳航できる比較的大型のUSVやら
大物の装備や大量の人員も輸送できる大型の作業艇、等々と選択搭載することで艦艇全般の
マルチロール性能を飛躍的に向上!みたいな(火葬戦記をオーバードーズしながら

374マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/07(日) 05:56:33 ID:/p6f1CT20
お早うございます
外気温2℃です。
晴れでのち曇りすか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

375避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 06:57:04 ID:rLnV9U3E0
>>373 の妄想追記
浮上用に特大の「コンプレッサみたいなもの」積むわけだし、これと気嚢を組み合わせて
うまいこと排水量モードとホバーモードを切り替えられんかな、って

ほとんどの航程は船として進むので推力は基本WJ頼り。ホバー状態では上陸だけなら
さほど高速いらんので推進ペラの小型軽量化、ついでに低騒音化もできたらベネ

376避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 06:59:27 ID:6DIgxdvI0
震災テーマに自衛隊取材したときの実話
自衛官「阪神淡路大震災の被災者でしてあの時に助けてもらった事がきっかけで入隊しました」

ぼく「なるほど他の組織に入る可能性はなかったんですか」

自衛官「実は山□組の炊き出しに助けられまして、危うく道を踏み外すところでした」

一同「ワハハハハ」

ttps://togetter.com/li/2289779

アハハ

377避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 07:00:08 ID:/bKjPwoE0
>>372
大丈夫だ、ロリ神レクイエムはNHKギリアウトな歌詞だから、地上波は不可能なので……
海外のヲタも、翻訳で歌詞のヤバさを知って頭を抱えているとか……

378避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 07:09:24 ID:Wcr7FUIM0
>>368
中二病くさいな。
他とは違う政党、代表支持してる自分に酔ってるような。

379避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 07:50:18 ID:15C9cjtw0
1000年後の人が今の文化を知ろうと思ったら紅白や芥川賞を手掛かりにするんだろうか

380避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 08:21:12 ID:z2/A.10g0
>>379
元ロシア遺跡にて
石に刻まれたデジタルデータを取り出すとガチムチパンツレスリングが出てきた
どうやらここにあった国ではご禁制となった大人気コンテンツのようだ

381避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 08:32:02 ID:oESlTx5w0
>>373
技術的に可能な範囲に収まるとポモルニク級に落ち着きそうな気がする
あれは浪漫がある

382マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/07(日) 08:41:43 ID:/p6f1CT20
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

383避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 08:47:15 ID:pNomx7KE0
>>379
先日発見されたデータにある文章は
素晴らしい経験が無に返るとともに最後は感情で出る体液が気象条件によって消えるという奇妙な文となっている
そして最後はこう締めくくられている「死ぬ時が来た」

384避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 08:59:24 ID:o1VWU2eA0
>>378
あっこは基本的にルサンチマンを拗らせた人の政党なんでまぁメタリック

385避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 09:05:05 ID:Ej77LZUQ0
>>381
ポモルニク、いいねぇ
自分もウクライナから買ってくれないかと夢想してたw
ただ、日本近海や南西諸島海域で運用出来るんかという疑問もあるけど
そこんところどうなんだろ?

386避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 09:06:41 ID:trxnN2L.0
さすがに、全世界で運行停止ですって。

米、ボーイング737MAX9運航停止 機体ドア飛ぶ事故で
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN063TL0W4A100C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1704569591
>米連邦航空局(FAA)は6日、米ボーイングの小型機「737MAX-9」の緊急一斉点検と一時運航停止を命じた。
>運航停止は北米を中心に世界171機が対象となる。

387避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 09:08:27 ID:oESlTx5w0
>独SH州警察が2018年に調達した563丁のMCXが、すべて更新される。重大な欠陥のため、53丁のMCXがすでに使用中止された。
>原材料の加工ミスが原因で、銃身の強度が不足し、寿命が低下していることが判明した。さらにSH州のSIG工場が閉鎖したことで、パーツの入手も困難になった。
>SH州警察では、2021年にも、10丁のMCXの銃身が摩耗し、使えなくなった。10,000発が寿命であることは想定外で、原因は撃ちすぎだけではなく、原材料にも原因があると疑われた。
>今回、2つの検査機関の報告によって、銃身の強度不足が証明された。
ttps://x.com/teppoblog/status/1743632867542888580

MCXspearだけじゃなくMCX系列全部ダメ疑惑

388マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/07(日) 09:09:43 ID:xp0pDUjY0
良い天気です。
寒いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

389避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 09:19:17 ID:su89orfg0
>>386
そりゃあんなDC-10一歩手前みたいな事故起こしたら停止させられるわな…

390海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/01/07(日) 09:23:51 ID:LTIfQzBw0
>>386
まあしゃーないわなぁ……
国内エアラインでは使われてないっぽいから国内線の影響は小さそう矢ね

391避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 09:25:36 ID:9Ry71iyU0
>>333
中国のステルス戦闘機はアメリカの技術を凌駕している
その性能は驚異的で目視でも視認できないとか(白目)

392避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 09:26:43 ID:j.3EpXT60
>>389
もう「みんな大好きボーイング737MAX」とコメが並ぶのが目に見える……
どうして天下のボーイングがこうなった!?
……DC-10を造ったマクドネル・ダグラスを吸収したからだよね。その血が、737MAXにも混ざったのだ……

393避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 09:33:53 ID:o1VWU2eA0
ボーイング死ぬの・・・?

394ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/07(日) 09:37:15 ID:NjEj6o4s0
>>376
今は形を変えてColaboとかが同じことしてるな。

395避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 09:42:29 ID:mNvQgv.g0
>>380
日本や中国で見つかった淫夢動画と共に未来を混乱させる奴w

396避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 09:46:55 ID:oESlTx5w0
>>393
アンデッド企業になって久しいやん

死因はネトフリの超有名ドキュメンタリーを観よう(ダイマ
地に落ちた信頼: ボーイング737MAX墜落事故
ttps://www.netflix.com/jp/title/81272421

397避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 09:55:13 ID:sT.HN9sk0
>>387
M17も相変わらず問題続きだし最近のSIGは駄目駄目だな
XM7と6.8mm共通弾は大丈夫か?見ていて不安になってきた

398ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/07(日) 10:04:49 ID:NjEj6o4s0
憎いB公への呪詛はこれからもっと強くなるよぬ。

399避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 10:06:21 ID:0t9O4RbM0
FAA使ってボ以外は滞空認証取らせないから大丈夫

400避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 10:11:59 ID:j.3EpXT60
>>397
米軍正式採用という需要の拡大に、生産能力が追い付いていないのかね?
米製造業の死亡で、最早アメリカで生産すること自体が大リスクなのかもしれん
そうなってくると、バイアメリカン法の存在自体が裏目になってくるのかも?(きちんと安定的な需要が有れば、むしろプラスに働くのだろうけどもさ……)

401避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 10:14:31 ID:Y3t.KE4.0
アメ「ジャパえもーん、工場造ってよおー!」

402避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 10:19:17 ID:oESlTx5w0
>>397
トライアルの帝王だわなw>しぐ

403避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 10:30:59 ID:j.3EpXT60
降下訓令ライブ始まった!

4042Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/07(日) 10:57:16 ID:DERkjxCg0
>>387
SIGは製造工場や製造ロットによって加工や素材まで差があるので

4052Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/07(日) 11:04:33 ID:DERkjxCg0
案外本当にコルトのM4とグロックしか信用出来ないのかも試練

4062Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/07(日) 11:11:20 ID:DERkjxCg0
なおコルトはCZに買収されてから結構順調な様で、GDからMk47自動擲弾銃の権利を買収してる

ttps://www.thefirearmblog.com/blog/2024/01/05/colt-cz-buys-mk-47-40mm-advanced-lightweight-grenade-launcher-system/

407避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 11:31:25 ID:hTcqj.sg0
能登は湿った雪と曇りと雨のローテーションみたいで被災者も救援も大変そうやな

408避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 11:50:31 ID:o1VWU2eA0
能登行くなで比較的無事な金沢の観光客が減って悲鳴上げてるらしい

409避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 12:01:57 ID:4n4thmNk0
>>395
淫夢語の新しい資料が見つかった!とニュースになるんだな_

410避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 12:29:37 ID:.BkQq/5c0
>>408
被害が少なくてもしばらくは様子見になってしまうからなぁ

411避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 12:37:57 ID:h/rIcIRI0
遺跡から見つかる謎の遺物は全部宗教行事に使われていた物扱いされるから、パンツレスリングも宗教扱いだ。

…あながち間違ってない気がしてきた。

412避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 12:41:17 ID:E9Jf2ahI0
半裸の肥満男性がぶつかり合う競技が神事扱いされてる傍証があれば
パンツレスリングも同類扱いされそう

413避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 12:45:03 ID:0gDP/oDI0
>>412
箱根駅伝とかあれ神事だもんね

414避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 13:02:44 ID:mNvQgv.g0
1000年後には

21世紀ごろに男色が流行し、出生率が急激に低下した為に旧人類は危機を迎えた。特に日本ではその前後からゲイ夢センター(ゲイ専)という施設に老若男女が入り浸っていた事が複数の資料から明らかになっている。

みたいな間違った解釈広まって欲しい

415金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2024/01/07(日) 13:17:02 ID:ejFYTWuI0
まわしレス相撲とな?

416避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 13:21:37 ID:HTTLB.ZI0
>>399
エアバスだけでボーイングの落ちた穴支え切れるのか?
下手すりゃ民間航空産業そのものを危機に追い込みかねんのでは。

417避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 13:29:35 ID:trxnN2L.0
>>410
被害が少なかったとはいえ、まだまだ余震でユッサユッサ揺れる状態だとなぁ。

418避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 13:30:49 ID:eP9QkXbA0
エアバスもなにかないとは限らんからな

419マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/07(日) 13:31:20 ID:/p6f1CT20
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

420避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 13:35:41 ID:eP9QkXbA0
ゲイ夢センターでは初期にはテーブルゲームをモチーフにしたゲームに勝つと
裸の女性の画像が見られるものがあったが、人気がなくすぐに廃止となった。

421避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 13:42:04 ID:iSfNOOVA0
能登方面の断層で断続的に揺れまくってるのは「まだ崩れきって安定してない」ということだからなあ。
東日本の時も余震ででかいのがあってしばらくしてから本震来てたから様子見になるのは致し方なし。

422ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/07(日) 13:52:21 ID:NjEj6o4s0
>>408
実際、キム沢は支援のベース基地になるんだから、
観光でホテル占有しない方が良くね?

423避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 16:54:04 ID:iSfNOOVA0
とりあえず「金沢市の中心部」は普段でも車で踏み込むような場所ではない(戦前から残る入り組んだ城下町なので道がクソofクソ)。

あそこ観光に行くんだったらホテル取って市街地はバスと歩き、郊外に目的地があるならタクシーかレンタカーが妥当なところかなー。

424避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 17:06:50 ID:6DIgxdvI0
思いっきり声出してワロタ
ttps://dat.2chan.net/38/src/1704608081984.png

425ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/07(日) 17:09:13 ID:NjEj6o4s0
>>423
国道157号とか走ってると、モータリゼーションに乗り遅れたんだなとハッキリ判るしな。

426避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 17:14:40 ID:DCDOkzUg0
自分たちに置き換えて考えてほしい
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-67803.html

国際的なスレまとめから
イデオンで毎回笑ってしまうが上野千鶴子という人間は確かに偉人カテゴリには入るんだよなぁ

427避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 17:27:54 ID:hTcqj.sg0
まー常日頃から自分たちは圧迫されてる/Disられてると思ってる人たちに着火剤ぶちこんだら爆発もしようもん

428避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 17:32:12 ID:ARS9FjYQ0
>>408
被災能登住民を空いてる旅館に押し込みまくるしかない。
コロナでも色々協力体制はしたはずであろう。
しかしこうなるとシステム化した駅前ビル系のほうが使いやすいってのが難点だが。

429避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 17:33:33 ID:yai.TbJQ0
ブラック企業勤務で自サツする女性が増えたのは男女同権からすると進歩なのよね
ある意味で保護と同時の差別が法的には消えたわけだから
かわいそうに…

430避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 17:36:25 ID:ARS9FjYQ0
>>401
アパッチ工場作ったでしょお?

431避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 17:38:18 ID:PjYHIV6Y0
TLが空中投下で埋まってるから降下始めかと思ったらISO子かよ…
ttps://pbs.twimg.com/media/GDNl83abcAAvec7.png
被災者に恨みでもあんのかこいつは
おつむの中身が極めて疑問じゃ

432ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/07(日) 17:40:33 ID:NjEj6o4s0
>>431
とうきょうすんぶんのヘリでやってよいよ。

433避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 17:42:12 ID:iSfNOOVA0
偉人っつーか、煽動者SSR?
宗族という「女を子を産む機械扱いする制度」が社会構造の根底にある中韓でクリティカルヒットしたが、
イスラム圏とかだとどうなるんだろうかね(あっちはそもそも女に読み書き自体させないから拡散しないかもだが)。

ちなみに1997年の辺見庸と吉本隆明の対談「夜と女と毛沢東」では、
上野は「金持ちの年上男に媚びる技能が突き抜けて上手い」という評価だったりする。
たぶんこれ色川大吉との関係も知ってたんだろうな。

434避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 17:45:15 ID:N4FRc4o20
別に被災者には恨みなんかないやろ。利用したい下心があるだけで >ISO子

反権力()活動で聞きかじった軍事ターム持ち出して、なぜこれをやらない政府は自衛隊はフンダララーしてるだけ
そして例によってファクトで袋叩きにされてますます政府や自衛隊、ネトウヨ()への反感を募らせるという永久機関

435避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 17:47:34 ID:Y3t.KE4.0
>>426
うわあ、思想兵器の綽名が全く冗談では無い

436避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 17:48:44 ID:ARS9FjYQ0
>>431
パラシュートに絶対異常がない。
誤差5mで落ちる。
必ず上下正しく落ちる。
広場に落ちて自動車にその場で乗せられる。

「じゃあやってみませんか?」
「まず訓練からですので、あなたの近くの若者を送ってくれませんか?」

437避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 17:50:25 ID:Pl0C2q1s0
>>432
無駄にぐるぐる飛ぶ位なら孤立してそうな所へ救援物資を持って突撃、そして取材を敢行するならば少しは見直されるだろうにね

438ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2024/01/07(日) 17:55:13 ID:LsbNgW5Q0
>>426
あんな粗悪な思想に救われるくらいに地獄だったってことか>中韓の女性
それはそれでひどい話だぜ

439避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 18:01:22 ID:OqMK1Wm.0
不遇に対する怒りの表出を正義として説明できるってのが大きいんだろうなあ
おそらく、かつてのマルクス・レーニン主義もそうだったのだろう

440避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 18:01:28 ID:Y3t.KE4.0
>>438
しかも今はエリート女性を中心に爆発しているという事は、これからまだまだ拡大する余地が有るという事で…

441避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 18:07:15 ID:ARS9FjYQ0
そういやiso子ってぐんじにくわしいひとジャンルだったなあ。
市役所学校などの公共施設に限り駐車場や校庭、うまくいけば施設自体もJの管理として補給路とするとか、公共との連携を取ればいいのに。

442避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 18:07:16 ID:2Pv1A/g.0
扇動の技術とは潜在的な群集心理を外から刺激する技術でもあるのだが、これまた中韓の固有の事情にガッツリ噛んでしまっておるのう>思想兵器ウエノ

儒教圏の男尊女卑思想(正しい形式、正しい身分秩序の先験的観念)と、本邦のそれ(強いやつが偉い。間抜けは引っ込んでろ)では実質が大きく異なるんぬ。
正直、思想的には何一つ見るべき価値などなく、ただの突発的な”お気持ち”に屁理屈つけて武装してるだけなのだが、だからこそ盛大に刺さったっぽい。

まあ扇動の文法に一貫性とか体系とか整合性とか全く無用、ターゲットの集合的心理にさえ刺さるなら、むしろ単純粗雑なほど良い。……本当にひどい話ですなぁ。

443避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 18:08:19 ID:z2/A.10g0
>>440
どこかで男女雇用機会均等法みたいなことして一区切り付けない限り、手の届かないところに刺さったママのトゲとして出血しつづけるのか
中韓で政権中枢で活躍する女傑がロールモデルにならないか?
紅青とか朴槿恵みたいに投獄じゃないやつ

444避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 18:15:32 ID:ARS9FjYQ0
結局不満の発散方法が問題なのだなあ。
男追放創作ブーム>マネジメントがクソだろ。
女婚約解除創作ブーム>現状の結婚システムクソだろ。
と何らかの種火はあったのだが、創作禁止な大陸ではリアルで戦うしかないのだ。

445避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 18:16:54 ID:iSfNOOVA0
上野千鶴子が何を囀ってたかはともかくとして、やってたことは

・20〜30代は娘に甘い父親の臑齧りで結婚もせず男とっかえひっかえ
・同年代でヤリ相手だった男連中が普通に結婚していって見捨てられたからその復讐としてフェミ説法開始
・父親が死んだ後、23歳年上の高名で金持ちの色川大吉の二号に収まる

だから自立どころか「男に依存し寄生しきった人生」なのだよな。
それも重度のファザコン。

446避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 18:17:09 ID:3jIaDh.A0
> 投獄じゃないやつ
失脚≒投獄な社会で無理言うなし。政権中枢に「いる」時点ではまだ投獄されてないだけで
「いた」になった時が投獄される時なんだからさ……

447避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 18:42:33 ID:su89orfg0
新年早々愛車が当たり屋(鹿)に出くわして小破したorz

3年前の自動車不足の中やっとの思いで入手して無事故無違反で大切に乗ってたのに…
ヘッドライト砕けてるしたバンパーはヒン曲がるしなんかボンネットの隙間が左右で違うし…
明後日洗車してやって御守り増量してやるつもりだったのに…
挙げ句変な所に誤爆するし

448避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 18:52:56 ID:pmh6l7xo0
なんとか修復歴車にならないようにしないとさらに辛くなる
神頼みはあとで、実際にできる限り調べて模索してください
修復歴車持ちより
むち打ちとかも気をつけてくださいね

449447:2024/01/07(日) 19:03:11 ID:su89orfg0
>>448
ありがとう…
正直補修部品がなくなってエンジンかミッションが成仏するまで乗るつもりだったのと、ぶつかるまでブレーキを蹴り続けたお陰で乗員には(メンタル除いて)ダメージがなかったからその2点は大丈夫かも…

車と鹿が哀れでならないよ…

450避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 19:06:18 ID:axmLrgFo0
まとめを1件更新しました。

12式スタンドオフ化とASM-3
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/12%E5%BC%8F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%95%E5%8C%96%E3%81%A8ASM-3
※「ASM-3改との立場の逆転」追加

451丿:2024/01/07(日) 19:09:52 ID:CQ2ij1120
>>447
同乗者ふくめてお毛がは無かった?

452避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 19:13:41 ID:pmh6l7xo0
>>449
元H系サービスパーツ、いわゆる補修部品担当です。車は普及台数多いほど補修部品が供給される仕組みなので二十年は余裕です。エンジンまわりは早めに打ち切られる傾向はありますが。
ボンネットの隙間があるって車によくない予兆の一つなのでご自身がまず安心して乗れるようにしてくださいね。売らないとは思いますが中古車査定協会はまずボンネットの左右の隙間を見ます。

昔からぶつけるまでは新車ぶつけてからが愛車というので大切に乗ってあげてください。

453避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 19:21:10 ID:ARS9FjYQ0
>>447
今の車は衝突安全性のお陰で、派手にぶっ壊れるように作ってあるので。
その分衝撃が緩和されたと思っておきましょう。
バンパーは必ず脱落しますw

454避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 19:21:59 ID:QhwPWRJM0
ミサイルの外観が完全に別物なんて米帝ではよくあること____

455447:2024/01/07(日) 19:36:57 ID:su89orfg0
>>452
入手した時点で15年モノだったので今後どうなるか…
あとボディ矯正は覚悟してますがどれ程になるか不安です

>>451
無傷です
私一人しか乗ってなかったですし
ただ抜け毛が増えそう…

456避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 19:41:19 ID:r1bLmGxs0
>>450
まとめ乙
12式能力向上型の初出ももう3年前かあ
今や精密誘導弾やら高速滑空弾ブロック2やら極超音速誘導弾やら射程2000km超が当たり前の時代に…

457避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 19:41:39 ID:OqMK1Wm.0
とほ電氏がペイロード30t級のVSTOLについて語ってたみたいだけど、V-22の制御関係でも難産だったのに、現時点でそんな便利のいい機体作れるものなんだろうか?

458丿:2024/01/07(日) 19:43:53 ID:CQ2ij1120
>>455
カラダが無事なら部品取り車を探しに旅へ出よう

鹿刺しは半分凍らせて、生姜醤油でたべると良いよー

459避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 19:44:45 ID:ARS9FjYQ0
>>456
2000kmまでいくと弾道弾のほうが安くならない?と言う疑問が。

460避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 19:46:42 ID:hTcqj.sg0
けがはなかったけどけがなくなるんだな

461447:2024/01/07(日) 19:49:12 ID:su89orfg0
熱々豚カツのお陰でようやく緊張の糸がほどけてきた…

>>458
鹿びっこ牽きながら逃げちゃったし私鹿捌けないし…
捌ける知り合い(猟師の子)は今フランスにいるからどうにもならん…

462避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 19:55:47 ID:QhwPWRJM0
BMの利点
・最速

BMの欠点
・弾道を読まれやすい

HGVの利点
・射程のわりにブースターが細い
・予測困難な弾道
・レーダー水平線より下を飛ぶ

HGVの欠点
・ホップアップを繰り返すたびに速度は落ちる

と思ってた

463丿:2024/01/07(日) 20:03:17 ID:CQ2ij1120
>>461
元気モリモリごはんパワーは大事
明朝、カラダに異変が起きぬことを祈念しますよー

464避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 20:05:27 ID:cShLIaTU0
事故った車はビッグモーターに売れば高く買い取ってくれると聞いたぞ

なんなら事故ってなくてもゴルフボールを使って事故車にしてくれる

465避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 20:06:07 ID:z2/A.10g0
>>447
野獣先輩はアキラメロン
車両保険かかってなきゃ命冥加と思うしか無い

466ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/07(日) 20:09:54 ID:NjEj6o4s0
>>464
アレ以降、客なんが店に居ないじゃん?
金も無いんやろ?

467避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 20:12:58 ID:YvVd.0s.0
>>442
アジテーションというのは別に治療や健康増進のための技術ではなく対象に何らかの「自主的な行動」を促すメソッドに過ぎないので、
マッサージで言えば整体や鍼灸ではなく、色街のリフレのように客を気持ちよくして金を貰うという結果が伴えば
数年後に客が内臓の持病で死のうが足腰が悪くなろうがどうでも良いのだ

468避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 20:20:06 ID:1OYn90Fo0
昨日も話題になった支那畜の第2砲兵だが、本日の全裸中年男性氏の呟きによると、

>新疆ウイグルの哈密に建設されたICBM基地はほぼ完成している可能性が高い。
ttps://twitter.com/OKB1917/status/1743764557104087438
とのこと。
基地が完成していることと戦力化は全く違うことは小泉氏も指摘している。

469丿:2024/01/07(日) 20:31:45 ID:CQ2ij1120
チナは土建を全力で回してないと死ぬ病かとみえるぞ

470避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 20:36:50 ID:YvVd.0s.0
>>459
純粋に投射体として見ると、弾道弾の場合燃料に加えて酸化剤を搭載する分
ユニット総体の内に占めるスペースと重量でかなり無駄が大きい。
対して巡航ミサイルの場合、燃焼器が複雑化する代わりに酸化剤を空中から調達できるため
一般的には双方の規模が大きければ大きいほど弾道ミサイルの効率が悪くなるのではないか?

ロケットの方が効率良いのは発射から弾着までが精々1-2分程度で収まる短距離の領域となろう。

471避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 20:41:13 ID:QhwPWRJM0
そこで一段目を空気吸入ロケットに……

472避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 21:42:05 ID:eEiXmGTA0
>>431
iso子はC-2肯定派ということだな

「iso子 対 キヨ谷」始まったな!

473避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 21:59:42 ID:X3lYyx2w0
1回だけブチ当たった事あるが、峠道の上り坂・釣り具満載のNA軽・顔が見えた瞬間ハンドル切ってフルブレーキの合わせ技でほぼ無傷(鹿ももんどり打った後に山に消えて行った)だったなぁ

>>452
某下妻の買取店つべで見た!<左右の隙間を見る

474避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:09:27 ID:lhI4x1.s0
東京新聞がISO子以外バカばっかりということが分かって、どうすんだアレ。
そのうち大ポカやらかして親会社の責任取らされるんでは、中日新聞。
ジャーナリストも結局基地外の自称になっててきて、本当にだめ。
新聞記者っていう妄想映画に賞なんてあたえるからこんなクズな人間しかでてこんくなったわ。

475避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:11:54 ID:OqMK1Wm.0
>>469
内陸部のインフラや殖産はいくらでも投資できるような…と思ってたが、実施主体の地方政府が粗放な開発して不良債権抱え込んでるんだっけ?

476避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:13:28 ID:cShLIaTU0
>>431
C-2の事は知らんけど、米空軍のマニュアルを読むと、

>投下区域はかなり広く、600ヤード(549m)以上の地積を要する。
>順次投下(1機に複数の荷物を搭載)するには、0.5マイル(0.8キロ)以上の非常に長い投下区域が必要であり、そうでなければ航空機は同じ区域を何度も通過しなければならない。

とある
つまり、学校のグラウンドの10倍くらいの面積の、ダダッ広くて平坦な空き地がないと、空中投下は難しいということだな
今の奥能登にそんな場所があるのかな?

477避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:15:46 ID:iSfNOOVA0
そもそも日本列島、平地はだいたい田んぼか宅地になってるから空中投下するぐらいならヘリ降下の方がはるかにマシでは。

478避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:19:30 ID:ew7mIk/.0
爆撃して作るのでは?

479避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:22:37 ID:eP9QkXbA0
>>475
二十億人分くらいの住宅もう作ってるそうな
中国

中国は日本の不良債権処理に学んだから、と言ってる人たちは
不良債権は塩漬けにして景気回復するまで金融を救済し続ければいいと主張しているけど
もう全国民向けの分の住宅はあるのでその間ずっと建設不況という事になる。

480避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:28:01 ID:cShLIaTU0
>>479
その住宅って何年もつんじゃろ?
鉄筋コンクリートをケチって古紙や空き缶を詰めてそう

481避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:30:52 ID:eP9QkXbA0
>>480
おから工程の方がむしろよいかもしれん
不良債権処理が進む。現時点では不良債権とどうしても認めないから不安な状態が続いてるわけで。

482避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:34:01 ID:0gDP/oDI0
>>479
世代ひとつを地獄の3歩手前に叩き込んででもそこで踏み止まって治安を維持し(むしろ改善した)世界的恐慌にもウィルス禍にも対処して復活の日を迎えられる力は、中国共産党と人民には残っているのだろうか?(20円風にいってみる)
やることなすこと裏目に出続けつつも生き延びなければいけないのはわりと大変だぞ

483避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:38:43 ID:pmh6l7xo0
>>473
新名神だと自動車情報で「前方に鹿が走っています。ご注意ください」ってたまに流れるよね。

>>474
中日新聞は愛知と三重でシェア六割岐阜七割という悪夢の地なんだ…
知事は自公立憲国民推薦で対抗馬はいつも共産党の雑魚い数合わせ
誰かなんとかしてくれよ…

484避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:41:07 ID:ew7mIk/.0
>>480
潰れたらまた建てられるからチャンスでは?

485避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:45:54 ID:lhI4x1.s0
>>483
でも、原発と軍事以外はまともだからな……中日
原発は最近地元につっこまれたせいかおとなしい
東京新聞は完全に狂ってるから

愛知県知事は名古屋市市長とセットならまともなので、致し方なし

486避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:51:17 ID:cShLIaTU0
でも東京新聞って安いんだよね…

うちの父親は年金暮らしなので、朝日をやめて代わりに東京新聞を取り始めたわ
まぁ新聞なんてどれも同じでしょ

487避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 22:57:07 ID:nPS0lyoc0
東京新聞は朝日を過激にした風だからマズイぞ
ユーチューブにはまってネトウヨデビューと同じ現象がおきるかもしれない

488避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 23:15:35 ID:sT.HN9sk0
AKのトップカバーのガタつき、まだ解消されてなかったのか
それとも使い捨ての兵士の銃には高価な照準器など不要なのだろうか?
ttps://twitter.com/CRSVDV/status/1743818982397018385

489避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 23:15:47 ID:QhwPWRJM0
木製の使い捨てグライダーなら精密誘導できるだろう
どんだけのコストかは知らんがね

490避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 23:24:30 ID:lhI4x1.s0
>>486
東京新聞のうたい文句が酷くてな
あんなに安い値段だから新聞記者の質も悪いんだろうな


コミニティノート、参加すると人間の屑の評価をする羽目になる何この苦行

491避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 23:24:49 ID:Tc6CcIuU0
>>390
B-737MAX全機停止および解体した方が良いんじゃあね?
>>392
まともなのは初期型のB-777だけぽいのが

492避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 23:26:41 ID:QhwPWRJM0
777Xもドア吹っ飛んだっけ

493ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/07(日) 23:33:56 ID:NjEj6o4s0
>>476
C-1 が防災の日かなんかに400mトラック位しかないとこに、
パレットピンポイントで落としてたの見たがなあ。

もっとも、住宅街で山じゃ無かったからなあ。

494避難所の名無し三等兵:2024/01/07(日) 23:53:35 ID:trxnN2L.0
ドサンコノスク民もびっくりの大雪で、小樽周辺が大変だそうな。

北海道アメダス1位の降雪 24時間で68cmの小樽
ttps://www.otaru-journal.com/2024/01/post-97444/

495避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 00:41:36 ID:6RLqyfP60
>>390
もうそろ国内エアラインにも737MAXが入ってくる罠……
エアバス1本じゃあ数が足りんし、もし320系が飛行禁止になった場合のリスク分散が出来なくなるとはいえなぁ……

496避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 00:45:26 ID:7r1FEczY0
誰が運用しているのかわからんが、1週間ぐらい途絶えるのは当たり前だろう(諦観


輪島市町野町・安否確認用
@mitui_mitubisi
震災から明日で1週間。 厳しい言い方を許してください。
こうやって被災地が一つ一つ疲弊するのを日本は見捨てるのですか? 分散しているから仕方がない?
陸路がボトルネックで空も無理なら、至急、全海岸線に全船舶を派遣してください。 海自に陸自搭載、米軍支援要請、あらゆる手段を検討ください。
午後7:57 · 2024年1月7日·108.8万人 件の表示
ttps://twitter.com/mitui_mitubisi/status/1743950071207776614

497避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 00:50:34 ID:Mmv/ulNE0
>>496
窘めてやるなんてみんな優しいね。

498避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 00:52:16 ID:0FTWHO3k0
昭和中頃までは村まるごとが雪解けまで消息不明になるのが当たり前だったろ

499SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA:2024/01/08(月) 00:52:28 ID:WS5/JY/20
某キャラクリゲーのトイレマップ

どう見ても多目的仕様なので以下略
ttps://i.imgur.com/ysyGwXw.png
ttps://i.imgur.com/wlGWCgK.png

介護ですが民と病院勤務ですが民にとっては、
戦いの場以外何の物でもないのは仕様。

500避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 00:54:18 ID:SMxHm7LU0
>>496
公式かのように装って、災害時に
社会不安を煽っているんじゃなかろうかね?

被災者と言いながら、実際は安全な所から
色々煽っているのも少なくなさそう。

501避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 01:09:06 ID:YEeZZxq60
わかりきった事を言うなと言われるかもしれないが、
B737MAXはなんとか不具合補修するしかないだろう
代替の設計を用意しようにも最短10年がかりコースになる
まさかB777とかをそういった路線に入れるわけにもいかないだろうし

502避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 01:19:56 ID:0FTWHO3k0
本来は797が737NGの後継になるはずが、遅延で320neoに間に合わんとかなって
中継ぎになったのがMAXじゃなかったっけ

503避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 01:23:51 ID:JGHbjNtg0
>>496
船は海岸線さえあればどこにでも着岸できると思ってそう

それが出来る船といえば、中世のキャラック船とかキャラベル船とかガレオン船などといった木造帆船だけなのよな
現代の鋼鉄の船ではまず無理

というわけで、この人はきっと中世から来たタイムスリッパーなのだろう

504避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 01:25:34 ID:0FTWHO3k0
ドラクエとかって全員降りてる間だれが船を守ってるんだろ(それ以上いけない

505避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 01:30:25 ID:XQJEVZyA0
>>504
少なくとも8だと一行が牢屋に入れられた際に迎えに来てくれたりするシーンはあるのだ>船
まあ、戦闘参加しないキャラが同行してるが故ではあるけども

506避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 01:33:42 ID:Ny57YTJo0
>>474
カルト宗教に情報横流しして殺人幇助してもお取り潰しは免れるのだから、マスメディアに対する甘やかしを舐めてはいけない。

507避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 01:46:33 ID:kKtBseWk0
今後全国的に孤立が予想される地域には、ヘリポートもしくは離発着に必要なスペースの整備が必要やな。

508避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 01:52:23 ID:vmqSLH3Y0
>>496
町野町ってLCACが揚陸した大川浜あるところなんだけどなぁ

509避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 01:52:52 ID:92u/n8rQ0
>>506
本スレでも数日前に似たようなことを書いたが
広告と報道はどうにも性根が卑しくなる因子があると思えてならない
情報を右から左に流して金集めが楽にできる弊害だろうか

510避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 01:53:31 ID:Kko4zL9E0
>>496
公共系がこんなアカウント名運用するわけねえわ。

511避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 02:01:13 ID:7r1FEczY0
>>501
DC-10みたいになりそうだな
DC-10は立て直したけど、MAX大丈夫か?
それでもオペレーションでの事故損失が多すぎる

512避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 02:05:11 ID:JGHbjNtg0
>>508
軍事作戦だと、
1、まず第1波(水機団や空挺団)が、AAV7やヘリによって海岸堡を確保する
2、その海岸堡に、第2波(即応機動連隊)がLCACやLCUで上陸して内陸部へ進行し、港や空港や幹線道路を占領する
3、その占領した港や空港に、第3波(機動師団・機動旅団)が船や輸送機で上陸する

って感じで水陸両用作戦を進めていくんだけど、
今回の場合、その港や空港や道路が壊滅状態なので、(3)の段階で詰むのよな

513避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 02:07:58 ID:8LpXIPO20
>>504
普通に雇った船員では?

514避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 02:33:32 ID:wc/aGah60
>475
ttps://www.youtube.com/watch?v=GRaUX6WDero
ゆっくり解説だが、そもそも中国人は「捕らぬ狸の皮算用」を後先考えないから何度でもやらかすし、
賄賂とキックバックを関係者に行き渡らせるために規模を無駄に大きくして失敗時の傷口を広げる傾向がある感じ。

人が住まないと意味がない箱を投資転がしの対象にして、
結局誰も住めない価格帯に引き上げたあげくが全土の鬼城だからそもそも中国人って商売下手なんじゃないかな。

515避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 02:43:06 ID:wc/aGah60
>510
ちょっと遡ればヘンなツイートがごろごろ出てくるし間違いなく個人垢。

516避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 03:11:41 ID:CvgRRFgI0
>>501
NGを再生産すればいいだろ
MAXに拘るのは燃費向上のためだけなんだから

517避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 03:51:37 ID:LiXsRVGI0
原型がB737のP-8だって生産されてるんだから、
ボ社がその気になればMAX以外のB737だって生産できるだろうな。
あとは金銭的にペイするかどうかだが。

518避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 04:51:38 ID:Foq9ZWUc0
フローレンスが維新のおもちゃになりそうな気配だけど、これ公明たえきれるかなぁ?

519避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 05:42:31 ID:JGHbjNtg0
一日中女の子のお尻や股間を眺め続けるだけの職業に就きたい

520避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 05:45:34 ID:JGHbjNtg0
女の子の履き古した黄ばみ付きおパンツを煮込んでブイヨンを取りたい

521マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/08(月) 06:05:01 ID:WmNaFErg0
お早うございます
外気温-2℃です。
曇りのち晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

522避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 06:10:26 ID:92u/n8rQ0
>>490
個人であれ国家であれヲチャーをすると知らずのうちに性格が歪むのと同じだな
重箱の隅突きが心底好きなタイプじゃないと続かないかもね

523マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/08(月) 06:51:26 ID:WmNaFErg0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

524避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 07:09:08 ID:rtyAaduU0
>>516
それだとエアバスに顧客もってかれるからMAX開発したわけで

525避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 07:22:05 ID:Kko4zL9E0
MAX系の設計や改良を信用できるかと言うと、今回の嵌め殺しドア吹っ飛びで、、、

526避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 07:23:18 ID:7uEq/MTc0
隆起で港が使えず陸路も寸断だとなぁ

大型輸送艦とエアクッション揚陸艇の増勢需要は軍事面以外でもあると・・・

527避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 07:36:46 ID:wc/aGah60
海兵と山岳歩兵の両方をやらされるおか自歩兵のためにパワードスーツ実用化と配備はよ、という感じではある。
歩荷で物資運ぶしかない今回みたいな状況での負担が格段に減るっしょ。電力供給が途絶えてない前提だけど。

528ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/08(月) 08:05:53 ID:PzVm3hXw0
>>499
非常紐が、倒れてから引く前提でわかってる設計。

529避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 08:17:56 ID:8m9estCI0
>>470
ラムジェットエンジンの亜音速巡航ミサイルが燃焼器も安くて効率いい気がするんだが見ないな

実際には効率良くないのかな

530避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 08:25:27 ID:i5E1M13k0
>>529
グラニートのこと?>ラムジェット=超音速巡航ミサイル

531マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/08(月) 08:30:35 ID:/wuS.Du.0
晴れています。
とても寒いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

532避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 08:36:30 ID:RNbhs7t20
横だけど、>>529が言ってるのはトマホとかのエンジンに「亜音速」ラムジェット使えないかな、って話かと
高速(超音速)用のイメージ強いラムジェットだけど、亜音速のラムジェットだってある

とはいえ、衝撃波による圧縮を利用できず単純なラム圧利用するだけの亜音速ラムジェットだと
ジェットエンジンの最重要パラメータである圧縮比がお察しなので性能が全く出ない罠
CMのエンジンとしては絶望的かと。アレのメリットは構造と整備の簡易軽量さ「のみ」なので
黎明期はいざ知らず今となってはものすごくピンポイントなニッチしか存在しないんでないかな……

533ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/08(月) 08:37:17 ID:PzVm3hXw0
>>529
構造上、亜音速だと空気の導入出来なくねーの?

534避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 08:41:45 ID:RNbhs7t20
>>532 修正
× 構造と整備の簡易軽量さ
〇 構造と整備の簡易さと安価軽量さ

いつだって見直してから投稿してる筈なのに
どうしてこうミス多いかな自分……orz

535避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 08:42:34 ID:rtyAaduU0
>>529
そのものはシンプルで安くしやすいけど
作動するのに超音速必要で別途初期加速をどーにかせんといかんからな
ブースターつけるとその分でかく重く高くなるわけで

536避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 08:46:44 ID:8m9estCI0
>>533
亜音速ならラムジェットエンジンの作動は全く問題ない(効率的かは兎も角)

日本陸軍の99式双発軽爆撃機でもラムジェットエンジンであるネ−0の差動に成功している
ttps://i.imgur.com/yvgz9Yq.jpg
ttps://i.imgur.com/aHVK4F2.jpg

537避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 08:47:21 ID:RNbhs7t20
このようにそもそもその存在そのものをほとんど認識されてないくらいマイナーな技術なのには
それ相応の理由がある、ということさね >亜音速ラムジェット

538ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/08(月) 08:52:42 ID:PzVm3hXw0
>>536
はー、出来るんね。

539避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 08:55:44 ID:RNbhs7t20
追記
亜音速ラムジェットつーてもさらに細かく分けると二種類あって
正真正銘亜音速で動作するほんっとーにショボい推力しか出ない奴と
それなりの対気速度からダクト内で加速して衝撃波発生させる奴がある

まあ後者でも性能が(現代基準では)お話にならないことに変わりないが

540避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 08:57:38 ID:rtyAaduU0
効率くそでもいいからお安くなら
パルスジェッットの方がまだ有望では
まぁ速度出ないというかなりあいたたたな代物になるけど

541避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 08:59:49 ID:RNbhs7t20
あ、前者の亜音速ラムジェットには割と重要な役割があったわ
「このような簡単な仕掛けであっても原理上はジェットエンジンと呼ぶことができる」
つってジェットエンジンとは何かを説明するのにとっても便利(ぉぃ

542避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 09:03:12 ID:i5E1M13k0
>>539
入り口から奥に向かって広がる形状で流速を遅くして圧縮?
↓の試算だと3段重ねくらいしないと厳しい様子 これは前者かな
ttps://majo44.sakura.ne.jp/etc/ram/01.html

543避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 09:03:37 ID:c.rP/oas0
>>510
そのうちコミュニティノートがつくでしょう

544避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 09:09:27 ID:RNbhs7t20
>>542
それであってる。まあやっぱりこの話になると持ち出されるのはヒラーの奴よなw

545避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 09:12:17 ID:hAYj7NW.0
>>542
やはり亜音速飛翔体用のラムジェットは難しいのか

ありがとう

546避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 09:17:11 ID:i5E1M13k0
パルスジェットエンジンはフライに使われてるらしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=MrmqyyGzFvY

547避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 09:22:06 ID:RNbhs7t20
>>546
それ、弁なしで動作するむっちゃ優秀なパルスジェットやで

548避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 09:42:17 ID:RNbhs7t20
と、思ったら意外とバルブレス化進んでないのか >フライヤー
まだ弁使ってるみたいなので>>547 はナシで

既存品のラインがあると置き換え躊躇うんやろなやっぱし

549避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 09:49:40 ID:NuNx9l.c0
ローティングデトネーションエンジンも広義ではパルスジェットエンジンなんだろうか

550避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 10:20:21 ID:NuNx9l.c0
>>148
電源管理で見れば戦闘時には厨房区画の機器をオフにして電力リソースを他に振ることができるという意味では艦内電力利用の調整弁ないし仮想バッファーになるな

551避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 10:38:46 ID:DK11baHY0
ttps://i.imgur.com/t99CO5W.jpg
ttps://i.imgur.com/HMY3vcu.jpg

日本海側に有事の際に迅速に物資が送れるように3箇所ぐらい運河開削して欲しい

552避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 10:46:04 ID:E.ehQ7bQ0
>>551
一枚目の左線は日本有数の地震が来るところで
同右線は世界屈指の降雪地帯な

553避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 12:12:50 ID:CxZVPzU60
琵琶湖運河でええやないか

554避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 12:28:02 ID:rtyAaduU0
水路の拡幅とかでなく軍事目的で運河切り開くってww2中に中止されたパナマの第三閘門くらいじゃね
そんだけの金あるなら根拠地と船の配置をどうこうする方が多分おやすいかと

555避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 12:34:56 ID:6soXL4Mc0
>>551
日本に波動砲が3発打ち込まれた世界
(WSG感)

556避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 12:58:41 ID:6i6N46fc0
>>540
パルスジェット最大の欠点はあの下痢便噴射してるみてえな音だと思うの

557マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/08(月) 13:13:00 ID:WmNaFErg0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

558避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 14:02:34 ID:fsU7S6nE0
>>546
パルスジェットエンジンの民生利用と言えば、給湯器が一番身近なのでは?

559避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 14:10:27 ID:NhWF1gPg0
>>551
津波が来たら破壊される、台風でも地震でも土砂で運河が埋まるけどそんなので災害時に役に立つのか?
電車線路復旧させた方が早いな

560避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 14:15:49 ID:.c6g.9360
>>551 >>553
琵琶湖運河。
豊臣秀吉から大野伴睦まで、何度も挑戦と挫折を繰り返した計画だ。
パナマ運河の技術を応用すれば出来るかも??

予算などの制約さえなければ支持したい気持ちが。
瀬戸内海と日本海と伊勢湾を琵琶湖経由で外洋船で行き来できたらとどれだけ便利かと思うと。
それに幕張と鹿島を結ぶ運河もできることなら。

561避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 14:21:42 ID:fsU7S6nE0
>>560
そもそも日本には、外洋船が航行できるほどの大河が無いだろう
有った所で既に架橋済だから、それのやり直しからになって工費が増える増える……
琵琶湖運河計画でも、想定されている船のサイズは1250トン程度とかだし
積み替えの手間を考慮しても、鉄道貨物輸送の強化の方が現実的では?

562海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/01/08(月) 14:30:04 ID:NuK4NWBA0
敦賀から琵琶湖に運河をホルとしたら経路はこんな感じなのかしら
外航船が入れるサイズの運河をホルとしたら何年かかるかねぇ……

ttps://i.imgur.com/SP5qUZT.jpg

563避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 14:38:49 ID:cV9Bt0.E0
船の方を高架に通すのだ!(かれはくるっていた

564避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 14:49:28 ID:0V8qPzdk0
>>528
…まさか実際に引けるんです?

565避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 14:54:48 ID:fsU7S6nE0
そも琵琶湖の標高は約86mも有る件について
対してパナマ運河は26mしかない。ダムでガトゥン湖という巨大人造湖を造れたのも大きいだろうし

>>562
地元民としては、あんな山深い所に運河なんかとても造れないと思うが……
無理を押し通して造るのならば、トンネルにした方がマシかもしれんと思う程度にはね(実際、琵琶湖疎水はトンネルだし)
あと、関ヶ原側に造る運河もヤバいだろう。敦賀側よりも山は少ないが、距離は何倍も有るぞ
地図上は牧田川に繋げば短いけども、ストビューで見れば、とてもこんな川に船、それも外航船なんか通せないと分かる

566避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 15:45:15 ID:.c6g.9360
>>561-562
小浜ルート案もあるが、こちらもとてつもない難工事に変わりない。
結局運河を掘るくらいなら港湾や道路の整備が現実的となってしまう。
琵琶湖運河構想を語るなら、実現性を度外視した思考実験や夢物語の形をとるしかない。

567避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 15:48:25 ID:cV9Bt0.E0
コンテナを吊り上げたらそのまま懸垂モノレールのように運べないものか

568避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 15:51:50 ID:kKtBseWk0
翔んで埼玉2形式で淀川の水を塞き止め、滋賀を水没。巨大湖とした上で運河化?

569避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 15:58:44 ID:tkYxNn820
おい米帝何やってんの

国防長官入院を大統領に3日間報告せず ホワイトハウスに「衝撃」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/91bdeda76bb27705149774459d645a5bf740299b

570避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 16:01:27 ID:c.rP/oas0
>>567
モノレールやロープウェイは風に弱いでしょうから…

571海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/01/08(月) 16:11:09 ID:NuK4NWBA0
>>567
こういうやつ?

第2節 デジタル実装の現在地と今後への期待
ttps://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/r04/hakusho/r05/html/n1122c07.html
>自動運転等の新技術の貨物輸送への活用
(「Cargo Sous Terrain(CST)」、スイス)

572避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 16:14:56 ID:KIa8PHCY0
ttps://www.youtube.com/watch?v=6yq_H1Fyghs
空自のUH-60Jが孤立集落から患者を搬送してるのか

573避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 16:26:16 ID:mTBvKxDM0
ウクライナならV1飛行爆弾レベルでも役に立つかなーとか考えてて思ったんだけど
WW2時にシャヘド136めいたレシプロの低コスト巡航ミサイルって作れなかったんだろうか?

574避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 16:29:57 ID:LiXsRVGI0
>>524
今のボーイングに、「顧客を維持できるだけの信頼性」があるのかね。
しらんけど。

575避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 16:54:29 ID:0IJFjY0w0
>>573
作れる作れないで言えば多分作れる(というかWW1時点でケタリング・バグとしてモノは出来てる)けど、作る理由はなかったと思うで。
そもそも精度が悪すぎて小威力の弾頭じゃ話にならんし、レシプロエンジンだと低オクタン価燃料じゃ安定しないんでそれでも大丈夫なパルスジェットの方が選ばれた訳だしな。

576避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 16:55:15 ID:tkYxNn820
>>572
航空救難団だぬ
ttps://flyteam.jp/photo/3842554
ビンラディンの屋敷の庭より狭そうなとこだがよく着陸できるなー

577避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 16:58:50 ID:CxZVPzU60
なんで運河を掘るんだい?
船を台車に乗せてレールで運べば良いじゃあないか

578避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:03:47 ID:tkYxNn820
【令和6年能登半島地震】孤立地域への物資輸送(自衛隊/中部方面隊/災害派遣)
ttps://www.youtube.com/watch?v=OSqnQnim0Is

レンジャー訓練かよってくらい道程がキツそう

579避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:04:18 ID:JkWiYiqs0
本当に通したいのは大型船だろう
トンネルもそんな大型船通せるかどうか

580避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:19:35 ID:6Uc2.lZY0
米ULA、新型ロケット「ヴァルカン」の打ち上げに成功。
米民間月着陸機「ペレグリン」は無事に月に向けた軌道に投入された。

このヴァルカンにより、これまで運用されていたアトラス/デルタの2種の打ち上げロケットは統一して更新の予定。

581避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:19:38 ID:0XqCLQKw0
>>551
地図を見ると敦賀湾-琵琶湖-伊勢湾のラインで本州の陸地部分が一番狭まってるので
ここに水路を作って太平洋と日本海つなげようってのはよく妄想したが、
実際に構想としてヒデヨシさんのころからあったのか

582避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:23:54 ID:wc/aGah60
妖怪とほ電の人、JMUの「陸上『も』走行できるフネ」形式の水陸両用車を推してるっぽいが、
あれは舗装路上を動く前提だから、六輪化しようが舗装路バッキバキの環境だとどーにもならんよな。

583丿:2024/01/08(月) 17:25:55 ID:IT7Vb.aU0
>>578
WACいるねー
堂々とついて行ってる!

584避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:33:11 ID:6Uc2.lZY0
>>582
アレで大事なのは海から上がって砂浜を突破できるかどうかやで。

それとあいつは後ろ側が甲板として空間持ってるからダイバー支援とかボートとの横付けとかしやすそうで災害派遣に良さげなのもよし。

585避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:37:49 ID:7uEq/MTc0
まぁ第一陣で砂丘に上がってマットや鉄板の敷設することもできるだろうし、あれば便利でええんでない?>JMU水陸両用車

586避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:38:12 ID:JGHbjNtg0
>>578
動画の0:40のあたりで、完全に泥濘化している道を行軍してるシーンがあるね
隊員が膝まで沈んでる

東部戦線かな?

587避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:38:37 ID:fsU7S6nE0
>>572
【令和6年能登半島地震】孤立地域への物資輸送(自衛隊/中部方面隊/災害派遣)
ttps://www.youtube.com/watch?v=OSqnQnim0Is
ヘリを使えない場合だと、車で行けるとこまでいってから、そこから先は背嚢に入れて徒歩で行くしかないと
崩落地帯の突破は「山さ行がねが」の様だが、崩落から時間が経っていないのでより危険な筈……

>>573
低コストでは無かっただろうけども、自動操縦爆弾の実験でケネディ大統領の兄貴が死んでるよね
あと、今だからこそある意味ミサイル切れ・採算割れを狙った攻撃が成立するのであって、WW2当時ならば多数の対空機銃・高射砲が現役で、容易に落とされるかと
安いレシプロエンジンだってトラック他で要るでしょうし、成功率の低い攻撃で無駄遣いは難しいかと

588避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:39:51 ID:NqMcupgk0
アメリカ、こんな調子で大丈夫かのぉ。

国防長官入院、ナンバー2も知らず 危機管理に懸念強まる―米
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024010800282
> 米CNNテレビは7日、オースティン米国防長官の職務を代行する立場にあるナンバー2のヒックス国防副長官が、
>オースティン氏の入院を3日後まで知らされていなかったと報じた。
>バイデン大統領が入院の報告を受けたのも3日後だった


目白にある角栄御殿で火事だとか。

【速報】東京・目白台 旧田中角栄邸の敷地内で火事 ポンプ車など19台で消火活動中
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000331532.html

589避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:40:14 ID:kU1hqNug0
今回の場合海岸線が隆起してるからまともに使える砂浜も少なそうな予感はするが

590避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:40:34 ID:cV9Bt0.E0
災派ならこれでもよかろう
ttps://pbs.twimg.com/media/FBQHUPyUcAgqJpE.jpg
道路上では履帯なしでも走れる?

591避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:42:11 ID:6Uc2.lZY0
>>590
それは河川氾濫とかで使うもので、沿岸部だときつくね?

592避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:43:24 ID:cV9Bt0.E0
タイヤの上に履ける履帯なら普通のトラックのハーフトラック化も可能か?

593避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:45:03 ID:fsU7S6nE0
>>572
つか、ダウンウォッシュで陸揚げされたボートがひっくり返っとるやんけ!
UH-60クラスでこれなら、もっと重くて大型の機体ではさらに酷いことになるって事だよな……

594避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:48:09 ID:.c6g.9360
>>581
敦賀湾-琵琶湖間の構想は桃山時代からだが、
伊勢湾までつなげる構想は戦後のものだそうな。

595避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:51:15 ID:tkYxNn820
(自衛隊がHA/DR任務対応をうたって予算引っ張ってきた面はあるのだがそれに特化しすぎても有事にお荷物になるでな…)

596避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:52:30 ID:vmqSLH3Y0
>>594
たしか伊勢湾ルートって岐阜羽島駅の人が音頭とっていたはず

597避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:53:00 ID:bC6CewSc0
>>593
阪神大震災の時、自宅マンションの上をチヌ-クが航過したら
鉄筋コンクリートの躯体がビリビリ震えてるのを体感したわ

598避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 17:56:24 ID:0V8qPzdk0
>>588
ディープステート説が捗るな

599避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 18:01:05 ID:fsU7S6nE0
吹き飛んだ米旅客機のドア回収、ボーイング737MAX
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4db76a7f0236a1caddcd748f85559d14f491a6bc
>プラグドアは、学校の教師が住宅の裏庭で発見した。
>NTSBは原因究明には落下したプラグドアの回収が必須だとし、住民に協力を呼びかけていた。

例の非常口ドアが見つかったと
住宅地に落ちていたみたいだから、運が悪ければ地上でも被害が出かねない所だったな

600避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 18:05:54 ID:JGHbjNtg0
>>597
幕張に住んでるが、ここ1週間ほどやけに家の上をヘリが通過する事が多くなったな
昨日なんて、CH-47が4機で編隊を組んで東京湾の方に向かって行ったわ
窓ガラスが割れるんじゃないかと思うくらい家が揺れて、慌てて空を見てみると、回転するローターの1枚1枚が見えるくらい間近で飛んでた

自衛隊も大変だ

601避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 18:09:29 ID:YEeZZxq60
>>588
錠前サオリ「だから、頼れるのはもう、田中角栄先生しか……」

602避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 18:10:04 ID:rtyAaduU0
>>590
Hydratrek社のだけど波浪ある海での運用は考えてないやつでは
にたよーなんが波浪10センチまでとかあったしな

603避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 18:11:06 ID:8LpXIPO20
>>574
というかボーイング本体がマジで信用できんから子会社しか信用できんわ

604避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 18:19:22 ID:vb1vawMo0
急募「冬の日本海でビーチングランディングできる揚陸艇」

605避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 18:29:34 ID:0V8qPzdk0
>>599
プラグドアちゃう、ドアプラグ(ドアではない)や

606避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 18:53:09 ID:i5E1M13k0
>>593
オスプレイが使えたとしても現地の着陸地点はなかなか見つからなさそうだな

607避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:04:52 ID:wc/aGah60
資材運搬車の姿が今のところ目立たないが、能登のメイン道路の瓦礫や土砂撤去作業に投入されてるんだろうか。

608海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/01/08(月) 19:06:49 ID:NuK4NWBA0
>>604
そんなんはガンダムの世界にもあるかどうか……
あの世界はMSでいきなり上陸できるけど

609避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:13:35 ID:FXoBYMgI0
>>604
往年のニューポート級LSTとポンツーンの組み合わせ?
(ポンツーンが強風でひっくり返るか)

610避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:21:39 ID:XQJEVZyA0
>>608
海胆先生……宇宙世紀ガンダム世界はガルダ級みたいな阿保飛行機ばかり目立ちますが
08小隊のホバートラックやイグルーのヘビィ・フォークみたいな浮上式車両も割とあるのですわ(多分タイヤ作画したくない所為

611避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:22:58 ID:wc/aGah60
>608
あの世界だと大重量物体を空中に浮遊させる超技術「ミノフスキークラフト」があるから
平地がありさえすればそこにどーんと艦艇置けるんじゃないかな。

612避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:24:47 ID:Yzpz0F2Y0
>>576
陸自60on病院の屋上@311よりは広い

613避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:32:06 ID:Yzpz0F2Y0
>>578
年は取りたくないな…

涙腺が緩んでいけねぇ…

614避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:32:22 ID:wc/aGah60
ttps://twitter.com/mlit_hokuriku/status/1744251584916418997
ttps://pbs.twimg.com/media/GDTTivPbUAAoozu.jpg
能登半島の道路復旧状況が出てきたが、海岸沿いの道が土砂崩れで寸断されて港も海岸隆起で使えないってのが相当ハードだなあ。

615避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:32:41 ID:fsU7S6nE0
>>608
つ「ビッグトレー」

616避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:33:08 ID:rtyAaduU0
>>604
ビーチングするという前提だとどうしても平たい浅い底になるけど
この手の形式は波浪に弱いから冬の日本海で使うと拷問になりそう

本邦が研究中の先進揚陸支援システムと米の機動揚陸プラットフォームみたいに
桟橋をどうにかして現地に持ち込むスタイルが正解な気はする

617避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:37:19 ID:fsU7S6nE0
>>614
隆起したところは、それで津波は逃れられたけども、代償に崩落した感じか……

618避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:39:18 ID:OB7w6w/.0
見せしめに派手な方法で処刑しそうねえ

英MI6スパイ、中国で拘束される 国家機密など入手と発表
ttps://www.sankei.com/article/20240108-SL3OHETGZBOIBLRXRSAZULRRNA/
>国家安全省によると、MI6は、英国籍ではないこの外国人と15年に「情報協力関係」を構築。英国などでインテリジェンスの専門研修を行ったり、スパイ用の機材を提供したりした。この外国人を度々中国に入国させ、国家機密9件と、その他の機密情報など計17件を取得させたという。

619避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:39:21 ID:rhlSii9o0
>>587
徒歩での物資輸送なら、試作したパワードスーツを試験配備しておいた方が良かったかもな。
あれは確か可搬荷重が50kgとかだったはず。
実戦投入して有用性の有無を確認できる絶好の機会になったのに。

620避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:43:02 ID:7r1FEczY0
ひたすら自民党よりわが党のほうが災害対策できたといって自滅するの何なの
中央(国)で復旧費用を持つ費用スキームって誇るべきものあるでしょ、わが党
どう考えても費用横流ししやすかっただけだと思うけど

621避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:45:54 ID:fsU7S6nE0
>>619
更に改良されて75kgまでいける様になってた筈
たいていの大人を背負って搬送も可能なレベルまでね
とはいえ、まだ試作の域を出ないのか、もしくは陰で投入されているのか……

622避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:49:24 ID:.0s3giDw0
>>621
単純に電池の兵站見込み立たないんじゃね?
稼働時間限界で重石になるんじゃ
電池でも燃料でも使い所じゃない判断ありうるね
背負式原子炉あるといいよね

623避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 19:56:32 ID:7r1FEczY0
稼働時間が持たないのでは?自衛隊が片道5〜8時間かけて移動しているし。
なお、雪が降っているのでリチウムイオン電池とかの充電池はさらに不利だし
目標稼働は24時間なんだっけ?

624避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 20:02:15 ID:rtyAaduU0
>>619
前見たときは本体25kgで50kg担いで2時間って事だったので稼働時間足りるか怪しいのと
接地面積大差ないと思うので今の能登に普段の感覚でいくと足がめりこんだり崩落しそうなのが怖い

625避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 20:07:17 ID:YEeZZxq60
>>615
陸自が愛称に使いそう

626避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 20:12:00 ID:WUimXd5s0
試作品の投入はバックアップ態勢も不十分な形で送り込むってことだからなあ
アシストスーツ使うなら、日航が使ってるようなのを製造メーカーが物資集積拠点にエンジニア付きで無償貸与とかのがいい気がする

627避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 20:28:23 ID:mVvnPCVo0
むしろMSがあれば便利じゃないかな・・・・
ゴッグとかアッガイとか

628海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/01/08(月) 20:34:59 ID:NuK4NWBA0
>>610
>>615
あれも大概超兵器よね……

629避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 20:42:37 ID:YEeZZxq60
ガンダム世界の輸送といえばだが
一年戦争後1世紀くらい経つとカミオンとかビューシング・ナッグとか車両輸送に回帰しておる

630避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 20:51:37 ID:GIT9HbVc0
>>619
動画の範囲内の行軍でも泥濘と崖崩れ箇所の登攀で詰みそう>パワードスーツ
まずは補給拠点とかからだぬ

631避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 20:59:05 ID:8LpXIPO20
>>629
正規軍じゃあないからね。

632オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/01/08(月) 20:59:24 ID:fHa.641Q0
>>629
カミオンはあの時代でガソリンエンジンとか1stのサムソンと比べても退化しとらんか?という気もするが、
あの世界だと交通インフラ一部除いてほぼほぼ壊滅してそうだし軍用というよりは居住性の向上を主目的とした民生用なのかもしれんね

633避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 21:07:03 ID:WUimXd5s0
パワーアシストスーツが駄目ならジャンプスーツとかはどうだろ?
イギリスかどっかが山岳救難向けに試験運用してたような
医薬品の輸送とかならこなせるでしよ

同じ技術使って輸送用の高速UAS作ればって言われればそれまでだけど

634避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 21:07:29 ID:0XdzE0/Q0
能登半島の各地の漁港に係留・陸揚げされている漁船や釣り船・小型ボートが使えないのはとにかく痛い。
道路が寸断されていても、冬の日本海でなければ、漁港を補修しつつ、海上輸送で何とかなっただろうに。

635避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 21:09:44 ID:8LpXIPO20
>>632
当時の北欧はスカスカだしね。

636避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 21:51:48 ID:NqMcupgk0
正月休みで反基地闘争をサボっていたら、道路上に勝手に設置していた立て看板を誰かに撤去されたとかで、活動家が騒いでいるそうな。
ttps://pbs.twimg.com/media/GDPDA-xaEAAIYQz.jpg

637避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 22:09:57 ID:rtyAaduU0
そもそもこの看板とテント群は道路の使用許可とかとってるん?というのが疑問
いやまぁ不法設置でも勝手に撤去していいわけではないが…

638避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 22:12:18 ID:JGHbjNtg0
>>636
明らかな窃盗罪だけど、沖縄県警の捜査能力は底が知れてるので、犯人は絶対に捕まらないであろうという確信があるわ

639避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 22:18:40 ID:7r1FEczY0
>>636
ヤンキー(米兵ではない)とかの交通事故に巻き込まれただけでは?
大事ならソーラー駆動+SIMの監視カメラつけとけよ…

640避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 22:20:01 ID:0V8qPzdk0
>>638
こんなもん領得の意思があるやつなんているのか?

641避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 22:44:50 ID:JGHbjNtg0
>>640
正直ちょっと欲しい
新しい前衛芸術ということで我が家に飾っても良い
題名は「お祭りの後」でどうだ

642避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 22:49:13 ID:Ny57YTJo0
>>637
落とし物として届けては?

643避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 22:54:56 ID:wc/aGah60
ttps://www.youtube.com/watch?v=JDQLiVYCUp8
災害派遣中に滑落とか起きないことを祈る。

644避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 23:28:45 ID:44vFsJBE0
O石テンテーが今年から認知戦を始めるらしい。認知症が疑われる人に認知戦なんて無理だと思うけど…
なお相手は「SNSで暴れるピラニア軍団の、ある憎悪扇動者、実は差別主義者にして、強烈なパンダ・ハガー、そしてトロール」の模様

645避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 23:48:03 ID:.dXWBCYo0
>>644
あの知能でやっても20円みたいに恥晒して憤死する日々を送るのが末路では?

646避難所の名無し三等兵:2024/01/08(月) 23:50:48 ID:0CaLvgXQ0
>>645
ファーンボロ行ったのに見ても何も意味が無いので恥をさらして、
もんじゅ水棺で大恥をさらして、「電車の『ブレーキを踏む』」でも大恥をさらしたテンテーに
「憤死」するようなプライドは既に無いのだw

647避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 00:00:43 ID:bmyNgU7E0
批判してくる人をアク禁したりする人がSNSで認知戦って
突っ込み受けてブロックして晒されるまで予測できて正直止めた方がいいと思うの

648避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 00:14:55 ID:FxwjW2c60
なんか文句言うだけで仕事した気になる人間多いんだよなぁ

649避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 00:16:28 ID:tmub9sm20
>>562
その辺、ほとんど山岳地帯なのですがそれは
結局大規模な運河事業はほとんど平坦な関東平野の利根川くらいなんだよなぁ

650避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 00:18:07 ID:fkJCMWBk0
居酒屋で野球見ながら采配に文句言うやつと同レベルだろ
人類にインターネットはまだ早かった

651避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 00:22:46 ID:tmub9sm20
>>572
小松救難?
よみ空の人たちか

652避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 00:35:45 ID:FecAfUPk0
なあ、父さんインフルエンサーとして食っていこうと思うんだ。

653避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 00:42:51 ID:fkJCMWBk0
父さん…インフルエンザにかかって…

654避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 00:45:46 ID:cEHvaD0Q0
>>649
そこでトンネルですよ!
船が通れる大きさのトンネルを掘ろうぜ!

世界初となる「半島を貫通する船のためのトンネル」の建設許可が下りる 2021年03月23日
ttps://gigazine.net/news/20210323-ship-tunnel-under-norwegian-mountains/
ttps://i.gzn.jp/img/2021/03/23/ship-tunnel-under-norwegian-mountains/img-snap00581.png
ttps://i.gzn.jp/img/2021/03/23/ship-tunnel-under-norwegian-mountains/img-snap00583.png
ttps://www.youtube.com/watch?v=0prLtC7Cdto

655避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 01:06:48 ID:MA41hYM60
運河ってバカチョンな朝鮮人が好きなバカ土木インフラだろ?

656避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 01:17:41 ID:4/An/UbE0
>>560
平安時代から亡霊の様に出ては消える計画なんだよな…

657避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 01:19:19 ID:bmyNgU7E0
パナマもスエズも本邦にはすごくありがたいインフラだと思うがの

658避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 01:24:06 ID:b4SoQe2I0
>>656
下手したら天智天皇の御代から…

659避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 01:30:28 ID:mMKGOQMM0
>>657
今、パナマ運河の利用が減ってるんだっけか。

660避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 01:39:56 ID:aqjLOSf.0
さすがに釣り針が大き過ぎる…

661避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 01:55:54 ID:mMKGOQMM0
おっと、素で間違った。スエズの方だ。

662避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 03:40:07 ID:M9AzJ2ns0
あーもう(黒海)滅茶苦茶だよ

ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/01/post-103348.php
>「こうした映像は史上初」 火炎放射器を搭載したウクライナのドローンが、ロシア艦船を攻撃する瞬間

↑の動画みたい場合は此方から
ttps://www.youtube.com/watch?v=o8rBT8bK6a4
>Ukrainian drones use flamethrowers on Russian ships

663避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 03:56:25 ID:McnWzd8o0
「火炎放射器」と訳されてるのは、ロシアのTOS-1がぶっぱしてるのと同じような「サーモバリック弾頭」のことじゃね?
艦上構造物に被害を与えて本体が喫水線に突入しやすくする意図か。

664マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/09(火) 04:51:21 ID:fYyFkqHU0
お早うございます
外気温-3℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

665マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/09(火) 04:56:39 ID:fYyFkqHU0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

666避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 06:59:43 ID:pwHnmaMg0
>>659
ガトゥン湖の水量に依存してて
渇水気味だと通行量制限はいるんじゃなかったっけ

667避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 09:09:50 ID:xfReY3Ys0
ジャニーズの次は吉本か
こちらも昔からアレなので擁護する気は無いが、後釜はやはり韓国タレントかな
何かあっても「外国人だから〜」で言い逃れられるし

668避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 09:13:11 ID:.3wZFSRE0
米ユナイテッド航空、737MAX複数機でボルトの緩み発見
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/36257695a9abfc27ef04b325fad1f3a8faf54af8
>米ユナイテッド航空は8日、米ボーイングの「737MAX9」複数機でボルトの緩みが見つかったと発表した。
>同型機は5日にアラスカ航空の運航機が飛行中に側壁の一部が吹き飛び緊急着陸した問題を受け、運航停止となっている。
>ユナイテッド航空の発表文によると、同社は6日に予備点検を開始。ボルトの緩みなど、ドアプラグの取り付けに関連する問題とみられる事例が見つかったという。
>同社は安全な運航再開に向け、技術オペレーションチームがこれらの問題に対応するとした。
>米連邦航空局(FAA)は8日、承認したボーイングの手順に基づいた同型機の点検を行うよう航空各社に指示した。
>主にアラスカ航空とユナイテッド航空が運航する171機の点検には数日かかる可能性があり、多数のフライトが欠航となる見通し。

737MAX9の件、ユナイテッド航空だけでもボルトの緩みが複数機で発見されたと。
ということは、製造不良か、極端にボルトが緩みやすい設計不良が有ったということだろうな
もうボーイングの品質には全く信頼を置けないな

669避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 09:24:39 ID:p27LHzXE0
飛行停止中だった陸自ブラックホークを投入するとのこと

陸上自衛隊UH-60JAヘリコプターの災害派遣任務飛行の実施について
ttps://pbs.twimg.com/media/GDVLfIDasAAp2hJ.jpg

>明日1月9日以降、小松基地より輸送艦 LST-4001「おおすみ」に展開の上、災害派遣任務において運用することを予定しています。

670避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 09:55:31 ID:.3wZFSRE0
北朝鮮KN-23弾道ミサイルの直径はイスカンデルMより10mm大きい、電気配線に電磁シールド無し?
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c68a535f3d37a59e5c6e14e12a9a2e291176eb35
>和訳「このミサイル(KN-23推定)はイスカンデルより少し大きく、ちょうど直径10mm大きい。
>内部の異なる点:イスカンデルの電気配線には巻き付けがあります、何故ならEW(電子戦)からの防護の為に特別な制御を備えている(電磁シールドの意味)からです。
>ここ(KN-23推定)にはそれ(電磁シールド)がありません、ここ(KN-23推定)では電気配線がこのミサイルの中に通っているだけです」とチュベンコ氏は語った。

イスカンデルよりも一回り大きいと思われていたKN-23は、実のところイスカンデルよりも10mm直径が大きいだけで、電磁シールドも為されていない模様
ということは、KN-23はイスカンデルの劣化コピー品だということか?
であるならば、発射機ごと供与されたという予測も間違っていて、イスカンデルの発射機から無〜小改造で撃てるのかもしれないな

671避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 10:04:28 ID:MJ1n0sEw0
>>666
あれ使った水はそのまま流してるらしいけど、なんとか再利用できるように出来ないものか。

672避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 10:30:59 ID:XMoeKJiI0
>>671
ガトゥン湖が塩水混入する前提で閘門、運河エレベーターを塩水対応機器に交換し、発電所用意した上て汲み上げするのか
一朝一夕では不可能な大工事だな

673避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 10:33:51 ID:g1f.jCic0
>>672
ついでに淡水化するベ___

_(`ヮ 、_ 汲み上げ関連に、フィルターのメンテ費が加わる程度だしー

674避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 10:41:26 ID:cEHvaD0Q0
ツイッターって牟田口廉也の生まれ変わりがいっぱいいるのな

ttps://twitter.com/mightyjack1/status/1743990479560249668
>Mighty Jack @mightyjack1 2024/01/07 22:38
>あのさあ。自衛隊って幹線道路が何本か使用不能になっただけで展開も補給もできなくなるような脆弱なロジスティックスしか持ってないの?
>んな事ねえよね。
>上がやる気無いだけだよね。

675避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 10:50:32 ID:sa2KQbE.0
>>674
牟田口も連隊長としては優秀だった(だから上にいった)と聞いたことが

ネット軍師様の脳内ではどこでもドア実装済みで軍隊は全部隊がスクランブル待機みたいな状態なんだよ

676避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 11:00:47 ID:.3wZFSRE0
>>674
一昨年には、ロシア軍が泥沼で立ち往生していたのを見聞きしたはずなのに……
牟田口よりも無能なのは間違い無いというか、そもそも記憶力が壊滅的すぎるだろ

677避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 11:25:18 ID:p27LHzXE0
>>674
そうわよ>補給路無しでは自衛隊は無力

戦は補給路の切り合いじゃ

678避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 11:28:06 ID:TAJkqZLo0
古代ローマ軍が何のためにローマ街道整備したと思ってるんだ

679避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 11:33:29 ID:SUnSe2Xo0
簡単に補給路が確保できるなら河川の重要性は薄まるし現地調達もここまで横行しないんだよな
現実を大戦略か火葬戦記と同じと思ってるんだろなと

680避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 11:33:37 ID:pwHnmaMg0
>>674
上だけじゃなく、有権者もやる気ないよね
僻地の難所を平時は殆ど通行量無いって
それをよしとするなら、中国の空気輸送鉄道とか嗤えない

681避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 11:54:51 ID:McnWzd8o0
東京というか関東平野に住んでると感覚麻痺するんだろうけど、地方都市の「幹線道路」って対面通行がほとんどだからな。
片側二車線の道路が「でかい道」扱い。

682ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/01/09(火) 11:57:03 ID:MKNTzOcI0
戦はそれまでにどれだけ積み上げたか、で決まるもの。
戦う前に勝敗が決まるというのはそういうことよね。

683避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:01:12 ID:FecAfUPk0
片側一車線の幹線道路なんてたくさんあるぞ。茨城や群馬も関東平野だからな?

684避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:09:01 ID:yKbsyoMY0
>>368
では「中国高官のプロパガンダ現地視察みたい」
と笑ってやればダメージ大きくなりそう。
国民の80%が中国には良い感情をもっていないからなあ。

685避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:17:28 ID:qjFv.xYI0
今回の大地震では、能登半島の付け根にある富山港や対岸の直江津湊は僅かな被害で使用可能なれど、
近隣の港が顕在で船が有っても、能登半島側の港湾や漁港のダメージでピストン輸送が上手く行っていない。

地震発生が前か後ろに2ヶ月ずれていたら、隘路の問題は深刻にならなかったとも思われる。
崩落した道路を見て、道路行政がタコだと詰るのは簡単ですけど、それは阪神大震災の3号神戸線に対するスイーツな感想と変わらぬ。

686避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:18:53 ID:jhon/V0Q0
国別でPornHUBの人気傾向を調べた研究によると、国民の平均IQの高い国ほど尻派よりオパイ派の割合が高いそうな。

中田:@paddy_joy
>ろくでもない研究だ
>エロサイトから判定できる「尻派/胸派」とIQの関係…
>単純に分布を見るとIQが高い国ほど胸派の割合が高まるという結果に(地域差が大きいので文化的交絡因子が大きい可能性も)
>日本はIQも胸派率も最高水準(右上)
ttps://pbs.twimg.com/media/GDRCft7XoAEw9sO.jpg

>ここまで地域差が出ると文化人類学的には真面目に研究する価値がある気もする。


“米民間企業初の月面着陸困難に”推進システムに深刻な不具合
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/k10014314361000.html
>アメリカの民間企業が開発し、8日、打ち上げられた無人の月着陸船の推進システムに深刻な不具合が生じていることが分かり、
>地元メディアは民間企業として初めての月面着陸は困難になったと伝えています。
>当初、飛行は順調だとみられましたが、打ち上げからおよそ7時間後、開発した企業は着陸船の姿勢を安定させることができ
>なくなっていると発表しました。
>企業側が詳しく調べたところ、着陸船の推進システムに不具合が生じ、軌道の変更や着陸の際に使われる推進剤が失われたと
>みられる深刻な状態だということです。

687避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:19:27 ID:MJ1n0sEw0
>>672
あぁそうか海に繋がってるんだから当然海水と混ざるんだよな。
そんなもんそのまま循環させたら周囲の環境が壊滅してしまう。
ちょっと考えれば分かることなのに我ながら何も考えてないレスでしたわスマヌ

688避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:27:59 ID:XMoeKJiI0
>>687
まぁ、渇水が続くようだったり第二パナマ運河とか運用するなら何れ必要になるよ
ガトゥン湖は人工湖なので生態系がー
みたいな声は大きくないだろうし

689両棲装〇戦闘車太郎:2024/01/09(火) 12:33:39 ID:CNMFM8n60
>>686
> >エロサイトから判定できる「尻派/胸派」とIQの関係…
> >単純に分布を見るとIQが高い国ほど胸派の割合が高まるという結果に(地域差が大きいので文化的交絡因子が大きい可能性も)

シンプルにサルとの距離感では?(酷

690避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:40:13 ID:VBgbrNwk0
>>686
この場合は、「何らかの理由によりアフリカンには尻派が多い」と言ったほうが良さそうな気がするぬ。
国別のIQは初等教育の充実度合いやペーパーテストの重視で大きく数字が分かれるものだし、こっちの線はひとまず留保したほうが良いかもだ。

とはいえ、地域差でグループが形成されてるのは非常に興味深いな。南北含めたアメリカ大陸が中間くらいの場所にいるのね。

691避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:48:04 ID:kWeMRKlw0
尻派はIQが低いとか煽られそうでつらい
科学の発展は人類を幸福にするんじゃなかったのかよっ…!?

692避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:49:52 ID:MJ1n0sEw0
>>686
両方とも好きな自分はどうすれば…

あとその図を見るに確かにその傾向はあるけど、同時にIQ関係なくアジア人はおっぱい派でアフリカ人は尻派だと分かる。

693避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:50:46 ID:qjFv.xYI0
>>689
人間の進化は肛門に始まり乳首に終わる……
人間も含む後口動物は、受精後に細胞が64個ぐらいで肛門が陥入で作られて、
霊長目(サル目)のみがに胸の位置に乳首が作られるのだ。

サル以前の後口動物なら肛門というか尻1択!
先口動物の節足動物(昆虫)とかイカタコは知らない!

694避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:53:45 ID:VBgbrNwk0
国別IQの軸が同じくらいのアメリカ大陸組とアジア組でも嗜好の軸は分かれてるのでなあ。単純な相関はないよね。

まぁ……日本において尻派が少数のマイノリティであることに変わりはないのだが。

695避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:55:51 ID:XMoeKJiI0
>>693
tkbはもがれても生えるし
チチをモゲ

696避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 12:55:56 ID:TAJkqZLo0
ちち・しり・ふともものゴールデントライアングル

697避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 13:03:11 ID:gp3Lt8aE0
おっぱいが大きい女は頭が悪いというのはどこの国のステレオタイプだったかな

698避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 13:15:19 ID:mMKGOQMM0
>>668
ハードロックボルトは採用されとらんのか。
航空機用にFAAが認可しとらんのかな。
NASAでは使ってるみたいだが。

699避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 13:17:42 ID:mMKGOQMM0
>>697
金髪爆乳娘は頭が悪い、というのはアメリカのCommon Sense。
間違いない(確信)

700避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 13:22:00 ID:xw3Tha4g0
>>698
売り込み進めてるって事なんでそこまで普及してないのかもしれん
ttps://hardlock.co.jp/2010/02/01/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%81%AB%E3%80%8C%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E5%90%91%E3%81%91%E5%85%B1%E5%90%8C%E9%96%8B%E6%8B%93%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%94%A3/

701避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 13:25:48 ID:SUnSe2Xo0
うなじやクビレはどう評価すればいいのか…(´・ω・`)

702避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 13:27:44 ID:.3wZFSRE0
>>698
チャイナエアライン120便炎上事故(2007年・那覇・737-800)では、原因となったボルトの脱落が、
ワッシャーの付け忘れとボルト・ナットのサイズが小さすぎたことが原因で発生していましたので、
ボーイングの設計ミスや施工不良があれば、いくら緩まないボルトを採用していても無意味なのではないかと……

703避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 13:34:38 ID:p27LHzXE0
メーデー民なら脳内再生余裕でした

問題のアラスカ航空機、大洋上の飛行を制限されていた 与圧不具合のライト点灯続き
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1eb29ab4ceb9d7e2d6447be93ff17ba29b6bb9e4
>与圧の警告が繰り返されていた事態に「調査官は非常に面食らっている」

704避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 13:44:26 ID:mMKGOQMM0
台湾・自主建造潜水艦に日本も関与?「海鯤」の特筆すべき特徴とは
1/9(火) 11:52
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3aada1f1602f1bda16abd64ff286988e9ea41beb
ttps://i.imgur.com/jRIyg4g.jpg

「じんげい」より一回り小さいんだな。
価格はまだ初号艦のせいか、「じんげい」の3倍以上するが。

705避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 13:45:20 ID:.3wZFSRE0
「補給艦とは違うから!」海上自衛隊初の大型油槽船 能登半島地震で出動 ポイントは?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4c0fb7449fe979998c0801f847b5f35d3c218e8d

YOT-01も、現地に派遣されている艦艇への給油支援に出たとの事
航行中でなければ、当然だけれども油槽船でも十分役目は果たせる罠

706避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 14:56:35 ID:dxmyuPQg0
>>705
スラパイはないけど停泊中なら問題ないからな

707避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 14:58:39 ID:qPbG/8Bg0
>>704
記事中にも8隻建造したら1隻あたり本邦比5割増程度って見込みもあるらしいからこんなものでは
初度費の類が高くつくのはもうしゃーない

708避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 15:52:03 ID:pwHnmaMg0
>>707
ん、それでも本邦150%なの?
建造経験値がないとそうなるのかな?

709避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 15:57:13 ID:weq8s8tw0
>>699
フレッチャーは可愛いし頭も良い。
アイオワ?

710避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 15:59:20 ID:94MDRrCs0
>>708
元々重工業より電気通信やらよりな産業構造で今回は輸入コンポーネント多いだろうし
インテグレートも大変だと考えると単艦で本邦の倍で済めば大勝利ではと
カンガルーとは偉い違いだわ

711避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 16:08:37 ID:r.JqTKks0
予算はブラックホールで納期は当初計画の20年遅れになったオージーェ......

712避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 16:10:42 ID:rVB.Xjvs0
SNSで認知戦がなんとかと言ってるのはだいたいSNSの使い方が下手くそで逆効果だと思うんですが

713避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 16:18:09 ID:r.JqTKks0
>>709
アイオワよりコロラドが怪しいのでは

714避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 16:52:08 ID:gmkEGTyw0
あんまり言われないけどそうりゅうは魔改造おやしおだし 
たいげいは魔改造そうりゅうなんでしょ
お手本があるとはいえ1から作った台湾潜水艦は開発費かかってるんじゃないかね

715避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 16:56:58 ID:p27LHzXE0
アイオワは金髪の名産地だからぬ

役人「あなたはどちらの州のご出身ですか?」
ブロンド女「マサチューセッツ(Massachusetts)よ。」
役人「ではこちらの書類に自筆でお願いします。」
ブロンド女「あ、やっぱりアイオワ(Iowa)だったわ。」

716避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 17:04:52 ID:3Nkh9RlA0
ttps://x.com/totori_coms/status/1744298153694908589?s=20

留学生、時代革命とかチラチラ見てたんだな。たまげたなあ。
逆に中国でのダメなラインを知る為にその辺りの知識が要るってのを考えると、我々と中国の留学生との心理的距離は思ったより近いのかもしれん。

717避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 17:12:45 ID:ws1mqqS20
>>716
反キンペー嫌キンペーはかなり多いし反共産党嫌共産党はたくさんいるけど
尖閣や台湾、香港、チベットやウイグルの問題になるとちょっと「愛国的」な人が多くなってくるイメージだね

718避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 17:30:15 ID:p27LHzXE0
輸送艦「おおすみ」は、能登半島付近の洋上において、海上基地(#シーベーシング)としてヘリコプターや #LCAC を利用した物資輸送等の任務に従事しています。
引き続き、海上自衛隊は捜索救助活動等に全力で対応していきます。
#災害派遣 #令和6年能登半島地震 #SeaBasing #CH47
ttps://x.com/JMSDF_PAO/status/1744596159702962602
こういう見せかたはよきよき
自衛隊の広報もわかってきた感がありますねえ
しかしおおすみのエレベーターは作業員が転落しそうで怖い

719ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2024/01/09(火) 18:12:03 ID:e6xAg3Eo0
>>716
日本に脱出してる人らは、中国が嫌だから、な理由があったりするからなあ。

720避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 18:39:47 ID:VBgbrNwk0
政治的に純粋培養された選ばれし馬鹿も馬鹿でアホほど多いから、結局見た目ではどっちか分からんのよな>中国人留学生

まぁ、日本で淫夢語録とか使ってる方向性の馬鹿ならだいぶマシなのかもしらんけど。

721避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 19:20:43 ID:yKbsyoMY0
道路計画系の動画だとか旅動画が割と好きでよく見ているんだが、
こんなくだらない事でも、地震災害時に能登半島の道路事情が
すんごくアレだと即気がつけるものなんだな。

あそこの道路計画、一応奥能登まで専用道を通す計画はあるんだが、
結構アレで自動車道でも現道活用区間が結構あったり。
日本海東縁変動帯(北アメリカプレートとユーラシアプレートの接触域で
沈み込みが始まったあたりで、これから海溝が形成されていく)の周辺地で、
これからも大地震は短い周期で頻発していくようなんで、
三陸沿岸道も完成したことだし、格上げした防災道路ドーンと引いて、
現道の改良もするんだろうなあ。

722避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 19:36:20 ID:XPA1hIHw0
>>717
政治は嫌いだが国は好きって考えるとかなり純粋な人たちな気はする

723マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/09(火) 19:37:07 ID:YS0vj5Nw0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

724避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 19:41:45 ID:t4x9fH6s0
>>721
三陸道が開通してから全線走ってみたけど、あれは高速道路ではなく
平面交差と信号機を完全に排除したバイパス道路、という印象を受けたな。

現在だと久慈まで暫定2車線、IC付近は4車線対応だけど、
多分4車線化が事業化される事は無さそうだなと思ったり。

725避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 19:48:53 ID:bmyNgU7E0
>>721
今回の地震で能登から人が流出するようだと更に細る未来もありうるかと・・・

726避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 19:53:46 ID:pjWuFP5k0
>>724
暫定どころか完成2車線ばっかやろ
半端に未練残すより優れた面も多いが

727避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 20:06:58 ID:3kYcfU1o0
未だに空中投下しろ勢が湧いてきて辟易するがミリクラが総出で包囲殲滅してるの認知領域の対ゲリラ戦感がある
君たち役に立ってるよ(上から目線

728避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 20:07:29 ID:NIb8Ju4Y0
財務省の言うことに従うようでアレだけど、山間部から集落ごと撤退させるみたいなことしなきゃならんのかねえ

729避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 20:10:07 ID:.3wZFSRE0
>>725
とはいえ、地理的にも国防上は最低輪島までは通さないとマズいだろう。隊員の福利厚生的に

730避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 20:16:37 ID:IoUJBp3o0
習近平なんて不景気と大規模な失業を放置する菅直人やブリュ―ニング並みの経済政策しかないので愛国反党や愛国反習になるんじゃない?
反腐敗闘争と称して地方の木っ端役人や中央の腐敗政治家を吊るし上げて人気取りはしているけどさ

731避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 20:17:53 ID:MqYRjhuY0
>>636
ひろゆき絡みで笑われるから、自分達で片付けて「盗まれた!」とかやってるとおもう

732避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 20:18:38 ID:.3wZFSRE0
>>728
山間部というか、むしろ西側の隆起地帯の漁村がなぁ……
生計の手段である漁港が軒並み使えなくなっているし、三陸の漁港を参考にすると、更に変動が有るかもだしな
大崩壊している所は、道路の復旧だって何年も掛かるだろうし

733避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 20:33:11 ID:qjFv.xYI0
第三次世界大戦に備えて、企業や商社に食料輸入の多角化や備蓄、果ては営農指導などの検討を自民党が始めたのが2022年の晩秋。ほんの数ヶ月前。

そして今の世界状況で石川県の第一次産業を衰退させるのは実に勿体ない。衰退した分は海外に依存するのですから。
もちろん能登半島に投入する仕組みで各県にお願いしていく形になるだろうけど。

734避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 20:48:22 ID:VBgbrNwk0
より長期的に見ても、地方を切り捨てると中央の都市部への流入が枯れて全体が終わるからな。地方こそが死活的に重要。

その意味で生態系の縮小再構成が約束されてる中共と韓国は哀れなことだが、我々が同じ轍を踏む必要はないわけで。
まあ、口で言うほど簡単にできたら苦労もないのだが…。

735避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 20:50:30 ID:xw3Tha4g0
いうてもどうにもならないから、現状があるんでしょ
地方

736避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 20:55:54 ID:NIb8Ju4Y0
打てる手があったとすれば何十年遡ればいいかわからないレベル

737避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 21:08:16 ID:.3wZFSRE0
>>736
少なくとも、30年前に財政規律派を根切にするのは絶対に必要だな

738マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/09(火) 21:10:09 ID:fYyFkqHU0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

739避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 21:10:48 ID:9vwNATng0
80年代にはすでに技術職(積極的でない人)が独身のままという問題があったから、
この頃には次世代を生み出す仕組みは壊れていたと考えるべきだろう

740避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 21:14:01 ID:mMKGOQMM0
>>718
おおすみ搭載のLCALは、そろそろ後継機を検討する時期かな。
米軍に習うならLCAC-100の導入を検討しても良いか。

741避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 21:14:08 ID:VBgbrNwk0
海外の”より安価に使える田舎”とグローバルに連接したほうが短期的利益と価格競争力を出せる、ただし代価は国内の荒廃、という問題だったからのう。

どれだけ過去に遡ったところで分岐点は出てこないだろうと思う。むしろ、今ようやっと流れが動いて隙間ができて、初めて対処可能になった感が強い。

742避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 21:17:13 ID:mMKGOQMM0
>>741
古くは比較優位説が広まったあたりまで遡らないといけないか。
そこに「経済安全保障」という概念は存在しとらんかった。

743避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 21:22:10 ID:TAJkqZLo0
気づいた時点で速やかに修正していくしかあるまい

744避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 21:52:36 ID:PISL6Yzc0
地方の産業で都会が成り立っているようなものだしな

745両棲装〇戦闘車太郎:2024/01/09(火) 21:58:46 ID:SGvrDAGw0
>>693
着眼点とすべきは乳首ではなく、丸く膨れる乳房の方である。

別件、多細胞動物としては先口動物が古い形式で後口動物は派生型らしいが、遺伝子発現が口〜肛門の軸に加えて
背〜腹の軸も逆転していることで、先口動物では腹側に発現する神経系が後口動物では背側に発現するのだとか。
そして、後口動物ではほぼ標準装備である筈の鰓裂について、棘皮動物の化石種にはあるのに現生種では退化した模様。

>>734
田舎は結婚可能年齢を引き下げても良いのではないか?
大学全入など、あまりに欺瞞が過ぎる。

>>737
なおノーパンしゃぶしゃぶ事件で財政規律派"でない方"が根切りされた不具合ェ

>>743
なお"間違った気付き"を排除する為のプロセスと時間が必要なので、改革というモノはどうしても時間がかかる。

746避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:03:10 ID:VBgbrNwk0
大げさに言えば、グローバル経済VS経済安全保障の争いでもあったんよな。
前者のグローバルを”無国籍の大資本”、後者の安全保障を”主権国家の存続”と言い換えてもよい。

今にして思えば、SFのネタに出るような国家解体戦争ルートも可能性としてあり得たような気はする。
その場合、地方の衰退と都市部の枯死が全世界規模の現象として起きていたんじゃないか?とも思えるぬ。想像にしても笑えねぇわさ……

747避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:09:44 ID:.3wZFSRE0
>>745
>遺伝子発現が口〜肛門の軸に加えて背〜腹の軸も逆転していることで
つまり、新口動物はハルキゲニアの復元史だった……?

>ノーパンしゃぶしゃぶ事件
白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき……

748避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:10:32 ID:cEHvaD0Q0
【急募】彼女が貧乳なせいでセックスを求められても全然勃起できないときの解決法

浜風やフレッチャーくらいのおっぱいじゃないと興奮できない

749避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:13:27 ID:KKVr7ecQ0
君がシリコンおっぱいを装備するのだ

750避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:19:58 ID:IoUJBp3o0
国内パスポート制で居住移転の自由を弾圧して、職業割当制で転職不可能にして、衣食住を配給制にして承認された居住地以外では生存できないようにして、結婚と出産を義務化すれば
国内人口の維持増大と地方の衰退防止を(机上の空論では)両立できるだろうが、そのような社会で経済成長などできないだろう。

都市で生活するよりも地方で生活する方が経済的に豊かで自由な生活を送れるようにすれば、自由な資本主義経済の状態でも人口の移動は反転するだろうが、
どういう技術的進歩があればそんな社会が成立するのか想像もつかない。

751海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/01/09(火) 22:24:12 ID:tPX1REwc0
>>748
とりあえずバイアグラつかえばいいのでは……

752避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:31:34 ID:L3xpqRDY0
>>748
彼女に前立腺を・・・

753避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:33:45 ID:cEHvaD0Q0
>>751
もう試した!
失敗だった!!!

おっぱいバインバインじゃないとやだあああぁぁぁぁぁ!!!!!!11!!
バレーボールみたいにデッカいおっぱいに赤ちゃんみたいにむしゃぶりついてママーー!!マンマァァァ!!って泣き叫びながら果てたいのぉ!!

754避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:34:27 ID:VBgbrNwk0
冴えた名案が思い浮かぶわけではないが、とりあえずは地方の生産、製造で若造がバリバリ稼げるようにしないとアカンだろうな。
その結果「見えないところで国富を切り売りして得た安価な製品」は失われるだろうけど、まぁ仕方ないよね。それも原因の一つなんだし。

>>748
バイアグラかエネマグラか、好きな方を選ぶと良い。

755避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:45:24 ID:cEHvaD0Q0
>>754
こんな感じの残念体型なんだよ!!!
何飲んでも興奮できる気がしねえ!!11

ttps://www.shirayuribeauty.jp/sbc/wp-content/themes/%E3%81%97%E3%82%89%E3%82%86%E3%82%8A/img/page/case_bust01_before.jpg

756避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:50:26 ID:1sTmv3fw0
音楽性の違いとか適当に理由つけて別れりゃいいじゃんアゼルバイジャン

757避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:50:27 ID:FxwjW2c60
自称リベラルは、「俺の財布に入らないなら無駄!!」という態度を改めてくれ
そんなことばっかりやるから、町山智浩みたいに崖下に叩き落されて、仕事なくなるんだぞ

758避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:52:16 ID:xw3Tha4g0
音楽性の違いで別れるためには
「彼はメガデスをB'zみたいにしたかったんだ」という位の思い切りが必要だぞ

759避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:56:24 ID:qjFv.xYI0
>>739
70年代までの日本経済は女さんが居ないと輪姦らなかったのです。(姦は不要)
給与計算はソロバンか電卓叩かなきゃならなかったし、図面清書や書類清書や和文タイプ打ちから社員食堂まで馬力が必要だった。
女さんを怒らせたら昼飯も無くなるし、給与すら遅配になった訳で。

男だけの企業(アッーツ!)が登場するのが80年代のソフトハウスあたりから。
姦しいさんに気を使わなくてもパソコンで事務仕事が出来るようになり、未婚率が激増したのです。

760避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 22:56:31 ID:I8Te.l020
>>757
融資や投資などというものは基本他人に金をながしておこぼれがついて返ってくるのを待つ
だから儲けてる他人がいることを否定しては成り立たんのだ

761避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 23:02:25 ID:83OaLJZY0
>>758
デイヴ・ムステインとマーティ・フリードマンのあれ見て
初めて「音楽性の違いで別れる」って、本当はこういうことだよなと思ったなぁw

762避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 23:06:15 ID:xZpKHL7A0
ふと思ったんだが能登半島在住で自宅にミニユンボとか持ってた人は
ご近所の英雄になってるんだろうか

763避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 23:10:38 ID:1YjkL0zc0
財務省が癌ってのはその通りだったな
ttps://tver.jp/episodes/epo8b41mdg

764避難所の名無し三等兵:2024/01/09(火) 23:38:46 ID:QfxF1Ti20
>>755
メンタルさえなんとかすりゃ全然イケるって
まずはイメトレをするのだ

どうしてもバインバインが欲しいなら泣きついて豊胸してもらう手もなきにしもあらず

765避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 00:01:37 ID:alUL7BuM0
どうしてその貧乳彼女と付き合ってるの?
別れりゃいいじゃん

766避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 00:17:47 ID:tLHMzLcU0
>>765
人は性欲だけで交際しないのでは?
飯が美味いとか器量が良いとか趣味が合うとか実家がブルジョワとか顔だけは好きとか色々あるんじゃ

767避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 00:30:45 ID:t62K70sU0
自然界においては増えすぎたものは減る、人間独特の「自由意志」で生殖を諦めるグループが出ているというが
人間も自然物である以上自然の摂理が無意識のうちに文化へ作用している説を考えた
ただ数値で説得する術を持たないので多分本気にはされん

768避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 01:09:43 ID:U6qItJFk0
今更だが、日産には「AURA」という車種があるのね。

「アウラ、◯◯しろ」で自ら事故ってしまう可能性も。

769マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/10(水) 04:49:47 ID:DcJr1Xrc0
お早うございます
外気温-1℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

770マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/10(水) 04:56:45 ID:DcJr1Xrc0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

771避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 05:53:36 ID:UbC1hIwY0
>>755
もう尻を開発して起たなければ正直に豊満でないと起たないと申告して張り倒されれば良いのでは?

響=チャンや浜波=チャンのような控えめな子が好みの私からすれば実際羨ましい話ですネー…フィヒヒヒ!

772避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 06:25:52 ID:9C9wHF5M0
コスプレさせてパッドでも仕込んで貰ってそれで気分だけ味わうではいかんのか
デカけりゃデカイで形や色や垂れ具合が気に入らないとか不満が出そうなものだが

773避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 07:28:17 ID:EiWvSkhI0
>>771
浜波=チャンは実際サキュバス
やはり夕雲型である

774避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 08:09:10 ID:XvDBTIuc0
人員確保に苦しむ英海軍が将官候補さがしにLinkedinに広告を打つまで追い詰められている....
ttps://aviation-space-business.blogspot.com/2024/01/linkedin.html

西側の軍隊は何処も人員確保に苦労してるのね。でも今更徴兵制は不可能だからなぁ
傭兵に頼るのも問題だしロボット兵士は先の話。一体どうしたもんかね

775避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 09:40:05 ID:SFwYwnng0
>>774
イギリス海軍ならば、伝統に則って酒場で“徴募”すれば良いのでは?()
将校が欲しいのであれば、他国の将校と酒を交わして仲良くなってから”外出許可証”にサインさせれば問題ない(ある)

冗談はさておき、45型駆逐艦の後継である83型駆逐艦の計画案の中には、センサーとVLSに自己防衛用機銃のみと割り切った単能艦案も有るとか
それだと乗員は50名以下になるらしいが……
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Type_83_destroyer

776避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 09:50:47 ID:8GOwXaJ60
対潜能力どころかヘリ格納庫まで投げ捨てるのはロック過ぎる>83型駆逐艦の計画案
4000t級で配備数3〜4倍は確かにメリットだが

777避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 09:56:05 ID:pjnLYpG.0
新FFMを海自から買ったほうがマシなんじゃ

778避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 10:02:52 ID:8GOwXaJ60
原潜に吸われて根本的に人足りてないのが原因なので……
31型だと100名規模にまで抑えてこれなのでFFMの定員90名程度じゃ解決にならんべ

779避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 10:15:51 ID:8Bt5qqjM0
結局何がしたい船なのかよく分からんのがなぁ
QEに付属する防空艦で精々アメリカにくっついてって中東にCM投げられればオッケーなら別にアーセナル案でも問題ないわけで

ていうかいい加減誰かにアーセナルシップ建造して問題点とか洗い出してほしい(ぉ
急に韓国ちゃんがやるかと思ったらやっぱりなんかgdgdし始めてるし

780避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 10:26:40 ID:8GOwXaJ60
赤紙で連れてきた兵隊揃えれば最低限役に立つ陸と違って
海軍はコストかかる船というユニットが無いとお話にならない以上、汎用性考えると極端な単機能化は忌避するべき代物になっから……

ここ割り切ってた旧ソ連艦隊が今どうなってるか考えると猶更なんだがね

781避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 10:58:26 ID:guXXz7Rw0
>>775
7000総トン級ヘリ2機搭載型のしゅんこう型巡視船でも53名なのに、USVでも間に合いそうな艦に50名そこらなど、人員不足を味わい足りていないのでは?

782避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 11:02:48 ID:p3w3EhQg0
>>755
だが待って欲しい
バーナーたん基準では巨乳なのではないだろうか?

783避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 11:07:50 ID:XIqtk2LY0
>>774
不足しているのは将官なのでAIやロボットでどうにかどうにかできる問題ではないのが

ただフランスのマクロン政権は移民の大量流入で混乱するフランス社会の団結の象徴として徴兵制擬きを復活させたので
移民の多い欧州諸国は軍事的目的ではなく国民国家の再形成の手段として徴兵制を復活させるかもしれん

784ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2024/01/10(水) 11:10:52 ID:GXPKv4HI0
戦争は一切を荒廃させ、平和もまた一切を腐敗させる (´・ω・`)

人間にも国家にも適度な緊張感は常に必要なのかもしれんぬ

785名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/01/10(水) 11:23:42 ID:V9Y414PY0
>>768
AURAゆーたら【AURA〜魔竜院光牙最後の闘い〜】じゃろが

786避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 12:17:52 ID:WOjTkFwk0
♪ギリギリでいつも生きていたいから さぁ 思いっきりぶち破ろう(日米交渉)
というのはさておきいつまで可燃物そのものなプラモなんか作っていられるか不安じゃ

787避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 12:20:47 ID:/VrF1J7Q0
理由は明らかにされていないものの、イギリスのヘンリー元王子がサンドハースト陸軍士官学校の卒業生名簿から名前を抹消されたとのこと。

Prince Harry left out of Sandhurst alumni book while Prince William writes foreword
Book lists 'exceptional' graduates but omits the Duke, despite his decorated military history
ttps://www.telegraph.co.uk/royal-family/2024/01/08/duke-of-sussex-left-out-of-sandhurst-alumni-book/?utm_medium=Social&utm_campaign=Echobox&utm_source=Twitter#Echobox=1704746340-1


北朝鮮工作船銃撃事件で被弾の巡視船「あまみ」引退 長崎
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/k10014314611000.html

788避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 12:33:22 ID:U6qItJFk0
ボーイングCEOが「過ち」認める、737MAX9型機事故で
1/10(水) 9:42
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/46f36b835a9075af0646fe685426d21b80979f82

>カルフーンCEOは、「我々はまず第一に自分たちの過ちを認めて対応にあたる」と述べ、
>調査を進めている米国家運輸安全委員会(NTSB)と協力して原因を究明すると表明した。

>同社の関係者がCNNに語ったところによると、ボーイングは同機の製造サプライチェーンの中で
>過ちが起きたと認識しているという。カルフーンCEOが9日の会議で具体的な問題に言及したかどうかは分かっていない。

( ´゚д゚`)エー・・・
飛行中に側壁(というかドア?)が吹き飛んだ事故は、サプライチェーンのせいと申すか。
ボーイングの設計とか製造とかの問題なのでは?

789避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 12:38:43 ID:2/DfWz.A0
>>787
まるでサセックス公の存在が汚点みたいな扱いじゃないか___

790避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 12:55:21 ID:U6qItJFk0
>>787
例のエプスタイン文書に名前が載っていた関連で、アンドルー王子が王室から追放されるかもしれないらしい。

791避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 13:39:27 ID:alUL7BuM0
>>790
セーラ妃とロリコンがちょっと結びつかないのだが

792避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 14:33:15 ID:dVFzeEZ60
本人の性癖どうこうでなく、「共犯者になることで分かちがたい絆を結ぶ」ことが主眼だからあれ
ようするに「盃を交わす」ってやつ

793避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 15:12:53 ID:AA7jXcNY0
>>785
AURAって言ったら、

びねーつが さめーないーままー
うつーむく しょーねんの ひとーみが♪

794避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 15:15:27 ID:nEd2IM6U0
>>775
>>776
ttps://www.navylookout.com/options-for-the-royal-navys-future-air-dominance-system-and-the-type-83-destroyer/
ttps://www.navylookout.com/wp-content/uploads/2023/06/Future-Air-Dominance-System-Type-83-Destroyer-Royal-Navy.jpg
件のアーセナルシップのネタ元とイメージ
正面図を想像してはいけない

795避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 15:26:55 ID:w4ck.0H.0
記事の艦隊模式図からすると、消耗品のピケット艦兼「各種VLSを運ぶ箱」か。

796避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 15:37:13 ID:pAr1/FbM0
ミサイルランチャーだけでいいんだったらもう無人艦でよくないか……
通信の問題は見通し線内で運用することでカバーするものとする

797避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 15:38:37 ID:k40Yg.ac0
ネオアームストロングサイクロンジェットアレックスルイアームストロング砲だ!
完成度高け〜な!
あるわけねーだろこんな卑猥な大砲! 錬金術師も混じっているし!

798避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 16:16:22 ID:BgCWCRgs0
UUV・USVによる哨戒網で最初に実用化するのは海中で次に水上という流れだから
航空機と対潜は割り切って随伴USV・UUVに投げても良いのではなかろうか。

799避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 16:32:25 ID:AA7jXcNY0
嫌な予感しかしない割り切りだが、あるやもしれんな

800避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 17:18:28 ID:dVFzeEZ60
あんな近くに煙突通したら周囲は灼熱地獄になりそう

801避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 17:39:28 ID:h2y3jeng0
>>794
なんでユニコーンマストが付いてるんですかね?

802避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 17:46:54 ID:BgCWCRgs0
そういえば本邦は次期DDの部内研究が55名だったりするのを見ると、
もしや艦載機無人化したら英アーセナル並みの員数で済む汎用DD完成させてしまうのでは?

803名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2024/01/10(水) 17:57:07 ID:DZPN24rw0
>>800
二十一世紀の焼き鳥製造機とな

804避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 18:13:45 ID:6WvQoEPE0
昨夜に紅海で米英海軍艦艇がフーシ派の"これまでで最大の攻撃"を受けたらしい
・18機の自爆ドローン
・2発の対艦巡航ミサイル
・1発の対艦弾道ミサイル
が発射されたが、アイゼンハワーCSGのスーパーホーネットや3隻のイージス艦とHMS Diamondの応戦により全弾撃墜し損害なし
ttps://x.com/CENTCOM/status/1744898491917492690
HMS Diamondはシーバイパー艦対空ミサイルと艦載砲で複数の標的の撃墜に成功したと発表
ttps://pbs.twimg.com/media/GDd2JmrW4AAsDpc.jpg

米英どちらの発表も1/3の最後通牒を引用して締められており、武力行使秒読みかぬ

805避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 18:16:26 ID:2/DfWz.A0
アーセナルシップ、略して

806避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 18:18:03 ID:mUqBQtyU0
腰痛もちとしてはアーシップで

807避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 18:21:14 ID:BgCWCRgs0
>>804
これ見ると自爆ドローンを安く処理するのに機関砲搭載の戦闘機が必要になるのかね。
まあAIM-9でも古い奴は十分安いが。

808避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 18:27:12 ID:6WvQoEPE0
>>807
機関砲は数秒で撃ち尽くすし後ろから撃つと破片が飛んできて被撃墜なんて悲しい事態もあり得るので流行らないんじゃないかな

809避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 18:31:19 ID:U6qItJFk0
やはり76mm砲でゆっくり飛んでくるドローンを狙い撃ちせんとあかん。

810避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 18:36:46 ID:BgCWCRgs0
>>808
宇国でも戦闘機の機関砲と体当たりで落としてるそうだし実用上は言う程問題ないのでは。
F-35B/Cの機関砲ポッドなら対地掃射の為の斜め銃だからマウント取って撃ちおろせるし。

811ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/10(水) 19:14:42 ID:8xZ/Lq7k0
>>564
死に物狂いでひくやろ。

812避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 19:16:07 ID:NyT8l7160
>>802
そんな研究あったっけ?>55名

813マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/10(水) 19:16:35 ID:5HfdAcNg0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

814避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 19:40:40 ID:H9uxnxaU0
入間基地航空祭は中止か。
ttps://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/public_airshow/index2024thu-shi.html
輸送機の拠点でもあるし、確かに余裕はないよなぁ。

815避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 19:46:18 ID:9VFw.QCA0
>>804
武力行使するとしてもどこまでの規模でやるのだろうね
地上軍投入はまず無理だろうし、空爆にしても近年弾薬消耗が著しい米海軍だからなぁ

816避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 19:49:45 ID:6WvQoEPE0
>>815
英タイムズ紙によるとSAS投入という噂
スカッドハントシーズン2みたいな作戦になるかも?

817避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 19:58:18 ID:BswHGqXM0
>>805
略してアナル!!

818避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 20:00:59 ID:AA7jXcNY0
みんなわかっていても口をつぐんでいた事を言いやがった……

819避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 20:09:48 ID:RfaAMO120
そんなですが民に質問なのだが、ソープに初めて行こうと思ってる。準備することある?

820避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 20:12:16 ID:XNLuO7M60
>>819
オナ禁

821避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 20:15:16 ID:VqUxurlM0
>>819
入浴&適切な食事

822避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 20:19:44 ID:xY9Uj5G60
>>819
前日にちゃんと睡眠を取ってから臨むとなお良し。

823避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 20:20:05 ID:CXpW2JLA0
れいわと共産と立憲わが党の信者が震災でデマまき散らしてて頭が痛い
それでも大卒なのか、恥ずかしい奴らだ

824海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/01/10(水) 20:22:18 ID:fYxbAsjc0
>>819
ちゃんと爪切っとくんやで

825避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 20:25:52 ID:Q5EkSA0o0
>>819
まずは自分の好みの把握、高級店と低価格帯の最大の違いはSOKUSOKU(体を洗わずにそのままプレイ)
で容姿は高級店だから美人とは限らず(好みはあれど一定基準はほぼ確実にクリアしている)低価格帯にも綺麗な子は普通にいる。
(但し凄い固定的な容姿の方も多数いる)ので会話とかせずにただただ致したいだけというのなら低価格帯も一つの手

なお、ゴムのあるなしやマットの有無は高級低価格問わずお店や嬢によるので事前に要確認

826ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/10(水) 20:26:04 ID:8xZ/Lq7k0
>>748
巨乳彼女をゲットする

827避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 20:26:22 ID:dVFzeEZ60
答え合わせから逃げる奴らが傷を舐め合うための場所よ>れいわ

828ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/10(水) 20:27:03 ID:8xZ/Lq7k0
>>755
十分に巨乳やん

829ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2024/01/10(水) 20:27:50 ID:GXPKv4HI0
>>828
さすがその道のプロは違う (*'ω'*)

830ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/10(水) 20:31:41 ID:8xZ/Lq7k0
>>819
入口で靴を揃えて脱ぐんだっけ?

831避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 20:37:13 ID:VBplgID20
>>748のせいで、ボインボインの女の人の胸にむしゃぶりつく夢を昨夜見た。
手のひらサイズが好みなのにとうしてくれる_____

832マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/10(水) 20:43:05 ID:DcJr1Xrc0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

833ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/10(水) 20:43:33 ID:8xZ/Lq7k0
>>831
ここ、時空が歪んでるの?

834避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 20:50:41 ID:tLHMzLcU0
>>833
知らなかったのか?
ですがスレはいつも時空が歪んでる
その証拠にファーストガンダムやボトムズや艦これのようなカビの生えた大昔の作品の話を今もしてる

835避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 20:52:33 ID:4vwuVCfc0
みんなレスありがとう!

>>820
今から行くまで射精中止しとく
>>821
直前に銭湯行けば良いかな……?
>>822
緊張で眠れる気がしないが頑張る。
>>824
もう切った、早すぎたか?
>>825
マットとかなにも考えて無かったな……事前の確認は気をつけるよ。色々初めてだから即は避けようと思ってる
>>830
靴脱ぐ以上は揃えるつもりだけど、何かのしきたりあるのかな?


福岡の中洲か大阪の飛田新地に行くつもりだけど、どっちが良いかな……

836避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 21:04:37 ID:CXroGzpA0
>>835
入浴料と女の子のサービス料は別って聞いた

837避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 21:07:49 ID:2tgt9Y1.0
特に強いこだわりが無ければ、お肉多めの方が満足感あるで

838避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 21:13:21 ID:Q5EkSA0o0
>>835
飛田新地は特殊だから中州の方が無難な気が
色々初めての場合、可能なら本指名数でランカーになっている方を選んだ方が失敗は少ないかと
※複数回入ってくれるお客さんが多い嬢はサービス地雷の可能性が低い

839避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 21:19:28 ID:U6qItJFk0
>>810
>F-35B/Cの機関砲ポッドなら

つっても、A型のGAU-22/Aの装弾数が180発なのに対して、
B/C型のガンポッドは220発となってるぞ。(Wikipedia)

たった40発増えただけでは、「気休め」程度でしかないのでは?

840避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 21:21:49 ID:45NvJ2eU0
>>835
中洲で時間長めにとっとき
たぶん予想以上にたたんから

841オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/01/10(水) 21:26:02 ID:JylE0eR.0
>>835
ちゃんと睡眠取って風呂入って身体洗って爪切って髭剃ってトイレ行って歯磨きするだよ
爪切っとかないと相手傷つけるし口臭いのは引かれるし行為の最中の便意は気分が萎えるだよ

842避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 21:36:48 ID:BgCWCRgs0
>>812
以前ですがスレで割と話題になってたからググってみたが、確かにネット上だと出てこないね。

>>839
Su-27やMig-29なんてもっと少ない100〜150発しかないのにドローン迎撃作戦に従事してるわけで、
爆発に巻き込まれて墜落したミグも事前にドローン5機とCM2発撃墜していたと言うあたり
その気休め程度の弾数でもミサイルの節約と長いリアクションタイムで安物を落とすには十分なんだろう。

843避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 21:48:22 ID:lJfMR2t.0
スペースXとかの打ち上げ時にロケットの付属カメラ映像が配信で人気なわけだしさ、
ガンチャンでブリティッシュ作戦でのコロニー視点からのコロニー落とし再現映像とか配信してほしいね。

844避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 21:49:45 ID:U6qItJFk0
>>842
>Su-27やMig-29なんてもっと少ない100〜150発しかない

F-35のGAU-22/Aに比べて発射速度が2〜3倍遅いからじゃね?
F-35Aの場合、仮に一連射0.5秒で発射すると6回ほどで弾丸が尽きる。
それがF-35B/Cでは7〜8回に増える程度。
一方、Su-27のGSh-30-1だと一連射0.5秒で10回くらい打てる。
熟練したパイロットならもっと短時間で打てるかもかもしれないから、射撃回数は増えるが。

845避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 21:53:02 ID:CXpW2JLA0
れいわと立憲と共産のせいで、レビューするコミニティノートが増えてキレそう

846避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 21:53:46 ID:VqUxurlM0
飛田新地は余所の風俗街と色々仕組みが違うから初心者が行くのはオススメしねーべ

847避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 21:55:03 ID:wOLrnNR20
ですがは立ちんぽを勧めないのかい?

848オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/01/10(水) 21:57:57 ID:JylE0eR.0
>>847
足が付きにくいのでシリアルキラーやりたいならともかく
美人局喰らうか病気貰いたいならどうぞ

849本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2024/01/10(水) 21:58:23 ID:7Umo077Q0
病気持ちやらメンヘラやらわざわざ地雷踏みに行きたい酔狂向けでしょ。

850避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 21:59:09 ID:wOLrnNR20
立ちんぽだからシリアナキラーだね ガハハハハ

851ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/10(水) 22:05:45 ID:8xZ/Lq7k0
>>847
梅んちゅ位だろう?
たちんぼ買うの。

852避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 22:06:58 ID:Q5EkSA0o0
>>847
毎月の検査を義務付けている健全な店舗でも感染を0にすることはできないのに
正直リスクが高すぎる。

853避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 22:16:34 ID:BgCWCRgs0
>>844
逆に言うと小型戦闘機だとAAM搭載定数は6発程度でしかないわけで、
6射分でもCMやドローンを2倍落とせるチャンスが与えられる意味でもある。

F-35みたくソフトウェアアップデートの比率が高い機材ならそのうち10式みたく
機械が当たるタイミングで自動で撃つ自動射撃アプリなんかが出てきたりしてな。

854避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 22:27:13 ID:UoXJVmHw0
今から開発するならウィンチェスターにならないエネルギー兵器のほうでしょうな

8552Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/10(水) 22:32:41 ID:X98aaFEY0
>>843
アイランド・イフィッシュ内で大気圏突入を見た奴は居ないだろ。
ジオンの士官も言ってたぞ、段々近づいてくる地球なんか見たくないだろって。

8562Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/10(水) 22:34:19 ID:X98aaFEY0
>>847
ホームレスのおっさんみたいに臭いから勧めない。

857避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 22:34:59 ID:.HyEpR520
ttps://x.com/military_hobbys/status/1745025819796480009?s=46&t=z9kpYdPExavibo9Y17hL_Q
軽多目的誘導弾なる単語が出てきたようで。01式の能力向上は以前出てたし、名前変えたのか或いはもっと新規のなにかなのか。

858避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 22:39:05 ID:BgCWCRgs0
>>857
漸くマイクロミサイルでも実用化するのかね?

8592Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/10(水) 22:39:42 ID:X98aaFEY0
>>857
近多はまずかろうw
絶対キンタマミサイルって呼ばれるw

860避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 22:50:40 ID:H9uxnxaU0
近多の大冒険(違
ttps://www.youtube.com/watch?v=2xXlS9pQSo8

861避難所の名無し三等兵:2024/01/10(水) 22:53:18 ID:nEd2IM6U0
弾薬型ドローンかマイクロミサイルか…

862避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 00:21:28 ID:r1.qfUoI0
ですがは温けえ、みんなありがとう

>>836
これマジ!?実際は+3マソくらい見とくべき?
>>838
お墨付きって大事だもんな、確かにコンバットプルーブン済なのは安心だ
>>840
今予行演習としてストリップ観てきた所なんだけど確かにそうだね、特に今は冬だし。相場は90分くらい?
>>841
明日は太宰府天満宮観光するつもりだけど早めに切り上げて、時間をそれに当てるよ!

で、皆の話を見る限り飛田新地は初心者向けではなさそうだね。時間も凄い短いから 「即」の極みみたいな感じかな

>>847
部屋入った瞬間怖いお兄さんとか来ない?

>>853
そういった便利ソフトがある場合って、翼下に追加のガンポッド付けるパッケージが生まれそうな予感
ミサイルよりハードポイント当たりの射撃回数で差を出せるなら、数で勝負してくる奴らには適役だし

863避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 00:30:03 ID:zwJXOs9I0
>>590
73APCで良いんじゃないかな

864避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 01:22:35 ID:waMIHY6w0
>>806
語呂的には「あー背中湿布」が良き。

865避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 02:28:51 ID:TazmxI7c0
「アース製薬のアナル湿布」。略して「アースアナル湿布」、繋げて言うと「アースァナル湿布」→「アーセナル湿布」だ。

866避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 02:31:25 ID:bwoK/QXg0
アナルはどっから来たんだよ

867マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/11(木) 04:50:28 ID:6NvqZQSc0
お早うございます
外気温-1℃です。
曇りのち晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

868マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/11(木) 04:56:54 ID:6NvqZQSc0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

869避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 06:56:39 ID:glZhyBco0
>>792
だから巨乳成熟派トランプを目の敵にするんだね

870避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 07:58:26 ID:Wrcijtws0
先程は誤爆、失礼しました

トランプ氏の大統領復帰を恐れる欧州、防衛産業を強化して自分達を守るしかない
ttps://grandfleet.info/european-region/europe-fearful-of-trumps-return-as-president-has-no-choice-but-to-strengthen-its-defense-industry-to-protect-itself/

流石のドイツも尻に火が付いて綺麗事を言ってられなくなったか
今のトランプの周りはイエスマンばかりなのでNATO脱退もウクライナ支援停止も躊躇なく実行するでしょうな

871避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 08:15:45 ID:PATDqS.o0
>>870
トランプの周りがイエスマンなのではなくてトランプの公約がそうだから。イエスマンで固めてるかと言うと、前回も意見が合わなくて閣僚結構辞めてんじゃん

ウクライナ支援に関しては442億ドルも支援してアメリカ国民はどんだけ利益を得たのか、が明確にならんと継続すべきの世論にはならないだろう。ウクライナが勝利してアメリカが得る経済的利益でも良いけど
支援の多くは米軍の武器在庫の更新と軍需産業への公共投資だし、結局はウクライナに代理戦争させてロシアの弱体化を図ってるんだけど、そんなの公には言えんよね

872避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 08:56:03 ID:t/hIbRsw0
>>853
ガンで撃墜したけど爆発に巻き込まれて墜落した機体もあったわけでF-35にやらすにはリスク高すぎないかね
ガンだろうと相手を落とさないと離脱怪しい対戦闘機戦とCMやUAVの相手では色々異なると思うんだよな

873避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 08:57:38 ID:t/hIbRsw0
>>859
きんたのだいぼうけんが脳内再生されたじゃないか

874避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 09:04:24 ID:QJtwHhVw0
>>859
だからセンシティブ判定されている!?

875避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 09:20:29 ID:sRYZmFaM0
昨日はエクアドル全土で犯罪組織が武装蜂起してテレビ局や刑務所を襲撃する騒ぎとなったとかで、エクアドル全土に戒厳令が
敷かれて陸軍部隊が治安活動に出動する騒ぎになっていたそうだが、武装組織の装備がペルー軍から横流しされた代物だったっぽいって
話になっているとかで、もともと仲の良くない両国関係が悪化しているとのこと。

テレビ局に武装集団乱入、司会者を銃で脅迫 治安悪化のエクアドル
ttps://www.asahi.com/articles/ASS1B3DN4S1BUHBI00K.html


ガザ地区中部の地下30mで、イスラエル軍がこれまで発見した中でも最大規模のハマス兵器廠が見つかったとかで、メディアに
公開されたとのこと。

地下30m「ハマス最大規模の武器製造所」、映像には鉄溶かす炉や砲弾作る鋳型…イスラエル軍発表
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20240111-OYT1T50023/

876避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 10:29:03 ID:VE8PtuaM0
>>870
議会がかけた保険も見えてないのは流石に情報集めてなさすぎでは?
ttps://jp.wsj.com/articles/nato-and-donald-trump-5e3c39ff
>【社説】「トランプ大統領」のNATO脱退を防ぐ策

877避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 11:39:39 ID:xMpmIaoA0
既にチヌークが活躍中の能登空港ですがC-2が重装備を直接輸送できるのはデカいぬ

【速報】能登空港の仮復旧が完了 自衛隊輸送機の離着陸が可能に 岸田総理「物資輸送の拠点としてフル活用するよう」指示
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/85990cd31790efc4ad979294214eccaaa35bdae3

8782Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/11(木) 12:04:54 ID:xCphOWDc0
>>875
テレビ局占拠した連中はTEC9とレミントン870にリボルバーだったぞな?典型的なギャングの得物。

879避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 12:13:13 ID:b2/b4/po0
テレビ局占拠して議会なり官公庁襲わない事には単なる暴動で終わるでしょうに
そういう事だからマフィアがなめられるんですよ

8802Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/11(木) 12:17:54 ID:xCphOWDc0
ペルー軍に支援されたエクアドルマフィアがクーデター起こしてるとな?

881避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 12:20:59 ID:t/hIbRsw0
>>871
その前回の反省?から今は側近を忠誠誓う政策的にも近い連中で固めてるそーな

882避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 13:00:56 ID:sRYZmFaM0
>>880
小遣い稼ぎにペルー軍の下級士官あたりが、軍の装備品・需品を横流ししているんだとか。

ラウタ郎@lautarogodoy
>#エクアドル 武装勢力との騒乱で押収された銃火器の多数が、ペルー国軍から横流しされた銃火器である可能性、と
>エクアドルのラジオ報道記者が指摘。
>ペルー国軍の佐官尉官クラスのお小遣い稼ぎは昔から有名だからなぁ。(将官はもっと大きなおねだりが得意)

RPP Noticias@RPPNoticias
>"Gran parte de las armas serian de origen peruano", indico el periodista de Radio Morena-Ecuador, Antonio Gonzales,
>sobre el armamento que emplearon los delincuentes ecuatorianos al irrumpir en los estudios de TC Television.

883避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 13:43:04 ID:wzRVQjk60
国民国家じゃないところではお約束だわな装備品の横流し。
「俺や俺の近くで迷惑にならなければ別にいいじゃん」で平然と小遣い稼ぎする。

884避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 14:16:41 ID:H7r37qbw0
親類でなくとも、言語や人種さえ違おうとも
国籍が同じなら運命共同体である、それが国民国家

885避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 15:13:35 ID:b2/b4/po0
富士通のニュース度々出てるけど
ホライゾン稼働が1999でICLが富士通に統合されたのが2002とかではないか
もっと前から関係あったのかもしれんけど
売った時点では富士通じゃないような気がするんだが

886避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 15:25:55 ID:DiYtMPAs0
>>885
そもそも冤罪の責任は英国司法当局に有るだろうとしか
まあ、海外も結局は中世司法ってことだなと

887避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 15:38:08 ID:b2/b4/po0
まあ10年以上わかりませんでした、というのはちょっとなぁ

888避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 15:46:46 ID:sRYZmFaM0
>>885
まあ、『富士通ガー』の方が、日本に責任をなすりつけたいイギリス人や、日本をsageたい海外出羽守サマには都合がいいんでっしゃろ。

羽田の衝突事故でリーク報道乱れ飛ぶ日本の状況を指して「これだから中世ジャップランドは(プッ」とか抜かしていた出羽守サマも、
737MAXで非常用ハッチが外れ飛んだ事故でアメリカから発言元不明のリーク報道がジャカポコ流れてくるようになると急に元気がない
みたいだし。


事故原因の究明がこれからなんで運用できる状態じゃないとか、そもそも事故で固定翼の可動機がいないそうな。

海保羽田航空基地で当面航空機の運用を停止、再開の見通し立たず…隊員の精神的なケアも必要
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240111-OYT1T50058/
> 羽田基地配備の固定翼機(飛行機)は計4機。2日の衝突事故で、中型機「MA722」(ボンバルディア社製)が炎上し、4日には
>同空港で駐機中の大型ジェット機「LAJ501」(ガルフストリーム社製)が作業車両に接触されて右翼端を損傷し、飛行できなく
>なった。両機の同型機も1機ずつあるが、定期点検のため国内外の施設で整備中という。羽田基地の飛行機4機がいずれも飛行停止・
>不能となった形だ。
>海保は「基地の安全体制を再確認し、隊員の心のケアにも万全を期す必要がある」として、羽田基地では飛行機に加え、ヘリコプターに
>ついても運用停止を継続。再開時期は未定という。

889避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 16:03:46 ID:t/hIbRsw0
横流しって単純に食えてないからでは

890避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 16:52:31 ID:b2/b4/po0
>>888
他の業界ならそういう見方になるだろうが、IT業界だと日本のSIerアンチもおる。

かくいう自分も日本のIT業界構造は変えなきゃダメだろうとは思うけど、
現地企業発で起こった問題を富士通が改善できなかったというケースを
だから日本の業界構造が悪いと言っていても改善せんでしょうに。

891避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 16:54:31 ID:le92v5JI0
あえて多くは語らない
ですが民のみんな、ありがとう

892避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 17:03:33 ID:G9mrg6gg0
被弾したらやべーやつではこれ

ttps://www.youtube.com/watch?v=YMWI8lwtUCQ

893避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 17:16:03 ID:TazmxI7c0
>>885
>>888
富士通(の子会社)が裁判に提出した証拠が不十分だった
    ↓
そのせいで誤った判断(=冤罪)にいたった
    ↓
親会社の富士通に説明責任がある
    ↓
(金持ってる)富士通は、冤罪被害者に賠償金払うべきではないか?(チラッ チラッ


昨年、この事件がTVドラマになった影響もあって、イギリス国内では注目の的らしい。

894避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 17:24:07 ID:hg2WF0IY0
これカワサキの納入前か水機からもってきたのかどっちなんだろ?

>ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1703765193/133
>
>ttps://pbs.twimg.com/media/GDhf_nWbAAAgwYM?format=jpg
>ttps://twitter.com/katsura_pr/status/1745250693706121371
>
>中部方面後方支援隊は、1月10日伊丹駐屯地で被災地において
>通常の車両では進入が困難な地域において人命救助や物資輸送
>支援のため、汎用軽機動車(バギー)を積載し、輸送準備を完了しました。

895避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 17:30:29 ID:7wThr9Kg0
>>891
お風呂デビューですが民か

896避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 17:36:24 ID:hg2WF0IY0
>>891
避難所で語らなくてもpinkのお風呂板でヨロ

8972Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/11(木) 17:55:28 ID:0fIZS0xM0
>>891
おめでとう

898避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 18:37:59 ID:xMpmIaoA0
突貫工事で道路啓開
施設科すげーっす

【令和6年能登半島地震】県道6号の復旧作業
ttps://www.youtube.com/watch?v=Gj8CB_7Cn_8

899避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 19:12:44 ID:le92v5JI0
みんな、本当にありがとう
偏見とかを過大に持ってたから、俺にとっては勇気がとても必要だったんだ。皆の気持ちを胸に、俺、やったよ

>>895
そう、俺だ。皆のお陰でデビューできた。ありがとう
>>896
行ってみるか、俺と同じ不安を持った奴はきっと居るから。ありがとう、そいつを救おう
>>897
ありがとう、貴殿がいつも建ててくれるスレのおかげです。

900避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 19:23:11 ID:rRdrsDys0
おお、先日の君か。デビューおめでとう。楽しめたようで何よりだ。

今手元にちょっと良い日本酒があるので、若人の未来を祝して心ばかりの一献を捧げるとしよう(封切りの口実が欲しかっただけとも言う)

901避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 19:32:36 ID:oZLS35FU0
>>891
次は風呂に沈めよう

902マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/11(木) 19:56:07 ID:MmyYzaEA0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

903海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/01/11(木) 19:58:28 ID:xQNug2Q.0
>>899
フリーで入ったん?

904避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 20:00:40 ID:rRdrsDys0
うぅむ。貴醸酒というのは初めて飲むが、日本酒の清酒とは全く異なる味わいだな。
美味いことは美味いので文句はないが、ドイツワインっぽい縦に深い酸味が主軸で強い旨味がそれに乗ってる印象。好みの味ではある。

あと限定生産のブランデー樽仕上げということだが、樽の風味が思ってたより強い。
相性は悪くない、むしろ良いのだが、ノーマル仕様も一緒に買って飲み比べるべきだった。

>>882
出てくる銃器の品目からして、ペルー国内の犯罪組織から押収したブツがそのまま流れてる分もありそうだぬ。

905ばばばばばばばばばバーナーたん:2024/01/11(木) 20:02:34 ID:hX/t2pmQ0
お風呂って、ねーちゃんが窓もない部屋でずーっとお仕事してるってホントなん?

906丿:2024/01/11(木) 20:51:49 ID:xeRJTU1o0
>>899
福岡来たん?

907オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/01/11(木) 21:24:57 ID:ZJjsReSs0
うーむ、今月のNTで永野護デザイン展の展示内容が告知されたがCCAのデザインもあるって事はこれまで未公開だったHi-Sガンダムとナイチンゲールも入ってるって事なんだろうか
ゲームのデザインも展示されてるみたいだしパンフロのE79のデザインもあるんだろうなー
原画サイズ1mのデトネーター・ブリンガーだけでも十分見所があるがこれは是非見に行きたいというか見に行こう
コラボメニューは作中に登場した物出すと値段もそうだけど種類も単品のボリュームも半端無い事になりそうだし出さない判断は賢明だろうけど何出すんだろうねー、
個人的にはラキシスでも文字通り歯が立たなかった硬さのごま付きパンとか見てみたかったけど

908マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/11(木) 21:41:43 ID:6NvqZQSc0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

909梅の人 ◆N/r2mFiYTE:2024/01/11(木) 21:46:19 ID:zErA/aFA0
>>899
水を差して悪いが泌尿器科の見当だけはつけておきなさい
1週間経って何もなかったときに悦びを噛みしめなさい

910オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/01/11(木) 22:03:15 ID:ZJjsReSs0
そういやオートマチックフラワーズのHPのデザインズ7の告知の所に見た事も無いシルエットがあるがまさかこれが…

911両棲装〇戦闘車太郎:2024/01/11(木) 22:15:59 ID:EvyYqlYU0
一応、HIVだと感染してから血液検査で検出可能になるまで2〜3ヶ月とか要するんで、目安3ヶ月は注意した方が良い。

912避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 22:40:08 ID:DiYtMPAs0
オマーン沖で武装集団がタンカーに乗り込む、進路をイランに変更か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/55b303149860d622c4473a076d5845cf8e565717
>海上警備会社アンブリーと英国海運貿易オペレーション(UKMTO)によると、オマーンの東で武装集団が11日、石油タンカーに乗り込み進路をイラン海域へ変更させたもよう。
>アンブリーによると、タンカーはマーシャル諸島船籍で、事件の報告を受けた時点では進路がイランのバンダレジャースク港に向けられていた。AIS追跡システムは切られていたという。
>LSEGの追跡データによれば、同タンカーはイラクのバスラ港で積荷を積み、トルコ西部のアリアガに向かっていた。
>アンブリーは船名を明らかにしなかったが、海運追跡サービスのタンカートラッカーズによると、船名はセント・ニコラスで2023年に米国が制裁違反で拿捕した船舶。当時はスエズ・ラジャンという名前だったという。
>米当局は当時、イランのイスラム革命防衛隊がイラン産原油を中国に輸送しようとしていたと発表した。
>これに先立ち、英海軍の関連機関であるUKMTOは11日、オマーン沿岸の東約50カイリに位置する船に4─5人の武装集団が乗り込んだとの報告を受けたと明らかにした。
>侵入者らは軍服のような黒い制服姿で黒いマスクをしていたという。
>UKMTOは同船舶とこれ以上連絡を取れず、当局が引き続き事件を調査していると説明した。
>イエメンの親イラン武装組織フーシ派の攻撃はアラビア半島の南西にあるバブ・エル・マンデブ海峡に集中しているが、11日の事件はホルムズ海峡に近い場所で起きた。

遂にホルムズ海峡でも海賊行為を始めたか
これで当該船舶がイランに入港したら、いよいよかもな

913避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 22:59:21 ID:1D3FhNPg0
イランと露中の片方か両方かが連携していて、別方面でも仕掛けてくるとかだと嫌な感じだな
今のアメリカには二正面作戦できないし

914避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 23:14:28 ID:yGFgTatE0
ISIS団にしてもイランにしてもそうだが、何故彼らは自分たちの敵が
自分たちを本気で殺しに来るはずがないという前提で生きていられるのだろうか?
日米はおろか、フランスやイタリアでさえも本気で滅ぼす気になれば
中東の国の1つや2つ地図から消し去ることは可能だと言うのに。

9152Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/11(木) 23:25:23 ID:90Y7IFDo0
>>914
本気の絶滅戦争を経験したことが無いからでは?
イスラエルがしぶといのは敗北=国家滅亡民族離散だから負けない為には何でもやる。

日本は…戦争=空爆で焼け野原が日本人共通の原風景なのだ。
だから国土を再び焼け野原にされない為には何でもやるのが日本人。

916避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 23:31:06 ID:glRBEl1o0
>>915
某キチ◯イのプラカードにあったんで引用するのは癪なんだが、核の投下と放射能には慣れてるからね我々
それにある日突然町が廃墟になって数千人や万単位が死亡する光景にも耐性がついてしまっている
いざとなったら色々見苦しいとこはあると思うけど心がベキベキにへし折られるまではわりとしぶといと思う

917避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 23:33:16 ID:gsoxsHDM0
コミニティノートがなんだといっている時点で、気にしまくりなんだよなぁ
もういい加減入院させろよ、光の戦士

918避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 23:54:39 ID:0MeweHm.0
慣れてるか?正直今生きてる人間でww2実際に見て記憶してる人間どんだけいるか考えると西側どこも変わらんと思うし
311以降の放射脳な方々を考えてもいささか怪しい気がする

919避難所の名無し三等兵:2024/01/11(木) 23:59:14 ID:TH/Af5Xs0
ミーム戦なんだからむしろ文化財や図書館を積極的に狙ってきそうな気がする

920避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 00:15:47 ID:ehFXr78w0
3月にウクライナに供与されたレオ2が18両のうち12月になると数両しか使えない状態とか
全損・修理中とかの数はわからんが時期と数からして3月にドイツから供与されたA6かな
ポーランドに修理工場作るとかウクライナにも修理工場作るとか言う話もあったがこの分じゃあまりうまい事はいってなさそう?

実はほとんど機能していない...ウクライナ供与の独戦車「レオパルト2」に衝撃の事実が発覚 2024年1月10日
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/01/post-103361.php

921避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 00:20:59 ID:WGBjhxP20
ミーム戦だけで日本を滅亡させる方法を思いついた!
三種の神器を破壊して二十二社を爆破し、皇位継承権保有者を暗殺したら、戦争をせずして日本を滅ぼせそう

922避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 00:28:21 ID:qPsUJ4eU0
>>916
日本人の心をへし折るのは、そう難しいことではない……

日本人が長年心血を注いで作り上げた精鋭艦隊と航空戦力を真っ向から叩き潰し
暗号を筒抜けにしてやること為すこと裏目に出るように仕向け
その一方で別方面の戦線にも抜かりなく練度リーズで支援を行い余力を失わせる……
それだけで良いんだ……

923避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 00:35:11 ID:w/VYCP4M0
>>921
具体的なことは口に出せないが、それでは足りないぞ。いやマジで。
仮にそうなったときの混乱と騒乱がどれだけ長く続くか想像も出来ないほどだが、理論上はいつかの再構成と再出発が可能となっているはず。多分。

924避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 00:44:34 ID:wCctQGDM0
>>920
使ってりゃ壊れる代物なのは元からそうだし被弾車両無事に回収できてる時点で前線の事情も色々お察しだがね>レオ2

925避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 00:44:48 ID:P4hM8C8c0
はくおうが敦賀港付近まで来たけど被災地にいくんだろな

926避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 00:48:41 ID:4j/DuptE0
>>921
うち氏素性の上だと皇別だからめっちゃ遠い先祖で皇室と交わってるのよね
源氏やら平氏やらも同じく
なので原理上は、平安初期ですら氏族の14%、現代にそのままスライドさせても1500万人くらい殺し尽くさないと天皇システムは停止させられないぞ
まして源平の争乱や南北朝を経て戦国時代にどれだけ血が拡散したのか見当もつかないわ
>>922
なんだ簡単…なわけないだろ!

927避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 00:55:26 ID:iavIsBZs0
>>916
我が国は戦後長らく被爆のプロ市民が何十万と大活躍したのだ!
その結果、原爆で品なかったプロ被爆市民まで、なぜか原爆氏に認定されて原爆歯名簿に汁されるという狂気三昧!
被爆して苦労した方には悪いけど、山本太郎みたいなプロ市民の方が大多数ですし、それを排除出来なかった時点でオワッた。

928避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 00:56:32 ID:0iu7NpDQ0
神器は形代を下ろせばいい、二十二社もどうせ定期的に遷宮しているのだから再建すればよい
皇統については厄介だが旧皇族や皇別摂家、皇別氏族を擁立すればよろしい
なんならてクローニングで新しい帝を擁立することもできるのではないか?

そもそも国家や民族と呼ばれる幻想の共同体は何らかの個人や物理的存在に依存しているのではなく人間の脳味噌の中に存在している
せいぜい屈辱を与えることは出来ても残された日本人達はそのようなことをした連中を激しく憎悪し復讐に向けて行動するだけで終わるだろう

だいたいそんなことをできるとしたら東部総合計画擬きで物理的に全人口を絶滅させることができるような軍事情勢ではないか?

929避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 01:03:49 ID:4j/DuptE0
>>927
実態については伝聞でしか知らないからよくわからないのだけど、現地では夏休みの盛りに登校させられて大変らしいですね
>>928
あれもヨーロッパ・ロシア限定の計画だからロシア人は少なくとも3分の1は残るのよね
1000万人単位で人工的に餓死させるという狂気の沙汰だけど

930避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 01:03:58 ID:iavIsBZs0
ルーズベルトを呪い殺して、その反動で東南海地震・三河地震・南海地震を連発させたとも言われている草薙の剣を含めて、
三種の神器は(伊勢)神宮が「これが本物」と認定すればそれが本物なのです。
聖遺物認定に関して神宮はバチカンより強かな権威を持っている。伊達に神社の頂点に君臨しているわけではない。

931避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 01:31:10 ID:ehFXr78w0
>>924
ぶっちゃけスターリングラードみたいに包囲されたりダンケルクやバグラチオン作戦みたいに大規模撤退中とかでなければどっちも回収修理試みるじゃろ
その上で回収しても修理できてないって全損と大差ないわけで
安全なリトアニア国内にすらパーツ届かないって前線での維持もそれこそお察しになるのでは

932マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/12(金) 04:50:24 ID:A/GQiUtM0
お早うございます
外気温-2℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

933マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2024/01/12(金) 04:56:39 ID:A/GQiUtM0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

934避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 05:03:41 ID:AyAdWkCQ0
>>931
忘却の彼方になった感はあるが開戦前のドイツ軍の整備状況()鑑みるに大体そんなものでは?>届かない
だからこそウクライナ内部に工場新設だの言われてるのでしょうし

何方にせよロシアがウクライナに手間取れば手間取るほどせっかく冷戦崩壊以来骨抜きにして来た筈の
欧州各国の防衛能力が跳ね上がっていく訳ですがね

935避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 06:02:08 ID:hy/bS4aI0
>930
神器やイエの形態で顕著だけど、
日本文化は「物理的もしくは血族的な連続性」と「機能さえ途切れなきゃ実用上問題ない(依り代や養子相続)」が併存してるのがだいぶ変則的だよな。

人知を超えた災害が日常だと、人間の理屈でしかない「連続性」は簡単にぶった切られるが故の適応だろうけれども。

936避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 06:15:34 ID:ciqbgA8Y0
家を養子で繋いでもいいのは多少よい家だとしても民の家の血縁など気にする価値もないからだ
一方で皇統は絶対に血統をつなげるようになっている

神器に関しては喪失したので理屈つけた感じだろう。完全にやらかしだよ。

937避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 06:42:01 ID:hy/bS4aI0
日本では直接の血縁関係がなくても養子とって「イエという職能集団を継続していく」流れが貴族階級(公家や武家)から確立したわけでなあ。
宗族を論理基盤にしてる中国人あたりからすれば「人倫にもとる所業」なのだろうけれども。

神器以外に関しても「憑く」「宿る」として、
「超自然的なカミそのものではないが、この世で活動する際のアバターとしてのヒト、モノ、神木や奇岩、土地などを崇める」
概念が日本では一般化してるわけで、概念の輸入元であるはずの大陸文化とも相当に異質。

938避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 07:25:12 ID:bS8Y8zwE0
米英のイエメン空爆が差し迫ってるという話
スナク首相は既に作戦を承認したらしい
フーシ派は対抗して装備を分散し始めているとも

939避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 07:34:51 ID:amf3qPco0
>>936
大事な筈の聖櫃や十戎の石板、どうしたんですか?
ローマかイェルサレムに安置してあるんですよね?
って煽られたのかい?

940避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 07:35:28 ID:wN3HBYe20
皇室の血統も権威も、多数派の世論をことあるごとに皇室典範へ反映していくだけで簡単に毀損できるものだと思うけどねえ……

941避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 08:12:17 ID:to6KNQ2g0
血統をすげ替えることも既存の権威をぶち壊すことも簡単なのはそう
でもそれだけだとまた山本太郎やネオ皇道派みたいな連中に担ぎ上げられて権威化されるだけよ
そしてすげ替えられた血統も新規に作り上げられた権威も「神話の時代からこうだった」ということになってめでたしめでたしで終わる

942避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 08:57:00 ID:UgNrf0e60
CBSによると、アメリカ当局者が、イエメンに対する懲罰攻撃が始まったと認めたそうな。

U.S. and U.K. striking Houthi targets in Yemen to retaliate for spate of attacks
ttps://www.cbsnews.com/news/us-uk-strike-yemen-to-retaliate-houthi-attacks/


別に、英紙タイムズが政治記者の取材結果として、英スナク政権が閣僚や主だった野党首脳に対して、懲罰攻撃実施を通達すると
ともに、理解を求めたとのこと。

米英、イエメンのフーシ派軍事拠点に空爆実施
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-11/S748O3T0AFB400?srnd=cojp-v2

943避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 08:59:10 ID:vOYRli6M0
>>928
神器ってクラウドシステムだから消しても増えるんだよね
ある意味非常に厄介

944避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 09:17:28 ID:UgNrf0e60
昨晩、タンカーがハイジャックされた事件は、イラン海軍の犯行だった模様だとか。

イランが原油タンカー拿捕 オマーン湾で、米が非難
ttps://www.47news.jp/10379130.html


開戦前後に動員した将兵の兵役期限が近付いているとかで、兵員のやりくりに苦労しているんだとか。

動員対象の帰国訴え 「せめて納税を」―ウクライナ大統領
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024011200200


最近はウクライナも報復攻撃を盛んに実施しているため、国境沿いの大都市から子供を疎開させるとのこと。

ロシア西部主要都市、学童疎開開始
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=20240111045440a&g=afp

945オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2024/01/12(金) 09:18:09 ID:kdXx4B060
>>943
仏舎利か…

946避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 09:22:51 ID:cdxZZ.js0
>>920
これ逆に見ると9ヶ月もかけて未だ18両全てを破壊できてないって事になっちゃう。
ロ軍側なら1日で磨り潰される程度の数も全滅させられないとか
ロ軍の対戦車能力が低すぎるのかレオ2がしぶとすぎるのか、あるいはロ軍の戦車がクソザコナメクジなのか。
全部かな。

947避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 09:23:43 ID:GaVGrJF60
>>946
何ならロシア側に鹵獲するのも出来てない時点で……>レオ2

9482Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/12(金) 09:37:18 ID:4iHhkzZM0
ソ連軍は強大だったんだなぁ………。

9492Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/12(金) 09:38:20 ID:4iHhkzZM0
イワンの曾祖父さんが偉大だっただけなのかも試練が

9502Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/12(金) 09:39:36 ID:4iHhkzZM0
次スレよ〜
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1705019947/

951避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 09:41:08 ID:GaVGrJF60
>>950
タテオツドスエ

952避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 09:43:20 ID:iNlgM4bg0
開戦したか

英タイフーンが空爆したとのこと
>British royal airforce typhoons and refuelling aircraft involved in initial strikes have reportedly safely returned to launch locations, with more obviously still airborne.

9532Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/12(金) 09:51:53 ID:4iHhkzZM0
>>952
11日は新月だしな。湾岸戦争の開始も新月からだったし。

954海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2024/01/12(金) 09:59:37 ID:AQDerOlM0
>>950
乙です

955避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 10:03:14 ID:dzWO/pq.0
>>950
おつおつ

フーシ派の空軍はF-5持ってたけど今頃灰になったかな…

956ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2024/01/12(金) 10:05:54 ID:p3yKPtek0
>>950
おっつんおっつん

957避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 10:45:05 ID:GaVGrJF60
上でも出てた独戦車関連の現地記事がちょうど出てたようで
ttps://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3811088-du-fang-wei-chan-ye-sheukuraina-xi-buni-zhuang-bei-pin-xiu-li-ju-dian-jian-shehe.html
>独防衛産業FFG社、ウクライナ西部に装備品修理拠点建設へ

>ドイツ防衛産業のFlensburger Fahrzeugbau GmbH(FFG)社は、ウクライナ西部に装備品を修理する拠点を建設している。

あれこれ外野が言ってるのはさておいてきっちり進めるしか道はないんやなって

958避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 10:48:44 ID:qwRfz2Uc0
この分だとジャガイモ本国の補修部品生産能力も心配になるな

959避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 10:51:09 ID:G/A7Nym20
>>892
800tぐらいとか言っているので、沈んでも惜しくない系の扱いなのでしょう

960避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 10:51:24 ID:UkaDtJp.0
英タイフーンがキプロスの基地から離陸しイエメンに向かう様子
ttps://x.com/osinttechnical/status/1745614949869613412
ペイブウェイ積んでるということはフーシ派に十分な防空態勢はないという判断か

961避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:03:07 ID:6rAUTvgo0
>>950
新スレ乙

>>955
たぶん、動かしてもいなかっただろうけどね
なーに、欲しけりゃイランがコピー機くれるさ()

962避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:10:14 ID:0LSnbXtY0
やはりブリテンには長距離戦闘機が必要……バッタには荷が重かろう……

963避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:12:28 ID:UkaDtJp.0
大接戦が予想される台湾総統選を明日に控えて野党が特大オウンゴール
さすがにキンペーは信用できないよ…

台湾・馬英九前総統「習近平氏を信用すべき」 国民党候補が“火消し”
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000332112.html

964避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:13:27 ID:NwTu.UWw0
>>963
最早ワザとやってるのでは?

965避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:16:27 ID:GaVGrJF60
>>963
寄りにもよって前日にやるなや!

9662Ys ◆9EQRi5GROk:2024/01/12(金) 11:16:50 ID:CSws2XpI0
>>962
バルカンの後継が必要よね

967避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:20:14 ID:6rAUTvgo0
>>964
正直、現状(一国二制度)が継続する方が、首が繋がっている可能性が高そうですしな
自分たちがトップとなって矢面に立ち、統一後にスパイだとかで粛清されるよりは、野党として気楽にヤジ飛ばしてるだけの方が気楽でしょうから

968避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:21:28 ID:hy/bS4aI0
>950
立て乙。

>963
どこまで行っても「身内の論理」しか気にしない中国人らしいっちゃらしい話ではある。

969避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:29:47 ID:UkaDtJp.0
コンステレーション級一番艦、造船所の人手不足等で就役が一年以上遅延する見込み…
ttps://news.usni.org/2024/01/11/first-constellation-frigate-delayed-at-least-a-year-schedule-assessment-ongoing
米帝ィ!!

970避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:31:02 ID:J0hYzuSA0
独裁体制を相手にするときは「その相手トップを信用するかしないか」に帰結しますんで。

971避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:31:46 ID:mkxeRhEg0
守勢に転じたウクライナ軍、建設が進む防衛ラインの様子を報道陣に公開
ttps://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainian-army-on-the-defensive-reveals-to-the-press-the-progress-of-construction-of-the-defense-line/

西側に嘲笑われてもやれる事をやったロシアと西側の支援を当てにし過ぎたウクライナとの差が出たか
今更守勢に転じたという事はゼレンスキーも領土奪還を当面諦めたのだろう

972避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:33:09 ID:6rAUTvgo0
>>960
アクロティリからキプロスだと、直線距離でも2100〜2900kmぐらいは有るな……
サウジは難色を示しているらしいから、エジプト領空を通過して紅海を南下してからのコースかな?
往復で何回空中給油する必要が有るのだろうか……
増槽3つでのHi-Lo-Hi地上攻撃ミッションだと、戦闘行動半径は750海里(1389km)らしいけども

973避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:42:26 ID:6rAUTvgo0
米英がフーシ派の複数拠点を攻撃 バイデン大統領“自らの指示で攻撃し成功” 巡航ミサイル「トマホーク」も使用と米メディア
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f62c0293c9e782a06720956b82ecbe74f8cc71f4
>アメリカのバイデン大統領は11日、イギリス軍と共同で、中東の紅海で民間の商船などに攻撃を続けているイエメンの反政府組織フーシ派の拠点に対して、攻撃を行ったと発表した。
>攻撃はイギリス軍と共同で行われ、オーストラリアやバーレーンなどの支援を得て行ったとしている。
>アメリカメディアは、攻撃は潜水艦、航空機、艦船から行われ、巡航ミサイル「トマホーク」も使用されたと報じている。
>一方、イギリスのスナク首相もフーシ派への攻撃について「限定的、必要かつ適切な行動」だと説明し、紅海でのフーシ派による度重なる攻撃をあらためて非難した。

攻撃宣言来たな
攻撃規模と戦果はどれ程だったかは、後々分かってくるだろうか?
流石に1回の攻撃で全滅はなかろうが、もしもこれでパッタリ海賊行為が無くなったら、奴等の覚悟の無さが明らかになるだろうな

974避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:43:53 ID:GaVGrJF60
何処とは言わんがウクライナの苦戦ばかり喜んで報じるようになったアッコは米欄中心に順調に限界集落化してるよねって
喜々として載せてた韓国の装備輸出ネタさえ打ち切ってそれ以外のネタ碌に載せなくなった時点でお察しではあったけども

975避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:47:57 ID:tmoJ5ueg0
>>969
順調に遅れとるのぅ。

976避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:54:00 ID:UcfEuZNY0
>>970
逆説的に言えば、鳩ポッポの発言は信用できなくとも問題がない。彼の言葉は国民の意志を反映しているからだ

977避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:58:19 ID:6rAUTvgo0
>>975
正直、バーク級の建造に専念していた方が、より早期に戦力化出来る隻数が増えたような希ガス。まあ精々1〜2隻程度だろうけどもさ
クルーの数でみると、バーク級で330人、コンステ級で200人らしいが、士官の数は両者共23〜24名とかで大差無しみたいだし

978避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 11:59:15 ID:UgNrf0e60
「空飛ぶバイク」の開発会社がトンだそうで。

「空飛ぶバイク」開発業者、拠点の旧校舎から姿消す…山梨・身延町が賃料支払い求め提訴へ
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240111-OYT1T50166/
>登記されている東京都港区の本店所在地を訪れると、ドアは閉めきられ、ノックしても室内から応答はなかった。
> 同じビルで働いているという男性によると、昨年の夏頃から出入りする人を見かけなくなったという。
>この男性は、「取引先だという人たちが訪ねてきて、『急にいなくなって困っている』などと話していた」と語った。

979避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:01:31 ID:GzBKmNtE0
>>962
航続距離重視の大型機とみられる日本の次期戦闘機に相乗りしてくる訳だよなと。
中型機とみられるテンペスト従来案では性能不足なのが宇露戦争で露呈したと。

980避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:06:01 ID:GzBKmNtE0
>>978
物理的に成立困難なのが周知されつつあり、かつ、そろそろ具体的な成果を求められる時期なので、
これ以上はブームに乗って偽るのは無理だと判断したのだろう。

981避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:11:49 ID:pazChufQ0
>>978
山梨・去年から姿を消す…あっ(察し)

982避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:16:02 ID:31kWE/.U0
個人的にはF-3カッコカリは海軍式給油に対応させて
MQ-25っぽい無人機と組ませる可能性を考えてる
ブリも海軍式だからかなり有力

983避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:19:01 ID:Vhen2T1g0
>>946
そもそも何回何両出撃して何回交戦とかわからんことには比較しようがない気がする
運用どうしてるかもよな

984避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:26:23 ID:0fSCBNE.0
>>963
これって自分達はよその国の手先ですって宣言してるようなものでは

985避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:27:03 ID:6rAUTvgo0
>>979
ロンドン=モスクワ間が約2500km
ロシーマス=セヴェロドヴィンスク間が約2400kmですからね
タイフーンのLo-Lo-Loでの戦闘行動半径が600km台ですから、西ドイツを最前線にワルシャワ条約機構軍を迎え撃つには十分でも、ソ連崩壊&EU離脱で広がった距離でやり合うには全く不十分と
F-35Bでも戦闘行動半径は450海里以上程度ですし

にしても、ロシーマスをぐぐるマップで見ても、予備飛行場を3つも確保していたのが分かるのは羨ましいな
現時点でも2つの予備飛行場は確保出来そうだし(残り一つは、滑走路や駐機場が剥がされて転用済みの模様)

986避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:31:05 ID:6rAUTvgo0
つうか、ロシーマスの近くを流れてる川が「スペイ川」なんだな
ロールス・ロイスのエンジンの名前は川の名前とは知っていたけども、基地から物理的にも身近な川の名前を付けてたんだなと

987避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:35:03 ID:1CZwU4G20
フリゲートもまともに建造できんとは、もう米海軍の維持厳しいかもしれんね
本当に日本とかに発注されるかもしれんな

988避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:35:10 ID:rbceyQXs0
米中央軍が空母から出撃するスパホを公開
ttps://x.com/centcom/status/1745647248866738322
foxニュース特派員によると15機以上が空母アイゼンハワーから出撃、全機無事帰艦したとのこと
ttps://x.com/lucasfoxnews/status/1745648239406104906

空母打撃群は圧倒的な火力投射がお仕事ということを思い出させてくれるぬ

989避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:43:25 ID:6rAUTvgo0
>>988
「一方通行攻撃用無人航空機システム」か
あの手の安物巡航ミサイルもどきには、もうちょっと短くて分かりやすいカテゴリ名は付けられないのかな?

990避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:45:34 ID:enpX1xH60
やはり攻撃機が必要になるのでは?
P1の派生攻撃機はよう

991避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:50:36 ID:ZPzOPcf20
>>989
チープCMなの、ドローンというより特攻兵器だよな

992避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 12:54:31 ID:7F5lx5fM0
>>963
>台湾・馬英九前総統「習近平氏を信用すべき」

この人、台湾の鳩山由紀夫と呼ばれているそうだ___

993避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 13:02:36 ID:tB.6Arew0
>>990
電子作戦機だな。

994避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 13:32:35 ID:vQqldMgs0
>>989
原文だとOne-way attack UAV systemみたいな感じ?
シャヘドならカメラ積んだ偵察型があるらしいからUAVってなるのは分からなくはないが…

995避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 13:45:53 ID:ltBYqZ4o0
One way attack unmanned aerial systemか(見た


米空軍が低コスト巡航ミサイルに関する取り組みを開始、目標は1発15万ドル
ttps://grandfleet.info/us-related/u-s-air-force-begins-work-on-low-cost-cruise-missiles-aiming-for-150000-each/
アメリカ人も低コストCMを試してみる(空軍研究所のイノベーションチャレンジで研究開発ではない)そうで
要求は射程500海里(約926km)、亜音速飛行、目標コスト15万ドルと

996避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 13:49:00 ID:tmoJ5ueg0
片道無人特攻機?

997避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 13:55:28 ID:yMAL0ng60
H-IIAロケット48号機、取り敢えず打ち上げ成功、後は衛星分離松だけか

998避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 14:17:48 ID:ktwopRK20
成功したぬ

搭載していた政府の情報収集衛星「光学8号機」は予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。
ttps://www.mbc.co.jp/news/article/2024011200069357.html

999避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 14:21:08 ID:WGBjhxP20
ほう
H3ロケットでは2段目のLE-5が点火しなかったために失敗に終わったが
今回のH-2AではちゃんとLE-5が点火したのだな

1000避難所の名無し三等兵:2024/01/12(金) 14:21:38 ID:WGBjhxP20
ちんちんからいちごミルク出る!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板