したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その497

12Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/14(月) 20:21:50 ID:Ao3gv0Po0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること。

※前スレ
ですがスレ避難所 その496
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1691330684/

2本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2023/08/14(月) 20:31:15 ID:yZNYzQPo0
>>1乙です
ttps://pbs.twimg.com/media/F3fMQOpbQAAmUHd?format=webp&name=small

3避難所の名無し三等兵:2023/08/14(月) 20:39:09 ID:g1.Z0e4g0
ttps://pbs.twimg.com/media/F3Vf88QbkAA1vkK.jpg

42Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/14(月) 22:11:10 ID:Ao3gv0Po0
>>2
後光輝く神々しいぬこ様
ttps://pbs.twimg.com/media/F3aHks7bAAArWK1.jpg

5避難所の名無し三等兵:2023/08/14(月) 22:15:42 ID:n6PcL20s0
>>1乙です

>>2
もっふもふですねえ

6マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/15(火) 05:48:40 ID:nHINqP8Q0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).∥   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.∥    | ttp://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____

7避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 11:14:56 ID:PeI5bLtA0
いずれにせよ長射程ミサイルバカスカ撃ってくる戦争には違いないわけやろ?
そんな戦争でF-3の制空能力とはどこで発揮されるものなのか?
台湾海峡?

8避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 11:16:26 ID:1feZ6MbE0
グロナスは世代交代中で今月7日に打ち上げと英語Wikiに書いてあるが、
打ち上げ実施はされたんだろうか?

9避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 11:17:09 ID:EKwHkSAA0
>>1
風ヤバ@関西

10避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 11:17:21 ID:3G3RhvPA0
>>1

>>7
というか長距離兵器以外が碌に撃てないので前世紀の台湾海峡危機みたく、
銀の弾を撃ち尽くしたら小康状態で先に飢えた方が負けの戦争になりそう。

11海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2023/08/15(火) 11:18:46 ID:v8o.0YAY0
いちおつ

12避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 11:21:12 ID:1feZ6MbE0
>>10
台湾は国産ミサイルでコスト下げて大量に準備しようとやっとるわけだな

13避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 11:22:25 ID:gdRo127A0
開戦直後の防空戦だと滑走路横の高速脇に機体退避させるだけで攻撃やり過ごせたとか
偵察情報の反映速度が良くて湾岸戦争時の米軍程度だったようですし

んで地上撃破できなかった結果、初動での電子戦大盤振る舞いでSAMサイト無力化した貴重な時間を
上がってきたウクライナ空軍機への対応で使い切ったという落ちだったようで

ttps://www.forbes.com/sites/davidaxe/2023/05/02/russian-forces-scattered-ukraines-sam-batteries-for-a-few-days-in-early-2022-but-ukraines-fighter-pilots-held-the-line/?sh=3c8542615da5
>ロシア軍は2022年初頭に数日間ウクライナのSAMバッテリーを散乱させました。
>しかし、ウクライナの戦闘機パイロットはラインを保持しました。

14避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 11:24:30 ID:gdRo127A0
>>1
タテオツドスエ

152Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/15(火) 11:43:14 ID:PgV1b2sY0
台風はWindy見ると淡路島直上よね。アイサツしておかなければw

16避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 11:50:24 ID:1feZ6MbE0
イギリスも測位衛星システムやるらしい
通信衛星サービスやってた企業を使うとかで

17避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 12:18:31 ID:7N5eERmA0
思ったより西に行く台風だな

18避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 12:21:20 ID:8UvImGC60
我がますずし県直撃コースだったはずなんだけど・・・
いまや鉢植え類の格納も必要なさげな勢い
何はともあれ台風通過後に少しでも涼しくなってくれればそれでいいや

19避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 12:32:58 ID:EydRRnlM0
大阪だと今だいぶ涼しいね
昨日まで32度超えてたのが、今は27度位で湿度を考慮に入れても涼しい

20避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 12:38:35 ID:o93AtVOQ0
>>7
陸地を巡る戦いで制空能力がどこで発揮されるのかといえば、当然ファーストストライクの迎撃だろう
Day1、長く見積もってもWeek1以降は一定以上濃密なSAMネットが形成されているとG4機では作戦行動に耐えられない、というのがロシア・ウクライナ戦争の戦訓と考えるなら
航空機の機動力による火力集中が機能し得るのは事実上Day1のファーストストライクのみ。
それ以降の防空はSAMネットが中核となるので、SAMの消耗を分散させる為のアセットとして制空戦闘機は意味がある。

21避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 12:42:15 ID:swUfEcMQ0
>>1
曇って風も出てきたが雨が降らんな
夜中には降ってたみたいなんだが、もうちょい欲しいところ

22避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 12:45:49 ID:/ZFWAEHU0
それ以外だと友軍海洋アセットへのエアカバー提供による
ASM搭載機の接近拒否くらいか。
逆にこちらが空を使って侵攻する側であれば、設置高度の高いレーダーサイト、SAMサイトと化した
敵CAP機やAEWの駆除とそれに引き続いたSAMサイトへのハラスメント攻撃による自軍攻撃機(或いは無人長距離攻撃機としての巡航ミサイル)の進路啓開、或いはCMサイトとなった爆撃機への襲撃等幾らか想定し得る。

23避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 12:52:33 ID:gdRo127A0
後は自軍SAMカバー下では管制下では旧式機体であっても十分に活躍しうる、というのも明確になった戦訓か
空自がプレイーグルとスパローを後生大事に抱え続けてた訳である

24避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 12:59:25 ID:OZFqSvO20
>>23
少なくともCMの迎撃とかならAAMの性能は極論問題ではないしぬ。
High tierの機材の投入先を絞れるという意味で、さながら陸のMCVのような立ち位置になっているのかもだ。>Jpre

25名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/15(火) 13:05:54 ID:cijav26Y0
>>9
外出た瞬間お亡くなり
風強すぎて進めない
定期定期的にオールバック

だったわ

26避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 13:10:32 ID:odAaWecQ0
はぁ〜
天下人になりてぇ…

27避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 13:23:35 ID:PSqnZOWg0
今年のコミケで熱中症に倒れた10代、20代の若い参加者たちが経験を積んで、

「コミケは戦場だ。オレはなんとか生還できたが、コミケを甘くみちゃいけねぇ」

と言い出すところを見てみたい。

28避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 13:23:56 ID:rlRuUm4g0
侵攻側としたら4.5世代機以前は防御側の数倍の数があろうがSAMで阻まれる
UAVの類はこちらに航空優勢が無ければボコボコ落とされて機能しなくなる
CM乱れ撃ちも出来て一時的に機能をマヒさせる程度で壊滅には追い込めない
もしくは基地でも壊滅を免れることは出来る

後試せてないのはステルス機でどれだけやれるかだなぁ
ステルス機は空飛ぶ潜水艦となるか田舎

29避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 13:24:36 ID:EKwHkSAA0
>>26
いと織田ァwうぇっwww

30避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 14:04:17 ID:odAaWecQ0
ネットでABCニュースを聞き流ししてたんだが、それによると、
マウイ島の山火事の件で、米軍はヘリコプターを投入を自制してるということらしい
ヘリのダウンウォッシュで遺体が粉々に吹き飛ぶからだってさ
ダウンウォッシュの少ないドローンを主体として捜索救難活動をしてるそうだ

312Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/15(火) 14:05:23 ID:PgV1b2sY0
自宅籠城中@台風ですが雨は強いけど風はそれ程ですかねぇ?
姫路上陸してる

32避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 14:06:56 ID:xRUvBmsc0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae46ce26b5ca053e7f77f3c612150768fb34f956
マウイ島の不明者1300人に
遺体はどれも損傷がひどいらしく、正式に身元が判明しているのな二人だけとか…

なお、捜索できているのはまだ街の3%ほど

33避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 14:14:05 ID:1feZ6MbE0
不明者
アメリカの場合は避難者と住人の対応つけるのに時間かかってるとかありそうだが、
それでも結構死んでそうだな

34避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 14:23:13 ID:zUIctdcs0
火炎に炙られるor夜の荒れた海に飛び込む
最悪の二択

352Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/15(火) 14:27:40 ID:PgV1b2sY0
>>32
空撮で遺体らしきものが幾つか写ってたから相当数逃げ遅れてるのでは?

36名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/15(火) 14:37:51 ID:cijav26Y0
緊急事態サイレンが鳴らなくて逃げ遅れた住民がめっちゃ多いとかなんとか
行政はサイレン故障を承知で放置してたとか、大規模人災な噂がチラホラと聞こえるようね

37避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 14:41:47 ID:971AgprM0
>>36
日本だと各自治体ごとに年に1回は警報関連のテストをするというのに・・・・

38避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 14:43:56 ID:1feZ6MbE0
まあ警報が必要ないと思ったのだろう
空襲かけてくるような国もないだろうし。

39避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 14:53:22 ID:fUNVKQz20
早速民主党サポーターのマスゴミが、ハワイ電力が警告を無視して強風下で送電したのが原因だ、叩け!襲え!と吠えている。
米国には強風が予想されるから、計画停電を行います。被害は州政府が補償します。などという法整備は有るのかね?
はっきりとした法律が無いなら政治的な責任転嫁です。

40避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 14:54:13 ID:wwTAJ2pU0
詳細な報告はこれからだろうが、初動の逃げ遅れに加えて火の回りの速さも随分なように思える。

燃えやすいユーカリ林と市街地との間に防火帯とかは……なかったんだろうな。ユーカリそのものが管理されてなさそうだし。

41避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 14:55:33 ID:oh8RdImI0
>>30
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/372c7d20bd409f95d0b2208caf35febdf0e862ac
現場に残っている遺骨は拾うと崩れる程の状態みたいよ

>>38
火山島なのにそれでええんか…

42避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 15:04:00 ID:f6xc5txo0
ユーカリ火災ってそんな高熱になるのか…

43避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 15:25:55 ID:GEQdntEU0
>>38
中国が空母機動部隊で奇襲してきて米太平洋艦隊全滅という事態に陥る可能性はある

44避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 15:30:51 ID:3G3RhvPA0
中露艦船への追跡停止を 中国国防省、日本に要求
ttps://www.sankei.com/article/20230815-UHASGIPPDNKRBBYOEWXF76FSJY/
これ見ると中国はユーカリ火災以下なのでは。

45避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 15:43:30 ID:AtmnuDkg0
戸締りや巡回をやめろと直々に標的へ要求する泥棒とは斬新な

46避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 15:54:43 ID:971AgprM0
>>42
元々油分が多い上に引火性の高い物質を放出しており、更に樹皮も燃えやすいときているのだ。
そもそも山火事前提、セルフ焼畑農業で育つ植物だったりする。

47避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 16:00:32 ID:odAaWecQ0
>>44
>防衛省・自衛隊は、海上自衛隊第15護衛隊所属「ちくま」(大湊)、第1ミサイル艇隊所属「わかたか」(余市)及び第2航空群所属「P-3C」(八戸)により、警戒監視・情報収集を行った。
ttps://www.mod.go.jp/js/pdf/2023/p20230729_01.pdf

あぶくま型とはやぶさ型とP-3Cに追跡されただけじゃん
中国は大国なのに、何でこんな古くて小さなボロ船2隻に何ビビってんの?

48避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 16:08:32 ID:GEQdntEU0
>>46
ttps://econavi.eic.or.jp/ecorepo/go/564#:~:text=%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%81%AE%E6%B2%B9%E5%88%86%EF%BC%88%E7%B2%BE%E6%B2%B9%EF%BC%89%E3%81%AB,%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%20%E3%80%902%E3%80%91%E3%80%82

>オーストラリアの植物には固有種が多く、中でもユーカリやマートル、ティーツリーと呼ばれるメラリューカ(メラレウカ)は
>種類が豊富で、森を形成する樹木類のかなりの部分を占めています。
>ユーカリやティーツリーと聞いて、ピンとくる人も多いと思いますが、どちらも「精油」で有名な樹木です。
>ユーカリは、葉で揮発性の高い油分を生成し、空気中にそれらを含んだ気体を放出します。
>また、葉を大量に落とし、幹や枝の表皮が定期的に剥がれ落ちて根元に積もることで、菌類による分解を防いでいます。
>ティーツリーは、精油がとれるだけでなく、幹の部分が紙のように剥がれ落ちる表皮になっていることから「ペーパー・バーク」とも呼ばれています。
>その昔、先住民アボリジニの人々は、この表皮を火おこしに使ったというほど、燃えやすい特性があります。
>つまり、森林を形成する多くの木が、油分を多く含み、燃えやすい表皮に覆われていることもあり、
>一旦火が点くと、木から木へと火が飛び移ってしまうのです。
>また、ユーカリのように地面に落とした表皮や葉は、下からやってくる火の着火剤にもなりえます。
>しかし、こうしたオーストラリア固有の植物は、発芽するのに火が必要な種が多いのも事実です。
>火災になっても表皮のみが焼けるだけで内部までは延焼しないため、木そのものが死んでしまうことはほとんどありません。
>むしろ、火がないと新しい芽が出ず、森が生長しなくなってしまうという一面もあるのです。

ナチュラルボーン放火魔な一族だ

49避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 16:12:10 ID:3G3RhvPA0
>>47
記事にある様に10隻の艦隊だとそこから発射される18発のハープーン級SSMでも全部モスクワしてしまう可能性。

50避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 16:14:48 ID:UPww/AFg0
>40
道の左右にユーカリが並んだ並木道とか、ユーカリが密集したツリートンネルなんかがハワイ名物です。
googleマップあたりで燃える前にユーカリがどれだけ密集してたか調べられそう。

51避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 16:15:27 ID:GEQdntEU0
>>49
完璧で究極の現代艦艇が高々18発のミサイルで被害を受ける筈無いだろう

52避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 16:16:09 ID:ZWqF1iRk0
どうも街の周りの耕作放棄地が牧草伸び放題で放置されてたらしいとかいう話もあるな

53避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 16:42:05 ID:UPww/AFg0
ちなみにコアラ絡みでユーカリの葉に毒があるのは有名だが、油にも殺虫効果があって全周囲で殺意が高い
(これ故に移入してしまった土地で虫などの食害を受けずに好き放題繁茂できる)。

54避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 16:55:15 ID:SjvktWvA0
街路樹に燃えやすい樹種なんて日本の感覚じゃ考えられない
イチョウ並木にしてれば良かったのにね

55避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 16:55:23 ID:l7XzfmaI0
中国、若年失業率の公表一時停止 2割超で高止まり
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1521V0V10C23A8000000/

コロナ禍からの景気回復遅れ&若者のブルーカラー労働忌避によるミスマッチだとか
ニート含めると実態は4割を超えているとも

最近こういうのが全部有事フラグに見えちゃうのよね
やだやだ

56避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 17:03:51 ID:3G3RhvPA0
家族から給料もらう「専業子ども」、中国の若年層で増加 雇用市場の厳しさ反映
ttps://www.cnn.co.jp/business/35207135.html
>「猛烈な競争」のため、今のところチェンさんはまだ何の仕事も得られていない。
最近では地元自治体での3人の募集に対し、3万人が応募したという。

記事内容もアレだが、仕事探してこれだもんなあ。
台湾海峡で棄民しようにも経済チェーンが切れて発生する失業者や
海運停止による餓死者増大の方が遥かに多そうだが。

57避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 17:25:53 ID:l7XzfmaI0
>>56
氷河期ってレベルじゃないな…

58避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 17:32:03 ID:AtmnuDkg0
下放を復活させて「杭を打って後ろのやつが抜く仕事」を用意しないあたり
中国人もあれで現代化したのかね。それとも単に今切るカードではないのか

59避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 17:37:37 ID:3G3RhvPA0
「中国一の金持ち村」が破綻 負債は8兆円 村営企業は20円で売却 “成功モデル”が崩壊
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d5d88aba66e0ef7f0fee0c5f6270a55e34ac9e7

こんな感じで国の側がバブルで資本が完全に溶けてもう公共事業やる金も体力もないからなあ。
20円の給料すら払えない。

60避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 17:38:35 ID:FO/CXSRs0
>>55
有事フラグに見えるというか、有事フラグそのもの。
失業者が入隊しつつ、不満を対外に向けられると士気のある兵士の土台が出来てしまう。

中国で大学生6000人が軍への入隊申し込む 志願増加の背景には20%超の「失業率」
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/565771?display=1

61避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 17:59:03 ID:D//w7jFU0
>>59
あっこれあちこちで取り上げられてた村か

62避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 18:18:54 ID:odAaWecQ0
>>54
イチョウ君は銀杏とかいう臭くて苦くて使い道のないゴミを道路に撒き散らすからなぁ

63避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 18:22:45 ID:3wZDEih60
ttps://twitter.com/wangon2010/status/1659475870061559813
若者の貧困が深刻化している一方で高齢者向けの無料食堂は拡大し続ける矛盾の塊が中国だもんな
大躍進の時にも無料食堂ってあったような・・・

64避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 18:34:49 ID:UPww/AFg0
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/koshient/4/0/4_1/_pdf
一応オーストラリアでもイチョウの木自体は育つようだし、似たような気候の場所なら育つんじゃないかな。

65避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 18:58:10 ID:vzzHJpko0
>>51
戦力としてカウントできそうなのが054型とステレグシュチイくらいしかないのだ。HQ-9ではASMDに供し得ない。

66避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 19:11:23 ID:3G3RhvPA0
>>65
HQ-18もS-300派生に過ぎないので。カタログ対処高度10m。
過大めに見積もる推測でも3〜5mが限度と80年代時点で終末は2m以下飛んでた
西側シースキマー相手には054型も戦力足りえないからなあ。

672Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/15(火) 19:17:31 ID:PgV1b2sY0
また雨風強まってまいりました!

68避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 19:20:27 ID:euKxdpsk0
FIRMSってのはこういう時のハワイとかチェックするのに使うんだな

69避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 19:33:13 ID:EKwHkSAA0
>>68
日本で火事判定されてるの製鉄所が多いな

70避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 20:17:44 ID:odAaWecQ0
>>69
ところどころ都市郊外や野山でも火事が起きてるな
単なる農家の野焼きか、あるいは違法な業者が産廃でも焼却処分してるのか…

71避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 21:12:28 ID:GEQdntEU0
>>57
今5歳から25歳くらいの丸々一世代を使い潰せば社会のリストラクチャ達成は可能だ。
我々に出来たのだから中国にも出来る。出来ないのはやる気の問題でしかない。

72オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/08/15(火) 21:15:00 ID:Tm3EhStY0
>>71
割とマジでやりそうなので困る

73金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2023/08/15(火) 21:16:33 ID:lrg4grnk0
>>71
犠牲にした世代が造反有理する可能性を考えると、ええ
本邦以外では難しいんで無いかなー
等と(お

74避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 21:19:06 ID:vExPxQM.0
>>73
今度は、たくさんの中国が出来そうですね>造反有理由

75避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 21:19:40 ID:1feZ6MbE0
中国の年間出生数ざっくり1000万くらいいるので20年分潰したら2億人か

76避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 21:41:37 ID:odAaWecQ0
素朴な疑問だが、一応建前上はまだ社会主義国家なのに、どうして大量の失業者がいるんです?
雇用を創出しない社会主義政府に何の存在意義が…?

77避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 21:45:03 ID:FO/CXSRs0
中国、若年失業率の公表一時停止 海外投資家の信認さらに低下も
ttps://jp.reuters.com/article/idJPKBN2ZQ06F

中国国家統計局は15日、若年層の失業率について、測定方法を改善する必要があるためデータの公表を一時停止したと明らかにした。

78避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 21:46:31 ID:FO/CXSRs0
>>77
途中送信の続き

前にも公表停止したものがあったと思うけど、GDPだっけ?

79避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 21:49:55 ID:FPY4Y5yM0
>>76
黒い猫でも白い猫でも鼠を捕るのが良い猫なんだとさ

80避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 21:53:27 ID:8UvImGC60
>78
GDPは水増しがひどくて訳が分からなくなったから精査しなおし、という事で公表延期
そのほかには貨物輸送量だの電力使用量だの経済活動を推測できるデータのほとんどを公表停止してたよーな

81避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 22:41:42 ID:fUNVKQz20
中華文明で繰り返される最大のイベントが王朝交代期に何十年も続く内戦。
前回は1912年-1949年まで続く(日本も迂闊に参加して恨まれた)

逆転で考えれば、この民族の例大祭を盛り上げるべく、破壊するための巨大な街を作り、幽霊ビルを建て、人民に贅沢をさせていた。
これから血沸き肉踊る祀りが始まり、人口10億人が半減なり7割減になるまで終わらないように国際社会は応援しよう!

なお朝鮮半島は中華の体制だから、当然兵隊や消耗品・食料として活躍することになる。

82避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 22:49:27 ID:YKa42Bto0
>NHKスペシャルZ世代と戦争
見過ごした…内容は大体想像つくけど

83避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 22:52:46 ID:swUfEcMQ0
>>79
つまり、現場猫は悪い猫_

84避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 22:54:13 ID:wwTAJ2pU0
太平洋方面での戦端さえ抑止できれば後は勝手に沈んでくれそうな気配だが、そう上手くもいかんだろうなあ>中共

85両棲装〇戦闘車太郎:2023/08/15(火) 22:56:05 ID:m/22nP0A0
>>1
新スレ乙。


>>83
一命も二命も取ってる訳で(アカン

86避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 23:03:24 ID:D59fbr8g0
>>82
よくあるタイプの内容じゃなくてイズムィコ先生はじめ専門家の方々とZ世代との座談会的な感じでそこそこ硬派だったよ
あとイズムィコ先生、松戸ヤンキー理論からクラウゼヴィッツに持っていく流れは話の持って行き方が上手いなあと感じた

87避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 23:05:48 ID:1feZ6MbE0
>>86
あの先生のようつべ対談で新世紀エヴァンゲリオンについて語ってたのがとても面白かった
ネルフとか人造人間エヴァンゲリオンとか人類補完計画とか無視して
この世界にはソ連があるとか言うの

88避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 23:20:32 ID:D59fbr8g0
>>87
ソ連があるからモーマンタイ理論やめーやw

89避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 23:30:47 ID:YKa42Bto0
>>86
tks、正直意外ですわ

90避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 23:36:20 ID:MR5jMUx.0
21世紀らしいニュースに、思わずニッコリでござるな。

ペルーの奥地に出没する「空飛ぶエイリアン」の正体が「ジェットパックで空を飛ぶ違法採掘者」であったと判明
ttps://gigazine.net/news/20230815-flying-aliens-is-illegal-miners-with-jetpacks/
>ペルーの奥地にある先住民の村で、夜になると「空を飛ぶエイリアン」が出現し、住民たちを驚かしたり誘拐しようとしたりする
>という目撃情報が相次いで報告されていました。しかし、ペルー海軍と警察の調査により、この空飛ぶエイリアンの小隊が違法に
>金を採掘するギャングのメンバーであったことが判明しました。
>マフィアがなぜジェットパックで飛んでいたのかは不明ですが、違法な金採掘を行う上で邪魔になる地元住民を追い出すための
>襲撃を行うためだったのではないかとキンタニージャ氏はみています。

91避難所の名無し三等兵:2023/08/15(火) 23:52:42 ID:uoqHQmVs0
給油所で爆発、27人死亡 ロシア南部
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/11c258295d912e05fd8df5e36d42fa2e67568513
>ロシア南部マハチカラ郊外のガソリンスタンドで14日夜(日本時間15日未明)、爆発があり、27人が死亡、66人が負傷した。
>インタファクス通信が伝えた。近くの自動車修理工場で起きた火災が延焼したといい、数時間後に鎮火した。

日本じゃあ、地震が起ころうともガソリンスタンドが簡単に延焼する様な事は無いけれども、そこらへんはやっぱロシアンクオリティってことか

92避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 00:03:49 ID:u4Gj55j20
若者の口減らしなら戦をおこしてワグネルチャレンジで減らすのが太古からの伝統だけど
台湾だと陸戦が少なくて口減らしにならなそう

93避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 00:31:47 ID:TL0Nf4wo0
海上民兵として大量の漁船で台湾に突っ込ませればよし

94避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 00:40:06 ID:xy05hIAs0
ttps://pbs.twimg.com/media/Ennloh9VQAA2lfc.jpg
すぐ後ろにあるのが給油所では?
などと

95避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 01:47:01 ID:G2675Z4Y0
>>90
ジェットパックで飛行するギャングってまた
GTAじゃないんだから…

96避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 04:34:45 ID:/8AFvxnE0
>>90
天狗じゃ!ヤクザ天狗の仕業じゃ!

97避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 04:38:48 ID:/8AFvxnE0
>>47
身体は大国、頭脳は小国、間を取って中国

98避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 04:47:59 ID:5I2x7lFo0
>91
その「自動車修理工場」に100トン分の硝石(肥料用)が違法に集積されてて
そいつに引火したのがガソリンスタンドに燃え移ってドカンだそうな。

現場猫案件というか、「約束やルールを守らない」文化だから安全基準なんか当然のように無視するのだな。

99避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 05:27:51 ID:htmOfx9k0
ロシアで何かが爆発したニュースって、大抵の原因は横流しの証拠隠滅じゃないの?

100マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/16(水) 05:57:04 ID:whr9fq7o0
お早うございます
外気温24℃です。
曇り一時雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

101避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 06:13:57 ID:Z62QncME0
>>99
血文字で書かれた安衛法関連にも法ニヒリズムして現場猫
反省がない

102マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/16(水) 06:51:25 ID:whr9fq7o0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

103マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/16(水) 08:14:54 ID:e2ZISbCU0
雨は止んでいます。
とても蒸し暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

104避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 08:24:18 ID:T6iDBK4I0
ttps://grandfleet.info/european-region/nato-secretary-generals-aide-says-renunciation-and-exchange-of-nato-membership-will-be-the-solution/
>ここからが今回の本題なのだが、ノルウェーで開催されたパネルディスカッションでNATO事務総長の補佐官を務めるイェンセン氏は「(個人的に)ウクライナが領土の一部を放棄し、
>その見返りとしてNATO加盟を受け取ることが解決策になると思う」と発言、パネルディスカッションを主催した現地メディアは「これはNATOの公式な見解なのか?」と質問すると
>「ウクライナの戦後の地位については既に議論が行われており、幾つかの国から一部の領土を放棄してはどうかという提案がある」と回答。

支援疲れで勝手に落とし所探ってるけど、こんな案ウクライナもロシアも飲めんだろ

105避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 08:56:36 ID:Z62QncME0
>>104
旧大陸NATOは東欧以外米に寄生虫ムーブしときながら露骨に裏切り画策してるな
こりゃトランプも怒るはずだわ

106避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 09:27:39 ID:nIfDGf6w0
日米安保を基軸に日本が東アジアの平和と安定に貢献しているとして、光復記念日の演説という場では初めて日本に謝意を
表明したそうで。
それだけ韓国も尻に火が付いているのかもしれんが、大したものだの。

尹大統領の解放記念日演説 歴史に触れず日米との安保協力強調
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20230815001800882
>朝鮮戦争の国連軍が休戦後、日本に後方司令部を置き、日本が在日米軍の7カ所の基地を国連軍に提供している点に触れ、
>これらが「北の南侵(韓国侵攻)の最大の抑止要因になっている」と強調
>日本について「われわれと普遍的価値を共有し、共同の利益を追求するパートナーだ」と規定
>今回の演説では慰安婦問題など歴史に関連した具体的な言及がなかった。


ちょっとやり過ぎじゃないかの。

米3軍トップ空席「前代未聞」 共和党議員が承認妨害
ttps://www.sankei.com/article/20230815-2SJAPPFLFJIF3OHAY6KTN5VH4Y/
> 米海軍制服組トップのギルデイ作戦部長が14日、退任した。後任人事は議会で未承認。野党共和党の上院議員が妨害
>しているためで、既に空席となっている陸軍参謀総長、海兵隊司令官のポストに続き、3軍のトップが形式的に空席となった。
>オースティン国防長官は、(中略) 上院で米軍の人事案300件以上の承認手続きが停滞していると指摘
> 手続きを妨害しているのは保守派のタバービル上院議員で、人工妊娠中絶を選ぶ米兵の権利を擁護するバイデン民主党
>政権への反発が理由。9月末に任期切れとなる米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長の後任についても承認手続きが
>進んでいない。

107避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 09:30:09 ID:WsS.NnoQ0
>>106
半島南部については
どうせ大統領変わったら言う事変わるやろ
と思うとなぁ

108避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 09:31:00 ID:YJuN6wTE0
この程度で音を上げているようじゃウクライナ戦争とは関係なく、NATO が本来想定していたロシアとの戦争に
なった時にどうするつもりだったんだ?

109避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 09:50:57 ID:sg9L/WpY0
>>108
もう戦争する気なんてないのでは?

個人的にこの戦争が茶番だと感じるのは、ロシア・欧州間の石油・ガスパイプラインがまだ絶賛稼働中な点なんだよな
ときどき破壊工作や嫌がらせや事故で送油量が減少することもあるけど、そのつど復旧しながら稼働してる
欧州諸国は輸入を停止するつもりはないようだし、ウクライナ政府も破壊する気はないようだ
誰も本気で戦争してないのよな

110避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 10:25:30 ID:SLwYUtQo0
>>108
そりゃNATOは戦闘機だけでロシアの3〜4倍もあって質も段違いなのだから
それでSEADして制空して地上軍ボコって勝利よ。

111避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 10:38:57 ID:3X3YnTqQ0
EU諸国は支援したらしただけロシアが弱るってことは、将来的に安全保障にかかる金額が激減するのでこれ程効率的な投資は無いと思うけども。

112避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 10:42:07 ID:UZ4oIokQ0
言い方アレだが他人事だからな(ウクライナ
自分達に仕掛けてくる第三次世界大戦なら兎も角、所詮はNATO外の一国と仮想敵国との戦争なんだからポーランドみたいななガンギマリ連中以外はやる気ないのもまあそうだわな。

113避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 11:29:00 ID:sg9L/WpY0
ウクライナがNATOにとって他人事なのは確かだけど、だからといってウの領土を切り売りする権利はNATOには無いからな

NATOがこういった不義理を続ければ、そのうちウが人間不信に陥って、
「そうか、NATOは俺たちを切り売りしようとする敵なんだ。ブダペスト覚書は有名無実だったんだ。ロシアとNATOに対抗するために、そうだ核武装しよう。外貨を稼ぐために核の輸出もしちゃおう」
ってなる可能性もあるのでは…?
ヨーロッパの人たち、ちゃんとそこまで考えてるのかねぇ?

114避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 11:32:02 ID:LpkwXmNw0
わりとガチでウクライナ人の方から「あの兄弟殺しは西側の陰謀だったんだ!」と言い出す勢力が出かねん
それでロシア側のそれと呼応する可能性すらある(今日明日ではなく数十年単位の話ではあるが)

115マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/16(水) 11:32:10 ID:e2ZISbCU0
>>113
まあ、考えていないのでは。
連中にとり、ウクライナは所詮、
良くて「外様」ですからねぇ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

116避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 11:37:26 ID:nIfDGf6w0
最近、ドイツ鉄道はマトモに列車の運行ダイヤを守れない状態だとかで、自国の運行ダイヤルに甚大な悪影響が出ているとして
スイス国鉄から接続を拒否されかけているんですって。
スイス国鉄に言わせれば、世間じゃチャランポラン扱いのイタリアの鉄道の方が、よほどダイヤ通りに列車を走らせているとのこと。

「時間厳守」のドイツ、遅れる鉄道
過去10年で最悪の遅延率、サッカーと並び「国家的屈辱」に
ttps://jp.wsj.com/articles/germanys-tardy-trains-cause-cultural-crisis-an-embarrassment-d3f27a90
>隣国スイスでは、列車は文字通りスイス製時計のように時間通り走っているが、ドイツ鉄道の乗り入れを禁止する案が浮上
>定時運行の実績が、遅延の絶えないドイツ鉄道によって傷けられることを恐れてのことだ。
>スイス連邦交通局は「イタリアの列車には同じような問題はない」と指摘

117ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2023/08/16(水) 11:41:14 ID:sONTNVYQ0
>>116
ドイツ人って基本真面目一徹だけど、根が真面目なだけに「ああ、これはサボって良いんだ」と学習すると「クソ真面目にサボりだす」からなぁ
最初が完璧で、徐々にダレていき、最終的にはガラガラと崩壊するのがパターン

118避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 11:44:45 ID:5I2x7lFo0
クリーンディーゼル詐欺とか、カタログスペック詐欺を誤魔化すために提灯記事書かせるとか、
明後日の方向に真面目なのはよくわかる。

119マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/16(水) 11:47:09 ID:e2ZISbCU0
>>117,118
ドイツ人って、事の本質を理解する能力は、
あるのですかね。

それがあれば、そんな事態にはならないのでは?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

120避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 11:55:09 ID:Gqq/Npus0
ドイツは遊びというか程よい手抜きや妥協ができずに最終的に自滅していくイメージが

戦闘には強いけど戦争そのものは強くないっていうかうまい負け方ができないことが多い感じ

121避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 12:11:06 ID:kNhh9FwU0
>>113
EUからしたらEUの近くで核戦力がある国が誕生するのは御免被りたいはずだが、ウクライナからしたら国防の為に今度こそ核戦力をとなるのは自然。
それを宥めてかつウクライナ側も呑める範囲で停戦させなきゃならない訳なんでまぁ大変だ。

一方的にロシアとケリつけたらね。
第二の北朝鮮が欧州に出来ちまう。

122避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 12:14:29 ID:FEa7oeA20
>>113
ウクライナが核持とうとしたら即刻経済制裁するだろうな
ならず者国家に売るのは自分らは関係ないから放置するだろう
欧州人ならそれくらいやると想定するべき

123避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 12:30:36 ID:sg9L/WpY0
>>122
なお経済制裁で困るのはヨーロッパ側になる可能性…
なにせウクライナは小麦やトウモロコシの輸出によって、ヨーロッパの胃袋を支えてるからな
ウクライナは経済制裁を受けたとしても、まぁ貧しくはなるだろうが、少なくとも食料と電力では困る事はないだろう

まぁブリュッセルの貴族たちにとっては、自国下層階級がいくら飢えても知ったこっちゃないのかもしれんが

124マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/16(水) 12:37:18 ID:e2ZISbCU0
>>123
EUこそ「革命」必要では。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

125避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 12:46:58 ID:BHGBYnDM0
>>123
欧州貴族にはまだ古の「連合国」気質が残ってるんじゃないの?
米中冷戦の空気を感じているが故に日米に時間を稼いでもらって米露冷戦の空気に引き戻し、以て古の秩序を再興する、という考えがあってもおかしくはない。

126避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 12:52:59 ID:GgUrovGs0
そういう気質が残ってるのならウクライナを使ってロシアをここで止めるという思考に向かっても良さそうだが。
少しでも譲ったら数年後もう一度とやりたがるだろうし。

127避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 12:59:38 ID:lRFZVF/k0
>>126
EU離脱してるけど、イギリスくらいかなぁ、そういうのが残ってそうなの。
(生来のロシア・ソ連嫌いもあると思うけど)

128避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 13:12:22 ID:I02Fk4Wg0
>>110
ロシア軍、負けそうになったら戦術核使っちゃうよ?
どこに撃つかしらんけど。

129避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 13:13:20 ID:GgUrovGs0
世界の警察なんて事ではないけど、イギリスはまだ世界で戦う気があると解説する人もいる。
個人的にはそれはレンドリース返し終わって余裕が出たからじゃねーかなと思うが。

130避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 13:14:26 ID:I02Fk4Wg0
>>119
ドイツ人を一言で表現すると、「頭の良いバカ」なのです。

地頭は良いんです。(平均的に)
でも細かいコトに集中しすぎて、何が目的かわからなくなっちゃうんです。(手段の目的化)

131避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 13:15:30 ID:GgUrovGs0
>>128
自由ロシア軍への核攻撃ですね!

132避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 13:17:23 ID:I02Fk4Wg0
NATO側でロシアとガチで対抗しようとしているのはイギリスとポーランドとバルト三国くらいか?
ポーランドなんて、完全に目の色が変わって戦闘モードになっとる。
イギリスも強硬姿勢を貫いてはいるが、いかんせん財政が厳しい。
25年の総選挙では、スナク政権(保守党)から労働党への政権交代も濃厚な情勢。
あとはアメリカの大統領選挙(来年)次第か。

1332Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/16(水) 13:25:47 ID:kCRclxeA0
フィンランドも対露ガチ勢だよな

134マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/16(水) 13:33:09 ID:whr9fq7o0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

135避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 13:35:08 ID:LpkwXmNw0
戦争の結果領土を切り取られてよそからフィンランド化と嘲られれば憎しみも湧くさ

136避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 13:58:59 ID:aZGuk1G20
>>123
どうせ骨抜き制裁になるでしょ?

137避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 14:03:05 ID:XkIof15Y0
>>130
>ドイツ人を一言で表現すると、「頭の良いバカ」なのです。
>でも細かいコトに集中しすぎて、何が目的かわからなくなっちゃうんです。(手段の目的化)
みんな、「最後の大隊」だと考えれば良いのか
そして、本気で少佐に心酔していて、吸血鬼化(魔法の様な科学)で世界を変えようとしていたドクみたいな行き違いが生まれていると
まあ「最後の大隊」は、少佐の本懐をも理解していた死にたがりが多過ぎて、現実のドイツ以上に意識が統一されていたから、例えとしてはアレだけれども

138避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 14:11:18 ID:5I2x7lFo0
ヒラコーもだが日本の創作物のドイツイメージって「潔いサムライにドイツ風スキンを被せたもの」がかなり長い事支配的じゃなかった?
0083とかああいうジオン≒ドイツ厨的な描写も含めて。

139避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 14:14:10 ID:TL0Nf4wo0
>>130
>ドイツ人を一言で表現すると、「頭の良いバカ」なのです。
方向性が違うだけで欧州って「頭の良いバカ」の集まりでしょ

140両棲装〇戦闘車太郎:2023/08/16(水) 14:35:10 ID:aWr/HCZ20
マウイ島 ユーカリ - Google 検索
 ttps://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%A4%E5%B3%B6+%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AA&oq=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%A4%E5%B3%B6+%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AA&aqs=chrome..69i57j0i546l3.13298j0j4&client=ms-android-kddi-jp-revc&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8#ip=1
◇レインボーユーカリ

レインボーユーカリ - Wikipedia
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AA
◇レインボーユーカリ(学名 : Eucalyptus deglupta)は、ユーカリ属の高木樹である。北半球で自生する唯一のユーカリ属の植物で、
◇ニューブリテン島、ニューギニア島、セラム島、スラウェシ島、ミンダナオ島を自生地とする。
◇カメレレ[4]やカマレレ(kamarere)、レインボーガム(英: rainbow gum)[5]とも呼ぶ。
◇(中略)
◇利用
◇この木は紙の原料であるパルプを得るために世界中で広く栽培されている。
◇フィリピンでは、パルプの原料のためのプランテーションにて栽培されている[8]。

同じユーカリ属の高木ってことだし製紙材料として栽培されたのも確かなんだろうけど、
放火系ツリーとして有名なオーストラリアのユーカリとは一応別種の樹である可能性が高そうやな。
でも、ユーカリと同じ香りの香木らしいし樹皮ボロボロ剥がれて堆積するらしいし、まぁ似たような放火系ツリーだべか。

141避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 15:58:38 ID:5I2x7lFo0
ttps://pacificresorts.jp/webkawaraban/special/120719/
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Eucalyptus#Pacific_Islands
ハワイではカリフォルニアで悪名高いブルーガム含めて90種ものユーカリを移入したそうな。

142避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 16:26:16 ID:fJKJLtik0
もうNATOなんてぶん投げて「ロシア絶対殺す条約機構」でも設立しようず

そして条約の最後の方に小さな読みにくい文字で「なお中華も同じような事したら
同じように殺す」と書いておこう

143避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 16:30:37 ID:a5FjLc5.0
>>138
ヘルシングにおける最後の大隊は本質的には割と一貫して
「死に損ないが無関係の他人を巻き込んで一方的片思いの無理心中」という
どうしようもないクズの弱虫として描かれているように思う。

あいつらは死にたくても寿命で死ぬ根性すら生涯ついぞ持ち得なかった弱虫なのだ。

144避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 16:44:38 ID:y/bOhYQM0
”滅びの美学”と言えば一見格好良いが、実際は義務を放棄した甘ったれの最後の我儘に過ぎないのだ、とは徹底してた気がするな>ヘルシング
その対比として義務に殉じた漢の中の漢、英国無双ことペンウッド卿が置かれているあたり、あの作品におけるテーマの一つだろうと思う。

まぁ大隊指揮官の少佐も部下たちも、そのことは自分たちで分かっていたから”誰もが満ち足りた子供のように笑って死んでいった”んだろうけど。

145避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 16:55:36 ID:nIfDGf6w0
後継機が導入された後も、まだ使えるってんで年末までの予定で運用を続けていたものの、今週頭のベアボック外相の豪州訪問の際、
中継地のアブダビで故障して外相の移動を遅らせたうえ、フラップを修理して再出発したと思ったらまた故障してアブダビに引き返す
羽目になり外相の豪州訪問をキャンセルさせるトラブルを起こしたため、「こんな国辱を引き起こした機材、使ってられるか」と
今月中の退役が急遽決まったとのこと。

ドイツ空軍 A340政府専用機 即時退役を発表、外相外遊中の機材トラブル受け
ttps://flyteam.jp/news/article/139541
>即時退役させる理由とみられるトラブルは、8月14日に発生。「16+01」による外務大臣の豪州訪問時、経由地であるアブダビ
>(アラブ首長国連邦)を離陸した際、主翼フラップを格納できず、燃料投棄後にアブダビへ引き返しました。その後、修理を行なった
>ものの修復することができず、機材トラブルにより外遊自体が中止となりました。
>2機のA340はいずれも、ルフトハンザドイツ航空で使用されていた中古機。「D-AIGR (16+01)」は機齢24年、「D-AIFB (16+02)」は
>機齢23年でした。


ちなみに、以前からこの2機はしばしば機材トラブルを起こしていたそうで、ドイツじゃ結構な騒ぎになっているそうな。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ec8b347a2bcd7817f908bb5aab76993d57e23db
> ドイツ外相によるオーストラリア訪問は2011年以来で、ベーアボック氏にとっても初の公式訪問となる予定だった。
> ドイツでは、政府専用機の不具合でたびたび外交に支障が出ている。ベーアボック氏は今年5月にも、タイヤのパンクによりカタール
>で足止めされた。18年11月にはメルケル前首相を乗せた「A340」が電気系統の故障で緊急着陸し、アルゼンチンで開催された主要20カ国
>・地域(G20)首脳会議(サミット)の開始に間に合わなかった。

146避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 16:58:25 ID:GgUrovGs0
再映像化どうなるんやろな

147避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 18:02:39 ID:sg9L/WpY0
平野耕太って、イギリス旅行の時に現地人から差別を受けて、
「イギリス人ども死ね。殺してやる。ロンドンを焼き尽くしてやる。よし、そういう漫画を描いてやろう」
という動機でヘルシングを描いたはずだぞ
(ソースは本人のツイッター)

なのに、登場するイギリス人キャラときたらのきなみ紅茶と伝統と女王陛下を愛する熱い漢たちばかりで、
むしろドイツ人の方がまるでローマ帝国を略奪しようと目論むゲルマン人めいて破壊主義の野蛮人のように描かれてるのは何でだぜ?

148避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 18:14:28 ID:as4rVWSo0
>>147
そいつ等の高い人間性や大切にしている価値観をきちんと描いたうえで、
どうしょうもない野蛮人に無意味に蹂躙させるから意味があるんでしょ

1492Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/16(水) 18:35:35 ID:bptggSwU0
持ち上げて落とすのは基本では

150避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 18:54:58 ID:Hga9QM7E0
>>147
知人にベルセルクを13巻抜きで読ませるようなやつだぞ

151昭和331!omikuji:2023/08/16(水) 19:16:30 ID:ZJHVWHQE0
>>96
それこそ対空射撃の的にすれば良いニダ。w>空飛ぶギャング

152昭和331!omikuji:2023/08/16(水) 19:24:34 ID:fGwCGVl60
>>147
ゲルマン末裔のドイツ人ならば妥当な表現では無いニカ?>ドイツ人の方がまるでローマ帝国を略奪しようと目論むゲルマン人めいて破壊主義の野蛮人

153本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2023/08/16(水) 19:29:45 ID:kuXgivro0
(近代)ドイツ人には終ぞできなかったイングランド蹂躙を創作でもやらかしたら喝采があったんでね?

154名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/16(水) 19:35:15 ID:GMgkeG5I0
ジャガイモ君は紅茶野郎がついぞ獲れなかったカエル食いから
一時的とは言え全土をぶん取ったんだから満足して大人しくしていてよい

155避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 19:42:29 ID:YcNIGSx60
00年代ぐらいにブログにも欧州出羽守が増えて、鳩山民主党応援団の一部となる。
それに遅れて「欧州山賊国家」というオブラートに包んだ言い方で、
EUやユーロの政治決断を疑問視する声も増えた。
当時は世界アホ三大女政治家が
 田中真紀子
 朴槿恵
 アンゲラ=メルケル
だったので震災後の2012年-2013年だな
……今から見れば上物で上澄みぢゃん()

156避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 19:55:46 ID:sg9L/WpY0
>>152
レスした後にそれ俺も思ったわw
ついでに「破壊主義=ヴァンダリズム」もヴァンダル族(プロイセン東部あたりに住んでた民族ね)
というゲルマン人が語源なのよな

今でこそドイツ人って一見、啓蒙主義と定言命法でがちがちに理論武装した理屈屋というポジティブなイメージを確立してるけど、
本質は、ただのテロリスト集団に服を着せただけなのかもな

157避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 20:05:02 ID:Xio1aot.0
理性的な種族は昔はとんでもない野蛮人でしたってのはSFの定番だな

158避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 20:12:59 ID:y/bOhYQM0
いやいや、皆してゲルマンの方々をそんなに悪く言わなくたっていいじゃないか。
ただちょっと、決定的なタイミングで必ず決定的に間違える悪癖があるだけだよ。

159避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 20:15:41 ID:IrlvuiNw0
ゲルマン=サンはなんだかんだ真面目ですしね
真面目さ故間違えた上で全力で突き進んじゃったりしますけど_

160避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 20:19:23 ID:beDBTNo.0
でも、不真面目の極みみたいな集団もたまに現れるんですよね、ドイツ鉄道とか

161名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/16(水) 20:35:29 ID:1diRFhH60
あやまれ、自称ゲルマン人はローマ人にあやまれ!

ってポンペイの噴火被災者を減らしたパクスロマーナの恋人が言ってた

162避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 20:40:36 ID:y/bOhYQM0
そういやヒラコーの名前で思い出したが、やっぱりドリフターズの新刊は読み返すほどに面白いなよあ。
本筋から離れた別働隊だったスキピオとハンニバルに焦点を当てて敗戦からの立て直しを展開させていくのはスゲー上手い。

それぞれが一人で主役をこなせる濃さの人物を集めた群像劇の戦記物、なんて難易度ルナティックだと思うのだが流石の手腕である。
あとはまぁ、作者のモチベーションと健康状態さえなんとか持ち直してくれれば……

163避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 20:54:56 ID:GgUrovGs0
設定だけ見りゃ出オチ感があるけど、ちゃんと出オチになってないからなあれは

164避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 21:12:38 ID:sg9L/WpY0
はぁー…
スキピオとハンニバルをタイムスリップさせて、2023年現在のイタリアとチュニジアを案内してあげたい…

165避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 21:31:54 ID:28mc24GA0
一方黒王は転生チート……じゃないけど、何というか「チート頼み」のイメージが……(飽くまで個人の感想です)

166避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 21:43:01 ID:ZgRpGk2Q0
>>160
真面目に不真面目をやるから、「やるときはやる」というラテン系ならありうる集団にはならんから困る

167避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 21:47:11 ID:sg9L/WpY0
黒王のチート能力をもってしても、せいぜい中世で無双できる程度というのが悲しいよなぁ…
作中でも指摘されてるが、食糧生産は黒王の掌から湧き出る麦粒に依存してるという都合上、自分自身も軍隊も後方職種も非戦闘員も、みんな一箇所に集まっていなければならない
大砲1発でも食らえば大損害だ

それゆえ黒王軍って、火力戦闘を主体とする現代戦、いやWW1時代の軍隊にすら歯が立たなそうなのよな
それが分かってるからこそ、人間の軍事技術がこれ以上発達しないように、一生懸命に人間狩りをしてるのかも知れんね

あの世界に転移した空母飛龍だが、12.7cm高角砲や25mm高角砲を積んでるよな
あれをなんとか地上に降ろして、信長軍に供与できんか?

168避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 21:53:15 ID:y/bOhYQM0
黒王様の救世主チートが時間制限付きっぽいので、人類種文明圏への攻撃を焦ってる印象はあるな。
で、スキピオとハンニバルの両者がそれぞれ別の視点から後方の弱点を喝破してるのがまた良い。

スキピオ「ようするに飯の湧き出る最前線から、後方に飯を送り続ける珍妙な国が黒王軍だ」
ハンニバル「黒王軍の人類廃滅の進軍なんてもんな、流民と逃民の海を割った点と線でしかないってこった」

うん。やっぱこの二人のコンビ(別行動中)は良い。特に長い台詞回しの格好良さと悪い笑顔の組み合わせが特に良い。
作者の台詞回しのセンスは本当にずば抜けてるんよね。

169避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 21:56:42 ID:beDBTNo.0
そして近代の視点から状況を見通し解説出来る山口多門

山口提督って闘将という評価が先行しがちだけど、帝国海軍随一の秀才でもありますからね

170避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 22:04:16 ID:sg9L/WpY0
>>169
その山口多聞に説教される島津豊久のシーンが割と好きだわ

作中、島津豊久って3回も負けてるのよな
1度目は関ヶ原で、2度目は関ヶ原によく似た地形・状況の異世界の会戦で、
そして3度目は空母飛龍における関ヶ原合戦の講義でだ

山口多聞とスキピオという名将2人組から「どうしてお前は負けたのか」を論理的に滔々と解説されたら、そりゃキレて菅野直に八つ当たりパンチもするわ
ドリフターズって、「負け犬・島津豊久がどうやって過去を克服して立ち直るか」という王道な青春物語が主軸なのよね

171避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 22:17:09 ID:sdOSwvqI0
「無双系の典型的なろう」は凡人が黒王役をやらされる話なんだな

172避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 22:19:12 ID:y/bOhYQM0
>>170
あと、なんか勝手に吹っ切れて悪童だった頃に戻った土方も青春物語として中々の味わいかと。
島津豊久というバカと菅野直というバカと、二人の大馬鹿の影響で自分も同じバカだった頃の自由と喧騒を取り戻すシーンは実に良いですな。

173避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 22:20:12 ID:sg9L/WpY0
>>171
本当に凡人が黒王をやってる可能性もある
何故かネット上では「黒王=イエスキリスト」説が有力だけど、キリストがヘリボーン戦術なんて知ってる筈がないからな…

174避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 22:33:04 ID:sg9L/WpY0
はぁ…
不老不死の美少女になりたい…
永遠にJK制服や地雷系ファッションを着て生きていきたい…

175避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 22:35:14 ID:GgUrovGs0
何故かというかキリストであると考える事をこれでもかとネタばらまいてるだろ
個人的にはこれがミスリードでないなら、ジャンヌの言動はおかしいと思うのでやはり違うのかなと。

176避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 22:46:07 ID:y/bOhYQM0
コレトーこと光秀が「なんか俺が知ってるのと違うんじゃないか?(”でさんと”なる戦術は過去ではく未来のものでは?)」と疑問を呈してましたな>黒王の正体

177避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 22:47:24 ID:cAfIHrXc0
>>175
ジャンヌは黒王がキリストだと信じて盲従してる
明智光秀は「黒王は何故デサントなんて知ってんの?彼は本当に私が考えてるアレなの?」って疑ってる
黒王の正体の解釈は作中でも分かれてる

折衷案として、「自分をキリストと思い込んでる凡人」説が落とし所では?
聖書ネタの知識とチート能力はイージーが与えたんでしょ多分

1782Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/16(水) 22:52:53 ID:bptggSwU0
>>151
こいつで殺ろう
ttps://youtu.be/CYE1kswwVSo

179避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 22:54:45 ID:Y/R1jAlM0
黒王はキリストにしては諦めが良すぎるし、空気読みすぎ、とは思う
キリストなら、妖魔と人類の和解、ぐらいは言い出すだろ(偏見)

180避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 22:55:24 ID:y/bOhYQM0
戦記としての主役がスキピオ・ハンニバルのコンビに移ったので、シナリオ的に手の空いたメンツが話の根幹に絡んで動き出すかもですなあ。
もっとも、次の新刊が何年後になるかは分かりませんが。読み返すたびに新たな脳汁が出る作品なので、何年掛かってでも完結を待ちますけど。

181避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 22:55:43 ID:sdOSwvqI0
>>175
ジャンヌには範囲バフや未来視のような「ジャンヌダルクっぽく活躍できる能力」が生えてないもんな
じゃあ「キリストっぽく振舞える能力」がナザレのイエスさんに生えるかな?となるわな

ネット考察だと未来の英霊ってことで黙示録の偽救世主とかが挙がってましたね。あるいは新旭日の艦隊
あと日本鯖多めって一点で天草四郎、知識はベトナム従軍兵から聞いたんでしょ、とか

182避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 23:17:44 ID:sg9L/WpY0
「キリスト本人から未来知識を聞き出す事ができて」
「キリスト教を強引に布教しようとしたが、失敗に終わった過去があって」
「人間文明に対する憎悪を拗らせていて」
「非業の死を遂げた」
「性格は激情型で過激派」

この5点を満たす人物って他にも史実でいるよね…

183避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 23:20:37 ID:y/bOhYQM0
>>178
何じゃこれは?とまず思いましたが、小型ドローンを相手に短距離の対空弾幕を張るなら合理的ではありますか。
その辺りに落ちてるAK74と適当な鋼材を雑に溶接した簡易マウントがあれば普通に使えますわな。

184避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 23:22:29 ID:nNkyohsA0
本筋とは関係ないのだが、ヒトラーはドリフではなく実はエンズだったのではないか?という疑問がある。
エンズとして訪れておきながらドリフとして一国を興し、国父たる英雄として天寿を全うして死んでいったのだとすると、
現在作中で活動している各キャラの思わぬ未来を示唆する点があるやもしれない。

185昭和331!omikuji:2023/08/16(水) 23:23:44 ID:Q47eM/Dw0
>>178
そういうのか普通のGPMG2丁纏めたのをそこら辺に沢山配置して、飛んできたら滅多矢鱈に撃ち込むのが簡単だと思うニダ。>フライングギャング対策

186避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 23:28:13 ID:sg9L/WpY0
>>178
問題は、ジェットパック人間と野生動物をどうやって見分けるかという点だわ
あと南米だと、熱帯雨林気候ならではのスコールによって、赤外線センサや暗視カメラが使えない状況もあるだろう

やはりレーダーが欲しいな

187避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 23:29:28 ID:28mc24GA0
>>175
>>177
ジャンヌダルクは救国の聖女ではあるが、出自が「無学な農民」なので、キリストの正確な逸話や聖典の内容を知らない可能性。
平信徒が聖書や正確な教義を直接読める様になったのは、少なくとも後の時代で、西洋に活版印刷機が導入された後(「宗教改革」以降)。

>>181
そもそも本人の能力ではなく、何処か超未来の物質転送装置とか自動生産プラントをパクった輩がキリストの名を騙っているだけかも知れんし________

188避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 23:38:19 ID:nNkyohsA0
キリストから一文字抜くとキリトなのだ

189避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 23:41:26 ID:y/bOhYQM0
>>187
さらにそのまた前提として、ラテン・ギリシャ・ヘブライの三言語主義の退潮と聖書の現地語翻訳がありますな。
まぁこれもまた宗教改革の一大イベントではありますが。

190避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 23:55:33 ID:sg9L/WpY0
>>187
一方で明智光秀にしても、どこまでイエスキリストの事を知ってたのかという疑問があるからなぁ

明智光秀と対面したイエズス会責任者といえばフランシスコ・カブラル司祭だが、こいつは、
「日本人は黒人と同じ劣等民族」「宣教師の神聖性を保つために、日本人にラテン語やポルトガル語を教えない」
と公言していた差別主義者で、聖書の日本語訳を禁じていたのよね

1582年にようやくガブラルが退任・離日したが、同年、本能寺の変と山崎の戦いが起きて、織田信長と明智光秀は仲良く死んだ
ガブラルの後任として知日派のヴァリニャーノ司祭が就任して、ようやく聖書の日本語訳は完成したのよね

と考えると、明智光秀は聖書の断片情報くらいは聞き齧っていただろうが、キリストの人物像を細かく知悉していたとまでは言えないと思うのよね

191避難所の名無し三等兵:2023/08/16(水) 23:57:57 ID:GgUrovGs0
>>189
ドイツ語より中英語聖書の方が先らしいね

192避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 00:15:05 ID:4iHW3Y1I0
>>190
とはいえ、1500年ほど昔の人物が、見たことも無い空飛ぶ竜を使った戦術を使うってどうなの?的な疑問は浮かぶかもと
自身も軍の指揮者であったムハンマドとかならば別としても、キリストに軍を率いた逸話とかも無いでしょうし

193避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 00:22:43 ID:BP2Kohng0
>>190
だからこそ「黒王は何故デサントなんて知ってんの?」と言うのが疑問になっているのかも?
完全な教義を知っていると、「キリストは昇天後も世界を見守っているから、デサントも知ってるかな……?」と考える可能性も有るし。
ただ、欧米人がドリフターズを見て、「黒王はジーザスなのか?」と議論しだしたという話も有るし、現代レベルでそっちの知識がある場合、やっぱり黒王は何処か「奇妙」に感じてしまうのかも……。

194避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 00:24:43 ID:x8.Dgl5I0
ttps://twitter.com/flmr21011/status/1691482058361851904
> どうして米国欠陥兵器押し付け派の誰もKC-46について言及しないの?
> ボーイングとの癒着を疑って行け?

それはあれだ、「敵が間違いをしてるときはそれを邪魔するな」ってやつだ

195避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 00:31:27 ID:iTXdDqJ.0
>>194
そのKC-46、空自も導入してるんですが・・・

196避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 00:32:59 ID:z0xuVPWc0
>>192
昔真っ昼間にテレビでやっていた映画で中世の騎士たちが
「あれはなんだ」「中東の魔術師は絨毯で空を飛ぶと聞きます」「あれは絨毯じゃないだろ」
とか言って異星人の乗るUFOと戦うコメディがあった
タイトルは未だにわからん。

197避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 00:35:37 ID:TfnDZ7KU0
春日井市の王子製紙の工場で爆発音やて
アマゾの仕業か

198避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 00:40:32 ID:PX1t24Dg0
>>195
フランスからシステム買い取ってKC-2作りたい

199避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 00:46:22 ID:zvep2ilE0
当時の優れた野戦指揮官の一人として、鉄砲の威力が徐々に向上して戦場を支配していくことは見えてただろうからな>コレトーこと光秀

全身青銅鎧の巨人を破城槌として跨乗したコボルト歩兵を即座に流し込む、となれば、「もしや、鉄砲玉が風雨のように飛び交う戦場を想定してるのでは?」
と想像することも容易いとは思う。仮に驟雨のように弾丸をばら撒けるなら(後の機関銃)その効果を最大化するための野戦築城、障害構築が発達するまで見えるはずで、
さらにそれを突破する攻城の手段まで何となく想像はできるはず。その現有技術で実施可能な完成形(若干過剰気味)が突然目の前にあれば、まぁ……そりゃねえ。

200避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 00:56:01 ID:iTXdDqJ.0
たかだかフライング・ブームのリモート制御くらい、数年あれば十分に完成できるだろうに
ボーイングちゃんは何でできんのだろうか。(傲慢

201避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 01:00:48 ID:z0xuVPWc0
たぶん安全に運用できると認証取るのが難しい、ってなるやろな
機体と同じく

202避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 01:11:44 ID:bOqPbsZc0
エアバスはフライングブームの自動化まで試験してるからなぁ……
アメリカはアメリカでフライングブームのポッド化に挑戦してるみたいだけど。

ttps://www.thedrive.com/the-war-zone/podded-aerial-refueling-boom-design-has-been-completed-for-air-force

203避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 01:25:23 ID:uJIQS5S.0
ついに最後のカードを切ったロシア軍、空軍を対地支援に本格投入
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d6ee41327738b6cfb65660b62ddcda946262d903?page=1
>ロシア空軍戦闘機と攻撃ヘリが、都市攻撃から近接航空支援(対地攻撃支援:戦場の地上軍を目標に攻撃すること)に、重点を移したことである。
>具体的には、ロシア軍戦闘機や攻撃ヘリコプターが、ウクライナ軍防空網の外から対地攻撃支援を行っているのである。
>ミリタリーバランス2021』によれば、ロシア空軍が保有する戦闘機・攻撃機(戦闘機等)は、864機であった。
>ウクライナでの戦争では、これまでの17か月間に315機を失った。保有機数に対する損耗率は36%で、残存しているのは64%、まだ約550機ある。
>ロシア軍は、攻撃ヘリを約400機保有していた。
>侵攻からこれまで、40%近くが撃墜されたが、まだ大量に残っている。詳細なデータはないが、260機ほどは残っているだろう。

ロシア空軍機のこれまでの損害の累計は、極めて甚大な模様
こんなに落とされているのであれば、そりゃ消極的な活動しか出来ないわなと
第4世代機の性能寿命は、長射程兵器によるアウトレンジに拠ってのみでしか残っておらず、従来の攻撃ヘリやA-10の性能寿命は完全に尽きたとしか……

204避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 01:39:09 ID:B.lZganE0
>>203
やってること、精々が空中砲台でそれでも1機2機と落ちてってますしねぇ。
自陣内から顔出しして、チマチマ撃ってるだけでも安全ではない。

205マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/17(木) 04:45:14 ID:BY0CO7kU0
お早うございます
外気温24℃です。
曇り一時雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

206マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/17(木) 04:56:43 ID:BY0CO7kU0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

207避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 06:15:22 ID:yVCjzHbw0
航空装備研究所がTS1かXTS2使った電動化推進システム検討するみたいなんだけどこれ何?
エンジンがエンジンだから規模が小さいことは確定だけど……

> 令和5年度 将来の電動化推進システムの検討に資する調査検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji05-040.pdf
>> 本件の履行に必要な、TS1(OH-1観測へリコプター用エンジン)及びXTS2(TS1をベースとした出力増大型エンジン)の機能・性能に関する専門的知識並びに電動化推進に関する知見を有していること。

208避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 07:39:47 ID:U356HF0o0
ttps://grandfleet.info/russia-related/medvedev-says-ukraine-must-abandon-kyiv-to-join-nato/
>さらにイェンセン氏は「必ずしもそうしなければならないと言っているのではないが、領土の放棄と引き換えにNATO加盟を手に入れるというアイデアは実行可能な解決策かもしれない」
>と付け加えており、ウクライナ側は様々なチャンネルを通じて「馬鹿げた提案だ」と反発したが、ロシアのメドヴェージェフ元大統領は「NATOの新しいアイデアは興味深いものの、
>最大の問題はウクライナが自分達の領土と主張している範囲について議論の余地があるという点だ。もしNATOに加盟したいならウクライナはキーウを放棄しなければならない」
>と踏み込んできた。

>>104 の続報
そりゃ勝手に一歩引けば一歩踏み込みますわ

209避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 07:43:10 ID:zMw6qxuE0
せっかくF-22だYF-23みたいな死んだ子の年を数える奴が
世代交代で減ってきたのにタラコは余計なことしかしない

210避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 07:47:05 ID:mX/9SARI0
>>195
元発言はF-35について欠陥品の押し付けだと騒ぐ活動家を見て、欠陥品だというならなんでKC-46についてバッシングしないのか?って言ってるんでしょ

211避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 08:02:23 ID:SNdEqxf60
化粧の厚さが違うんよ
ここ変えたら再設計にも近いわけで
ttps://pbs.twimg.com/media/ETJg1c7UUAAmL03.jpg

212避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 08:31:09 ID:Rv2eYwPA0
この表層を定期的に貼り替えなきゃステルス維持できないわけか。F-22よくもまあ運用継続できてんなあ。

213避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 09:07:06 ID:Ard2hiTM0
>>207
推進システムって言うぐらいだしJAXA式複合ヘリの電動ペラのこととか?
アレは試験模型だと推進用のお尻のペラはシャフト駆動だったけど

214避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 09:08:34 ID:SNdEqxf60
貴重なメイク落とししたB-2ちゃん
(なんか翼端欠けてません?)
ttps://pbs.twimg.com/media/Fbt-NtiaMAAN6nr.jpg

215避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 09:28:24 ID:0AZZzqtU0
元自衛隊幹部が世界の最新戦車を徹底比較、日本の10式はどれほど強いか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6af4f24cae01e833f10b300e425c955df241bad

> 全般評価
> 各評価項目を踏まえ全般評価をすると、その順位は
>
> レオパルト2A6
> M1A2
> チャレンジャ-2=ルクレール=10式

10式ちゃん・・・

216避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 10:10:05 ID:z0xuVPWc0
むしろチャレ2の評価が高すぎると思うが

217避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 10:20:35 ID:HosfqEzI0
>>213
多分昨今流行のガスタービンとかで発電して電動ファンや電動ペラで推力産む奴>電動化推進システム

ただ、わが国の研究で一番景気良くやってるのは大型旅客機向けに研究やってるIHIで、
TS1やXTS2の開発やってるMHIでないのも事実。

ただし、MHIはハイブリッド、つまりは電動化推進システム使った大型貨物用VTOL-UAVを自社研究してもいる。
(ただし、大型貨物用VTOL-UAVはMHIのほか、IHIもKHIも自社研究で開発してる)
このあたり、TS1とXTS2で縛りをかけたもんだから、MHIしか事実上受注できなくなってるのはどういう意図なのかよく分からん。
この分野はMHIとIHIとKHIが3社ともに挑戦してるから、エンジンで受注会社の縛りをかける必要はないはずだが……


>>215
機甲科幹部みたいだけど、砲身長で威力を、重量で防御を見てるんで、技術的な視点は弱い系では。
運用ノウハウとかはめっちゃあるけど、海外の装備品とか技術的なあれこれは詳しくない系の現場の人って感じ。

218避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 10:40:50 ID:z0xuVPWc0
チャレ2はライフル砲なんで命中率高、貫徹能力低になるはず
命中率と貫徹能力の複合で評価するなら差し引きそんなに高くならないのではないか。
そもそもチャレ3ではA7の滑腔砲に変更されるのだからA7の方が上なはずだ(比較対象はA6だが)

ライフル砲は除くとして、120mmの威力比較は初速で比較するのが理想だろう
だがこれは正確な数字が公開されない。

219避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 10:43:22 ID:0aSzWEEY0
>>215
>貫徹力は重要であるが、10式の開発間の実験と経験から徹甲弾は戦車に命中すれば、数十万Gの圧力が砲塔内に加わるため、たとえ貫通しなくても、砲塔内の乗員に致命的なダメージ与える。

(日付を確認する)

220避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 11:04:38 ID:F9QKGDvE0
>>219
ちょっと情報が更新されてない部分があるみたいね。
そのせいでレオ2の評価が高いのかも。
砲身長も、長いと運用面や発射間隔でデメリットあるのは、結構前からわっかの人とかが指摘してるし。

3ページ目の「■ なぜ10式のトータル評価が低いのか?」、「■ 最後に」は、まぁ、それはそうという感じ。

221避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 11:18:17 ID:sJKbZWNo0
KYが自分の名前で載せてもらえないからゴーストやってるのかと思っちまった

222避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 11:19:32 ID:z0xuVPWc0
逆に長いと運用に不安が、というのも過大視されてないか
それで運用に深刻な問題が生じるなら130mmや140mmの時代になったらどうするのか

223避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 11:21:20 ID:PX1t24Dg0
>>215
いいたいことはわかるがね・・・

224避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 11:21:52 ID:z0xuVPWc0
>>221
KYならチャレ1やレオパルト1、パットン戦車と比較して10式を最下位にするだろ

225避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 11:28:35 ID:4iHW3Y1I0
そも戦車砲の長さによる運用困難は、WW2時になし崩し的に緩くなったんだっけか。WW2以前だと、砲身は車体前面からはみ出さない程度が理想とされていたはず
スーパーパーシングだかの超長砲身が、前でも後ろに回しても地面の凹みに突っかかっている写真を見れば、長砲身化と車体からのはみ出しについては限度が有るのも事実ではと
そこら辺については、まあ何処まで許容するかの問題が有るとはいえ、主力戦車である以上は相応の踏破性が要求されるのは変わらないでしょうし

226避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 12:00:08 ID:F9QKGDvE0
>>222
130mmとか140mmは、ドイツが要素技術でだいぶ苦戦してる様子から見るに、当分実用化されないんじゃないかと。

227避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 12:04:38 ID:T3JZL/OQ0
>>218
チャレ2は公称800mm超級KE弾持ってるから貫通は米のM829A3やDM53と貫通互角よ。
10式はニコニコ超会議における開発者曰く2010年時点で実用化しているあらゆる砲弾より高貫通という話かつ、
陸装研公開でも向うの人からM829A3クラスより上と明言されてるんで、
露のバキューム1・2の貫通1000〜1200mm級が相手だろう。

228避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 12:24:51 ID:wwb2xCj20
全話無料だったので前に一度挫折したボルトを一気読みしたけど、終盤怒涛の展開過ぎるだろ。
続きが気になって仕方ない。こりゃ今後はVジャンもチェックしないとなってなって、
無料公開の思惑通り過ぎて、我ながらチョロい。でも面白いからチョロくてもいいや。

しかし「逆だったかもしれねぇ…」をホントにやるとここまでエグいことになるとは。
そしてそんな状況でも欠片も折れない主人公に感動を通り越して逆に「なんやこいつ、怖っ…」ってなって
どっちかというとモモシキの方に同意しそうになってしまうのがまた面白い。

一方この件でサラダは写輪眼が進化するけど、確かにそうなって納得できるだけのストレスだし
それを見たサスケェ…が理屈や自身の記憶でなく娘の「ワガママ」を優先するのが、情に厚いうちはらしくて実に良い。

で気づいたんだけど、どうも自分は何かの作品を好むかどうかの評価基準の中で
「キャラにブレがないか」「キャラの行動に一本筋が通ってるか」みたいなのが大きなウエイトを占めているみたい。

改めて考えるとワートリが好きな理由も色々あるけど、キャラがしっかり立っててブレないのも大きいなぁ。
今回の件FAQも嵐山さんや仏のブレなさに思わずニッコリしてしまったし。

229避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 12:56:50 ID:XS/a0bWI0
>>225
あんまり砲身が長いと、超壕の際につっかえるほかに、4車線道路ぐらい空間がないと砲身を横にむけたら家屋や樹木に
引っかかるので横方向に撃てないとか、色々と面倒ごとが増えるでのぉ。

まあ、敵戦車を撃破できなきゃ意味がないので、中露あたりの新型戦車が120mmL44砲じゃブチ抜けないのなら、嫌でも
大口径化・長砲身化(あるいは電熱砲など全く新しい理屈の砲への更新)をはからにゃならないけれど。


>>226
130mmとか140mm砲で、反動を吸収して十分な射撃精度を出すには、土台となる戦車の車体重量が60〜70トン無いと厳しいって
話もあるでのぉ。

230避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 13:28:56 ID:iTXdDqJ.0
>>215
レオパルト2A6の評価が高すぎるような気がするのだが。

231避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 13:36:41 ID:iTXdDqJ.0
確かに、10式は日本以外での運用はあまり考慮されていないから、
現実に運用したらいろいろ足りないところはあるのだろう。

ワールドワイドでの運用を想定した、新しい30式(仮)を開発すべきか。

232避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 13:37:11 ID:uVnDsYcU0
>>215
特定秘密に関わる情報の表現に苦労しているのは理解しますけど、
将軍オッサンがもじもじした文章を書いても気味が悪いのです。
恥じらうのが許されるのは艦娘までだ。

233名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2023/08/17(木) 13:38:15 ID:eIhXAPRE0
データリンク運用してなんぼってところはあるしな

234避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 13:48:27 ID:z0xuVPWc0
>>230
リスト内では唯一の55口径滑腔砲だからだろう
DM53でも威力向上できる
でもA7だと専用砲弾で高威力化する方針のようで。

235避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 13:54:27 ID:T3JZL/OQ0
>>234
そらT-14の車体装甲が900mm以上と目されてるんだから従来の800mm級じゃ不足なのは当然。
本邦は10式AP、米国はM829A4、ドイツもA7以降でそれに続くと言うだけの話だろう。

236避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 14:31:52 ID:n7MGybbQ0
マウスを今の技術でリメイクすればよい

237避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 14:33:38 ID:z0xuVPWc0
>>235
別に何も反対する事はない
砲威力要求が再び高まってるんじゃないか。
それをどう実現するにせよ。

2382Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/17(木) 14:34:19 ID:DviqCT.E0
>>215
この幹部って何者?文谷類?

239避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 14:44:45 ID:F9QKGDvE0
>>229
人力装填は120mmが限界ということや、レオやエイブラムスの最新バージョンが60t台であることを踏まえると、
70t台とかになりそうですね。
頑張れ!インフラ!

240避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 14:51:13 ID:NqkgIlAY0
>>215
経歴はガチガチの機甲畑だね
とはいえ海外経験はないようだし、いくら元陸将補といえど外国戦車についてはカタログスペックしか知らないだろうし、隣の芝は青く見えるタイプの人かも知れん

>1945年生まれ。1969年防衛大学校卒、幹部高級課程修了。
>第73戦車連隊長、12師団幕僚長、富士学校機甲科部長,三菱重工業顧問(10式戦車16式機動戦闘車の開発に従事)などを歴任
>現在、各務原航空機器勤務の傍ら、隊友会岐阜県隊友会長として講演及および執筆活動実施中。
>2023年3月1日「ロシアのウクライナ侵攻から見る日本への影響」出版(アマゾン・ドットコム)。

2412Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/17(木) 15:00:14 ID:DviqCT.E0
>>240
おかしな経歴じゃないのか

242避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 15:04:11 ID:T3JZL/OQ0
記事見る限りじゃカタログスペックすら暈かして値段とか潜水深度とか変な項目で決めてるからなあ。
まあ肝心な所が無いので取るに足らない記事な事には変わらないが。

243避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 15:13:04 ID:NqkgIlAY0
>情報伝達の反応時間には数十秒から数分の差があると言われている。最も反応が早いのは10式のほぼリアルタイムである1秒程度ではないか。
>また、目標追尾機能は赤外線と可視機能を具備した10式が最も進んでいると思われる。

初見だったのはこの記述だわ
90式だと、戦車連隊指揮統制システム(T-ReCS)の通信速度が遅すぎて使い物にならないという話があったので、個人的には10式のデータリンク能力の実用性には眉唾だったんだが、1秒ならかなり早いな

いやまぁ、敵と出会い頭でアドレナリンどばどばの状況だと、1秒でも遅く感じることもあるかもしれんが

244避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 15:14:01 ID:z0xuVPWc0
>カタログスペック
ルクレールが本国仕様で比較されてないよね

245名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2023/08/17(木) 16:04:17 ID:eIhXAPRE0
【ダンジョンの中のひと】アニメ化の情報が流れて来てウリ歓喜

246避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 16:14:09 ID:iTXdDqJ.0
>>211
厚化粧・・・

247避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 16:35:08 ID:gmQN73.k0
>>243
情報伝達の速さが数十秒から数分の世界で
1秒ってあーた...

248避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 16:41:49 ID:Rv2eYwPA0
ロボアニメなんかのデータリンク描写が「遅っ」とか言われるレベルになってるんだなあ。
1ターン10秒のバトルテックのC3データリンク並みかそれ以上のことをやってね?

249避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 17:10:35 ID:uLFno3Fk0
たまにはイタリアの戦車も思い出してやれよ

250避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 17:12:22 ID:w0fSk/OY0
>>219
>徹甲弾は戦車に命中すれば、数十万Gの圧力が砲塔内に加わるため、たとえ貫通しなくても、砲塔内の乗員に致命
800G言うてたkytnの亜種みたいだな・・・
徹甲弾が当たれば致命ならどこもぶ厚い正面装甲備えんよ

251避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 17:28:54 ID:zYyFqyIc0
仮定の話だが、人間が数十秒、行動不能になるような衝撃が襲うなら、
自動的に走行して危険回避するようなシステムとか付くんだろうか

252避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 17:31:47 ID:KPB8MYyQ0
>>251
煙幕弾ぶっ放して、来たルートをそのまま引き返す、ぐらいなら今の技術でも出来そうだな

253避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 17:39:24 ID:NqkgIlAY0
>>251
発煙弾をブッ放すまでは、90式と10式でも自動で出来る

ただし来た道を引き返すのは難しいのではなかろうか
背後の僚車に衝突しちゃったり、随伴歩兵を轢いちゃったりしそう

254避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 17:44:03 ID:cUoPiGHM0
>>253
露の戦車ならバックがクソ遅いから大丈夫(大丈夫じゃない)

255避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 17:52:01 ID:ACue52020
>>250
圧力と加速度の違いと言うか意味すら理解しないでしたり顔されてもねぇ……

kyなら(嘲)笑い話で済むが、ガチで機甲やってきた人間がkonozamaでは
洒落にならんぞな。戦車兵は専門技術職!とは一体なんだったのか

256避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 17:52:59 ID:Rv2eYwPA0
不整地とか路外、瓦礫だらけの市街地跡なんかで自動運転するのはかなり難易度高そう。

257避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 17:58:29 ID:cUoPiGHM0
そも戦車戦の最中に前後左右どこが安全地帯かはわからんしな

258避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 18:02:58 ID:Q3W0EV/I0
>>250
生存性のとこなんて重量で評価してるからなぁ。
とはいえ最後の章は真っ当な事書いてるし、10式を高評価して天狗にならんようにしてる感もあってどこまで本気かわからん

259避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 18:14:25 ID:KPB8MYyQ0
>>253
10式「バックします」ピーッ、ピーッ、ピーッ

260避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 18:27:03 ID:hUNzqrKA0
技術的なことは素人だけど、自分の道具とその使い道についてはプロっていうよくある奴じゃない?
工業製品のユーザーがその工業製品にまつわる技術的なとこに詳しいとは限らないわけで……

261避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 18:30:51 ID:NqkgIlAY0
>>260
一流の料理人が包丁の鍛造方法を知らないようなものか

262避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 18:53:16 ID:oqalkX1I0
>>243
>の通信速度が遅すぎて使い物にならないという話があった

そらCTP共有するT-ReCSや米IVISの開発初期の頃は
軍用コンピュータAN/UYK-44クラスと専用データ通信機セットで
伝送速度が二桁Kbps単位
実用化初期は端末CPUがIntel Core 2世代前後で
携行端末はPXA250 (400MHz) とかいう世界だからぬ

今のデータ通信機広多無化してからは伝送速度11Mbpsクラス超えで
CPU性能も通信速度も桁違いになっとるわけで体感速度違い杉
CTPより一段高いFCPレベルのリアルタイム共有と
AI支援が入る10NWは更に(

263避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 18:59:57 ID:oqalkX1I0
>>262
開発初期の頃の機材が今の軍用・民生品と比較して
どのくらいアレだったかっつーと

米で専用データ通信機の機器間接続向けのオプションに
今更RS-232CじゃなかろうとUSB1.0が採用されて
データ転送速度の余裕あり過ぎ過剰性能って扱いよ(白目

しかもこけた

264避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 19:05:41 ID:uMOFS7VU0
>215
名前に谷がついてるだけで眉に唾が……

>228
Vジャンはアバン先生もお勧め

265避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 19:06:28 ID:ModprA/20
40年前の船って言うとこんごうとか…
怖いなぁ
Premispイーグルもそんくらい?
ファミコン世代がPS4と戦う感じか
無理やん

266避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 19:33:16 ID:EFP1kwpM0
某イング抜きでやろうぜ
ttps://twitter.com/usairforce/status/1691893362104652134

267避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 19:33:45 ID:MdPTqw3o0
>>261
不合理なこだわりで仕事がしにくくなってるのを職人技でカバーしたりしてそう

268避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 19:45:37 ID:iMLcubMU0
ttps://twitter.com/ohiratec_mega/status/1691600125284769921
>大平貴之@ohiratec_mega
>なぜプラネタリウムで解説をしたかったかと言うと、非モテの僕が女の子と出会いたかったから。
>そして何回もプラネタリウムを作ったけど出会えなかった。
>そのうち世界一のものを作ってしまった。
>そして僕のプラネタリウムを見てたくさんのカップルができた。
>そしていま、僕は53歳独身だ。

世界トップレベルのプラネタリウムエンジニアになっても彼女はできない…だと…!?

269マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/17(木) 19:47:27 ID:/7DPd8iI0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

270避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 20:05:15 ID:VN0.Kn7M0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ec76570293f4e6033ded0cebd584c04ff978700
マウイ島のサイレンは津波用だから火災時には鳴らない仕様だってさ

271避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 20:05:59 ID:2Svoy33U0
近代化改装すれば使い物になると見做されてるだけ、イージス艦はまだすごいよね…

272避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 20:06:18 ID:aOKNYKmw0
>>268
そういう世の中だ。
人にできることは多くない。

273避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 20:07:48 ID:XS/a0bWI0
盆の間にすっかり忘れられた感じのLK-99だけれど、やはり常温常圧超伝導体ではないっぽいとのこと。

「LK-99は超電導体ではない」
Nature誌が掲載 世界中の科学者の追試結果を紹介
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/17/news122.html

274ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2023/08/17(木) 20:14:53 ID:4PL.Bb720
>>273
ああ・・・
やっぱりか、現実は厳しいな

275避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 20:18:56 ID:NqkgIlAY0
>>273
「韓国は夢の常温超伝導体の発明に成功した!」
「韓国は科学技術大国だ!」
「それに比べて衰退中の日本はー」

って言ってた人たち、今どんな顔をしてるんだろ?

276避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 20:20:22 ID:z0xuVPWc0
「常温超伝導物質ではなかった!」
というので「真夏の夜の夢」なんて記事が向こうでは出ているそうな

真夏の夜の淫夢を思い浮かべた人は反省するように

277避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 20:20:35 ID:MdPTqw3o0
>>273踏みおめ
斜め45°から特定の刺激を与えれば未知の物理現象を生じて無尽蔵のエネルギーが湧き出てくるかもしれない

278避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 20:23:34 ID:EFP1kwpM0
量子水素なんちゃらも早いとこ真贋を明かしてほしいとこですが

279避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 20:30:34 ID:Rv2eYwPA0
>273
真贋よりも先に株価がどうこうって話になってたもんなあ。

280避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 20:47:39 ID:aOKNYKmw0
>>275
そういう人らを記錄して一覧にしておくと後で楽しいね。

281避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 20:48:30 ID:1NQz6Uc20
>>266
jaxa「両方パクりやがって!」
ttps://aerospace-soraichi.com/company/jaxa_plane.html

282マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/17(木) 21:04:40 ID:BY0CO7kU0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

283避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 21:47:25 ID:iTXdDqJ.0
>>268
自分の恋を犠牲にして、多くのカップルたちの恋の応援をしてきたのだ。
なかなかできることではない。

284避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 21:48:03 ID:iTXdDqJ.0
>>276
人は皆、真夏の夜には幻想的な夢を見るものなのさ・・・

285避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 21:55:21 ID:UN9I5Tgg0
>>264
>アバン先生

対魔忍が出てきてワロタ

286避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 22:02:57 ID:FCvTR7to0
>>284
真夏の夜の淫夢?_

287避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 22:21:43 ID:C2B3vFy60
>>265
四人以上集まった際の白熱度で熱血行進曲を超えるのはPS4世代のゲームであっても中々難しい

288避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 22:31:09 ID:NqkgIlAY0
お前らよく真夏の夜の夢だのシェイクスピアだの、文学的なことを語れるなぁ
そういう知識ってどうやって仕入れるの?

ちなみに俺はハムレットだけは英語原文を高校で読まされたけど、他は知らん

289避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 22:44:04 ID:iTXdDqJ.0
春はあけぼの やうやう白くなりゆく生え際

・・・あ、違った。山際(やまぎわ)だった。

290避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 22:47:28 ID:8xsvGGXM0
白くてもあるだけいいじゃん_

291避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 22:53:03 ID:FCvTR7to0
>>288
上面だけ齧ってそれっぽい事言ってるだけでも案外人は騙せるものです___

いやまあ、冗談はともかく実際底辺高卒の私よりアナタの方が文学に関しては詳しいのでは?

292避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:01:08 ID:8xsvGGXM0
真夏の夜の夢はアトラスの某ゲームが知る切っ掛けでした

293避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:02:54 ID:z0xuVPWc0
真2か

294避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:07:02 ID:8xsvGGXM0
>>293
YES

295避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:08:41 ID:FCvTR7to0
大天使共のろくでもなさが印象的でしたねえ…>真2

296避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:09:59 ID:z0xuVPWc0
ドミネーターを手に入れた

297避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:13:15 ID:FCvTR7to0
修正前のPS版は勿論SFC版も結構バグあったような
GBA版もかなりアレだっけ

298避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:28:14 ID:NqkgIlAY0
エッチなイラストを集めるためにPixivを徘徊してるが、びっくりするほどAI生成が爆増してるのな
体感では3分の2くらいがAI謹製だ

でも残念なのは、AIでは同系統の画像しか生成できないのか、みんな判で押したような似たり寄ったりの画像ばかりだ
特にリアル系だと、Tiktokみたいな量産女子ばかりなのが残念だ
中には、オリジナリティのある高水準な顔や肉付きを出せるAI作家もいないではないが

299避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:35:37 ID:z0xuVPWc0
>>298
AI避けのためにPixivやめる例もあるらすぃ
joy rideみたいに新作描いて上げ続けてくれる存在はありがたい部類か

300避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:37:56 ID:C2B3vFy60
>>298
自分で描いた線画をベースにAIに再生成させるのが現実的なところだ。
AIに任せきるとどこかで見た構図をどこかで見た絵柄で描いたものにしかならぬ。

301避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:38:46 ID:el0/HGQY0
F-16の次は小型無人艇がゲームチェンジャー扱いされ始めた
もはや月刊ゲームチェンジャーみたいな勢いだな

302避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:42:13 ID:C2B3vFy60
桃鉄でもドカポンでもHOIでも好きにゲームチェンジすれば良い

303避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:42:17 ID:3lJHYiNM0
AIイラスト、挿絵に使えるかと思って試してみたけどその辺でよくみるレベルのAI絵でも案外難しいんだよな
それまではPixivとかで見る度に殺意覚えてたけど頑張れーって思えるようになったから何でも自分でやってみるのは大事

3042Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/17(木) 23:42:43 ID:DviqCT.E0
AI生成イラストは大体判で押した様な判子絵だからな〜

305避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:43:49 ID:4iHW3Y1I0
>>298
>AIでは同系統の画像しか生成できないのか、みんな判で押したような似たり寄ったりの画像ばかりだ
所詮、超大規模で平均化してるだけの代物でしかないんだろうな
AI生成画像をも自己学習しているだろうから、最初に大量生成されたモノが倍々で増えて全てを埋め尽くすと……
ホント、悪貨が良貨を駆逐してのデフレで、クソイナゴAI絵師()を含めても、もはや誰も得をしていないだろうに……

306避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:44:16 ID:9BjZtvxo0
>>302
ではカルドセプトだ

307避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:50:58 ID:6PDSCvQw0
イナゴAIユーザーが似たような指示しかしないからAIも似たような出力しか出さんのだ
自分の性癖と真摯に向き合えばAIに魅力的な成果物を出さしめることもできるはず

308避難所の名無し三等兵:2023/08/17(木) 23:52:37 ID:6DRQ5HlE0
現状もっとも警戒されているのは絵柄真似て出力する部類だな

>>305
これでも楽して稼ごうって勢力がごっそり減ったからまだマシ

309避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 00:02:31 ID:v7QzR66.0
>>303
あれは売るとか人に見せるとか考えなければ、MS-DOSでconfig.sysを弄ってメモリを稼ぐ作業を楽しめるような人に向いてる世界だと思った
とにかく様々なプロンプトを試して組み合わせて順番入れ替えて出てくる絵の変化を楽しむもんです
少し弄ったら脳内予想と全然違う絵が出て来るのもまた一興、たまに謎の組み合わせが全く関係ないはずの描写を表現する事もあり、そういうのを探す楽しみ方もある

310避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 00:16:51 ID:ufJ9Rm820
水機団の演習の内容も進化しているらしい

変わる自衛隊 “離島奪還”多国間訓練の現場で見えたものとは?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/08/17/33765.html

311避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 00:17:28 ID:prt3fZdY0
それにしても爆乳機関車とかケーキ化とかゲーミングチソポ華道部とか
AI由来のトンチキトレンドって爆速で消費されてどこかに消え去ったな

312避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 00:44:11 ID:4u5/CHLc0
>>311
ああいうのをコンスタントにお出し出来てればAIも一角の性癖を持つモノとて認められてたかもしれんが
構造的に正しい性癖に収束しちゃうのがね

313避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 01:35:00 ID:9J0ByGDI0
今日知った歴史知識をですが民にもお裾分け!
この家系図、すごいエッチだ…

ttps://i.imgur.com/NEBiUVI.png

314避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 01:59:12 ID:.IqL/kuo0
当時は貴賤結婚禁止ルールとかあったんや

315避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 02:01:07 ID:JzUGN.YY0
スペインハプスブルクはスペイン自体見下してたから地元有力貴族との結婚が封じられてたかんね

316避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 02:24:36 ID:r9t6KiaI0
ちょいと限度を越して酒入ってる自覚はあるが、そういう状態でもないと外に出せない妄想を解き放つチャンス!ってことであえて書く
明日正気に返った自分に「そういうことは思ってても外に出すなよボケェ!1!111111!」って怒られるんだろうけど覚悟の上
俺がそうなってるタイミングでちょうど岸田外交の凄みがどうのこうのとヒもといXでぶった誰かさんが悪いってことで(おあしす運動

ぬっちゃけ、岸田外交って安倍外交と完全にイコールなんだと個人的には思ってる。どういうことよって言うと、外交安全保障に
ついての(このスレでも評価の高い)安倍氏の政策/成果、米両院議員総会での演説だとかFOIP構想だとかって、御本人から出たもの
ではなく、シナリオ書いて入れ知恵した表に出てないブレーンがいたんだと思ってる。そしてそのブレーンが岸田氏にもついていて
菅氏にはつかなかったんじゃろな、とも

そう思った根拠を細々述べるとくっそ冗長になるし、そも「第一次安倍政権やそれ以前の氏と第二次以降の氏の外交安全保障面での
キレや見識や『匂い』の違いと岸田政権のそれとの共通点」なんてむっちゃふわふわ感覚的で証明しようもない個人的認識で言ってる
ものなんだからくだくだ言うてもしょうがないんだけど、ただ一つだけ言っておかにゃならんのは「政治家の能力/成果はその人物が
なしたことのみを基準に行われるべきだし、他人の能力/見識を採り上げて実務に反映することもまたその政治家個人の能力」って
前提のもとで言ってることなんで、ブレーンの存在を主張するってことが安倍氏のなした事績を棄損する意図での発言ではなく
むしろ称揚してるんですぜってこと(またぞろアベガーな20円類が出たぞーって、荒れないための予防線として)

ちな自分が高市氏を全然評価/期待しない理由の一つに「この俺妄想上のブレーン氏は菅氏につかなかったのとは全く別の理由から、おさらく高市氏にも
つかないんじゃろな」と思ってることだたーり

> ゲームチェンジャー
この言葉見るたびに、レコードチェンジャーとかCDチェンジャーみたく、機械的にガチャガチャとROMカセット抜き差しする
無駄にスチームパンクな耽美メカニックがイメージされちゃう不具合……

> この家系図、すごいエッチ
ダーコーヴァ年代記のオルトン家とアイヤール家まわりの家系図(ただし未訳範囲)もなかなか
まあ史実のこのあたりに範をとったのであろうことは想像に難くないが、自分が系図趣味って
性癖(ネット的誤用)に目覚めたのはあの作品が原因なので……
なお、前に創作スレで紹介した「侯爵嫡男好色物語」でも血統萌えが貴族のメジャーな性癖/とんでもないやらかしの
原因の一つ、ってなっててあぁこの作者いいなぁわかってるなぁと感じ入って推しになった理由の一つである

317避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 02:32:16 ID:r9t6KiaI0
系図ってのはね

誰 と 誰 が 十 分 な 回 数 だ け 生 中 田 氏 セ ッ ク ル し た か

ってことの赤裸々な記録なんだよ!!!!1!!!1!!!!

318避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 02:46:41 ID:e6JRDgcI0
競馬が金持ち趣味なのも「系図に介入して成果物が得られる」のが楽しいからなんじゃろうか。

319マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/18(金) 04:46:14 ID:ZskRi3y20
お早うございます
外気温23℃です。
曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

320マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/18(金) 04:56:42 ID:ZskRi3y20
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

321避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 05:24:06 ID:M4J7tEVc0
>>316
>ブレーンが岸田氏にもついていて菅氏にはつかなかったんじゃろな
俺はちと違う見立てだな
内閣官房参与である宮家邦彦など表向きに官邸ラインで外交ブレーンとなる人材を
安倍内閣・菅内閣・岸田内閣で引き継いでいる点で、人材層自体の流れは共通している

で、>>316に聞くがさ

そのふわふわ感覚的にブレてた時期は、河野太郎・茂木敏充が
安倍政権末からの安倍・岸田路線の外交方針からズレて
色気出したように見えた時期と重なるのではないかな?

これは、ブレーンとなる層に近い向きが
かつて新進党・日本新党系のgtgtで人的に痛い目にあった経験があるか
それを知っているので寄り付かない
その上で河野洋平・太郎の政治方針に隔意抱いていると見るべきじゃないか?
これならセキュリティダイヤモンドとFOIPからこっち
外務省インド・アラブスクール筋の人材がアップしてる割に
>高市氏にもつかない
そして小池百合子にもつかない理由に一本筋が通る

322避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 07:28:02 ID:smQA/oA20
いよいよ中国経済もあやうい感じだのぉ。

不動産大手の中国恒大集団、米国で破産申請 米報道
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1808C0Y3A810C2000000/

中国の資産運用大手「中植企業集団」、債務再編へ…経営陣「破綻も選択肢」
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20230817-OYT1T50204/

323避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 08:13:48 ID:e6JRDgcI0
ずるずる引っ張ってきたが隠蔽しきれなくなったから表に出た、という毎度のパターンだと
もう中国国内も手遅れだったりするんだろうかね。

324避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 08:34:01 ID:lxo53RGc0
中進国の罠にがっつりハマって未富先老コースに行くのかな

325避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 08:40:30 ID:7zjvu/GA0
サルコジは「1954年までロシア領であり、国民の大多数が今でもロシア人だと思っているクリミア領土に関して言えば、ウクライナへの返還は幻想だと思う」とも言ってるけど
フランスに限らず欧米の保守派ってロシアの肩を持つ人間が多い気がする。反ポリコレの白人国家だからか?
ttps://twitter.com/t_gordau/status/1691921589363982571
ttps://twitter.com/t_gordau/status/1692287634050302141

326避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 08:51:56 ID:9J0ByGDI0
>>325
1945年までフランスはドイツ領だったじゃん
まずフランス全土をドイツに返還してから言わなきゃ

327避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 09:08:27 ID:CGc5.b060
???「ノ、ノルマンディー……」

328避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 09:18:11 ID:mUvGwkR60
GCAP絡みでなんか急ぐ理由があったのかな

岸田首相が武器輸出議論の前倒しを指示…その思惑は 要件緩和で戦闘機の輸出解禁論も浮上
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/265394

共同開発戦闘機の輸出容認案を提示 移転三原則見直しで政府 自公23日にも同意か
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/894458

329避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 09:33:15 ID:EOeM0RKM0
15EXのオペレータに日本を入れるでない
JSIだっていつコケてもおかしくないんだ…
ttps://twitter.com/RealAirPower1/status/1691819586767790486

330避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 09:42:50 ID:2e6owGtM0
>>324
人口ピラミッドを再びきれいにすればまだ行ける

331避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 09:54:42 ID:ii19PZO60
>>325
世紀単位でグツグツ煮込んだ、インターナショナル・パリコミューン等々で下地があるから

3322Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/18(金) 10:06:21 ID:ZMPUhxOI0
>>330
つまり内戦!一心不乱の百年内戦!!
日本は資源抑えてる適当な軍閥にモンキーモデルの兵器を資源とバーター輸出程度のコミットで良いね。

333避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 10:09:11 ID:EcRzM7ic0
岸田区報が岸田腐して財務区報がそれに噛みついて罵倒合戦かい
平日の朝から元気なこった

3342Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/18(金) 10:16:38 ID:ZMPUhxOI0
区報とかNGしたいが毎週ワッチョイの下4桁登録するのが面倒なので、頭のワッチョイSrとかMMなんかを登録したらかなり快適になった。多少誤射もあるけどw
実はうにせんせーもよくNG誤射に巻き込まれてるw

335避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 10:38:47 ID:WZNYev6M0
キッシーは本人の持つ人脈や時間などリソースの殆どすべてを外交安全保障面に向けているのだろう。
であるが故に内政面では、政策の良し悪し以前にガバナンスに問題あるんじゃ?
というような問題が連続して出続けている。
多分、上に意見上げる人材もキッシーが汲み取る時間的余裕もない。
官邸の指導力がイマイチ見えず、昭和の政治と批判されがちではあるが、外交ではしっかりと指導力を発揮している。
ただ内政に関しては、キッシーの手駒が純粋に足りてない以上、そうなるのもしょうがないとみるべきだろう。

派閥の枠超えて安倍さんのためなら何でもしますよ、みたいな人材大勢抱えていた安倍総理こそ異色であって
今後は誰が総理になっても、キッシーみたいに外交・安全保障か内政かのいずれかに指導力を発揮できれば御の字
みたいなことになるんだろうなと思う。

336名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2023/08/18(金) 10:47:10 ID:mGSTtXCI0
>>334
基本は下四文字なんだけど、オッペケだけはNGに指定してるわ

337避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 10:51:26 ID:Mz8vi5FI0
そもそもラ党は左派政党じゃろ…
ラより右がないからしかたなくやってるだけで

338両棲装〇戦闘車太郎:2023/08/18(金) 10:52:35 ID:F6o6jUoA0
外交・安全保障にフルスロットルしながらAV新法だの不同意性交罪だの特別在留許可だのと内政がチクハグに過ぎる。
どうも、岸田総理御本人も応援団も「岸田"総理"」にフォーカスし過ぎてて「岸田『総裁』」でもあることを見落としてそう。

339避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 10:54:54 ID:wUz40bvs0
内政は個々の議員が勝手に利権構築に動いていて統制が取れてない感じかなあ。

340避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 11:02:13 ID:ojwv5Zeo0
内政の法制に関しちゃ半分は幹事長の責任だろう

341避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 11:10:17 ID:Qb5/Hk7.0
例えばLGBT絡みの法案は散々に不評だったが、いざ蓋を開けてみれば学校教育への活動家の介入を強く禁止する内容だったわけでな?>内政関連
やれフェミだのジェンダーだのLGBTだのによる干渉へ事前対処している、と見れば精力的に仕事をこなしていると思うぞ。

というか、欧米系リベラル左翼による橋頭堡構築とその阻止は喫緊の問題だと思うのだが、意外と注目されてないよね。

342避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 11:13:43 ID:wUz40bvs0
LGBT法は総理の優先政策だったらしいが岸田さんは欧米に気を使っていただけで利権を作るつもりはなかったと思う。
ところが党がまとめてきたのは露骨に公金チューチューする内容だった。
維新・国民との協議でその部分がなくなったのは良かったが党が総理の意向に反して動いているわかりやすい例だと思う。

343避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 11:24:04 ID:mUvGwkR60
まず安倍派がなんとか立て直さないと党内保守派の巻き返しはないな

344避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 11:24:23 ID:smQA/oA20
人民寺院事件みたいだのぉ。

信者400人超の遺体発見 ケニアの「餓死カルト」捜査、不明者なお
ttps://www.asahi.com/articles/ASR8J5VPJR8CUHBI02M.html
> 「断食を続けて死に至ればキリストに会える」などと主張し、信者らを集団で餓死させたとみられるケニアのカルト教団に対する
>捜査が続いている。教団の「聖地」とされるケニア東部の森からは400人以上の遺体が見つかっているが、行方不明の届けが出ている
>人数は600人を超えており、全容解明にはさらに時間がかかりそうだ。


いまのところ、順調に月に向かっているようで。

月の裏側クレーター撮影 ロシア探査機、南極着陸へ
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023081800126
> ルナ25は、順調なら21日に月の南極付近に着陸する見通し。同様にインドが打ち上げた無人月探査機「チャンドラヤーン3号」が
>23日ごろ、南極付近への世界初の着陸を目指していたが、ロシアがこれに先んじる可能性がある。

345避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 11:26:41 ID:Qb5/Hk7.0
本スレで暴れてる珍妙な名無しはアレか、「とにかく特定のコテに粘着し続けて場の雰囲気を荒らせ」というマニュアル通りの奴か。
バイトの20円類があまりにも馬鹿すぎてバイトリーダーでも出てきたんかね?まぁ未だ本スレに書けんしどうでもいいのだが。

346避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 12:00:02 ID:Mz8vi5FI0
なぜ5chから脱出しようとしないのだ
戦場になりかけてるのに避難しない住民みたいじゃないか

3472Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/18(金) 12:20:30 ID:ZMPUhxOI0
本スレより
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692271753/419

ロシアが北朝鮮から買い付けた小火器がPPSh41、RPD、56式AK中国コピーだとか。
あ〜、良く見てるわ露助、品質まともなのそれ位だし。北製造物は弾以外要らん様だ。

348避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 12:20:58 ID:VaSJ6PdQ0
まーたやってるよコイツら、前回は2年前か?
経営危機の中国 不動産大手「恒大集団」 アメリカ・ニューヨークで破産申請 負債額はおよそ49兆5000億円
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a06f0674ef86e71a68dd8e9fca2d6be92fa376eb

349避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 12:28:11 ID:CJ7yeyKI0
>>347
ロシアの北朝鮮武器購入リスト、6・25戦争で使われた旧型が多数占める
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5032c391ac52c9b0a58b796002d81cee2ef62c42

>またロシアは、北朝鮮軍で主力戦車として使用中の「天馬号」戦車(T62)やT55戦車で用いる戦車砲弾も大量に要求したという。
>北朝鮮の旧式兵器や弾薬、砲弾は旧ソ連から技術と装備の移転を受けて生産されたもので、ロシア製の兵器と互換が可能だ。

>北朝鮮が「ソウルは火の海になる」と脅した際に持ち出してきた170ミリ「主体砲」とその砲弾も、購入リストに含まれている。

……露助の砲戦力の消耗、だめかもわからんね之

350避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 12:31:27 ID:EcRzM7ic0
不発率ヤバそうだけどこんなんでも無いよりはマシなんだろうなあ…

351避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 12:35:12 ID:76AbNr.I0
>>325
有史以来、「1954年まで」ずーっとロシア領だったのか?という話をせねばなるまい。
そもそも、クリミアに住んでいたタタール人を追い出して、ロシア人を入植させたのは問題ないのか?

352避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 12:41:09 ID:.IqL/kuo0
まあニコラ・サルコジはポジトークばっかりのやつやろ
反日発言やってたのだってシラクとの差別化やで

353避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 12:43:18 ID:5wk8QGFo0
>>350
既に鹵獲あるいは支援物資に紛れてた北朝鮮製弾薬使ってるウクライナからも文句出とる模様
ttps://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainian-military-uses-north-korean-122mm-rockets-to-attack-russian-forces/
>ウクライナ軍、北朝鮮製の122mmロケット弾を使用してロシア軍を攻撃

>ウクライナ軍が使用している北朝鮮製の122mmロケット弾は1980年から1990年の間に製造されたもので、砲兵部隊の指揮官は
>「非常に信頼性が低く、おかしな挙動(設計通りに飛翔しなかったり爆発しないという意味)を見せるが、我々には弾薬が必要で手に入るものなら何でも使用する」

北で無くてイランから密輸出された装備もウクライナ入りしてるのも確認されてるから
ウクライナとしても質えり好みしてる余裕無いのも間違い無さそうではある
ttps://spioenkopjp.blogspot.com/2022/11/blog-post_20.html?m=1
>不本意な軍事支援:ウクライナにおけるイラン起源の兵器(一覧)

354避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 12:43:25 ID:e6JRDgcI0
ttps://twitter.com/Eichan_GZ/status/1692328332086673485
>「恒大集団のお金はどこに行ったのか?」という文章の要約。2兆4374億元の負債がどこに消えたのかの解説
>
>土地代の10元は恒大が支払い、マンション代の5元は恒大は支払わない。土地を担保に銀行から10元を借り、更にマンションが完成していない状態で客に20元で売る
>受け取ったお金が30元で支払うお金が25元なので5元儲かるはずだが、恒大はそうせずに受け取ったお金の30元を他の三つの都市に投資する。
>他の三都市でも同様の事を行い90元の利益を得る。90元の利益を得てもビルを建てずに九つの都市に投資する…
>そうして得た金を自動車産業、ミネラルウォーター、サッカー、映画に投資する。では未完成のビルはどうするか?後払いで工事会社に作業をさせる
>
>だけど建設するマンションが増えると工事会社の資金が尽き、銀行も債務の返済を求めてきた。この時になって恒大は慌てた。まず一部の工事を止めて銀行への返済を開始した。
>停止した工事を再開するのは簡単だが、停止が長期化するとゴーストマンションと化す
>ゴーストマンションの情報が流れると、債務の返済が雨後の筍のように湧き、マンションの前売りも上手くいかず、銀行も資金を提供してくれない。
>農村部の未完成マンションは地方の会社に支援を求めて解決する事ができたが都市部の未完成マンションの解決は出来なかった
>なぜなら恒大は未完成マンションを使った信託基金の融資を利用していたからだ。彼らは銀行10元、前売り20元、工事後払い5元のほか、信託基金の融資の5元も稼いでいた。
>こうして土地代とマンション代を合わせた15元の未完成マンションには銀行10元、前売り20元、工事後払い5元のほか、信託基金融資の5元が負債となっている。
>事実上、助けようがない

自転車操業というのもおこがましいが……焦げ付かず成功するルートあんのかこれ?

3552Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/18(金) 12:48:41 ID:ZMPUhxOI0
>>353
北製砲弾駄目か〜w
鹵獲品だし撃てりゃ良いかw位のつもりで無いと使えんと見た。
銃弾もこんな感じか?

ほんとハッタリばっかだなあいつら

356避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 12:50:08 ID:5wk8QGFo0
>>355
不発率に関しては度重なる洪水で浸水した地下弾薬庫に備蓄してたのを
ロシア向けに流してる疑惑が出てた筈なので……

357避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 12:53:18 ID:prt3fZdY0
結局クソ野郎の近くに集まるのはクソ野郎、いざってときに頼りにならないというわけか……

3582Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/18(金) 12:53:33 ID:ZMPUhxOI0
>>356
洪水漬けの腐れ弾薬送ったのかw
北も露助の足元見てるな〜www

359避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 12:56:05 ID:giwk6xYo0
東側諸国が西側諸国に対抗するにはアフガンのように戦うしかないのだ
よって戦車や軍艦や戦闘機みたいな重装備なんて保有するだけ損でしかないと思うのだが

360避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 13:00:26 ID:p3yQmM9U0
>>325
ソ連/ロシアの外交戦略の軸には反米が強く含まれてるから、反米ナショナリズムの志向を持つ集団はシンパシーを覚えやすいんじゃないかな
ロシアになって社会主義という大きなハードルがなくなってるから保守系も乗りやすくなってるし

3612Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/18(金) 13:03:38 ID:ZMPUhxOI0
アカ以外の反米は『新参者が偉そうにしやがって気に入らん』ってフレンチみたいな連中が主では?

362避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 13:21:11 ID:bKvqVEjU0
キッシーは外交に関しては安倍さんのスタッフ継いだだけで、本人に定見はないんじゃないの。
安倍さんはスタッフ使ってたけど、岸田は使われてる。
だから安倍さんが自分のバランス感覚で手綱握ってたような場面でも素通しして時々こっちがギョッと驚くようなドラスティックな政策が通る

363避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 13:25:41 ID:0e9TD3Rc0
>>349
真面目に考えると、治安維持系の準一級装備を前線に回したいんじゃね?

364避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 13:42:13 ID:Qb5/Hk7.0
たまにはSFでも読もうかと思い、「最後にして最初のアイドル」なる文庫を立ち寄った本屋で購入したのだが、
この変態は本当にイカれてやがるな。この内容を最初にラブライブ!の二次創作でやったのか……

まぁSF読みの人からは「何を今さら」と言われそうだが、普段SFはあまり読まないので数年遅れのファースト・コンタクトと相成り申した。
読んでるこっちの頭までおかしくなりそうなトンチキ要素が気にならない程度には面白かったですん。良い本でした。

365避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 13:57:25 ID:9J0ByGDI0
>>353
>ウクライナ軍が使用している北朝鮮製の122mmロケット弾は1980年から1990年の間に製造されたもので、砲兵部隊の指揮官は
>「非常に信頼性が低く、おかしな挙動(設計通りに飛翔しなかったり爆発しないという意味)を見せるが、我々には弾薬が必要で手に入るものなら何でも使用する」

やはり砲弾一つとっても、その国の基礎工業力がもろに現れるのだなぁ
日本もGHQ占領時代、米軍のために弾薬製造をしたものの、初期のほとんどは品質検査に合格出来なかったんだっけか
日本は、品質の父と言われるエドワード・デミング博士の尽力の甲斐もあって改善に成功したが、北朝鮮にはその手の試みがないのかもな

366避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 14:32:36 ID:rN4Hne1k0
上野千鶴子、性差別論が中国で爆発的ブーム...「おひとりさま」に共感も
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2023/08/post-102443_1.php
>17年にアメリカから始まった、セクハラや性差別を告発する#MeToo運動は中国でも広がりを見せたが、中国共産党は「西側敵対勢力による分断工作」として取り締まる姿勢を示している。こうしたなか、主に日本の問題を指摘しているため検閲を擦り抜け出版を許されている上野の著作は、フェミニズムに共感する人々にとってのバイブルとなった。

草生える
なんで中共はさっさと発禁にしないの?って思ってたけどそういうことか

367避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 14:48:43 ID:e6JRDgcI0
上野フェミ本は免疫系に反応しないよう擬態するウィルスみたいな状態になってるのか。

368避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 15:19:02 ID:smQA/oA20
韓国の東亜日報が1〜2カ月前に平壌近郊で爆弾テロがあったと報じたそうだが、国家情報院は「そんな話は知らない」とのこと。

平壌近くで爆弾テロ発生していた? 韓国情報機関「把握していない」
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20230818001700882


議員向けの非公開会議の場で、今夏のウクライナ軍の反攻作戦は大した成果を得られずに失敗に終わるだろうという、
情報機関が纏めた見通しが示されたそうな。
失敗要因としては、多重陣地帯を築いて立て籠もっているロシア軍が分析官の事前評価よりも善戦していること、ウクライナ軍が
南部だけでなく東部バフムート周辺でも攻勢を続けているなど攻勢兵力を無駄に分散させていること等が挙げられているそうな。

U.S. intelligence says Ukraine will fail to meet offensive’s key goal
ttps://www.washingtonpost.com/national-security/2023/08/17/ukraine-counteroffensive-melitopol/

369避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 15:24:27 ID:VCQ6ge920
>344
>出廷したマッケンジー容疑者は「暗い部屋にずっと閉じ込められており、この2日間は何も食べず、風呂にも入っていない。
>当局が私をこのように扱うのなら、いったい誰が私を救ってくれるのか」などと抗議の声を上げたという。
自分とこの教義のままジーザスに合えるので喜ばしいのでは?ボブは(ry
ここは慎重を期しまして地面に掘った穴の中で五穀断ちからスタートすれば完璧
穴の中から聞こえる祈りをささげる声が聞こえなくなれば、おお!アナタはまさにジーザスなのだ!

370避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 15:45:54 ID:Qb5/Hk7.0
>>366
「日本社会の問題を日本人著者が指弾する書」という体裁だから禁止にも出来んわけか。まぁ出来んわなそりゃ。

371避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 15:47:26 ID:0e9TD3Rc0
>>365
自前生産力を侮ってはいけない。

372避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 15:52:46 ID:smQA/oA20
昨日公開された同人18禁CG集(の背景とか)が、現職やら元職陸JKに刺さりまくっておるそうな。

搾精女性自衛官 1
FANZA同人
ttps://pbs.twimg.com/media/F3viMJGbIAAMO3C.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/F3viMJbaQAAAFgn.jpg

373避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 16:22:21 ID:iB3Z6Srs0
フェミとアニメとガチムチアニキを輸出して
かの国を文化的に退廃させることを目論む悪い国があるらしい

374避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 16:42:36 ID:e6JRDgcI0
>372
反応してる全員が「ホワイトボードがリアルすぎ、これ描いてんの元自か現職だろ」で一致してるのが笑う。

375避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 17:13:35 ID:R6qgnRpM0
元twitterさんー
「おすすめツイート」が未修正よー

376避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 17:19:23 ID:nr5HCTwY0
もうこの先戦争らしい戦争なんて起きないんじゃないか。技術的格差が大きすぎる
起こったとしてもワンサイドゲームみたいな短期かつ一方的なのばかりか、第三世界のいつもの小競り合い程度

377避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 17:26:05 ID:prt3fZdY0
ずいぶん久々に某地政学風ゆっくり解説屋の動画を見たが
日本は老人天国ダー税金ガー天下りガー系ホロン部キャラになってた
皮肉屋キャラがただの性格悪い人になるのを見るのは辛い__

378避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 17:28:07 ID:nr5HCTwY0
解説動画職人の半分ぐらいはだいたい説教くさくなる

3792Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/18(金) 17:39:36 ID:ZMPUhxOI0
>>376
なぜフラグを立てるw

380名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/18(金) 17:40:51 ID:eqzo/U5Y0
ガチムチの塹壕線で戦線が膠着してるってのに何を言い出すのかしらこの子ったらw

381避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 17:43:53 ID:prt3fZdY0
「人にモノを教えてやる」って時点で多かれ少なかれ傲慢さはあるもんな
しかも教師ではなく兼業専業問わずyoutuberなんて浮き草稼業だしそりゃ税金に敏感になるか

382海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2023/08/18(金) 17:48:14 ID:QQwg1jiw0
皮肉屋は性格良いのだろうか?

383避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 17:49:56 ID:nr5HCTwY0
>>381
そして行き着く先はだいたい時事ネタ解説…

384避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 17:55:04 ID:0e9TD3Rc0
垢の売り買いとか普通時代の残渣か。

385避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 18:10:36 ID:4M1f56bk0
ほぼ全部業者製の量産型のイメージだが違う?

386避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 18:33:40 ID:6e8jkdf60
>>377
その手の論調を見たきゃわざわざyoutube見なくてもTVつけりゃ
幾らでも見ることができるから存在意義が薄いやうな

387避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 18:46:54 ID:xeSChALs0
現代の戦場に耐えられない軍用機は全て退役させて、欧米の博物館やマニアに送ってしまえばいいのに…
そうすればいたずらに軍用機が失われることもなくなるのに、って最近思うの

388避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 19:00:24 ID:prt3fZdY0
>>385
一時狭い界隈で話題になったミサイル滑空ニキとのあだ名を頂戴した人かな
サムネの適当さは変わらないんで業者ではないかも
>>386
まったくそれで、どこでも聞ける厭世観をまき散らすだけの人になってしまわれた

389避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 19:03:11 ID:dPVSGm9g0
19時からニコ生でガルパン一挙配信ですって

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c844e811cfc3a588e0ad1cf3a275c4d3c86fe542
マレーシアの墜落事故映像
これ、急降下して落ちたか?地上巻き込んだらしい

390避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 19:19:01 ID:e6JRDgcI0
緊急着陸というよりほぼ急降下って感じだな。着陸直前にエンジン止まったとかか?

391マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/18(金) 19:38:23 ID:J5E5bRLM0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

392避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 19:41:30 ID:ikIBKAfc0
小泉竹中改革の頃に2ちゃんニュース板を中心に流行ったデフレスパイラル嘆き&失業者/ニート煽りですが……

『子供というのは人生最大の不良資産』(小泉竹中改革のマネ)
『酷い例えだ。不良資産といえども回収できれば資産になるぞ』
『子供が成人しても小泉竹中構造改革を遂げた日本に働き口は有るのか?』
『……無いね』

という日本消滅コントがしばし演じられ、嫌でも国民が少子高齢化せざるを得なかった00年代。(今から15-20年前)
当時の経済縮小がそのまま続けば、育てた子供の就職先は本当に消滅し、日本経済は波間に消えていたカモしれぬ。
そんなパソナ竹中構造改革と、地獄のような民主党政権が終わり、本邦の景気回復が図られ、人手不足が深刻化したのが、平成末〜令和のここ10年未満。

今の時代は少し前の地獄めぐりに比べれば中ぐらいの天国(=つまり中国w)デスだよ。
マジで老人ガーとかアキラメロンは15年遅いわ。

393避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 20:09:28 ID:mpxn7.Do0
小池都知事、節水呼びかけ ダムの貯水率約66%「厳しい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/34e7ac999efc70e00b4d8d5f547fcec1e8c3e0e0

結局、利根川水系には雨が降らなかったのか。東京に人が多過ぎなんだよ
ここはひとつ、都民は三木城や鳥取城の気持ちを体感しては?

394名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/18(金) 20:12:11 ID:XgKcOc260
誰だったかしら、キンカン頭に水攻めされたけど城を守り切ったおじちゃん
あんな気分なんじゃあないかしらね(違う

395避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 20:16:07 ID:smQA/oA20
米海軍の強襲揚陸艦ボクサーが、“技術的な問題”があったとかで、サン・ディエゴ沖で立ち往生しているそうな。
どうやら機関故障だそうな。

WarshipCam@WarshipCam
>USS Boxer (LHD 4) Wasp-class amphibious assault shipoff of San Diego reporting on radio an 'engineering casualty'
>- August 17, 2022 #ussboxer #lhd4
ttps://pbs.twimg.com/media/F3yE2ajWIAAgJq8.jpg

396避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 20:21:44 ID:prt3fZdY0
>>392
老人どころか今大学生の連中までもがその手の衰退コントを見て生きてきたから
状況はかわりつつあるのに未だ古い認識で生きているってわけだ

397避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 20:29:55 ID:MnV9eTHc0
>>394
水攻め失敗したのって三成じゃね?

398避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 20:32:09 ID:AwROofhA0
>>334
正規表現で「名無し三等兵 (アウアウウー」をNGネーム指定すれば
名無しのau携帯ユーザーは全て焼きつつコテを除外可能だ

399避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 20:40:19 ID:AwROofhA0
なんか混ざったのだ。
正規表現を使うのはワッチョイ頭3桁目4桁目を狙い撃ちするパターンで、例を挙げると

名無しホルスタイン (ロリペド SExc-RIme)

というユーザーを長期間あぼーんしたい場合
「名無しホルスタイン(ロリペド.xc-.)」をNG名指定すれば
その辺一帯のロリペド回線ユーザーをまとめてあぼーん出来る。

400避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 20:40:48 ID:prt3fZdY0
偏見は持ちたくないがアウアウ・オッペケ・オイコラミネオに話して愉快な奴がいた覚えがない……

401避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 20:43:21 ID:MOKpNFo60
棘でまとめがあったが、趣味は性器表現ってやっぱりひくよなあ・・・

402避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 20:47:10 ID:AwROofhA0
>>400
その辺はどうせ乞食か貧民かケンモーばかりなのでまとめて焼いて問題ないのだ。

403マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/18(金) 20:50:27 ID:ZskRi3y20
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

4042Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/18(金) 20:51:14 ID:ZMPUhxOI0
>>399
三桁四桁‐の前後に . は必要?

405避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 21:04:57 ID:pYEM.1.Y0
>>393
台風7号ではあんまり降らなかったみたい。
矢木沢ダム、奈良俣ダムは、ここ数日夕立程度の降雨はあるようで、1〜2%持ち直してる(下がり続けてないだけマシ)。

>東京に人が多過ぎなんだよ
これは同感だけど、おかげでマイナーな分野も成立しやすいので、なかなか分散は難しいと思う。
あと、やっぱ関東平野は異質なんでしょうね。

406避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 21:36:49 ID:08lWyvDw0
>>367
そこらへんのテロリストより危険な存在やな>上野

407避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 21:41:27 ID:EcRzM7ic0
男の方には野獣先輩が提供されてるし
我が国からの輸出品は男女平等でよい_

408避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 21:43:06 ID:.IqL/kuo0
ロシアもゲイカルチャー叩きやって反欧米世論盛り上げようとしてたし
文化浸透は恐れてるんじゃあなかろうか

409避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 21:44:41 ID:ghX6LP9s0
>>407
酷い不均衡を感汁___

410避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 21:50:36 ID:9J0ByGDI0
>>366
そもそもの疑問だが、どうして中国人が日本の国内問題に関心を持ってるんだ?
中国人って基本的にアメリカかぶれなので、(一部のアニオタを除けば)日本に関心はないと思ってたわ

411避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 21:52:36 ID:Qb5/Hk7.0
上野ウイルスの何がヤバイかって、理論でも感情でもなく、もう一段下の層の身体的感覚と興奮に接触するところよなあ。
マタタビと猫の関係みたいなもんで最初から男には効かないし、後天的に獲得した免疫系(別名:教養、度胸、洞察力など)のある女にも効かないんだけど。

まぁ本格的に効いてくるまで時間はかかるだろうけど、社会全体への見えないデバフはやがて無視できないレベルになるはず。
…………一方の野獣先輩は……ホント何なんですかねアレ?ネットミームとしてあれだけの影響力を持つ理由がマジで分からないですん。

412避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 21:54:58 ID:T2k9S7DE0
仕事で日本文のチェックをしてるのだが正規表現便利ね。
半自動でそこそこ引っ掛けることができる。
相手が表記ゆれやルール逸脱なら強い。

誤字脱字変換ミスはゆっくりみたいなので読み上げてる。
書き損じをそのまま読んでくれるからな。

413避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 21:58:59 ID:es0m2UFE0

Memo 「ドルに取って代わる」と豪語していた人民元の凋落(朝鮮日報)
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/18/2023081880022_2.html
「ロシアは貿易で得た人民元のうち45億相当を昨年1年間に売却」「今年に入っても毎月数億相当の人民元を売却」「現在外貨準備高に占める人民元は約30億ドルにすぎない」(崔有植・東北アジア研究所長)

ttps://x.com/yoichitakita/status/1692422644703125723?s=61&t=Z-BwTQHCm1-HoAOKX2L6RA



中国ちゃん、貿易して助けたロシアに元を売られてるってよwww

414避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 22:05:16 ID:dhfznK1I0
>>411
元ネタはさておいても俗に言う語録がネタ豊富すぎたのが原因でないかね
動画で使ってもまず権利者削除にもならんし

415避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 22:19:31 ID:WSJL9eTc0
>>366
日本叩き本なのは紛うことなき事実なのが余計にタチ悪いなぁ…
中国ちゃんがこの先生きのこる方法は如何に

416避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 22:22:03 ID:OoPEQOT60
>>329
向こうの認識だとF-15EのキメラでEXの一種という認識なのでは?
>>353
ソ連時代の配備品では?

417避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 22:35:21 ID:9J0ByGDI0
素晴らしい、もっとやれ
日本に密輸さえしなければ、じゃんじゃかラリッていいぞ

ドイツ政府、大麻使用を合法化へ 法案を閣議決定、来年施行めざす 2023年8月17日
ttps://www.asahi.com/articles/ASR8K3FWPR8KUHBI00B.html
>政府の発表や独メディアによると、18歳以上の成人は、25グラムまでの大麻所持や3株までの栽培が認められる。
>学校や児童施設、公共のスポーツ施設などの周辺での使用は禁止するという。
>若者を中心に闇市場での粗悪な製品の取引が広がっていることを懸念しており、一定の使用を認めることにした。
>連邦議会での審議などを経て、2024年初めの施行をめざす。

418避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 22:46:55 ID:.IqL/kuo0
コンビニでストロングゼロ売ってるのに大麻がダメなのかと言われるんやな

419避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 22:58:14 ID:Qb5/Hk7.0
そりゃ、普通のコンビニで煙草とストゼロを買っても非合法のクソヤバイ”試供品”のパケが無料で付いてきたりはしないからな。
ゲートウェイってのは要するに売人と元締めの思惑による……らしい。

まぁ、正直ストゼロもストゼロで良くない商品だとは思うが。でも生産と流通と消費を把握、管理して統計を出せるなら確かに枠が異なるとは思う。

420避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 23:02:44 ID:ikIBKAfc0
日本でもバブル景気が始まる前までの赤貧労働者は、
空腹を紛らわすために酔わない程度に業務前に一杯飲んで微かにハイになり、
夕まで飯抜きで頑張る(運転する)奴もそこそこ居たらしい。危なすぎ!

これからナチス国で大麻を解禁すれば、酒同様に仕事前にキメる奴が大量発生し、
とても楽しいOFFICEやドライバーになりそう(小学生並みの感想)

4212Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/18(金) 23:03:04 ID:ZMPUhxOI0
アペンディクスキャリーだからか結構速いぞ
ttps://youtube.com/shorts/17X2wD8BqOA
ttps://youtube.com/shorts/cYfA6jTfYHU?feature=share

422避難所の名無し三等兵:2023/08/18(金) 23:24:41 ID:2e6owGtM0
>>404
誤爆を恐れぬなら.は不要だ

4232Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/18(金) 23:35:06 ID:ZMPUhxOI0
>>422
了解

令和3年の阿蘇山噴火の瞬間だそうだttps://youtube.com/shorts/B3muqLdSQyQ?feature=share

424避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 00:04:44 ID:s0fSAxH60
>>366
指桑罵槐じゃんよ

425避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 00:43:50 ID:j3/g3K7Q0
あかん…
4ヶ月も床屋に行ってないせいでエロゲの主人公みたいな髪型になってしまった

前が見えねぇ…
明日の朝運転しなきゃいけないんだが、ヘアピンで前髪を留めるしかないか

426王 レ:2023/08/19(土) 00:59:12 ID:UCHk9WlI0
>>425
髷を結ってみよう
ttps://pbs.twimg.com/media/DwgpNBzV4AEJMye?format=jpg&name=900x900

427避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 01:46:32 ID:MkaliWXY0
前髪くらい何処のご家庭にもあるハサミでぶった切ればよいのだ

428避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 01:47:34 ID:xbwS5.QA0
剃るのです・・・剃るのです・・・

429避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 01:50:53 ID:fh6tXH3Y0
剃髪し仏門に入り佛理学を極めるのだな

430避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 02:02:06 ID:xbwS5.QA0
片眉だけ剃り落とし、借金のほとぼりが冷めるまで山から下りぬってそれは自摸山 真二@ぎゅわんぶらあ自己中心派

真面目な話、整髪料で撫で付けて後ろをを縛るくらいで何とかならんけ?

431避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 02:20:10 ID:9saeXbFc0
セルフバリカンはよいぞ

432避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 05:10:29 ID:v/W7jLB60
>>411
野獣先輩はネットの中の「秘密の共有による一体感」だろうかねえ
そしてお互いが語録でちょいちょい確認できるというのが強い

男の子ってこういう秘密が大好きで、フリーメイソンも誤解を恐れずに言えば
似たようなもんだからね

433マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/19(土) 05:59:44 ID:Fz/UthGM0
お早うございます
外気温25℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

434避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 06:10:39 ID:UkVIhZ/w0
野獣先輩フリーメイソン説_

435マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/19(土) 06:50:09 ID:Fz/UthGM0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

436名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/19(土) 07:01:25 ID:3coRLFTs0
(あっ、翔んで埼玉の埼玉のポーズってそう言うやつ)

437避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 07:47:13 ID:1.c/MsS60
>>431
自分は40mmくらいのアタッチメントをつけて月2で刈ってる。
概ね問題ない髪型になっていると思う。

438避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 07:59:19 ID:K85Fq1B20
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/2023/pdf/0819a_usa-j.pdf
>GPI日米共同開発の開始に関する防衛省発表

もう防衛省の公式発表出たのか早いな
GPIはまだノースロップグラマン案とレイセオン案のどちらで行くか
決定していないと思ったが日本はどちらにも参画するのかね

439避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 08:06:00 ID:1WHsPg9.0
ウクライナ侵攻で統合防空の重要性が高まる、IBCSに欧州8ヶ国が関心
ttps://grandfleet.info/us-related/eight-european-countries-interested-in-ibcs/

日本の名前も挙がってるけど、JADGEは配備から14年で役不足なのかね?

440避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 08:34:58 ID:V7TC4iAY0
JADGEは日本本土の防空に特化したシステムなので、今後自衛隊の活動エリアが広がる事を考えると、
コンセプト自体が時代遅れになっている可能性がある。

実際、過去に公表されたネットワーク戦に対する将来構想では、作戦指揮や火力統制を陸海空で統合し、
JADGEはそこにぶら下がるサブセットという位置づけになるっぽいし。

441避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 09:08:19 ID:K8GzdLZU0
GPIへの参加な訳で、後から入る日本が独自の仕様を目論むのは難しいかもね

陸上発射型システムのAD-SAMは継続かな?

442避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 09:11:11 ID:1.c/MsS60
イージス艦用のミサイルの開発でしょ

443避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 09:15:04 ID:qhfufJn20
GPIのレイセオン案はSM3ベースだっけ?
だとしたらワークシェア的に日本に都合が良さげかな

444避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 09:19:44 ID:K85Fq1B20
GPIは海上配備型が優先でイージスシステムとの統合が前提みたいだからね
Mk41VLSに収まるサイズだろうし
レイセオン案はスタンダードミサイルベースだったっけ
あとはFMSではなくラ国が認められるといいな

445避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 09:21:42 ID:KiVsWo4w0
もし認められなかったら、徐々に国産システム主体へと舵を切るしかなくなっていくのでしょうね

446避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 10:02:09 ID:BBBtbye20
>>419
欧米では大麻が、本邦では覚醒剤が人気
→個人主義だと休みたくなり、逆だと爆発したくなるから、と雑に理解してたが
そういやストゼロはダウナー系だよな
何が流行るかは消費者の嗜好より流入経路によるのだろうか

447避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 10:05:26 ID:Apos4I9w0
北キプロスが緩衝地帯で国連の許可なく道路建設を行っていたとかで、国連平和維持軍が道路建設の中止を求めて建設現場を訪れた
ところ、北キプロス兵に国連担当者が暴行を受けたうえ、車両に対する攻撃があった模様だとか。
平和維持軍に参加している米英仏が、北キプロスに対して停戦協定順守や謝罪を求めて抗議したとのこと。

US, allies condemn assault on UN peacekeepers by Turkish Cypriots
ttps://thehill.com/policy/international/4159584-us-allies-condemns-assault-on-un-peacekeepers-by-turkish-cypriots/

448避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 10:21:15 ID:TD0YOL/Y0
>>438
声明文に「シーカー」という言葉があるけど、日本も弾頭部分に関与させてもらえそうなのかな。

>>419
そもそも大麻が酒・タバコより安全だから合法化すべきという議論がおかしいよね。危ないなら全部規制すればいい。
政府が酒税・たばこ税の引き上げや広告規制で酒・タバコ業界をどんどん締め上げているのはそういった理由からでしょ。

449避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 10:35:16 ID:iCS5Y3XI0
>>440
フィリピンに売ったレーダーをJADGEに連接してバシー海峡監視という話はどうなったんだろうか

450避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 10:48:47 ID:Apos4I9w0
岸田首相が今月中の処理水の海洋放出開始を決心した模様だとか。

首相、20日の福島訪問表明 処理水放出へ「最終段階」
ttps://www.sankei.com/article/20230819-KO7T323MOFLPDNNT4SVJSL4CYI/
> 政府関係者によれば、20日の原発訪問を踏まえ、来週前半にも関係閣僚会議を開き、放出開始日を決めるとみられる。
>月内に放出を始める方向で調整している。


いまだと、結構な値段がついたりするのかの?

安井ヤスタカ@nisyan816
>義理の父からある意味激レアなテレフォンカード貰った。
ttps://pbs.twimg.com/media/F32b1embMAA5ix0.jpg

451避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 11:28:50 ID:wq4mAjIA0
>>432
一方ですがスレ住人はホル語録を使った

452避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 12:14:48 ID:t84OViDk0
日中が尖閣沖で衝突寸前の中、中国海軍の一隻のフリゲートが厭戦ムードからか叛乱。追手を振り切って日米に投降する為に日本で平和の象徴とされる野獣先輩をあしらった旗を高々と掲げ、疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、
車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは・・・

みたいな架空戦記書きたい…

453マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/19(土) 12:57:25 ID:VaMXcjXM0
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

454避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 13:01:03 ID:DggoH55c0
>>440
反撃能力保有の時点で敵地上空での戦闘案件が追加されるしなあ。

455避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 13:03:06 ID:alv5i1AE0
>>452
君のそのレスの文章力では、恐らく難しいだろう

456避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 13:09:57 ID:V7TC4iAY0
>>454
空自に関しては、次期戦闘機の統合火器管制システムを雛形に外部のセンサー情報との統合や
AIによる指揮統制機能などを拡張していく形になるんじゃないかな?とか思っていたり。

457避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 13:10:14 ID:fh6tXH3Y0
ジダンの条件
頭突きの件は和解したんだよな

458避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 13:25:05 ID:hjxy0bEo0
ジダンが示談…

459避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 13:52:27 ID:DxaZHGtA0
冷戦期ソ連圏の若者もジーパンをはき密かにビートルズを聴いていた
ロックは魅力的な西側退廃文化の座を淫夢に奪われた

460避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 14:40:04 ID:dk7vahS.0
淫夢が魅力的か…
これもうよくわかんねぇな

461避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 14:42:26 ID:HO4LCrwY0
56 ヘルペトシフォン(東京都) [US] sage 2023/08/19(土) 12:25:00.93 ID:a2qYAeP70
カナダは他の国に比べて特に山火事が多い印象あるな

57 スピロケータ(岐阜県) [US] 2023/08/19(土) 12:29:31.12 ID:ItSA/bwT0
>> 56
フランス系多いからな
あいつらは物が燃えてるのが日常

462避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 14:42:31 ID:fh6tXH3Y0
カウンターカルチャーというやつだからね
老人が声高に男らしさとか伝統的価値観を謳えば若者はそういうのを楽しむようになる
さすがにゲイになる人は少数だろうが。

463避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 14:56:56 ID:DmQtrmIQ0
ああ、伝統的規範からのささやかな逸脱であり、何故か豊富なスラングが合言葉となり、かつ秘密の笑いを共有できるコンテンツでもある、
と考えれば確かに男の子の好みではあるのか。なるほど、分からんことは何でも聞いてみるものだな。勉強になった>淫夢によるミーム汚染

464避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 14:59:04 ID:wq4mAjIA0
>>462
あるなぁ
マスコミが盛んにシールズとか山本太郎とか持ち上げていたころ、同世代の若者たちは
あいつらをダサイ、汚い、近付きたくないと言っていたし。
だからといって若人たちよ、N国に票入れるのはどうかと思うぞ……

基本若者は料金徴収しに来るNHKが大嫌いなので、NHKがLGBTQとか同性婚とか勧めるたびに
そうした活動団体に対して冷ややかになっていくという。
これこそカウンターカルチャーってやつだな
老人よりNHKやテレビの方が遥かに価値観の押しつけという意味では強いのでw

465マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/19(土) 15:09:52 ID:Fz/UthGM0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

466避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 15:52:50 ID:5mQcyC7I0
>>411 >>414 >>432 >>460 >>462 >>463
コピペ用すれに転載しますた

467避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 16:32:07 ID:fh6tXH3Y0
462はロシアのガチムチ批判番組を想定して書いたが、
シールズダサいってのは言ってみればカウンターカルチャーのカウンターカルチャーじゃなかろうか
老人が若者と一緒になってカウンターカルチャーやろうって発想自体がもう痴呆

468名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/19(土) 17:25:06 ID:OhaWkSgc0
露助は内心で野獣先輩を求めてるって、はっきりわかんだね

(ムスリムもなんかそんなところがあるんだよぬ)

469避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 17:31:40 ID:kuKH2mSU0
日本文化や創作物は「キリスト教圏の倫理観からするとありえない要素」が素で山ほどあるため
向こうの伝統的な連中には目の敵にされると同時に、
「伝統が気に食わない」反抗的な連中にとってちょうど良い刺激になるんでないかと思ったり。

ttps://www.youtube.com/watch?v=fLXApWOwLSQ
微妙OVAのMDガイストがなぜかアメリカで受容されたあたりと似た経緯を辿ってるんではなかろうかと。

470避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 17:40:10 ID:g3tI/XMU0
>>469
要は「日本文化≒クトゥルフ神話」って感じなのかなとオモタ
伝統的な保守派人間にとっては冒涜的極まりないけども(実際問題、淫夢は伝統的キリスト教圏には冒涜的過ぎるだろうし)、
反抗的な若者は積極的に「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」して狂信者に成りたがると……

471避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 17:46:52 ID:kuKH2mSU0
「あんな不道徳なことしてたら(やはうえ様的に)バチが当たる」というような伝統的視点からの教育的指導が通じない
(だって日本文化は普通に繁栄してるし楽しそうじゃんと反論できてしまう)のも強力なのかなと。

472避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 17:50:08 ID:oy0fs6f60
まあねえ
でも法律や異教徒が何言おうが神様は見てるんだからバチがあたるよ(大意)
って感じの根っこは容易に取れないみたいなんよねえ

473避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 17:53:46 ID:j3/g3K7Q0
日本であまりポリコレが流行らないのは、個人的には言語の問題が大きいと思う
欧米ではなまじ非英語国でも英語話者が多いため、政治運動が連帯化してしまう場合が多いけど、日本では英語話者があまりいない

英語圏の活動家は大抵日本語が話せないうえに、「無知蒙昧な土人を啓蒙してやるオレ様」という宣教師気分丸出しの選民意識を拗らせた者が多いので、まるでアメリカ人宣教師が先住民文化を破壊した時のような文化的抹殺政策(エスノサイド)をゴリ押ししてくる
そのため彼らが日本に運動を輸出しようとすると、デモや破壊活動(シーシェパードを思い浮かべれば良い)のような攻撃的な形態となるため、日本国民から顰蹙を買ってしまうのよな
また、英語の分かる日本人が運動を日本に輸入しようとする場合もあるけど、彼らもまた出羽守気質というか「田夫野人に学を教えてやるオレ様」という姿勢の人が多いため、支持を集めにくい傾向がある
何故か日本語というフィルターを経由すると、攻撃的になるパターンが多すぎる

運動を盛り上げるためには、議論を通じて、草の根から意識改革を進めていくのが一番なんだけど、それが出来ない人が多いのは何故なのか…

474避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 17:57:20 ID:BBBtbye20
イスラムもまずは制服がかわいいだけの学校を作って100年かけて地元に浸透していくべきなのよな

475避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 17:58:09 ID:wYBNQBeo0
>>469
数多ある現在のアニメ作品を見てしまった後では、「MDガイスト」のインパクトはそれほど大きくないかもしれない・・・

476避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 18:00:57 ID:kuKH2mSU0
>473
宣教師タイプはどこでもどの言語でも行動様式変わらんぞ。

477避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 18:04:19 ID:wYBNQBeo0
>>474
ヒジャブをベースにしたカワイイ制服をデザインしたら、イスラム社会でもヒットするのではないかな。

478避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 18:11:15 ID:j3/g3K7Q0
>>477
ヒジャブを日本の夏で被るのは自殺行為では…?

原型が無くなるくらい改造すればいけるか…?
カチューシャとか、「真珠の耳飾りの少女」のターバンくらいに通気性をよくすれば何とか……

479名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/19(土) 18:20:58 ID:5zdJn6C.0
空冷ヒジャブなら(コォー

480避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 18:27:14 ID:5mQcyC7I0
四文字教は数百年おきに「信仰の原点に戻れ」で木阿弥するんで何しても無駄よ

481両棲装〇戦闘車太郎:2023/08/19(土) 18:37:04 ID:8vDR4wQI0
「何しても」って事は無かろ、他の手段が全て尽きた後でも【族滅】という最終解決手段は通用する筈。

4822Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/19(土) 18:38:19 ID:Q3GwDG0w0
クールマックス素材使えば?
あとネッククーラーも組み合わせれば結構いけるかも。
最近たまに見るインドネシア人のヒジャブは想像してるより薄く軽そうなんだよな、色も明るいし。
とっくにそんな素材のヒジャブ使ってるのかもしれんよ。

483避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 18:47:27 ID:DmQtrmIQ0
農家のおばちゃんスタイルの一種と思えば夏季装備として意外と合理的かもしらん>ヒジャブ

素肌に直射日光で血流が直接温められるより、薄布一枚で遮蔽するほうが体温にも肌にも体力にも優しいだろうし。
というか頭部と首まわりがむき出しだと野外作業とかマジでやってられん。日除けは重要である。

484避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 18:48:31 ID:kuKH2mSU0
キリスト教圏の連中は「やはうえ様こそ至高、自分たちと違う文化は見る価値なし」で一緒くたにしてるから気付いてないっぽいが、
日本文化は「中国大陸の価値観ともだいぶ違うし反社会的」故に受容されてる面はあると思う。

根本は宗族使ってないのと儒教が骨抜き魔改造されてるために「お約束」パターンがだいぶ別物なのよな。

485避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 18:50:50 ID:wa6bVf7s0
>>477
ヒジャブを髪に模してコスプレしたりはしてるな
ttps://imgur.com/3C8FJSr

4862Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/19(土) 18:50:55 ID:Q3GwDG0w0
>>477
ブリテン海軍の艦内戦闘服みたいな白フードを被ったらw

つーか普通に白セーラー服にヒジャブで良いんでね?

4872Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/19(土) 18:52:47 ID:Q3GwDG0w0
>>485
発想の勝利

488名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/19(土) 18:56:17 ID:5zdJn6C.0
(その四文字様は会った人が大混乱する出で立ちで、ムスッコのロン毛さんは今や魔法少女なんだって)

489名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2023/08/19(土) 18:58:05 ID:qoKpvXoI0
>>473
>何故か日本語というフィルターを経由すると、攻撃的になるパターンが多すぎる

高校で賛美歌を習った時、ちょっと謙り過ぎとりゃせんかねぇ……と思った記憶があるのだが
もしかしたらそこら辺が何か影響しとるのかもしれん

490避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 19:30:16 ID:DmQtrmIQ0
まぁ、現地の宗教保守や伝統墨守の方面から善悪正誤を断じづらいのはあるかもだな>日本文化
「人前では行儀よくしろ、合法で無害なアホは許すが場所は選べ」程度のもんだし、まず治安上の問題にもならんしなあ。

>>488
宗教としての伝統的なイメージの訴求力、近代的な観念とのリンク、ともに凋落の一途ですからのう。解き放たれもしますかw

491避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 20:13:26 ID:BBBtbye20
>>489
日本語の難しさで連想したのは、主の祈りが口語調に切り替わった時だな
しかも明るいBGMがついてなあ…♰赤き茨の竜を召喚♰ってイメージから青い空〜白い雲〜って感じになって男子としては悲しかった

・御旨の天に行わるる如く地にも行われんことを。
・我等を試みに惹き給わざれ、我等を悪より救い給え。
 ↓
・みこころが天に行われるとおり、地にも行われますように。
・わたしたちを誘惑におちいらせず、悪からお救いください。

更に古めかしい文語やラテン語の時代もあったようだが、ありがたみが減ったように感じたというおばあちゃんの話を聞いたことがある
こっちは英単語そのままのネーミングはカッコいいのに日本語そのままだと相当頑張らないとダサくなりがち問題も絡んでるかもだ

492避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 20:15:33 ID:Mu8PXmtY0
>>484
本邦の儒教、名分論から尊攘論を通じて最終的にはナショナリズムに合流しちゃったからね
上手く言えないが大陸の儒教が前提にしてた「世界の中心」概念が無いのに無理に導入した結果多元論的なものに変質してるように見える
書紀では新羅王に神功皇后の軍を「あれこそ神国の軍だ」って言わせてるんだけど、基本的に他国がある前提なんだよね

493避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 20:17:46 ID:ONMTZmlQ0
>>473
ポリコレは知能の低いおっさん坊や(ゴブリン)や、閉経少女(オーク)の罹る伝染病。
かたや日本には昔からTVアニメがあり、それが男児女児の頃にポリコレの予防接種になっているのも大きな理由。

日本のアニメだと、大量殺人のテロリスト「大地の牙」をオマージュにした
「太陽の牙ダグラム」なとを普通に放送していた訳で、良識など糞!状態。
こうなると犯罪ニガーを擁護する米マスゴミより積極的(ただしフィクション作品の中で)

世界名作劇場では、松竹映画監督でプロレタリア文学者の
宮崎晃氏が内容が面白くて人種差別をぶち込む脚本をガンガン書いて
名作文学の中がポリコレのmRNAワクチンみたいな状態になる。

日本史を遡れば似た話が複数回出てくる訳で、
結局のところ、世界最先端だと叫ぶゴブリンやオークの立ち位置は、
本邦のクリエイターが数十年前、数百年前に通過した通路でしかないのだ。

494避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 20:28:10 ID:kuKH2mSU0
ttps://twitter.com/manaka_555/status/1692758024161779835
ttps://pbs.twimg.com/media/F33ZTBtbwAAtPED.jpg

ホルスタインの同類が棲息するXは魔境。なぜ自分で試そうとするんだ。

495避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 20:37:35 ID:dk7vahS.0
「男は度胸、何でも試してみるものさ」っていい男も言ってるし…

496避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 20:44:26 ID:DmQtrmIQ0
他人で試したら刑事事件になりそうだし……

497避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 20:48:46 ID:XVFUXy660
>>446
覚醒剤は中毒にならないよう間をおいて使えば仕事がバリバリ進んで良いことだらけなそうな。
問題は仕事は間断なく襲い来るので間を空けることが出来んとこやね。

>>491
やっぱこういうのは文語体でないとね。
だから指輪物語も旧版の瀬田貞二の方が好き。

498避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 20:54:45 ID:fh6tXH3Y0
それは日本だけでもなくて
英語圏フィクションでもゴーレムを倒す呪文で
ダスト・ザウ・アート・リターネストみたいな中英語を使うケースがあるようで

499避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 20:56:19 ID:yL4nepRw0
>>492
そもそも日本の国家形成の時すでに自国と同等以上の他地域があって
古代の朝廷も中華帝国と朝鮮諸国との外交のために形成された感じもあるので当然と言えば当然なんだろう

中華帝国は王朝交代と異民族の流入はあっても古代からずっと周囲を圧倒する先進文明地域であり続けて
清朝の頃にようやく中華と対等ないし優越する文明圏・国際秩序と接触したから自民族至上主義の癖に自他の境界線が曖昧な世界観が形成されていた

500ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2023/08/19(土) 21:28:57 ID:hUCSkuKY0
>>468
禁じられているから、という心理は働くと思う。
キリスト教やイスラムな世界だと特に。
中国も祖霊祭祀のために男系子孫を、みたいな圧が高いのもあるからなあ。

501避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 21:34:23 ID:wYBNQBeo0
>>478
いや、待て待て・・・
空調服と同様にファンを取り付けた、「夏服用空調ヒジャブ」にすればイケるのではないか?
デザイン性はカワイイまま、夏はそこそこ涼しい。

502避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 21:34:57 ID:wYBNQBeo0
>>500
「禁じられた遊び」

そんな映画もありました。

503避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 21:36:18 ID:KVC162jc0
友人が「ロシアが艦砲射撃してきたらウクライナは終わり」とか謎の台詞をガチで言ってきてちょっとどう反論したら良いか悩んでる。
まともな艦砲射撃なんて太平洋戦争以降行われてないし、打撃力も限定的なのになんで艦砲射撃?

504避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 21:36:58 ID:kuKH2mSU0
>501
空調服は「外部気温がそれなりに低い」想定のものなんで、ハンディファン使って熱中症になるような昨今の気温だと逆効果かなって。

505避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 21:45:24 ID:XVFUXy660
>>503
ロシア艦の砲の口径ってどれくらい?
20cmでも射程はせいぜい20Km程度なんでは?
対艦ミサイルの良い的にならない?

506避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 21:46:57 ID:DggoH55c0
>>503
艦砲射撃なら蛇島とかに開幕からモスクワがやりまくってたけどそのモスクワは・・・。

507避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 21:48:27 ID:wYBNQBeo0
>>504
最近の空調服には、表面にペルチェ素子を貼って冷却する製品もあるらしい。
外気温から-10℃くらいはいけるとか。ただしお高い。

508避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 21:50:28 ID:KiVsWo4w0
>>503
湾岸戦争のミズーリとウィスコンシンを忘れないであげて…

509名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/19(土) 21:51:36 ID:ca2bavPM0
(空冷機装備の被服なんて、時代が砂ぼうずに追い付いたなぁ)

510避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 21:52:17 ID:fh6tXH3Y0
ロシア黒海艦隊の今の旗艦は100mm単装砲搭載らしいが155mm榴弾砲に勝てないねぇ

511ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2023/08/19(土) 21:57:07 ID:72OK2PpE0
>>503
というか戦艦という殴り合い上等な艦艇があった時代ですら、陸上砲と撃ち合えば艦の側が不利と言われていた希ガス
艦は沈むが陸上砲は沈まない。おまけに的も小さい。脆弱な電子装備の塊な上に、装甲というものが基本的にない現代艦艇ならなおさら不利でしょう

512本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2023/08/19(土) 22:00:40 ID:FVgcx5KE0
妨害なく艦砲射撃できる状況なら>>503の友人の発言はわからなくもないけど実際は程遠いから??になるんだよね。

513避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:00:54 ID:wYBNQBeo0
>>509
「デューン 砂の惑星」に出てくる、砂漠の民フレーメンたちが身につけているスティル・スーツが
実用化される日も近い・・・

514避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:01:13 ID:DggoH55c0
レバノンをゴーンごと艦砲射撃でまた廃墟にしたいなら許された。

515避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:07:00 ID:1zBnvz2.0
アニメがポリコレ汚染されたらまずいのではと危惧している
あと嫌
あのディズニーがあのざまっすよ

516避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:07:57 ID:v/W7jLB60
>>503
フォークランド紛争でも艦砲射撃はあったで
それはともかく、「大陸国同士の陸戦主体だからそれはねーよ」と返しておけば良いんじゃね

517避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:09:39 ID:F6EoZNZU0
>>503
ロシアの主要艦砲は100mmと130ミリmm、AK-100で約20km、AK-130で約30km
標定ができて即応できる対艦ミサイルがあればカウンターできるじゃん

518ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2023/08/19(土) 22:10:32 ID:72OK2PpE0
わざわざ砲撃しに沿岸に近づくなんて、撃沈されに行くようなもんだお

519避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:17:53 ID:1zBnvz2.0
固定の要塞砲ならともかく普通の自走榴弾砲と
艦載砲なら艦載砲の方が強いイメージだった
まぁ対艦、対地ミサイルを考慮にいれていないけど

520避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:19:42 ID:k3Bzvglc0
普通の状況なら、対艦ミサイルやドローンの的になるようなもんかと

521名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/19(土) 22:22:03 ID:hrswnulw0
航空優勢も無しに艦砲射撃なんか出来ないわね

522避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:26:33 ID:Gg2WjYao0
>>503
なんとなくウクライナを小国と思ってんじゃないですかね
日本の1.5倍広い欧州のクソデカ国家だというところから教えてあげよう

523避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:30:49 ID:wg6zITBM0
ちょろっとくっついてるように見えるクリミア半島ですら九州くらいの寸法で、ロケットアシスト砲弾でも横断できないサイズだぞ、とか言ってみれば
戦場を実際より狭くイメージしているとか、ウクライナはアメリカから船便で太い補給を受けてると思ってるとか、何か前提が見えてくるんじゃないか

524避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:36:06 ID:UkVIhZ/w0
頭Zの戯言の一言で片付けても良さそうなのに
真面目に考察するですが民の皆さんは真摯な紳士である事だなあ…

525避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:39:25 ID:fh6tXH3Y0
戦争が1年半にもなって今までどれだけウクライナの地理について報道されてたと思っとるねん

526避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:50:58 ID:a9afXzlw0
正しい面積に基づいてるか知らんけど
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/youkaidaimaou/20220313/20220313200843.jpg

527避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:52:33 ID:fh6tXH3Y0
まあでも落ち着いて考えてみれば戦艦ポチョムキンネタのボケをやりたかったのかもしれん
その知人は

528避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:52:40 ID:a9afXzlw0
どっちかというと、野砲が足りずに沿岸砲や艦砲を持ち出してこざるを得ない選択にソ連の終りというか悲哀を感じる。

529避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 22:58:08 ID:k3Bzvglc0
ロシアの将来というか末路は最悪、核頼りの巨大な北朝鮮化かのう

530避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 23:04:25 ID:j3/g3K7Q0
火砲というのは集中運用によって、火制域を形成するからこそ効果があるのだ
陸戦ならば最低限、中隊規模でなければ持続射撃は難しいが、それに匹敵する火力を艦艇で再現するとなると、何隻集めなければならないことか?

巡洋艦モスクワが沈んで、もはや風前の灯のロシア黒海艦隊には無理では…?

531避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 23:09:49 ID:a9afXzlw0
なあにインパール作戦に重巡の支援射撃という世界線もあるじゃないか。

532避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 23:23:49 ID:kuKH2mSU0
つーかロシア艦が艦砲射撃のために岸辺に近付いたら水上自爆ドローンが大量に突っ込んでくるんじゃね?

533避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 23:35:32 ID:Gg2WjYao0
>>532
その前にネプチューンでモスクワされるんでないか

534避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 23:37:26 ID:fh6tXH3Y0
>>532
>>533
最大の問題はそれらの説明で相談者の友人の目が覚めるのかどうか

535避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 23:40:17 ID:lpI1Q5E20
なにやらTwitterで自爆USVを持たない日本は遅れてる(意訳)とほざいてる間抜けがいるようだが、ASMを4桁持ってる軍隊にわざわざそんな物導入させる方がイカれとる

536避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 23:51:02 ID:a9afXzlw0
いまどき長魚雷を開発してる頭のおかしい国があってだな。

537避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 23:52:46 ID:IPruXpfU0
蓋はポンと飛んでいくらし
ttps://www.youtube.com/watch?v=wa38T9FHV7w

538海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2023/08/19(土) 23:58:28 ID:fxVNUudQ0
自爆USVはないけど
USV自体は研究してるんでないのかな?
それと日本近海で自爆USVが活躍するところてどこがあるんだろう
機雷堰とキャプター魚雷でいいのでは?

539避難所の名無し三等兵:2023/08/19(土) 23:59:44 ID:j3/g3K7Q0
>>535
海自の中の人が聞けば「USV?周回遅れの話をしてるな」と鼻で笑うのでは…?

USVそのものは海自も1990年代から運用してるのよな
第101掃海隊の遠隔操縦式掃海具がそれだ
爆薬を積めばそのまま自爆型USVに転用できる
まぁ2年前に退役したけど、後継の話がないあたり、評価はお察しだったのだろう

540避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 00:22:12 ID:wWDknb6o0
ウクライナ戦争が始まった頃にも
罪厶省ジャベリン褒めのように、
自爆ドローンは万能兵器!日本はホロン部!という、
お約束荒らしも多かった。

あの騒ぎはモスクワ撃沈(4/14)の前だから、
新型自爆USVの登場で1+1/3年ぶりに活気づいた気がする。

541避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 00:49:10 ID:Z9eyBlnM0
>>539
ちょっと待てぃ。
SAMは実積不良って話は聞いたことないぞ。

あれはもともと掃海艇も入れないような超浅い場所を掃海する、というニッチな需要のための装備品じゃ。
FFMで機雷掃海USVが入るんで、そんな浅い場所はそっちを入れれば良いってなったのがデカい。
まあFFMの機雷掃海USVは現状、掃討は出来ても掃海はできんけどな。


あとあんな筏みたいなもん、自爆型に改造する意味はまったくないぞ。
目的地まで掃海艇に横抱きで運ばれるような代物だから速力なんてショボいもんだし。

542避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 01:05:36 ID:zs8aPI2.0
アメリカがウクライナに供与するF-16って、ハープーンは積めるんだろうか?
黒海艦隊を撃滅できれば、割とクリミア奪還も夢じゃないな

543避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 01:10:12 ID:ENosp1ag0
>>542
少なくとも米空軍仕様はハープーンの運用能力を持っている
輸出に当たってオミットされるかにもよるが、実装されたまま輸出されたなら黒海艦隊撃滅にも役立つだろうな

544避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 01:13:33 ID:DGD/pKhI0
んー基本操縦のあとは訓練時間を対空に振るか対地に振るかだからぬ
時間は有限じゃ

545避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 01:31:27 ID:zs8aPI2.0
イヤホンの音質が悪すぎてイライラする…
ソニーのWI-C310っていうイヤホンを使ってるんだが、まるで壁越しに音楽を聴いてるような不快感がある

イヤホンを買い替えたいが、機種を選ぼうにも専門用語が多すぎてよく分からぬ

546避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 01:41:15 ID:.p6g1zeY0
次の鍵は黒海艦隊か。

制海権奪取もしくは無効化すれば、クリミアへの物質輸送に船舶が使い辛くなり。

陸の方も海まで完全に打通しなくても、ある程度前進した上で集積ポイントを狙えば、断片的に線を切れるように。

こういうのが蓄積すれば、近い将来クリミア半島を維持できるだけの物資が行き届かなくなる。

547避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 04:55:15 ID:X7TxNVkM0
テレビで対艦ミサイルより無人艇の方が安いからゲームチェンジャーって言ってた

北海でそれが使えるかは知らん

548マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/20(日) 05:59:00 ID:TX1cX8vQ0
お早うございます
外気温24℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

5492Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/20(日) 06:47:45 ID:c.DwGJls0
>>547
USVはどうやっても亜音速で進まないぞw

550避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 07:09:30 ID:wWDknb6o0
>>547
無人偵察機/艇を囮にし、敵艦船や哨戒ヘリが排除に来れば、そのGPS座標にミサイルを撃ち込んで海中に沈めるのです。めざせモスクワ再び。
排除に来なければクリミアの港湾にカミカゼ。

551避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 07:33:54 ID:3AvHtnGU0
つまりUSVとミサイルさえあれば対艦攻撃は完璧という事か

552避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 07:40:57 ID:71kxi1ro0
あのへんが「航洋性皆無の自爆USVが飽和攻撃用の安価な囮として成立する環境」ってのを考慮しないか
意図的に無視するキヨタケや財務脳だとUSVマンセー論吐くんじゃねえかなあ。

553避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 07:47:04 ID:ny3Hhd/o0
>>545
その下位機種のWI-C200を持ってるが値段の割には音もバッテリーの持ちも良い。XMやハイレゾスピーカーと比較して不快を感じるほど音質は悪くないがなぁ
音源が悪いとかイヤーピースが合ってないとかは無いかな
あと対応してるCODECはSBCとAACなので泥だとちょっと物足りなくなるかも

554避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 07:57:28 ID:MwBxhuLg0
低速なUSVは、軍艦側も専用の比較的安価な自衛火器や誘導弾を用意して対処なのでは?などと思ったり。

555避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 08:32:23 ID:zs8aPI2.0
>>553
確かにバッテリーの持ちは満足だわ
再生するコンテンツにもよるが、24時間ずっと流しっ放しにできる場合がある

イヤーピースは当初は付属のMサイズを使ってたが、耳穴との隙間があったり時々脱落が起きたりしたため、今はLサイズに変えて、耳穴にフィットしてる

音源は関係ないと思う
なにせmp3もaacもflacもwavもみんな一緒にくぐもった感じに聴こえる
あと低音域が弱いし、高音域ではヒビ割れた感じの鳴り方になるわね

556避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 08:34:06 ID:9BnvbHvA0
着陸に備えた軌道変更のためエンジンを噴いたところ、何らかの不具合が発生したそうな。

露、月面探査機に「異常事態」 半世紀ぶり着陸計画に支障も
ttps://www.sankei.com/article/20230820-IEYEML564ZPKRFHIWUFFE5O7XA/
> ロシア国営宇宙企業「ロスコスモス」は19日、11日に打ち上げた無人月探査機「ルナ25号」に「予定された飛行が不可能に
>なる異常事態」が発生したと発表した。タス通信が伝えた。ルナ25号は21日にも人類史上初となる月の南極付近への軟着陸を行い、
>水の有無の調査を始める計画だったが、今回の事態で計画に支障が出る可能性がある。
> ロスコスモスは「現在、専門家が状況を調査している」とした。

ttps://sorae.info/space/20230820-luna25.html
> ロスコスモスによると、ルナ25号を月面着陸前の軌道へ遷移させるためのエンジン噴射が日本時間2023年8月19日20時10分から
>飛行計画に従って実施されましたが、この運用中に何らかの緊急事態が発生し、必要な条件に従った軌道や姿勢の制御ができなく
>なったということです。日本時間2023年8月20日0時27分の発表時点で、状況は分析中とされています。

557避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 08:47:35 ID:bf2IYGTs0
>>555
とりあえず母機はあいぽんかどろかどっちだい?

558避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 08:56:47 ID:U9WbxJ3k0
自爆ボートによるチープキルの危険自体はコール襲撃事件から言われてきたことだからなあ

559避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 09:13:15 ID:zs8aPI2.0

政府専用機は事故続きで、鉄道はダイヤ遅れ続きで、戦車と艦艇は非稼働で、
ドイツ人って一体何ならマトモに運用できるんですかね?

独の政府専用機「怒りの即刻クビ事件」なぜ起きた? 軍のメンツをつぶしたA340 「中古機だから」とも言えず 2023.08.20
ttps://trafficnews.jp/post/127633
>A340ベースのドイツ政府専用機は2023年8月14日、ドイツ外相の外遊時に経由地のアブダビから離陸する際、フラップ(高揚力装置)の不具合が発生させフライトを中止。翌日に再度フライトを試みるも、同じトラブルが起き飛べず、結局外遊を中止にさせてしまったのです。
>それ以外にも、メルケル前首相を含む政府閣僚の外遊時にトラブルを起こすなどの“前科”を多く持っていました。
>これらの政府専用機は、1機は24年前に、もう1機は23年前に製造され、それ以前はドイツのルフトハンザ航空で旅客機として使用されていたものです。

560避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 09:16:41 ID:zs8aPI2.0
>>557
母機はiPhoneで、音楽再生ソフトはiTunesだよ
でもゲーミングPCに接続したときも同じような音なのでやはりイヤホン側の問題かなと

5612Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/20(日) 09:47:47 ID:c.DwGJls0
APC9kの消音器内蔵モデルAPC9k SD2がリリース
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/2023/08/17/bt-usa-commercial-apc9k-sd2/
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2023/08/2nd-stage-1536x684-1-920x410.jpg

陸軍だけじゃなく空軍も買ってるらしいサブコンパクトウェポン(SCW)APC9kの消音バージョン公開。
当初は軍向け考えてなかったって本当かぁ?w

562避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 09:58:44 ID:rK6cn1c.0
>>560
一般的なポータブル機では満足できないほど耳が肥えてしまったのでは
世の中には結構なサイズと価格の密閉型ヘッドホンを持ち歩く人もいる訳で
取り敢えずイヤホンのハイエンド機種をオーディオ屋で試してみるしかないかと
コンデンサー型でほぼSTAXの音がするSHUREのKSE1200だとか色々ありますし

563マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/20(日) 10:11:30 ID:TX1cX8vQ0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

564避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 10:12:19 ID:ny3Hhd/o0
>>560
つーてもローエンドのイヤホホだからなぁ。中音重視で高音も低音も苦手よ。高音の割れはミキサーかイコライザーで緩和できるかもしれんが低音は鳴らんのでアキラメロん。

まだ若いなら聴覚が鋭いウチにXM5買うべし
それでダメならオーディオ沼へようこそ!>>562の推すSHUREやポタアンを試すべし。

565避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 10:22:42 ID:3nt1Vaes0
もうハイレゾ対応機器に切り替えたらどうか
大型の家電量販店で試聴してみるとか

566避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 10:30:38 ID:mxG37xvQ0
>>559
「理想」
>ドイツ人って一体何ならマトモに運用できるんですかね?

567避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 10:34:15 ID:MwBxhuLg0
オーディオデバイス関係の音質問題は、実際に試聴する以外に選択の最適解は無いのだ。
出来れば聴き慣れた曲や好きなジャンルの曲を持ち込んで視聴するのが良い。
個人的には
・ダイナミックレンジが広い大編成のクラシック調の曲
・録音が新しいロックやポップス調の曲
・音圧が一定で高めのゲーム・アニメ系の曲やサントラ
・打ち込み系と生演奏系の曲

あたりを取り揃えて試聴するようにしていたりする。

568マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/20(日) 10:36:30 ID:9ehq/CPM0
良い天気です。
もの凄く暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

569避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 10:53:09 ID:sLfhg0Y.0
>>545
>余裕のスタミナで最大15時間リスニング。スタイリッシュな4色

メーカーサイトのトップに音質に関する言及が一切ない時点でそういう製品じゃないと分かるだろう

570避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 10:54:15 ID:5zqrVAeM0
>>566
嗚呼、斑鳩が行く・・・・・・
望まれることなく、浮き世から
捨てられし彼等を動かすもの。
それは、生きる意志を持つ者の
意地に他ならない。

571避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 11:37:18 ID:ej9CpQps0
>>567
音楽のソースからして用途や想定されている再生機器に合わせてミックスされているから、先に用途とシチュエーションを決めて機械の方を選定する必要がある。
と思う時点で沼に嵌っているな。

iPhoneでうるさい外で聞くならカナル型から探すことになるか。
付属のは開放型で音質以前に耳を痛める(外の音を打ち消すためにでかい音を出すから)。
静かな自宅で聞くならまた別の選択肢があるだろう。

572避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 12:24:18 ID:Lwl6HSaY0
沿岸海軍は警備艇と特殊潜航艇みたいな小さい潜水艇だけで十分なんじゃなかろうか
今時半端な国が大型艦装備してても対艦ミサイルの的にしかならないし

573避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 12:44:07 ID:o956zquc0
ミサイル投げ合うだけが海軍の仕事じゃないのでまぁ・・・

574避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 12:49:09 ID:mwTSY2Kw0
アデン湾の対海賊警備みたいに艦艇浮かべて走らせる事自体もまた海軍の存在意義っすからのう

575避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 13:09:16 ID:XFLMLjaA0
その辺りって沿岸警備隊みたいなのじゃダメなんかな

576両棲装〇戦闘車太郎:2023/08/20(日) 13:09:32 ID:3OKaYMgY0
マハンの昔から、海軍とりわけ水上戦闘艦艇の仕事ってのは「海上航路の支配」やねんな。
その観点から、潜水艦ってのは究極的には「航路閉塞用兵器」なんで本質的には機雷と同類のカテゴリー。
まぁ、現代では「支配した航路をどう使うのか」とか「SSBNの扱い」とか、考慮要素が増えてるんだけど。

577避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 13:12:08 ID:EBlucDUI0
「白いフネには白いフネ」「灰色のフネには灰色のフネ」やろ

578避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 13:32:06 ID:CTjZ1uX60
イエメン沖みたいにイランとサウジが代理戦争してるとASCMすらぶっ放してくる事もあるご時世なので、
白い船じゃ非正規戦も怪しいシーンが多いからなあ。
黒海でも輸送船が露軍に臨検・拿捕されたりしてるように沿岸防衛では海洋権益保護までは出来ないし。

579マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/20(日) 14:13:57 ID:TX1cX8vQ0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

580避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 14:33:29 ID:JzXdK9lU0
イージス艦みたいなやつ以外の軍艦は消耗品と割り切って使うしかないんかな

581避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 14:42:17 ID:EBlucDUI0
2025-2028の3年間で今浮いてるフネの9割は沈むよ(吐血
2035年から始まる第2ラウンドまでに再建する必要あるよ(吐血

582避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 15:25:53 ID:TfrT2m0c0
>>580
イージス並であっても沈む時は沈むんで…少なくともCECと連接してOTHSAM連射が出来ないなら本家イージスだろうと50発位超音速ASM叩き込めば飽和して沈むし。
米帝機動部隊ですらA2AD圏内なら1個丸っと沈むって言う現状、ミサイルを投げ合う高烈度の戦場では等しく消耗品だと思うよ軍艦は。

583避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 16:18:57 ID:3lWkXcfo0
そこでレーザーとレールガンとなるのかな

584避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 16:34:34 ID:KkIfeVJE0
>>581
年4隻建造しても20隻くらいしか作れないような(足りない)

585避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 17:08:52 ID:zs8aPI2.0
>>562
調べてみたら19.8万円って高!!!
イヤホンってこんなに高いものだったのか、知らんかった
誰が何を聴くために買ってるんだ

>>564
XM5ってググッたら二種類あるな
それぞれオーバーヘッド型のWH-1000XM5と、カナル型のWF-1000XM5ね
後者の方は来月発売らしいが、かなり気になるわ
かなり高スペックっぽい

586丿:2023/08/20(日) 18:08:58 ID:SpHnCDJU0
>>581
kの国を最近ほだしているのは、造船能力を見込んでのこととか?

587避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 18:20:17 ID:3lWkXcfo0
同盟国での建造とか言っても
結局米軍基地内に工廠設置して現地国民の工員雇い入れるんじゃないの
まあ韓国内の米海軍基地でそれができないのかは知らんけど。

588避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 18:37:56 ID:ysPtc4V60
>>587
バイアメリカン法のせいで建造鋼材全部を米国から輸入にしないと、議会の承認が得られないとの推測が……>米国外での米海軍艦艇建造

589避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 18:38:05 ID:j1OeLl/I0
現酋長の間はともかく、次の酋長は反動でアレなのがなりそうだし
下手すると敵に回る事も考えられるのでは…>ウリナラ

590避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 19:05:26 ID:g.oU/fKU0
まとめに1件追加しました。

諸悪の根源はヘーゲルさん
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E8%AB%B8%E6%82%AA%E3%81%AE%E6%A0%B9%E6%BA%90%E3%81%AF%E3%83%98%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93

591避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 19:23:56 ID:fbsB.P5E0
>>590
まとめ乙乙。

最終形はそもそも存在しうるのか?なぜ”ある”と仮定できるのか?その確信は何処から来た?と考えれば面白いテーマかもしらんですな。
まぁ哲学科や思想史専攻の学生が本腰入れて取り組むようなテーマではありますけど。社会人のおじちゃんにはちょっとキツイ。

592避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 19:32:31 ID:dWJNWPDs0
四年ぶりに温泉へ
足をしっかり伸ばせて入る風呂はたまらんな

593避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 19:49:44 ID:/VGhoEAc0
>>535
長魚雷と対艦ミサイルになんの不満が?

594避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 19:58:36 ID:4ijO4cJc0
>>593
「ゲームチェンジャー」をだしに自衛隊のダメダメさを指摘する俺賢い!ができんから >長魚雷と対艦ミサイルへの不満

つまるところ出羽守類は自分を賢く見せたいだけで、新兵器ageも自衛隊叩きも全てはそのための道具にすぎんのだ

595避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 20:03:19 ID:/5K425ZQ0
新しいカテゴリは何も定まってないから、勉強しなくても話題に入れるからな

596避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 20:27:56 ID:/YkAgGx20
戦闘機搭載型空対艦ミサイルって十分にゲームチェンジャーだった気がする

597避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 20:49:05 ID:e4UuUNPg0
>>591
ラグナロックとか黙示録みたいな「世界の終わり」が定まっている神話体系だと、「最終形」という概念との相性は良さそうに思えるけども……

598避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 20:50:06 ID:wWDknb6o0
>>596
ですがスレ初期だと、F-1支援戦闘機+ASM-1は射程が70kmなので、
ソ連のエアカバーに撃ち落とされて半数は未帰還になる片道攻撃の予定だったという話題がががが。
なおASM-1以前だとスキップ・ボミングで敵艦船を攻撃するしかなく、ほぼ未帰還の見積もりだったという。

そんな半分特攻から脱すべく、配備が始まったF-2(+ASM-2)はどうしようもない欠陥機だと、
テョンとか谷族っぽい奴らがF-2スレで毎日大合唱を繰り返していた。
隔世の感がある

599避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 20:57:51 ID:whedXx1E0
>>590
>最初から最終形の戦法を取り入れれば、完全無欠な最強チームが完成するんじゃね?

待ちきれなくて調節バルブを全開しちゃうの、アファーマティブアクションやな

600名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/20(日) 21:12:14 ID:GOSMHo120
エンタメを構成する要素がほぼ出揃ってる、完璧で究極のアイドルは成り立つけれど
現時点の要素から想定し得る完璧で究極の国家なんて、後日新要素が追加されたた底辺国家に成り下がるわけで
ゲームチェンジャーを認識したら即時それを考慮した新戦略を練らないと駄目なのに
旧態依然な人民共和国のままでカチグミになれる積もりのアカは本当に救いがないわね

601避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 21:20:50 ID:71kxi1ro0
自然災害の頻度的にはヌルゲーもいいところのヨーロッパで「最終形」なんて妄想しても無意味、
ってあたりがドイツの頭でっかちの根幹ではなかろうかと。

602避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 21:21:05 ID:j1OeLl/I0
>>600
その程度の頭だから今になってもアカの手先なんてやってられるんですよ_

6032Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/20(日) 21:26:08 ID:c.DwGJls0
これペルーの大使公邸人質事件の突入時に撮影されたとんでもねえMP5の写真なんだそうだ
ttps://pbs.twimg.com/media/F35XXTQaoAAj9Dd?format=jpg&name=large

604名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/20(日) 21:51:21 ID:zcRMJbaA0
ハンドガード周りが魔改造で多分夜戦仕様なMP5ならわたしのタイムラインにも浮上してきたわ

6052Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/20(日) 22:31:13 ID:c.DwGJls0
深夜、気持ちがかなり弱ってる時に見たら(狂気に)嵌まる架空CM

處内省からのお知らせ
ttps://youtu.be/2nX7vnK_mU0

606避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 22:35:07 ID:uW5FlHMM0
統合司令部は240人体制か
あと降って湧いた「精密誘導弾」とは

「統合司令部」240人で発足 防衛省の概算要求案判明
ttps://nordot.app/1065975997286433326?c=39550187727945729
>防衛省の2024年度予算の概算要求案が判明した。陸海空3自衛隊を一元的に指揮する常設の「統合司令部」を24年度末に240人規模で設置。南西諸島への装備や物資の輸送を迅速に行うため、3自衛隊共同の部隊として「自衛隊海上輸送群」を新設する。関係者が20日、明らかにした。
>艦艇や地上目標を攻撃する「精密誘導弾」を開発するため320億円を要求。国産の12式地対艦誘導弾の射程を延ばす「能力向上型」を艦艇に搭載する費用や、射程3千キロの「極超音速誘導弾」の量産費も求める。

607避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 22:44:31 ID:cGnn5atg0
kwskの新SSMを開発に移行するのかね>精密誘導弾
あともうHCM(射程3000km!?)の量産費用を要求か

608避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 22:48:19 ID:UT3wgw8c0
>>606
もう概算要求の季節かー

自衛隊海上輸送群はいい響き

609避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 22:48:52 ID:cGnn5atg0
ATLAのスクラムジェットって試験飛行もまだだよなあ
この時点で量産費用を要求するってことは目処は立ってるのかなあ

何気にASEVは2隻分をまとめて予算要求するのか

610避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 22:50:11 ID:zs8aPI2.0
だが待ってほしい
精密誘導弾がミサイルとは限らないのでは?
開発費320億円は安すぎる

日本版JDAMのようなものかもしれん

611避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 22:55:00 ID:PGHKVe0s0
>>599
ドイツには「それができりゃ誰も苦労しねえ」ってヘーゲルをたしなめるオッサンとか居なかったんかな?

612避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 22:55:55 ID:PGHKVe0s0
>>599
ドイツには「それができりゃ誰も苦労しねえ」ってヘーゲルをたしなめるオッサンとか居なかったんかな?

613避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 22:57:31 ID:PGHKVe0s0
あれ2重になっちた

614避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 22:58:10 ID:cGnn5atg0
>>610
あー誘導爆弾や誘導砲弾の可能性もあるのか
概算要求書でポンチ絵が出るといいな

615避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 23:03:11 ID:4ijO4cJc0
>>610
XGCS-2は滅びぬ!何度でも甦るさ。なぜならそ(ry

616避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 23:04:00 ID:RwSOpC8k0
R5年度の12式能力向上型(地艦空)の開発費が348億円てことを踏まえると、320億円ってそこそこ大きくない?

617避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 23:05:19 ID:CTjZ1uX60
>>606
事実上のバンカーバスターだったGCS-2が復活か。
しかもスクラム弾の量産費が入るって事は配備思ったより早そう。

618避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 23:14:28 ID:RKVFxseo0
ドイツは航空機中古で買って痛め見てない?

619避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 23:25:05 ID:cGnn5atg0
最近の開発費用増で麻痺気味だけど誘導弾の開発費用(事前評価の予定金額含む)ってこんな感じか
AAM-5 161億円
11式短SAM/基地防SAM 196億円
12SSM 138億円
07VLA 190億円
03中SAM改 185億円
ASM-3無印 325億円
A-SAM 224億円
ASM-3改 260億円
12SSM能力向上型(地発型) 394億円

こうして見ると320億円って中々の金額か

620避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 23:37:47 ID:UT3wgw8c0
精密に決まってる新種の対艦ミサイルをわざわざ「精密」誘導弾という屋上屋を架すネーミングをするかという疑問があるので無誘導があり得る砲弾や爆弾系とメタ予想

621避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 23:50:33 ID:9BnvbHvA0
昨晩の軌道変更以降、異常発生が伝えられていたロシアの月探査機「ルナ25号」は、予定軌道を外れた後も通信が回復することなく、
夕方ごろに月面に墜落した模様とのこと。

ロシア探査機が月面に衝突 半世紀ぶりの月探査失敗
ttps://www.sankei.com/article/20230820-AFW4EIK7HJK33LQI7R5SXMIFQI/
>ロシア国営宇宙企業「ロスコスモス」は20日、11日に打ち上げた無人月探査機「ルナ25号」が予定していた軌道を外れて
>月面に衝突し、消失したとみられると発表した。


まあ、いくら敵国市民とはいえ、何も知らない一般市民を鉄砲玉に仕立てる手法は、なぁ。

恒星間飛行@OKB1917
>ウクライナ保安庁、やっぱりKGBの末裔なんだよなぁ…

ウクライナ保安局長官、クリミア橋爆破への関与表明
ttps://www.sankei.com/article/20230819-4OC4IZH5K5NC5MAR6XC7OM2YEM/
>作戦を知らなかった大型トラックの運転手や乗用車のロシア人夫婦ら少なくとも3人が死亡

622避難所の名無し三等兵:2023/08/20(日) 23:57:50 ID:3lWkXcfo0
>ルナ25号
なんと言えばいいのか
貧すれば鈍する?

623丿:2023/08/20(日) 23:59:32 ID:SpHnCDJU0
>>605
日本国尊厳維持局_的な奴だぬ
ttps://youtube.com/watch?v=5PAgOiI00EA&feature=share9

624避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 00:46:48 ID:LGxZJyg20
> 地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画の代替案として28年度までに整備する「イージス・システム搭載艦」2隻の建造費として約3800億円を計上。1隻当たりの整備費は計約3950億円となる。



SPY-7やエンジンやセンサー、VLSはすでに予算化済みのはずやろ
ほとんど船体建造費だけで一隻1900億円になるの??
どんな船体作るつもりなのよ・・・?

625避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 00:50:59 ID:vwOS00jQ0
もしかして>弾のお値段込

626避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 00:59:18 ID:LGxZJyg20
普通は「建造費」に弾の値段は含めないけれど・・・まぁ事前リークの報道だしなぁ

627避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 01:02:26 ID:z2Ye0n1g0
>>624
良く読みぃ
計上済みのSPY-7を合算したお値段や

628避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 01:16:09 ID:LGxZJyg20
>>627
> 1隻当たりの整備費は計約3950億円となる。

それはこっちじゃねーの?

629避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 01:20:44 ID:z2Ye0n1g0
>>628
ああ、そういう事か

630避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 02:03:59 ID:LiWUeIfA0
「東京」なる文字に最終形の幻影を求める民族もいるよ!いるよ!
東京デズニーランド
東京ドイツ村
東京第一ホテル
東京書店

631避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 02:20:49 ID:zbOCmzF20
多分だけど、その「日本語上手ですね」ってのは社交辞令では…?
真意は「ヨソ者め。お前の日本語は成績Cだ。紅毛毛唐が」ってところだと思うのん

>海外「日本で外人扱いされて耐えられない。どうしたらいいんだ?」
ttp://galapagosjapan.jp/blog-entry-8285.html
>自分は福島の田舎に住んでおり、最近の仕事は65歳以上が大半の客に対応することだ。
>「日本語上手ですね」と永遠と言われたり、ジロジロ見られたりすることは慣れていたが、その頻度が多すぎて今ではうんざりしている。
>酷い場合は「喋った!」とか言われて驚かれることがあるし、わざわざ日本人の同僚に向かって自分が英語を話すかどうか聞くこともある。

>仕事に加えて、最近結婚したのだが、妻の家族は「外国人に会ったことがないのでどうしよう」みたいな極端なタイプで、それがさらにストレスになっている。
>自分は徐々に耐えられなくなっている。みんなはどう対処しているんだ?
>まるで人間ではなく珍しい動物を発見したかのような扱いだ。みんな助けてくれ。

632マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/21(月) 04:47:10 ID:lexmXdEA0
お早うございます
外気温25℃です。
曇のち晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

633マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/21(月) 04:56:33 ID:lexmXdEA0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

634両棲装〇戦闘車太郎:2023/08/21(月) 06:56:45 ID:w0Zdc8qU0
>>631
> その「日本語上手ですね」ってのは社交辞令では…?
> 真意は「ヨソ者め。お前の日本語は成績Cだ。紅毛毛唐が」ってところ

「だからこそ」もう耐えられないのでは?

635避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 07:08:23 ID:wzR8ohZU0
>>631
田舎において地域外から婿に来た人が余所者扱いから解放されるのは、日本人でも10年はかかると思うけどなあ

636ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2023/08/21(月) 07:23:44 ID:g6Pr8K4E0
>>635
100年経過しても新屋とか新家みたいに言われるのが日本の田舎だからなあ。
4代目とか5代目になればまあ…

637避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 07:48:26 ID:Hhk6qQM60
ttps://x.com/thabos47747375/status/1693260951137784296?s=46&t=z9kpYdPExavibo9Y17hL_Q
この話を参照するなら対移動目標用の155mm誘導砲弾が精密誘導弾なのかもしれない。洋上目標に対する榴弾砲での射撃訓練はしてた筈だし

638避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 07:51:31 ID:wKGk7Hjk0
>>631
離婚しろ、都会に出ろ、そして日本自体が合わないと自覚して帰国しろ
最近の外人は面倒くせえな

639オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/08/21(月) 08:13:36 ID:wB8PKTxU0
まあマリポーサのルチャ殺法やモステクマ殺法はあまりタッグ向きじゃないのもマリキータが逆にタッグ適正滅茶苦茶高いのも分かる
だからマリポーサがマジで綺麗に理屈立ててくれてるのも納得しかないんたけど内心(どっちと組むのもやりづらいな…ていうかこいつらのタッグ見てえな…)程度には思ってて欲しい…でないと器が大きすぎる…
いや旧作の時点で心が貧しかった事以外は王に相応しい人間って言われてたから別にいいんだけどさ
後マリキータが相変わらずフリーダムというかタッグ成立したからって当たり前のようにタッグ名勝手につけてんじゃねぇよプロレスとエグゾセミサイルは関係あるけどお前等とも技ともエグゾセミサイル何も関係無いじゃねぇか

それはそれとして今回蚊帳の外すぎて全コマずっと同じ角度でフリーズしてるケンダマンが色々と酷いと思いました
大丈夫?この後この試合の実況をマリポーサ解説で任せられると思うけどやっていける?

640避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 08:59:03 ID:VYndscF60
>>637
155mm榴弾砲で移動目標(艦艇)を狙うならそれなりのシーカー(IIRかミリ波)と
射程延伸(ロケットアシスト?)が欲しいところ
開発費320億円も妥当か

641避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 09:11:23 ID:.fv6XhbA0
>>636
京都では、3世代住み続けないと「新参者」扱いされると聞いた。

642避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 09:14:43 ID:IYR6moxg0
<#`Д´> 在日4世になっても日本社会はウリたちを受け入れないニダ!

643名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/21(月) 09:52:57 ID:hO42gD2w0
帰化するか帰還するか気化してもらってもいいかしら

644避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 10:13:15 ID:IUV/DhR60
行動を改めて紳士的に振る舞う…事ができれば在日四世なんてやってねえな

645丿:2023/08/21(月) 10:43:08 ID:nafmGdnw0
>>643
液化は勘弁な!

646避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 10:44:03 ID:nbdfxoWI0
>>639
・まぁマリポの言ってる通りでタッグパートナーとしてはゼブラとマリキータの方が合ってるからね。
確かスグルも「普段仲が悪い方が良いタッグになれる」みたいなこと言ってたし。
しかしマリポの器が大きすぎて、逆にこの先カマセ扱いで雑にやられそうで怖い。

・ミサイルって名前からして、ゼブラがインフェルノでマリキータを射出して相手にぶち当てるとかやりそう。
実はインフェルノはタッグ用の奥義だっあたんだよ!なんだって〜!みたいなノリで。

・なんならケンダマだけでなく、今回は敵さんも完全に蚊帳の外で話が進んでるのよね
状況についていけず困惑してそうだ時間超人連中。

647避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 11:14:00 ID:nfRGVi4Y0
いいじゃん液化
女子専用プールの水に溶け込みたい…

648避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 11:55:00 ID:vINrEjBU0
>>637
やはり海と陸は協力すべき!
弾薬共通化!

649避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:04:35 ID:S7v4Jzrk0
>>488
アヴァターは鳩なんだっけ?
AAでルーピーに代打させたら、そら顰蹙買うよな

650避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:04:48 ID:yCkr6D6A0
陸海共通の誘導砲弾やる場合、需要の多い陸側に合わせるのが筋なんだけど、
困ったことに艦載砲は127mmと口径が小さいので、
ボルケーノ誘導砲弾みたいなサボ付き減口径砲弾でもないと弾本体を共通化できないんだよね……

651避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:13:11 ID:zbOCmzF20
>>650
そこでズムウォルト級にも採用されたAGS 155mm砲ですよ!
口径は陸の榴弾砲と同じだぜ!(なお互換性は皆無)

652避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:13:50 ID:S7v4Jzrk0
>>585
密閉形って何を聞くよりどこで聞く
って効果では?
価格はお祈り済み食品と同じくお布施としての値付けじゃろ

653避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:14:24 ID:yCkr6D6A0
>>651
というかそれやるにしても既に建造された艦艇が127mm艦砲である時点でどうもね……

654避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:17:01 ID:S7v4Jzrk0
>>597
ラグナロクって神話の終わりであって
現世は神が去った後じゃなかったっけ?
まぁ、北欧やギリシアは神話自体が信仰ロストした死んだ神話体系だし

655避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:17:32 ID:S7v4Jzrk0
>>597
ラグナロクって神話の終わりであって
現世は神が去った後じゃなかったっけ?
まぁ、北欧やギリシアは神話自体が信仰ロストした死んだ神話体系だし

656避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:19:02 ID:z2Ye0n1g0
戦争で死んだ人が集う靖国は6割くらいヴァルハラ

657避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:22:37 ID:5BWztyAE0
>>654
あれリーヴとリーヴスラシルから世界が再生するからヒンドゥー教にも見える世界の破壊と再生っぽい気がするのよね
印欧語族が元から持ってたモチーフなんじゃなかろうか

658避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:23:49 ID:S7v4Jzrk0
>>644
在日って帰化撥ねられる奴が仕方無くそう在るんだっけ?

659避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:34:58 ID:HiRZ4q0c0
バーク級フライト3で155mmAGSの軽量化型L-AGSを採用する案も出てたけど、
結局不採用になっちゃいましたね

660避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:40:07 ID:MT9Q96O60
155mmってことは艦載する気はないだろうし
対艦も出来ちまうぜとは言うもののメインのお仕事は陸のままだわなと

反撃されるリスクを抑える為に数撃つのが難しくなった分、少ない回数で確実に当てれるようになるしかない。

661避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:46:39 ID:z2Ye0n1g0
>>657
たぶんそうだが、再生後への興味の薄さとか特徴だと思う。

662両棲装〇戦闘車太郎:2023/08/21(月) 12:47:33 ID:Ljy7N7r20
地対艦で精密誘導弾頭を命中させうる155mm砲システムが完成した後でなら、水平展開して艦載化を検討する余地は大いにある。

663避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:49:47 ID:IyF99fVs0
艦砲と自走砲では、そもそも必要とされる火薬の量から違いそうだけど。
レールガンに置き換わるんだったら、初速自由に弄れそうだし、その時合わせてみるといいのでは?

664避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:52:44 ID:yCkr6D6A0
>>659
再装填の度に砲身を真上に向けないとあかんから対空とかに使いにくいからなぁ>AGS

>>663
問題は口径よ。
そもそも弾頭重量が要求される榴弾砲がレールガンになるかは近未来だとムズい(電源が収まりきらん
対空用ならアリだろうけど。

665避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:53:03 ID:hF33cKZQ0
対艦と対地では同じ誘導砲弾でも求められる「誘導」の性質が違うし(対空もだが)
たとえ同じ砲(身)から撃てたとしても共通化はどうよって感はある

仮に精密誘導弾が誘導砲弾のことだとして、陸の榴弾砲用に対地型と対艦型の
二種の弾を開発するor対艦対地兼用できる高機能な弾を開発する……うーん
なんか微妙でしっくりこないぬ。対艦の文言さえなければ納得なんだが

666避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:55:40 ID:yCkr6D6A0
対地といっても移動目標想定なら対水上もいけるだろう。

667避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 12:59:27 ID:hF33cKZQ0
追記
榴弾砲用の対地型、艦砲用の対艦型の二本立てだったとしても
それはそれで「二つの別々の事業じゃねそれ?」って違和感が

668避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 13:03:02 ID:hF33cKZQ0
>>666
目標のサイズや形状、バックグラウンドの違いから
やっぱシーカは別物が求められるかと >対移動目標用の対地と対艦

そう考えると対地2タイプ+対艦の3タイプが必要? >誘導砲弾

669避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 13:10:24 ID:yCkr6D6A0
>>668
いやSALHを別にするならともかく、IIRなりミリ波の移動目標対応弾をあえて海と陸向けでわける必要ないでしょ。
分けた弾これまでにあった記憶がない。

670避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 16:10:54 ID:zSpWzo8E0
仮に誘導砲弾系列というならMLRS退役に備えて15りゅう向けに
従来はM30ロケットが担当してきた任務部分の後継が動き出したと言う事なのかねえ。
その場合は射程延伸弾という事になりそうだが。

>>624
ASEVも1隻約4千億円という金額はいずも型の建造費3倍以上だから
キティホーク並みの基準6万トン級スーパーキャリアー作れる値段だからなあ。
報道通り1万前半でもひゅうが型に匹敵する排水量だから2倍バークくらいになるか。

671避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 17:14:53 ID:vINrEjBU0
あとはクラスター条約に引っかからないクラスター弾の開発かねえ。
ああ戦なんてやだやだ。

672避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 17:19:06 ID:DpsFpOtE0
>>670
2倍バークならば、単純計算でも192セルは行くのでは? それが128セルならば、残りは将来装備余地なのか?
寸法も単純にバークを1.3倍にするのであれば、全長は200m前後・全幅26m辺りになるだろうかと。……本当にひゅうが型並みのサイズだな

673避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 17:23:31 ID:PZ13sBps0
>>672
発展余地はあると思うが
192はちょっとなぁ
乗員スペースがどのくらい増えるのかもわからんし
対地攻撃もやらなならんし

674避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 17:31:09 ID:cULx6hxc0
なんでみんな誘導砲弾で盛り上がってるの……?
>>619で指摘されてるように、開発費的に普通にミサイルじゃないのか?

675避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 17:34:22 ID:zSpWzo8E0
投射量なら4千億かけて128セル艦作るより2千億で96セル艦2隻の方が良いとも言えるわけで、
この建造費を納得させる理由がまだ報道で出て無い所にありそうな所よね。

676避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 17:39:49 ID:RuR5GUnI0
排水量半分にしても人は半分にはならんからね

677避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 17:46:20 ID:aMJs.OkM0
機動舟艇3隻の排水量はどのくらいなんですかね

防衛省、南西防衛へ輸送力強化 概算要求で船舶やヘリ取得費計上
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3fffe63fa1f97c2cb0c4406b15a09b5fa0f4b1a

678避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 17:52:19 ID:Xff3ZvzA0
少し前から話が出ていたけれど、大湊地方隊は横須賀地方隊に吸収・統合される見込みですって。

新設の統合司令部240人体制 防衛省、24年度予算要求案
南西防衛の輸送部隊を新設
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA210E90R20C23A8000000/
>航空自衛隊の新田原基地(宮崎県)に最新鋭のステレス戦闘機「F35B」の飛行隊を新たに設ける
>海上自衛隊の大湊地方隊(青森県)を横須賀地方隊(神奈川県)に統合

679避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 17:55:04 ID:RuR5GUnI0
仮にCAIMEN90採用だとしたらチラシはここよ
ttps://www.bmt.org/media/3320/bmt-das-caimen-90-technical-spec_2019.pdf

680避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 18:08:44 ID:Q8dyOiJk0
>>674
12SSM-ERと島嶼防衛用高速滑空弾がすでに開発中だからぬ>対地・対艦可能な国産誘導弾
川崎の新対艦は既に開発中だし新規開発すべき案件があまり思いつかないのよね

あとコストがバカ高いことで悪名高いエクスカリバーの国産版だとしたら開発費がたいていの国産誘導弾を超えるのは妥当と思う

681避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 18:10:14 ID:oQQ3QL260
労働力不足でスタグフレーションの様相を強めるロシア経済
ttps://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2023/fis/kiuchi/0821

野村総研によるロシアの現状まとめ。
「軍事にだけ注力してればウクライナは片付く」とプー帝及びその取り巻きは考えてそうだけど、
民生分野が壊滅したら軍需も支えられなくなるんだよなあ。

682避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 18:16:04 ID:Q8dyOiJk0
>>677
>輸送ヘリコプターを約30機導入
輸送力倍増ですな
でもヘリパイ足りる?

683避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 18:18:23 ID:aD1dJvyY0
>>682
いつぞやのチヌーク大人買いはこれか

684避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 18:23:01 ID:FNkpCInQ0
R1年度 1757億円(イージスアショア)
R2年度 115億円(イージスアショアVLS)
R4年度 58億円(SPY-7 洋上仕様変更)
R5年度 2208億円(ASEV構成品取得費 機関とかソナーとかVLSとか主砲とか)
R6年度 3800億円?(ASEV船体建造費?)

合計7938億円、1隻3969億円になる
これで「1隻当たりの整備費は計約3950億円となる。」と一致する

報道が正しければ、船体建造費で一隻1900億円になってしまう気がするが・・・

ちなみにまや型の船体建造費は400億円らしいぞ

685避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 18:24:57 ID:VYndscF60
「防衛力整備計画について」に記載された島嶼防衛用新対艦誘導弾の研究開発費が0.06兆円(600億円)、
R5年度予算で計上された「島嶼防衛用新対艦誘導弾の要素技術の研究」が339億円

今回の320億円が予定された研究開発費の残りの可能性もあるといえばあるか(ちょっと多いけど)
まあ「防衛力整備計画について」の金額は精査中みたいだから精査の結果339億円に収まった可能性もあるけど

686避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 18:40:23 ID:t7kJk7/c0
>>682
これCHのことかね
どっちにしろ純増なら喜ばしいが

687避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 18:41:48 ID:zSpWzo8E0
>>682
攻撃ヘリ全廃するからパイロットはそっちから移住だろう。

688避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 18:49:13 ID:EfQwaMdU0
>>684
ドンガラで1900億・・・・自爆ボート程度ではビクともしない重装甲の復活か?

689避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 18:49:22 ID:RuR5GUnI0
攻撃ヘリのPはもともと汎用ヘリのライセンスも持ってるので

690避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 18:52:56 ID:zSpWzo8E0
>>681
失業者なら中国に溢れているんだから今なら賃金半減で働いてくれるさ。

691避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 18:56:35 ID:VYndscF60
>>686
防衛力整備計画でCH-47を約34機(5000億円)整備する計画になってたからこれやね
しかし単年度で30機を一括調達するのか
まあ年数機ずつ順次納入されて一部は古いCH-47Jと入れ替えていくんだろうけど

692避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:01:20 ID:RuR5GUnI0
誰が行きたがるん?
徴兵官はロシア国籍かすら確認せずにしょっぴいてくって聞いたず

693避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:01:27 ID:bZ99QtnQ0
>>610
GPS誘導砲弾とか日本にあったっけ?

694避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:04:05 ID:RuR5GUnI0
補給艦は増勢か交代か?
ttps://twitter.com/mod01re20912/status/1693534753616793736

695避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:05:05 ID:bZ99QtnQ0
>>631
ノースダコタとかミネソタだかのど田舎で日本人が暮らし始めたらたぶん同じ目に遭う。
下手すると直接的な暴力が伴うレベルで。

696避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:07:08 ID:bZ99QtnQ0
>>631
>白人が大多数の国に住んでいる有色人種は、スレ主のように時折褒められるのを最悪なことだとか文句を言っているのを聞いたら笑うだろう。



697避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:07:15 ID:yCkr6D6A0
>>694
増勢の予定はあるけど、「とわだ」もいい加減に古いから先に更新を先行させる可能性も高い。

698避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:09:58 ID:HV18pYZo0
ですがスレ登場以前の軍事板の話題ですが、海自はこんごう型イージス艦を就役させたけど、
FMS供与されるSM-2が米国から届かず、有事の際にこんごう/きりしまを海戦に参加するなら、
イージス護衛艦を空の脅威から護るために、かぜ級DDGが張り切らなければならないという話だった。

何だかんだで、防衛庁/自衛隊は失敗を糧にする組織。ミサイルの遅れを減らすために
来年度予算の3800億円の中にSM-3Aの調達費用も計上しているのでなかろうか。

699避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:12:49 ID:VYndscF60
防衛力整備計画の海自の基幹部隊の見直し等の中に「洋上における後方支援能力強化のため補給艦を増勢する」と書いてるので
少なくとも1隻は増勢するんだろう

とわだ型後継3隻と合わせ4隻建造(予算約2000億円)といったところかね

700避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:14:38 ID:DpsFpOtE0
>>690 >>692
ブラクラじゃあ「中国人はまず洗濯屋から始める」とか言ってたけどもさ、そんな90年代後半の話は今や昔だろうなと
地方ならば兎も角として、今時の都市部の中国人のメンタルや人命の価値(主観)は、先進国のソレと同等まで高騰しとるだろうて
ついでに言えば、我が国からはフェミという最悪の輸出まで成功したから、更に倍率跳ね上げだろうし

701避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:20:27 ID:a31q48rw0
>>698
>防衛庁/自衛隊は失敗を糧にする組織

というわけで防衛省はこれまでに既存艦向け込みで
SM-3 Block 2A取得費計1,787億円を計上
今年5/15に先行してFMS分のSM-3 Block 2A納入開始されとるで

ソース
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023051500607&g=soc

702避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:26:22 ID:Xff3ZvzA0
だらだら後に引っ張っても、良いことないしのぉ。

処理水 24日以降できるだけ早く放出開始で最終調整 岸田首相
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230821/k10014169561000.html
>政府は22日午前、関係閣僚会議を開き、具体的な日程を決定する

首相 漁業者代表と面会「全責任持って対応」処理水放出計画で
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230821/k10014169301000.html
>岸田総理大臣は「漁業者の『これまで通り漁業を続けたい』という思いを 重く受け止めている。国として海洋放出を
>行う以上、安全に完遂すること、また安心してなりわいを継続できるよう必要な対策をとり続けることを、たとえ
>今後数十年の長期にわたろうととも、全責任を持って対応することを約束する」

703避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:28:33 ID:DpsFpOtE0
>>700追記
というか「一人っ子政策」の所為で、子供の価値が暴騰してたわなと
今時の中国人の父母祖父母が、自分の子供がシベリア逝きだのヒマワリの肥料になる可能性を許容する訳が無いか

704避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:29:04 ID:a31q48rw0
>>697,699
現状考えると、延命改修したとわだ型3隻リタイア
代替+増勢で省力化した新型4隻整備が妥当かなぁ

装備庁で次期補給艦の性能設計検討と
補給艦乗員のヒアリング開始してたし

705マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/21(月) 19:30:35 ID:kqreWf2M0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

706避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:31:36 ID:j0lCMZEA0
てっきり中型は水子となった14LSUにアメリカの兵站支援艦の要素盛り込んで再設計
小型も輸送艇1号型の改良と思っていたが違うのか

CHは老巧更新もあるけど飛行隊新設で定数割れの充足かも?と本スレか避難所で話題が出た気がする

ところでGoogle Earthで串本の空自レーダーサイトが更新工事中なのを発見、いつの間に予算ついたんだコレ?
襟裳(最後のAN/FPSサイト)は変化がないので早く予算つけてほしいところ

707避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:40:58 ID:DpsFpOtE0
>>704
その線がきわめて妥当だろうね
ましゅう型だと低速航行が苦手極まりない機関構成だったから、省力化に加えて最低でも何らかの低速航行対策は必須かと
常に護衛を付けるのも難しいし、本音を言えばSeaRAMに30mm級機関砲に対魚雷デコイとかの、最低限の自衛装備も持たせたいところだけども(ましゅう型のファランクス後日装備余地を見ながら)

708避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:43:34 ID:zSpWzo8E0
>>680
あとはGCS-2みたいな貫通爆弾の類や、高価な長距離弾では勿体ない目標相手に
JSMやJSOWの様な中距離スタンドオフかね。

709避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:44:23 ID:xpJY/P4I0
もがみ型の機関ぶっ込んじゃだめ?>新補給艦

710避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:51:14 ID:knXNSdrs0
輸出40%減 EV時代に逆行した自動車大国ドイツが「欧州の病人」と化した三つの理由
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023081880161

韓国人て日本が絡まないと急にマトモになるな

711避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:52:01 ID:oDJc5n2s0
2016-2018でRAP弾の研究をしていたので、砲弾と合わせて開発する可能性は高そう。
だが口径はどうするんだろうな。

127mmと155mmを考えているのか、護衛艦の砲弾の方を155mmにしてしまうのか。

712避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:52:54 ID:DpsFpOtE0
>>706
>串本
マジだ、ぐぐるまっぷでも何かの工事をしてるのは確認した
それにしても、いくら脅威度が低い地点とはいえども、よくもここまでAN/FPSを維持していたものだなと……
襟裳が後回しなのは、ロシアの脅威度が下がったからなのかな?

713避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:52:58 ID:ecqm4kRE0
榴弾砲の誘導砲弾だったらもうライセンス生産でいいような
だめ?

714避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 19:55:54 ID:zTFR4MyE0
まやまやの機関構成のほうが燃費いい気が
いずれにせよもがみん棒は生やすべき

715避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:08:17 ID:DpsFpOtE0
>>709
ましゅう型と同等規模ならば、単純計算で29ノットで爆走出来るがよろしいか?
もしくは、速力そのままで満載4万トン近いサイズまで大型化するか
もがみ型のMT30をLM2500と入れ替えて5万馬力程度に落とすのが、現実的には有り得そうだなと

716避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:18:13 ID:C9pjG//k0
アメのサプライ級AOEが満載5万t少々に速力26ktですから、最大級の想定だとそんなもんになるんでしょうか。流石にデカ過ぎか

717避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:19:20 ID:zSpWzo8E0
今度の補給艦はDDH後継が完成する時期でも現役バリバリだろうし、
4千億円あればQEやキティホーク並みの排水量の全通甲板作れると言う事を考えるなら
通常型スーパーキャリアやそれに近い空母相手に補給する能力が必要疑惑。

718避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:23:41 ID:z2Ye0n1g0
そこでF7ベースの新ガスタービンをですね

719両棲装〇戦闘車太郎:2023/08/21(月) 20:28:35 ID:Ljy7N7r20
> 次期補給艦
むしろ、「ましゅう」同等前後で済ませてあんまり増減させない可能性。
「いずも」型DDHを見てのとおり、海自ではあのクラスの大型艦は随伴艦に補給する側だからね。

720避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:29:01 ID:a31q48rw0
>>715
> ましゅう型と同等規模ならば、単純計算で29ノットで爆走出来るがよろしいか?

ただ、インサイド部隊での運用が前提となるタイプの中〜大型補給艦が
通常動力潜とかなりの数の原潜振り切れるのは魅力なのよな
(29ktのラインで潜水艦からの触接脅威が急激に低下する)

空母機動群と歩調合せて水中脅威の大部分を持続速力で封殺できるのはデカい

721避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:33:45 ID:zSpWzo8E0
>>719
いずも型は軽空母だから良いけど、米空母みたいに攻撃型空母するなら必要物資が段違いに増えるでな。
原子力空母は2.5週間自前物資で活動出来るのに対して通常型だと1.5週間で6割でしかないんで、
海自が空母に米国に類似した投射能力求めるなら妥協は出来なそうな。

722避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:35:53 ID:a31q48rw0
>>706,712
串本分遣基地の防護強化の為の地下化工事とオモワレ

既に稚内分屯基地・串本分屯基地が工事着手
24年度中に築城・春日・新田(年度内に完成予定)

24年度以降に舞鶴地方総監部・健軍駐屯地
沖縄各地(那覇基地・那覇駐屯地・那覇病院)で工事予定が出てたとオモタ

723避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:42:11 ID:a31q48rw0
>>713
装備庁が海外メディアに言ってたネタ絡みで行くと
超高速発射体(HVP/レールガン・通常火砲兼用の高速長射程誘導砲弾)の可能性が微レ存

724避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:48:28 ID:zTFR4MyE0
超高初速砲っつーと、米帝がレールガンの開発に失敗したやつの後釜でしたっけ?

725避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:49:43 ID:Hhk6qQM60
>>720
護衛のフネともども約30kt位出るなら進出速度も早く出来るし、燃費周りはさておきガチンコ前提なら悪くない選択肢に見える。

>>723
確かにそれなら127mmだろうと155mmだろうとレールガンだろうと装弾筒変えるだけで中身共用できるけど…

726避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:51:11 ID:ecqm4kRE0
素人だけど29ノット出せる補給艦って凄いのでは
そんな出せるもんなの?

727避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:52:25 ID:a31q48rw0
>>723
これ、補足すっと
装備庁が、本邦も極超音速兵器色々開発してるんよ、
令和5年度から低率生産開始するのもあるんよ、と
メディアのインタビューに返答した的なネタで
基本は島嶼防衛用高速滑空弾block1の話だと思う

だが他に何か微妙な含みがあるような気がしたんだわ

728マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/21(月) 20:54:07 ID:lexmXdEA0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

729避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:55:35 ID:j0lCMZEA0
>>722
調べたら赤旗の記事が見つかった
ということは稚内以降J/FPS-7の調達が未確認だから工事終わってもAN/FPS-6/20の可能性もあるのか
せめて硫黄島みたいに古いJ/FPS-2で更新しほしいぞ

730避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 20:56:04 ID:C9pjG//k0
>>726
29kt出す補給艦はかつて無いっぽいですけど、26ktなら出す艦はあります
60年代に米海軍が造ったシマロン級補給艦(正確には高速戦闘支援艦)は、その為にノースカロライナ級戦艦の船体設計をベースに、アイオワ級戦艦の機関を押し込むなんて力技をやって造ったバケモンだったり…

731避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:00:44 ID:zSpWzo8E0
今ならサプライ級AOEのエンジンをLM2500からMT30にすれば30ノット出そうなのが恐ろしい所。

732避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:04:07 ID:yCkr6D6A0
分散火力コンセプトの関係上、巡航速力が速くなることには重要性ありそうなものの、
一方でましゅう型の弱点として挙げられるのは燃費の悪さなんで、このあたりどうとるか……

733避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:05:20 ID:0lGB6Zjc0
原子力補給艦?

734避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:05:53 ID:C9pjG//k0
流石にAOENはお値段が…

735避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:10:45 ID:a31q48rw0
>>726
出せることは出せる
設計や要求段階で30kt求められたものはある

1950年代の補給艦
米サクラメント級の時代から、機動部隊随伴の
高速戦闘支援艦(AOE)への艦隊側の理想で行けば
発揮速力30ktが望ましいって扱いよ
(ただし22〜26ktまでは妥協できる扱い)

>>729
> AN/FPS-6/20
あれ中身まるっと入れ替えてバックエンド本邦化されて近代化しJ/FPS化された奴だしぬ
J/FPS-6/20化改修されたものの構成品調達まだやってるんで、まだ暫くは現役だろうぬ

ただ硫黄島方式でJ/FPS-7化された稚内から玉突きでJ/FPS-2が回ってきたり
J/FPS-3輸出型生産絡みで廉価機が来るかもしれんず

736避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:11:30 ID:ecqm4kRE0
燃費がいいと言うとディーゼルだけど
海自はディーゼル嫌いそうなイメージ…

737避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:12:13 ID:cULx6hxc0
>>730
それシマロン級ちゃう、サクラメント級や

738避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:14:19 ID:C9pjG//k0
>>737
うわあ思いっきり間違えてました
さんくす

739避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:21:57 ID:yCkr6D6A0
>>736
ディーゼルはあり得るとは思う>次期補給艦
ましゅう型の弱点の燃費の改善になるし、何よりとわだ型の乗員を丸まんま転用できるからな。
ただし、FFMにディーゼル職域の人間を持って行かれてるので、人員手当て的な面での問題と、
最低限ましゅう型並の巨体になるのでディーゼルだけでは必要な速力は稼げなさそう、ってのはある。
FFMみたいな構成になる可能性もある。
または、護衛艦への採用も見据えて統合電気推進採用もあり得る。

740避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:26:51 ID:a31q48rw0
>>735なんだが
J/FPSシリーズの後釜向けに試作試験しとる
MIMO(Multi-Input Multui-Output)レーダ化した
次期警戒管制レーダ装置の試作と試験が今年度までなんで
コイツの出来次第、ってとこもあるかも判らんね

741両棲装〇戦闘車太郎:2023/08/21(月) 21:34:11 ID:Ljy7N7r20
>>721
> 海自が空母に米国に類似した投射能力求める
どうだべ?
「投射能力」となると米帝正規空母並に地球の裏側までJDAMデリバリーするような任務、流石の海自でも無理やろ。
「投弾能力」に限定すれば米帝正規空母並にしうるだろうけど、ソレの出番は恐らく西太平洋周りと思われ。
つまり、空母自身あるいは補給艦も含めて、艦艇用主燃料と弾薬をトレードオフして調整する余地が有る、と見積もるよ。

>>732
> ましゅう型の弱点として挙げられるのは燃費の悪さ
ちょっと補助電気推進機構とか追加すれば、かなり改善しそうなんよな。

>>736
いやいや、「もがみ」型でかなりガスタービン狂が薄れてるから、AOEも大丈夫では?

742避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:38:28 ID:VYndscF60
J/FPS-7といえば、R4年度行政事業レビューでR3年度の事業の中の通信機器購入費(空自)のシートに
色々な機器に交じって、固定式警戒管制レーダー装置J/FPS-7() 4181.7百万円
という内容で日本電気と随意契約が交わされているんよな(40億円強だから金額も合ってる)
R3年度の契約実績だから多分まだ納入されていないはず

wikipediaの記述ではJ/FPS-7は2021年度末に稚内分屯基地に配備されたのが公表された最後みたいだけど
それ以降も調達は行われてるみたい
(しかし通信機器購入費の中にひっそりと紛れ込ましてるあたりあまり公にしたくないのだろうか)

743避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:39:55 ID:yCkr6D6A0
>>741
CODLAGあたりにしても問題は解決しそうだけど、
ましゅう型の発電機構成からいって低速巡航用に発電機設定しても、補給時などの普段使いにはちょっと大きすぎるのが気になるところ。

護衛艦への将来的な装備も見据えて、統合電気推進を採用してくる可能性が高いと見るな。
補給艦の運転形態的に相性が良いし。

744避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 21:50:16 ID:VYndscF60
>>740
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r050331.pdf
MIMOレーダーは一部構成品の生産遅延や製造中の不具合対策等で
開発完了がR5年度末からR6年度末に遅延していたと思う

745避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 22:09:18 ID:a31q48rw0
>>744
OH...なんてこったい

746避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 22:17:07 ID:MAjjK9zM0
機関共用化のためにMT30双発にしよう >補給艦

747避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 22:19:49 ID:BVySUhgQ0
丸紅はT-7後継にPC-7MKXを提案してるのか
でもライセンス国産云々は眉唾話の予感が…

748避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 22:35:41 ID:Xff3ZvzA0
この数年、道東各地を荒らしまわり大きな被害を出してきたOSO18と思われるクマが、先月末に駆除されていた可能性が高いとのこと。

<速報>「オソ18」駆除か 牛襲う雄グマ 釧路町
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/896128
> 釧路管内標茶町と同管内厚岸町で相次いで牛を襲っていた雄グマ「オソ18」が駆除された可能性があることが21日、分かった。
>関係者によると、クマは7月30日に釧路管内釧路町の牧場でハンターによって駆除された。体毛のDNA型鑑定を行い、最終確認を
>進めている。

749避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 22:56:15 ID:j0lCMZEA0
>>735
J/FPS-1/2の研究開発とJ/FPS-6/20化の時期が微妙にかぶってるけど1と2の選定で2度負けた某T社救済に見える件w

>>742
予算関連で警戒監視の項目に必ず出てきたレーダーの調達も近年は大物の記載が増えた結果省略された気もw

750避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 23:25:15 ID:UNJpyXSo0
ttps://twitter.com/s_w_s_m/status/1693485811860451631
> 公正世界仮説と厨二病的自意識のコンボが入ると、「戦争に巻き込まれるのは何か愚かで悪いことをしているからだ。
> 清廉潔白で正しい私には戦争はやってこない」になるんだよね。

これだな
公正世界仮説に脳が冒されると「あらゆる何かは何かが原因になってる」と信じずにいられなくなる
悪化すると、地震も温暖化も疫病も「誰かが悪いことをしたせいだ」となるのよね

751避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 23:27:33 ID:atH0mZNw0
全ては闇のDS勢力のせいだ!俺は詳しいんだ(光の戦士並感)

752避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 23:38:04 ID:DpsFpOtE0
>>750
公正世界仮説患者を見つけて、そいつに鉛弾をプレゼントしてやるべきなのでは?
公正世界仮説という悪癖に染まったのが原因なのだから、そいつも納得するだろう

753避難所の名無し三等兵:2023/08/21(月) 23:48:15 ID:PDtp30XU0
悟性と認知が生まれつき不十分な哀れな生き物に公正世界仮説を捨てろと要求するのは、
例えるなら、半身不随のリハビリに初手から津軽海峡縦断の無休憩遠泳(季節:真冬)を強要するようなものなのだ。

ま、確かに鉛弾のほうが慈悲深いかもしらんが。私は彼らに心から同情するよ。その同情が引き金を重くしたりはしないだろうけど。

754避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 00:10:46 ID:/ofzTeec0
>>615
JSOWのD/E型みたいにジェットエンジンをつければ滑空爆弾じゃなくて誘導弾なんですよ!

755避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 00:21:28 ID:CkZYkOxs0
や、闇のダークシュナイダー……

756避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 00:28:23 ID:B97uj2yg0
P-1のマーベリック後継の調査が以前あったし爆弾・ミサイル体もありそうなんだな。
砲弾とどっちや

757避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 00:29:59 ID:OsVTQINs0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bad9aca24baf893383412465ccf9eb9800f68e59
ハワイの山火事、もうすぐ二週間経つのにまだ行方不明者が約1050人もいるってどうなってんだ…

7582Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/22(火) 00:46:43 ID:pqDg92YE0
新テッパチのトライアルやってるって?

>>752
9mm弾で治療出来るのかな?

>>757
大惨事………

759避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 01:10:57 ID:ymNfaYAM0
>757
燃えやすい植生と強風による火災旋風コンボで骨も定かでなくなる状態になったんじゃねえかなあ。

760避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 01:19:27 ID:CkZYkOxs0
連絡つかなかったら行方不明って事なわけだから別の避難所で連絡つかなくなってる人もいる
……と、思ってたがいくら米国でもこんな長期間連絡つかないってありうるのかどうか

761避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 01:24:36 ID:B97uj2yg0
仮に防衛費が7.9兆としても、弾薬補修品に設備で2.8兆だから最低35%に上るわけだが

飢餓状態にあったから「炭水化物」は覿面に効くとは言え極端だ

762避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 01:25:30 ID:ymNfaYAM0
ttps://twitter.com/lena_06_6/status/1693597830076903466
>ロシア兵、「モスクワでは尊敬されていない」と不満を漏らす。
>軍服を着たまま地下鉄に乗ると、周りの人が「うわ、人殺し」などと言って、すぐ離れる。「なんか言い訳作って逃れたりできなかったわけ?」と言われることも。

アフガン帰りに続く「ウクライナ帰り」という被差別対象を見つけたロシア人はいつも通り元気です。

763避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 01:33:55 ID:iq/ubjCc0
ハワイの事故はリスクのある植生や維持管理を放り出した人災であるのに、
千数百人の被害で済んでいるのは、4文字神の優しみであろう。

日本では1千年に1人の無能「菅直人」が総理大臣になり、2010年2月のチリ地震発生をうけて、
即座に自民党が提案した津波避難訓練を野党の得点取りだと鼻で笑ったら、
大地震の津波で1.8万人が波に流されて死者不明となるぐらいには苛烈。

菅直人はなぜ今も生きているのだろうか。

764避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 01:47:43 ID:2JjVI2sA0
>>762
尊敬されるような事をしているわけではないのだから、尊敬されないのも当然だろう

765避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 01:59:14 ID:QhQJydzs0
とはいえ他人事のモスクワは火の海になっても構わないな

766避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 02:23:52 ID:JhUAGm0E0
ナポレオンとヒットラーがたどり着けなかったモスクワ
それを焼いたのはその二人より明らかに弱いであろう元コメディアンであった_

などと30年後の史書に書かれたら痛快なんだがね

767避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 02:28:15 ID:iq/ubjCc0
>>702
福島第一原発のALPS処理水100万tのトリチウム総量は2021年は800兆Bqを下回っている。
トリチウムの半減期は12.3年なので、放出しなくても2033年には400兆Bqに減る。
ただし重い保管コスト(=最終的に電気料金になる)が無くならない。保管費用より地元に補償金20年の方がまし。

最初の1年目で22兆Bq放出は全体の3%に過ぎないが、10年後には6%分に上昇するため、
10年間で半分近くは海洋に放出できるし、以下は適当だけど、15年で放出は終了し、
20年で更地に出来るスケジュールから逆算し妥協して、毎年22兆Bqを決めたと憶測。

768避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 02:39:14 ID:IhT2L0Sc0
>>766
来週のNHK「バタフライ・エフェクト」、プーチンとゼレンスキーをやるそうだ。

コメディアン時代のゼレンスキーの様子もある。

769避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 02:47:22 ID:JhUAGm0E0
>>768
ありがとうございます
ただあの番組放っておくとプーチンかWW2か
そうでなければ超有名ミュージシャンの話ばかりするね

770避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 04:28:36 ID:QhQJydzs0
わざわざ視察したのだから放出速度3倍とかそのぐらいのサプライズが欲しい

771マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/22(火) 04:44:07 ID:GzQSVN8c0
お早うございます
外気温24℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

772マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/22(火) 04:56:33 ID:GzQSVN8c0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

773避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 05:26:50 ID:IAdRBN4g0
福島の処理水放出は事故後に大量にできたあの忌々しいタンクがついに消えるんだなあって嬉しさがある

跡地がメガソーラーになったら泣く

774避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 06:15:18 ID:hY6uIX5w0
>>756
マーベリック後継は急ぐほど必要性ないからなー……

F-35B用のCAS用弾薬が決まってかららそれをP-1に合わせた方がいい気すら。
なんなら用途的にGBU-53/Bでもいけるだろうし。

775避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 07:40:49 ID:xZEiHOKE0
元の情報ソースが不明だけれど、中国海軍の093型(商級)攻撃原潜が、台湾海峡で重大事故やらかした可能性があるそうな。

H I Sutton@CovertShores
>***UPDATE***
>Reports that a #Chinese Navy (PLAN) submarine, apparently a nuclear powered Type-093 Shang Class boat,
>has suffered a serious accident in the vicinity of the Taiwan Strait
>This is currently *unconfirmed*, treat with great caution. Been hearing it for a few hours

776避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 07:48:36 ID:SFHwaqgU0
ひとまずサットン氏以外の英字ソース待ちかな

777避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 07:51:13 ID:6HZN5c4w0
【速報】北朝鮮が24日午前0時以降に“衛星ロケット”発射通告
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/674730

福島の処理水放出と被る可能性が出てきた。また陰謀論が流れそうだ

778避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 07:59:45 ID:VzP2zVWk0
どうせ事故るなら軍港内でやらかしてくれたら助かるんだけど

779避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 08:01:00 ID:B97uj2yg0
マジなら近く大騒ぎに鳴るでしょ。

780ななしさん:2023/08/22(火) 08:10:25 ID:SjVkgS3w0
>>766
現時点で
「ゼレンスキーは一流のコメディアンから一流の政治家になった。
 一方、プーチンは一流の政治家から笑えないコメディアンになった」
みたいな事を言われてるな。

781オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/08/22(火) 08:26:43 ID:1q0zBDYw0
>>769
時代が時代で時世が時世だからヒゲとヒゲがレギュラーでプーとゼレが準レギュなのは仕方がない
ミュージシャンもそういう時代だったので推しに罵倒されてニチャァ…って笑みを浮かべるメルケルの映像なんてのが映るのも仕方がない

782避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 08:45:29 ID:74Cww9ng0
>>762
まず革命を起こして他人事気取りをやめます

7832Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/22(火) 09:04:38 ID:Ttbtbx4c0
>>782
あの時プリ御仁が日和らずモスコー進撃していれば今頃革命祭りだたのにw
モスクワ手前で玉砕してたかもしらんが。

784避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 09:15:57 ID:GVTmLMMs0
>>783
モスクワ側の戦力が整っておらず、空軍の活動も非活発であったことを考えれば、現状のプリ御仁が生きているのかもはっきりしない様な状態よりはマシだったかもなのにね
少なくとも、傍目に見ればそこまで悪い賭けだった様には見えなかった。プリ御仁の覚悟が足らなかったとしか思えん

785避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 10:16:01 ID:zlFuV/dc0
>>658
帰化申請しようとすると親族が邪魔してくるらしいのう

786避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 11:26:18 ID:4aIVhGxU0
>>784
元お友達のプーチン共々タマが小さかったんすねえ
ゼレンスキー大統領並に立派なのがあれば良かったのに

787避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 11:33:26 ID:VKycseXE0
本スレでちょっと話題に出てた映画「バービー」のあらすじ(ネタバレあり)をざっと見てみたのだが……回りくどい皮肉が脚本の主題なんかコレ?
大まかな構成や展開を見る限りでは女性監督らしい解像度の高さだと思えるし、その意味でおそらく腕は良いんだろうけどさ。
しかし現代フェミニズムを正確に描き出すとテコンダー朴にしかならん、と分かった上で正確に描写するのは監督の底意を感じなくもないぞ。

ま、わざわざ見に行くほどの興味は湧かなかったので別にどうでもいいのだけど。

788避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 11:37:52 ID:CkZYkOxs0
というか、勝ってもプーチンの錯乱の後始末をやらされるわけでしょ
あのクーデター

789避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 11:45:09 ID:VKycseXE0
勢い任せにモスクワまで突っ込んだとしても、その後がどうやっても続かないからな>プリゴジンの乱

国家のクーデター未遂というより、ヤクザ映画にありそうな子分のカチコミ未遂と逃亡の一幕と思ったほうが近いかもしれん。

790避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 11:46:29 ID:yxBdqIK20
アメリカでストレートにフェミニズムを批判すると死ぬんだよ。分かれよ。

791避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 11:48:05 ID:VKycseXE0
なるほど。確かにその通りだ>アメリカでストレートにフェミニズムを批判すると死ぬ

792避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 11:53:33 ID:2JjVI2sA0
義士のメソッドはグローバルに通用するのだなあ

793避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 11:58:34 ID:wjacuO.k0
次期戦闘機の日英伊共同開発、キーマンが語る今後の展望
ttps://www.yomiuri.co.jp/column/henshu/20230818-OYT8T50066/

>その時点では、共同開発の相手として米国が有力だった。米ロッキード・マーチン社は、F22とF35の性能を組み合わせた案を提示していた。
>日本側にも、米国の圧倒的な技術力に加え、日米同盟を重視し、米国案を支持する意見が多かった。
>一方で、米国案には、米国の高度な技術の国外流出を防ぐため、機密情報を開示せず、将来の改修には米政府の許可が必要という重大な制限があった。
>例えば、反撃能力に欠かせない新たな地対艦ミサイルを搭載するために機体を改修するのにも、様々な制限が伴ううえ、そもそも許可が出るかどうかも見通せない。費用も巨額になり、時間もかかる。
>米側の担当者が一時、「日本には、情報の開示や改修の自由度の確保が可能になる」と語ることはあったが、結局、根拠のある具体的な内容や提案が示されることは最後までなかった。

F-57案ってホントにあったのか
しかしやはりfuckin米帝

794避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 12:07:03 ID:CkZYkOxs0
F-57案があったとしても、企業提案なので米政府はGoサイン出さなかった可能性あるだろ

795避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 12:25:22 ID:rRRx/QjI0
>>793
>その技術系防衛官僚の存在を知ったのは、航空自衛隊の次期戦闘機の国際共同開発を取材していた最中のことだ。
>「戦闘機パイロットでもないのに、『高度ネットワーク戦闘』という、新しいドッグファイト(戦闘機同士の空中戦)の戦法の基本コンセプトを考案した張本人」
>「イギリス、イタリアとの共同開発を巡る激しい交渉の中でも、相手国の担当官に、その高い専門性が一目置かれ、『彼が言うことなら』と信頼されている人物」

>そんな高い評判を相次いで耳にした。2035年頃の配備を目指す次期戦闘機の開発は数兆円規模の国家プロジェクトだ。そのキーマンといっても過言ではなさそうだ。
>私自身、事務系の防衛官僚や自衛隊の制服組の知人は多いが、技官の取材経験は少ない。そこまで言われると、大いに興味を引かれ、ぜひ会いたいと考えた。調べてみると、本人は今年4月から在英大使館に勤務し、ロンドンにいた。さっそくオンライン取材したところ、本人の希望で名前は伏せてほしいという。そのため、ここではA参事官(55)としておく。

和製ボイドみたいな奴がいるのか…まああっちは元パイロットではあるけど
てかこれ今ロンドンにいるとか心神開発に参加とか結構情報出てるけど特定できない?

796避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 12:35:35 ID:XlyINYGs0
>>793
アメリカ案の最大の敗因は殿様商売、傲慢さって事だすね

797避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 12:36:01 ID:uljHc4JY0
>>794
そもそもロッキード自身は日本にらぷたん売る気まんまんやったのだ。

798避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 12:38:24 ID:uljHc4JY0
>>795
若い頃にSFマガジン連載の戦闘妖精雪風読んでいたりして。 その人。

799避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 12:38:38 ID:GokWRMkw0
>>797
ロッキードが売る気満々でも結局はイスラエルや英国にすら政府は売らなかったから、まあ無理でしょ>F-57

800避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 12:54:05 ID:xZEiHOKE0
DNA鑑定の結果、駆除に成功していたことが確認されたそうで。

牛襲うヒグマ「OSO18」を駆除 DNA鑑定の結果わかる 北海道
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230822/k10014169851000.html
>北海道によりますと、先月、道東の釧路町でヒグマ1頭が駆除され、体毛をDNA鑑定した結果、OSO18と同一の個体だとわかった
>ということです。
>北海道は22日午後にも正式に駆除したことを発表することにしています。


処理水 早ければ24日放出開始へ 関係閣僚会議で決定
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230822/k10014169921000.html

東電社長「放出準備指示した」 福島原発処理水
ttps://www.sankei.com/article/20230822-OC4WNA4XBRJ75PPIA32EAEJPP4/


パリ大会も大変だなぁ。

セーヌ川での五輪テスト大会、水質悪化で三度中止に
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=20230821044866a&g=afp
> 2024年パリ五輪の大会組織委員会は20日、トライアスロンのテスト大会の水泳競技を、セーヌ川の汚染のため中止する
>と発表した。
> 19日にはパラトライアスロンの水泳が、今月上旬にはオープンウオータースイミングのテスト大会も中止されており、
>セーヌ川での競技開催ついてさらなる疑問の声が上がっている。

801避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 12:57:27 ID:XlyINYGs0
フランスにだって何処か綺麗な湖が有るだろうに、そこに代えようよ

802避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 12:58:47 ID:gbcX0UFw0
五輪はもうギリシャに固定してもいいんじゃないかなあ…

803避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 13:18:23 ID:IhT2L0Sc0
>>800
セーヌ川、ひょっとしてお台場の海水浴場より水質悪い?

804避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 13:20:30 ID:QhQJydzs0
ひょっとしなくても

805本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2023/08/22(火) 13:23:34 ID:tQkRQ0aI0
環境啓発には力を入れるけど環境改善する意志の乏しい欧州なのでむべなるかな。

806避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 13:29:22 ID:GVTmLMMs0
>>802
冬季五輪となると、降雪量と人口の面では札幌がダントツで優位なんだっけか
もうコッチもどっかに固定してしまえよと
ロシア・ベラルーシ・中国は今後ハブるんだしさ

807避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 13:42:17 ID:e171bmvc0
>>802
野球が種目から永遠に消えそう

808避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 13:46:36 ID:tHqWYlr.0
>>803
瀬戸内海より流速遅い河で、しかも複数の都市を経由してる河川だで
黄河辺りとの相対的評価でなきゃ、きれいとは言えないっしょ

8092Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/22(火) 14:00:43 ID:Ttbtbx4c0
>>803
道頓堀川の方が綺麗らしい

810避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 14:23:38 ID:VKycseXE0
ああ、バービーの映画の冒頭シーン数秒だけチラ見したんだが、2001年宇宙の旅のパロディとして過去最低の趣味の悪さだな……
「バービー人形というモノリスに触れた女たちが自分の都合による嬰児の拒否(殺害)を覚えた」って、見方によってはアメリカ名物の妊娠中絶問題か。
そいでラストの締めが聖書のアダムとイブの失楽園モチーフで「お前は苦しんで子を生むだろう」に着地するとか監督と脚本お前らホントなぁ……

811避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 15:07:10 ID:8sEhuAR.0
>>793
そもそもF-35の時に提案すべきだったしな

812本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2023/08/22(火) 15:09:04 ID:tQkRQ0aI0
ポリコレに思いきり砂を後ろ脚で掛けた作品なのか。<バービー

813避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 15:14:40 ID:ZAyrHrlQ0
>>707
FFMの機関をそのまま採用するのが形態管理的に最適解だと思う

814避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 15:41:04 ID:vCNTYRHQ0
>>810
アメリカのパロディは露悪的でどうにも好かん

815避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 15:54:06 ID:PbJ.Nen60
ロシアは悪。はっきりわかんだね。

816避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 16:03:45 ID:GVTmLMMs0
>>800
【詳報】OSO18を駆除…普通のヒグマかと思ったらDNA鑑定でオソと判明 体長は2メートル10センチ 痩せていた
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dfbaf61262cd7a1e74efba98ca738ae97d8e1f9b
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dfbaf61262cd7a1e74efba98ca738ae97d8e1f9b/images/000
>2023年7月10日午前5時ごろ、北海道東部の釧路町仙鳳趾村オクタパウシで、釧路町のハンターがクマ1頭を捕獲しました。
>このクマは数日にわたり、農地に頻繁に出没していて、人を見ても逃げないことから、釧路町が"問題個体"としてクマの捕獲を許可。出動したハンターがクマを駆除しました。
>当初は捕獲したクマがOSO18とは考えていませんでしたが、念のため捕獲個体の試料を標茶町を通して依頼。8月18日、北海道立総合研究機構の分析の結果、OSO18のDNAと一致したということです。
>駆除されたOSO18の体長は2メートル10センチ。前足の幅が20センチ。推定体重は330キロ。痩せていて、手足に皮膚病を患っていたということです。

駆除されたOSO18の写真が有る記事があった
行動や体格面は、普通のヒグマと大差無かった模様
でも前足の幅は20cmも有った様で(つまりはOSO20だったって事か)、前の手だけが特異的に大きい個体だったのかな?

817避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 16:04:42 ID:iYRqU8yk0
おい、聞こえてるか、バービー。ちゃんとついて来てるか、最後尾
みんな生きてるな。よーし、いい子ちゃんたちだ
今後、編隊内のどこにいてもお前のことはバービーと呼ぶ
いいな。わかったな

818避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 16:13:21 ID:wxtw/95k0
>>817
《発砲は禁ずる。繰り返す、発砲は禁ずる》

819避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 16:14:12 ID:PbJ.Nen60
83歳・デヴィ夫人は28本全て自分の歯 1日5回の歯磨き&自宅で20本の歯ブラシ常備
8/22(火) 13:47配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/266c484eb4401ab32a8a03d14cd82ac09d2c556b

・・・私17歳だからよくわかんないんだけど、あの人ってアレな理由で総入れ歯じゃなかったっけ?_

820避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 16:28:47 ID:tHqWYlr.0
>>809
あすこ、いまじゃ鮎が遡上するんよ?

821避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 16:42:09 ID:ewRFJyEE0
発泡酒は禁止されてない!(プシュ

822避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 16:50:35 ID:4aIVhGxU0
(グビッ)
昼間からオチャケと称して飲む酒はなぜあんなに美味いのでしょうか

823ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2023/08/22(火) 16:52:59 ID:mE5LsHEk0
>>822
まるで重役・・・! 昼間から酒を飲んでも許される権力者・・・!

824避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 16:57:12 ID:4aIVhGxU0
>>823
いやあ、当然許されないけどバレなければいいんですって___
これはオチャケだから一杯だけならセーフ…フィヒヒヒ!

825避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 17:05:48 ID:rq3Zj45M0
>>795
ttps://x.com/thabos47747375/status/1693870123722145842?s=46&t=z9kpYdPExavibo9Y17hL_Q
ttps://x.com/pv_ideal_gas/status/1693874100396286365?s=46&t=z9kpYdPExavibo9Y17hL_Q

BOS氏らの推定だと土井博史氏らしい、DMUにも関わってたりとこれは確かにキーマンだわ

826避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 17:19:59 ID:iYRqU8yk0
何故か金玉の裏が痛い…
パンツの一部分に血と膿が滲んでる
童貞なので性病はありえないし原因はなんだろ?

827ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2023/08/22(火) 17:22:01 ID:mE5LsHEk0
>>826
血はともかく(相対的にだぞ)膿って明らかに危険でしょ (*'ω'*) 医者に行きなさいw

828避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 17:23:02 ID:KdEoKEWE0
>>826
痔ろうとか?

829避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 17:23:54 ID:Pxful0vY0
>>798
まあ、まずフリップナイト連想するよな
もしかしたらマクロスFかもしれないけど

830避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 17:25:39 ID:TlFipa8.0
どっかの粉瘤潰れたんじゃないの

831避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 17:27:07 ID:RO6xtpWk0
別に交尾しなくても共同浴場とかで貰う事はあるし、あとは粉瘤かもしれんし、
一つ確実に言える事はこんな所に書いてないで病院行けとしか。

832避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 17:34:31 ID:4aIVhGxU0
>>826
さっさと病院行って、どうぞ

…またなんかアレな事やらかした線虫兄貴じゃなかろうな

833海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2023/08/22(火) 17:50:44 ID:BbKALu560
>>826
毛包炎かねえ
まあまずきれいに洗うんだ

834避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 17:59:23 ID:8sEhuAR.0
ニキならこの間処方された薬のおかげで無事だったりしてな

835避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:00:18 ID:iYRqU8yk0
>>827>>831>>832
金玉だぞ!
病院なんて恥ずかしくて行けるか!!

>>828>>830>>833
取り敢えずバンドエイド貼って様子見てみる
あとウォシュレットのワイドビデで傷口をぴゅっぴゅーってやるとめっちゃ気持ちいい事が判明したので、ここ30分ほどずっとぴゅ〜〜ってやってるん

836避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:02:55 ID:GVTmLMMs0
>>835
変なプレイなんて開拓せずに、さっさと病院行け
玉や竿が無くなっても知らんぞ
ガナニーニキの様に、ブツが無くなっても命は助かるケースも有る

837避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:03:25 ID:VKycseXE0
>>835
いや、金玉の問題だからこそ恥ずかしがってないで病院にいくべきだろう。
専門の先生なら金玉なんて見慣れてるから大丈夫だって。

838オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2023/08/22(火) 18:03:44 ID:1q0zBDYw0
>>835
恥は一時後悔は一生
向こうは数いる患者の一人程度でどうとも思わんだろうからとっとと医者行っとき

839避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:04:08 ID:RO6xtpWk0
>>835
既に言われているが例えば痔ろうだったら行かないと手遅れになったら
手術で括約筋喪失からケツ穴失って人工黄門だけどええんか?

840海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2023/08/22(火) 18:04:12 ID:BbKALu560
>>835
新しい扉を開いたか

841ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2023/08/22(火) 18:05:04 ID:JDRDqMkg0
>>835
泌尿器科へいったほうがよいと思うよ。
最悪の場合、癌の可能性もあるんやから。

ただし、メンツを優先して種無し人生や緩和ケア病棟行きを選択する自由はある。
自分の人生なんだから、好きな選択をしなされ。

842避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:06:21 ID:np/Y48js0
女医さんに触診してもらうのも良い経験だよ
またあの先生だといいなって再来したら男の医者だった時の哀しみといったら

843避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:10:45 ID:c41Pch4g0
>人工黄門
ダイオージャか

844避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:12:07 ID:iYRqU8yk0
>>836-841
しゃーないな
調べたら近隣の泌尿器科はみんなもう閉院時間だったぬん
今週は忙しいから土曜日に行くぬん
若い女医さんだったら逆に恥ずかしいから、おっさん先生であってほしいぬ

845避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:18:24 ID:LNfeLG1E0
>844
次の週以降彼のの姿を見たものはいなかった……
みたいなことにならないよう明日行きなさいな

846避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:28:34 ID:4aIVhGxU0
>>844
ほんと早く行っときなよ
重大事案なら早期発見できるに越したことはないし、軽度ならそれこそ笑い話で済むんだし

847避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:30:45 ID:3HK86/jI0
>>844
タマ袋あたりなら、それほど羞恥プレイは無いはず。
(小水の出が悪くなって泌尿器科受診したら、肛門から前立腺の触診を食らったとかに比べるとね)

848避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:32:13 ID:2JjVI2sA0
>>835
医者は患者の肉体なぞ何とも思ってないのだ

849避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:33:55 ID:ZjeevrEE0
>>844
司馬遷にならんよう祈るよ

850避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:34:28 ID:iYRqU8yk0
>>845-846
ちょっと待って、覚悟の貯め時間が・・
うーん、何とか時間を捻り出せば明後日の朝に行けるっぽいか?
でも2時間、3時間とか掛かったらやばいな

>>847
前立腺がんが出来たら排尿障害が起きるらしいね
上皇が入院したときにテレビの解説で見たわ

851避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:45:44 ID:6Rjw4fGQ0
新たなノーボール二等兵爆誕と聞いて

8522Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/22(火) 18:51:56 ID:Ttbtbx4c0
うみ自がGM6リンクスを採用とな

853避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 18:55:55 ID:AuhEBRA.0
リンクス…イギリスのヘリ?

854避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:00:42 ID:8zCepFSI0
>>852
ロングリコイルのあれだよね?大好き
中華歩兵の火力不足恐怖症火力に対抗するためか?

855避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:02:37 ID:QhQJydzs0
>>851
いやいや平均的な人間が爆誕するかもしれない

856避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:07:53 ID:wjacuO.k0
特殊な方々の特殊な用途でそ>GM6リンクス

857避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:12:35 ID:VKycseXE0
あれは持ち運び時の全長をかなり短縮できたはずだけど、装備一式を背中に担いで動かなきゃいけない人たち向けかな?>GM6リンクス
ロングリコイルの特性からして超長距離狙撃用って装備じゃないし、普通に考えれば主交戦距離での対物威力が主眼かぬ。

858避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:18:27 ID:IuN3BJZc0
FFMの機関どころかシステム・センサー・武装も流用して自衛能力とネットワーク連接能力がある補給艦が欲しいお

859避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:31:03 ID:8zCepFSI0
>>857
ゾンビ対策__

>>858
命名規則はげっ歯類かな

860避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:33:30 ID:rRRx/QjI0
>>825
THA BOS氏F-3関連ほぼ全て押さえてるんだな…
そこらのマスコミよりよっぽど信頼できる

>>798>>829
神林長平がヤバいのは前線に出るのはUAVで人間は後ろで茶ァしばいてるだけ…とは「ならない」ことをあの時代に既に見抜いてるとこだよね
流石にSF作家なだけあるというか

861避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:39:21 ID:B97uj2yg0
>>860
記事や資料を集めて時系列で保存+検索できるってのは強い

862避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:40:16 ID:IuN3BJZc0
「精密誘導弾」を新たに開発。他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力に活用する
この記述だと砲弾ではなく対地寄りの長距離ミサイルか?

また対潜水艦能力を向上させた新型護衛艦を2隻、新型補給艦(ましゅう型3番艦ではなさそう)、USVは他国製を試験取得するみたい
ttps://x.com/meykikka/status/1693917865253183758?s=61&t=Z-BwTQHCm1-HoAOKX2L6RA



新型FFMは対潜強化やって
ちょっと前にFFM拡大版がDDXにって話題で、機関構成から対潜速力出すのに向いてないって話あったけど、こりゃ世艦の記事にあったように機関形式から変えてくるのかもな

863マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/22(火) 19:42:37 ID:K2CQ/ovM0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

864避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:43:39 ID:B97uj2yg0
>>862
だとすると飛翔体の足は長そうだが、12式系のシーカー違い?なのかね
類似品はあるのかなあ?

865避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:45:50 ID:Ey3xjuVk0
F-57だけど
わざわざF-22使う必要ある?
それこそデジタルセンチュリーで新造のほうが良くない?
ASM-3つむためにも

866避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:48:36 ID:B97uj2yg0
アメリカが日本の防衛産業や航空技術をコントロール下に置くという観点だと、あえて古いのを紐付きで供与が最適でしょうよ

867避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:51:43 ID:RO6xtpWk0
XGCS-2の対抗馬だったJSOWがS-400・500をアウトレンジ出来るように動力化して
射程560kmのJSOW-ERになった事を考えれば中距離スタンドオフ路線とか?
LRASMに敗れはしたが、海軍向けに対艦もやる予定だったし。
後は新対艦の本番開発名が精密誘導弾だったりするんだろうか?

868避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 19:52:41 ID:CkZYkOxs0
>>865
いやそもそも、F-35時だと10年以上前、近年のヤツだと数年前なんで
これから開発のデジタルセンチュリーは時間的に間に合わないんじゃないの

逆にこっちからすれば、今すぐにでもそのくらい出してくれないと話にならんけど。

869避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 20:11:41 ID:BB8hEZ6o0
>>819
高速走っていてこの看板見てびっくりした
ttps://pbs.twimg.com/media/FHx-lH2aUAQQ0go.jpg

870避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 20:36:49 ID:K/NU7Ms.0
>>860
まだ学部二年生か三年生なんでしょ?
素晴らしい逸材だよね

前にも書いたが闇堕ちだけが心配

871避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 20:46:45 ID:XmZ51nlM0
マリオの声優さんがついに引退か…
ていうかマリオの声優さん、テレサやルイージやワリオの中の人とか64クッパの笑い声も兼任してたのか

872避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 21:05:01 ID:iYRqU8yk0
なおヨッシーの声優は日本人な
戸高一生っていう任天堂技術部のコンポーザー担当社員の肉声を加工して使ってる
引退とは無縁そう

873避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 21:05:36 ID:AFwNw2Hg0
くるりーん、ぱ!

874マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/22(火) 21:07:03 ID:GzQSVN8c0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

875避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 21:08:52 ID:CkZYkOxs0
音声を社内で収録していたおおらかな時代
ろーりん すたー!

876避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 21:13:27 ID:SiGO.mTU0
まんま見ぃーや!

877避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 21:16:32 ID:3Cp2uXTQ0
すーぱー まーりお!

878丿:2023/08/22(火) 21:18:44 ID:2.Gn1p1I0
>>819
スカルノもしとねでニッコリ的な?

879避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 21:37:14 ID:XmZ51nlM0
>>872
声あててるひとおったんか…
ヨッシーはずっと合成電子音声だと思ってた

880避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 22:23:53 ID:xZEiHOKE0
あちこちで家畜を襲って恐れられたOSO18、最期はジビエ料理屋でクマ肉料理になっていたとかで、
インガオホーを感じるのぉ。

ジビエ料理 あまからくまから@fwns3984
>先週からお店で提供していたヒグマ肉の炭火焼、OSO18だったことが判明!
>人を襲ってなくて本当によかったです!
>駆除されたので、酪農家さんが安心できてよかったです。

881避難所の名無し三等兵:2023/08/22(火) 22:38:54 ID:4aIVhGxU0
>>880
牛を散々食い荒らすも自分も狩られて食肉か
本当にインガオホーでショッギョ・ムッジョである事だなあ…

882避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 00:14:39 ID:JpDI/vo60
着陸したハークから燃料かっぱらって自分の機体に詰める動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=-RdAjcD2r7k

883避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 00:45:47 ID:uOx55kUs0
君らには無理だ、諦メロン

BRICS首脳会議始まる ドルに頼らない貿易促進など議論の見通し 2023年8月22日
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230822/k10014170671000.html
>首脳会議では、アメリカの通貨ドルに頼らない自国の通貨を用いた貿易の促進や、BRICSの加盟国拡大への対応などについて議論が交わされることになっています。
>ロシアや中国は、欧米への対抗軸としてBRICSの枠組みの強化を目指していて、新たに加盟を希望している国は20か国余りにのぼっているとされています。

884避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 00:55:24 ID:16CHQDOw0
いまさら金本位制もどき以外なにも思いつけなかった時点で勝ち筋ないじゃん

885避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 01:10:48 ID:60Y1RKNk0
>>880
弱肉強食な焼肉定食か

886避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 01:16:48 ID:2UFZiiLE0
アメリカもまあアレだけど、ステークホルダーをたんと作って、信用が生まれるようにしながら
安定のケツ持ちするって基本を長年やってるからなあ。

887避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 01:22:04 ID:9TTmeNg60
>>860
もしかしてだけどロイヤルウイングマン、有人戦闘機から指示を受けて戦うAAMの第一段プラットフォーム的な無人機で一番早いのってフリップナイトになる?
騎士の価値を問うながSFMに載ったのがギリ70年代くらいだと思うが

888避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 02:32:23 ID:Q.DRu3xQ0
>>835
妖怪性器なくしだなコレ

889避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 03:18:04 ID:H/ZtyylI0
>>829 >>887
いちお日本SF界隈での無人戦闘機ネタとしては宮武一貴の「コッペリア」が先かと
メカデザ的にはまんまマクロスのゴーストだが(つか、ゴースト自体がコッペリアのセルフオマージュ)

だがまあ無人戦闘機というモノとそのモノが及ぼす影響ってことへの考察の起点としては
やっぱフリップナイトの存在は重すぎるくらいに重いよねぇ。プラスとそれをそれを受けてのFでの
ゴーストも決して軽い存在ではないのだけれど

890マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/23(水) 04:46:56 ID:R9I4zY1g0
お早うございます
外気温25℃です。
曇り一時雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

891マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/23(水) 04:56:47 ID:R9I4zY1g0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

892避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 06:41:39 ID:MB.N5slE0
薬が増えたら朝がきっつい
一旦起きれば何とかなるんだが

893避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 07:51:43 ID:x/GSwlWI0
近頃運がない
厄祓いしたい気分だわ…

>>892
内臓に負担かかってんじゃないの?

894避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 08:03:40 ID:MB.N5slE0
>>893
単に薬の効き目だと思う
中途覚醒が酷いの相談して増やして貰った奴だし
実際効果はあるんだよな

895避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 08:13:06 ID:Rbuim3060
>>883
まず身銭を切って手下に良い目を見せることから始めるべきでは?>露中

896避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 08:16:28 ID:Rbuim3060
>>889
ラジオドラマで騎士の価値を問うなを聞いたときにイメージしたのはゴーストだった。
その時はてっきり母機から空中発進してるもんだとばかり思ってた。

897避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 08:25:01 ID:3WKoDyPU0
>>883
>ロシアや中国は、欧米への対抗軸としてBRICSの枠組みの強化を目指していて、新たに加盟を希望している国は20か国余
>りにのぼっているとされています。
>首脳会議では、アメリカの通貨ドルに頼らない自国の通貨を用いた貿易の促進や、BRICSの加盟国拡大への対応などにつ
>いて議論が交わされることになっています。
って元記事にあるけど同床異夢を数だけ増やしても都合悪くなる後gdgdにしかならないってG20とかでわかってるし
自国通貨取引の拡大っても君ら自身が透明性やらで問題多すぎるBRICS通貨を使いたい?って考えるとなぁ

8982Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/23(水) 08:33:51 ID:uAAZEDwc0
ゴーストV9作って配備出来たら言う事無い

899避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 10:15:24 ID:lmFQELQM0
マスゴミ関係者に慶応出身者が多いためか、この数日、気持ちが悪いくらい慶応ageの報道が多いのぉ。

moja♀@moja99758134
>めざましテレビで取り上げられた慶應OBさん、会社にはテレワークと申請して東京から甲子園までいき観戦、
>何食わぬ顔で帰宅…ってやってる!
ttps://pbs.twimg.com/media/F4LC8Iza8AAWSBp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/F4LC8H8a0AAglNZ.jpg

900避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 10:30:01 ID:eshDNv5A0
脅迫ファクス事件で男2人を逮捕 送信30万件超 「恒心教」を自称
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a91a340b09ae82e4bdfa0235c1e8da4318bd66e7

「痛くなければ覚えませぬ」
1発では馬鹿は覚えられないから、1件に付き10発。30万件なので300万発、2人だから15万回づつ精神注入棒で打たれるべき
そして、その様子を全世界に公開しよう。全自動のマニ車で行えば人件費も掛からんし、徳を積めるぞ

901避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 10:30:53 ID:eshDNv5A0
>>900訂正
1人150万回づつだったわ

902避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 12:13:04 ID:gcIBwIbo0
鹿屋でMQ-9がオーバーランしたらしいとか

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/329ea5a16d205f487b8c7a97bdfdad557bb93d46
インドネシアがF-15EX導入か

903避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 12:31:25 ID:k0aR2Kts0
>>899
Ageか?
怠業晒し上げにしか見えぬ
甲子園観客は人品卑しい者しか居ないって貶してるじゃろ

904両棲装〇戦闘車太郎:2023/08/23(水) 12:39:51 ID:XgzmU4lc0
>>903
バービーの映画と同じやな、本当に良くできた皮肉は衆愚には通じず浅く解釈される。

905避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 12:45:01 ID:16CHQDOw0
子牛園
強く精強なホルスタインはここで選抜される

906避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 12:49:18 ID:Fq5EwwTo0
テレワーク=さぼりって印象操作にも見えるね・・・

さて、利根川水系の渇水を心配してるレスがいくつかあったので。

矢木沢ダムの状況
ttps://www.water.go.jp/kanto/numata/01_top/yagisawa20230822.pdf
奈良俣ダムの状況
ttps://www.water.go.jp/kanto/numata/01_top/naramata20230822.pdf

下流域でそれなりに降水があって補給を停止できたことと、上流域でも少しは降水があったようで、
わずかとはいえ水位が回復傾向にあるので、最悪の状況は今のところ遠ざかった感じ。
(引き続き節水に心掛けた方がよいのは変わらず)

907避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 12:56:24 ID:TkKl4P6M0
>>904
自分が「政治的に正しいおとぎ話」を初めて読んだとき、よくできた皮肉だなぁと感心したものだが
まさか皮肉じゃなかった(なくなった)とは想像だにせなんだよ……

908避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 13:01:58 ID:k0aR2Kts0
>>907
テコンダー朴を褒め殺しと受け取る韓国人を思い出した
各国で国語教育を失敗した層は皮相的に捉え、皮肉や揶揄が通じないのか

909避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 13:13:12 ID:a8NPZdjM0
>>902
米軍無人偵察機がオーバーラン 鹿児島 自衛隊 鹿屋航空基地
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014171191000.html

910避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 14:04:25 ID:aBAkIGMI0
映画バービーはともかく監督の過去作には俄然興味が湧いてきたので、艦これイベントが終わったら見てみようかと思っている。

というか調べてみたら意外と面白い経歴なのなこの監督。
作家性強めの低予算インディーズ出身で、2019年には文芸作品(原作:若草物語)で興行成績を出してアカデミーの作品賞、脚本賞ノミネートまで行ってる。
その他合計6部門でノミネートして取れたのは衣装デザイン賞だったけど、ちょうど”パラサイト 半地下の家族”と被った年だから仕方ないかもだな。

911避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 14:32:24 ID:eshDNv5A0
『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed156f5b19d18d5ae0a0c9681070a6e105e81b6e

これが維新政治よ
いい加減、これで目を覚ましてくれれば良いのだが

912避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 15:52:35 ID:wJ6sa49w0
ttps://twitter.com/AtsukoHigashino/status/1694199897720050144
あのクーデター騒ぎはプー帝の取り巻き同士の足の引っ張り合いであり、
ワグネルと戦って死んだ連中は「しょせん平民(ケツ持ち貴族の所有物)」なので宮廷道化枠のプリゴジンはお咎めなしで放免、という記事。

つくづくロシアは中世的世界観のまま21世紀まで来てしまった地域なのだなあ。

913避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 16:07:51 ID:lmFQELQM0
なんで風評被害を巻き起こすマスゴミどもや活動家どもには賠償責任が負わされず、東電が全額賠償担当なんじゃろと
思わないでもない。

東電「風評被害」生じた場合は賠償…10月2日から申告受け付け、水産業や観光業想定
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20230822-OYT1T50196/
>東京電力ホールディングスは、処理水の放出に伴って水産物に風評被害が生じた場合、価格の下落や買い控えによる
>売り上げの減少分などを賠償する方針

914避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 16:54:51 ID:Dq5RmwhA0
慶應107年ぶり優勝やったぜ!

915避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 17:42:09 ID:Bf2ewH/g0
ついに兵器輸出できるようにする模様

殺傷能力ある武器、輸出一部容認 政府見解
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9f4cbce0745b77f3c8e7e4b1e6ff4f133ab3465

916避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 17:58:32 ID:oyS.z0VY0
>>915
大変結構!

917避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 18:10:54 ID:16CHQDOw0
レッズの人は今最高にホットな「汚染水連呼」に手をとられて
「日本は死の商人になるなー」部門に割くリソースがないのかね

918避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 18:16:09 ID:.euEZ.Pw0
>>915
リンク先消えてる…
時事のサイトでも404になってるので一回待機したほうが

919海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2023/08/23(水) 18:19:46 ID:sjqnRtO.0
>>918
これですな
殺傷武器輸出、一部容認 政府、与党に見解提示
2023年08月23日17時33分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023082300712&g=pol

920避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 18:22:25 ID:.euEZ.Pw0
いや速報は消えるんだっけ?
NHKからも出てるから解禁は合ってるねごめん

防衛装備品の輸出ルール見直し 自公実務者協議が再開
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014171851000.html
>23日は、政府側から論点を踏まえた政府としての見解が示されました。
>この中では、今のルールで、安全保障面で協力関係のある国に対し輸出が可能な「救難」「輸送」「警戒」「監視」「掃海」という、5つの類型にあてはまれば、殺傷能力のある武器を搭載することが可能だとしています。
>またイギリス・イタリアと共に開発する次期戦闘機を念頭に、共同開発した装備品を第三国へ輸出するのは可能だとしています。
>一方で、焦点となっている5つの類型そのものをどこまで見直すかについては、政府から見解は示されませんでした。
>両党は、23日示された政府の考え方も踏まえ、期限を設けずに協議を続けていくことを確認しました。

もがみ型は掃海艦だと言い張るんだ…!

921避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 18:26:09 ID:9NjAwZSQ0
殺傷武器輸出が認められるなら輸出可能条件の5類型も大幅に変更されるでしょうね

なんたってこのままだと「共通戦術装輪のIFV型は5類型に当てはまらないのでダメ、RCV型はセンサーマストが付いているので警戒・監視の類型に当てはまり輸出OK!」みたいなアホみたいな事態になりかねない

922ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2023/08/23(水) 18:28:00 ID:8XHyeKiA0
何を輸出するんやろ?
キドセンとかもいけるんか?

9232Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/23(水) 18:30:34 ID:bEUOuE/60
74式戦車でも売る?

924避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 18:43:23 ID:gQ0CTams0
>>923
あんな使い潰された、脚とか配線とか腐ってるもん貰っても迷惑では?

925避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 18:44:18 ID:4oReK7zo0
「監視スコープwith狙撃銃」みたいになると食玩みたいなやり口になるな

926マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/23(水) 19:00:32 ID:p/RB4.1c0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

927避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 19:00:43 ID:.euEZ.Pw0
>>919
殺傷能力ある武器、輸出一部容認=政府見解 - 時事通信ニュース
ttps://jiji.com/article/show/3027523

たぶん見出しだけの速報は次が出ると消えるのかな
前も似たようなことあった気が

928避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 19:02:21 ID:U3c2UKYQ0
みんなこれで海外旅行ができるな、今まではその股間が
武器輸出に引っかかて出国が出来なかっただろ

929避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 19:04:01 ID:o5lPHcl.0
まぁ砲弾銃弾からじゃないすかね
20式を売ったらどこかしら手を挙げるとこないかしら

930避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 19:06:13 ID:uOx55kUs0
>>928
マジレスすると股間の金は非磁性体なので、空港の金属探知ゲートくらい難なく通れるぞ

931避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 19:08:35 ID:Bf2ewH/g0
ちょうど用廃になる改良ホークとMLRSがあったような

932避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 19:17:34 ID:Fq5EwwTo0
>>931
ウクライナに供与するには手ごろですね。
自公の同意したという内容、まだ振れ幅のありそうな書き方だから、その辺から既成事実化も進めるとかするのかも。

933避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 19:17:45 ID:x.Ncww8M0
自衛隊向けの装備なんて売れないだろう
仕様が特殊で
ありものではなく、顧客向けに新装備作るのでは

934避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 19:35:08 ID:U3c2UKYQ0
武器輸出みたいに仮にウクライナ侵攻が無かったら5年かけて進めた話が
露のせいで1年で済むようになったな

935避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 19:35:47 ID:ot8UwcMU0
ホークとか、対空ミサイルは通りやすいは ず。今年も秋から冬にかけて、露が都市インフラ攻撃仕掛けるだろうし。

936避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 19:45:58 ID:INa053RA0
12式能力向上型がすごい勢いで生産されるっぽいから、押し出されるSSMとか輸出してどうぞ

937避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 19:54:10 ID:ot8UwcMU0
>>936
されたら決め手になると思う。

938避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 19:55:06 ID:a0oiN8660
ロシアによるウクライナ侵略戦争が無ければ
今でもウクライナ政府+マフィアは中国人民解放軍と
取引を続けていたのが歴史のifだからなぁ。

チャイナと取引して極東アジアを不安定化させ、
巡り巡って自国領土を蹂躙され国民がハントされた。
特定アジアは関わるだけで不幸になる国だ。

939避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 20:00:14 ID:aOoNSV2s0
>>938
ゼレンスキー大統領になってからはそれなりに西側寄りの姿勢見せてたんだがね
ttps://www.sankei.com/article/20210331-E77C72PQNJNT3CCMKA27FUNFRQ/
>ウクライナ、航空エンジン大手を国有化 中国の買収阻止 対米関係強化狙う
>2021/3/31 18:21

>「中国企業がウクライナの世界的航空エンジン企業「モトール・シーチ」を買収しようとした問題で、
>同国のゼレンスキー大統領は31日までに、同社を国有化する大統領令に署名した。

940避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 20:02:03 ID:sdJdg/II0
ttp://pbs.twimg.com/media/F4J2G5dXoAEW_hG.jpg
意外と低い周波数帯使ってんだな。

941避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 20:05:46 ID:e0m8uYaQ0
>>923
ライセンス生産でもさせる?
>>936
F-15の近代化全機やれれば、中距離AAMのアクティヴホーミング化が早まるんだろうけどな
あるいはスパローのシースパロー改修キットとか

9422Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/23(水) 20:09:02 ID:IKTJgcKI0
>>929
まずは155mm砲弾からかな。
銃弾は89式用や20式用はSTANAGからはちょい外れてるのでM855用の別の製造ラインが要るよな

943避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 20:11:09 ID:W/zpl2h60
うちの国の弾薬や兵器はよそにプレゼントできるほど余裕があったのか
あっという間に弾切れなんて都市伝説だったか

944避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 20:14:18 ID:uOx55kUs0
武器を供与して「ハイおしまい」という訳にはいかないからなぁ
詳しくないが、たとえ改良ホークやFH-70やMLRSといえど、自衛隊向けにライセンス生産されたものである以上、何らかの独自仕様が盛り込まれている事は間違いないので、ウ軍に供与する際は訓練が必要になるだろう

共同訓練となると、日本とウの間に、部隊間協力円滑化協定(RAA)やら物品役務相互提供協定(ACSA)やら情報保護協定やらを結ぶ必要がある
何年がかりの作業になるやら

945避難所の名無し三等兵:2023/08/23(水) 20:21:18 ID:lnnceHqM0
計器や注意書きは日本語とする

946マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2023/08/23(水) 20:23:37 ID:R9I4zY1g0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

947名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/23(水) 20:28:59 ID:qWLgFpok0
(ダイキン製の5.56mm弾はトンデモセッティングと聞いたのだけれど、輸出なんかむりぽなスペックで芝枯れた)

948避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 11:04:12 ID:rOwnyVTQ0
鯖復活した?

949避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 11:16:27 ID:2gaY.Hos0
>>943
本邦の犠牲なく仮想敵甲をスクラップや挽き肉にしてくれる

最高じゃん

9502Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/24(木) 11:40:49 ID:RcKFdQaQ0
今日は未明からプリ御仁は死ぬは北のミサイルでJアラートは出るはでイベント過多、午後から処理水放出でしょ、夜にも何か起きるんじゃね?

9512Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/24(木) 11:42:11 ID:RcKFdQaQ0
新スレよ〜!
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1692844894/

952避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 12:11:09 ID:/fsqAsJo0
>>945
テプラで上からウクライナ語貼るんだ
どうせ何年も使わないだろうし

953避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 12:15:30 ID:jOZxjyZo0
>>945
マンガマニュアルをサービス!

954避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 12:18:35 ID:uvSR38hk0
>>900
この件はTorの尻尾を掴んだというより別件で逮捕したっぽいね
どうやら犯人の脇が甘すぎた模様

>>910
いくら維新がアレでも対抗馬に谷口を担いだり夢洲にディズニー誘致と突然騒ぎ出したり代々木と共闘したりする馬鹿連中はちょっと…

955避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 12:20:04 ID:uvSR38hk0
誤爆
正しくは>>911宛です

956避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 12:43:31 ID:A2ZrivOU0
>>951
乙乙。

957避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 12:45:02 ID:foXl5HXY0
>>951
宇軍に供与できる比較的新しい国産装備というと93APFSDSや88SSMとかかね

958避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 12:45:21 ID:WbVCJ06U0
>>951
乙です

959避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 12:45:33 ID:f.8V8Ca60
安全保障を目的とした公共インフラ計画だと
南西諸島の港湾・空港は軒並み整備対象みたいだな
西日本も鹿児島・宮崎・高知空港と熊本・博多・高松・敦賀港が整備対象の模様

空港・港を有事に備え整備、戦闘機や護衛艦対応…政府計画原案
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20230823-OYT1T50327/

960避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 12:53:16 ID:8CVtfEVU0
>>949
北海道の戦力をごっそり贈ればよい
どうせ将来は仮想敵を失って戦力過多だろう

961避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 12:56:46 ID:jOZxjyZo0
>>959
こーめー追い出しかけた理由それか。
もう有事確定だこれ。

962避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 13:22:17 ID:sff4rPZw0
しかしなんだNHKその他の報道は
「もはや我々は後戻りできないところに來てしまつた
世界の終わりとはかうなのだらう」というふうな調子だ
ただ寝て起きるだけでも昨日に後戻りはできないのに

963避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 13:42:16 ID:at3wuqLw0
>>942
退役した203mm砲弾が先かも

964避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 13:49:26 ID:FXcvyZrY0
ウクライナ支援の話になっているが、現在進行中の戦争に支援するかと
兵器輸出の話はまた違うんでは、と思うがね

ホークは米国に返しちゃえばいいだろ。米国経由でウクライナ行って使用される。

965避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 13:54:33 ID:Us7Keuy.0
>>950 >>951

プリ御仁が本当に暗殺されたのならば、なんで今だにモスクワなんて危ないところに居たんだよと
とっくにアフリカ辺りにでも逃げているのかと思っていたのだが

>>959
>鹿児島空港(鹿児島県)、宮崎空港(宮崎県)、高知空港(高知県)などは滑走路の延長などに取り組む。
鹿児島空港は3000m、宮崎と高知も2500m有るのに、まだ延ばすんだ
まあ戦略輸送機の受け入れや、滑走路を潰される可能性を考慮すれば、滑走路の長さや本数に誘導路や駐機場も、なんぼでも欲しい・足りないくらいですがね

966避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 14:43:08 ID:GApEekkM0
>>911
そんだけ高額なら利用回数を控えたかも知れんやろにな。 公平性を言うならどう考えても役所が弁済する局面やろ。
やっぱ新自由主義者で機会主義者とか怖くて政治を任せられんわ。

967避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 14:45:28 ID:GApEekkM0
>>939
クリミア取られたからな。 火遊びが過ぎて西側からそっぽ向かれたろ誰も助けてくれんもん。

968避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 14:47:07 ID:FXcvyZrY0
大谷靭帯やっちゃったか
これで史上最高額FAは露と消えた

969避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 15:32:23 ID:sv.1wMSQ0
>>947
あれ? ダイキンって小銃弾なんて作ってたっけ?
自衛隊向けの小銃弾は旭精子工業が生産していたはずでは?

あと自衛隊の5.56mm弾はかつて、南スーダンPKOで韓国軍に貸与された実績があるので、そんなにトンデモなセッティングはされてないはず

970名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/24(木) 15:49:44 ID:RGj7zNzQ0
かつての露助の滷獲対策のように、日本製の弾薬では他国の銃はガス圧不足でまともに動かず
他国製の弾薬だと20式はやや強装弾となり元気に動く、みたいな防衛的設計なんじゃね
と言う風邪の噂があって、拳銃弾もそんな思考回路で生産しているとかなんとか
自衛業者が調達するSFP9も特別製になるとかなんとか
ふざくんなよ共同作戦どころの話じゃないじゃん、みたいな噂なら

(M4運用してる部門は輸入弾薬で誤魔化してるっぽい)

971名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/24(木) 15:51:58 ID:U/nUcu220
(アメちゃんの次期歩兵小銃の訓練弾と通常弾の関係以上にいびつな運用思想で芝枯れる噂なのぜ)

972避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 16:04:37 ID:A2ZrivOU0
単純に威力を下げてるわけではないだろうし……銃側の差異、ガスポートまでの距離が異なると圧力不十分になるセッティング?
理屈の上では出来なくもないですが、短銃身対応の速燃性装薬の性質(圧力の急上昇と急低下、高圧区間の短さ)で意図せずそうなった可能性もありそうですぬ。

ま、噂は噂なんで真偽についてはなんともですけど。

973避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 16:05:48 ID:sv.1wMSQ0
>>970
弾薬の鹵獲対策なんて必要なのかね?
仮想敵国たる中ロ北はみんなソ連規格の弾薬を使ってるからなぁ(特殊部隊とかは知らん)

あと64式小銃時代は、7.62mm減装弾が使用されていたという経緯を踏まえると、
「最低限の射程とMOAさえ満たすなら、威力は二の次で良い」
というのが自衛隊の運用思想のように思える

974避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 16:11:55 ID:OqpXJmwM0
>>951


>>962
まあパヨクにとっては人生全否定で世界の終わりだわな。
パヨクの精神が終わっても世界は続く生き地獄なんだが。

975避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 16:14:53 ID:sv.1wMSQ0
Twitterを見ると、処理水放出の件で「もう水道水が飲めない」って言ってる人をチラホラ見掛けるけど、彼らは今後どうやって生きていくんだろ?
ミネラルウォーターを買ってきて飲み食い入浴するのかな?

976避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 16:21:26 ID:OqpXJmwM0
>>975
外国への高跳びすらせずにのうのうと国内にいるように、
どうせその手の手合いは口先だけで実行しないから。

977避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 16:21:53 ID:ksjDlpDk0
狭い情報だけで湧き上がってきたお気持ちだねえ。

福島の処理水を遙かに上回る線量の排水をどばどば流している原発が近隣国に普通にあるから今更なのだ。

978避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 16:36:53 ID:jOZxjyZo0
「トリチウムが痛い!」となってからが本番よ。

979避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 16:43:57 ID:sv.1wMSQ0
これって法律違反なのか…
競技大会という公の場でスポーツしてる姿を撮る事が犯罪にあたるなんて初耳だわ
そのうち、オリンピックなどで女子種目を撮るのも犯罪になるのかな?

陸上競技の大会 高校生の女子選手撮影か 56歳会社員逮捕 広島 2023年8月24日
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230824/k10014172741000.html
>容疑者の自宅からはデジタルカメラやハードディスクなど合わせておよそ30点が押収され、陸上競技のインターハイなどの大会で走り幅跳びや短距離といった種目に出場する女子選手を撮影した動画が3000本以上確認されたということです。

980避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 16:50:03 ID:ESzkz04g0
>>969
>自衛隊向けの小銃弾は旭精子工業が生産していたはずでは?



981避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 16:57:12 ID:jOZxjyZo0
どうして性器にならなかったかが謎である。
ttps://www.asahiseiki-mfg.co.jp/company/history/

982避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 16:59:19 ID:ypSVoaaw0
>>979
正確には法律違反ではなく、県の条例違反だな。
言い換えると、それが限界。

海水浴場で女性の水着姿を撮影したりする場合も同様だったかな。
ただし、報道機関の取材活動は除外と。

983避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 17:00:28 ID:HZCsxsSM0
> 旭精子工業
まさか白いボトルを生産する会社なんです?

984名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2023/08/24(木) 17:02:26 ID:U/nUcu220
そうそう、小銃弾は旭精機で、ダイキンは砲弾だったわね
滷獲対策はわたしの見立てで、行政の意図は不明だけれど
中の人的には「わけがわからないよ」とかなんとか
20式の耐用年数を伸ばす意図でもあるのか、完成銃がキャシャリンなのかしらね

985避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 17:09:17 ID:urwfY/zM0
>>973
7.62㎜NATOは陸自の運用法からいって威力過剰だったからねぇ
初速だって最低限の700m/sがあるから距離300mまでなら射撃に問題ないしな

986避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 17:28:58 ID:XNeJ0QLo0
>>973
最近「日本人の体格に合わせて7.62mmを減装弾にした」という通説に反して「独自の研究の結果精度向上のため減装弾にした」という資料が出てきたのよ
つttps://twitter.com/Cpt_TAKAHASHI/status/1613449585615335424

あとはツリーのこのあたりも参照
ttps://pbs.twimg.com/media/FmRiOuiaEAUXx9T.jpg

987避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 17:35:57 ID:sv.1wMSQ0
>>986
ほー、勉強になる
しかし米軍の7.62mm弾がエアスペースを潰してまでボールバウダーをぎゅう詰めにして、燃焼特性を損なっていたとは初めて知った
どうしてそんなクソ設計を…?

988避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 17:40:06 ID:F5QJ2FMc0
30-06用のパウダーがだいぶ在庫残ってたとは聞いた

989避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 17:44:58 ID:FXcvyZrY0
ttps://armsweb.jp/report/2382.html
この記事では反論しているが、効率のよい弾薬の設計について言及しているのに
リロードでは問題ないというトンデモ論拠を言ってるので説得力がないな。

990避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 18:05:03 ID:y7ybf7EQ0
ttps://jp.reuters.com/article/brics-summit-ramaphosa-idJPKBN2ZZ0JI
BRICS拡大、サウジなど6カ国 首脳会議で決定
対象はアルゼンチン、エジプト、イラン、エチオピア、サウジアラビア、アラブ首長国連邦。

イギリスはサウジアラビアから共有されたGCAPの資料をロシアと中国とアルゼンチンが読んでる姿を想像して欲しい。

991避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 18:07:12 ID:OqpXJmwM0
サウジは既にタイフーンもイーグルも持っているのだからモンキーにするだけだろう。

992避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 18:18:59 ID:sv.1wMSQ0
ハイカーストでお金持ちのインド人に転生したい…

993避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 18:20:54 ID:qTUrQUs60
マハラジャマハラジャー♪

994避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 18:28:58 ID:A2ZrivOU0
銃と弾薬の世界は微妙な経験則と実例による洗い出しの積み重ねなのでなあ。
今まで”常識”とされていた手法が実際にはまるで間違い、逆効果だった、なんて報告はまれによくある。

少なくとも、現代の知見においてエアスペースと命中精度の単純な相関は否定されるな。そもそもエアスペースは必須ではないし。
というか津野瀬先生の本は思い込みや思い違いやうろ覚えが非常に多いので真に受けてはいかん。いや本当に間違いが多いのよ……

995避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 18:47:23 ID:jOZxjyZo0
メリケンさんは5.56でも製造時にやらかしてませんでしたか?

9962Ys ◆9EQRi5GROk:2023/08/24(木) 19:06:41 ID:RcKFdQaQ0
>>986
ほへ〜!勉強になります。
確かに以前から精度上げるならパワー上げるより低めの方が良いのは経験則として知られてましたが、リロードでの事かと。

997避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 19:18:46 ID:B.l8Sy920
左腕の付け根が攣った いてぇ
最初は心臓かと思ってビビったが

998避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 19:20:33 ID:FXcvyZrY0
>>997
トミー・ジョンが必要だな

999避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 19:21:43 ID:FC11C3us0
>>975
口だけやろ。本気なら少なくとも十年単位で輸入したミネラルウォーター以外は使えんのやからもっと焦るはず。

1000避難所の名無し三等兵:2023/08/24(木) 19:26:11 ID:urwfY/zM0
赤本によると射距離400mでの単射100発の射弾散布界は7.62×51常装薬の基準散布界を100%とすると減装薬は70%の範囲に収まるらしいですな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板