したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その454

1避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:41:03 ID:k4naJZEI0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること。

※前スレ
ですがスレ避難所 その453
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1669151545/

395避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 10:05:25 ID:Cs2gSW8w0
>>74
いわく、エルカンターレおじさんの前世の声が子安に似てるらしく

396避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 10:06:45 ID:2ZcYWHb60
信者はええけど、中国の脅威を語るのにゲラゲラバカにしてるコメンテータとか立ち位置や信念が保守だか右翼だかしらんけど
右のワイドショウと変わらないでしょう

397避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 10:19:17 ID:2ZcYWHb60
やるやるガチのツイッタラー、日本が勝ったら○○しますと予告していて

日本勝利でうわぁぁぁぁぁぁぁとか言ってるが嬉しそうだな

398避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 10:21:12 ID:5tjXCW8.0
>>397
まあ「願掛け」の一種なのだろ

399避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 10:46:13 ID:07QeASLI0
>>383
日本より強いコスタリカには勝てたんだから大丈夫大丈夫_

400避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 10:56:01 ID:2ZcYWHb60
ウルグアイがTPP加入申請 南米の関税同盟3か国からは反発も

ttps://twitter.com/nhk_news/status/1598354242665795595

ハブられたらサッカーもアジア枠にくればええで(無根拠な自信

401避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 11:03:33 ID:mvuCiPjg0
ご冥福を。

俳優の渡辺徹さん死去 61歳 親しみやすい人柄で幅広く活躍
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221202/k10013910671000.html

402避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 11:22:17 ID:2ZcYWHb60
>>401
最近は癒しのEテレ、地球ドラマティックの語りも務めていた

ナムー合掌

403避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 11:53:03 ID:/FZK3XY.0
>>340
南東方向に出張ると世界最高密度の哨戒体制と航空優勢が敷かれているので
接近拒否するなら正規空母十隻程度の集中運用が要るのでは?

F-15 100機
F-16 100機
F-2 40機
F-22 20機
F-35 60機
P-1 20機
P-3C 20機
P-8 10機

この程度は即日増援で飛んできてしまうし、数日あれば更に増える。
これに対抗するにはマリアナ沖の米艦隊並の規模が欲しいところ。

404避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 11:53:43 ID:2ZcYWHb60
五輪担当相の五輪誘致だか大変厳しい発言
札幌五輪を公正に誘致しているのなら、東京五輪に逮捕者が出ようが誘致に支障なないのだろう
冬季五輪の人気は下がってなど無い訳だし、観光やインフラ投資も必要はじっかんされているし、別の反対のための反対運動は通常進行で逆風は吹いてないし
大変厳しいってどこから出てくるのか意味わからん、
利権・金権の分配構造ノウハウに亀裂が入っているとゲロってると邪推したくもなる

405避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 11:54:49 ID:wx7Hcq4o0
>>404
別扱いしてくれてないってことなんだろうさ
他所からみたら区別付かん

406避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 11:56:04 ID:/FZK3XY.0
>>343
あれによってMI攻略を引き出し太平洋戦線初めての大きな勝利を得たのだから、あちら視点ではまさに大殊勲の立役者だろう。
しかも陸上機を用いての敵国首都の空襲という極めて危険な任務だ。

407避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 12:01:42 ID:2ZcYWHb60
由来のある愛称は認めんとか言う話
仇でも軍オタなら勲功は勲功で認める度量は欲しい処だな、正規軍人に敬意を払う意味でも
筋の入ったイデオロギスト(誉め言葉だからな)や政治オタは知らんけれど

408避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 12:14:18 ID:2ZcYWHb60
旧日本軍に日本政府、東南アジアで西洋からの独立を謳うのはええけど
肝心の中立国や枢軸寄りの国籍を持つ在留者まで日本国として統一した政治性が無くハクジン・西洋人枠で殴ってるからな

409避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 12:46:24 ID:05IgNLxQ0
ttps://twitter.com/hito_horobe/status/1597951665625518080?cxt=HHwWgMDS3dqkiK0sAAAA
>「清酒 金玉」「清酒・万古」「濁酒・珍宝」の詰め合わせ「金万珍セット」

クソワロタwww

410避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 12:58:21 ID:kulvrkG60
>>375
白けきった箱の空気に飲まれて演奏がグダり、結果ますます空気が凍っていく場面は
バンドやってる人たちのトラウマ刺激しまくってるようで、
そこから吹っ切れて実力で盛り返したぼっちちゃんはバンドマンの理想の姿として捉えてる人が多いみたいね。

チェンソーマンは漫画読んだけど内容忘れちゃってるから自分は素直に楽しめてるな。
批判的な反応見るにどうも漫画版への愛が強い人ほど特にテンポでズレを感じてるようで
まあ原作がそれだけファンから愛されてる作品なんだろうね。

411避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 13:11:56 ID:miiuOCCo0
まあ何にせよ、熱量を持って楽しむ人が多いのは良いことでありますな。今期は本当に豊作で素晴らしいことですん。

412避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 13:16:41 ID:PClD2pHY0
チェンソーマンに関しては、特に悪いとは思わないけど、そんなによいかはわからない

一番の争点になってたマキマの声は、あれは解釈の問題じゃないかと思う
若い浮世離れした女と、冷酷な上司という二つの側面がある人物なので、
叩いてた人は冷酷さをベースにキャスティングして欲しかったのだろう。

413避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 13:34:08 ID:miiuOCCo0
誰もが自分の中の理想を投影して譲らず、と考えればどれだけ愛されてるかも分かるけど、
それはそれとしてヲタクの鑑、熱烈なファンたるの模範を示した鮫の魔人ビーム君を見習うべきでもある。

個人的には週替りのエンディングにそれぞれの個性と解釈と思い入れが色濃く出ていて大満足。
毎週ごとにED曲が違うのは……ニンジャスレイヤー・アニメイシヨンがやってたなあ。アレも大変に良かった。

414避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 14:00:40 ID:PClD2pHY0
きっとビームくん出てきたらサメちゃんがトレンド入りする
チェンソー様っ!

415名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/12/02(金) 14:09:11 ID:0ujUBJas0
絵柄で勘違いしている人がいるかもしれないが、【新米錬金術師の店舗経営】はきらら系じゃなく
リョナ専門誌コミックヴァルキリー連載なのである
そりゃ腕も飛ぶしパンピーもゴロゴロ死ぬ


>>388
プリコネはプレイヤーが騎士くんとしてゲーム内で最初から顔出ししてるのが割と異色よね
アイマスもウマもPやTをキャラクターとして設定してるし、サイゲ作品はそこら辺手慣れてる感がある


>>401
61歳ってまだ若いよなぁ……御冥福を

416避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 15:03:04 ID:qypuz72M0
チェンソーガンダム
ぼっちガンダム
異世界ガンダム

これで大ヒットだ!

417避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 15:29:41 ID:5TuC3NvI0
最近のガンダムならミノフスキー博士の孫っぽいのが出てきたよ(F90FF並の感想
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/9/49d3eb0f.jpg

尚当作品のオリキャラではなくF90初期プロットに存在していた既存?キャラな模様
ttps://tsumanne.net/si/data/2022/12/01/8404443/fu1690503.jpg
ttps://tsumanne.net/si/data/2022/11/30/8403593/fu1689293.jpg

418避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 15:31:29 ID:2ZcYWHb60
マキマさん、古典的ハードボイルドでいうところの「かわいい女」とおもいました

多重でないけれどひとりの中に複雑な思考、人格が入り混じってる役って意味ではあってると思うが
声質のイメージが違うって話も分からんでもない

419避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 15:35:57 ID:j3AbuCAE0
怪奇!マザボ(またはビデオカード)オンナ

12 プレアデス星団(福岡県) [US] 2022/12/02(金) 15:23:36.38 ID:s9mkQY1y0
AIに女戦士を書かせたらいい感じになったwwww
ttps://i.imgur.com/QUZ2rlY.jpg
ttps://i.imgur.com/CYgBJt6.png

420避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 15:37:20 ID:AeamWq4g0
>417
そういやF90のアルファベット方式ハードポイント換装システムって
「バトルテックのオムニメックのポッド構成」によく似てるけど企画としてはどっちが先なんだっけ?

421名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/12/02(金) 15:42:28 ID:wkHVoI4M0
>>419
弓の弦の張り方の適当さがAIだなと

422避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 15:47:36 ID:PY5lMLI20
サイバーコミックスのミノフスキー博士物語読みたくなった
どっかで単話売りしないかな

423避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 15:48:49 ID:MdZp8X7o0
>>347
米帝が数十年掛けて教育した下半島より、さらに不器用で脳筋な連中相手じゃ、ちょっと50年だと短すぎだろう

424避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 15:49:32 ID:mvuCiPjg0
パリで食人事件やらかした佐川一政氏がなくなっていたそうで。

佐川一政さん死去 作家、「パリ人肉事件」
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022120200725&g=soc

425避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 15:53:47 ID:5TuC3NvI0
>>420
ざっと調べた限りだとクランの侵攻騒ぎ関連がいつ出たかが分からんのでなんとも言えん>どっちが先
F91の企画スタートが1989年2月なのでメカデザもそれ以降なのは確定だけど

426避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 16:19:25 ID:AeamWq4g0
>425
有志Wikiからだが、
氏族侵攻展開の小説三部作の1冊目が出たのが1989年9月
ttps://www.sarna.net/wiki/Lethal_Heritage

オムニメックを扱うルールブックが出たのが1990年9月
ttps://www.sarna.net/wiki/The_BattleTech_Compendium
オムニメックのデータが収録されたテクニカルリードアウトが出たのが1990年(月まで絞れず)
ttps://www.sarna.net/wiki/Technical_Readout:_3050

08小隊の企画に部分訳されたバトルテックのネタが転用されたって与太は聞いた事があるんだよな。

427名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/02(金) 16:58:20 ID:Jun9ZtTs0
>>419
クワイエットちゃんじゃないですかやだー

428避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 17:15:00 ID:.g/AaOw60
元ソースとしてはロイター、さて本発表はどうなるんかね

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/71e51cff6515a343cd314af47a1c7884e3a53f83
>関係者らによると、3カ国は基本的に共通機体を開発し、各国の運用環境の違いに合わせて仕様を変える。仕事量の割り振りは今後さらに詰める方向だ。

429避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 17:18:02 ID:7H01SlD20
>>419
いい感じに臭そう

430避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 17:19:52 ID:4gIaVZEg0
あんまり目立たないけど、各動画配信サイトでの再生数なら陰の実力者も今期上位ってどっかで聞いたな

>>415
アイマスは初代の赤羽根Pの成功があったから気楽に出せるでしょ

コミックXB-70だって!?

431避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 17:29:19 ID:To25n7LY0
イノセンスって映画を見てる
ストーリーも蘊蓄もつまらない糞映画だけど、絵の美しさと音楽に惹き込まれて、妙な中毒性があるな
何度も何度もループして見てしまうわ

432避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 17:38:26 ID:7SQIP8Wk0
ワールドカップで700回のパスを成功させたチームが負けたのは今まで2カ国しかないらしい。
スペインとドイツである。

>>428
www.reuters.com/business/aerospace-defense/japan-britain-italy-announce-joint-fighter-project-early-next-week-sources-2022-12-02/
>By Tim Kelly and Nobuhiro Kubo
はい解散

433避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 17:38:59 ID:a.mwgXr20
>>410
ぼっちパートだけは演奏が安定してるので、一話冒頭の初合わせ時も人とタイミングを合わせるのが壊滅的なだけで
部分部分の弾き方自体は安定していた可能性が高いように思う

434名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/12/02(金) 17:40:56 ID:0tGD9u6wO
>>430
いや、そうじゃなく、プリコネの場合はデフォルト名『ユウキ』って主人公が予め
プレイヤーキャラクターとして存在していて、それが作中にも頻繁に姿を見せているのよ
アニメにもそうやって登場してるんで、プロデューサーやトレーナーや提督のように
オリジナルのビジュアルをもったPLの分身というのが二次にも存在しない

435避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 18:01:19 ID:F0CiKfas0
>>428
現状だと英国は実証機の開発までしか決めていないので、実質的にはF-3のエアフレームをベースに
カスタマイズする形になりそうな予感。
英伊に合わせて今から共通機体の新規開発なんてやっていたら、日本の開発計画が大幅に遅れるだろうしな。

436名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/12/02(金) 18:06:15 ID:0tGD9u6wO
>>433
実際、初音合わせ時のはワンマンアーミーが部隊に入って他の連中と足並み揃えられないようなモンじゃろ
ライブ回ではそんなぼっちちゃんが自分の音でメンバーを引っ張ることが出来たんだから間違いなく成長はしてる
おかげでガッツリ正体バレたけどな!!

437避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 18:10:36 ID:hhYd78l.0
>>432
サッカーとはパスの成功率や持ってる長さで有利にはなっても勝負を決めるのはゴールの数なんで__

438避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 18:11:48 ID:miiuOCCo0
>>431
「傀儡謡(くぐつうたい)」で劇中歌の歌詞と現代語役をググるのだ。今すぐ。

あれは「画面の中の役者(バトー、トグサたち)」と「画面の外のコーラス(人形たち)」の対位で演劇的に話が進むので、
もう一人の主役であるコーラスの台詞が分からないと意味不明になるのだ。……せめて歌詞字幕くらいだせよ押井。

439避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 18:12:11 ID:7H01SlD20
>>375
ダークバトルとダークヒーロー的にはチェンソーマンとアキバ冥途戦争もありや

440避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 18:18:40 ID:mvuCiPjg0
押井守氏の映画だと、『Avalon』劇中で使用されたFont、どっかで出ないかなぁ。

441避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 18:20:58 ID:To25n7LY0
>>438
あの作品、そんなメタ構造になってたのか
じゃあ少佐はどっち側の存在なんだ?

442避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 18:33:42 ID:miiuOCCo0
>>441
少佐の役どころは、ギリシャ演劇本来の意味でのデウス・エクス・マキナが近いな。
外部からの強制介入と強制終了を行うことで、メタレベルで秩序を維持する存在と言える。

あるいはバトーとトグサを手駒として中枢に送り込むことでその場に顕現し、
人形たちの反乱計画を未然に阻止する治安維持を行ったとも言えるかもだ。いずれにせよ画面の外の指し手ではある。

4432Ys ◆9EQRi5GROk:2022/12/02(金) 18:49:09 ID:S73xEZ6w0
傀儡謡は人形側の怨念を人間にぶつける呪いの唄と認識したわ

444避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 18:50:53 ID:UmMZciK20
ガンダムエアリアルもエリクトちゃんをゴーストコピーしまくれば量産可能なのかしらね

445避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 18:58:20 ID:miiuOCCo0
あ、対位としては「画面外で唄うコーラス」と「画面外で無言の少佐」が位置的な組み合わせで、
バトーとトグサには「一見して人形の反乱を想像させる偶然の連鎖」が画面内のレベルで対応するのか。

とはいえ少佐は画面外からの歌いかけに一切応答しない完全無視の塩対応だし、
介入準備が整うと同時に顕現、メタレベルの存在を一撃でブチ殺してさっさと帰るからなあ……

ロクス・ソルス社のメインフレームが少佐の有線ハッキングで制圧されてるシーンの劇中歌の歌詞、あれ、より上位の神々に慈悲を乞うてるんよね。
画面外のメタ存在が「これからも使い捨てにされ続けるだろう子供たちに、いつの日か救いがありますように」と絶唱しながら縊り殺されてる場面で、実はエグい。

446避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 19:02:44 ID:Q8JfQWrs0
>>426
どもども、こりゃギリギリのラインだけど資料として持ち込めるレベルなようで

>>444
天パ、ロリコンに引き続き女みたいな名前の奴もF90の疑似人格コンピュータとして
取り込まれてるのが確定してもーたので今更である>コピー
ttps://tsumanne.net/si/data/2022/10/26/8341607/fu1580940.jpg

447避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 19:16:04 ID:5d2L5Yz20
>>424
ナムアミダブツ
しかし人肉はどう言う味なのか正直興味があるですが民は私だけではないはずだ

アアー…美少女jsを拉致して性的な意味で食し、少しずつ肉を切り取って本人の前で食べて反応を見たい…
ついでにおしっこも確保して一気飲みだ!フィヒッ!フィーヒヒヒ!

448避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 19:16:40 ID:o9Sianok0
F-2の稼働機なんて40機もあるのか...?

449オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2022/12/02(金) 19:18:47 ID:olkgyDf.0
>>447
読もう!水滸伝!

450避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 19:24:29 ID:miiuOCCo0
>>443
>傀儡謡は人形側の怨念を人間にぶつける呪いの唄と認識したわ

完璧にその認識で合ってると思いますん。実際、呪い歌としてもかなりガチな構成なんでアレ。

あと、今の世の中の秩序を新しく作り変えてやる、という含みもありますな。
歌詞の中の「新た世に(あらたよに) 神集いて(かむつどいて)」とか、大祓詞あたりを下敷きにした現行秩序の再協議、再制定の訴えとも言えます。
大祓に「言問いし磐根木根立草の片葉をも言止めて」とあるので、神々による発言禁止命令の全面撤回となれば、部分改定では済まないでしょうし。

まぁ、全ては少佐の介入で粉砕され、「陽炎は黄泉に待たむと(我々は黄泉の国で見果てぬ夢を待ち続けるぞ)」の歌が始まるんですけど。

451避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 19:32:13 ID:fj8XWdrc0
一部の難解な能や現代演劇じみたことをアニメでやる段階って随分前に通り過ぎていたんだなぁ
まあ文学評論の類は常に国立大で教えるようなもんじゃない役立たずの後ろ指をさされ続けるんだがなグヘヘ

452避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 19:37:46 ID:miiuOCCo0
ちなみに自分のイノセンスに対する総評は「草薙少佐マジ怖い」です。

453マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/12/02(金) 19:47:40 ID:w1d.B54k0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

454名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/12/02(金) 19:50:06 ID:0tGD9u6wO
昔なんかの折に、女殺して全身の肉を調理して食ったつー事件の話を仄聞したことがある
犯人は取り調べの過程で部位ごとの食味についても供述していたそうだが、

乳房:脂っぽくて不味かった
性器:硬くて噛み切れなかった

だそうな

455避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 19:53:10 ID:NI266roo0
>>454
文字通りの脂肪の塊に、激しい運動に耐える部位って感じですなぁ……
物理的にはそうなって当然だが、何とも夢も浪漫も無い結果と

456名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/02(金) 19:53:29 ID:0hl5ZQnQ0
傀儡舞はハダリの中の人の「タスケテ」のメッセージと同じく
少佐の中の人の人形使いによる誘導があるよん
と言う視聴者の一部である傍観者だけにわかるメタなメタ情報ね

457名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/12/02(金) 19:55:51 ID:0hl5ZQnQ0
>>454
そりゃ佐川くんね、食べて仕舞いさえしなければウクライナ嫁ならぬスウェーデン嫁だったかもしれない程度には
相手家族には被害者も含めてとても好印象を持たれていたとかなんとか

458避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 19:58:55 ID:mdfWvGNM0
>>454
牛のコブクロは普通に美味しいからヒトも多分子宮は食えるかと

459名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/12/02(金) 20:03:21 ID:0tGD9u6wO
>>457
あぁ、件の御仁の話であったか
まーなんとなく気にはなるけど試す機会など生涯訪れないであろう事柄について
知見を与えてくれたことには感謝したい
エイメン

4602Ys ◆9EQRi5GROk:2022/12/02(金) 20:15:38 ID:9jv0LmKA0
少佐は押井映画版でも原作漫画2巻準拠の存在になってるんだろうなぁと。

461避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 20:23:11 ID:To25n7LY0
>>445>>450
簡単にまとめると、殺されていく人形たちの悲鳴や怨嗟をそのまま歌にしたということか
押井守ってそういうの好きねぇ

確か、パトレイバー1も、都市化が進む東京に対して怨嗟を抱いた科学者が、「近未来のレイバー施設」という楽器を使って「古い東京」の悲鳴を奏でるというストーリーだったし、
パトレイバー2も、テレビの向こうの「幻想の戦争」に派遣されて死傷した自衛官が、「現実の東京」に戦争を持ち帰ってくるというストーリーだったか

押井守いつも同じ映画ばっか作ってるのな

>>452
そんなマジ怖い草薙少佐に心底惚れてるバトーって一体なんなの…
マゾヒスト?

462名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/12/02(金) 20:27:34 ID:0tGD9u6wO
ところで、AT-Xのウテナ(TV版)完走したのだが、結局

ともぞう「挑戦者を全員退けたぞ!さぁ薔薇の花嫁、一緒に『世界の果て』を見に行こう!!」

腹黒眼鏡「あ、いや、そういうの別にいいんで」


露出狂「もうごっこ遊びの時間はお終いだよ、おじさんが大人にしてあげよう」


ってことでおk?

463避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 20:30:31 ID:ekFMave.0
押井守は退廃した都市が癖で
庵野秀明は電車と電線の走る生きた都市が癖で
新海誠は今の生きた都市が癖とか誰か言ってたな

464避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 20:31:00 ID:miiuOCCo0
>>461
ま、それこそが押井監督の変わらない作風ですからぬ。
バトーは……そういえば何で少佐に惚れ込んでるんでしょうかね?

465避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 20:50:34 ID:vmkcinVk0
>>386
デマになった方がおもしろいやつか
>>417
サナリィのクソオブクソが加速する
あとF90がUC100年に作られたように見える。

466避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 20:51:39 ID:7SQIP8Wk0
>>462
概ねそれでよいが、
ラストのセリフは制作当初は明確に革命が起こった事を示す予定になっており、
アンシーが旅立つのはアキオの手を離れる勇気を得たからというのもあるかもしれないが、
要するにウテナが起こした革命の産物であるという。

また、旅立つ時に雪の中旅立つというふうにする事も考えられていたが、
さすがにあんまりだという事で晴れでもなく、はっきりしない天気であった。
主人公が何かやって世界が変わって主人公は犠牲になり後は残った人が強く生きていくという
ピングドラムの原型でもあったかもしれない。

467避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 20:53:54 ID:FLY73qQ60
>>464
ミミズが全身に這いまわったようなズーレーヌチョヌチョが、ゴーストに焼き付いてしまったとか。
男性脳に女性官能はちょっとキツいということだ。

468避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 21:01:45 ID:2ZcYWHb60
押犬版、経験豊富でタフな中年設定、田中敦子の名演で謎の女
神山版はタフでクールビューティ、人形遣い事件はまだ起きていない20代後半設定
原作は探求心旺盛で荒巻と口喧嘩するほどに結構明るく、周囲から人望ある(人たらし)メスゴリラな現場指揮官、暴力は全てを解決する筋肉バカなバトーが惚れるいい女
プレステ版の鶴ひろみの声はあっていた気もする

469避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 21:01:51 ID:To25n7LY0
>>467
「ヌルヌルしやがってナメクジの交尾かお前は」は原作版バトーのエピソードだな
でも原作版バトーって、VRに入り浸ってバ美肉おじさんとお見合いデートばっかしてるという悲しい恋愛模様だったはず
押井版とは世界線からして違うっぽいんだよな

470マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/12/02(金) 21:05:06 ID:8w0hyBNg0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

471避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 21:05:23 ID:vmkcinVk0
>>469
あの人が関わって同じになる世界線自体が珍しいのでは?

472避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 21:19:52 ID:miiuOCCo0
原作や監修なしで自由にやらせると必ず事故る監督って割とよくいるからね。まぁ多少の換骨奪胎は仕方がない。

473避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 21:23:13 ID:jmX58NUc0
中身おっさんの婚活お姉さんがドンパチアクションの主役を張ってた時代だな

474オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2022/12/02(金) 21:23:20 ID:olkgyDf.0
>>462
端的に言えばTV版はウテナとアンシーが本当の意味で友達になるまでの話で最終回EDでウテナを探す旅に出るために鳳学園っていう殻からアンシーは抜け出したってラスト
結局ウテナは世界そのものを革命する事はできなかったし王子様にもなれなかったけどそんな事をしなくても、そんなものになれなくても姫宮自身を革命することが出来たってのはいいと思うんだよね…

475避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 21:24:07 ID:2ZcYWHb60
>でも原作版バトーって、VRに入り浸ってバ美肉おじさんとお見合いデートばっかしてるという悲しい恋愛模様だったはず


TV版でもタチコマにバトーさん僕らの整備は確かなんだけどと心配されていなかったか

476オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2022/12/02(金) 21:29:01 ID:olkgyDf.0
あそうそう、TV版見終わったらちゃんと映画も見ようねぇ

凄ぇぞ

477名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/12/02(金) 21:38:16 ID:0tGD9u6wO
>>476
んむ、そっちも今度AT-Xでやってくれるからチェックしとく

ついでに、24時間後にはさらざんまい最終回だ

478名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/12/02(金) 21:45:23 ID:0tGD9u6wO
そういえば、コミック規制の厳しいノルウェーでは『ナメクジの交尾』のくだりがバッサリ割愛されとったな
おかげで気付いたらバトーがセルフ顔面パンチしてるというよく分からん流れに

479避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 21:50:14 ID:n1WzShAQ0
チェンソーマンを「王道熱血バトル漫画」「友情、愛、勝利」とか言ってすすめてきてきてくれた方

よくもだましたアアアア!

480オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2022/12/02(金) 21:53:07 ID:olkgyDf.0
>>479
えっその要素自体は別に間違ってなくない?

481名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/12/02(金) 21:54:04 ID:0tGD9u6wO
まー、嘘は言ってないかな、うん……w

482避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 21:55:37 ID:n1WzShAQ0
>>480
嘘は言ってないし本当のことだけど、これをきいてあんな展開になるとは欠片も思わないゾ!

483避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 21:55:48 ID:miiuOCCo0
間違ってはいないな。それらの要素は確かに含まれてるので、少なくとも嘘ではないw

484避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 21:56:45 ID:n1WzShAQ0
あーもう感情ぐちゃぐちゃだよ!面白かったけど!

485避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 21:59:04 ID:07QeASLI0
>>479
努力♪
未来♪
アビュリホスタァ♪

486避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 22:00:32 ID:MqTxu6ew0
>>479

「王道熱血バトル漫画」「友情、愛、勝利」を望む貴方に_

つ「ちいかわ」

487避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 22:02:23 ID:2ZcYWHb60
クマ撃ちの女、アクション漫画かってくらいまたもやあり得ないことになって草

488避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 22:05:54 ID:n1WzShAQ0
>>486
「ひとつ質問いいかな…ちいかわとオフィスグリコ交換した子どこ行った?」

489オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2022/12/02(金) 22:08:17 ID:olkgyDf.0
>>484
面白かったなら良かったじゃないですか
面白かったは七難隠すぞ

490名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/12/02(金) 22:08:53 ID:0tGD9u6wO
沖縄に居た頃、『純喫茶 ジャイアン』って庇のとこに多分無許可であろうイラスト描かれた店を見かけて
先輩に話したら「そこなら何年か前にゲーム機賭博で手入れ食らって潰れたぞ」と返って来た思い出

◆不純要素しかない◆


999:名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-pQ+B)[sage]2022/12/02(金) 20:36:13.10 ID:CM2N//u3a
因みに純喫茶って言葉が出来るキッカケになったのは、カフェーの女給さんが
「自由恋愛」をしばしば客としたから。
(そう言うサービスをしないから純喫茶)

491避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 22:10:53 ID:MqTxu6ew0
>>488

キメラなんて知らない子ですね_

492避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 22:12:34 ID:RnOuX0d.0
>>465
初期プロットなので当然ボツネタになった案件なのですわコレ>ミノフスキーの遺産

詳細自体、当時のニュータイプ紙以外だと財団Bのホビーショーでプロットが展示されてた位しか公開されなかったとか何とか
真偽不明なれど該当プロットはこんな感じだったそうで
ttp://www.i-m.mx/TAZ/Platina5/minovskys-heritage.html

493名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/12/02(金) 22:13:27 ID:0tGD9u6wO
>>491
あぁ、緒方ていの漫画

494避難所の名無し三等兵:2022/12/02(金) 22:14:12 ID:7SQIP8Wk0
身延杉粒子などというととても3月が怖い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板