したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その453

1マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/11/23(水) 06:12:25 ID:J/Xr0mFk0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること。

※前スレ
ですがスレ避難所 その452
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668687138/

951避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:15:02 ID:rUtZLNAo0
>>948
KC-46の不具合が解消されるまでは、KC-767は十二分に価値が有ると思うぞ
イタリアの方はプローブ・アンド・ドローグの給油装置も、自身の受油装置も有る上位互換ともいえる装備だし(つまりブラックバック作戦が出来る)
これからF-15が減ってF-35が増えて行くのだから、F-35相手に給油出来ないKC-46がゴミ過ぎる

952避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:15:36 ID:SCjpxU6g0
>>948
買っちゃったKC-46が、現状ではどうも欠陥機臭いからなぁ。

953避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:21:02 ID:ps7YDgRk0
>>947
これ可能性としてはかなりあると思うんだよね
すでに言われてるプローブアンドドローグ式に対応してるって言うのもそうだけど、
イタリア空軍のKC-767が配備されたのは2010年〜2011年と機齢が若いから解体ではなくて売却する可能性が高いけどそもそもKC-767は自衛隊とイタリア空軍しか導入してない珍装備
しかも空自はもともと12機〜15機の空中給油機を望んでいたが結局現行の計画ではKC-767とKC-46が合わせて10機
それにここに来ていきなりイタリア空軍との提携が増えてきた
状況証拠が揃いすぎてる

954避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:22:21 ID:gXEip1xs0
ボ社にブチ切れた米そら軍が買う可能性も

955避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:23:30 ID:Xe5cR0R60
ttps://flyteam.jp/news/article/137666
KC-46AってA-10以外の全てのアメリカ軍運用機に給油できるようになったみたいだけど
もちろんF-35A/Bも可能

956避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:24:13 ID:gXEip1xs0
787は複合材使いすぎて切った貼ったが難しいって言ってなかったっけ

957避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:25:00 ID:k4naJZEI0
E767に改造だ!

958避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:32:19 ID:67uzTA560
お皿がないので

959避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:32:24 ID:gXEip1xs0
>>950おりゅ?次スレたのむ

960避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:38:18 ID:SCjpxU6g0
ウクライナがグリペンに興味を示しているそうで。

Swedish MP calls to allow selling SAAB JAS 39 Gripen fighter jets to Ukraine
ttps://euromaidanpress.com/2022/11/29/swedish-mp-calls-to-allow-selling-saab-jas-39-gripen-fighter-jets-to-ukraine/

961避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:41:35 ID:k4naJZEI0
>>959
これでええ?
ですがスレ避難所 その454
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1669704063/

962避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 15:43:55 ID:gXEip1xs0
>>961
おつです

963避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 16:02:15 ID:67uzTA560
早くグリペンかF-16を導入しないと
下手に戦争が終結した後にトルコ製装備に染められそうな不安がある

964海胆の人@スマホ ◆2fylDMgUVE:2022/11/29(火) 16:07:28 ID:sDTHtc2A0
>>961
おつおつ

965避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 16:12:34 ID:D3PWbt3I0
>>961


>>925
そもそも現状が人件費2兆、維持費2兆+、新規購入費1兆だからなあ。
定数の大規模増は無いみたいだし、維持費高い古い装備も追い出しにかかるし、
新規装備費も3兆付近位まで行くのでは。

966避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 16:42:09 ID:J8Ef58jg0
>>960
紛争地域には売りませーんするやつだな
T-50になるのでは?米製だし
つなぎでほしいなら旧東側の玉突きになりそうな予感

967避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 17:01:09 ID:TEF6gqc.0
ドローンを用いた40mmグレネード機関銃による間接射撃
ttps://twitter.com/PaulJawin/status/1597244907214688256

直射兵器をこういったもので有効射程を伸ばしているのは新鮮だな

968避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 17:25:31 ID:50zIaF0s0
マグナパレスのレンジンキットが受注開始とな
ttp://ourtreasure.co.jp/製品一覧/帝騎マグナパレス%E3%80%80ザ・ナイト・オブ・ゴールド/

969避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 18:14:24 ID:VDkW2M7g0
>>967
ウクライナではドローン使用して多分朝鮮戦争以来となるだろう戦車砲による間接射撃してたし
精度が確保出来るなら何でも長距離攻撃に使いたいってことよな
まぁ当時は観測員を前に派遣してやってたんだろうが

970避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 18:50:03 ID:SCjpxU6g0
今晩のサッカーの試合は、どちらもヤベー組み合わせのようで。
ttps://pbs.twimg.com/media/FicDW8MUUAA1VS2.jpg


鹿児島 馬毛島の自衛隊基地建設 塩田知事が計画容認の考え
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221129/k10013907351000.html
>「わが国周辺を取り巻く安全保障環境が一段と厳しさを増している状況も踏まえ、総合的に検討した結果、県としては
>理解せざるをえないとの考えに至った」と述べ、計画を容認する考えを初めて明らかにしました。

971避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 19:03:39 ID:67uzTA560
竜王勝ったか
羽生にあと1期と考えるとここで負けてほしかったんだがな

972マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/11/29(火) 19:38:44 ID:bMA2jdrE0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

973避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 19:55:45 ID:xxXwlwys0
>>971
直接対決で勝てば良いのでは?直接対決で勝てないならどちらにしてももう一期は難しいだろしな

974避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 19:58:40 ID:xxXwlwys0
>>970
BSニュースで見たがBBCがまるっきりイングランド寄りの報道で草しか生えませんよ

975避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 20:01:32 ID:qu//83Yg0
>>974
どっちも自国なんだから公平にしようよ国営放送としてwww

976避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 20:12:58 ID:W2gBkVyg0
ウェールズなんぞBritishではないという意思表示では?(疑惑の目)

977避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 20:31:34 ID:1jxfmyzU0
録画した孤独のグルメ見た
富山で海鮮は反則級…というか、向こうはおでんにカニ入れるのか

978マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/11/29(火) 20:52:57 ID:hFmCt6eE0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

979避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 21:45:07 ID:ixT7LPC60
気持ち悪い記事を見付けたので、ですがの皆にもお裾分けしてあげる(*´▽`*)

>「韓半島の文化のDNAが伝わり、京都が最高の観光地に」(中央日報)
ttps://japanese.joins.com/JArticle/298227
>「百済(ペクチェ)滅亡後、王族や貴族、当時の知識人が京都に移住して花咲かせた文化が千年以上伝統として定着し、命脈が受け継がれてきたではないか。私たちから消えていったものが京都にあり、京都が今日、世界最高の観光地になる土台になった。そのとてつもないDNAが私たちから始まったのだから、そういった自負心で未来の希望をつかみ、前に進まなければならないと思った」
>李さんは「多くの日本人が韓国を好きになって許しを求め、膝をついたりもしているだけに、政府や政治家に両国関係の改善を任せずに民間人が互いに交流し勉強してより良い関係を築いていくことを願う」と語った。

980避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 21:52:09 ID:qu//83Yg0
>>979
百済を滅ぼした新羅の末裔がよく抜かす

981避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 21:55:53 ID:D3PWbt3I0
日本から米や古墳を貰っていた事が判明して出てきた古墳埋め直してた連中だからなあ。
半島の古墳は明らかに本邦のより小さくて貧相というか階級がはっきりしてしまうので。

982避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 22:09:01 ID:D3PWbt3I0
防衛費、自民で増税反対論相次ぐ
ttps://jp.reuters.com/article/idJP2022112901000437
此方の方は政府税調もとい民間人の妄言をラ党が抑え込む形だな。
まあ民意でも増税は反対でやるなら国債か他の予算からが主流だが。

来年度予算閣議決定まで後1カ月だが、本当に来月までに防衛費の全体像が見えるのやら。

983避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 22:14:42 ID:k4naJZEI0
積み上げ方式でやろうね?ってそっちが言ったんだから書類を出した。
どうして枠にこだわるんだい?

984避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 22:24:21 ID:qu//83Yg0
>>977
金沢式らしい

985避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 22:59:04 ID:ixT7LPC60
特に気持ち悪いと思ったのが、

「許しを求めて膝をつく」

って言ってる点だな
そこまでしないと韓国人は日本人と仲良くする気がないのかと

986避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 23:10:53 ID:iB9vIlkE0
ttps://twitter.com/junya_0511/status/1597551131936272385
MiG-29の意匠出願?

987避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 23:13:06 ID:VDkW2M7g0
>>985
「許しを求めて膝をつく」をしたらもう過去の事は言わないというわけでもない事には要注意やな
ずーっと這いつくばって全てをウリに差し出し続けろそれこそがお互いのあるべき姿と認識しとるのだよかの国

988避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 23:16:23 ID:cnjTKz4g0
韓国に赦してもらう必要など一ペソたりとも存在しないのでは?

989避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 23:19:19 ID:FeKlx/Gw0
なにか言ってきたら蹴っ飛ばして「なにか言ったか?」と返すのが正しい
それが出来ない人は韓国と関わっちゃ駄目

990避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 23:19:34 ID:TEF6gqc.0
露軍、最近数か月はBTG編成の部隊運用を止めているとのこと(イギリス国防省分析)
島嶼戦ならともかく、広大な大地かつ旅団編成基幹のウクライナ軍に対しては明らかに合わなかったわな

ttps://twitter.com/seibihei/status/1597544806041161729
>◯ ここ3ヶ月ほど、露は大隊戦術群(BTG)編成の部隊展開を停止
>◯ 大隊に機甲、偵察や砲兵等を増強したBTGは、最近10年間の露軍事ドクトリンの目玉
>◯ 宇での高烈度かつ大規模な戦闘はBTGに内在する弱点を暴露。歩兵が少なく、砲兵は分散し過ぎ。ただし一部の指揮官はBTGの狙いである主動性を発揮

991避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 23:41:23 ID:gXEip1xs0
なんかここ数日ツイの広告が増えた気がする…
ってかuboで消せなくなったんか

992避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 23:51:25 ID:eDDdXca20
ヒはたびたび広告ブロック対策のために記述変えてきたからなあ。
こちらはgoodtwitter2の対応待ち。

993避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 23:52:58 ID:hFgu9oDI0
>>990
やはりガチの正規戦は重師団編成で押し潰すのが正義なのか・・・・

994避難所の名無し三等兵:2022/11/29(火) 23:56:47 ID:eDDdXca20
といっても「頭脳を刈り取られる」と重師団でもBTGとたいして結果変わらんのでは。
相変わらず情報面ではウクライナ側優位っぽいし、アメリカからの供与長距離兵器で積極的に司令部潰しやるんじゃね。

995避難所の名無し三等兵:2022/11/30(水) 00:06:37 ID:Wfcqa4P.0
編成単位を小さくすると、即応性や柔軟性が上がる代わりにその編成内で保有する物資の量も減るから、
攻勢時の衝力が長続きしない、という話を聞いた事があるな。

996名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/11/30(水) 00:08:20 ID:.B89hTu60
>>970
ウェールズの旗にルイズがいないことに違和感w

997避難所の名無し三等兵:2022/11/30(水) 00:12:13 ID:7dmh6.v20
>>995
米帝式だとそうでもない(流石に長期戦だと輸送隊の護衛はPMCに投げるようになったが
大隊隷下の補給部隊は米なら中隊、露が小隊規模だった筈

998避難所の名無し三等兵:2022/11/30(水) 00:12:36 ID:5Fh5ARJs0
>>996
やはり同士が居たかw
俺もだw

999避難所の名無し三等兵:2022/11/30(水) 00:15:20 ID:7dmh6.v20
で別問題として浮上してくるのが旅団隷下の諸々の差

具体的には米旅団は砲兵大隊と防空中隊が1つづつくっ付いてくるが
露旅団は2個砲兵大隊、1個ロケット大隊、2個防空大隊がくっ付いてるので
必要物資量が跳ね上がってるとか何とか

10002Ys ◆9EQRi5GROk:2022/11/30(水) 00:17:17 ID:fwOvsjUo0
1000なら上海で革命




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板