したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その419

12Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/05(木) 20:33:39 ID:PBikbZPw0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること


※前スレ
ですがスレ避難所 その418
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1651116653/

2本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2022/05/05(木) 23:01:38 ID:zLoYQzoI0
>>1乙です
ttps://pbs.twimg.com/media/FR9wIK7VsAAggSo?format=jpg&name=360x360

3避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 01:20:10 ID:B/6wDLts0
タテオツドスエ

42Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/06(金) 08:58:25 ID:Jzi0RITc0
前999
オ、オール・ライトマシンガンナーズ・ドクトリン!?
40連マグ大量生産しなきゃ!クァッドカラムの60連マガジンでもおk!!

5避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 09:12:07 ID:WKze3i3Y0
>>1

銃身伸ばした20式見てみたいよね。
銃身短くて長距離射撃苦手なんじゃないかって言われてたけど今の段階でも精度いいって話でよかった。

6避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 09:20:11 ID:jQR3nYPg0
一乙。
20式はこれからゴリゴリ使っていく関係上RPK的運用もできないと困るだろうからなあ。

7避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 09:32:38 ID:WKze3i3Y0
LCSの対潜戦モジュール、船体騒音が空母並みだったせいでVDSがまともに機能しないという欠陥があったとか。
船体騒音による性能低下の影響が小さいはずのVDSでそれっておまえさぁ……

なお対機雷戦モジュールの開発は順調な模様。

ttps://www.navalnews.com/naval-news/2022/05/admiral-gilday-explains-lcs-asw-and-mcm-module-decisions/
> Admiral Gilday: The [Constellation-class] frigates would be the gap-filler there with respect to ASW.
> Those requirements for that ASW package for [the] LCS were developed back in 2008 against a diesel [submarine] threat in the littorals.
> And then our minds shifted to we’ll be using these things in the deep blue ocean.
> First of all, the ASW Modules just didn’t pan out; the VDS [Variable Depth Sonar] didn’t work as it should.
> LCS is as noisy as an aircraft carrier and so there are some big challenges there that we should have pick up on way earlier.
> And for me it got to the point where I’ve been looking at the data on the ASW package for the last year-and-a-half to two years and it got to the point where a decision needed to be made and I wouldn’t put more money against it and that left the future of those ships open.

8両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/06(金) 09:38:22 ID:hVuttmXA0
>>1乙。


ライフルの話はあんまり詳しくないけど、20式が64式めいた運用に回帰してるというのは喜ばしい話かね?
64式のように複雑で部品数が多いライフルであることを許容する、という意味を含んでたら、ソレはかなり褒められない。

なお、機関部を流用して7.62mm銃身に転用・流用ができる、って話ならば、オレは諸手を挙げて絶賛する。

9避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 09:48:46 ID:jQR3nYPg0
自営業の「小銃」は64式に89式と連射機能優先だったわけで、正規戦運用としては妥当なんではなかろうかと。

20式はマズルブレーキ抜きでも反動低減に成功してるようだし「使おうと思えば屋内CQBにも対応できるようになった」んだとは思うが。

10避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 09:51:21 ID:2dXhcT860
>>8
今からなら6.8mmに換えられるかどうかなんでないの?

7.62mmと同じ火薬量で5.56mm弾頭飛ばすとかは意味あるんだろか

11SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA:2022/05/06(金) 09:52:46 ID:gbgXHynY0
>>1

そして貼る

ワールド
2022年5月6日9:04 午前1時間前更新
米、NATO加盟巡る懸念に「対処可能」 北欧2カ国に確信示す
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nato-biden-idJPKCN2MS004
[ワシントン 5日 ロイター] -
米ホワイトハウスは5日、北欧スウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)
加盟手続き期間における安全保障上の懸念に米国が対処できるとの確信を示した。
スウェーデンとフィンランドは、承認までに最大1年かかる可能性のある
手続き期間にロシアの脅威にさらされることを懸念している。
ホワイトハウスのサキ報道官は、ブリーフィングで「申請から正式加盟までの期間について
両国が持つあらゆる懸念に対処する方法を見つけることができると確信している」と語った。
両国は、今月中にNATOへの加盟申請を行うかどうかについて決定する見通し。

12避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 09:55:32 ID:l7wtBpfA0
>>1

運用が64式に回帰するってことかなぁ>20式
陸自からミニミがなくなる、かも?

13名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/05/06(金) 09:55:57 ID:pfMtdNUc0
運用思想と言っても、弾薬の特性上、または仮想敵の想定上、タコツボよりは近距離でのド突き合いがメインディッシュで
突撃破砕は併用される89式に任せておいて、攻性防御、起動防御に於ける殴り合いに勝つ小銃として設計されているわ
つまりはメリケンの無印M4とCQBRの使い分けに近い考えで調達するものである、と風邪の噂からは伺えるかしら

14名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/05/06(金) 10:00:27 ID:mv2plRVk0
ミニミはなんか調達したい仕様はファブリックナショナルでカタログ落ちしてるとかなんとかで
住友が取引停止なので、どうにかするには現行モデルを引っ張って来るしかないよねってなるかも知れないわね

15避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 10:03:57 ID:jQR3nYPg0
なくなる62式の代わりに7.62mm版ミニミ引っ張ってこれれば万々歳なのでは。

162Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/06(金) 10:05:15 ID:gjV3E3660
>>13
近距離のドつき合い…CQBR的運用……着剣出来るし………ワクワクwww

17SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA:2022/05/06(金) 10:18:50 ID:gbgXHynY0
>>16
ゴシゴシとやっているウチに、
何かが飛び出るんです?(え

18両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/06(金) 10:19:05 ID:ICJZtGMs0
>>10
よほど特殊な事情が無い限り、7.62←→5.66コンバートが可能なら中間の6.8mmコンバートだって可能だべさ。
一方、6.8←→5.66コンバート可能という場合、7.62mmコンバートは拡張が必要と推論することは容易い。

19避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 10:20:04 ID:l7wtBpfA0
>>13
あー、ガチの接近戦方向ですか。
>>14のように、ミニミ後継が今一つ思いあたらないので、IAR方向に強化を期待しましたがw
小銃として見ると、NGSWより正統な方向性かもですね。

海自も乗船隊が89式使ってるけど、どこかで20式に切り替えたほうがいいのかも。
(警備職の64式はそのままかなぁ。陸自に程度の良い予備品が相当あるらしいし)

20避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 10:39:34 ID:d6IZESVE0
いちおーつ

前スレ998
どうも空挺団は今のところ20式の配備予定がまだないという噂
折り曲げ式来るかもしれませんな

>>19
立ち入り検査隊はパラミリ的な任務なのでメインウェポンは拳銃、護身で弾をばらまく9ミリ機関けん銃使う程度(まあ基本水兵さんだし)
海賊対処で小銃使うくらいなのでそれほど優先度高くなさそう
SATマガジン編集部によると基地警備隊が20式採用するという噂なのでむしろそっちが先でないかな
有事に増援に来る陸自との弾薬互換性が課題だったそうだし

212Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/06(金) 10:40:26 ID:gjV3E3660
>>17
赤黒い液体がドバッとw

>>18
7.62↔��6.5CMにならコンバート可能でも277FURYは無理でしょう。あれ完全に頭オカシイ仕様だし。
XM5を5.56化する事は可能でもやる意味は無いでしょうね。

>>19
案外M27/38的なIRA/DMRverが出てくるかも?2脚付きでw
あとAKS74U、SIG552的な7インチバレル位の閉所用も。
(バレル短すぎるとサプレッサ着けないと屋内/船内では却って危険

22避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 10:42:55 ID:nWo0vkAs0
>>18
米軍で採用された6.8㎜は6.8×51mmで中間弾薬の6.8SPCとは別物ですぞ
この6.8×51mmは最大圧力80kpsi(550MPa)と7.62㎜の60kpsi(415MPa)を遥かに超えて戦車砲の領域まで圧力が上がってます

23避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 10:48:14 ID:salWcU2Y0
>前スレ986
>ルースキー・ミールなんて結局ロシア正教会の独り善がりに過ぎないんだよなぁ…という事なんだろうかね。

逆、逆
ロシア正教会なんて所詮、操り人形に過ぎんぞ

現在のロシア正教会のトップを務めるモスクワ総主教・キリル1世からして、元KGBのスパイであり、プーチンの部下だったからな
総主教本人が宗教を信じておらず、単なる統治手段の一環としか見てないのである

242Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/06(金) 10:48:57 ID:gjV3E3660
5.56✕45NATO規格で中露の最新型プレート入りアーマーベストをぶち抜ける弾を開発出来ればNGSW要らんのよね。
DUコアでパウダーも新開発しないと無理かな?

252Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/06(金) 10:52:26 ID:gjV3E3660
>>23
うはぁ!逆かぁ!
正統的チェキスト残党だから神なんぞ最初から信じてないか。

26避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 10:57:59 ID:salWcU2Y0
>>13
接近戦、ってどれだけ接近するの?
大火力リークスによると、20式小銃に要求された有効射程は500mだという
カタログスペック上では、89式と同等というわけである

であるはずなのに、わざわざ接近戦に持ち込む理由が分からんな

27避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 11:08:57 ID:dGAPKDS60
>接近戦

銃剣道の出番だな!

28避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 11:14:40 ID:l7wtBpfA0
>>20
SATマガジン編集部というのがちとアレですが、陸警隊、ショットガンとかも普通に調達しているから、
近距離での交戦も想定しうるし、陸自との互換性といわれるとそれなり頷ける話なので、わりと確度の
高い話なのかもしれませんね。
空自も基地警備にミニミ入れてるくらいで、三自衛隊とも小銃については7.62mmにこだわる要素が
なくなりつつあるから、64式もいよいよお役御免かしらね。

>>21
IAR版なら、やはりグリポッドではなく、ちゃんとしたバイポッドの方がいいでしょうねぇ。

29避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 11:21:32 ID:oTzI/Vj20
ルースキー・ミールなんぞいわゆる大○○主義(例:大ハンガリー主義・大セルビア主義)の類と同じで
各々自国向けにカスタマイズこそすれ我らこそが世界の中心っていう代物にすぎない
一言で言うなら半島におけるウリナラマンセーだろ

既出だけど現モスクワ総主教が元KGB=ソヴィエト共産党のエリートで宗教はアヘンとしてた連中の親玉だしな
支配の道具にロシア正教会を乗っ取っただけで

302Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/06(金) 11:23:37 ID:gjV3E3660
>>26
平時に狙って当たるのが有効射程、ただし戦闘になったら射手の精神が変調するからその半分の距離でもまず当たらないよ。
300m越えたらDMRや狙撃銃の出番。若しくは機関銃で掃射。
そもそも100m越えたらよっぽど開けた場所じゃない限り敵兵なんか視認出来ないよ。
つまり結局100m以内でどつき合う破目に陥る。野戦でもね。
市街戦(日本国内の主戦場は恐らく都市部)ならイラク戦での市街地での平均交戦距離は25m以内とか。
銃を鈍器や槍代わりに使う機会はめっさ多くなるよ。

31避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 11:32:14 ID:SCwA6Fz.0
ロシアの主要産業が治安維持というのもなんだかな。

32避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 11:32:50 ID:salWcU2Y0
>>25
ロシア正教会はプーチンから与えられた任務を粛々と果たしてるだけということである

まぁ歴史的に見れば珍しい話でもない
例えばイギリスでは、ヘンリー8世はローマ教会に内政干渉されないように、自分の傀儡となるイングランド国教会を設立していた
(もっとも国教会発足の理由が、ヘンリー8世が王妃キャサリンと離婚して愛人と再婚したがったのに対して、ローマ教会が教義上の問題からこれを認めず、破門にまで至った由によるわけだから、現代の英国紳士の股間が緩いのも筋金入りだよなぁ)

とはいえ、その「宗教の国有化」という暴挙を既成事実化できたのは、ローマ教会の代理人を自認するスペインをイギリスが戦争で破ったからであり、
それもネーデルラント戦争など他国のプロテスタント勢力を支援する事によって、じわじわとスペインの国力を削っていき、
最後の総仕上げとしてアルマダの海鮮でスペイン無敵艦隊を撃沈せしめるという、50年以上にわたる長期計画の結実なので、イギリスの執念は意地悪い

別の見方をすれば、イギリスが既に500年前に通った道を、21世紀になっていまさらロシアが再演してるのが現在の状況とも言えそうではある

332Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/06(金) 11:44:41 ID:gjV3E3660
ブリテン軍におけるイラク戦時でのミニミの戦闘有効射程は200m以内だったという話もあって、
弾幕張って敵の頭を下げさせる効果しかないのなら、効率良く狙って当てられるIRAで良いじゃんとなるのも仕方無い。

34避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 11:46:38 ID:salWcU2Y0
>>30
そもそも米軍がM16を採用したのは、第二次大戦と朝鮮戦争を調査した結果、交戦距離が平均170mだったという戦訓によるものだからなぁ
日本でも170m以上の射界が得られる場所なんて、北海道の平原とか、新潟の田んぼくらいだろうか?

…ん?
となると、そもそも64式や89式の設計思想が間違ってたということか?

352Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/06(金) 11:53:05 ID:gjV3E3660
>>34
水際から300〜400m位のタコツボから待ち受けて点射するのなら正しいのでは。その為の2脚だし。

36避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 12:00:03 ID:oTzI/Vj20
平均はあくまでも平均であってそれをはるかに超える距離における射撃戦が発生する可能性を否定するものじゃないってことでは

米英はアフガンやイラクにおける野戦では5.56だと射程/威力たりねーとか騒いでたと思うがそこはどうなんだろ
光学照準器あったら不満減って足りなかったのは照準でしたというお話しも聞いたことはある

あと本邦においては確かに都市部で500mの射程が必要なケースは限定されるかもしれんが
都市と都市の間は結構開けてたりもするわけで最初に着上陸なり空挺なり決めたところから国内の枢要地へと侵攻必要なら
必然的に阻止しようとする陸自との野戦は発生するのでなかろうか
奪回のための逆侵攻にせよ外郭における阻止は当然敵側も試みるだろうし

37避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 12:02:03 ID:salWcU2Y0
>>35
では20式も同じ運用が可能なのでは?

ハリス・バイポッドなど安定する二脚を採用し、コンペンセイターを89式仕様のJ-compを採用する
(なんとJ-Compは反動を60%も低減できるらしい! リコイルコントロールしつつのフルオートに最適だろうに、陸自は何故廃止したんだ)
そうすれば、20式でも89式と同様な運用が出来そうではあるが

38避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 12:04:09 ID:z29FQN2k0
>34
君、自分で書いてますやん
>北海道の平原

39避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 12:05:59 ID:d6IZESVE0
>>34
「平均」が170mなら有効射程3,400mは確保してもおかしくないんじゃね
歩兵の相棒&護身具たる制式小銃なのだから

市街戦が脚光を浴びようが橋梁や幹線道路などの開けた緊要地形をめぐる戦いがなくなることはないしの

40避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 12:06:41 ID:salWcU2Y0
アドミラル・グリゴロヴィチ級フリゲート「アドミラル・マカロフ」
5月5日21:43頃恐らくR-360ネプチューンの攻撃で大破の模様

就役から5年の新造艦が海の藻屑に…

41避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 12:11:38 ID:9F/auk/U0
いちおつ
>>12
そうなるとミニミ要員が何に変わるかだな、無人機操作要員とかなるんだろか?
ドローン兵と書くとなにやら怪しいが

42避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 12:26:29 ID:MyQ0/ndc0
公式発表あったん?グリゴロヴィチ級被弾の件

43避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 12:28:30 ID:L9cwQqYI0
977 避難所の名無し三等兵 sage 2022/05/06(金) 01:29:27 ID:salWcU2Y0
【問1】認知症のため老人ホームに入所したグランマに面会したら、別人の名前で呼ばれた時の俺の心境を答えよ

若者だって泥酔している時に外泊証明書と言われたら中身もろくに分からずにサインしてしまうだろう。

44名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/05/06(金) 12:43:50 ID:toOB3qog0
露西亜正教会の動向からして「大政翼賛会」めいた西方生存権確保の為の行動だから
本来の意味でのナチオナリズム復古と言えるのがルースキーミールね
故にネオナチはマッチポンプ的な意味でも敵であるとw

45避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 12:51:28 ID:dGAPKDS60
>>43
これ、本人にとってはガチで洒落にならん話なので茶化すのは良くない

462Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/06(金) 12:55:00 ID:LebxysA20
>>37
あれ横にガス噴射するから横に居たら危ないの>Jcomp

47避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 12:58:31 ID:L9cwQqYI0
>>45
認知症は事実として「そういう状態」なのだ。
だからそれを受け入れるしかない。

48避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 13:12:28 ID:9F/auk/U0
>>47
今は無理だが将来的には治るようになるもんなんだろか

49避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 13:20:22 ID:FCDj46Lo0
>>47
本人は少なからずショックを受けているだろ
それで自虐ネタに逃げている
だからといって周囲の人間が一緒に笑っていていいものではない

50避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 13:41:44 ID:Pxe/kPHw0
母者要介護3になってしまった
幸いにしまだ私を自分の子供であることは知覚しているのか
名前を呼びモッさいオッサンへ、見ないうちに可愛くなったねと
話しかけてきたりする
時々、中空に向かって話したりしてるな

その人の数だけそれぞれの家族の関係ごと認知症はある

51避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 13:50:18 ID:lA2QLArs0
一昨年に爺さんが亡くなったんだけど、最期の最期まで全くボケずに元気な頃の爺さんのままでいてくれたのは、
爺さんに感謝すべきなのかなと思う

爺ちゃんに会いたい…

52避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 14:08:21 ID:Xgj6Jy7k0
今の所フリゲート撃沈はエビデンスなし
海の戦果判定は難しいからの

ロシア軍がヘルソン近郊で空挺作戦を敢行もLZを火砲で耕されて壊滅、作戦機少なくとも10機中2機を失ったとのこと
ロシアの空挺部隊は前世で何したんだろう…
ttps://twitter.com/canadianukrain1/status/1522310826467672065

53避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 14:12:45 ID:xxRH3uwQ0
お疲れさまでした
毎週日本から出発するのだな

自衛隊は、ウクライナ被災民への人道救援物資の輸送任務を実施中です。
1日(日)に国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の人道救援物資輸送のため、入間基地を出発したC-2輸送機は、UAE(ドバイ)からポーランド(ジェシュフ)への輸送を終え、6日(金)午前に入間基地に帰投しました。
ttps://twitter.com/jointstaffpa/status/1522434711745744896

54両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/06(金) 14:38:21 ID:XVrjViwk0
>>21-22
別に遊底周りとかの銃弾・薬莢と接触する部分日食から流用しようってつもりなんて無いんよ。
もっと控えめに、引き金からの動きを撃針や遊底等に伝える、手元部分だけ部品共通化できるだけでも一定の共通化効果あるべさ?
イメージとしてはP-1/C-2の部品共通化みたいなモンよ、主機体部寸法も主エンジンも全く違うのに
部品単位では75%もの部品が共通化された、というアレと同じことを、5.56〜6.8〜7.62mm口径の各銃でやる訳さ。

>>48
精神とか自我そのものを肉体と分離してアップデートしたり修正パッチ当てたりできるようになったら、何とかなるべか?

55避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 14:50:51 ID:jQR3nYPg0
まあトリガーブロックとかは直接反動かかる部位じゃないしユニット化されてるなら転用はできるんじゃないの?
ttps://www.forgottenweapons.com/rifles/howa-type-89/
89式でもそこらあたりはレシーバー固定でなくユニットとしてまとまってたし。

56避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 14:52:31 ID:oTzI/Vj20
ロシアのアドミラル・グリゴロヴィチ級フリゲート「アドミラル・マカロフ」がネプチューンSSMで〜の話は今のところ
OSINT-1988@OSINT88 のツイート位で裏どりは出来ない状態かな

>>52
LZに砲撃はどこの国の空挺だろうとどうにもならないよね
即座に航空機で火砲を叩けそうな米がなんとか続行できるかも?って位だろう
「作戦決めてGOサイン出した奴でてこい」案件かな

57名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/05/06(金) 15:09:16 ID:GPP.iJrk0
ロアレシーバ(引き鉄室部)だけでも流用出来れば上等だし、それ以上の共通部品の設計は逆に面倒臭いから
アッパーレシーバをモノリシックにしておいて、ストック基部のモジュール化によるマルチカリバー適合の方が
各口径への完全な適合が可能となるでしょうね
SCARのへヴィーはクソリコイルの失敗作でコルトのCM901は結局リリース出来ず、と言う結果がある以上仕方ないわ

58避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 15:39:55 ID:ZAkrfQAI0
そもそもそれをさせないための空挺の機械化であり航空支援の筈なのだが……>LZに火砲が集中

奇襲性を失ったエアボン(あるいはヘリボン)が脆すぎるのはナムの頃からの自明の理なのだが

59避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 15:43:20 ID:ZAkrfQAI0
>>52
モスクワのときも時間経てば衛星画像まで出てきたし気長に待つしかないべ

60避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 15:45:42 ID:JMAAKMIg0
人間にジェットつけて飛ばすやつあったやん、空挺にはそれつけてヘリから飛行して侵入させちゃえばええよ

61避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 15:54:46 ID:ZAkrfQAI0
>>60
実験始まってるらしいけどいかんせん重装備まだ持てないっぽいのが>ジェットスーツ
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20210512-1886696/

62避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 16:38:32 ID:eJpO6H8Y0
いちおつ
5ch名物謎規制を食らったが面白商品URL張ろうとしたらマルチポストだと思われたか

63避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 16:43:58 ID:l7wtBpfA0
>>58
ロシアの空挺、緒戦で大損害を被ったから(これも作戦の問題に一因あるかと思うのですが)、
現状さらに練度等が落ちているのではないですかね。
まぁ、日本の北部方面の防衛上はありがたい限りな話ですが。

64ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/06(金) 16:51:06 ID:jrKxb9fc0
>>43
10年くらい前に帰省した時は母親から【あんた誰ね?】と聞かれたぞ。あんたの二番目の息子のごっぐだよと回答。
10分後に又聞かれた。

それで納得してくれたのはいいが、こんどは【あんたおなかすいとろ?なんか食ぶっね?】が10分おきに来た。
母の記憶の中にいる、30年以上前の俺はたぶん、いつも腹を空かせていたのだろう。

とうとう根負けして、じゃあ何かあるならと言ったが最後、大皿いっぱいの焼き飯が出てきた。
母の愛すげえと思いながら完食。
晩飯の焼肉はあまり入らなかった。

翌朝また【あんた誰ね?】からスタート。

仕事やコロナでもう長いこと帰ってないが、夏はどうしようかな。

65避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 16:54:18 ID:0ArVzL7Y0
>>63
何処かの記事でロシアは空挺兵を9割も損失したとか言われてたので、相当兵士はいないだろうな。まあLZに砲弾降らされてる時点で熟練であってもそこまで変わらんだろうが…

66避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 16:56:14 ID:oTzI/Vj20
海軍歩兵と空挺がにその輸送手段となるヘリ輸送機輸送艦も損害でてるからねー
長期化するだろうしそうなると更に通常兵器も弾薬も損耗待ったなしで極東方面スカスカになるのでは感
そして電子機器が必要な装備弾薬は制裁の影響で年単位は生産が捗らないだろうし

黒海の入り口シメられてもってけない艦艇や今のところ必要性があまりない対艦ミサイル部隊は手つかずだろうし
何やらかすかわからん国というのが更に明らかになったので警戒は怠れないのが残念

フィンランドとスウェーデンがNATO加盟するので北方艦隊へのテコ入れにロシア太平洋艦隊からがっつりもってってくれないかな(´・ω・`)

67避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:02:56 ID:UkOzAi6k0
>>61
ジェームズボンド用だわな

68避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:05:57 ID:UxA.dHbM0
次は空挺不要論爆誕の予感!

>>51
故人ならよく夢に出るわ

まあ、お盆にでもよく拝んでおきなさいな

69避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:07:28 ID:WKze3i3Y0
UAVにしてもそうだが、ロシア軍のヘマが酷すぎてどこまで評価すりゃいいのかわからん。

70避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:09:55 ID:pBEvBxq.0
>>69
ウクライナがまったく損害の情報出ないから比較もできん
評価は戦後10年ぐらいしないとダメそう

71避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:10:22 ID:d6IZESVE0
>>68
習志野に呼び出されてわからせられそう>空挺不要論

72避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:11:34 ID:salWcU2Y0
>>43>>45
別に気にしてないぞ
いつものニンジャスレイヤーかぶれの人もレスの切れ味が落ちたなぁ、関係ないエリア88ネタなんぞ絡めてギャグのつもりなのかなぁ、と思うだけで

>>50>>51
そういう話はグサッと来るなぁ
特に大好きな爺ちゃん婆ちゃんがボケたときのショックは辛い

73避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:23:20 ID:salWcU2Y0
>>46
マズルフラッシュで顔が焼かれかねん訳か
顔を目出し帽で保護した上で、戦闘ゴーグルを着用すれば問題ないのでは?

そういえば目出し帽は、寒い北部方面隊では官品として貸与されるけど、それ以外の暖かい地方では基本的に自腹と聞く
(ただし貸与という文字通り、得体の知れない汁や垢がこびりついた中古品が支給される事もあるため、北部の隊員といえども自腹で新品を買う者も多いと聞くが)

PXで売られてるような自衛官向けの目出し帽には、耐熱・防炎加工がされてるので、人員防護のためにもさらに導入が進んで欲しいなぁ

74避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:31:48 ID:WKze3i3Y0
>>70
TB2も地上管制設備を相当前進させたっぽいしなぁ。
くそ度胸があれば問題ありません、みたいな運用は参考にするのも限度があるし、
亡国の危機に人命をすり減らしての決死の防衛戦を参考にするのもまた難しいしな……

75避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:39:31 ID:salWcU2Y0
>>52
LZが砲撃された、っていうのが訳分からんな
たとえ輸送機の経路が、AWACSや野戦防空レーダーでリアルタイムに監視されていたとしても、それだけでLZが予想できる訳じゃないからな

空挺作戦の計画が事前に漏れてたとしか思えんな
捕虜の口から漏れたのか、通信傍受か、はたまたロシア軍内にスパイでもいるのか

76避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:40:06 ID:Pxe/kPHw0
>長期化するだろうしそうなると更に通常兵器も弾薬も損耗待ったなしで極東方面スカスカになるのでは感

プーチン以後スカスカになった極東。。。

北とシモがタイマンバトルをヤラカシはじめ
中国が平和維持軍の名目火事場泥棒でハバロフスク、ガヴァニ、
そしてウラジオストックを遼王朝依頼アジア系民族の地域として
保護領化
弱体化したロシアは国連へPOKを要請、日米英独仏とシベリア出兵再び
あーヤダヤダヤダヤダヨー

77六点 ◆jfB/808djo:2022/05/06(金) 17:44:48 ID:9L4aGkck0
>>16
着剣ミニミ…それなんて帝国陸軍の後継者?

78避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:47:35 ID:ihN/PzpE0
ワイのパッパは数日胡乱になった後、自分で寺と葬儀屋に連絡してから亡くなったなぁ

79避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:57:03 ID:d6IZESVE0
ウクライナ大本営で艦船撃破が+1されてる…
フリゲート=サンの生存が一転危ぶまれるな
ttps://i.imgur.com/2xJ5jIT.jpg

802Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/06(金) 17:58:05 ID:gjV3E3660
うちの両親は惚ける前に死んだからある意味ついてた。
悔いばかり残るがね。

81避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 17:59:48 ID:L9cwQqYI0
>>64
人は必ず老いる。老いれば当たり前のことなのだ。
脳細胞の物理現象によるのだから、自分だってそのうち必ずそうなる。
まだそうなってないものは、受け入れてやるしかない。

当たり前のことと認識できないから辛いのだ。

82避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 18:00:43 ID:KRSmmTkc0
なんだ、次は対艦ミサイル万能論、水上艦艇不要論か?
そしてオールミサイルドクトリンが生まれる…?

832Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/06(金) 18:03:57 ID:gjV3E3660
>>77
ミニミに着剣は流石に無いわw

ミニミパラをCQBに投入する欧州治安系特殊部隊は居るけど。
(ガチに突入班のポイントマンに持たせる部隊があるという話。
100連ベルト装着でそれを使い切ったら30連マガジンを使用。

84避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 18:04:39 ID:lA2QLArs0
>>72
特に認知症は家族で介護すると元々の愛情が壊れる事も多いでなあ
自分が経験しなくて済んだのは爺さんの為にも親族全員の為にも幸運だった


>>79
戦果確認取れたのかな? まあ米衛星情報とかもそのうち公表されるかもしれないから、その時まで待っていれば良いか

85避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 18:10:17 ID:/iuJYxes0
>>82
要塞化された陸上陣地と艦船が撃ち合っては行けない(戒め、という帆船時代からの常識に戻るだけな悪寒

86避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 18:11:49 ID:L9cwQqYI0
>>72
ボケは異常なことではない。人間の正常な生理現象だ。
アナタもいずれそうなる。必ずなる。
健康な今でさえ、何らかの原因で認識のずれが発生すればボケた挙動は行い得る。

赤ん坊がクソを漏らすのを異常なこととは誰も思わないのに、
年寄りがそうすることのを受け入れられないのは、子や孫の側のエゴだ。
永く生きられた人は衰えて子供に還り、そして死ぬ。
老衰は長く生きられた事の証だ。若い側は、年寄りが衰える事を認めてやれ。

87避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 18:43:33 ID:9jbMPn2I0
>>76
極東は関わる国の数が少ないからまだいい。パワーバランスの崩壊で中東もアフリカも発火するが、そっちは混沌そのものになるだろう
どさくさ紛れで失地回復の動きや独立運動も世界中で起きるから事態はさらに面倒だ
欧米は事態を掌握し切れるか…

だが、中国が北極海に達した場合は面倒な騒ぎになるだろうな
北米がまともに脅威を突きつけられることになるので

88避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 18:45:53 ID:p4ZyH/kc0
>>64
こういうのってビデオ通話とかで定期的に顔出してれば覚えてて貰えるもんなのかな

89避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 18:48:18 ID:d6IZESVE0
ロシアのフリゲート炎上、救助が進行中とのこと
裏が取れたとliveuamapさんは言っておられる

Admiral Grigorovich-class frigate of the Russian Navy Black Sea Fleet is reportedly on fire near Zmiiny island in Black Sea.
Rescue operation ongoing, multiple aircraft, rescue vessels in the area
ttps://twitter.com/Liveuamap/status/1522507395750146048

90避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 18:54:51 ID:L9cwQqYI0
>>88
ケースバイケース。人による。
分からなくなる時はなる。調子の良い時には思い出したりもする。
酔っ払いと一緒だ。

91避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 18:55:51 ID:WW2eJko.0
そういえばだが、ロシアの新宗教にキリストさんの居場所が無いのは笑いどころかぬ?
あの立川のロン毛、民族宗教であるユダヤ教&旧約聖書に新約を追加して普遍主義にアップグレードするための必須パーツなんだが……

まぁ逆に言えば、キリル総主教とスタッフたちの有能さ、教義構造に対する理解の精緻さは疑う余地がない。
技術的な評価として、基督教から一番外しちゃいけないパーツを迷わず外して民族宗教にロールバックする手腕は見事だと思う。
お前らそれで良いんか?と突っ込みたくはなるけど。

92避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 18:58:37 ID:FBh7fELQ0
>>91
どういうこと?
ロシアの宗教って東方正教会とは何が違うのん?

93避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 18:59:30 ID:eN9aYWq60
結局の所単艦航行を狙われただけでは

94避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:01:25 ID:WW2eJko.0
>>92
すまぬ。基底としてのルースキー・ミール論とそれを受けたプロパガンダの体系化を指してのことだった。

95避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:03:22 ID:DT5fSnTA0
>>92
モスクワ総主教庁が正教の皮を被りながら、ロシア/ソ連帝国主義を軸とする「大ルーシ主義」へ換骨奪胎してるって話では

96避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:08:35 ID:salWcU2Y0
モスクワは攻撃時に対空警戒を敷いていなかった模様
ttps://news.usni.org/2022/05/05/warship-moskva-was-blind-to-ukrainian-missile-attack-analysis-shows
>ウクライナのミサイルに対抗するためモスクワが搭載の対空ミサイルOSA-Mを指示するはずのレーダーシステムは、写真によれば、エミッタが収納されアクティブになっていなかったようだ。
>「起動していなければ、ポイントディフェンス対空ミサイルは作動しない」という。

現場猫しか乗ってなかったのか

97避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:12:37 ID:WW2eJko.0
正直に言ってしまえば、戦争の行方よりもよっぽど興奮してる>正教の皮を被りながら換骨奪胎

基督教にとって絶対に許容できない異端として排斥(物理)されてきた二元論がひっそりと存続していたことは知ってたが、
今、この目で、その復活の瞬間を見られるとは思ってなかった。キリル総主教は本当に良い腕してるぞ。今最高に楽しいだろうなww

98避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:14:28 ID:9F/auk/U0
>>82
そしてミサイルなぞ全て撃ち落とせば宜しいとなって対空電磁砲とレーザガンとHPMで防御した戦艦による大艦巨砲主義が復活するのだ

99避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:16:48 ID:oTzI/Vj20
>>89
near Zmiiny island in Black Sea
この前モスクワが攻撃受けたとされるスネーク島近辺と
そろそろ黒海西側はロシア海軍にとって死地になってないか

必要あって投入するんだけど質量とも足りなくて結果所要に足りない戦力の逐次投入に・・・
どこぞの飢島を思い起こさせる

100避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:18:41 ID:JyduSnjQ0
グリゴロヴィチ級ってモスクワとはちがってガチの新鋭艦やん、フリゲートとはいえ

こりゃ東側の防空システムがシースキマーに対応してないって本当っぽいなぁ

101避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:18:47 ID:eJpO6H8Y0
>>98
○○不要論でほんとに不要になったのは戦艦くらいというが
歴史のゴミ箱から這い出てくる可能性が出かねないのだな
まあ歴史上世間が勝手に死亡宣告を下したものから復讐されるのはよくある話か

102避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:25:04 ID:fDQKcUXA0
>>98
対艦ミサイル飽和攻撃を鎧袖一触で突破する宇宙戦艦ヤマトみたいな汎用DDがみたいよ…

103両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/06(金) 19:33:13 ID:hVuttmXA0
>>55,>>57
そうソレ、なるほどロアレシーバというのか。

>>76
もっとダイレクトに黒竜江が云々とか古代シベリア全土はナンタラとか、浅い理屈付けてダイレクトエントリーしても不思議じゃない。

>>98
MIMOレーダーの複数アレイスマートスキンを上部構造物表面に矢鱈と貼って、レーダーのバトルダメージ抗堪性向上も追加で。

>>101
馬を使うガチの騎兵も、いずれ復活する可能性?

104避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:34:23 ID:Pxe/kPHw0
戦艦不要論。
対大国の正規戦は発生しないだろうというという、そろばん勘定だし
海域、地域を制圧するウェポンキャリアーとして有能ですよ<戦艦

本邦は日本海越えてくる連中への対艦番長でいまんとこ間に合うとこはある

105避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:39:00 ID:5AUJLKdw0
またアク禁……
Ukraine Interactive mapにも1時間前に情報が出た。
ttps://liveuamap.com/ からウクライナに飛んでください。
内容は同じですが、地図の上にマークが付くとプチ快感。

機械訳
ロシア海軍の黒海艦隊のアドミラル・グリゴロビッチ級フリゲート艦が、
黒海の蛇島の近くで発砲していると伝えられています。
救助活動は継続中で、複数の航空機と救助船がその地域にいる。

106避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:39:14 ID:lA2QLArs0
政治の道具という意味では戦艦って都合が良い兵器よね。
見た目がカッコイイというのは有権者に響くのだ

107本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2022/05/06(金) 19:39:54 ID:qN2Aj40Y0
南シナ海から日本海の大陸沿岸部に砲弾叩き込む艦って割と重宝されね?

108避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:40:12 ID:dpF1iiuk0
戦艦主砲弾は迎撃可能なので、OTO 127mm速射砲20門以上でタコ殴りすると良い
分間千発近く浴びせ続けるのだ

109避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:40:57 ID:B7Gn5DBY0
如何なる定義付けをすれば復活できるのかという最大の問題が>戦艦

110両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/06(金) 19:44:39 ID:hVuttmXA0
正直、戦艦による戦略的対地艦砲射撃はSSBNのSLBMが取って代わった訳で、今更ソレを復活させるかね?

111海胆の人@スマホ ◆2fylDMgUVE:2022/05/06(金) 19:45:41 ID:UTydgVDw0
戦艦の主砲といえど射程がせいぜい40km程度しかないしなあ
沿岸あらすにはいいんでしょーけど内陸からミサイルで反撃されかねんのがなあ

112避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:48:19 ID:l7wtBpfA0
>>104
維持コストが高すぎて戦艦の復活の目は限りなく低いだろうけど(アメリカも湾岸戦争で復活
させたけど結局維持はしてないし)、現在の水上艦の対地砲撃能力はお世辞にも高いといえない
ので、自衛隊的には島しょ部で上陸完了までの対地支援用としてはちょっとほしかったり。
(とはいえ、戦艦でも陸の砲に対しては部が悪いから、やはり長距離誘導弾と観測手段整備の
方がよいのかな)

113マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/06(金) 19:49:48 ID:d9GfIH9s0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

114避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:51:02 ID:nu1odupg0
戦艦の代わりにHALEタイプのステルスUCAVを常時滞空させるのが丸いと言う話でもある。

115避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:53:32 ID:9F/auk/U0
>>86
あるがままに受け入れろと?テレホン人生相談の加藤諦三めいてくるがそうでなければ世の中理不尽な事多いわな……
>>110
火薬砲でなく電磁砲が出てきたからこその戦艦復活の可能性がでてきた訳でな、今の砲はそもそも話にしてないのだよなあ

116避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:55:50 ID:yydxQ5rs0
黒海上空いつものグローバルホークに加え、英軍のRC-135Wも飛行しとるな

117避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:57:22 ID:9F/auk/U0
>>111
射程200km程度の中口径電磁砲を多数搭載して対地用ならそれで安い鉄の塊でもぶつければ宜しい
沿岸部から200kmの人工物を順次月面に変えていけば海には出られないだろ

118避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:57:26 ID:lA2QLArs0
まあ巨大な砲塔を幾つも備えた往年の戦艦の姿とは違って、
レールガンの単装砲塔を1つ2つ載せてのっぺりした上構になるんだろうが

119避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:59:13 ID:Pxe/kPHw0
飛車角桂馬金銀香車と歩それぞれ役割はあるしそれぞれのコストもある
ミズーリはトマホークを積んだし、考え方

>>110
民主国家において、建造するのに言葉による定義は必要なところが悩ましい

120避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 19:59:30 ID:yydxQ5rs0
あとルーマニア上空のE-3Aも2機出てるしこりゃ何か起きてるのは確かかな

121避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:01:05 ID:9F/auk/U0
>>118
むしろ雲丹みたく多数の小口径や中口径の砲を並べる形になるだろ

122避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:01:12 ID:oTzI/Vj20
火力投射の手段として比較的安価に住む火砲で船からいっぱい遠くまで弾飛ばそうなら
ズムウォルト級とその155mm先進砲システム(AGS)というものがですね!!!1111111

先日オフネから降ろされてしもうたんだよなAGS(´・ω・`)

123避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:02:10 ID:9F/auk/U0
>>122
元々代用品だったけど最後まで代用品だったな……南無

124海胆の人@スマホ ◆2fylDMgUVE:2022/05/06(金) 20:04:04 ID:UTydgVDw0
>>117
まあ今の国際世論でそれが許されるなら・・・
如何に事前の宣伝戦を遂行するかによるかな?

125避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:04:09 ID:fDQKcUXA0
公表も報道もなければ危機など何も起こってないと言い張ることはできるので
エスカレーションラダーを上げないでふんわりと大戦を済ませてしまおうという事なのだろうか

126避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:06:00 ID:K2jR9JUc0
>>122
FFM「無茶しやがって…」

まあリアル他山の石にはなったよね

127避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:14:58 ID:teYr/v9Y0
>>100
まあロシア艦を擁護するなら一応グリゴローヴィチ級はフレガート系なんで、ゴルシコフのシグマ戦術情報処理装置とポリメント&フルケAESAレーダー+9M100なら対処出来るかもしれない…正直改良型フレガートで無理な時点で凄く怪しいけど。

128避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:18:29 ID:qm4fLDeU0
事故前後に来た旅行会社のパンフ見てるけど、知床ツアーはどれも遊覧船が組み込まれているな
事故の影響ほんとやばそう

>>103
お馬さんならジャベリンにロックオンされない!これで勝ったぞ!!
え、野砲に機関銃が待ち構えてる?知らんな!!

人馬を戦車並みに装甲化する手段が必要なのだ

129避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:20:49 ID:9F/auk/U0
>>128
パワードスーツを纏った人馬とかいう存在……つまりゴッドガンダムと風雲再起の軍団こそ未来の騎兵隊よ

130避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:21:36 ID:WKze3i3Y0
最近は米帝、ノルウェーの会社と連携してラムジェット推進の155mm砲弾(射程100km)研究してるけど、
ズムたんは陸軍向け155mm砲弾は使えないからねぇ……

131避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:22:43 ID:gAwQDe/U0
護衛されながらの対地砲撃システム、やっぱ射程300kmくらいは欲しいなあ

132避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:24:27 ID:lA2QLArs0
誘導砲弾だと弾薬の単価が問題になるから、
一発の威力を稼いでコスト減を目指すのが理想かな。つまり大口径化だ

133避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:25:01 ID:yR3MknOg0
実際現れたらどうなるかちょっと気になるオールミサイルドクトリンな軍隊
まあ、維持費でガタガタかな

>>129
ねえ、それって中の人だけでよくない…?

134避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:26:32 ID:x.OPt1.60
>>127
ゴルシコフ級のメインアームになる9M96系のミニマム射撃可能高度って割れてたっけ?
少なくとも40N6系は前回って来た画像だとミニマム10mでシースキマー相手はこれでもなお苦しい疑惑がある。
もちろんブーク系が5mに手が届くところから見て同クラスの9M96が3mくらい撃てる可能性はあるし、元がIRAAMの9M100が0m射撃可能なのは論を待たないが
それを計算に入れても、事実上ロシア海軍はゴルシコフ級以外の戦闘艦が全てSSMプラットフォームとして以外の戦力価値を喪失した事になる。

135避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:29:49 ID:WKze3i3Y0
しかし油断してるうちに撃沈ということなら、自動的に迎撃するCIWSは重要ってことなのかね……
SeaRAMも完全自動で迎撃するんだろか?

>>126
まあFFM向けの誘導砲弾も今のところ……
国産でも研究してたが音沙汰なしなんだよなぁ。
イタリアからヴォルケーノ誘導砲弾買うべきだと思うんだがなあ。

136避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:30:45 ID:teYr/v9Y0
>>134
待て、一応ステレグシュチイ級なら一番艦を除いてリドゥート積んでるからこいつらも迎撃には参加出来る。(探知出来ればだが)
…それ以外の艦?ハハッワロス…

137避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:33:49 ID:WW2eJko.0
沿岸砲台に対する水上艦の不利は昔から知られていたことだが、この現代でも大原則は変わらんのだなあ。

まあ、かつての装甲に相当する防空・迎撃システムの弱さもあるんだろうが。

138避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:35:32 ID:wUX3kWhc0
>>135
常にオートにすると誤射のリスクがどうしてもあるから難しい
「飛んできた艦載ヘリ蜂の巣にしちった、テヘペロ」なんて恐れも

演習中に味方のA-6蜂の巣にした事故もあったし…

139避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:38:05 ID:x.OPt1.60
>>136
たった16隻のフリゲートでNATOと日本とアメリカと張り合わなければならないロシア海軍の明日はどっちだ

140避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:39:36 ID:teYr/v9Y0
>>137
結局(互いに場所を常に探知してる状況と仮定しても)現代でも逃げ隠れ出来ず迎撃せざるを得ない艦と遮蔽に隠れることも逃げることも出来る地上じゃ当たり前だけど地上側が圧倒的に有利だわな。
艦砲は射程的に地上から撃たれるの確定だしアウトレンジ出来る巡航ミサイルなかったら対地攻撃に艦なんて使えないわ

141避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:41:03 ID:JyduSnjQ0
>>135
オペレーターがあらかじめ設定した条件下で自動的に発射されることを目的として開発され、極めてリアクションタイムが早く誘導装置も必要ない。
超低高度巡航対艦ミサイルの対処にはシーRAMが最も優れていると言える。


って世艦で元開発隊群司令が言ってた

142避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:43:15 ID:z29FQN2k0
オールミサイルドクトリンは組み立て作業員が手作業で
一つ一つ組み上げる現状をどうにかできないとなあ。

ここまでいけば納豆ミサイル的に派手にばらまけるのだろうが(無理
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2795077.gif

143避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:45:28 ID:WZn.6y4U0
ここまでの事態だとミサイル万能論を一般人まで言い出すリスクがあって困る
民意になりだすとマジでおかじの装備が色々犠牲になる恐れが…

>>139
水上艦艇不要論に走るのだ。対艦ミサイル万能論に逃げるのだ
つまり、地上発射型の射程10000kmの対艦ミサイルを作ればよい

144避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:45:32 ID:9F/auk/U0
>>142
3Dプリンタで作るとかにはならんもんかな?

145避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:49:00 ID:lA2QLArs0
>>142
人気の配信者を雇用して広報するくらいの事をしなきゃならんかもなあ

146避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:52:24 ID:teYr/v9Y0
>>143
真面目に今後のロシア海軍は大型艦減らしてステレグシュチイ級か更に廉価小型仕様の艦を入れてく方針になりそうな。
今のロシアにはゴルシコフ級すら下手すると手に余るだろ(予算規模と能力的に)。その分地上兵器に回す形になるかね…

147避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:52:57 ID:gS9x8es60
そもそもロシア軍に軍備許されるんですかね>今後

148避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:53:05 ID:Pxe/kPHw0
>>132
8.45口径600mm砲を新幹線へ搭載しよう

149避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:56:46 ID:9F/auk/U0
>>146
潜水艦にのみ注力して水上艦はそうなるかもなロシア海軍は
>>147
流石に軍解体までいくほどなるかな?制裁の影響で戦力保持ができなくなってくというのはあるかもしれんが

150避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 20:57:20 ID:oTzI/Vj20
あっちのカーニュースサイトで西側からのコンポーネントが来なくてKamAZはトラックに関しては1976年モデルの近代化版を主戦力とするかもと
あとこのサイトの別記事ではロシアの自動車業界はカミンズのディーゼルエンジン・ZFギアボックス・ボッシュの燃料機器・スウェーデンSKF自動車用ベアリング・
Herbigerのマニュアルトランスミッション用シンクロナイザーも代替どうしよ\(^o^)/オワタ状態だとしてるね
また別サイトの記事ではABSにエアバッグとGPS(グロナス)周りもあかんと

有名なイベントの前は、KamAZはダイムラードライブアクスル、ZFギアボックス、クノールブレムゼブレーキシステムを使用していることを誇りに思っていました。
(中略)モデルの再起動は2023年1月にのみ予定されています。
近い将来、自動車巨人の主な製品は、K3シリーズのシンプルな「鉄」トラックになるでしょう。Naberezhnye Chelnyでは、1976年モデルのK3世代の
近代化された車、つまり通常のクラシックなKamAZトラックと呼ぶのが通例です。
ttps://www.avtovzglyad.ru/avto/avtoprom/2022-03-16-kogda-kamaz-snova-smozhet-vypuskat-sovremennye-gruzoviki/

参考までに↑は1976年モデルの近代化版といってるのでそのまま生産ではないけど・・・1976年の本邦普通自動車
ttps://gazoo.com/feature/gazoo-museum/nostalgic/18/12/24/

AvtoVAZは、すでに「制裁措置」のLadaNivaTravelをテストしています。ABS、エアバッグ、パニックボタンなし
ttps://www.ixbt.com/news/2022/04/30/lada-niva-travel.html

151避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 21:03:39 ID:9F/auk/U0
>>150
ひえー、ABSだけでなくエアバッグまで無理なんか……
エンジンも電子制御でなくメカニカルポンプになるんかね

152避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 21:05:24 ID:x.OPt1.60
>>146
というか既に予算的に手に余してたはず。グリゴロヴィチ級の建造動機自体が
ロシア的にクソ高いゴルシコフ級の補完目的だった筈なんで
グレミャーシュチイ級がガチで頼みの綱かも知れん。

153避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 21:06:17 ID:B9MJrtOg0
>>141
回避機動する超音速ミサイル2発を同時迎撃できるからの>SeaRAM
ステルス船型も相まってもがみんのガードは結構カタイカタイなのだ

154避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 21:07:31 ID:tMhSTNm60
>>146
敵主力を要撃しながら削る方針の旧海軍みたいになるかもな
小型潜水艦の待ち伏せがデフォになるかも

>>149
維持不能になる恐れはある。ソ連崩壊後のアレより酷いやつ

まあ、そうなると露の周囲で領土切り取りとか資源の奪い合いが始まってマジで厄介なんだけど

155避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 21:10:03 ID:Pxe/kPHw0
シーラカンスバイク、ウラル(資本はもうアメリカなんだけれど)
ロシアのウラル山脈近くのサプライチェーン方式の本工場が全く機能しないから
カザフスタンに用地を購入したんだな。

156避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 21:17:25 ID:9F/auk/U0
>>153
前にも付けられると良いんだがな、場所無さそうなのがなあ

157両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/06(金) 21:21:41 ID:hVuttmXA0
>>115
別に電磁砲だけで戦艦復活の可能性が取り沙汰されるほどのインパクトは無くない?
電磁砲+HPM+レーザーCIWS+MIMOレーダー、くらい山盛りにすれば微妙にイケそうな感触してくるけど。

>>119
長射程艦砲搭載護衛艦DDgunとかDDBとか、そんな名称で良くない?

>>121
ではここでVLS垂直電磁砲とか。

>>128
装甲は諦めて「ガソリンの代わりに草藁で動くバイク」くらいの運用方針ならばどうだべ?

源義経は、鵯越と呼ばれる難所を馬で駆け下って平家軍を奇襲した。
// 一方、畠山重忠は、愛馬を労わり、背負って静々と下りて行ったという逸話がある
 ttps://togetter.com/li/1877876

昔のイタリア軍騎兵は、ヤバい山岳を騎馬で機動してたらしいから、あんな感じで。

158避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 21:26:36 ID:teYr/v9Y0
>>152
一応太平洋艦隊に数少ない就役艦は回してる当たり考えてるんだろうけどね…残念なことに数と多分質も足りてない。リデルどころかゴルシコフ如きにヒィヒィ言ってる時点で駄目やろな。本邦でのDD枠如きに苦労するか…

>>156
射角自体は広そうだしFFMの船体性能ならそこまで問題じゃないのかもね。

159避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 21:27:09 ID:6.QzWaNs0
>>157
なんで戦艦じゃ駄目なの?
そんなクソダサ種別じゃなくてさ

160マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/06(金) 21:29:23 ID:.gJ7N62U0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

161避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 21:34:21 ID:9F/auk/U0
>>157
別にそこまでしなくても>>98ので十分かと

162避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 21:40:14 ID:gAwQDe/U0
>>145
対戦ゲーム実況者にうまいことインプットしたら、独自のわかりやすい説明を生み出してくれるかもな
陰謀系厄介ミリオタが一匹増えるかもしれないが

163避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 21:48:57 ID:JyduSnjQ0
>>142
生産数がなぁ
年に数万基作っていいなら自動生産ライン組めるんだろうけど

164両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/06(金) 22:09:54 ID:/OI1liac0
>>159
本邦がヘーワケンポーとやらを戴くクソダサ国家だからに決まってるべさ、見ないふりは良くない。
更に言えば、戦艦だってそんなにイケてる種別かね?

>>161
そんなにMIMOレーダーだけは嫌か?

>>163
ミサイルの生産だけで年間推定数兆円規模が飛んでく国家とか、破綻してるか米帝以上の超大国では?

165避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:11:23 ID:i32JRC4.0
ロシア、原潜捨てればまだ海軍維持出来るのでは?

166避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:14:13 ID:lA2QLArs0
>>165
核戦力が最後の拠り所なのに、戦略原潜とその護衛を棄てるわけにはいかんべさ

167避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:14:58 ID:6.QzWaNs0
>>164
そのヘーワケンポーとやらには、条文に戦艦を持っちゃいけませんとでも書いてあるのかね?
戦車も戦闘機も持ってて何を今更、馬鹿馬鹿しい

168避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:15:43 ID:6.QzWaNs0
>>166
原潜捨てるくらいなら水上艦捨てるやろねぇ

169SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA:2022/05/06(金) 22:17:47 ID:gbgXHynY0
朗報っぽいもの

ワールド
2022年5月6日2:44 午後7時間前更新
ファイザー抗ウイルス薬、コロナ後遺症緩和の可能性=米研究者
ttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-treatments-pfizer-idJPKCN2MS09Y
[シカゴ 5日 ロイター] -
米ファイザーの経口抗ウイルス薬「パクスロビド」服用で
新型コロナウイルス感染の後遺症が和らいだとする
新たな症例が米国で報告された。
研究者らは、コロナ後遺症に対する有効性を調べる臨床試験が必要だとしている。
パクスロビドは現在、高リスク患者に
発症後早い段階で使用することが認められている。
米カリフォルニア大学の研究者は今週公表された査読前論文で、
後遺症を発症した患者3人の事例研究を紹介。
このうち2人は「パクスロビドを入手でき、後遺症の症状が
大幅に改善したと感じている」とした。
3人目の患者は急性感染症の治療で同薬を処方され、
当初症状が改善したものの、服用をやめた直後に再び悪化し、
後に後遺症を発症した。
論文を執筆した研究者は、これらの事例は系統的な研究を
早期に行う必要性を示していると述べた。
ファイザーの広報担当は、コロナ後遺症の臨床試験は現在実施していないが、
実際の症例データなどを注視しており、より踏み込んだ研究を行う可能性もあるとした。

170避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:18:23 ID:6Nkz8iho0
発電機とコンデンサが馬鹿みたいに容積食うもんで
船に積んだら戦艦サイズというのは致し方ないかと
(レールガンだけで戦えるわけでもないのでミサイルもレーザーも必要だしな)
イメージとしてはズムやんを1.5倍〜2倍にした感じ

171避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:18:56 ID:WKze3i3Y0
レールガンって大艦巨砲主義を蘇らせるようなものなのかね……
あくまで「すんげー76mm」ってのが今期待できるラインに思えるけども。

172両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/06(金) 22:21:26 ID:/OI1liac0
>>167
駆逐艦を護衛艦なんて読んでるだろ、目を逸らすな。

173避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:22:14 ID:salWcU2Y0
日本を鉄道共和制にしたい…(´・ω・`)

174避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:25:29 ID:6Nkz8iho0
再軍備直後と違って「戦」の字は使えるが「兵」は使えてないのよね
でも歩兵戦闘車はあるか……?

175避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:25:59 ID:lA2QLArs0
>>173
非採算路線がガンガン廃線され駅が潰されてるのを救わずに何が鉄道共和制か!

176避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:26:33 ID:lA2QLArs0
>>174
89FVも「装甲戦闘車」ぞ

177避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:28:50 ID:b56q84w60
ウクライナスレより迎撃戦闘中?の艦艇の映像が

0253 名無し三等兵 (ワッチョイ a1a3-VZQ6 [210.234.176.123]) 2022/05/06 18:15:29
迎撃中と思しき艦船の映像
ttps://mobile.twitter.com/GirkinGirkin/status/1522452548334100480
大きさからフリゲートっぽい、マカロフこれか?

0388 名無し三等兵 (ワッチョイ a1a3-VZQ6 [210.234.176.123]) 2022/05/06 18:40:20
>>253だが撮影場所が特定出来た
場所はオデーサ、ホライズンホテルの一室からだと思う
手前の緑屋根が特徴的だったんである程度ヤマ張って海岸沿いに舐めてたらヒットした
ttps://i.imgur.com/Wb6z9gP.png

ウクライナライブマップの投稿ツイ画像
ttps://i.imgur.com/jKOs16l.jpg

178避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:30:18 ID:6Nkz8iho0
じゃやっぱ「兵」は使用不可か
いまの改憲案が通ったところで使える見込みはなさそうだしな

179避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:30:59 ID:yydxQ5rs0
使ってないのは「兵」と「軍」くらいか?

180避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:32:01 ID:JyduSnjQ0
レールガンは口径は大きめに作るやろ
導電部分の断面積大きい方が大電流流すのに優位だし

181避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:33:48 ID:6.QzWaNs0
>>172
ええ……今までがそうだった事がこれからもそうなるという証拠にはならない、ってわざわざ言わなきゃならんか?

182避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:36:48 ID:oTzI/Vj20
艦種別なんてどうせDDHもDDGもDDも予算要求上は全部甲〇型とかの甲型警備艦だぞ
確かDEが乙型だったかな

レールガンは本邦当面目指してるの中口径ということだしそもそもメインウェポンとされるかどうかすら怪しくない?
とはいえ滑空弾みたいな銀の弾じゃないポンポン撃てる長射程弾となれば対地支援用にお安めな榴弾とか欲しいよね
誘導砲弾が出来ればサイコーだ

183避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:38:52 ID:teYr/v9Y0
>>180
ただ前スレで言ってくれてたようにあんま大口径化してもレールの損耗とか諸々やばいことになるんで、とりあえずは現行の中口径(40~76mm)くらいでやってくんじゃないかな。電磁パルス考えると知能化砲弾は現状では難しいし。

184避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:39:10 ID:5AUJLKdw0
ソ連は1922(百年前)のスターリンの時代から、
軍事予算・国家予算は換金不能な不換通貨(=子供銀行券)を
使って国営企業同士が伝票を切っていた模様。

赤軍様とその末裔は正規のルーブルでは維持が
出来ない軍隊みたいです。

185避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:44:06 ID:salWcU2Y0
>>175
それを救うための鉄道共和制である

どんなクソみたいな地方にだって何かしら産業はある。農産物とか海産物とか
(それすらない地方はもう滅んでしまえ)
そういうのを鉄道で運び、首都圏まで半日以内に届けられる国作りをしよう

まずは貨物鉄道を運用しやすいように、広軌化・複々線化を進めてだね…

>>174
実は「兵站」という言葉は、現代の自衛隊でも現役だぞ
防衛省の公式HPの至る所でごく普通に使われてる

186避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:48:23 ID:JyduSnjQ0
>>183
同じジュールだったら大口径化してレールや加速体を大きくしたほうが摩耗は少ないと思う

口径120mmで高初速40mm弾と低初速120mm榴弾とか使い分けれれば便利

187避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:49:36 ID:WKze3i3Y0
5インチ代替目指した米軍のレールガンがダメっぽいので、対地攻撃用途は期待しない方がいいのでは?
いっそ対空に振ってもいいと思うけど。
で、AGSとは違い、陸軍向け155mm砲を艦載にしてレールガンと組み合わせてもいいのでは。

海軍向け誘導砲弾が死屍累々の有様で、まともに実用されてるのイタリアのボルケーノが活きてる?ってくらいなのに、
陸軍155mm砲向けはエクスカリバーがしっかりこき使われてるからなぁ。
低コストが重要なのが砲弾なのだし、陸軍向けの大量生産がある155mm口径は魅力がある。
レールガンで対空をやれるなら、いっそ陸の155mm砲を艦艇に積むことを再度目指してもいいと思うけどな。

射程100kmのラムジェット155mm砲弾なんて話も出てるからなぁ……
ttps://i.imgur.com/LVzCUpw.jpg

188両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/06(金) 22:50:29 ID:/OI1liac0
>>181
種別を「新設」するならば相応の必然性を説明しなきゃいけない訳だけど、アナタはあのナメクジみたいに骨は無いのにしつこく、
ノロマの癖に何としても足跡を残そうと粘液を吐きまくる「野党議員」に、「戦艦の種別新設」を説明して納得させる論理をお持ちで??
そういう論理があるんなら提示してみせてよ、オレを説得するなら野党議員なんぞよりは多少なりマシやぞ。

189避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 22:59:21 ID:gAwQDe/U0
レールガンで筒の直径がどう影響するのかはいまいちイメージがわかないな
大きいほど弾が電気抵抗で発熱しそうだが、接点の断面積と弾の体積で逆に有利なのか?

190避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:02:00 ID:b56q84w60
>>189
戦闘機や味噌などの柔目標を破損させるだけならともかく
まともに対地任務させるなら多少は重量と炸薬入れるサイズ無いとろくに威力出ないので……

191避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:12:26 ID:oTzI/Vj20
>>187
すぐそばで大電流流れるわ摩擦熱で高温なるわでしかも投射される弾体は絶縁される必要ありってことで
榴弾ましてや誘導砲弾が近い将来においては難しいのはわかっとるんだ・・・
とはいえ安価な大遠距離からの対地支援はすごく欲しいじゃない?なのでせめて夢をだな

192避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:14:02 ID:teYr/v9Y0
>>189
前スレの人の解説だと口径が増す=断面積とレールとの接触部(カド)は増えるが、加速力を生み出すカドの増加量より加速には余り寄与しない中間層が多く増えて効率とか色々美味しくなくなるらしいので、少なくとも米帝の5インチ代替みたいな大口径は方向的には厳しいそうな(実際その米軍が用意したレールガンの砲身命数は2ダース発程度とも聞くので相当きつそう)
じゃあ小口径だと今度は空中放電とかもあるらしいので、技術発展次第だが現状はとりあえず中口径がいいんだとか。

193避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:18:19 ID:6.QzWaNs0
>>192
これがあるから夢になっちゃうのよね、悲しみ……<レールガンは大口径に向かない

194避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:24:37 ID:6Nkz8iho0
米うみ軍はいつから対地キチになったのか……
ガダルカナル…硫黄島…仁川…

195避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:29:39 ID:oTzI/Vj20
>>194
冷戦崩壊後にふろむざしーを目指さないと自分らがふろむえー読む羽目になりかねなかったし・・・
そのあげくがズムウォルトとLCSなんですけどね!!!!

196避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:29:53 ID:6.QzWaNs0
>>194
太平洋で日本海軍を打ち負かし、ソ連も自壊に追い込んだらそりゃね……

197避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:31:49 ID:jHi8dHvQ0
これからの時代は西側兵器配備してないと戦力が過小評価される予感がしてきた
つまり、米英仏から買えない国は詰む!

198避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:33:14 ID:Pxe/kPHw0
オッパイハイウェイ無料だ見ろ

ttps://www.youtube.com/watch?v=EnJW_0Fd5xk

199避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:43:30 ID:Qpvm5je60
そもレールガンの場合、円筒である必要もないわけで

安定翼を =〇= みたいな感じに折りたたんだ弾を上下からレールで挟む形の
長方形の砲身断面になるんでないかと思ってる。これなら前スレで言ったような
レール間隔拡げすぎることの弊害抑えつつレール幅も稼げる

あと、ある程度以上デカいレールガンは簡易なものであってもなんらかの誘導は
必須になるから、どうせなら垂直固定にして対流圏一気に抜けてからコース曲げて
目標に向かわせるほうがいいんでなかろか。垂直固定なら砲身に外部界磁付加して
膨れ上がっても取り回しの問題は発生しないんだし

200避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:43:48 ID:/rIcZuK.0
>>198
edソングが神なんだよなぁ

この頃の僕を語らせておくれよ

201避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:45:39 ID:swquQ0po0
将来はミサイルが全て主役になるのだ!
よって戦闘機も艦艇も車両もミサイル運搬機以上の価値がなくなるのだ!

そして、歩兵は小銃を捨てて携帯式ミサイルをとにかく撃ち合うようになるのだ!!
見た目も予算もドッカンドッカン派手になるに違いない

>>187
もう、単なる36cm砲辺り載せたモニター艦でも作ればよくね…?
もしくはGPS誘導のロケット弾山盛りのやつ

202避難所の名無し三等兵:2022/05/06(金) 23:49:01 ID:SCwA6Fz.0
>>198
くぎゅの少年ボイスが楽しめる映画ですね

203避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 00:08:21 ID:7H9fP7LQ0
>>187
やっぱりレールガンは短SAMや高角砲の後継枠っぽい雰囲気が漂うんだよね
安価な艦対地攻撃は在来砲を併用するか艦上機から爆撃するのが良い

204避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 00:24:21 ID:BBwET0kw0
>>200
ウタダでしたね
>>202
ショタメガネ!ウチダ君だね

205避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 00:44:08 ID:aMrHm7jc0
1930年代のエアレーサー機はかっこいいよね
レシプロ機沼にハマりかけてる...

・Gee Bee Model R
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Granville_Gee_Bee_Model_R_Super_Sportster
太いエンジンから涙滴型に細く絞った短い胴体形状で高速を狙った

・スーパーマリンS.6B
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Supermarine_S.6B
主翼・フロート表面をラジエーターとして利用、水上機レースで速度記録達成する

・マッキM.C.72
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AD_M.C.72
表面冷却式ラジエーターとオイルクーラーを主翼・フロート表面に割り振って
全面投影面積を最小化、3000馬力のV型24気筒で水上レシプロ機の速度記録を更新

・ヒューズ H-1
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/H-1_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
R-1535は同程度の排気量の他の星型エンジンより小直径で高速向き+細い流線型胴体
※例:
 R-1535:直径1,121 mm 
 R-1340:直径1,305 mm
 R-1830:直径1,224 mm
 R-1820:直径1,400 mm

1930年代の高速レース機はMe209もあるが、
高速性を競うレース用レシプロ機は水冷V型エンジンと主翼表面冷却式ラジエーターの組み合わせが機体を細く出来てベストだったと。
そして大戦機が開発された頃は飛行速度高速化の要求に対して上記の高速レース機が参考にされたんだろうな

・ジービーModel Rは先端のエンジン部分で胴体太さが最大、その後ろは絞り込まれ細まっていく形状でポリカルポフや二式戦闘機がそっくりに見える
・ヒューズH-1は小直径星型エンジンのR-1535で高速性を狙ってるけど、日本の栄・誉は出力の割になるべく小直径エンジンとして高速を狙うコンセプトで似ている、だが堀越さんはゼロ戦がヒューズのコピーだというのは強く否定してたな。
・雷電の延長軸で星型エンジンを胴体中央に配置して機種形状を流線形に成型して高速を狙うというのもあったね
星型エンジンでも高速化のためにいろいろと努力したんでしょうが、
最高速度では水冷V型のほうがやはり有利だそうですね。

206避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 01:21:30 ID:DS7uaA4k0
>>198
映画館で金払って観たぞ

207避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 02:30:13 ID:NXtPFTdo0
あまりにもカラスが鉢植え荒らすんで、
追い払ってもちょっとだけ逃げてこっちを伺うようになったのね。
でだ、レーザー懐中電灯?で追い払うようにしのさ。

使ってみて回析格子?でスポットを大きくしても、
50mも離れたり飛行中だと狙うのが結構難しい。

ドローンも人が狙うならレーザーだろうがメーザーだろうが
難易度はこりゃ同じだな、スコープ付きなら多少は難易度が下がるが。
効率や正確さを考えたら自動制御にした方がいいと凄く思ったり。

208避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 02:51:51 ID:lvC8Aek60
あー、念のために業務連絡
前スレで誰とは言わんが誤爆った例の件がまとめサイトに載った模様、週末にかけて荒しやご新規様襲来の恐れアリ

209避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 05:30:38 ID:cpzHjZxY0
>>203
航空機との併用はともかく在来砲を使うほど近づくのは黒海艦隊の二の舞になるのでは?

対地攻撃も考慮してるようなんでそういう事なのだろ
ttps://i.imgur.com/3PG65bb.jpg
ttps://i.imgur.com/1ntWZzD.jpg

210避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 05:36:00 ID:cpzHjZxY0
>>199
砲弾型でなく魚雷めいて細長い弾とかにすれば口径大きくなくても砲弾重量増やせるんでなかろか
他にはスピガットモーター式に砲身からはみ出してる(前装式だな)とかな

垂直式電磁砲か……Mk57みたく舷側に並べるとかになりそうだな

211避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 05:55:18 ID:7H9fP7LQ0
>>209
両用砲になってくれるとスッキリして面倒がないので可能なら絵の通りになって欲しいですわ
前甲板の一等地には砲の他にも置きたい物は多いし国産砲の背負い配置した艦とか見たいし

いやまあ垂直砲と誘導砲弾で対宙レールガンとか変なものに化けてくれてもいいんだけど

212マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/07(土) 06:18:41 ID:hXNMu4h20
お早うございます
外気温15℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

213避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 06:38:54 ID:B8g2wr.g0
>>211
試験に使う40mm径のヤツで8tぐらいあるそうなので、長砲身155mm榴弾砲ぐらいになりますか。
実用化時にどこまで軽くなるかによりますが、結構大物になりそうです。

214避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 06:48:33 ID:cpzHjZxY0
>>213
大艦巨砲(口径が大きいとは言っていない)になるんかねえ、その意味でも大口径のは垂直式になるかもな

215マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/07(土) 06:56:35 ID:hXNMu4h20
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

216避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 07:01:12 ID:B8g2wr.g0
>>214
自由度が低くなるので、今のBMD専任艦とか一部限定任務にしか使わない場合など、垂直式を採用する可能性は限られるかも?

217避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 07:31:48 ID:r.Q4s.XE0
早速まとめ来とるでー
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-60690.html

218避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 08:52:54 ID:QVXVry3k0
>>217
>なんでこいつらホモの話からこんな分析してるの?
>こわ〜



まとめ、地味にBTGの話にも資料追加されててありがてえ

2192Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/07(土) 08:58:48 ID:VdVpAzPk0
>>218
だからですがは止められないのだwww

220避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 09:00:09 ID:cpzHjZxY0
>>216
陸上からの極超音速ミサイルや高速滑空弾が対艦任務に使われるようになる時代ならそれの迎撃に必要になるのでは?
対地対艦用の滑空弾頭を電磁砲で撃ち出すとかもあるかもしれんな

221避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 09:35:04 ID:S0qVmog20
>>217
ああ、誤爆ってそこか
住民の系統はここに近いだろうし多少の流入は影響なさそうだけどなあ

むしろあちらの住民がホルスタイン文書へ曝露して精神汚染を受けるリスクを憂慮すべきじゃないのか

222避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 09:40:36 ID:k8TRQ/yE0
よそはよそ。うちはうち。

223避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 09:46:25 ID:7CHEzEOI0
昨日からプランク始めたんだがあっさり筋肉痛になって辛い
これ無理してでも毎日やるべきなのかな

224避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 09:56:00 ID:ClNlQv820
筋トレは筋肉痛でもやるべきじゃなかった?

225SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA:2022/05/07(土) 09:57:28 ID:KKzE3Dos0
>>219
やめられない
とまらない
(下半身を炸裂させる技能の方々を見ながら)

>>223
単なる筋力トレーニングなら、
無理しない範囲で鍛えるので問題ないはず。
もっとも、見た目重視なら遅筋、
えいやスパッしたいなら
速筋を重点的に鍛えると良いと聞いた。
(もちろん、毎日鍛錬しても身に付かない事はあるので、
トレーニングの間隔は計画敵に。)

226避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 10:02:05 ID:k8TRQ/yE0
運動したらすぐ食え。とにかく食え。

227避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 10:05:23 ID:V8rNDvpM0
>>223
リングフィットアドベンチャーでプランク→マウンテンクライマー→ハサミレッグのコンボをやったこと有るが完全にセルフ拷問

228避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 10:05:57 ID:COHk2/Lw0
>>223
続けるのが何より大事だから自分の性格次第かと。
毎日やるとやらなくなるタイプなら数日おきに。
毎日やらないとやらなくなるタイプなら毎日。
普通の人レベルなら超回復とか効率考えるより
継続し続けることを何よりも重視した方がいい。
もしあなたがボディビルダー目指してるのなら話は全く違ってくるけど。

229避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 10:49:48 ID:xgCG9P7A0
>>194
まず根本問題としてポスト冷戦期で米海軍が存在意義に悩んでたからなぁ。
そこでフロムザシー、海上からの戦力投射を意義として選んだ結果、
対地攻撃が重要視されてズムたんになったわけで……

>>201
36cm砲とか海軍しか使わないじゃないですかヤダー

>>203
在来砲の射程延長という話にはなると思うんだが、
如何せん5インチ砲は海軍しか使わないのでコストがね……

230避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 10:52:46 ID:B8g2wr.g0
>>220
なら、なおのこと対応速度や制限の小さい通常砲塔式の出番じゃないか

231223:2022/05/07(土) 10:54:04 ID:7CHEzEOI0
レスサンクス
ビルドアップは目的じゃなくてウエストを少し絞りたいだけなんでボチボチやっていくわ

232避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 11:04:55 ID:bT0IQIOU0
>218
「何が禁忌とされるか」は文化の差異における基本中の基本だからなあ。

233避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 11:05:36 ID:VTHtBOjg0
>>229
陸軍と同じ155mmの癖に互換性ゼロだったAGSサンが泣いてる()
……まぁ、そんなんだからボツった訳だけど

234避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 11:16:33 ID:Yqt.CgqM0
>>230
当然併用では?

235避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 11:30:26 ID:cu8x3R6A0
>>233
5インチ砲の投射量じゃ足りないってことで155mmにしたけど、砲弾自体が別物でしたっけね。

火砲だと、誘導弾と違って持続的に投射できる利点があるけど、艦船の場合は搭載量に限りがある
からこの点が活かしきれないし、海上からの火力支援はいくつか試みがあるけど、なかなか
うまくいかないですね。
本邦の艦載砲用ロケットアシスト長射程弾技術がお蔵入りしちゃったのも、仕方のないことなのかも。
(海自が、陸地からの見通し距離内に護衛艦を出したがらないのも、今回のウクライナの一件
見るまでもなく、理解できるし)

236避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 11:38:46 ID:VTHtBOjg0
>>235
とは言っても、航空支援や巡航ミサイルだけじゃどう考えても足りないのも事実なので……<上陸戦時の火力支援
色々問題点や不足はあるけど、護衛艦で支援砲撃やるしかない、という結論になるような

237避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 11:45:31 ID:VT/vE1.60
海上からの火力支援については西側は長期にわたって米空母による航空支援という成功しすぎた手法に頼ってたからね
それ以外の支援となるとww2の対地ロケットや最後が湾岸戦争になった戦艦の砲撃あとはトマホーク

238両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/07(土) 11:47:45 ID:3m9sDZnQ0
> 上陸戦時の洋上火力支援
コレ語る時はタイムスパンとか作戦キャンペーン中の進捗段階を添えるの大事。
オレは割と強硬な対地艦砲射撃推進派だけど、その理由は上陸戦部隊への直接火力支援はだいたい無視して、
逆にその手前の段階である敵前掃海を火力支援する為にはロケバスやミサイル等ではコストと持続性に劣るからだし。

239避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 11:47:57 ID:.wmcoQWs0
ただまあ、レールガンでは現状対地に主眼に置いた砲は米海軍の開発凍結を見るに難しいということなのだろうな
炸薬入り砲弾を撃ちまくるならむしろ液体装薬や電熱化学砲とかの方が良さそう

240避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 11:56:00 ID:E.Ia8O.w0
失っても惜しくない哨戒艦の主砲を5インチ砲にして、無人運用で上陸支援や

241避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:00:29 ID:cu8x3R6A0
>>236
ミサイルや航空機で準備攻撃して、SSMなどをある程度排除した後でということになるかと。
>上陸時の火力支援
アイアンフィストで、アングリコと陸自火力誘導員が米イージス艦に射撃座標を送る訓練も行って
いるので、特定した敵陣地などに数発砲弾を落とすような支援になるでしょうね。
(艦船からでは、いわゆる耕すような砲撃はちょっとキツいですし)

>>239
速度はそれほど必要なく、質量主体で投げたい用途にはレールガンはあまり向かないですからぬ。

242避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:01:06 ID:e5xZNP3g0
最終的には光ファイバー有線制御の無人プラットホームを使って対地砲撃するくらいに落ち着くのでは?

243避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:18:10 ID:cu8x3R6A0
>>240
構造上、砲塔内の即応弾撃ったら終わりになりそうなのがネックかと。
ただ、自分も過去こういうの↓を陸自が運用したらとか夢想したことがあるので、人のことは言えないw
ttps://www.youtube.com/watch?v=sas4gTqr6Ts

244避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:28:42 ID:VTHtBOjg0
>>240
失っても惜しくないったって、あんまショボいフネだと支援任務が終わる前に沈まれかねないからそれはそれで困るのよね
護衛艦が守らなきゃならない対象が増えるのは考えものだし、自衛力強化すると失っても惜しくないコストから逸脱するし
>>241
耕すような砲撃を考えてない雰囲気はありますの
想定はあくまで敵軍が奇襲的に占領した島嶼なので、そう頑強な陣地を構築する時間はないでしょうし

245避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:40:51 ID:cpzHjZxY0
>>244
五インチ砲とSea-RAM載せておけばだいたい間に合うんでないの、それで間に合わない所はFFMでもDDでも対地支援とか出さんだろそもそも

246避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:45:39 ID:cpzHjZxY0
>>236
そういう話なら例えばバイラクタルみたいな無人攻撃機を多数船から飛ばして支援とかではいかんのか?中継機なり有線無人機なりで見通し距離を350km位に伸ばせばSSMで撃たれる可能性は低くなるだろ

247避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:47:38 ID:S0qVmog20
>>246
TB3とかはそういう立ち位置を考えた機体みたいね

248避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:50:15 ID:womknZzI0
>>246
砲火力は持続性が強み。絶えず撃ち続けて頭をあげさせないのも大事

249避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:52:49 ID:cpzHjZxY0
>>239
炸薬入ってない金属の塊をひたすら投げつける形になるんでないの、撃たれた所がバンカーバスターが雨のように降り注ぐような感じになれば施設や飛行場相手なら十分じゃろ

250避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:53:29 ID:VTHtBOjg0
>>245
ESMもデータリンクもないフネにポン付けしたって大して役には立たんじゃろ<SeaRAM
そしてその辺装備したら価格帯がミサイル艇に近づいてく事になって、失っても惜しくないとは言えなくなってくる
>>246
結局それも航空支援やろがい()
そんだけのバイラクタル飛ばすのにどれだけリソースが必要になるやら

251避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:54:25 ID:cpzHjZxY0
>>248
交代で滞空して要請受けたり若しくは発見したら攻撃とかなるんでないの?それでも元気に走り回るならそもそも戦力が全然足りんだけだわ

252両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/07(土) 12:57:57 ID:3m9sDZnQ0
>>245
で、敵前掃海は誰にやらせる?

253避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:58:10 ID:cpzHjZxY0
>>250
ある程度の大きさの船を管制(無人機空母?)に使うなら機材や人員搭載スペースは十分確保できるんでね?

あとSea-RAMはファランクスと同じスタンドアローンだから偶発的な攻撃には自立的に対応するだろ、そもそもSSMが生きてる所に今の護衛艦が近寄るわけもないのだし近寄れるなら逆にその程度の装備で十分だわな

254避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 12:58:39 ID:xgCG9P7A0
射程の長い低コスト弾がやっぱ欲しいのよな。
このあたりはMLRSも高速滑空弾の話でもあったが、長距離になると頭を抑える制圧が難しくなるのよね……

真面目に非誘導長射程のボルケーノ砲弾シリーズ採用しないだろか。

255避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:01:27 ID:cpzHjZxY0
>>252
そら対地攻撃する前に別の船なり無人機(UUVなりUSVなりUAVなり)で行うんでね?
それでいうと空母なり強襲揚陸艦なりで航空支援した方がよかろという話になりそうよな……
まあその意味では>>209に対地任務が入ってるのは機雷設置の外から攻撃したいということなのだろな

256避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:02:11 ID:VT/vE1.60
バイラクタルのTB2級になるとまともな滑走路とか必要になるので海上での運用に必要な設備はヘリ搭載護衛艦辺りとコストかわらなくなってくるかと
かといって通常の護衛艦でも使えそうなスキャンイーグルはペイロードが4kgないレベルなので

257避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:04:30 ID:cu8x3R6A0
>>244
>想定はあくまで敵軍が奇襲的に占領した島嶼
まさにそれですね。
水機団の演習見てても、その辺が想定なのが見て取れます。
資材や重機が十分にあるなら、一夜陣地でもそこそこ堅牢にできるのですが、そうできないところも多い
でしょうしね(この辺、SAMやSSMとのトレードオフでしょう)。
水際機雷とかも要所には持ち込むんでしょうけど、この辺はMHIの水陸両用車両の地雷対処型に期待かな。

258避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:09:05 ID:BYpPHn5E0
水機はヘリで弾着観測射撃の訓練しとるのね
まあ艦の動揺でブレるような無誘導砲弾だと地上要員が危なすぎるからなあ
やはりJTACによるレーザーJDAMの精密誘導がメインで艦砲射撃は敵陣に放り込んどけくらいの期待値なのかな

>水陸機動団は、日本・グアム近海において海上自衛隊第1護衛隊群及び米海軍との共同訓練に参加しました。写真は、特科大隊火力誘導中隊が護衛艦「しらぬい」の艦砲を火力誘導している様子です。ヘリコプタ-からの火力誘導の為、高い技術が必要となります。
ttps://twitter.com/jgsdf_gcc_ardb/status/1502194095514853376

259避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:16:41 ID:VTHtBOjg0
>>253
ある程度の大きさって、そんなの下見てもDDHより小さいフネじゃ無理だわ
DDHでも足りるかどうか……
それにいくらSeaRAMがスタンドアローンたって、初期探知まで自力ではやっとらんよ
あの小さいレドームじゃ探知性能なんてたかが知れてる

260マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/07(土) 13:19:16 ID:HyHwmcrk0
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

261避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:21:29 ID:cpzHjZxY0
>>256
スキャンイーグルクラスで滞空自爆型というのも手だが機数が必要になりそうだわな……
対地攻撃任務無人機空母だとコンテナ船改造で作るとかになるんでね、潜水艦とかから守る為の護衛する艦は必要になるだろけどな

まあ実際には多目的母艦に搭載して運用とかなりそうだが
>>259
何も同クラスであればよいのだからバイラクタルでないとダメな訳でもなし、もっと短距離離着陸可能な機体にでもすればよかろ艦載用なんだしな
後は元々の話が>>240からだが哨戒艦はレーダーもソナーも無人機も積むようなのでその辺は対応できるだろ、その上でスタンドアローンで動かせるのだから数発位なら心配ないのでは?

262避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:27:06 ID:zCG.GLCs0
…欧米、装備供与し過ぎて正面装備に影響出てない?
なんか今有事起きたら装備不足起きそうな予感

>>236
紺碧の艦隊に出てくる紅玉艦隊みたいに超射程ロケット弾乱射とかどうよ?

263避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:28:03 ID:cpzHjZxY0
>>262
カロネードの拡大発展型?

264本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2022/05/07(土) 13:32:50 ID:z3ZPJuUY0
>>262
議会対策で新型の機材更新要求を通し易くするためだった?

265避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:35:51 ID:p5PVyAd.0
>>264
なんかありそうだなそれ…

266避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:41:57 ID:VTHtBOjg0
>>261
艦載用に作ったところで、あの規模の機体を纏まった機数運用する時点でドンガラの規模も必然的に大きくなる
DDの片隅に1,2機置いといて……みたいなそんな甘い考えは無理

それ言ったら、ソナーやらセンサー最初から積んでる時点で失っても惜しくないコストではないって話になるよ?<哨戒艦
そもそも、哨戒艦に上陸戦での支援砲撃やらせるのは俺は反対派だし
>>262
持続性のじの字もないじゃないの……
てかそんな事したら味方に当たるわ

267避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:42:16 ID:ikFCVD8w0
結局レールガンしかないんじゃね?
76mm砲弾の重量は6kgくらいだから、それを200km先からめっちゃ打ち込む

268ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/07(土) 13:47:16 ID:2GKGyBbg0
>>262
>…欧米、装備供与し過ぎて正面装備に影響出てない?
>なんか今有事起きたら装備不足起きそうな予感

今がその有事で、相手もその有事想定のロシアなので、何も問題あるまい。

269避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:49:23 ID:xgCG9P7A0
>>262
ダイジョブダッテ

ドイツもフランスも新型戦車と新型自走砲の研究始めてるんだぜ?
アメリカだって新型IFVの選定始めてるし、自走砲の改良計画も着々と進行中で不安要素ないじゃん!!

ないと思いたまえよ。

270避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 13:52:16 ID:cu8x3R6A0
>>268
つ「中国」
まぁ、ロシアの体たらくを見て、中国自身内心穏やかではないとは思うけど。
(コロナ対策も後手後手だし)

271避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:06:30 ID:Ez3sjJpY0
本スレ 嬢の税金
ttps://chooinkya.com/wp-content/uploads/imgs/c2d4134d-s.jpg

大丈夫なんです。

272避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:08:25 ID:VT/vE1.60
>>267
レールガンは装薬部分がなくなるから従来の砲弾より口径比で炸薬量は増やせるよねって期待はあれど
弾体の材質とか絶縁の有無とか考えると破片効果と誘導が難しそうなのでうーんどうやろうと

273両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/07(土) 14:10:29 ID:3m9sDZnQ0
>>255
> 対地攻撃する前に別の船なり無人機(UUVなりUSVなりUAVなり)で行う
で、敵は当然そのUUVなりUSVなりに掃海されると困るから妨掃してくる訳だが、妨掃への対抗は何か考えてる?

> 空母なり強襲揚陸艦なりで航空支援
掃海って、平気で数日単位またはソレ以上の日時を必要とするんだけど、その間ずっと揚陸艦で敵前の沖合いから航空支援させる?

274避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:13:47 ID:49v11oRU0
ロシア軍のハリコフ東部戦線はめっちゃ押し込まれてる模様
ttps://pbs.twimg.com/media/FSFji8caUAAE-N4.jpg
ttps://twitter.com/MILOJOUSAMA/status/1522607604530262017
ボルチャンスクはロシア軍のベルゴロド=イジューム間の主要補給路にあたる
喉元にナイフを突きつけられた状況か

275避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:14:21 ID:ikFCVD8w0
>>272
誘導なんていらない

1秒間に3発の射撃を持続的に行って物量でカバーする

276避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:14:38 ID:5TEWC0cA0
>>272
そもそも弾体の存速的に破片は全部前に飛んでいくだろうから、最低限高精度な時限信管が無いと破片での面制圧とかも無理ではと
炸薬を盛っても破片速度は1000m/s程度でしょうし、存速のほうが倍ほど速いですから

277避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:15:11 ID:VT/vE1.60
>>271
嬢が外注受けた一人親方みたいな扱いにってこれ
・偽装請負に該当しうるのでは?
・嬢が外注費としてもらった金額には消費税分含まれるので消費税の納税義務が発生するのでは?
この辺あやしくねーかw

278避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:15:20 ID:COHk2/Lw0
>>272
初速が速くなると榴弾としては効果範囲が小さくなる問題どうするんだろうか>レールガン
弾着直前にエアブレーキを展開して減速する弾とかでてくるかな?

279避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:29:09 ID:NSo/cA/E0
>>278
フレシェット弾になるんでないのその手の用途のは

280避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:30:15 ID:xgCG9P7A0
>>267
無誘導で200km先って精度怖い……
それに6kgってジャベリンATMの弾頭重量より小さいんだよな。
それをいくら連射したところで……ってのはある。

>>278
結局よほどの技術革新がないと在来火砲のほうが向いてるように思えるなぁ。

281避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:36:12 ID:49v11oRU0
また北朝鮮がBM発射とのこと

282避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:40:23 ID:5TjD6niM0
>>278
上下非対称な滑空形状で弾着時に転倒するのを利用して破片をまき散らすとか

283避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:46:45 ID:p5PVyAd.0
>>280
まあ現状じゃ対地にはロケットアシスト砲弾の方が筋は良さそうよね。レールガンは電磁パルスと大口径化の妨げになるレールの損耗やらをどうにか出来ないと対地支援に使うのは難しいだろうな。

284避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:50:20 ID:5TEWC0cA0
>>280
高精度の時限信管などと組み合わせれば超初速の榴散弾となって、見通し線内での対空迎撃兵器としてはベストなんでしょうがね
6kgの内の半分を弾子とし、それをファランクスの弾丸と同じ100gとすれば30個、毎分3発で90発相当を極超音速でより遠距離までお届け出来るのですから

285避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:51:26 ID:V8rNDvpM0
>>274
分断包囲されそうな勢いやん

286避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 14:59:54 ID:220/4XqI0
>>246
無人機ちゃんは電波の帯域バカ喰いするらしく多数の無人機で電波の帯域ツライツライなのであった。

287ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/07(土) 15:00:16 ID:2GKGyBbg0
>>270
中国が欧州に直接武力で来るかねえ。

それに(米国抜きで)NATOが中国と直接対決するんだったら、ウクライナへの武器供出の前後で何ほどの違いがあるのかとw。

288避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 15:00:39 ID:ikFCVD8w0
>>280
スーパーラビット砲の散布界が0.3ミリラジアンらしいから、同程度の散布界だと200km先で直径120mくらいかな?風の影響とか無視してるけど


・・・20km先の対空目標だと直径12mの散布界になるから、高精度の時限信管と3発/秒(120発/分)の高レート射撃組み合わせれば普通にいけそうやな。

289避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 15:14:29 ID:cu8x3R6A0
>>287
あー、欧州の欧の方はあんまり関係ないっすねw
攻守ともに。

290避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 15:32:17 ID:v2kCB.hE0
艦上運用となるとこいつが有能すぎるのよな
ttps://pbs.twimg.com/media/E9iA98FXsAYxVXN.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E9iBDrtWQAM-pHQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E9iBECLXEAIG_O7.jpg
難点はガソリンが必要なことくらい?

291ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/07(土) 15:32:53 ID:2GKGyBbg0
>>289
そんな風に【欧州はもう脇役】と言わせないために大英帝国が今回頑張ったのだという視点w。
正直、驚きの底力だった。

292避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 15:33:44 ID:W85g03S.0
>>286
そりゃ大変だな

世界初、ドローン同士の直接通信で自動追従群飛行と自律接近回避に成功
ttps://www.nict.go.jp/press/2022/04/11-1.html
ポイント
・ドローン同士が直接通信して互いの位置を知らせることで、自律して飛行することが可能なシステムを開発
・4機のドローンによる、自動追従群飛行と自律接近回避の実証に世界で初めて成功
・多数のドローンが飛び交う時代における運用の効率化と空の安全性の向上に貢献

293マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/07(土) 15:39:25 ID:hXNMu4h20
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

294避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 15:45:18 ID:xgCG9P7A0
ドローンの群運用は「航空機なのでスペースめっちゃ食う」のも地味な課題。
あと小さいの何機も使ったところで積めるセンサはたかがしれてるからなぁ……

>>290
風に対する耐性が気になるとこではある>V-Bat
あと光学センサしかないからそのあたりはどうしても限界があるよな。

295避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 15:48:20 ID:DS7uaA4k0
>>274
このウクライナ軍突出部に対してロシア軍の大攻勢が

さーて結果はクルスクになるかバルジになるか ( ^ω^)ワクワク
え、ロシアにはそんな予備兵力がないって?

296避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 15:52:09 ID:W85g03S.0
>>294
別に小さくなければよかろ、次期戦闘機の随伴無人機にも群制御は使われるようだしな
後は五十六式に母艦を大きくするということだろ主人がドローンでお供が母艦なのだろしな

297避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 15:54:25 ID:W85g03S.0
>>288
観測機飛ばしてデータリンクで修正しながら連射すればそのうち必ず当たるしな確率論的に考えて

298避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 16:08:52 ID:xgCG9P7A0
>>296
問題は群運用っていうてもどのくらいの規模でやるかってことじゃね?
戦闘機の僚機として使うならそれこそ数は知れてるからなぁ。

299避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 16:11:10 ID:mu/2w23Y0
>>290
DARPA先生の次回作にご期待下さい
ttps://i.imgur.com/ZLg96qu.jpg

300避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 16:32:53 ID:VT/vE1.60
でっかいドローンはTB2やグローバルホークでもわかるように運用の手間暇や準備必要な設備が固定翼航空機と差がなくなってくるのがなぁ
そしてそれらは取得維持にかかる予算人員を食うわけで

301避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 16:34:59 ID:W85g03S.0
>>273
UAVが無いようなのでUAVで掃海だな
後はそれくらいの海上優勢なり航空優勢も確保できないならそもそも対地支援とかいう話の前段階なんでは?

302避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 16:41:37 ID:k8TRQ/yE0
>>286
びーむほーみんぐ!
映像転送するんだから下りの問題か?

303避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 16:48:09 ID:VT/vE1.60
ヘリで掃海って今のところ重ヘリなMCH101やMH53E位でしかできてなくないし
メインは艦艇だよーって数年前の記事にあったような
レーザー使った空中からの捜索は発展途上だっけ?

304避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 17:10:48 ID:W85g03S.0
>>300
まあ予算人員あるならF-35Bを艦に載せて使うのが一番ではあるわな、色んな用途に使えるしな
ある意味代用品というか弱いもの相手に使う物ではあるので>艦載無人攻撃機で対地支援

305両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/07(土) 17:11:25 ID:3m9sDZnQ0
>>301
> UAVで掃海
で、どうかやんのソレ?

> 対地支援とかいう話の前段階
そうだね、上陸戦の前段階たる敵前掃海を上陸戦本体と分離して解釈すれば、ソレは対地支援とは呼べないとも言える。
まぁ、オレからすれば敵前掃海も無しで上陸作戦決行するなんてのはイノシシの愚策としか思えない暴挙だし、
敵前掃海への支援だって実施内容は対地艦砲射撃なんだから、広義の対地支援には全く該当する案件だと評価してるけど。

306避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 17:29:58 ID:VT/vE1.60
ウクライナ軍が卒業繰り上げた士官学校の生徒を中隊長にしてるとかの促成栽培っぷりと塹壕足が21世紀にも多数見られるというのがまともに交代できてないのだろうなと
ウクライナ軍が割と防衛に成功してるイメージありましたがやはり西側の大量の援助あっても相当無理してるのだなと思わせる状態

疲弊した前線部隊、つかの間の安息 ウクライナ東部 2022年5月5日 AFP
【5月5日 AFP】疲弊し、緊張と不安の表情を浮かべたウクライナ兵がすし詰めになった軍用車両が、同国東部ドンバス(Donbas)地方の道路を速度を緩めずに走り過ぎた。
ロシア軍が進撃を続ける前線から、休息のため一時撤退を命じられたばかりの第81旅団所属の兵士たちだ。
第81旅団は過去数か月にわたり、ドンバス地方で一つ一つ村を制圧しながら徐々に進撃するロシア軍を押し返すために戦ってきた。
部隊を率いるのは、オデーサ(Odessa)の士官学校出身のエウヘン・サモイロフ(Yevgen Samoylov)氏(21)。徴集兵130人を指揮している。自分の倍以上の年齢
の兵士も多い。(中略)
軍医のワディム・キリロフ(Vadym Kyrylov)氏(25)によると、多数が額などにけがをしており、中には骨折したり砲弾でけがをしたりしている兵士もいる。「だが、一番多いの
は身体上の問題で、高血圧や持病の悪化が見られる」と同氏は述べた。
また兵士の多くに、長期間不衛生で低温・高湿の環境に置かれることによる「塹壕(ざんごう)足」と呼ばれる疾患が見られるという。(略)
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3403396

307避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 17:36:46 ID:W85g03S.0
>>303
そうなん?ヘリ掃海の要領ですると考えてたがそれだと無理っぽいな……
となるとUSVかUUVかになるか

308避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 17:39:36 ID:DS7uaA4k0
>>306
ロシア側もまともに補充や補給が来てないようだしそっちも塹壕足がいっぱい発生してそうよね
そいやウクライナはブルシーロフ攻勢の舞台だったか
100年経っても人間は進歩しないのな…

309避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 17:43:36 ID:eWnx32oA0
まあ西側ですらウクライナ側の戦死者に口を閉じ続けているしなあ。
陥落した都市数から郷土防衛旅団含めて3〜5個は壊滅してるみたいだし。

310避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 17:45:59 ID:W85g03S.0
>>305
そもそも他の人の話見てもそこは書かれなかったように対地支援行う話ではそれらは解決前提の話であってわざわざ持ち出す話ではないからなあ
まあ相手の想定でそこはどうにでも変わる部分でもあるので難しい話だけど

極端に言えば既に空港に敵戦闘機がいっぱいいてその周りにはSAMやSSMが多数展開してますとか近寄ると核ミサイルが節分の豆みたく飛んで来ますとか想定したら必要な機材は全然別になるしの
>>306
元々の兵力差で考えればウクライナは目を見張るほどの奮戦とは言えるのだが厳しいの
戦車や自走砲がNATO各国から回ってくれば変わってくるんだろけど

311避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 18:21:21 ID:g3U9Qc.E0
こうやって取材許可出せる程度の士気低下までに後退出来てるだけましでは有るんやろね
ロシアの方見てると連隊だか大隊が残存一桁まで削られたとか聞こえてきてる訳で

ついでにこの手の戦力転換を容易に許す程度にはロシア空軍も動けて居ないようで

312避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 18:26:24 ID:xgCG9P7A0
MCH-101ですら満足な掃海が出来るとは言い難いからなぁ。
(Mk104音響掃海具しか使えてない)

313避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 18:26:45 ID:VT/vE1.60
バッテリーの減りとヘタリに定評のある妖怪とほほ氏が対機雷戦は詳しかったと思うが
結局のところヘリ使った航空掃海ってあらかじめ母船で持ってくる海中の掃海具を引っ張るパターンなのでUAV化以前に
もうそれ掃海具のUUV/USV化でよくね?になるんじゃなかろうかと

航空機だけで完結するのってノースロップグラマン社のAN/AES-1 ALMDS(空中照射レーザー機雷探知システム)位?
ただしどの程度の深度まで対応してるかわからんし深度内でも海底のヘドロに埋もれた奴も探知できるかはわからん

あとは2千ポンド爆弾で丸っとふっとばすのも一応航空機だけで完結するっちゃするか

314避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 18:41:36 ID:5TjD6niM0
「水中航走式機雷掃討具」って名前かっこいいな

315避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 19:20:57 ID:cu8x3R6A0
>>291
英国はEUから足抜けしてるから、欧州というより【英国】として見たいの心w

>>310
たぶん想定がすこしかみ合ってない気がするですね。>掃海について
南西諸島に対する奇襲的侵攻対処を想定するか、ガチガチに防御された敵方の拠点への上陸を
想定するかで、この辺だいぶ違うので。
(後者はアメリカでも一筋縄ではいかんというか、よほど犠牲を許容できる状況でないと厳しいかも)

316両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/07(土) 19:39:55 ID:8vtTZ0jI0
GW中の遠征における戦利品など。
 ttps://twi tter.com/d2N5Q4GciZtsa2e/status/1522883469411438592?t=1X1VY43aeI3r-Gv0VOnuuA&s=19
 ttps://p bs.tw img.com/media/FSJeakKVsAAEP7-?format=jpg&name=large
 ttps://p bs.tw img.com/media/FSJebTtVEAAO0CT?format=jpg&name=large

久しぶりのスマホ+双眼鏡による遠隔撮影だが、まぁコレでも前々回倍率が足りない感じは苦しいところ。


>>310
その辺は数年前にですがwikiにもまとめが作成された事案で、むしろSSMとSAMと機雷原で武装した離島への上陸は困難なんよ。
我がその島に先回りして防御線を敷けるならば良いけど、敵が飛び石作戦で我の防御線を敷いてなかった島を占領されたら
ソコを奪還するには困難を承知で敵前掃海しなきゃいけないんよ。
上陸戦において敵前掃海を「できる想定」にしてしまうと、最悪の場合は上陸戦全体を崩壊させてしまいかねない。

317避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 19:42:53 ID:xgCG9P7A0
>>313
Mk104音響掃海具は機内に収容できるよ。
まあMk105磁気掃海具は母艦からもらわないといけないから片手落ちなんだが……

かつて開発されてたOASIS複合掃海具は機内に収容できたっぽいので、あれが生き残ってればなぁ。


航空機だけでも機雷掃討なら完結させられるぞよ。
ASQ-235 AMNSが生きてれば処分はできるかんな。

318避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 19:51:02 ID:BBwET0kw0
ttps://www.facebook.com/GIGadgets.Fans/videos/511810327058967/

メーカー:これが、エアバックに変わる衝突エネルギー吸収システム

ユーザー:あっはい

(理屈はそうなんだろうけど)

319避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 19:55:21 ID:W85g03S.0
>>315
>>316によると後者を想定した話だったようだな、そら話が合わないわ

320避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 20:00:35 ID:WovK.TxU0
>>318
側面衝突やオフセット衝突で死ぬやんけ

321避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 20:14:35 ID:5TjD6niM0
>>318
これ吸収できてるの?あとレールが歪んでミンチになりそう

322避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 20:15:17 ID:cu8x3R6A0
>>318
そこはかとなく、ブリテンのかほりが・・・

>>319
ちょっとWW2の事例を下敷きにしたっぽい想定だなぁと思っていたので、まぁ個人的には
納得ですね。

323避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 20:30:44 ID:Ik8zX3J20
今朝規制が解けたと思ったらまーたこのスレッドには〜かいい加減にしろ
昨日とは違う場所を張ったのだがもう通販サイトのURLはどうやら地雷だな

324避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 20:47:14 ID:BBwET0kw0
>>320
>>321
>>322
エネルギー回生の理論上は

レンドリース÷世界債権国会議(米のケツモチ)=0という話が流れてきてるけれど

ウクライナ大勝利というか、米ってガチギレするとほんと怖い

325避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 20:56:28 ID:h6ahEG/Q0
主攻のイジューム方面もロシア軍がもたついてるうちに挟撃されてる模様
ttps://pbs.twimg.com/media/FSJWBtGakAIoA-2.jpg
これロシアの戦力をオールインした攻勢だったわけでこのままだと普通に完敗するんじゃね
五大国ェ…

326避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:01:33 ID:cpzHjZxY0
>>325
あららー?
突出は切断せよは基本だがこのままだと鮮やかに決まっちゃいそうだな……

327避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:07:58 ID:UHWrBSCs0
>>325
側面からガッツリ押し込まれてるのはどういうことだ……。

328避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:11:17 ID:V8rNDvpM0
>>325
教本みてえに鮮やかな突出部分断じゃないですかやだー
流石は欧州で最も機動戦に向いているといわれるウクライナの大地よ

329避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:24:33 ID:DS7uaA4k0
ロシア兵、さんざん占領地でやらかしてきたから包囲されそうになったらあっけなく潰走して戦線が崩壊するんじゃね
絶対にウクライナ側の報復を恐れてるだろうから

330避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:24:41 ID:VT/vE1.60
赤軍の基本だった広範囲な突破口の作成ができなかったことで両翼が狭められて切断されちゃう
機動防衛の成功マンシュタインのバックハンドブロウ?
そういやあれはハリコフでのことだったか・・・

331避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:24:45 ID:e5xZNP3g0
>>249
着速が余程高いならともかく、現状の延長線上ではHEと比べてメリットがあるとは余り思えない

332避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:28:03 ID:7CHEzEOI0
>>318
車体の運動エネルギーをシートの回転に転換してるなら理屈の上では吸収されてるけど…

333避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:32:21 ID:5TjD6niM0
>>323
URLで10時間くらい書けなくなるな
一度引っかかるともう駄目っぽいな

334避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:32:29 ID:WovK.TxU0
>>325
突出部を攻撃してきた宇軍をすり潰す用の布陣なんだ(震え声)
いや、マジで何やってんすかね?露は。

335避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:35:58 ID:V8rNDvpM0
結局司令官が変わっただけじゃ全然駄目やんけ

336避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:42:03 ID:BBwET0kw0
サキ報道官によるコメント
「私たちは、ウクライナ人が自国を再建し、ロシアの侵略に抵抗するのに役立つあらゆるものに非常にオープンです」

ttps://donpress.com/news/07-05-2022-sdelat-vse-chtoby-pobedit-rossiyu-ssha-gotovy-spisat-vneshniy-dolg-ukrainy

ほんとにレンドリースの債務をチャラにするつもりか
武器は消耗品だけどな

個人的に思うと、資源モノカルチャー国ロシアが一度潰れればアメリカの資源と工業品(コラボ展開上手い国だからなぁ)抱き合わせを買う国も出るかもだし
まさに、債務の回生エネルギー化

337避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:51:45 ID:VT/vE1.60
>>336
>米国は、ウクライナの対外債務を帳消しにする可能性を検討しています。これは、ホワイトハウスのスポークスウーマン、ジェン・サキによって述べられました。
>彼女によると、キーウへの支援は不可欠であるため、さまざまな形を取ります。

米国のぶんだけかよその国にも「おめーもそうだよな?」って言ってくるのかわからんが
元々欧州における最貧国の部類に入ってたから大規模な援助もらっても支払えないのは確定だしなぁ・・・
ロシアの軍隊ぶっこわし代金として考えるべきなのかなと

あとロシアがロシアである限り不安定要因であるのでその下腹部にあたるウクライナがせめて話通じる相手ならありがたいというのもある

338避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:52:05 ID:C2xc1.Fs0
第二次大戦後、アメリカとイギリスはレンドリースによって積み上がた債務の返済に関する協定を結んだけど、
その際アメリカは、イギリスの植民地の土地、建造物など一種の代物弁済を、約6.5億ドル相当額要求して、認めさせてるんだよなぁ
要するにアメリカは、レンドリースの返済を名目に、イギリスの植民地を切り崩し、パックスブリタニカを終焉させたという見方も出来るわけである

…こういう歴史的な前例と比べると、現代アメリカはウクライナに対してえらく太っ腹だな
不気味なくらいだ

339避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:52:12 ID:Lm9y53Uw0
>>333
本スレで韓国プレスのURL書いたがNGワード警告がやたら多いな
全角化したりすれば逃げられる

通販サイトに飛ぶ広告が出るURLと海外通信社まわりで警告が出るけど
どこで引っかかるのかがよくわからんなぁ

340避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:54:45 ID:GXjopQTk0
>>337
エネルギー関連に投資してくれるだけでもうれしいしね。

341避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 21:57:53 ID:Lm9y53Uw0
>>338
ウクライナの海外権益、中国の一帯一路とロシア・インドの貿易利権
ドイツのエネルギー利権と被ってたりするのよ

なので土地・海外権益で代物弁済させれば
欧州・印・露・中のエネルギー・貿易ルートの切り崩しに要する労力がかなり減る

過去のウクライナ経由での旧ソ連系武器技術輸出ルートと
米はじめとする西側技術流出ルートの経路情報も押さえられるだろうからな
太っ腹にもなる罠

342避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 22:09:15 ID:lRr4z7Rk0
>>341
古典的地政学では海洋側が大陸側に楔を打ち込めるのは大きなメリットだね

343避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 22:20:16 ID:Lm9y53Uw0
>>342
しかもうまく行けば、古典的地政学でのハートランドを
黒海から河川舟運ルート経由で重装備の陸上展開路を設け
海上機動から陸兵展開できる攻撃圏に収められる

現代でこそ重要度は落ちているが、
海洋側が大陸側の心臓部に陸上戦力でアクセスできる楔を
打ち込める機会得たのは、今後響くと見てるかな

344避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 22:21:17 ID:C2xc1.Fs0
田舎の農家を継ぐことになったんだけど、出荷作業がめっちゃ辛い…
播種や育苗や収穫や本田管理などは機械でやるから楽だけど、商品をダンボールに詰めてパレットに積む作業は人力だから辛い…
機械化できなくもないが、自動車工場で使うような高価なロボットアームしかないので、我が家では導入できない
何かいい方法はないか…

345避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 22:23:21 ID:4qPfrXb60
>>344
農業用にパワードスーツなかったでしたっけ

346避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 22:27:11 ID:C2xc1.Fs0
>>345
いくらパワードスーツを着用してても、屈伸運動をすることに変わりはないのでは?
腰と背骨が痛い…

347避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 22:27:27 ID:BBwET0kw0
>>344
作業内容に応じ床へパレットで段差を付けて為るべく屈まないよう動線を作る

348避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 22:28:40 ID:ikFCVD8w0
>>346
作業台の高さをなんとかするんだ

349避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 22:31:23 ID:4qPfrXb60
>>346
レンタルで試してみるのはありかなって

350避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 22:31:35 ID:lRr4z7Rk0
>>344
ビックカメラ、業界初の10万円台を実現したアシストスーツ「マッスルスーツ Every」取り扱い開始
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1215744.html

こんなの導入してみたら

351避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 22:37:26 ID:C2xc1.Fs0
>>347>>348
高さが可変するベルトコンベアがあればいいんだがなぁ…
ちょうど輸送機用のカーゴローダみたいなのが選別・箱詰部屋に欲しい

>>349>>350
ほう…たった10万円でパワードスーツが…?
安物買いの何とやらというしあまり期待はしてないけど、ちょっと興味が湧いてきたな
試着してみたくなってきた

352ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/07(土) 22:53:46 ID:2GKGyBbg0
>>315
>欧州というより【英国】として見たいの心w

英国は英国で、あんな大陸のボンクラどもより我々こそが欧州文化の神髄、くらいには思っていそうw。

353避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 22:53:49 ID:4qPfrXb60
>>351
ttps://www.webshiro.com/syouhinsetumei2/M227LF-S150M1T.html

ローラーコンベヤ付ハンドリフター

こんなのしか見つからなかった…
農協とかに相談する方がいいかも

354両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/07(土) 22:59:02 ID:RbnHFN..0
>>315
> 南西諸島に対する奇襲的侵攻対処を想定するか、
> ガチガチに防御された敵方の拠点への上陸を想定するか
大まかな話としてはだいたいそう。
だが問題は、「南西諸島に奇襲上陸した敵は何日あれば対逆上陸戦の用意を整えるか?」というタイムスパンの部分。
オレが>>316で挙げたSSMとSAMならば上陸後数時間か長くても半日で運用に必要な一定のセッティングが済むだろうし、
島の周囲に機雷原を構築するのだって、事前用意が良ければ数時間、ソレなりに機雷原を厚くするでも1〜2日程度と思われる。
つまり、オレの見立てでは奇襲上陸から概算丸一日も放置してしまったら、もうソレなりに堅固な陣地構築される。
たった一日となれば、政治的な混乱があって政府が早期決断ができないとか、九州〜四国地方の荒天で我の輸送艦進出が遅れるとか、
その程度のマイナートラブルでも敵に時間帯与えてしまうリスクがある程度のスパンであり、全く油断できないレベル。

355避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:03:45 ID:Ik8zX3J20
>>333
遅れましたがありがとうございます
運営のイミフぶりは慣れたもんだが今までできたことが何の前触れもなく禁止ではねえ

356避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:11:19 ID:hh/G7R6Y0
前にも編成スレで何処ぞのコテとやり合ったが、結局中国のメイン目標は台湾であって
一応は側面防御にすぎない南西諸島にどれだけ部隊展開可能なのか?という事が槍玉になりましたしなんともかんとも>堅固な陣地構築
単純な陸上陣地だけなら最悪工兵の人海戦術で誤魔化せるのがいやはや
ただしSSM、中型以上のSAMといった重装備は少なくとも海軍陸戦隊は未だ保有してないと推測されてる筈

某コテは海軍陸戦隊だけでなくて陸軍の上陸戦対応部隊も居るし
何なら太平洋側で水上ゲリラ戦やって日本側の艦艇分散させるから時間は稼げる!とか抜かしてましたけど
今回のウクライナの件見る限り欧米がその手の裏工作ほぼ喝破出来る臭いのが見えて来たのがねぇ……

357避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:11:52 ID:ikFCVD8w0
南西島嶼の東海域に揚陸部隊乗せて即応できるパトロール部隊を常時展開しとくべ

358避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:15:19 ID:VTHtBOjg0
>>356
ですが民(が中心と思われる)に袋叩きにされて、編制スレじゃめっきり見かけなくなっちゃったね

359避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:16:22 ID:cu8x3R6A0
>>351
動力アシストないけど、特定の部位に負荷がかからないよう分散してくれる奴っぽいね。

>>352
絶対思ってるw

>>354
固くできるかは輸送量にも依存するし、輸送量が増えると奇襲性が下がるのがネックね。
南西諸島に限定すれば、可能性はゼロではないと思うけど、蓋然性は相当低い。
あとは、自衛隊のいない離島となると地積が無いところが大半なので、実際のところは、
現在の自衛隊が想定しているような軽歩兵+両用車両中心な先遣隊+αを相手にするような
状況になるでしょうね。

360避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:17:43 ID:hh/G7R6Y0
>>358
確認できるだけでもいつもの海ネタの人(推定)、ワイ、ホルスタイン中尉(推定)、大義ニキ辺りが乱入してましたし……

消えたのは昨今のロシアの惨状見てsan値チェック失敗したせいであって
叩かれた事が直接の原因ではなさそうなのは一応

361避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:24:28 ID:hh/G7R6Y0
>>359
宮古、石垣には中隊規模の歩兵+SAMとSSM中隊が1つづつ
与那国は空陸の監視隊、北大東島にも移動警戒隊配備予定ですしおすし

この規模の新規部隊展開が10年チョイで動いた訳ですが改めて昭和は遠くになっちまったと感じるこの頃ですわ
あの頃こんな動きしたら政権いくつ吹っ飛んだんやろなって……

362避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:31:20 ID:cu8x3R6A0
>>356
たぶん、海兵隊のEABOより質・量で上回るものを用意する必要がありそうですねん。
南西諸島の主要な島に、自衛隊の部隊が配置されつつあるのは、向こうから見たらわりと厄介かも。
(特に陸自の駐屯地があれば、事前の増派もやりやすいでしょう)

話変わって、ウクライナネタ。
スネーク島(ズミイヌイ島)を占領しているロシアの部隊、TB2にいいようにやられてる模様。
ttps://twitter.com/UAWeapons/status/1522853902101667842

363避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:33:13 ID:VTHtBOjg0
>>360
ウクライナ情勢スレには出没してるって噂を見たので……<某コテ
編成スレだけから消えた訳じゃないんですぬ

364避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:38:04 ID:hh/G7R6Y0
>>363
ウクライナスレも時々覗いてるのやけどもipアリ、ナシそれぞれのスレでも最近は見かけて無いんよね
侵攻初期の頃は見た記憶有るけど

流れ早すぎるので見落としてる可能性は普通にあるけど

365避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:41:31 ID:Lm9y53Uw0
ただ、中国の政治的には本邦で言う南西諸島の位置付けを
台湾付属島嶼とも扱ってる点を失念してはならないのよな
中国の"台湾"の概念が本邦と異なるのは
押さえておかないとならないポイントではある
(本邦民主党政権時の尖閣国有化の際の反応のずれはここんとこにも関わるので)

本邦の領土であると、政治的な意味で強く認識していない節がある点が
どこまで影響するかいまいちわからんとこではあるのよな

366避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:43:01 ID:xgCG9P7A0
水上ゲリラ戦……????

コテの人ってFFMのコンセプト理解されてなかったあの人よね?
ワイは途中で消えたからどんな顛末に落ち着いたかは知らんが。

367避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:45:20 ID:Igqr3IgI0
情勢について行けなくて辛いよ
このまま自分の中の常識に縛られて時代に置いていかれそうな気分…

>>338
ウクライナは今後しばらく、国際社会に対して今回の侵攻をネタにして交渉事を優位に進めようとする予感がある
問題はそれをいつまでやり続けるかだが、通じなくなると欧米との対立フラグにもなりかねん

368避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:47:43 ID:hh/G7R6Y0
>>366
まとめにもあるけど漁船など用いた海上民兵やね>ゲリラ戦

例のコテの人、各方面に中途半端な性能しか持たないFFMは評価にも値しない!松型に魚雷積んだ旧軍から何も変わってない!
欧州式のシステム艦を見習え!とか言ってたと一応

369避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:49:44 ID:sCjxSkTs0
そもそも海上でゲリラ戦とはなんぞや←そのコテの人とのやり取りを知らない人の図
海上なんて哨戒機を飛ばしておけばいくらでも捜索できるし、触接妨害や航空優勢のために空母を出すならそれこそ殺るべき相手だろうし。
つか、そもそも南西諸島揚陸に関して言えば地対艦ミサイルあるから艦艇分散させても無意味では…?

370避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:49:59 ID:xgCG9P7A0
>>368
サンクス。
漁船だとそれ護衛艦の前に海保が対応することになっちゃって逆に海自の戦力分散にはならんのでは……

欧州システム艦に対する認識誤認についてはツッコミに行ったけど、結局平行線で終わったのかな。

371避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:51:34 ID:cu8x3R6A0
>>361
隔世の感がありますね。
あと、こういった背景を考えると、現地での反対運動については少なからず中国の意思が働いているの
だろうなぁ、と。

>>365
今のロシアと同様、政治的な理由から、軍事的には悪手でありながらも行動に移す可能性がありうると
いうことですかね。迷惑な話ですが。

372避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:52:09 ID:sCjxSkTs0
>>369
って>>368か。なるほど…てか結局分散させても大して変わらんのでは?

373避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:54:50 ID:4qPfrXb60
海上ゲリラ戦だとミサイル艇を思い浮かべる
対艦戦力としては、あれF-2があればいらなくないとか思ってしまったけど…どうなんでしょう

374避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:56:36 ID:MB.iLCJM0
海上ゲリラ戦(回天、海龍、震洋etc)

375避難所の名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:57:20 ID:VT/vE1.60
水上ゲリラ戦って何するのだろう
SS使って無制限潜水艦作戦と無制限機雷ばらまきとコマンドを上陸させてのテロじみた行為?
それ以外の正規の水上艦だとすぐ足つくしあとは商船/漁船を武装させて仮装巡洋艦みたいに通商破壊他機雷(以下同)?

どうしても本邦は相手も法を順守する前提でとりあえず動くしかないから初動においては被害避けられないし政府への批判になるだろうけど
潜水艦は普通に狩るだけだしそれ以外はいったん足ついたらあとは追われるだけで更に諸外国を激おこモードにおいやるだけだよなぁ
只の商船/漁船を攻撃して民間人に被害でたらそれこそ今のロシアみたいな扱い不可避では

序盤にリソースをある程度削る効果しかないわりに後々尾を引く長時間持続するデバフ食らうだけではなかろうか

376避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:02:52 ID:PLQ/x/jw0
>>368
FFMはむしろシステム艦としてはスッポンに見られるように最先端の部類では・・・
武装が中途半端なのはやらせたいのが今までDDとか投入してた任務をより予算的人員的にもローコストな船で代替することで
DDを解放するためだしなぁ

377避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:03:18 ID:kjwW9CFM0
>>365
その辺込になりますと台湾領土の金門島等も含まれますので更にややこしい事に……>台湾離島

全部制圧は無いでしょうけども最低でも金門はメンツにかけて落とすのは既定路線の筈

378避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:03:28 ID:OFKfi/Hw0
>>374
それらは人間という最高のセンサーと自律思考システムを搭載した特別誘導兵器による海洋正規戦であろう

379避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:07:08 ID:fyp1G2Ck0
というか海自を動かすに足るものじゃないといけないわけでな。
漁船だったらよっぽどのことがない限り対処は海保マターで海自の動く理由がない。
機雷ばらまきだと海自は動くが、動くのは掃海隊群でFFMは拘束できるにしても掃海能力ない護衛隊群には影響せんし。


>>373
ミサイル艇自体が使える環境(行動範囲にしろ期間にしろ天候にしろ)限られるからなぁ。
あんまりにも特化しすぎてて、今はもう少し大型化してコルベット級にして運用自由度上げるのがトレンドだし。

380避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:08:06 ID:7hpk9S0w0
>>376
MEKO型フリゲートみたいに船体をモジュール化してるフネを「システム艦」とオレ定義してたんよ<某コテ
当然、海系スレ民から総ツッコミされたんだが間違いを認める事は無かった

381避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:15:02 ID:EkCM75oo0
MEKOは艦艇輸入国の国情へ低コストに仕様を合わせる為にモジュール化されているなんて、
現代海軍の知識を齧った者には常識レベルじゃないのか…?

382避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:17:15 ID:VjY0TmMo0
>>378
真面目な話、島嶼部や狭い海域での小型舟艇や潜水艇による襲撃と解釈したわ
米駆逐艦が港でボートにやられた一件とかも含めて

本当ならLCSが対処する予定だった脅威

383避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:20:59 ID:kjwW9CFM0
あのコテ氏、F22がSEAD任務()つく場合主翼に味噌ぶら下げるからステルス性能下がるやろ?
とか抜かしてた程度には現代空海方面はアレだったのが判明しとるので……
陸戦関係に関しては普通にまとも寄りだったのに(アレが頭陸式という奴なのだろうか

ラプたんの羽根、配線が通ってなくて実質物ぶら下げるだけのフックと化してる筈なんやけどね

384避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:25:12 ID:Zeg/dCdc0
アゼル戦の時TB2を特攻ドローンと思い込んでたな

385避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:26:47 ID:GU2beYI60
TB2調べたら最大速度: 120ノットって…
なんでこんなのにロシア軍がやられてるんだ

386避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:30:44 ID:fyp1G2Ck0
固定翼だから速そうに見えるけど、アパッチにかけっこで負ける機体やぞ>バイラクタルTB2
何というか防空火器の重要性を再確認させてくれるわな。

米国がIM-SHORADでストライカー装甲車にスティンガーだのヘルファイアだの載せる理由がよくわかる。

387避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:30:49 ID:Oz9p8Usk0
>>360
海ネタのひと扱いされる人だが、編成スレ乱入は身に覚えがないぬ
大した指摘はしてないとオモ

>>371
そうだよ
沖縄を台湾と一体視し、それらの付属島嶼である尖閣は中国領とし
政治的に取り戻されるべき領域と位置付けているので

現代に至る両岸問題由来のものだけでなく、
明代の地理認識に基き大琉球・小琉球を一体視して
台湾の領有主張してるっていう点をもう少し強く認識すべきだと思うなぁ

この思想、歴史的に、1950年代再リメイクされた神武天皇徐福説由来の
政治的に日本は中国領であり文化的紐帯を持つ同胞だと宣言し
中華の秩序に吸収しようとする動きと一体化してて、
ロシアのウクライナ侵攻に至る思想的背景
ルースキー・ミールが生じたのと軌を一にしてる思想なのよね
(つうかいまの習近平指導部が掲げる「中国の夢」
中華民族の偉大なる復興とリンクしてて相互に影響し合ってる)

>>377
↑で書いたように、いまの台湾離島の制圧、
中共にとって既定路線である金門島等の奪還に始まる両岸問題
台湾(地域)という枠組みとは違う枠組みでの主張なのが
めっちゃ厄介なのよね

388避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:32:43 ID:kjwW9CFM0
>>385
まずS300クラスで無いと届かない所飛んでる例が多く部隊直掩に廻ってるブーク等では対処出来るか不透明
更にNATO側が電波状態等の観測データ垂れ流してるので長samのカバー範囲であっても地形の隙間等から侵入される
最後に生産国のトルコが新規機体流し込んでるので落としても落としても切りがない

辺りが理由かと>バイラクタル

389避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:34:30 ID:kjwW9CFM0
>>387
あらま、それは失礼をば

門前の小僧がなんとやらで色々怪しいワイよりも遥かに詳しい方がいたのは間違いなかったのですが……
となるとトホホニキ辺り?

390避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:39:42 ID:fyp1G2Ck0
>>389
ワイは冒頭しかいなかったでよ。
確かデスマの餌食になってんだたかな。


調べ直したらストライカー装甲車への対空装備、
暫定のIM-SHORAD(今配備されてる奴
本命のM-SHORAD
50kWレーザ装備のDE M-SHORADがあってワケワカメ。

しかもスティンガーの後継開発だのもあるみたいでM-SHORAD側の搭載SAMもなんだかよくわからん。
ヘルファイア降ろしてSAM搭載数増やすって話もあるようだし。

391避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:45:02 ID:kjwW9CFM0
>>390
わざわざすみません>トホホ=サン

となりますといつの間にか居られた>>380ニキは全く別の有識者か

392避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:46:44 ID:UeBiAHTs0
>387
そして「現地民が妄想中華への服属を望まない」場合に中国がやるであろう事も
ウクライナでロシアが現在進行形でやってる民族浄化とまったく同じになるんだよな。

わが党類、維新、沖縄知事その他がいくら向こうのスピーカーとして「降伏すれば殺されずにすむ」と主張しても
ロシア人が実際にやらかしてるアレと中国人のやるであろう事に違いなんざない。

393避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:49:34 ID:7hpk9S0w0
>>391
その現場にいたですが民ってだけで、有識者とは別人でござーる
ここ、海ネタの有識者がとほほニキ以外にも複数名いるっぽい?

394避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:52:13 ID:sVJM3HVM0
>>387
>神武天皇徐福説

何それ…
源義経=フビライハン説なみの荒唐無稽な説だな
いま中国ではそういうのが流行ってるのか?

395避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:52:22 ID:kjwW9CFM0
>>393
元から濃い人多いところですし……
ワイのように知識皆無なのでネタ集めに出入りしとるのも居るよね……?

396避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:54:12 ID:fyp1G2Ck0
>>393
海ネタでながーく語れる人間は最低限3人はいるぞこのスレ。

397避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 01:01:54 ID:Oz9p8Usk0
>>389
書いたよーな気もするけど特に覚えてないので、ヨシ!
覚えてない以上大したことは書いてない筈だからヨシ! って感じ(ぇ

>>393
基本ですがは現用艦の話しやすいからぬ
潜んでててまに話題に食いつく人、割といる気がする
少なくともワイ以外に3人は観測してる

>>394
>神武天皇徐福説
今の流れの奴は、国共内戦の後に台湾(中華民国)が行った
中華民国こそ中国の正統政権というプロパガンダを
大陸側が背乗りしてる奴やね

定期的にリバイバルしては、その時々の政権のご意向に沿った形で
アジア文化圏を代表し先導する中国の意向は云々という政治宣伝になる
中韓の卑日思想に影響与えたりもしてて、
自家中毒気味になってる一因でもあるやね

398避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 01:02:06 ID:Pcb4nCgE0
>>387
おっ、同祖論ということは日本が中国を好きにして良いってことだな。

399避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 01:07:13 ID:Oz9p8Usk0
>>398
そうなっちゃう危険性を中国側はあまり認識してないのだ

(本邦は江戸時代に認識してて避けてたが
攘夷論に乗って復活しだして政治と絡みだしてからがあかんからぬ)

中国様、この手の同祖論言い出す際には
自国は使うが逆はない、不遜すぎるので使いっこないみたいな
無意識的な傲慢さが結構出る

400本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2022/05/08(日) 01:08:37 ID:AG6Fm5eI0
大陸で政争に負けた敗残者が行きつく先なのは事実だけどさあw
徐福程度で正統性主張されてもなあ。

401避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 01:25:40 ID:PLQ/x/jw0
>>380
回答感謝モジュール方式を俺定義でシステム艦というてたのか
スタンフレックスやLCSのミッションモジュール式とかを俺定義してたのかなと思ったが

ただMEKOのモジュールも容積重量を余計に食うとかメリットデメリットある設計建造方式のやり方の一つにすぎないのになぁ
でなきゃ競争激しいし量産規模がダンチな商船で採用されとるわと

402避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 01:31:47 ID:7hpk9S0w0
>>395
>>396
>>397
多分それくらいはいるし、識別しきれてない人まで合わせたらもっといるよね、ほぼ間違いなく<現用艦ネタができるですが民

>>401
ひょっとしたらその辺も含んでたのかもしれないけど、いかんせん某コテの海への理解がお察しなのでよく分からん()
とにかく、正しい意味でのシステム艦とかけ離れていた理解だったのは確かだね

403避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 01:35:33 ID:n0uliX7M0
過去には魯迅とか愛新覚羅溥儀とか、日本が親切心で関与し後世で国家規模の大被害を受けたケースもある。

日本に逃げ込む卑怯者と取巻きは証拠は無くとも共産党高級幹部とその子弟で確定。
大陸要人を国内法華経勢力が大陸侵略に悪用する危険性もある。
うっかり受け入れたら20世紀の溥儀の二の舞である。

1910年代の溥儀を憐れんで、その因果が巡って1940年代の米帝とコミーに国民310万人をぶっ殺されたのが20世紀の日本。
だから上から下まで虱潰しに丁寧に消去か終身追放。それが歴史を受止めた日本の取るべき行動。

404避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 01:37:41 ID:fyp1G2Ck0
いやー、あの欧州システム艦っていうのは、
欧州艦艇によくある「対潜型」「対空型」みたいな特化モデルへの派生可能な艦のこといってたような……

まあそういうの言い出すとFREMM計画艦なんて、
カルロ・ベルガミーニ級だとセンサは同じで主砲の口径違いとSUMの有無しか差が無いし、
アキテーヌ級でもセンサは同じで、アスター30を積むかMdCNを積むかの差しかないっぽいのよな。
特化してる分優れてるかといえば言うほど差があるわけでもない。



それはそれとしてkytnが変な引用ツイしてきたので名前出さずにふれたらご丁寧に返信ツイを7、引用ツイ1してきた件。
ついつい触れちまったがやっぱ触るもんじゃねーな。

405避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 01:45:39 ID:Oz9p8Usk0
>>401
似た発想や設計を標準化した上での同船型派生艦船の建造アイディア自体は
官公庁向け船舶や商船で採用されてるんだけれどね

有名な所だと蘭のダーメン・グループ(吸収した艦艇部門はもとロイヤル・シェルデ)とか

ドイツのブローム・ウント・フォス、オランダのロイヤル・シェルデ
スペインのバサンで技術協力してた流れで
スペインの国営造船イサルとナバンティア、オランダのダーメン・グループに影響してる

(ダーメンは創業時から設計標準化進めてた点で異色だけど)

406ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/08(日) 01:50:09 ID:Fkz7nMVU0
書きこみ規制が発動するのはアマゾンとアリエクスプレスと、あとなんだろ。
さっき尼のを貼ろうとしたらアドレスを漢字かな交じりにしてもダメで、しばらく書きこめなくなった。

407避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 02:02:45 ID:Oz9p8Usk0
>>404
FREMM計画艦は武器システムは共通度高いが
戦闘システムレベルで見るとかなり違うのが面白いところ

メインセンサと三次元レーダー(ヘラクレス/EMPAR)あわせで
伊国産のAthenaと仏系SETIS派生型に大別
モロッコは仏系、エジプトは混在、
米仕様は完全に米のイージス・ベースライン10や
ガワ共通コンポーネント同系だが中身はほぼ別艦やな

あれ特に信号処理系と水測ドライエンドで、公表スペックと
公開情報以上に各造船所仕様ごとに違うような気がしてる

408避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 02:04:28 ID:Tg93buvU0
>>362
チョイ亀やけどスネーク島に配備されてたトールも爆散してた模様>いいように
スネーク島、ロシア兵の狩場になっとる……

974 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ a1ce-Nh0L [210.133.213.120])[sage] 投稿日:2022/05/06(金) 20:07:33.10 ID:PFKDk9XM0 [9/9]
ヘビ島のトール対空システムをバイラクタルTB2が破壊
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1522525574207520770/pu/vid/1270x720/g2iAkH-04VCE_mSb.mp4
ttps://twitter.com/UAWeapons/status/1522525618432315393
このTB2をなんとかしようとしてフリゲートがやって来たとかかな?

409避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 02:05:19 ID:PLQ/x/jw0
>>404
>欧州艦艇によくある「対潜型」「対空型」みたいな特化モデルへの派生可能な艦のこといってたような……
だったらFFMはベースライン方式で最終版だとA-SAM積んで対空型も検討ってことなので批判するに当たらないどころかそのお人の好みに合うと思うのよね
所詮そのコテ氏の俺定義の解読にすぎないのでどこまであってるかは脳内当てになっちゃうけど

ついでにあきづき/あさひ型も合致すると思うんだよな
スプルーアンスとタイコンデロガはさすがに違いすぎてアウト判定かもしれない

410避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 02:07:33 ID:fyp1G2Ck0
>>407
確かに対潜型とかそういうの型違いでの差より、輸出先とか国ごとの差違がデカいな。

>>408
なんでトールがTB2程度にやられてるんですかねぇ……

411避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 02:09:18 ID:7hpk9S0w0
>>404
そういやそうだったかも、あやふやでスマヌ……

それと、kytnなんぞに触れる方が悪い()

412避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 02:11:17 ID:Tg93buvU0
>>401
拾ってきたのでドゾー

757 名前:Lans ◆cFcS.yrpJw [sage] 投稿日:2020/11/24(火) 17:10:40.79 ID:jsxYLkLV [1/6]
>システム艦

私が欧州型システム艦と読んでいるのは、MECOに代表される、モジュールシステム構成艦です。
確か、70年代後半頃から言われていて、MFR90でしたっけ?NATO標準艦構想があって、挫折して・・・
当時、これらの艦をシステム艦と呼ばれていたと記憶してました。

しかし、80年代後半から米軍のいわゆるイージスあたりから、レーダー、射撃管制を個艦だけでなく複数でネットワーク運用する方式の導入が進み、
それに関連する艦艇も、システム艦と呼ばれています。

なのでLansは前者を欧州型システム艦、後者を日米型システム艦と表記してみました。

758 名前:Lans ◆cFcS.yrpJw [sage] 投稿日:2020/11/24(火) 17:13:40.19 ID:jsxYLkLV [2/6]
なのでLansの批判は、FFに掃海能力を付ける事ではなく
モジュール設計で、
・掃海型
・対空重視型
・対潜重視型
を設計しておいて、ちゃんと専任艦にした方が良いという批判です。

※現LCSのサンダーバード2号方式のモジュール交換はNGで。


775 名前:Lans ◆cFcS.yrpJw [sage] 投稿日:2020/11/24(火) 17:57:36.68 ID:jsxYLkLV [4/6]
>765
現在のFFMjは各種問題があって専任化が出来ないのは当然です。
そもそも、そう考えて最初から設計してないのですから。

Lansの批判はそもそもはそこにあります。

>要するに、FFMは器用貧乏な艦ですな

そう思います。
艦のサイズもあり機能は制限されるのは当然です。
しかし、現在の戦闘様相でそれがゆるされるのか?

どれか1つが特化する事で相応の能力をもてるのであれば、その方が戦力として発揮できkるのでは?


貴官が>764で書いた通り、もうすぐ退役まつりです。
それこそ数が必要ですが、そこで

・器用貧乏を多数そろえるのか?
・能力特化の組み合わせでいくのか?

そもそも自衛でない対空戦闘中は艦の占位はそうそう動かせません。
ならばその間は対潜掃討も掃海もできません。
対潜掃討中の掃海も同様
掃海中の対潜掃討も同様

どうせ、多機能とは言ってもその機能の同時発揮は行えないのです。
戦場では単能中性能戦闘艦として、各任務にそれぞれ充たる事になります。

器用貧乏で本当に良いの?

揚陸作戦なんかは、全部同時期に状況が発生しますよね。

413避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 02:11:50 ID:fyp1G2Ck0
>>409
対空型も検討というか、FFMは基本22隻横並びやで。
40年にわたる運用の間、22隻共通のアップデート、
ベースライン更新を繰り返し続ける均質な戦力なのがFFMの肝や。
共通の船体だから改良すべき項目は全艦同じ。
低コストに能力向上させていけるわけだ。

そういう意味ではXX型とかいう差はないんだ。
そりゃ任務によって掃海USVがいたりいなかったり、RHIBが増えてたり、
VLSの中身に差があったりするかもしれんけど、それは船の方にとってはXX型っていう差ではないからぬ。

414避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 02:13:27 ID:xRPZ19iM0
>>338
アメリカにとっては英仏植民地帝国、日独伊の枢軸3兄弟、ソ連の3つが脅威だった
英仏植民地帝国は軍事的な脅威というよりは商売敵的な脅威だったけど
なのでイギリスの植民地権益と交換することで英の脅威(というか関税障壁)を削減したかっただろうしアメリカも非常に多くの血を流したのだから英に対して遠慮する必要もない
(英にとっては不良債権化しつつある植民地への対応にアメリカの力を借りるという目論見があったかもね)

一方ウクライナだとアメリカにとっての重要性は低いしロシア軍をすり潰してくれるだけでも充分に過ぎる
何よりアメリカはウクライナのために血を流してはいない
支払い能力のない破産懸念先と不毛な債務返済交渉をするよりは無償援助にした方が楽と言えば楽だろう

415避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 02:21:18 ID:QNtGtWIs0
>>414
全てが終わってからごっそりとガスとか石油の利権とりそう。

416避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 02:32:57 ID:Oz9p8Usk0
>>410
戦闘システム/C4I仕様基準で見るともろに出るのよな>型違いの差分と国ごとの差異

伊で提示してたFREMM計画艦縮小派生型の輸出艦/案なんか、
KRONOS(EMPARのAESA化版)と戦闘システムあわせで
船体・武装派生チョイスしてたからより顕著
カタール向けは対潜システムめっちゃ削って更に変わってる

417避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 02:40:37 ID:7hpk9S0w0
>>412
サルベージ感謝、そうかこんな事言ってたのか……

>レーダー、射撃管制を個艦だけでなく複数でネットワーク運用する方式の導入が進み、それに関連する艦艇も、システム艦と呼ばれています。

やっぱり変な事言ってる……

418避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 03:05:01 ID:Tg93buvU0
>>417
その他のアレコレはドチャクソ長いのでこれ以上は過去スレアドレスだけ貼っておくので自力で辿ってクレメンス……orz

ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1603759238/

の598から

次スレの
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606317194/
310辺りまで

(この後のスレでも断続的に続いた模様)

419避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 03:10:20 ID:fyp1G2Ck0
>>416
>カタール
ああ、アル・ズバラ級か。
全長107m、満載3250トンとあぶくま型に近い規模なのに、
アスター30を16セルにRAMを組み合わせた立派な防空艦だよな。
レーダがEMPAR派生のKRONOSだから防空艦としては物足りなくはあるが、
船体規模を考えるとむしろよくぞここまでって感じさえする。
対潜戦能力は皆無に近いが、対空戦闘能力考えるとしょうがない犠牲とも言えるな。
ttps://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2021/06/Qatar-Second-Al-Zubarah-class-Corvette-Damsah-F-102-2.jpg.webp

420避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 03:11:54 ID:PLQ/x/jw0
>>413
前部同じベースラインに統一するのかー
クルー制維持できる範囲で仕様ばらけてるの使うのかと思ってたわ
めたくそ大変だろうと思ってたが

>>417
CECまで含めたら欧州の船だと対応できるのどこまであるんやろ・・・
いやまぁ文章的にはそれ「も」含む扱いなのわかるがw

421避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 03:25:12 ID:fyp1G2Ck0
なんというか陸戦脳で見ると個々の兵器単位で特段優れた能力がない、というのに不信感出たんだろなと今になったら思うよ。

ほら「120mm砲搭載で曲射可能な歩兵4名乗車可能なAFV」
ってお出しされたら不信感マックスじゃん?
FFMもそう見えたんじゃないかね。


>>420
聞いてる限りでは22隻同一設計よ。
勿論、改修時期と建造時期の差による「ベースライン違い」はあるけどぬ。

FFMについては年2隻なら約10年で建造を終えてしまって、以降の長い期間代わりのフネが作られることないのよ。
このあたりは玉突き更新を前提に出来た旧来のDDあたりと違うとこね。
1,2番艦の代替艦が出てくるのは最終22番艦が就役した30年近く後になる。
よってベースライン更新を繰り返さないと陳腐化が一気に進んでしまうのよな。
このベースライン更新を容易にするためにも22隻同一設計の必要はあったわけだ。

422避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 03:29:34 ID:Tg93buvU0
>>421
今回のモスクワ撃沈の件(性能維持さえ出来てるか怪しい整備状態だった疑惑は置いておいて)で
多少は現実が見えた様ですがねー>不信感

単純に陸戦と海戦は1ユニットに求められるべき性能が違い過ぎるという事なのだけども
運用トップがこんなノリならばそらまー黒海艦隊はどんどんすりつぶされていきます罠と

423避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 03:44:54 ID:RKdQ/cjo0
>>383
たしかにそうだった「はず」なんだけど…… >F-22の翼パイロンのAAMは単にフェリー時に吊るして運ぶだけ

最近目撃されてるF-22にはデータバス通ってなきゃ使えないようなセンサorジャマーとおぼしきポッドに加えて
もしかして単なる増槽じゃないウェポンポッド?とおぼしきものまで吊るしてる子がいるんで
少なくとも一部の機体はアップデートされてるか、もしくはそのための試験の最中っぽい

424避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 04:03:51 ID:Oz9p8Usk0
>>423
まえ本スレで書いたかもだがblock30/35以降の
インクリメント3.2系の近代化改修機は出来たはずやで
燃料配管がないがデータバス自体も通ってる
ステルスセンサ・ウェポンポッド自体は00年代からこっそり着手してたっぽい

あと、いま露出してるのは2024年度からのF-22 MLUで中間段階改修して
システム更新して寿命延伸するのに向けたものやねんな

425避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 04:08:53 ID:Oz9p8Usk0
>>424
燃料配管があるが、だな
兵装架とキャリッジ介して積める奴は使え得るようになってたとオモタ

フル仕様はblock35以降ベースだから、生産151号機以降で
レトロフィットプログラム受けて構造改修した機でフル改修された奴以降
Block 20以降のアップデート機があるはずなので機数特定できるかは判らんぬ

426避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 04:10:08 ID:7hpk9S0w0
まぁどっちにしろ、F-22のステルス性は空中戦の為でSAMに対する物ではない、なんて断言してしまう時点でお察しなのだ<某コテの理解度

427避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 04:21:18 ID:Oz9p8Usk0
>>426
YF-22・YF-23開発したATF計画のコンセプト構想時点から
SAM脅威に対抗する為のステルス性付与と
超音速巡行性能付与要求が出されている訳だからぬー

何気に、長距離航空優勢任務に向いた
空戦向けステルス性付与要求の方が後だったりする

428避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 04:56:10 ID:Oz9p8Usk0
>>424-425追加
あと3.2B以降のAIM-120D搭載改修機で翼パイロン対応
(つうか素で外翼ハードポイント兵装架はキャリッジ配備されれば対応する)

翼パイロンで射撃出来ないのはフェリー形態時で吊下する時や
あれミサイル輸送兼ねてるので撃てないようにされてる

429避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 05:01:50 ID:Oz9p8Usk0
あれ?
つうことはF-22、AN/APG-77(V)1化されてSDB搭載化
機能追加向上したblock20近代化機とblock30/35以降機は
もしかして2012年以降、順次整備時に
翼下ハードポイント全部使える仕様にされていってたのか?

え? マジで? 確かにデータ配線で発射時諸元送る仕様に
されてないと使えない装備混じってたけど
自分で書いててすげーアレな気がするぞ?

430避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 05:08:34 ID:W3KHAIrw0
防衛省、先端技術を試験導入制に AIなどの装備促進
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA291GD0Z20C22A4000000/
試験部隊とか作られるんかな?

431避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 05:32:42 ID:DTWkg1ds0
米国で開発中の対艦用JDAMだけど魚雷と同じく船底爆発を狙って作っているみたいだから威力がヤベーな
標的船が文字通り轟沈している

ttps://www.youtube.com/watch?v=RmfRi2Vl3JQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Zq1UH677r9k

432避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 05:39:24 ID:GoULIofk0
疑問なんだがステルス機にモノ自体がステルスとはいえ吊るしものをしてステルス性と空力にどこまで影響するんだろうか。
AIM-9X-2+?(f-35用にステルスコーティングされたaim-9x)を2発翼端につけてもf-35の空力特性はほぼ変わらずステルス性の低下も抑えられるらしいが…
f-22、見る感じセンサー・ジャミングポッドらしいのならともかくウェポンポッド或いは増槽と言われるものだと流石に大きいだろうし色々影響出そう。

433避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 05:39:55 ID:W3KHAIrw0
>>431
XGCS-2の復活ないもんかなあ

434マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/08(日) 06:20:42 ID:QVHZHSP20
お早うございます
外気温14℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

435避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 07:37:46 ID:SJsv6XI20
>>344
箱詰めは無理だが、パレット積みはフル自動でロボットが積んでくれるやつじゃなくて、補助装置なエアバランサー?バランスアーム?を漁ってみては。
ttps://www.mekasys.jp/data/material/public/series/WEBCT-IMG200DPI/MYK_0007_P01.jpg

436避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 07:47:08 ID:fyp1G2Ck0
F-22にも機首にサイドレーダつけて捜索範囲増加とかあったのになぁ……
しかし早々に退役させるなんて話もあったのに結局F-22アップデートそこそこしてくのね。

>>431
使い処は難しいだろなぁ……

>>433
XGCS-2が輸送艦や戦闘能力を失いつつある艦艇へのとどめ用だけど、如何せん滑空爆弾だからなぁ。
まあ中国版RAMのHHQ-10相手なら、PRHなのでXGCS-2は初期捕捉できないだろうし、IRは追尾しにくかろう。
母機は射程外から投下できる……のではあるんだが、相手が長射程SAM持ってたときのこと考えると高高度からの投下は怖いよな。

437ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2022/05/08(日) 07:48:54 ID:k2pOmdWM0
>>344
ジブクレーンにドラム缶咥えこむみたいな吊具組み合わせてみる?

ネット上では見当たらないんだけど、自重で左右から挟み込むタイプの吊具を見たことがある
鉄工所で作ってもらえると思う

438避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 08:07:37 ID:GoULIofk0
>>436
NGADはまだだしf-35のブロック4もどうもエンジン、ジェネレーター周りが怪しいから延期するかもとなれば、f-22に白羽の矢が立つのも当然っちゃ当然ではある。ステルスポッドとステルス増槽とaim-260つけてNGADが一定数揃うまでは暫く使われるんじゃないかな。

439避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 08:27:01 ID:nI2BJiuE0
>>432
直感的には機体と懸架兵装の間にコーナーができてRCSは足し算よりはかなり増えそうですね

440避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 08:38:20 ID:9sEnUjsk0
タイトルだけでkytnとわかるのはありがたい

財務省が戦車の有益性を辛辣に指摘した真の意味、現実を直視した「真に有効な防衛力」の議論はできているか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a7b01d5b2564ea8f3d82313bd52b9e0112414e0

441避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 08:47:07 ID:Oz9p8Usk0
>>438
いまのF-22Aのアップデート、
F-35とのステルスコート・機材の共通性確保と構造寿命延命込みで
基本NGAD向け機材の先行テストかねたNGAD揃うまでの延命策だからぬ

運用コスト低減策込みで、アンテナアレイ・センサ・操縦席まわりと
かなりの改修入るけど、性能寿命の抜本的な延伸まではいかない感じになってる
飛行時間かなり伸びるけど、NGAD開発が計画通り順調に進んだら
寿命に達する前にリタイアしていくんでないかぬ?

442避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 09:02:25 ID:fyp1G2Ck0
>>438
正直、F-35のブロック周りもどんどん訳分かんなくなってきたしな……
block4の次はblock5、みたいなはずだったのに、
block4も複数のステップが入ってきた上、ソフトウェアのみの更新もあればハードウェア更新込みも入ってきたり。
この調子でAMRAAM×6搭載やミーティア対応、さらにはその先にあるLRASM対応は何時になるやら……


>>440
ドローンとか何とかいうくせに、C4I機材については何も理解してないあたり、
性能面でのラベル表記にしか興味ない人だからなあの人。
兵器に対する評価が、自家用車をパンフ並べて比べるのと大して差が無いのよな。

443両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/08(日) 09:20:15 ID:5mHRQK6g0
>>356
> 中国のメイン目標は台湾であって一応は側面防御にすぎない南西諸島にどれだけ部隊展開可能なのか?
この点は論点として重要かつ軍関係者でない我々民間人が議論する際には根拠が出せない難しい部分よな。

> SSM、中型以上のSAMといった重装備は少なくとも海軍陸戦隊は未だ保有してない
その辺は、中共海軍の「沿岸防衛陸上部隊」とやらが受持ってきた任務の筈よな。
同じ中共海軍の中には入ってる兵種だから、海軍陸戦隊と沿岸防衛陸上部隊の共同訓練とかは一定のレベルで訓練してそうだが。

> 何なら太平洋側で水上ゲリラ戦やって日本側の艦艇分散させるから時間は稼げる!
まだ離島へのゲリラ攻撃ってのなら「砂漠をラクダで移動して敵対都市を襲撃するイスラムゲリラ」
ぽい動きになるだろうけど、水上ゲリラとは、何を・どんな作戦を想定してるのやろか?

>>357
オレも、実はコレが正解だと評価する。
あるいは、輸送艦に詰めっぱなしではなく、南西諸島の陸上部隊をいつでも拾える輸送艦を常時前方展開するか。
陸自輸送艦艇が就役したら、ソレがメイン運用になるかも知れない。

>>359
> 軽歩兵+両用車両中心な先遣隊+αを相手
その+αに、先に挙げた沿岸防衛陸上部隊が入ってくると途端に厄介なんよね。
台湾有事の際、何なら直接台湾海峡を渡って全正面侵攻しそうな海軍陸戦隊と違って、沿岸防衛陸上部隊の方は
そこそこ手が余りそうだから本邦南西諸島制圧に回される蓋然性、そこそこ高そうに見えるし。

4442Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/08(日) 09:23:54 ID:Dk2kaGrs0
>>357
真っ先に攻撃されない?
どうせうみ自の護衛いないだろうし(帝国海軍後継者うみ自に対する熱い負の信頼

445避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 09:26:12 ID:F9V3D4Q.0
国恥地図を見て育った子どもたちの頭の中で自国の形がどうなってるかなんて
外部からはわかりゃせんわな
ttps://pbs.twimg.com/media/FB-_3-QVcAY22Ug.jpg
21世紀の戦争はミーム戦・神話戦の時代ぞ

4462Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/08(日) 09:29:38 ID:Dk2kaGrs0
なんか中華版ルースキー・ミール拗らせて近々おっ始めそうな嫌な雰囲気

447避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 09:33:41 ID:GoULIofk0
>>441
今の時点でも初期ブロック数十機はもうリタイアが確定してるし、あくまでNGADが来るまでのつなぎとしての改修よね。

>>442
f-35、要求が跳ね上がった消費電力に対して発電量と冷却能力を増そうとしたらパワーと熱管理システムがエンジンとほぼ融合してるせいでエンジンから強化しないといけないとか言う問題が出たらしくてOh…となってる。今でもEA-18Gよりジャミング時のパワーが文字通り桁違いなのにまだ上げるのかよ…

448避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 09:35:10 ID:fyp1G2Ck0
南西諸島への上陸抑止というなら、揚陸艦のパトロールは抑止効果はあるだろうけど、敵の初撃で撃沈されそうなのがなぁ。
和製ボモルニク級みたいなので佐世保から南西諸島まで直行できないかね?(遠い

むしろ高速小規模艦・航空機による頻繁な機動こそ有力な気がしないでもなし。

>>444
シーレーン防衛は海自のトラウマだから護衛をちゃんと発注すれば護ってはくれると思うぞ。
そのかわり護衛担当として脅威から離隔しろとか注文付けるだろうが。

449避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 09:43:45 ID:SJsv6XI20
結局チャイの後追いじゃね?
巡視艇に1万トンとか、何人乗って操船に何人で何を積んでるかなんて分からんし。

450避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 09:43:54 ID:2Ufza/uE0
>>444
南西諸島から東に500km程度は距離取るべ
護衛はFFMと艦載機のF-35Bと、島嶼のミサイル部隊等だな

4512Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/08(日) 09:53:22 ID:Dk2kaGrs0
>>450
そんな最新装備を護衛に廻してくれるか?あのうみ自が?

452避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 09:58:09 ID:fyp1G2Ck0
>>451
むしろ護衛隊群を回したくない(拘束されたくない)ための本土貼り付け戦力がFFMだからなぁ。

453避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 10:03:18 ID:2Ufza/uE0
せやから揚陸艦とDDH・空母を統合し、損害も見込んで7隻の大量建造をだな・・・

4542Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/08(日) 10:03:44 ID:Dk2kaGrs0
>>452
退役間近の護衛艦が1隻付くだけでも御の字だろ、うみ自にしたって艦も人も足らんのだし。

455避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 10:04:26 ID:SJsv6XI20
海の上に百貨店でも作ろうというのかね?

4562Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/08(日) 10:07:08 ID:Dk2kaGrs0
わざわざHVTの価値を更に嵩上げする必要ある?

457マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/08(日) 10:10:14 ID:QVHZHSP20
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

458避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 10:13:37 ID:2Ufza/uE0
おおすみ代替だと3隻しかないし、それこそHVUで奇襲怖くてパトロールにも出せんやん?

統合して別の部隊にも機能分散させとく

459避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 10:13:49 ID:DMn46LI60
>>357
両用戦部隊を常時洋上展開とか隊員が疲弊しまくり練度落ちまくりで非効率極まりないよ。交替部隊は3セットどころじゃなくなる。5か6セット整備してようやくオンステージ1とかそういうレベルだろ。
米マリンコがやっていない時点でお察しや。

460避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 10:18:04 ID:fyp1G2Ck0
>>454
むしろ退役間近の護衛艦とか次期によっては下手すりゃあめ型になるから出したくない(

というかどのみち南西諸島周辺には海自艦艇貼り付けてるからなぁ。
そしてその貼り付けのために作ってるのがFFMなわけで。

4612Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/08(日) 10:27:21 ID:Dk2kaGrs0
結局ヘリボーンに落ち着くとね。

空爆で殴ってからオスプレイとヘリで空中強襲。

462避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 10:28:45 ID:2Ufza/uE0
どうせならFFMの22隻+6クルーのクルー制やめて、FFM12隻+強化FFM16隻の合計28隻作って欲しい
で、揚陸艦機能とDDH・空母統合した母艦を8隻作る

FFM 12隻 強化FFM 16隻 DD 20隻 DDG 8隻 統合母艦 8隻

で8個隊群作れるやろ。
統合母艦にウェルドック欲しいけど・・・無理なら別枠で建造するかAOEとかにつけちゃうか・・・。

463マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/08(日) 10:47:46 ID:iN5k3frE0
良い天気です。
五月晴れです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

464両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/08(日) 10:50:27 ID:5mHRQK6g0
>>444
ソコは、後輩としての反省事項だから大丈夫かと。
その話を拡大解釈したら、そもそも帝国海軍の後輩たる海自の対潜能力ナンボや、って話になっちまうべさ。

>>448
> 揚陸艦のパトロールは抑止効果はあるだろうけど、敵の初撃で撃沈されそう
ある意味で、だからこそ陸自輸送艦艇の任務としてあらゆる意味で妥当という側面もあり。
海自の大型輸送艦を温存しつつ、かつトラップワイヤーの役割もこなせる上で前線初撃の対処任務にも回せる。

>>450
南西諸島から500km東南沖となると、けっこう中共SSNと日米水上艦隊のガチンコ戦場になりそうな海域やな。
なお、与那国島〜沖縄本島もだいたい500kmなんで艦隊どうこうの他に陸上の空港を活用する方が即応性に良い説。

>>453,>>458
いや掃海母艦×2隻とか補給艦×5隻とか、輸送艦と任務統合して数を増やす肥やしにできそうな艦種は他におるやん?
もろちん、ソレはソレとしてDDHによる海上作戦輸送の能力を活用するとか、対応能力の拡充はあっても良いだろうけど。

>>459
でも米陸軍には事前集積船があるんよな。

465避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 10:58:32 ID:fyp1G2Ck0
正面戦闘に使うDDHを、輸送艦と合体させてもなぁ……
いずも型は輸送艦としての性格もあるけど、それはDDHとしての性能を邪魔しない範囲だしな。

輸送艦については掃海母艦と兼ねて5隻体制にするのをまず目標としていいと思うがナ。
F-35Bキャリアとしての多重化を狙ってるんだろうが、輸送艦としての能力がF-35Bキャリアとの相性が悪い。


>>464
陸自輸送船はそういった分散輸送を目的としてはいると思うんだが、いかんせん情報が無いのが不安なところ。

4662Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/08(日) 11:05:23 ID:Dk2kaGrs0
>>464
おか自輸送艦は囮扱い?ちょっと酷くね?

467避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 11:12:51 ID:fyp1G2Ck0
囮っていうか、陸自輸送船は米海兵隊の軽揚陸艦LAWに影響受けてると見られてるからなぁ。
比較的小規模の船体を多数配備することで、被害を受けたときの損害を低減するとともに、
分散することで敵の攻撃のハードルを高めることで、大型艦1隻を集中攻撃されるより敵の攻撃をさせにくくする、
っていうコンセプトだからな。

どうしても洋上拠点として1隻が大きくならざるを得ない海自輸送艦ではこのあたりはどーにもならぬ。

468避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 11:17:10 ID:0U9oLSqk0
まあとりあえず人を常時洋上展開は無理っすね、アメリカでさえ

469避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 11:17:50 ID:jVioWczw0
前にも(多分ここで)書いた気がするけど、個人的には洋上にまでは出さずに
装備だけ港の輸送船に積んどいて兵員はすぐ乗り込める駐屯地(付近)で待機する
スクランブル運用を推す。もちろん複数部隊による輪番制 >陸自輸送船による有事即応

高知の大幅拡張か馬毛島の用途拡大が必要になるけど

470名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/05/08(日) 11:21:40 ID:bpWg469s0
>>446
露助と支那を同時に潰せてお得なのでヨシ!

とかなんとか

471避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 11:34:15 ID:mq7rg0H20
>>464

陸自輸送艦がそういう用途に今後使われるかはわからないが、企画された本来の目的は、本土ではトラック等が担っている「段列」の離島用

なので後方からの補給が主目的で、敵前上陸は想定していないだろう

472避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 11:38:26 ID:DMn46LI60
>>470
中国にしてみれば今ロシアと心中するか後で各個撃破されるかの違いでしか無いからな

473避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 11:45:09 ID:SJsv6XI20
長距離ドローンを常時滞空させておくというのが現実に近い正解であろう。
人間を現地近くに貼り付けておいても、即反撃の判断できるの?という

474避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 11:48:27 ID:bHQHrv9U0
日本の人口は記録的な644,000から125.5百万に減少します。2021年に
ttps://english.kyodonews.net/news/2022/04/2682851af82b-breaking-news-tokyos-population-shrinks-for-1st-time-in-26-yrs-govt-data.html

Whole Mars Catalog@WholeMarsBlog
Japan's population falls by record 644,000 to 125.5 mil. in 2021
ttps://twitter.com/elonmusk/status/1523045544536723456

Elon Musk@elonmusk
At risk of stating the obvious, unless something changes to cause the birth rate to exceed the death rate,
Japan will eventually cease to exist. This would be a great loss for the world.
ttps://twitter.com/elonmusk/status/1523045544536723456

やヴぇぇ、少子化を仮面王に認知された

475避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 11:49:15 ID:GoULIofk0
>>464
事前集積船は兵器や弾薬用だからな、人まで詰め込んでという船じゃない。
人を乗せてパトロールなんて無理がありすぎるし、それこそ>>469の言うようにして即応出来るようにしたほうがええやろ。

476避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 11:50:00 ID:f04GmYn60
>>473
つまりこれか
小型衛星網と組み合わせて常時監視からスクランブルという感じになるんかね

<独自>日本海上、無人機で監視 極超音速兵器追尾
ttps://www.sankei.com/article/20220430-TBANPJFLDBI5LBLOB7R2VQ6PNY/
>検討中の構想では、長時間飛行が可能な固定翼の滞空型無人機で数機から数十機のチームを日本海や東シナ海など地域ごとに編成。無人機は地上システムによる管制で継続的に飛行し、搭載された小型赤外線センサーで監視した低空域のデータを地上へ伝送する。
>燃料補給で交代しながらチームで常時監視態勢を取り、既存のMDによる迎撃も視野に入れる。

477避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 11:55:44 ID:nd8GxDeo0
そりゃこのご時世なら出産は控えるって人が多いだろうからねえ
コロナが収まってからどの程度回復するかを見ないとなんとも言えん
1966年に新生児の数がガクッと減ったがそこだけ切り取っても意味ないのは前後の年を見れば明らかなわけで

もちろんどうしても子供が欲しくてそういうことにこだわる余裕のない人が考えがないとは言いません

478避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 12:15:07 ID:kQriNqQk0
>>496
輸送船の部分以外は、これまでの情勢が不穏な時の陸自の動きそのものだから、わりと
実現し易そうですね。
海上の護衛は、空自のエアカバーとFFMがついてくれるといいですが。
(護衛艦隊は、状況によっては他に拘束される可能性高いですし)

>>471
敵前上陸なんて、米海兵隊でもやらんですしね。

>>476
離島関係だと、海保が運用しようとしているシーガーディアンに自衛隊も相乗りする
とかもありかもしれませんね。
P-1と連携できれば、観測の精度も上がりそうですし。

479避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 12:18:32 ID:ZdkwtIXk0
NGADが一機三億ドル(僚機の無人機は半額)なんて話が出てるけど、
本当に配備できるんかな

480ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/08(日) 12:20:39 ID:Fkz7nMVU0
本スレ規制中のためこちらに。

T-64こそ元祖ビックリ箱だろと思ったらそうではなかった例;
ttps://twitter.com/UAWeapons/status/1522308548440563715
周りのクレーターはまさかこいつ一両殺すためだけに撃たれたわけじゃないと思うが結構な密度。
あと脱出したら戦車からすぐ離れましょう。

んで砲兵のほう、せっかく作った陣地だから出たくない、というのは現代では自殺行為な模様;
ttps://twitter.com/UAWeapons/status/1522923005747372032
ピンポイントで撃ち返されてる感。貴重な明石家152mmが木っ端ミジンコに。

481避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 12:21:08 ID:73w2N8WI0
>>479
僚機のUAV、F-35より高いんかい!

482避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 12:21:31 ID:ZdkwtIXk0
>477
2026年も下がるかもしれない。丙午なので。

483避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 12:27:50 ID:W3KHAIrw0
>>478
ttps://i.imgur.com/gJyRnnR.jpg
大綱の配置から考えるとFFMは分散配置せずに南西方面に集めるようなんでついてくるんでないかな、そのための集中配備なんだろし

484避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 12:28:43 ID:u8KrrLkU0
>>481
想定運用を考えると無理もない。本邦F-3以上に長距離機になるくさいんで
随伴機だけで下手な有人機の数割り増しで飛んだとしてもなお安い方だと思われ

485避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 12:39:40 ID:F9V3D4Q.0
XF-108に護衛されて飛ぶXB-70が見れる日が来るとは…(ナンカチガウ

486避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 12:43:18 ID:73w2N8WI0
>>484
まあ無人F-35(最新ブロック)みたいな物かもしれんしなあ>随伴機

487両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/08(日) 12:48:47 ID:Phb4hQiA0
>>465
> いかんせん情報が無いのが不安
まーねー、前陸幕長が手ずから検討妨害サボタージュしてたってフリーライターにヤられてたしねぇ。

>>466
囮用とは言わないけど、囮任務込みではあると評価。
そもそも、囮専用だと得てして囮としてもアレなことも多い中、一応は実任務がこなせるようになってるのは大事。

>>467
そう、海自輸送艦では対応しにくいコンセプトよな。

>>469
陸自に自前の岸壁持ち駐屯地が複数欲しいな。

>>471
期待するのは、「敵前」上陸というよりは敵味方同時上陸みたいな混沌状況を手当することやな。
砂浜とかへの揚陸能力は欲しいけど、最低でも岸壁でのRORO可能ならば使い道はある。

>>475
まぁ外洋をパトロールなんてのはやり過ぎよな、装備品を積んで即応状態は持たせつつ岸壁係留でイナフ。

488避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 13:08:41 ID:kQriNqQk0
>>480
一つ目の動画、ウクライナ側の抵抗線に対する砲撃かしら。
わざわざダメージを負った戦車を砲撃しているのは、再生されるのを避けたいのかも。
二つ目は、そも位置を把握されたらいかんようなw

なお、スネーク島には無人機ではなくSu-27で空爆した模様。
ttps://twitter.com/RALee85/status/1523066176452308993?cxt=HHwWgsDRjcangqMqAAAA
派手な2次爆発だ・・・

>>483
この大綱の通り、配備が順調に進むことを祈るばかりですね。
まぁ、南西諸島、空港や港湾が比較的しっかりしている石垣、宮古にはすでに陸自がいるし、
与那国も来年度には配置予定だから、2000年代ころの兵力真空状態からはだいぶかわり
ましたな。

489避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 13:20:58 ID:E5S5ev.Y0
>>343
まあロシアの恐怖も全く的外れではないのよね。
ウクライナを海外勢力に押さえられるとロシアという国は詰んでしまう。

>>487
ちょっと違うけど佐世保に建設予定のうみじ岸壁の隣に
水機団用の駐屯地も用意するんじゃなかったっけ?

490マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/08(日) 13:28:56 ID:QVHZHSP20
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

491避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 13:44:23 ID:H/sexeP20
将来の戦争は西側兵器の殴り合いかなあ
東側兵器は今回の悪評でそのうちみんな消えるだろうし

そもそも露が兵器の生産能力失いそうだし

492避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 14:13:19 ID:7hpk9S0w0
>>462
ウェルドックを持たない、重装備を揚げられない揚陸艦なんか誰も欲しがらないって……
統合という個人的趣味(悪いけどあえてこう書かせてもらう)の為に誰も得しない選択肢を主張するのは、手段と目的が逆転してるって

493避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 14:33:32 ID:PLQ/x/jw0
従来からの西側以外にも中国やトルコあとインドその他諸々が兵器輸出は狙ってるしロシア他の穴は喜んで埋めるさ

とはいえロシア設計の兵器あるいはその自国改良型を結構使ってきてた中印辺りは頭かかえてるだろうし

本邦含めどの国も各種コンポーネント類・生産ラインの他国依存をどうするかは難しいところだわな

494避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 14:33:38 ID:67Xl5jlA0
>>492
アメリカ(LHA-6)「なんだって?」

495避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 14:38:08 ID:bHQHrv9U0
治安維持目的の軍隊は第3.5世代、下手するとこなれた第3世代で間に合うからなぁ
いやいや攻め込まれないためにも第4世代必要でしょうというのは理解できる
軍事のオプションである戦争は外交、内政の一環でもあるので、政治哲学としての国家運営の方向性ですね
宇露戦争に限らず歴史の教科書は同じレベルでの紛争・戦争で
国家の透明性、物理かつ論理のC4Iシステム、政治交渉である安全保障に金を使った方が良い訳だし

496避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 14:39:17 ID:xmFeNDmw0
>>480
砲兵も行進間射撃能力の獲得が求められる頃合い。

497避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 14:40:18 ID:bjRfhSqE0
>>488
上の方で出とるトール撃破の後、慌てて別の運び込もうとしたら舟艇ごと吹っ飛んだそうなのでまあこうなる罠……>Su27による低空侵入

498避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 14:42:14 ID:7hpk9S0w0
>>494
結局はウェルドック積むよう再設計する破目に陥ってる人は座ってて??

499避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 14:42:58 ID:2Ufza/uE0
敵に離島奪われたらどう足掻いても敵前上陸になるのでは?

500避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 14:44:05 ID:sVJM3HVM0
>>445
どうして中華の範囲に日本列島が入ってないんだ?
今の中国人なら、「日本人は徐福の子孫」などと言って、日本列島を内包しそうなものだが

501避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 14:45:29 ID:2Ufza/uE0
でもLCACの間合いとヘリ揚陸の間合いが違うってのは解消してないやろ?

ドック型輸送艦と空母型輸送艦分けるってのは一つの解やろ

ワイは統合したものをいっぱい作るのが好きやけど

502避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 15:00:24 ID:NRlMISI.0
>>499
そのための高速滑空弾では?とりあえず整地しよう

スクランブルダッシュで突入するならポモルニク級やテクノスーパーライナーみたいな高速船が必要になるかもしれんなあ

503避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 15:07:05 ID:2Ufza/uE0
>>502
本気で島の全部を耕すんなら別だけど
有人島で建造物や森林等もそこそこある島で、SSM等の排除に確信持つことできないやろ

504両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/08(日) 15:07:23 ID:Phb4hQiA0
>>489
> 佐世保に建設予定のうみじ岸壁の隣に水機団用の駐屯地
海自の崎辺地区再開発の件だが、アソコそんなに広い地積は無い筈やぞ。
あくまで同じ佐世保市内にある相浦駐屯地が本拠地で、崎辺は艦船への部隊積込に関連する業務を実行する分隊を置く程度では?

>>492
まぁまぁ、どうせですがフレンズは右も左も趣味者なんだから意見を戦わせるのは荒れない範囲内でなら良いことだべ。

>>496
よろしい、まずは3Dレーザージャイロの搭載からだ。
あと、どうせ不整地では精度確保しきれなくて意外と装輪自走砲の方が行進間射撃向きだったりしないべか?

>>499
敵が対上陸戦の準備を何処まで進めたかで大幅に状況が変わるけどね。
敵も上陸作戦真っ最中を横から殴るのと、一週間遅れてガチガチに築城された島に強襲上陸戦を仕掛けるのとでは全く意味が違う。

505避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 15:11:10 ID:T8TXwChk0
離島取られた挙句SSMまで持ち込まれてる状況ならそら大変だろうけどな

506避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 15:12:40 ID:kQriNqQk0
>>497
この件に関しては、無人機と従来装備の協同って意味で、色々参考になる点が多いですね。

>>499
その辺は状況次第なので、一概にはいえないかと。
自衛隊については、一応、規模が小さいうちに火消しに入れるように準備しつつあるように見受け
られるけどね。

あとは、島の規模によっては、侵攻側が防備を固めるための輸送に時間がかかることもあるし、
設備の整った島の場合、すでに無防備ではなくなりつつあるので、南西諸島については、
侵攻側のハードルも上げられてはいるかと。

507避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 15:15:51 ID:7hpk9S0w0
>>501
空母とヘリ揚陸艦の差異に比べたらかわいいものなので、ヘリ揚陸艦とドック型揚陸艦の統合がされる事はあっても空母とヘリ揚陸艦の統合は聞かれない(あってもどっちかがオマケ)のでは?

個人的には掃海母艦と輸送艦の後継をそれぞれLPDとLHA各3隻で更新するのが良いとは思ってるけど、DDHとLHAの統合は無理も無駄も多すぎるわ

508避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 15:25:12 ID:kQriNqQk0
99HSPは、行進射もそれなりにこなせそうだけど、ある程度の距離に対する精度を確保
するには、一旦停止して、shoot & scootで生存性を確保するんだろうあなぁ、と。
なお、shoot & scootの面では、19式も悪くないと。

509両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/08(日) 15:30:59 ID:Phb4hQiA0
>>502
整地用としては、滑空弾ってむしろお高いウェポンではあるまいか?
ソコはやはりレールガン砲艦でOTH艦砲射撃をですねry

>>505
なお、地対艦ミサイルの有効性が実証されたことで、彼我双方がより熱心に上陸後のSSM展開に勤しむ模様。

>>507
で、輸送艦×補給艦の統合は全面的に無視してんのは何か?

510避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 15:36:52 ID:1t/b/BBw0
台湾有事はウクライナ侵攻以上にバレバレの作戦になるはずなので開戦までの間に部隊や物資を南西諸島にピストン輸送するには陸自輸送艦はちょうどいいと思う
HVTになるおおすみは温存せなあかんし
MCVまで運べるC-2も合わせると短期間でかなり増強できるので敵さんは嫌がるんでね?

511避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 15:42:51 ID:2Ufza/uE0
大陸の揚陸艦等の活動に合わせて陸自の事前展開と、大型輸送艦のスクランブル待機

大陸から船団出港に合わせて両用部隊の洋上待機ってのが現実的じゃね

512避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 15:44:37 ID:8KNAZIG20
>>509
輸送艦と掃海母艦の統合により、多目的母艦が掃海艦とFFMに補給するのは有りというか、そもそもソレが目的だから当然だろう
しかし従来の護衛艦群への補給を目的とする補給艦としては、使用する場所も違うし時間も被るだろうから、やはり別に用意する必要が有るかと
今だとDDHにも補給能力が付与されているものの、空母化するとその余裕が艦載機の燃料弾薬に変わるだろうし

513避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 15:46:01 ID:7hpk9S0w0
>>509
そんな調査研究やってた記憶はないからね<補給艦と輸送艦の統合
話がとっ散らかるのはなるべく減らしたいし、そもそも統合艦はどちらかと言えば好みではない
LPDに掃海母艦機能を付与するくらいだ

514避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 15:48:06 ID:7hpk9S0w0
>>509
てなこと書いてたら、>>512が俺が言語化できてなかった事だいたい言ってくれてたわ(´・ω・`)

515避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 16:00:47 ID:kQriNqQk0
>>510
>HVTになるおおすみは温存せなあかんし
それですな。
離島は遊兵化しやすいから、海自の輸送艦はここぞというときにこそ投入すべきですね。
あと、宮古島にはすでに12SSMと中SAMが1個中隊駐屯しているから、警備を厚くするのと、
石垣島側にももう少し火力を配置できると、あの辺かなり近づきにくい場所になるかと。

516避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 16:12:23 ID:RyHE5lEM0
>>488
なぜに英語表示なんだろう

517避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 16:28:23 ID:Zeg/dCdc0
>>503
戦略で展開能力はよく議論されるが先んじて行われる住民の退避はあまり話題にならない

518避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 16:31:46 ID:kbQfDt7o0
公式に出てる情報に絞ると、次期輸送艦は一貫してLHA型では?
LPDって話出てたっけ?

519避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 16:41:08 ID:UZ5ouqNo0
スネーク島に救援に来たロシア軍の輸送ヘリがTB2に撃破される
ttps://twitter.com/osinttechnical/status/1523194469771841538?s=21&t=9klUIUPUVnliN8soh0s7XQ
航空優勢を取られるって悲しいことなの…
ウクライナ本土に近すぎて防空艦は近づけんし戦闘機のCAPも無理っぽい?
これ島のロシア軍は玉砕するかもしれんな

520避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 16:44:41 ID:F9V3D4Q.0
このとき売り込みかけてたじゃろ
ttps://pbs.twimg.com/media/E4j97ctVgAAYAwc.jpg

521両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/08(日) 16:50:12 ID:Phb4hQiA0
>>511
ただ、東シナ海はそんなに広くないから、中共強襲揚陸艦が母港から出撃して半日〜一日もあれば本邦南西諸島に接触するんよな。

>>512
> 従来の護衛艦群への補給を目的とする補給艦としては、使用する場所も違うし時間も被る
本当にござるかぁ??
使用する場所が違う、ってのも港湾での荷役頻度の高さを勘案するとソレ程ではないとも思われるし、時間被りも考えにくい。

>>513
> そんな調査研究やってた記憶はないからね<補給艦と輸送艦の統合
つ 我が国の防衛と予算-平成27年度概算要求の概要
 ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2015/gaisan.pdf

事後評価は無かった気がするけど、一応調査研究の予算要求までは記録があるんよ。

>>517
まぁ難しいからね。

>>519
さて、ロシア兵はちゃんとウクライナに「Fuck Off!!」つって呪いかける根性あるかな?

522避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 16:59:25 ID:xpEjm6pY0
>>480
そういえば、ごっごさん。
尼とかURL貼り付けた後、書き込めなかったって話だけど、どうもコテに紐付けて履歴取っているみたいで、色々メンド臭いことしているようなので、その辺注意を

523避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 17:00:40 ID:iaLfWv/Q0
>>521
ポマギーチェが関の山かと…>ロシア兵

524避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 17:02:05 ID:GoULIofk0
>>519
めっちゃ低空飛行の戦闘機に無誘導爆弾で安々耕されるくらいには火力が機能してないからもはや組織だった抵抗は不可能なレベルに来てるかもな

525避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 17:07:49 ID:DMn46LI60
>>519
まあ、徹底的に辱められてから惨殺されるかもしれないけど、
そんだけの事はしているから残当よね

526避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 17:12:25 ID:kQriNqQk0
>>519
ロシア側の航空拠点から遠いので、CAP自体厳しそう。
やっても、NATOの支援でSAMの的になりそうだけど。

もう、投降を許可してもよい状況なんだろうけど、ロシア側がそれを許していないのかな。
あるいは、報復を恐れて玉砕するつもりなんだろうか。

527避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 17:23:35 ID:7hpk9S0w0
>>521
予算の請求だけじゃ実際に研究が行われたって確証にならないからなぁ……
仮に研究が行われていたとしても、そこで研究されてダメそうだ、ってなった結果が一昨年のやつだって可能性もある

結局何が言いたいかって、変に統合して半端なフネばっか揃えるよりかまず揚陸艦は揚陸艦、補給艦は補給艦の能力をきちっと確保した上でオマケ的に何ができるか考えようぜって話

528避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 17:50:46 ID:yzzyLOfc0
>>519
海底資源や周辺海域への睨み程度の価値しかないのに貼り付けられ、
ろくな航空支援や補給も来ない孤島の守備隊……

日本としては嫌でも覚えがあるパティーンすぎらぁ

5292Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/08(日) 18:11:30 ID:Dk2kaGrs0
やっぱ上陸されてから奪回戦力を出港じゃ間に合わん、中の揚陸艦は海の上で兵隊ごと魚の餌にすべき。
航空優勢確保と対艦味噌を増強しよう。

530ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/08(日) 18:12:45 ID:Fkz7nMVU0
>>503
>本気で島の全部を耕すんなら別だけど

アメリカが硫黄島を攻めた時の爆撃量は、【地形が変わるほどの】という表現はよく聞くが、

・島の全土を厚さ1mの鉄で覆うことができるほどだった

というのもあるらしい。

表現の正確さはおいといて、本当の本気ならそこまでやらなければならないということだ。
結局ロシアは不真面目なのだ。

531ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/08(日) 18:15:09 ID:Fkz7nMVU0
>>522
>どうもコテに紐付けて履歴取っているみたいで

・・・・・・そんなクソしょうもない暇なことやってるリソースがあったら、腐れ荒らしを速やかに永久アク禁する体制をさっさと構築してほしい。
俺なんか通販サイト貼るときは基本プラモの紹介しかしないのに。

532避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 18:16:16 ID:gDWsymMw0
>>529
ヨーイドンでの空挺と高速艇での複合揚陸というソ連式電撃着上陸ではいかんのかな?

533避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 18:18:18 ID:DMn46LI60
>>532
軽快部隊だけ突出させたら重戦力に皆殺しにされるのはキーウの空港でロシア空挺が身をもって示したのだ

534避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 18:23:18 ID:OKBFzXYc0
プーチン氏に対する致命的な誤解 北方領土交渉、日本側は「どん底」
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ563V59Q56UHBI00R.html
>ロシアは冷戦で敗北したにもかかわらず「自分たちは大国だ」という意識が抜けなかったのです。迷惑なことです。大国の条件は経済力、軍事力、外交・政治力などです。
>そのうちロシアには軍事力しかありません。経済規模は韓国並みで、ロシアと同盟関係を進んで結びたいと考える国もありません。
>それでも、ロシアは国際社会における自国の位置を客観視できません。大国意識とともに「自分たちは侵略されるかもしれない」という被害妄想も持っています。
>北方領土交渉でも、ロシアの外交官や専門家らは打ち解けると「北方領土を返還すると、欧州で国境線を変更しようとする動きが出てくる」と真顔で話していました。

軍事力しかない加害者の癖に大国気取りの被害妄想…もうどうしようもないな
やっぱり露助との交渉など最初から無意味だったのでは?

5352Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/08(日) 18:26:02 ID:Dk2kaGrs0
>>532
それが全盛期のソ連でも実際出来たかどうかは未知数では?

だから揚陸する前に叩こう。船の上に上陸戦力載ってる状態だったら纏めて叩くチャンスだし。
上陸されて簡易でも野戦築城されたら、それを耕す為にどんだけ鉄量が要るか。

536避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 18:28:43 ID:2Ufza/uE0
ズミイヌイ島を爆撃するウクライナ空軍のSu-27戦闘機。島内の防空兵器を排除済みなので低空爆撃を実施してる。やはり巡洋艦モスクワを撃沈した影響は大きいらしい。
ttps://twitter.com/rockfish31/status/1523124800910393344?s=21&t=1RjlhQzu9uOl44d3InO52A


やはりFFMにはA-SAM積んで離島の援護できるようにすべきだな

537避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 18:30:07 ID:2Ufza/uE0
まぁ今の時代、水上観測装置あるだけで大陸沿岸から色々飛んでくるだろうってのがね

やはりどう足掻いても敵前上陸

538避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 18:38:32 ID:aryfRGyM0
>>536
まともなステルス機か空母があればヒャッハーされることもなかったろうに…
と考えるといずも&F-35Bは離島争奪戦でかなり刺さるな
(甘えた航空作戦を台無しにする程度の能力)

539避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 18:55:47 ID:kioSbW8w0
I have a Leoperd
I have a Leclerc
uh
Leoparclerc!

本スレで聞いた話だが独仏新型戦車は車体砲塔をこの二つを合わせるそうな
PPAP以上に安直や

540避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 18:56:09 ID:gDWsymMw0
>>533
えー、着上陸察知したと思ったら既に重戦力揚陸されて陣地化されてますたとか監視体制節穴過ぎないか?

541避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 18:57:21 ID:PLQ/x/jw0
>>538
その前にロシアが手出しできない西側のISR支援が痛いと思うんだな
ですので!台湾方面の有事の際には大陸中国は通常兵器に関してはもう遠慮も何もなしに日米相手にぶっ放してくると思うんだな

542避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:04:42 ID:wOIcK0Mo0
まとめを1件更新しました。

ルースキーミール
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB

543避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:06:50 ID:bHQHrv9U0
グフフ

ttps://pbs.twimg.com/media/FSIE2zvaAAA2hKw.jpg

544避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:12:16 ID:gDWsymMw0
>>543
グフゥ!

545避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:19:30 ID:01TwinQs0
>>542
まとめ乙。

546避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:32:24 ID:1VzYXgS60
>539
以前からメーカーから提案されてたやつだぬ。
軍研別冊に載ってたドイツ軍戦車兵のレオ2評でも
砲塔回り(装甲面、手動装填、C3I能力の陳腐化)のアレさから
「いっそルクレルクベースの新型くれ」と言われてたわけで。
車体は実績あるレオ2でそのまま使い、砲塔すげ替えで近代化という割と鉄板。

547避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:33:52 ID:bHQHrv9U0
>>どうもコテに紐付けて履歴取っているみたいで

>俺なんか通販サイト貼るときは基本プラモの紹介しかしないのに。

巨大掲示板群をユーザーへ基本タダで使わせてるんで
ユーザーのIPや書き込み内容はデータ化しているし
たらこ、ジムも商売だしね

あと、BBQは巻き込み、巻き込まれ発動もある
自身の近々の書き込みでBBQ閾値(書き方がや文字、何でもないURLが既に多数張られている等規制対象で)が下がっていると
巻き込み、巻き込まれ一発アウトはある(ノД`)・゜・。

548避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:34:02 ID:kQriNqQk0
>>533
そんあ、中国本土に侵攻するわけじゃないんだからw

549避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:37:51 ID:W3KHAIrw0
>>546
欧州の中での戦車だとイタリアはどうするんだろな、相乗りするのか独自路線いくのか

550避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:40:41 ID:I9rJposM0
そもそも仮想敵がこんな貧弱だと判明した西欧各国の方針は今後どうするんだ

551避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:41:12 ID:bHQHrv9U0
>>547
追記

同一文字列の投稿数や時間頻度は規制発動対象となりうるのだけれど
頻度は時間あたりか投稿単位か、時間が立てば同一IPにおけるリセットは行われるのか
規制をしてるのは鯖なのか板か、ロジックやキーは教えてくれないからね

552ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA:2022/05/08(日) 19:42:08 ID:TMudwweY0
>>550
軍備をサボるのか、刈り取りにいくのか…

553避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:47:12 ID:Nh3Z9cf60
イギリス以外は欧州軍作って米中と戦うに決まっとる。

554避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:48:16 ID:W3KHAIrw0
>>552
恐らくは危機感を煽りながらサボるとみたな欧州は
三正面な本邦はそうもいかないのが問題だが……

555避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 19:51:35 ID:K1ykn9a.0
欧州次期戦車は独仏の連合で、イギリスが様子見してるけど、
フランスは次期戦闘機事業でドイツ側に譲歩させるために次期戦車をドイツ主体にするため、イギリスの参加を嫌がってるんだっけ?

556避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 20:01:49 ID:DNJF7y.A0
そもそもイギリスやフランス以外は極東有事に備えるなんて言っても民意がついてこないやろ…

>>553-554
前に誰かが書いてたが、立派な遠征用の部隊だけ揃えてその他の常備戦力は大縮小みたいな感じか?

557避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 20:12:59 ID:F9V3D4Q.0
おぷーんにでも引っ越すかにゃ?
あっこなら>>1の権限が強いから嵐にも対処できるやろ…
(お船スレの状況を思い浮かべる音)

558避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 20:19:05 ID:W3KHAIrw0
>>553
ロシア侵攻で第四帝国は黄昏迎えたと思ったがまた始めるつもりなんか?

559避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 20:28:23 ID:nh2JyNs.0
現状で欧米衝突シナリオは深刻化した経済対立が発火点になるやつぐらいしか浮かばない

560避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 20:35:18 ID:Nh3Z9cf60
>>558
むしろ破綻の足音が聞こえてきたからチョビ髭も戦争で帳消しにしようとしたわけで
ロシアの凋落確定したのにドイツのいきなり軍事費2倍から大軍拡してるのを見るに、
中国没落の過渡期に発生する次世代サプライチェーンの構築戦争で
物理的に権益確保に乗り出す戦力整備なのではないかと。

ドイツが他に選択肢が無いと判明するまではF-35を病的に嫌がっていたのも
奥の院の本音はF-35が現役なうちに対米対立見込んでいたからと考えるとねえ。

561避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 20:38:46 ID:PLQ/x/jw0
ラリー・ボンド作の1995年刊行ヨーロッパ最終戦争1998

これだとEUは崩壊済みで独仏が中心になって欧州新秩序というか第4帝国作ろうとして
東欧に反抗されてハンガリー侵攻からのポーランドが横合いからなぐりーので戦火拡大だったかな・・・

562避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 20:48:01 ID:sVJM3HVM0
>>550
アメリカの方針は変わらないのでは?
今ですら中国海軍がグアムやアラスカで領海侵犯を犯すほど幅を利かせてる以上、アメリカの主敵は中国だろう
アメリカにとってロシアは前座に過ぎず、だからこそ戦力を温存すべく一兵も出していないのだ

ヨーロッパの仮想敵国はどうなるか分からんな
トルコとイランの動き次第では?

563両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/08(日) 20:58:40 ID:5mHRQK6g0
>>523
> ポマギーチェ
つ ポマギーチェ! (ぽまぎーちぇ)とは【ピクシブ百科事典】
 ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9D%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%EF%BC%81
◇「ポマギーチェ!」(Помогите!)とは、ロシア語で「助けて!」の意。

ふむ、弱っちぃw

>>527
> 一昨年のやつ
何の話?
当時の三井造船が発表してた輸送艦艇の設計試案のやつ?

> まず揚陸艦は揚陸艦、補給艦は補給艦の能力をきちっと確保
揚陸艦の方は量的要求は兎も角として質的な要求性能は概ね絞れるだろうけど、補給艦になると質的な部分から議論紛糾スメルががが
そんな現状、補給艦は補給艦の機能を発揮すること以上に「単種別2艦種5隻の支援艦艇枠」を保持することに着眼して、
1艦種3隻しかない輸送艦に枠を提供するソースとして活用した方が良いのジャマイカ、と算段しているのだが、どうだろう?
残念だが、近年の南西諸島周辺海域警戒監視任務においては、従来型補給艦とりわけ燃費が悪い「ましゅう」型は不適応なんよ。

>>529,>>535
純軍事的にはひとつの理想論として追求すべき道ではあるだろうけど、現実的にはあんまり上手く行かない戦術だよね。
最も厄介なのはちゃんと国連海洋法条約を遵守する限り敵初撃を洋上で迎撃できない点やね、軍艦の治外法権が強過ぎる。

564避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 21:49:38 ID:kQriNqQk0
>>562
米陸軍は、2020年代後半に向けて師団中心の重戦力・正規戦志向に移行真っ最中だからね。

>トルコとイラン
確かに、あの辺の火種も消えたわけじゃないよね。

565避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:01:52 ID:7hpk9S0w0
>>563
知らんこたないと思うけど(世艦ので悪いけど)
ttps://www.ships-net.co.jp/%e2%96%a0jmu%e3%81%8c%e5%b0%86%e6%9d%a5%e6%96%b0%e8%89%a6%e8%89%87%e3%81%ae%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e7%a0%94%e7%a9%b6%e3%82%92%e5%8f%97%e8%a8%97/

>近年の南西諸島周辺海域警戒監視任務においては、従来型補給艦とりわけ燃費が悪い「ましゅう」型は不適応

いや何の為の哨戒艦よ

566避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:12:29 ID:XKsQeyYU0
>>565
まとめにもあったネタだが、哨戒艦艇への補給に維持費だけでもお高いましゅう型動員するのはコスパ最悪……ということでは無かろうか

瀬取り監視任務にましゅう型直接動員してるのが確認されてるのはハイ

567避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:19:23 ID:DMn46LI60
哨戒艦配備は待ったなしだな
ネームシップ就役がまだ4年も先とは何とももどかしい

568避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:24:44 ID:Ws4ucTrA0
>>542
ありふれたパワーゲームでしかなかった前大戦を、ガチの族滅やろうとして正義と邪悪の戦いと見る余地を与えてしまったドイツは、ほんま迷惑なことしてくれたよね。

569避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:27:17 ID:ZN0I7nG.0
なお極東某国

570避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:32:09 ID:sVJM3HVM0
哨戒艦のような「ただ近海を警備するだけ」
の艦にコストを注ぎ込むのは本末転倒な気がする

どうせなら、ひうち型多用途支援艦の後継を兼ねるとか、
機雷敷設艦・掃海母艦だった「はやせ・そうや」の後継を兼ねるとか、
近海でしか出来ない任務を集約させたマルチパーパスな船を目指すべきでは?

571避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:33:55 ID:DMn46LI60
>>570
それはFFMが請け負うべきじゃね?
哨戒艦は単能化する事で省力化される事に意味が有るわけでさ

572避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:43:34 ID:4uGpdcVo0
>>569
祭りと聞いて参加しただけだから(震え

573避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:47:03 ID:sVJM3HVM0
>>569
極東某国が開戦した時のイデオロギー的な背景って正直よく分からんわ

ナチズムのような思想的な先達があったかといえば存在しないし、
(強いて言えば、大アジア主義が該当するだろうが、アーリア人優越論ならぬ日本人優越論など人種間闘争までは起こらなかった)

ファシズムというわけでもないし、
(戦時中に選挙が行われて、二度も政権交代した国政がファシズムな訳ない)

民主主義が完璧に機能していたかと言えばそうではないものの、かといって天皇やら軍部やらが完全な独裁を敷いていたかといえばそうでもないし…

574避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:50:49 ID:XKsQeyYU0
>>570
三十人程度という掃海艇と同規模で平時における外洋での監視任務をある程度の期間継続可能、
という価値が評価されてないのは何ともかんとも>哨戒艦

まず何より瀬取り監視等に一線級のDDどころか補給艦や訓練支援艦まで動員してる
現状を何とかする為であってそれ以上でもそれ以下でもないのよ……

戦時に置ける哨戒艦の任務どうなるか、は多分搭載装備が確定しない限り決着付きそうに無いのでスルーで(哨戒艦スレの荒れっぷりを見つつ

575避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:50:56 ID:0C0B4A7I0
ファシズムは成りきれなかっただけで志向はしてたと思う多分

576避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:53:02 ID:sDs2ew9E0
>>573
日蓮主義とかの影響どうなんだろうなぁ

577避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:55:49 ID:01TwinQs0
一言で総括すれば、何もかもが滅茶苦茶で全体が今どんな動きをしてるのか誰も把握出来てなかった、だな…。

578避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 22:58:37 ID:K1ykn9a.0
>>563
補給艦に補給以外の任務も付与したらその分だけ大型化して、燃料消費悪化ということになりかねんのでは。
補給艦に付与すべきは掃海艇への補給任務くらいだと思うのよな。
輸送任務も付与してもいいかもしれんが、それは陸自への弾薬融通程度、
つまりは弾薬庫の拡大及びCH-47対応の飛行甲板を用意するくらいですませるべきでは。
結局、艦隊相手の補給で走るフネに他の任務付与しても、どこまでやれるかといえば限度があるのでは。


>>565
警戒監視にあたってる護衛艦相手の補給ミッションだろう。
「近い場所に少し」だから、大型高速で燃費悪いましゅう型との相性最悪だ。

ただこれについて言えば、燃料消費の少ないディーゼルエンジンを主体とするFFMの登場で、
南西諸島方面の監視ミッションでの補給艦の需要が減る、という可能性はある。

ただし、報道にもあったが米艦艇相手の補給支援もしてる以上、
FFMや哨戒艦の登場で補給艦を引っ込められるかといえばまた怪しいといえば怪しい。
生鮮食料品は補給しないといけないしな。

579避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:01:03 ID:GU2beYI60
小型で安価な補給艦ってありませんでしたっけ

580避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:06:31 ID:7hpk9S0w0
>>578
それは那覇基地での燃料補給能力を拡充する方向で解決すべき問題でしょ
現に油槽船作ってる訳だし

581避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:09:03 ID:DQkSA2LI0
平時の監視なんてグロホクラスの大型UAVを使えばいいのでは

横田基地友好祭のポスターが出来上がったのか
これは開催確実か

582避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:09:42 ID:K1ykn9a.0
>>579
今のところないなぁ……
米で検討されてはいるが。

>>580
尖閣諸島周辺から沖縄まで約400kmあるんで、速力にもよるが補給のためには2〜3日は離れないといけないのよ。

583避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:11:40 ID:XKsQeyYU0
>>579
一度の補給量=お船のサイズなのでこの辺はね……
ケチるとすれば艦隊行動中の艦艇への補給能力諦めて停泊中に限るとかなのだが
想定戦場たる南西諸島方面だとある程度カバーされてる港湾自体が沖縄本島位な訳で

584避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:13:55 ID:sVJM3HVM0
とわだ型はそろそろ艦齢的に寿命が近いだろう
後継はどんな艦になるんです?

585避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:14:13 ID:XKsQeyYU0
>>581
航行中の艦艇への張り付き任務は究極的には船でないと無理が……
UAV含む哨戒機の類が常時貼り付けるのか?と言われるとどうしたって天候等の影響受けるのが不可避なので

586避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:14:57 ID:7hpk9S0w0
>>582
だとしても、だ
大は小を兼ねても逆は無理である以上、補給艦を小型化とかそういう方向に走るべきじゃない
そもそもましゅう型の問題は補給艦が、というよりましゅう型の設計の問題じゃないの

587避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:20:00 ID:GN7.lXhQ0
ここじゃ既出だった気もするが分かりやすく説明されていたので再掲
やっぱり日帝は懲りずに他国を(文化)侵略しているじゃないか!!__________
(リンクは略)

むすた-M3
@nagato1941
本当に「ガチムチ・ビデオ」って言ってて草
西側(米欧とそれに染まったウクライナ)市民の間ではビリー・ヘリントンの出演するゲイポルノビデオが流行していて、広場の改名運動がオンラインで出てくる(だから危険な価値観だ)という(一応真面目な)文脈らしいけど、どう考えても極東の島国が元凶やんけ

なぜか異様に充実したページがロシア語版とウクライナ語版・ベラルーシ語版のWikipediaにあるんだよなあ…
ru.wikipedia.org
Гачимучи ― Википедия

·
3時間
Wikiの記述を読んだところ、どうやらロシア語圏では2018年から2021年にかけてロシア語話者によるリミックス動画がきっかけでガチムチ文化の再ブレイクがあり、ビリー兄貴のファンが激増していたらしい

·
3時間
結果、2021年秋にザポリージャのファンによって市内にある「マヤコフスキー広場」(ソ連を代表する詩人に由来)を「LGBT観光客の呼び込みに繋げる」として「ビリー・ヘリントン記念広場」に改名する請願に発展
なお賛成の署名は805筆しか集まらず却下されたとのこと

·
3時間
インターネット諸兄もネットミームを現実世界に持ち込むと「西側による文化侵略」としてロシアのプロパガンダに利用されてスタジオを爆笑させる結果に繋がりかねないからほどほどにな!

588避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:21:43 ID:Nh3Z9cf60
>>567
船体や艤装が複雑な軍艦はともかく、巡視船なら2〜3千トンでも起工から2〜3年で就役してるの見ると
灰色の巡視船路線みたいな当初の機関砲だけな哨戒艦が建造されるなら意外と早い説もある。

589避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:22:10 ID:XKsQeyYU0
>>586
結局の所一応は平時の監視、警戒任務についてる艦艇への補給がコスパ悪いだけであって
開戦後ならば艦隊行動中であってもそのまま補給可能なましゅう型の価値は跳ね上がるのやけどもね

早い話平時向けにケチったか、何処までも鉄火場な戦時想定の差な訳で
ましゅう型の設計時に平時における監視任務等が拡大するとは想定できてないのも無理ないのである
プラン立て始めたの90年代後半やで……?

590避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:22:37 ID:GU2beYI60
ましゅう型ってなんでガスタービンしか積んでないんです?
というかなんでガスタービン?

591避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:23:25 ID:O/LoRNNA0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/165ef4ad35f373a9b8f862e88e899949f504f68c
米空母ジョージ・ワシントンの件の続報
どうやら大規模な整備作業続けてる最中に艦内へ乗員居住させてたらしいとか

空調動かない上に騒音鳴りっぱなしは流石にまずいやろ…

592避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:26:01 ID:XKsQeyYU0
>>588
問題は現在のうみじの装備体系だと機関砲は実質20mmしか選択肢が無いことである
この上となるといきなり3インチまですっ飛ぶのがががががががが

別に20mm悪いとは言わんけども海保でさえ大型艦だとブッシュマスターやらボフォース搭載してるのがデフォになりつつ有る訳で

593避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:30:10 ID:K1ykn9a.0
>>586
補給艦小型化論は数を増やすこととセットだからなぁ。
そもそもが米海軍の「少数だったらやられたときの被害がでかいから、小さいの沢山作ろう」ってやつだぞ。

>>590
海自の手持ちの主機で13500トンの船体を24ktで走らせるにはガスタービンしかなかった。

594避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:30:23 ID:XKsQeyYU0
>>590
ですがまとめの補給艦の所からコピペしてきた文がわかりやすいのでドゾー
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E3%81%A8%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%81%AE%E8%A3%9C%E7%B5%A6%E8%89%A6%E9%81%8B%E7%94%A8%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84
>日米と欧州の補給艦運用の違い

159 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 00:09:32 ID:Asfp5ChY0

>>158
エンジンは安心と信頼のSM1Cなんでそれ自体に欠陥があるわけじゃない。
元々戦闘艦向けガスタービンエンジンなんで燃費が良くない上、
「1個護衛隊群に2回補給する物資積んで24ktでかっ飛ばせ」を果たす、
大型船体なもんだから燃費が悪いだけでせう。
「日本近海で警戒監視中の護衛艦何隻かに補給して帰ってくる」
なんて任務にはあまりに大きすぎハイスペックすぎただけ。

595避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:31:23 ID:7hpk9S0w0
>>589
まぁ、それにしたってましゅう型の機関設計はアレだけども()
いくら戦時想定ったって、ガスタービン1基で両軸回せるようにはしとけと
そうすればもう少し効率よく平時運用できるのに……

596避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:32:43 ID:7hpk9S0w0
>>593
省人化とは真逆の思想だけどねぇ<1隻の大型艦より小型艦複数

597避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:34:12 ID:XKsQeyYU0
>>595
上のまとめでその辺の原因も出てた模様

204 名前:両棲装○戦闘車太郎[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 10:18:38 ID:M2K3bdvQ0

>>158
「ましゅう」型の推進機器におけるアキレス腱は、主機SM1Cそのものではなく減速装置。
建造コスト低減の都合で1機1軸×2基にした結果、主機減機運転=減軸運転になって、減機運転が難しくなった。


228 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 15:53:07 ID:vy0YXXOg0

>>204
ああ、そういやSM1Cの2機2軸やったね。
減速機に低速電気推進装置かディーゼル繋げられれば、
減機運転もやりやすかったろうになぁ。

598避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:41:03 ID:Nh3Z9cf60
小型多数か大型少数かは投入する戦線次第でないかね。
小型揚陸艦の類は敵の反撃がバンバン飛んでくる最前線向けなのでクラスター化して置こうと言うもので、
敵のISR圏外に位置できる一歩後ろでは米空母や米駆逐艦みたく相変わらず重厚長大路線してるのもあるわけで。

>>592
次世代AFVで30mmが標準化しそうな陸自と併せて30mm入れるかもしれないと思っている。
勿論国産の40mmCTAが来てくれるととても熱いが。

599避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:41:15 ID:K1ykn9a.0
>>584
>とわだ型後継
ましゅう型の燃費が悪い点を改善し、F-35B搭載DDHを含む護衛隊群への補給所用を満たせる艦にはなると思うけどね。
その上で省人化を徹底してくるだろうぬ。

>>596
海自でこれやるなら無人化とセットだろな。

600両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/08(日) 23:42:09 ID:5mHRQK6g0
>>565
◇7月30日,ジャパン マリンユナイテッド(JMU)は,防衛省から「新たな艦艇に関する調査研究」を受託した。
◇研究内容はDDH,輸送艦および掃海母艦の機能を併せ持つ艦(いわゆる強襲揚陸艦に相当する艦と考えられる)
◇についてとされ,契約額は 108万9千円であった。

あっ思い出した。
というか、ソコに補給艦が入ってなかったから不貞腐れて忘れてた案件だべ。

>>566
> 瀬取り監視任務にましゅう型直接動員
アッハイ
俗に「歩の無い将棋は負け将棋」と云われるが、アレはまさにそういう状況であることが露呈した瞬間だったべな。

>>570
近海、ねぇ?
ちょっと前に「しまかぜ」の衝突事故で露呈したとおり、本邦護衛艦は中共EEZにかなり深く踏み込んでた訳だが。

>>573
詳細は省くが、民選議員の癖に与党攻撃の為に統帥権問題を持ち込んで帝国議会の権威を貶め、
戦後には何故か平和主義者ツラして内閣総理大臣まで上り詰めたサギ、元へハトがだいたい悪い。

>>578
> 補給艦に補給以外の任務も付与
うん、イメージするところの主客が逆。
主眼は輸送艦+掃海母艦の統合母艦に更に艦隊護衛艦向けの補給機能を付与して専任艦隊補給艦を事実上削除すること。
そもそも「ましゅう」型は計画当時の1個護衛隊群に所要の補給量を提供する為にあの規模なんだから、
たとえガスタービンの悪燃費に起因する要素があっても(その側面が大きくても)、本質的に今の日本国海上自衛隊が遂行している
オペレーションとは大幅に不適合な仕様であることは、動かぬ事実であると認識しなきゃならない。
その上で、必要な時には「ましゅう」型と同等以上の補給機能を発揮させたいなら、専任補給艦を小型化することは無理。
以上を勘案して仕様を決定すれば、「普段は掃海母艦や輸送艦として運用され、必要に応じて艦隊補給艦の運用に対応」となる。

601避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:48:31 ID:K1ykn9a.0
哨戒艦は各地方隊配置の掃海艇のかわりになる、
地方隊の手駒としての配備だろうから武器としては大したことはなさそうなんだけど候補がね……
76mmはもう引退させたい!
いっそ5インチ!(

>>600
それ有事のときに他にも仕事先多すぎて、艦隊補給艦として呼び出せるかあやしくね?
補給艦は補給艦の仕事だけで十分忙しいから、他の任務付与するのは向いてないと思うのよな。

602避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:49:37 ID:XKsQeyYU0
>>598
さらなる問題は3インチ砲でさえそろそろ視野に入ってきたむらさめ型除籍時期に入ると
本格的に取り扱い終了になりそーなのが……

之最悪完全自動装填式の5インチ砲大穴でワンちゃんあるのでは?とまで見えてきそうなのがね

603避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 23:56:23 ID:7hpk9S0w0
>>600
不適合気味なのは平時であって有事ではない件
平時の為に有事に必要な能力を削るべきではない
それに、ましゅう型相当の補給能力を持たせつつ揚陸艦や掃海母艦としての能力まで付与させたら艦容が肥大化する一方ぞ

604避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 00:06:35 ID:qV3FOBlU0
>>579
油槽船を増備の上、燃料や糧食などの簡易な洋上補給能力でも付与できれば良いのだろうけどね
とはいえ補助艦艇扱いのフネに、洋上補給が可能な人員配置や練度維持はキツいというか無理じゃね?とも

>>595 >>597
今からでも「ましゅう」型の機関に手を入れられるのであれば、減機運転が可能な様(COGAG化)にするか、低速用電動機でも追加(COGLAG化)したいところだな
まあ、後付けで機関に大幅な変更を加えるのは無理だと思うけどさ……
とりあえず、次期補給艦にはCOGLAGか統合電機推進あたりは必須だろうね

605避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 01:27:26 ID:7sBhoBWE0
>>602
かつてのDEXみたいのになるんかね
>>601
そもそも地方隊に回す船なんですかね?というのがな
>>483にもあるが哨戒艦配置は日本海と北太平洋となれば護衛艦の西方シフトを穴埋めする船になるんでないかと思うのよな、機能限定したFFM的なな

606避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 01:36:12 ID:qiefterI0
ぼくの考えたさいきょうの補給艦

・機関……CODLAG方式
 省人化しつつ、低速巡航時の燃費を改善し、艦隊運動に随伴できる高速航行も両立する

・機関と電源の構成……
 推進電動機×2(まや型の流用でおk)
 MT30ガスタービン×1基(直接機械駆動)
 2MW級ディーゼル電動機×4(MTU20V 4000あたりが理想。ただしラ国を考えると別の商品でも良い)

・補給能力……
 基本的にはましゅう型を踏襲
 ただし省人化のため、QE級のようなパレット方式を採用し、無人倉庫化を目指す
 被災地支援を想定してRo-Ro機能を付加。国内法令上認められている総重量44tのダブル連結トラックを想定した耐荷重のランプドアを装備する

・自衛能力
 艦橋上にSeaRAMもしくは20mmファランクスを装備
 また艦首に多目的甲板を追加し、ここにSSMランチャや、PatriaNemoのコンテナ型120mm火砲システムなどを搭載可能

他に何か必要な物あるかな?

607避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 01:36:23 ID:pTmu/9F20
>>605
5インチにCIWSでも追加したらもう下手な国だとコルベット扱いできる船になっちまうんですよねぇ……>哨戒艦

後は余市に配備するかでしょうかだろけどどーなる事やら>穴埋め

608避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 01:57:28 ID:lwX9aIdM0
ミームとしてのビリー・ヘリントンを消費するのが楽しく
ホモ、ゲイの現実の生活はそよでやってくれないかという
それだけの話ですね、この国も

チェチェンとか言う国はそれは存在しないものだという形でホモやゲイを活用していますね

180度違うだけでですね

609避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 01:58:40 ID:pTmu/9F20
施設ニキいるですがにいる時点で……ねぇ

610避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 02:07:17 ID:7sBhoBWE0
>>607
基準1900トンはあぶくま型の当初計画排水量と同じだからな
レーダー(恐らく対空も含むというかOPY-2系だろ)もソナーもUAVも積むとなれば巡視船とは違う船になるわな

米海軍がゴーストフリート計画という無人艦艦隊計画始めてるようだが本邦は哨戒艦の少人数化から始めて将来的には護衛艦の随伴無人艦のベースにするつもりかもしれんな

611避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 02:14:41 ID:qiefterI0
>>610
ゴーストフリート計画はUSVを海戦の主力とする計画だが、USVなんて信用できないわなぁ
船の「操船」自体は無人化は可能だろうが、電子戦環境下における無線途絶状況での「戦術判断」の無人化は難しい
(極論を言えば、目の前の不審船が漁船なのか工作船なのか、機械が判断できるか?)
もちろんUSVを全否定するわけじゃないが、所詮USVは補助艦艇以上にはなれないだろう

それよりは海自のように、省人化の方向の方が堅実ではあるな
もがみ型は90人、次期哨戒艦は30人、沈んでも人的損害は少ないので、安心して高脅威状況に投入できるな

612避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 02:17:46 ID:Txj/oflU0
FFMの機関流用でも良い>補給艦
最大26ノット、ディーゼルのみでも16ノットくらい出るだろう

613避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 02:21:57 ID:7sBhoBWE0
>>611
次期戦闘機の随伴無人機みたく護衛艦に随伴させる随伴無人艦という形もあり得るんでね?

まあ低脅威海域をカバーしてくれればその分高脅威海域に艦を回せるだけでも大きいだろしな

614避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 02:46:47 ID:qiefterI0
>>612
FFMの流用はちょっと嫌かな
あくまでCOD「L」AGにしておきたい

もがみ型のようなCODAGに対するCODLAGのメリットは、省人化が出来る事だろう
もがみ型ですら機関科の人数は少ないが、(多分、20人くらい?)、これを更に少人数化できれば嬉しくないか?

あと、CODLAGにすると、ディーゼル発電機の配置場所の自由度が高くなるので、騒音の軽減化、ひいては潜水艦の脅威が減るという効果もある

615避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 03:17:18 ID:7Y6mOdNg0
哨戒艦について、防衛省の話だと機関砲であって艦砲ではないからな
今回の戦訓で大事なことの一つは訓練してない軍は弱いって点だと思うわ
今の海自は訓練時間削って尖閣と瀬取り監視してるから問題だわ

616避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 03:35:32 ID:7sBhoBWE0
>>615
機関砲というのはイージスシステム搭載艦の時の表が元だとおもうがあの表はあくまでもイージスアショア代替えの話のだからな
あの表を信じるならヴィスビュー級コルベットみたいな船になるか

617マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/09(月) 04:51:18 ID:neSVSzMw0
お早うございます
外気温11℃です。
曇りのち雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

618マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/09(月) 04:58:00 ID:neSVSzMw0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

619避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 06:18:30 ID:o4XgF7cQ0
>>605
多分地方隊だと思うよ>哨戒艦
各地方隊配置の掃海艇12隻6個隊の代わりと考えると、数字としてはぴったりだよな。

恐らくはFFMそのものが機動的に配置される(その結果として南西諸島周辺に集中投入される)
ために手薄になる母港周辺というか、各警備区を埋める役割になるんだろ。
哨戒艦だけでは埋めないだろうけどな。


>>606
あとは統合電気推進にするかどうかとかその程度になっちまうな。


>>610
護衛艦の随伴させるとなると今度は静粛性(自艦騒音)の対策が必要になったりするから、
今回の哨戒艦は船体としてはベースになるかは怪しくはある。
システム面では繋がるだろうけど。

620両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/09(月) 06:41:39 ID:AlntRIlw0
>>579
厳密には補給艦ではなく油槽船YOTなんで、護衛艦向けの洋上補給はちょっと難しそうなんよね。
事実上、南西諸島周辺海域警戒監視任務における補給問題への解決策たるジェネリック補給艦ではあるけど。

>>591
空調の止まった修理中の艦内、ソレも巨大な空母の中で寝泊まりって、そりゃ自殺者も出るし何なら酸欠死する乗員も出そう。

>>599
スウォームUSV補給艦艇!
・・・何だろう、ソレ何か違くない?

>>601
> 有事のときに他にも仕事先多すぎて、艦隊補給艦として呼び出せるかあやしくね?
へーきへーき、掃海屋とか輸送屋よりも護衛艦屋の方が発言力つおいから、欲しくなったらブン盗るよ!

> 補給艦は補給艦の仕事だけで十分忙しいから、他の任務付与するのは向いてない
だから、ソレは主客が逆。

>>603
> 平時の為に有事に必要な能力を削るべきではない
その平時に対処することでエスカレーションラダーを昇られないように抑止してるんやぞ、有事対処だけが抑止力ではない。

> ましゅう型相当の補給能力を持たせつつ揚陸艦や掃海母艦としての能力まで付与させたら艦容が肥大化する一方
発想が逆では?
そもそも、デカい揚陸艦にオマケ的に補給艦機能や掃海母艦機能を追加するんだと考えた方が良い。
細かい部分は細部設計次第だろうけど、輸送艦の車両通路〜格納庫と弾薬通路〜弾薬庫は相互転用可能だろうし、
輸送艦の陸自兵員室は補給艦として洋上補給の際に護衛艦のクルー交代要員を運ぶのにも流用できるかも知れない。

>>604
> 今からでも「ましゅう」型の機関に手を入れられるのであれば
「軸発電機電動機」を追加するのが一番早いべか。

>>611
海洋無人機とりわけUSVの、特に平時運用での問題は「無人なので治外法権が無い」こと、外国EEZに進入したら鹵獲される。

621避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 08:12:12 ID:l8S2m0EI0
さて運命の5/9
プーチンの決断は如何に!?

622避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 08:21:20 ID:tGUefjgU0
>>621
勝利宣言か、全面戦争宣言か、限定的な核使用宣言か、終末核戦争宣言か。果たしてなんというのやら。

623避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 08:29:47 ID:SefT2zMM0
皆さん、いよいよ今日のその時がやってまいります

624避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 08:30:45 ID:YH38e36k0
キエフ放棄してまで戦力をハリコフに集中しておいてこの体たらくやからね……

各部隊手持ちの物資量(燃料2日、食料2週間だったか)からしてもそろそろ攻勢限界なので
防戦に移って溜め込むのに移るか前線配備部隊入れ替えないと根本的に補給切れになる頃合い

625名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/05/09(月) 08:42:57 ID:RE/ju9KM0
>>573
極論すると北方及び南方に生存圏を求めたものになるだけれど、国際連盟から今の国連に改編する出汁にされたようなものね
戦争動機としては、日華事変における日本軍の蛮行の捏造と馬鈴薯野郎による援蒋ルート、そして露探と八路軍、国民党による大陸誘引
それに乗っかった鳩ポッポに踊らされた大陸、南方進出派閥、いわゆる皇道派、これらも大正年間から念入りに工作されていて
二二六や五一五が実行された時点で開戦は避けられなかった、と言う事でわかっているわ

(今の露助とほぼおなじ、ソビエト崩壊時から欧州大陸からの工作、仕込みがあったのと同様の状況なのぜ)

(大東亜戦争と異なるのは、メリケン、ブリテンのレンドリース先が露助ではなくウクライナで、日本はこっちがわなのぜ)

(あとは、露助が戦線を何処まで引っ込めて持久出来るか、その間に「裏切り者」の炙り出しが出来るか、なのぜ)

626避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 08:53:37 ID:uzittpyo0
>>624
汚いコバルト爆弾の使用です!
これでウクライナの穀倉地帯は半減期5.27年の
コバルト60に覆われて数十年は回復不可能!
国は消滅する。

核弾頭をコバルトで覆い核反応の中性子を吸収させて
生成した放射性コバルト60を撒き散らす外道兵器で、
アメリカですら冷戦期でも実験しなかったが、
wikipediaでは2015年に魯助が海洋汚染核魚雷として
研究リークしたというブラフががが。

627避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 09:19:20 ID:VfyQxWX.0
専守防衛「見直すべき」52% JNN世論調査
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/40474

不謹慎だがロシア様様だな

628避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 09:28:34 ID:x0AytXi.0
コバルト被覆弾頭の維持管理でロシア現場猫が発動するんじゃねーの?
チェルノブイリでのやらかし見る限り放射能持ってるブツをまっとうに扱う手順をロシア軍はかなりの割合で持ってなさそうだし。

6292Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/09(月) 09:29:00 ID:r85rUV.c0
>>103
大分遅レスですがアッパー/ロアレシーバー交換でこんな事が出来る例(参、SCAR-H Mk.17)
ttps://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-b4bea13df63f158337e0ac283be30b0c-lq
実例
ttp://jisakujien.org/wp-content/uploads/2016/08/1155581-1024x784.jpg
拡大
ttp://jisakujien.org/wp-content/uploads/2016/04/13043767_10209335467454123_4371648151036717547_n.jpg

630避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 09:49:43 ID:qV3FOBlU0
ウクライナがクリミア大橋の破壊を示唆、戦勝記念日の当日に実行の可能性も
ttps://grandfleet.info/european-region/ukraine-suggests-destruction-of-crimea-bridge-possible-attack-on-victory-day/
>ウクライナ国防安保委員会のオレクシー・ダニロフ氏は4月末にクリミアとロシア領クラスノダール地方と結ぶクリミア大橋について「準備が整い次第(HIMARSかM270から発射可能な弾道ミサイルATACMSが手に入り次第)破壊する」と明かしたが、内務省のビクトル・アンドルーソフ次官も現地メディアの番組に出演して「まだ橋を攻撃できる武器をもっていない」と語った。
>クリミア大橋をいつ破壊するのか尋ねられたアンドルーソフ次官は「まだそのための武器がないんだ。正確に言えば橋に届く武器もあるが、もっともアゾフ海の海岸線に近づく必要がある。今約束できるのはクリミア大橋が間違いなく破壊されるという点だけで、唯一の問題はいつ橋が破壊されるのかだ」と述べており、この発言は直ぐにロシア側に伝わりペスコフ大統領報道官は「到底容認できない」と反発している。
>因みにロシアの戦勝記念日は現地時間の午前9時(日本時間の午後4時)に始まる。

ウクライナの方が、式典に合わせて何かするかもね
ATACMSの(公称)最大射程は300kmだけれども、ケルチ大橋から300km以内でかつ、ウクライナ側がATACMSをぶっ放せる程度に安全な地点は有るのかどうか?

631避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 10:02:12 ID:.ujd.hlg0
>>622
宣戦布告して戦争始めちゃうと安保理での拒否権行使に制限がかかるからそこまではやらないだろう…っていう予測見たけど、この戦争のロシア軍

流石にそんなアホなことするか?

えっ…ええ…

の流れが多すぎて信用できないんだよなぁ

632避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 10:04:41 ID:PGvOKH260
悪い意味で度肝を抜いてこちらの常識を破壊してくるのはよして欲しいわ、マジで。

633避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 10:12:32 ID:7sBhoBWE0
>>619
各地方隊に配置でなく舞鶴と大湊に各6隻か舞鶴と大湊と佐世保に各四隻になるんじゃないかな
横須賀と呉の太平洋方面はFFMやDDなどが担当するようなんでな、西方シフト的には舞鶴と大湊に集中配備になる可能性高いんでないかと

634避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 10:30:33 ID:x0AytXi.0
>631
「これはナチ駆除だから宣戦布告ではないし戦時体制でもない」とか言い出すんじゃね?

既にロシアはウクライナの農業地域でホロドモール2.0を現在進行形だし、安保理すらどうでもいいと思ってるっしょあいつら。

635避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 11:24:13 ID:eyvFG1mU0
>>627
幽白の「こうのとり信じてる女の子に無修正ポルノ見せつけるような所業」を見せてくれましたからねえ…>ロシア軍
世論が逆に振れるのは当然ですな

636避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 11:27:15 ID:w9QheRhw0
>>635
非処女街道をいくのか、耳年増処女ビッチになるのか、潔癖症男性嫌悪処女になるのか詳しく

637避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 11:30:49 ID:dEtL9HcQ0
>>636
腐海に沈んだあげく思想に染まるんだ
そしてツイフェミへ

638避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 11:37:52 ID:O8SBYK260
ニコ生でなろう原作の低予算気味アニメがパリピ孔明の評価超えててワロタ

639避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 11:45:51 ID:D3zzpZa.0
>>633
太平洋側にFFMとか集中投入する話なんてあった?
各警備区受け持たせるなら哨戒艦はあんま偏在させても意味ないだろう

640名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/05/09(月) 11:47:45 ID:RE/ju9KM0
骸骨騎士はなかなか
勇者辞めますもいいセンス
で、パリピ孔明は人を選ぶ分不利かしら

641避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 11:50:14 ID:fVi5JMqE0
ニコニコで見て楽しいアニメと、単に面白いアニメは別だからねえ
もちろん本当に面白いアニメはニコニコで見ても楽しいのだが

642避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 11:50:47 ID:XEFbzRzc0
>>639
大綱のパンフレットのイメージだと東シナと太平洋が主な活動海域
ttps://i.imgur.com/h5Ioh7w.jpg

643避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 11:52:26 ID:XEFbzRzc0
低予算ながら「乙女ゲー世界はモブに厳し世界です」が割とガチで面白いよ

644避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 11:55:50 ID:D3zzpZa.0
>>642
警戒監視の強化で日本をぐるっと回る円に対して哨戒艦って書いてあるのに横須賀にないってのはおかしいだろう
太平洋側といっても幅広いぞ
父島まで24時間かかり硫黄島なんてもっと遠いのに

645避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:10:00 ID:7sBhoBWE0
>>644
太平洋に空母を伴う中国海軍が進出してきてるので云々がいずも型改修の話だったように太平洋方面での活動は必要になるだろ
グアムやハワイの米海軍との協調とか考えるとFFMを含む護衛艦がそちらにいくのはおかしくなかろ
そうなると日本海や北太平洋が手薄になるのでそこに哨戒艦が重点配備されるのは自然な話では?

646避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:11:36 ID:7sBhoBWE0
>>640
えー、今だと孔明が一番面白いけどなあ
そんなに内容難しいんかな?

647避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:13:42 ID:RIAOcy160
>>641
逆にニコニコに慣れすぎたせいで
よほど面白い作品でもないと
コメントなしじゃ辛くて視聴できなくなった。

648避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:16:37 ID:ucUxwWnM0
>>645
太平洋側と一言でいっても
伊豆諸島のあたりまでなのか
父島のあたりまでなのか
硫黄島のあたりまでなのか
南鳥島のあたりまでなのか

南鳥島のあたりまでいけば東京から1800kmあるのにそれを太平洋側の一言で済ませるのは大雑把すぎでは?
太平洋側は太平洋側でも日本に近い方は哨戒艦に回したほうがいいだろうし、あの資料はそういうことだろ

あの画像の円の通りなら八丈島の南あたり
東京から約300kmだ
そこまで哨戒艦に任せても不思議でもなんでもないだろ

649避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:23:50 ID:sk.uJb/Y0
プーチン演説は16時頃とのこと

噂される宣戦布告&総動員令の可能について、ロシア敗北を予言した識者は「20%」と予想
ソ連のように総動員前提のドクトリンがなく将校も絶対的に不足しているため、大混乱が必発で革命が起こる危険性まであるとのこと
ttps://twitter.com/karizo2022/status/1523158746129903617

650避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:37:08 ID:7sBhoBWE0
>>648
それでいうと日本海や北太平洋やオホーツク海は手薄になるんでな?その範囲だけでも範囲広いんでな
その方面にはFFMだけでなくDDやDDGやDDHも展開するのでそれらと陸上からの航空機との組み合わせで対応する方がよかろ

651避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:37:58 ID:6tG1poDA0
>>650追記
下段の「その方面」は太平洋側の意味で

652避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:38:16 ID:itkjU7rE0
ちなみに孔明超えたのは>>643
乙女ゲー(色々クソゲー)世界は割とカオス

今期はかぐや様とシャミ子が強すぎる

653避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:43:22 ID:ucUxwWnM0
>>650
北太平洋やオホーツクならDDかFFMだせばいいじゃないか遠すぎるぞ
画像を根拠にするなら太平洋側と日本海側で解釈変えるのおかしいだろ
それに太平洋側はDDGの展開をカウントするのに日本海側にDDG展開するの忘れてないか
太平洋側を軽視しすぎてる

654避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:47:18 ID:7sBhoBWE0
>>653
出せば良いじゃないかと言われてもなあ、無い袖は振れぬというやつだろ
西方シフト、太平洋シフトは大綱で書かれてる通りなんでな?
>>483のコラムにもあるように「新たな環境」に対応するためにそうなるのだろ

655避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:48:53 ID:ulP8jWy20
>>653
後日本海側に展開するDDGはイージスシステム搭載艦になるだろから哨戒艦はその護衛に回るとかなるかもしれんね

656避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:49:44 ID:7sBhoBWE0
何か回線切れるな……
>>655はID:7sBhoBWE0な

657避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:54:32 ID:7sBhoBWE0
むしろ太平洋側を重視してるから護衛艦に守らせてるのだろからなあ、どちらかと言えば哨戒艦やイージスシステム搭載艦に守らせる日本海側や北海道を軽視してるという話になるんでなかろか……

658避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 12:59:14 ID:Y7zcV8/Y0
なんかテレビがおどろおどろしい感じでロシア情勢報じてるな
ちょっと見ただけで疲れる

659避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 13:02:36 ID:ucUxwWnM0
>>642の画像だと哨戒艦の配置場所は日本をぐるっと回る近海以上のなにものでもないわけだが
どこかに集中配備するとかそういう記載は無いし
むしろ日本をぐるっと回る海域を指定してるあたり集中配備ではなく各地に分散配備だろこれ

660避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 13:02:43 ID:Q0/5x8S.0
パレードで威信を保つしかないからしょうがない。
ほんと北化だよ。

661避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 13:27:18 ID:ulP8jWy20
>>659
画像だけで言うなら哨戒艦と思わしき小型船は日本海と北太平洋に計四隻で太平洋側は護衛艦らしき大型船になってるな

662避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 13:45:15 ID:qiefterI0
(核攻撃はまだか…まだなのか…?)

663避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 13:53:23 ID:ucUxwWnM0
>>661
シルエットが大きいのと小さいので同じだし普通の護衛艦とFFMと哨戒艦の3つで書き分けしてないもの基準にされても

664避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 14:17:38 ID:ulP8jWy20
>>663
小さく描かれた船の方は哨戒艦配置予定円内にしかいないのにわからないは無いだろ……
FFMとDDが描き分けられてないのはどちらも護衛艦だからなんでね、新型護衛艦と汎用護衛艦となってるし

665避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 14:40:08 ID:4IOIJjJk0
>>662
(核攻撃する気ならアメリカにバラされてるだろうし・・・)

666避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 14:55:57 ID:ucUxwWnM0
>>664
そのあたりで理由にするには弱すぎるだろ

667避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 15:19:46 ID:gf2U/dU.0
ウクライナ、ロシア黒海艦隊の艦艇をまた撃沈…「今年の観艦式は海底で」
5/9(月) 7:19配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2fe21b3ef2ef5df485e852a775d97164d9fd7b75

>ウクライナ国防省は「5月9日(ロシアの戦勝記念日)に行われていたロシア黒海艦隊の観艦式は、
>今年は(黒海北西に位置する)ズミニ島(蛇島)近くの海底で行われるだろう」と語った。

ウクちゃんの性格がブリテンみたいに真っ黒けになっていくの・・・

668避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 15:43:01 ID:ulP8jWy20
>>666
そら>>659で絵だけの話したから絵だけで話するならという話なんでな
文章だけで言い出したら日本海にも北太平洋にも汎用護衛艦や新型護衛艦の文字は無いわけなんだよな

669避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 15:46:58 ID:xzhpp3Co0
文面の話になれば日本近海の警戒監視に哨戒艦ってことになるんでないの

670避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 15:54:25 ID:tGUefjgU0
>>667
西側から兵器とともにブリテンの紅茶が注入されたのかもな()

671避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 16:03:30 ID:gJwNy16Q0
この画像貼ろうとしたら、規制くらった(´・ω・`)
ttps://pbs.twimg.com/media/FC2aZ3VagAARmjx.jpg

672避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 16:07:22 ID:pTEzgS6Q0
パレードはじまた
ttps://m.youtube.com/watch?v=e3PkLT5-NUM

673避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 16:11:11 ID:ulP8jWy20
>>669
尚沿岸でなく近海だと本邦近海の定義はこうなるのだ

ttps://i.imgur.com/UgyKnCw.png

674避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 16:18:01 ID:xzhpp3Co0
>>673
それは近海ではなく近海区域だ
近海区域と言葉としての近海は別物じゃないの
そういう区別だとその下は沿海区域になるが陸岸から20マイル圏内なんて狭すぎる
船舶安全法の航行区域の区別を安全保障における用途に同じ言葉だからと準用するのは不適切だろ
示すことを目標とする指標として狙い所が違いすぎる

675避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 16:18:54 ID:4IOIJjJk0
キーヴで核兵器を使おうとしてた!??

676避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 16:20:10 ID:4IOIJjJk0
作ろうとしてたか大分解電波だが

677避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 16:30:21 ID:uylEntvc0
大分に怪電波とな(違

678避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 16:30:35 ID:bfJvDhjU0
宣戦布告はなかった模様
このまま特別軍事作戦で押し通すつもりか

679避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 16:33:47 ID:ulP8jWy20
>>674
その意味では防衛省は周辺海域という言葉使う事が多いわな、近海という言葉は範囲が広いのでな

680避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 16:34:53 ID:ulP8jWy20
>>677
昔から社会党系が強かったのは大分に電波発信源があったからか!?

681避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 16:57:12 ID:ldHKEUZ60
>>678
じゃあこのまま動員しないで続行するのか
……無理では?叩き出されてドンバスまで失う未来が見える見える

どっかで自演テロからの限定動員くらいはかけると思ってたけど、まあ戦勝記念日にやることじゃないか

682避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:01:25 ID:kBTy6LSY0
ハリコフの反撃に対処するために機甲部隊をそっち回していると言うからなあ。
徴兵よりも本当に戦術核に手を出すか、その前にBC兵器を使う気なのか。

683避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:11:37 ID:DOIQAMlg0
ヒトラーですらやらなかったBC兵器に手を出すのかちょっと分からん
やったらやったでロシアにとっての致命傷になりそうな気もするし…

684避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:16:05 ID:G1VNRQpI0
>>681
西側のガチ支援が始まったここからが本当の地獄だからなあ>ロシア軍
特に開戦してからしれっと155mm砲に転換&砲弾無限供給とかチートにも程があるでしょ…
兵員も聖域ドイツ・ポーランドでNATOが全力で訓練してから無限ポップしてくるし
一方ロシア軍は精鋭の大半をすでに失い増援もなく、まともな兵器の生産も止まり始めてる
参謀も亡命考え出すレべルで詰んでる

685避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:25:26 ID:uylEntvc0
開戦当初から民間トラック徴発しているレベルで輸送力が逼迫してるしな

686避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:35:17 ID:mBY/P5F.0
>>684
しかもウクライナの借金チャラにする徳政令もアメリカが出してるから、今後更に兵器弾薬の供給量は増えてくやろうな。
…どうするんだロシア、かつて枢軸国を叩き潰した要因の民主主義の工廠相手に勝ち目なき無限の消耗戦するか?

687避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:35:38 ID:wyu8Riyw0
本スレでシン・シベリア出兵の話が出ていたが
どうせNATOは都市部に駐留するだけで、それ以外の広大な土地はアジアやアフリカ各国の軍に押し付けそうな気がする

>>684
ウクライナが攻勢限界迎えるまで粘るかもしれない
ほら、兵器の供与はあっても兵士の補充が…

688避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:38:24 ID:ulP8jWy20
>>687
日焼け系ウクライナ人とかムスリム系ウクライナ人とかヒスパニック系ウクライナ人とか中央アジア系ウクライナ人とかが大勢でてくるかもしれんし……

689避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:39:26 ID:qiefterI0
国際政治学者 中山俊宏さん死去 55歳 慶應義塾大学教授
2022年5月9日 17時14分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220509/k10013617521000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220509/K10013617521_2205091659_0509171500_01_02.jpg
>慶応義塾大学の発表によりますと、中山さんは今月1日の夜、くも膜下出血で亡くなり、葬儀は近親者のみで執り行われたということです。

ええっ!?
分かりやすい解説をしてくれる優秀な学者だったのに…

690避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:41:01 ID:RE9Dr4dU0
ここまで露が弱るとトルコがなんかしそう
周辺国煽って黒海から露を叩き出しに動くか?

はたしてどこが東進や北進を始めるだろうか

691避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:41:23 ID:uylEntvc0
>>687
逆にロシアは動員で兵士の頭数だけは揃うかもしれんが、兵器も車両も足らんぞ
AKだけ抱えた老兵と新兵が徴用した自家用車にすし詰めにされて前線に向かう何処のアフリカ民兵だって姿になりかねん

692海胆の人@スマホ ◆2fylDMgUVE:2022/05/09(月) 17:44:37 ID:CLb1PFAw0
>>690
とりあえずアルメニアが風前の灯火で
ジョージアも奪われた土地の奪還くらいはあってもいいかな
トルコ動くとなるとNATO離脱しろと言われるかもしれんからなあ

693避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:46:27 ID:mBY/P5F.0
>>691
そして当然まともな無線機もなく連携もとれず、練度の高いウクライナ軍に一方的に殴られると。しかも仮に連絡として携帯やスマホを使ったらNATOに電波評定されて155mm砲弾が飛んでくるんだろうな。同じことやり返されてらぁ

694避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:50:12 ID:ulP8jWy20
>>690
既にトルコとアゼルバイジャンとジョージアとカザフスタンとで通商協定が始まったのでな
カザフスタンからトルコへの通商路やパイプラインの建設とか加速するかもなあ

695避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:50:58 ID:qV3FOBlU0
>>687
>兵器の供与はあっても兵士の補充が…
その辺を言い出すと、ロシアだって無尽蔵に兵士を補充できる訳じゃないからなぁ……
ロシアのインフラは鉄道が中心で、かつモスクワがその中枢となっている為、全面動員を行うと>>649のツイで述べられている様にロシア革命リバイバルの可能性が
実際に宣戦布告からの全面動員は有りませんでしたので、ウクライナに面した地域からの部分動員(+ウクライナ占領地からの強制徴募)のみとなり、後は装備や練度・士気の差からのキルレシオでトントンになるかと……

696避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:57:38 ID:Iyr2mfQY0
結局、どのみち露の弱体化に繋がる
清国の最後みたいに他所からの領土の削り取りが始まるのだろうか…

>>694
そうなると次に大国となるのはトルコか…
ギリシャの危機感が跳ね上がるな。他のNATO諸国は見て見ぬ振りしそうだが

697避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 17:58:04 ID:dEtL9HcQ0
今回の侵攻始まってから急速に拡大してるウクライナ軍の練度が高いのかね
ロシア軍徴兵出身者の練度は酷いものみたいだが

あと西側の弾薬も聖ジャベリンやらスティンガーやらは生産をはるかに超えるペースで送り込んでるし
おかげでロシアが事前にウクライナ周辺に持ってきてた重装備類が酷いことになってるのは知ってるが
ウクライナ側兵員も満足にローテーションで休養できるレベルじゃないわけで楽観はできないかなぁと

698避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 18:02:53 ID:kBTy6LSY0
練度と言うより西側の情報支援と士気の高さだろうね。
一番金かかるISR能力を西側に依存できるというのはかくも大きいと。

699避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 18:10:30 ID:dEtL9HcQ0
>>698
>一番金かかるISR能力を西側に依存できるというのはかくも大きいと
あんまり前線近いと誤射()の可能性あるとはいえ
現状だとロシアは基本手を出せないからねぇ

700避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 18:10:46 ID:qV3FOBlU0
>>697
ウクライナ側は2014年から準戦時状態で実戦経験済の予備役を大量に蓄積できたのに対し、ロシア側はソ連崩壊以後大規模徴兵・訓練・指揮のインフラやノウハウを喪失し続けたと考えれば(現代ドイツ軍の様に)、比較すればウクライナ軍の方が“マシ”程度には優越するのかと
あと、ロシア側は占領地から文字通りの強制徴募を行って、WW2のヘルメットにモシンナガンを持たせて突撃とかやらせているレベルなので、士気の差も絶望的でしょうし

701避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 18:22:51 ID:qiefterI0
>>695
>ロシアは動員で兵士の頭数だけは揃うかもしれんが、兵器も車両も足らんぞ
>ロシアのインフラは鉄道が中心で

逆に言えば、トラックが無くても、鉄道さえあれば最低限の兵站と継戦能力は維持できるということでもある
日本でも戦時に鉄道輸送を活用するべく、鉄道行政を改革すべきかもしれんね

取り敢えず、パンク寸前の東海道線と山陽線と東北線の輸送能力を拡充しようず
改軌・路盤強化・複々線化によって、戦車も運べるようにするのだ

702避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 18:24:23 ID:kBTy6LSY0
え?安全保障を口実に強制執行でリニア貨物線を作るって?

703避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 18:29:37 ID:uylEntvc0
>>701
新幹線と在来線を両方複々線化し、迂回路線も同様にしよう。無ければ新設や廃線の再整備だ
戦車の普段の駐屯地は北海道から動かせないだろうから第二青函トンネルは無論必須である(ぐるぐる目

704避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 18:35:06 ID:bN8fQUxQ0
教育委員会が機能していなかったら政府が監督し正すのはダメか?

705避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 18:38:03 ID:uylEntvc0
>>704
地方自治の侵害になってしまうでね?
それはそれとして「いじめを擁護する立憲共産党」と繰り返し言ってやるべきだろうが

706避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 18:38:58 ID:qV3FOBlU0
>>703
ぶっちゃけ、軍事輸送面を除いても第二青函トンネルは作っておくべきかと
せっかく作るのだから、当然新幹線も通せるフルスペック規格の複線でね。下手にケチったインフラほど、後々高く付きますし
というか、下手にケチるZ省なんぞが有るから日本衰退論なんぞが出るのだ! 責任取って人柱になれZ人共がと

707避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 18:45:33 ID:qiefterI0
>>703
まぁ個人的には新幹線はオワコンだと思ってるので、手を付ける必要は無いと思うが、
(これからはリニア新幹線の時代だ! 現在の新幹線の路線は全てリニアに換装しよう!勿論カーブの多い東海道線などは線形の見直しが必要だろうが)

貨物鉄道については、冗談抜きでその方向で進めて欲しいんだよなぁ
なんなら、第2青函トンネルだけでなく、淡路海峡大橋の併用橋化も…(ロマンに輝く目)

708避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 18:52:49 ID:qiefterI0
あと、トンネルは有事には爆破される可能性があるので、
(そういえば源文の漫画でも真っ先に青函トンネルは破壊されてたな)

バックアップとして連絡船の整備も進めて欲しいところだ
単にRo-Ro船やコンテナ船を増やすだけでも良いし、鉄道連絡船を復活させても良い
NEXCOや成田空港会社と同じように、政府(大臣)100%出資の特殊会社という形で運営すればいい

709避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 18:55:44 ID:h9u3aTKI0
>>707
明石海峡大橋の鉄道併用が諦められたのは明石海峡の船の通行に支障なく、道路とフル規格新幹線併用を満たすことは構造計算上鉄製の吊橋では不可能と結論が出たから

710避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 19:01:56 ID:qiefterI0
>>709
それはデマ
「新幹線の併用」は技術的には可能だったが、当時から過疎化の進んでた四国の採算性を考えて廃案になった
(実際、明石海峡大橋に隣接する大鳴門橋は、新幹線が敷設可能な構造になってる。悲しいかな、夏草や兵どもが夢の跡とはこのことである…)

「貨物鉄道」は当時の技術では不可能だったが、材料工学も地盤改良技術も補強土工法も発達した現代なら…と妄想してる

711避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 19:10:47 ID:ldHKEUZ60
>>687
100年越しのシベリア出兵か…胸があつくなるな__

>>690
とりあえずアサドくんは死にそう(KONAMI)
トルコは楽しそうでいいですね…

712避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 19:16:29 ID:G1VNRQpI0
kytnがAASAM部隊の銃口管理に難癖をつける
ttps://pbs.twimg.com/media/FSOOlzhakAEJ4wZ.jpg
→タクトレガチ勢に論破される
ttps://twitter.com/SDTworks/status/1523534093090430977

いい時代になったものだ

713避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 19:23:00 ID:zvkrs.sU0
未遂に終わったとはいえトルコがギリシャ辺りと組んでマリウポリ突入作戦の話あったし
NATOの首輪付いてなかったらもっと事態悪化してた悪寒……

ボスポラス海峡に機雷流れて来てる以上発狂モードに入ってるのはしょうがない気はするとはいえ

7142Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/09(月) 19:23:06 ID:r85rUV.c0
>>712
部外講師ってごっつガチ勢やんw

つまり奴は背中に回した小銃の銃口の向きにしかケチつけられないのねwww

7152Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/09(月) 19:26:55 ID:r85rUV.c0
つか以前タクティカル十手作ってた人だたわこの人
ttps://img01.militaryblog.jp/usr/tsn/%e6%88%a6%e8%a1%93%e5%8d%81%e6%89%8b-%e2%85%a0%e5%9e%8b.jpg

716避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 19:28:45 ID:7sBhoBWE0
>>715
この金色の部分って何に使うんだ?

7172Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/09(月) 19:31:01 ID:r85rUV.c0
>>716
握りの下に敷いた薬莢では?

718名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2022/05/09(月) 19:34:42 ID:JpGGpsw20
今期はまぞくと孔明とゴルフとスパイとニンジャくらいしか見てない気がする
なろう系はいい加減食傷気味でねぇ

719避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 19:44:10 ID:7sBhoBWE0
>>717
なるほど台代わりか、てっきりスイッチなりバネ仕掛けの留め金かと思ったわ

720マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/09(月) 19:49:47 ID:iLYix4Wc0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

721両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/09(月) 20:22:49 ID:AlntRIlw0
>>629
具体例提示多謝。
おぉ、なるほどこうなるのか。
コレとそっくり同じことを20式小銃でも実施できれば、まさに5.66〜7.62mmで部品共通化が可能になるやね。

>>637
あんまり腐海に沈む→フェミキチ路線を所与のルートとして認識しないでほしいところ。
腐も一人一派システムで相互学級会を戦う腐ァルハラの民だから、腐ェミもいればアンチフェミもいる。

>>671
5ch運営に国内産パヨクおるんやろか?
あるいは、単にそのURLが多数拡散されてbot爆撃と誤認されたか。

>>683
既にシリアはC使ってた筈では?
宣伝戦でもウクライナにC疑惑を擦り付けムーヴしてたし、むしろ使わないで済ますコースが見えない。

>>701
逼迫してる幹線鉄道を拡充するのと逼迫の原因となる需要側を分散させるのと、果たしてどっちが本邦として望ましいんかね?
個人的には、第二国会議事堂と第二霞ヶ関カッコカリを関東平野の外、まぁ大阪か名古屋に置くくらいでどうかと思うところ。
本当は南東北、できれば米沢辺りを第二首都化したいところだが、ソレではあんまり分散化するのならないのが悩み処。
あとは道州制化して、とにかく政府機関とりわけ国会と国会議員の集中を何とか分散化させたい。

722避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 20:25:41 ID:qiefterI0
>>714
kytnは昭和の人間だからぁ
もはやレア装備になった62式機関銃だと、セーフティを掛けていてもひとりでに発砲される事があったので、銃口管理は厳格だったというが、その時代の常識が固定化されてるのかもしれぬ…

723避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 20:26:49 ID:dEtL9HcQ0
バックアップとして連絡船って普段仕事ないとまともな人も来ないし
船の維持すらできなくなるのでは

724避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 21:05:02 ID:dxK5PAoU0
世界史レベルのイベントが続くなあ

スウェーデン与党、15日に方針発表 NATO加盟、フィンランドも同時期か
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022050901054
スウェーデンの与党・社会民主労働党は9日、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟問題について、15日に方針を正式発表すると確認した。AFP通信などが伝えた。隣国フィンランドも同時期に加盟の是非で立場を明らかにする方向。北欧の両国は長く軍事的中立を保ってきたが、ロシアのウクライナ侵攻を受けて加盟を支持する世論が高まっている。

725避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 21:08:03 ID:w2/2bdGo0
>>722
九四式拳銃のシア露出云々でくさす人たちと同じ印象
あれ、日本軍の規定通りに使う限りは安全なんだよなぁ
むしろ構造の特殊性とその背景を論じた方がいいと思うんだ

726避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 21:08:23 ID:7sBhoBWE0
CFRPが一般化するんかな?航空機や自動車とかに使えると燃費よくなりそうだぬ

原料は石油の残りかす――MIT、炭素繊維を安価に作製する手法を開発
ttps://engineer.fabcross.jp/archeive/220509_could-we-make-cars-out-of-petroleum-residue.html
>研究チームによると、自動車の材料に適した品質の炭素繊維は1ポンド(約450グラム)あたり10〜12ドル(約1200〜1500円)以上で、宇宙船の部品のように特殊な用途では1ポンドあたり数百ドルにもなるという。より一般的な材料である鉄鋼は1ポンドあたり75セント(約90円)、アルミニウムは1ポンドあたり2ドル(約250円)だ。
(中略)
>この研究は、米国エネルギー省(DOE)が募集した、自動車全体の重量を減らすことで燃費を向上させる手法開発に応えて始まった研究だ。DOEは、1ポンドあたり5ドル以下の軽量材料を求めていたが、MITによると今回の手法はそれよりもさらにコストが低い1ポンドあたり3ドル程度になると見積もっている。

727マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/09(月) 21:42:51 ID:neSVSzMw0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

728避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 22:41:41 ID:uSSX/2Kg0
>>710
瀬戸大橋で騒音訴訟だかになったのも影響してそう

729避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 22:43:09 ID:h9u3aTKI0
>>710
それは間違い、瀬戸海峡大橋程度の橋脚間距離では道路とフル規格新幹線の併用は可能性であり実現している一方で、明石海峡大橋の橋脚間距離では道路とフル規格新幹線の合わさった活荷重では補剛桁が鋼製では耐えられないと日本鉄道建設公団が結論を出している

730避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 22:56:58 ID:dxK5PAoU0
煽らせたら世界一のブリテンは今日もキレッキレ

イギリス #ウォレス国防相
「ウクライナがロシア軍を破る可能性は非常に高い」
「プーチン氏は“長期的には負けている”という事実を受け入れるべき」
「ロシア軍は世界が思っていたような優秀な軍隊ではなかった」
ttps://twitter.com/hst_tvasahi/status/1523660882009800704

731避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 22:59:23 ID:VfyQxWX.0
自国を悲観「なぜウクライナを攻める」 両親に別れ、ロシアから出た
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ576F5MQ57UHBI01G.html
>父は「もうロシアという国は存在しないと思え。未来は別の国でつくりなさい」と告げ、一人っ子の自分を送り出した。
>周囲の友人も20人以上がロシアを離れた。「皆、未来のない国にいて時間を無駄にしたくない」との思いだった。今年1〜3月に約388万人のロシア人が国外に出た。

ウクライナは落とせず西側から根切りされ自国の若年層に逃げられる
プーチンは何を見誤ったのか

732避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 23:00:18 ID:qiefterI0
>>729
いや、むしろ日本鉄道建設公団は、
「橋脚基礎の施工の実験が必要ではあるが」「大規模海上実験が必要ではあるが」という条件付きながらも、一応は併用橋が建設可能という結論を出してたはずだぞ
また当時の建設省事務次官だった井上孝氏も、そうした技術面については「克服できないものではない」と証言してる

やはり採算性の問題だろう

733ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2022/05/09(月) 23:17:16 ID:55qE9hsg0
>>731
指導者は狂っており、国民の方もそれを正す気概もなく国を捨てて逃げだすか
確かにあらゆる意味で未来はなさそうだの>ロシア

734避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 23:18:56 ID:rfQIOOW20
>>731
アカピーの記事じゃん

735避難所の名無し三等兵:2022/05/09(月) 23:29:49 ID:gVoK94VA0
>>731
行くも地獄残るも地獄ってやつですねぇ
ロシア人のいるところはロシアだと公言してるから、
ロシアが消滅しない限りどこにいっても厄介者扱いで未来はないのでは

736避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 00:33:31 ID:aaOu1NmA0
>>732
航路支障無い橋脚高を確保した上でフル規格新幹線による道路併用橋は活荷重の問題から不可能と鉄建建設公団は結論付けている
井上孝氏の話は上記の結論の報告に際して自民党部会出でたと言われる「編成数を半減させれば可能ではないか」という指摘に類するものではなかろうか

実際にはその後の明石海峡を超える新幹線の基本計画線の話は全てが海底トンネルを前提とした検討に切り換わっているので、やはり現実的ではなかったと言う他ないのだろう

737避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 00:44:46 ID:WieceGeE0
本州と四国の間にかけた橋を爆破されると呉とかが港湾閉塞されるって話はどれくらいホントなんだろ

738避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 00:58:07 ID:J5Ii466Q0
四国の西側に橋ないやろ

739避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 01:24:18 ID:WieceGeE0
遠回りを強いるだけでも意味あるかもしれんし…

740マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/10(火) 04:51:03 ID:BIzVtnsw0
お早うございます
外気温11℃です。
曇りのち晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

741マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/10(火) 04:58:01 ID:BIzVtnsw0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

742避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 08:45:33 ID:qXXhpooE0
なんか外国にいるロシア人にFSBが電話かけてくるらしいからダメじゃないかな・・・

743避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 09:01:41 ID:KgPaA4MI0
北京でも一部でロックダウンが始まったらしい
>首都北京でも、これまでで最も厳しい規制が課された。南西部では、9日には市民の外出が禁止され、感染対策に無関係な全ての活動の停止が命じられた。
>他の地区でも在宅勤務をするよう指示があったほか、一部飲食店や公共交通機関が閉鎖となった。さらに9日には道路や集合住宅、公園も封鎖された。
ttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-idJPKCN2MV1LH

出荷止まった上海の工場の消耗品を違うメーカーに切り替えてる最中なのにやめてくれよキンペーちゃん

744避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 09:30:09 ID:7efJvRaU0
>>737
あの辺の海はそんなに浅くないよ
>>739
基本的に呉から外洋に出るときは西に進んで豊後水道経由では

745避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 10:43:07 ID:yJObqccU0
大和サン「せやで」

746避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 12:35:50 ID:5SMgBCsc0
ASM-3A(仮称) 1式 三菱重工業株式会社 3,312,966,800円
ASM-3A(仮称)(初度費) 1式 三菱重工業株式会社 3,417,565,800円

ASM-3Aついに正式契約か
初度費合わせて67億円分

747避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 12:35:57 ID:q9C78yPY0
>>737
明石海峡と鳴門海峡を閉鎖されると、呉から神戸まで行くのに遠回りしなきゃならないから戦力維持の観点でいうと厳しい
それ以上に、瀬戸内海の内航航路がダウンするから一般の流通にとてつもない影響があるだろうけど

748避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 12:50:59 ID:4uAOGfTw0
>>746
ASM-3改が2026年配備開始だからAの方はそんなに導入しないかもなあ

749避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 12:57:43 ID:5SMgBCsc0
>軽装甲機動車の後継装備品(試験用車両M型) 1式 三菱重工業株式会社 774,356,000円
>本品は、陸上自衛隊において使用する試験用の軽装甲機動車の後継装備品(試験用車両M型)である。
>本品の製造は、タレスオーストラリア社のHAWKEIをベース車両として日本仕様への改修等を行う必要があり
>(途中略)タレスオーストラリア社から本事業の車両及び改修等に関して独占的な供給者とされている三菱重工業株式会社のみである。

LAV後継候補(M型)はタレスオーストラリアのHAWKEIをベースに三菱が改修を行ったものか
量産時の改修、部品等の供給も三菱が行う形になるのだろうな

750避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 13:02:29 ID:KgPaA4MI0
>>746
ヒャッハー
ただ発射できるF-2が20機くらいしかないんだっけ…

751避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 13:06:45 ID:5SMgBCsc0
>軽装甲機動車の後継装備品(試験用車両E型) 2両 丸紅エアロスペース株式会社 522,170,000円
>本品の販売に当たっては、スイス連邦共和国GENERAL DYNAMICS EUROPEAN LAND SYSTEMS社から許諾された輸入販売代理権を必要とし、
>日本国内での輸入販売代理権を有する者は丸紅エアロスペース株式会社のみである。

一方GDELSのEAGLEは日本仕様への改修は無しでそのまま輸入か
これはHAWKEIベース三菱改修案でほぼ決まりかな

752避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 13:11:12 ID:xZFDIKD.0
HAWKEIって、ブレーキに技術的な欠陥があると聞いたぞ
ちゃんと直したのか?

Who is undermining Hawkei?
11 March 2022
ttps://www.australiandefence.com.au/news/who-is-undermining-hawkei

753避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 13:51:05 ID:xOG9lYCI0
>>748
情勢がそれなりに不穏なので、数はともかく、急ぎ調達したいのかも。

LAV後継は、どっちに転んでも装甲高機動車って感じのサイズになっちゃうのか。
徐々に減っていくとは思うけど、LAVも装甲ジープとしてそれなりに長く使われそう。
それはそれとして、Hawkeiが採用された場合、MHIのラインのキャパがちと心配。

754避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 13:57:06 ID:5SMgBCsc0
その他気になった案件は、

>次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1) 1式 株式会社IHI 15,890,490,000円
次期戦闘機はエンジン設計に取り掛かったか

>機上電波測定装置 1式 東芝インフラシステムズ株式会社 6,925,600,000円
RC-2用かな?

>多目的誘導弾システム(改)(その3) 1式 川崎重工業株式会社 1,282,424,000円
>本件は(途中略)弾頭部試験用供試体、安全性試験用供試体及びレーザ照射機を試作するとともに発射試験用装置の設計・製造等を実施するものである。
MPMS(改)にレーザ照射機能なんてあったっけ?
従来の光ファイバTVM(IIR)誘導にSALHも併用されるのかな

しかし年度末ということもあって各種ミサイル、魚雷、弾薬等大量に契約してるな

755避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 14:01:39 ID:WQM65ebU0
>>753
ライセンス生産なのは良いけど国内設計でないのか、手が足りないのか要求と合わなかったのかどうなんだろな
>>754
レーザー誘導も複合なのは中多後継というのもあるからでね?今の中多はもっと下の階層用になるとかかね

756避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 14:19:06 ID:5SMgBCsc0
>>755
MPMS(改)の研究試作の仕様書を見ると
>相互運用性における中多弾の射撃は、現行中距離多目的誘導弾の車載発射機から射撃する場合に比して、
>命中精度が低下しないようにすること。
と書いてあるから、中多弾も撃ててSALH機能も付いてそうな感じやね

757避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 15:10:47 ID:9UC4wc1E0
サイズ感で言えばEAGLEはHAWKEIより一回り小さいのか
LAVの後継をサイズだけで考えるとEAGLEが良さそうだが、三菱がHAWKEIに施した改修内容が気になる

758避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 15:38:54 ID:xc/FGi7I0
>>750
60機ぐらいに増やそうぜ。

759避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 15:42:13 ID:yJObqccU0
>>746
試作品をウクライナに持ち込んで露軍を実艦的に…

760避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 15:44:37 ID:vW8XhrT20
金があったら800トンくらいの駆逐艦を建造したい…>本スレの話題
主砲は12cm2門、魚雷は連装2基で…

761避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 16:05:14 ID:9enqFtTc0
>>760
ほぼほぼコレだの

つ浦風型駆逐艦 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E9%A2%A8%E5%9E%8B%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6

762避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 16:45:35 ID:4uAOGfTw0
>>759
本当は対リデル級用だったろうに……もはやリデル級復活は絶望的だからな
>>756
ランチャーは別でシステムが統合って事なんかね?それともランチャーも共通化というか使えるようにするのか(中多四発で多目的誘導弾改が一発みたいな)

763避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 16:47:06 ID:cqlpTwsM0
何時何処で何に使うのかわからんけど
駆逐艦としてはww2どころかww1でもきびしくないか<800トン
本邦だと海防艦かな

764避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:01:09 ID:9enqFtTc0
>>763
昔あった某スレにいた「25kt、12.7cm2門、魚雷発射管1基」荒らしを思い出してしまった()

765避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:16:15 ID:vW8XhrT20
ブッキー以降はもう駆逐艦じゃなくてミニ軽巡やからな
本来の駆逐艦の再現でええんよ

766避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:30:57 ID:IyzEwV0w0
本来ならMPMSがMMPMの位置に配備される予定が予算削減で妥協しただけで、
予算的に本来の姿に戻るだけでは。

>>762
リデルは絶望的だが代わりにS-400OTH弾チャイニーズコピーの艦載化が控えているので
其方向けに使われる事になるだけじゃないかね。個人的にはASM-3改は途中から12式改みたく
別物改修入れて対地ARM化しないかと期待しているのだが。

767避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:37:08 ID:Up/lrlMU0
>>766
管制機や給油機などの対大型機用LRAAMとかにならんかなあ、弾頭軽量化なり弾頭の終末分離からの固体ロケット推進で対象の回避を困難にするとかな

768避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:37:40 ID:xZFDIKD.0
ttps://twitter.com/grachan_smile/status/1523661820686307328
>く"らモコ @grachan_smile
>このフィンランド人義勇兵のコメントを紹介したスレッド、かなり興味深い。
>特にアメリカやNATOの義勇兵が敵航空優勢下で戦うための方法を知らず、最初の空爆を受けたあとにほとんど戦場を去ったというのは印象的ですね。
>曰く、アメリカ人たちは「テロとの戦いで悪い習慣を身につけた」と。。

>ちなみに他の義勇兵たち、(多分前線で)テントをキッチリ並べて「村」を作ってたみたいで、
>それを見てビビったフィンランド人義勇兵は危険性を説得し続けたものの理解されず、仕方なく自分達だけで森の中で塹壕掘って暮らしてたらしい。

>なお「テント村」にいた義勇兵たちはフィンランド人義勇兵が穴掘ってるのを見て笑ってたみたいですが、
>ほどなくしてロシア軍の空爆で村ごと吹き飛ばされ、そのほとんどが犠牲になったと...

出来の悪いなろう小説に登場する噛ませ犬役の冒険者パーティみたいなことになってるな

769避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:41:41 ID:Tb1LQ2qE0
>>746
ASM-3Aも契約か……
正直あれも作り直さないかなあ……
Mk41とか魚雷発射管から撃つにはインテークがぶっちゃけ邪魔(
米が最近、ノルウェーのNAMMO社と組んで固体燃料ラムジェットの研究開発(THOR-ER)してるんだが、
そういうの見てるとわが国も次世代ラムジェットの研究開発してほしくはある。


>>749
HAWKEIか-。
あれユーロサトリにでたモデルだと各座席に画面がついてる代物だったからなぁ。
ローカライズするにしても何にしても、日本側で弄らないと辛かろう。
ttps://i.imgur.com/788x8Ul.jpg
ttps://i.imgur.com/GjwQT39.jpg


>>753
HAWKEIについては幅が2.4m程度だから、規模的には装甲高機動車というより3トン半トラック並……

770避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:42:20 ID:Up/lrlMU0
>>768
たとえレベルは高くてもそれだけでは冒険者は長生きできぬのだなあ

771避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:45:32 ID:Up/lrlMU0
>>769
ASM-3改を作るからとりあえずの物なんでないのASM-3Aは、本当は2010年頃にはASM-3A相当が配備されてたんだろけどなあ
そうなればF-2もF-4枠分再生産とかなってたんかな……

次世代ラムジェットならスクラムジェットエンジンが2030年頃装備化されててもふしぎでないのでそれでよいのでは?

772避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:49:00 ID:cQqN8RJw0
S-400みたな射程500km級の接近拒否用のSAMは南西島嶼にも欲しいよなぁ
中SAM改だと射程短くでどうにも・・・

773避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:50:58 ID:Up/lrlMU0
>>772
新艦対空の陸棲化とか?500km級だとブースターの大型化が必要になりそうだが

774避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:55:17 ID:qXXhpooE0
mssn65
@jpg2t785
ロシア軍最新鋭のT-90M戦車、ジャベリンやNLAWではなく、カールグスタフ無反動砲で撃破されたとの未確認情報。


??????

775避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:55:26 ID:IyzEwV0w0
本邦の場合はその辺にFFMが残ってれば陸上に長SAM入れずとも撃ってくれるからなあ。
まあ海外派遣で海上戦力に頼れないなら別かもしれんが。

776避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:55:53 ID:Tb1LQ2qE0
いっそのこと固体燃料ラムジェットでSAMにもなればSSMにもなるラムジェットミサイル作らないかな(
立ち位置で言えばSM-6のラムジェット版というか……


>>771
スクラムジェットは速すぎて低空飛翔で使えなさそうなのがね……
シースキマーではなくなってしまうから。
ASM-3改は弾体の軽量化による能力向上らしいから、形状変更や方式の変更ではないようだし。


>>754
かつてのネットワーク誘導弾の研究ではレーザーレーダシーカを採用してたとはいうが、MPMS改だとどうなんだろ?
光ファイバ経由での画像ロックオンで運用され、そもそも固定陣地狙うには高性能すぎるMPMSは、SALHの必要性も薄いしなぁ。


>>757
6×6などのバリエがあることや、何より車格とフロントガラスの視界からしてイーグル有利にも思えるな……

777避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:56:06 ID:cQqN8RJw0
>>773
A-SAMよりも滑空弾のコンポーネント流用できねかなって思う
弾体規模的にSM-6 ブロック1Bくらいになりそうだし
ttps://i.imgur.com/c84n636.jpg
ttps://i.imgur.com/WrKByer.jpg

778避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:59:08 ID:07tsZrg60
>>774
車体背面に被弾→燃料に引火、大火災→消火不能で車輌放棄って感じじゃないかな?
いかに新鋭MBTとて車体背面は機銃防御くらいしかないだろうし

779避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 17:59:53 ID:Tb1LQ2qE0
>>773
そもそも二段式のSAMを陸上運用したくはなさそうではある。
そろそろ真面目に将来SAM開発スタートして欲しいよな……

>>774
まあ戦車はケツに熱いのをぶち込んでやれ、ってのは対戦車戦の鉄則ではあるし……

780避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:08:17 ID:lcAUGCnI0
久々に双方の火砲が大暴れする戦場だな
こういう戦いいつ以来だ?

>>768
対砲、対迫レーダーがあって当たり前な認識だったんじゃ…
イラク戦の動画だと警報鳴ってシェルターに転がり込むって感じの多かったし

781名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2022/05/10(火) 18:08:42 ID:5wSqyjDE0
>>774
これやね
君なんでこんなトコで単騎でボケっとしてんの??
ttps://twitter.com/Blue_Sauron/status/1523928642455277571

782避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:17:54 ID:xOG9lYCI0
>>769
>HAWKEIについては幅が2.4m程度だから、規模的には装甲高機動車というより3トン半トラック並……
あっ、単純に数値読み間違えた・・・
主要道から先の展開は、ちょっと気を遣うことになりそうですね。
いろいろ問題点も多いけど、LAVはLAVで日本の道路事情にはマッチしてたからなぁ。

783避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:22:44 ID:5SMgBCsc0
>>776
JNAAMの共同開発で固体燃料ラムジェットの技術を手に入れた後にやるかね
高耐熱樹脂+直巻FWモーターケースと比較して利点が上回ればだけど

784避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:25:24 ID:Bh/jf8660
>>781
ウクライナ側の砲迫で追い立てられて標定し難そうなところに逃げ込んで再編中だったとか?

785避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:27:21 ID:Up/lrlMU0
>>782
とはいえLAVサイズで良いならわざわざ新しい車準備する必要性ないわけでなあ

786避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:30:54 ID:Tb1LQ2qE0
>>783
SM-6みたいに固体ロケットだと弾道飛行になって超音速対艦ミサイルとして使えなくなっちゃうのでラムジェット希望(
でもコスト優先で固体モータになりそうだけど>将来SAM
対空対艦双方に使えるミサイルを求める声がそも見えてこない品。


>>782
幅がでかいのは本邦だと結構一般道走るのでも響くからなぁ……


>>785
とはいえ、小松に研究させてたLAV改はフロントガラスの1枚化による視界改善と若干の規模拡大だったからなぁ。
HAWKEI規模を要求するのか微妙なとこではある。

というかEagle 4×4のまともな資料が出てこないな……
GDELSのサイトいってもスペックデータ見当たらないんだが……

787避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:37:35 ID:GmBsPzkU0
WoTだかのnoobみたいなやられ方多くて現実とゲームの区別がつかなくなってきたわ

788避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:39:11 ID:g1q8LHeA0
>>784
もしそれだったとしたら、部隊丸ごと罠の中に飛び込んだかもしれないわけで殺られたのは動画内の1両どころでは無いまであるぞ

>>785
LAVもこの20年で改良を重ねられてるからな

7892Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/10(火) 18:44:26 ID:nM4DLoCw0
>>768
正規戦の戦場を舐めてたとしか。

790避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:46:46 ID:KgPaA4MI0
>>784
砲撃されてるなら道路上は標定済みかもしれん死地ぞ
機動してないのも解せない

地図でみると砲塔の向いてる南東側に小さな住宅地があるからそこのウクライナ軍部隊と交戦してたんじゃないかな
で西側の鬱蒼とした森に潜んでたATM兵によってアンブッシュされたと
座標↓
50.097060, 36.776383

791避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:47:16 ID:Up/lrlMU0
>>786
もっと細い道は防弾パジェロ(若しくは普通のパジェロ)なり軽汎用なりバイクなりで移動になるんでね
その場合は小型装甲車にはRWSとか載せて乗車戦闘も考慮とかになるかもしれんな

792避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:51:11 ID:Tb1LQ2qE0
>>791
防弾パジェロの役割を担ってた立ち位置なのがLAVだし、汎用軽機動車は水陸機動団の他に配備されるか怪しいからなぁ。
空挺団あたりならありえるが、フロントガラスもなにもない車だからねぇ……

793避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:52:53 ID:5RBigmC.0
最近の西側が関わった戦争ってだいたい一方的だったからな…
敵の火砲に圧倒された経験を持つ兵なんてNATOにはもうほぼいないのでは

>>787
まあ、中には放棄された車両をさも戦闘中に撃破したように見せる場合があるからな
イラク正規軍のM1とかそんな感じで撃破された映像が出てた

まあ、乗員逃げた場合だからもはや戦い以前なんだけどね…

794避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:59:11 ID:XlcBoOk.0
>>787
いわゆるふぁっきんレミングスですな、、、
ttps://twitter.com/Blue_Sauron/status/1523925330578321415

795避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 18:59:37 ID:5SMgBCsc0
HAWKEIベースで確定したら高機以下のサイズの車両は全てソフトスキンになるのか
車両価格的にもLAVと同数は揃えられないだろうし(予算配分にもよるが)、LAVも極力維持する方向かね
しかしkomatsuは撤退したし維持できんか…

796避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 19:01:22 ID:g1q8LHeA0
劣勢下で耐える事を想定しているおか自は西側内ではまだ考えてる方なのかな。それでも実戦経験は無いんだが

797避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 19:06:46 ID:Bh/jf8660
>>790
改めて見直してみると急いで通ってる風ではないから砲撃でキルゾーンに追い立てられた訳ではなさそうね。
ただ住宅地からの大型ATや迫撃砲なんかを警戒してたとしたら
綺麗に挟撃ポジションに飛び込んだ訳だから、やっぱり歩兵を気軽に使えないロ軍の編成の弱点が出てる感がある。

798避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 19:18:46 ID:kjT67oeI0
士官や下士官が行動一つ一つの必要性を理解していても、兵卒がそれを理解しているとは限らない

よって、現役時代に上官から命令されたからとりあえず塹壕に入ってた、って考えしか持ってなかったら今回の義勇兵みたいな事になるのかな…

>>796
欧州は平和過ぎて特にノウハウ失ってる感じかと。戦地行っても米軍がだいたいなんでもやるし
極東各国は塹壕掘って当たり前な雰囲気があるからずっとマシな気配

799避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 19:20:09 ID:Up/lrlMU0
>>796
最近の「実戦」なんて良いとこ第四次中東戦争辺り位なのでは?それ以降は全て非対称戦でしかなかったと
その意味では延々と来るべき「最強のソ連軍及びその後継者たるロシア軍」との戦いのためにイメージトレーニングと鍛練を繰り返してきたおか自の方が「実戦」に近いのかもしれんな

800避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 19:21:26 ID:5MdchYVk0
いや、そのふっとばされた中に元米兵が混じってるから問題なんでないかと
航空劣勢の経験?想定?自体がないなんてなんて恵まれた奴らだ

801避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 19:23:46 ID:Qq1t4H/o0
>>796
まあ本邦の場合は航空優勢下でおか自が動く=侵略では?ってなるから劣勢下での条件ばかりやらされてたってのもありそうだけど

802両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/10(火) 19:27:34 ID:9QFesvsA0
>>746
初度費を抜いた約33億円が生産単価×弾数コスト、消費税10%を差し引いて概算30億円か。
1発あたり1億円ならば30発、1.5億円ならば20発だが、常識的にはだいたいどっちかだべか。

>>769
> Mk41とか魚雷発射管から撃つにはインテークがぶっちゃけ邪魔(
つまり専用キャニスタに詰めて陸上発射機ないし水上艦艇から発射する分には問題無いのである。

>>776
> 固体燃料ラムジェットでSAMにもなればSSMにもなるラムジェットミサイル
面白そうだけど、弾頭の発火要領を制御する知能信管を積んで、発射直前にセッティング変更できるようにする必要がありそう。

>>781
周囲に戦車が走り回った履帯の轍があるのに路上でストップしてるの、足周りのトラブルか何かで止まった所を撃たれたべか?

>>786
> 対空対艦双方に使えるミサイル
単純に難しいやん?
主用途として優先するのは対空なのか対艦なのか、副用途にはどの程度の目配せを入れるのか、弾頭の重量と型式の選択。
目的を設定するのも難しいし、設定した目標に向けて設計を詰めるのも色々と難しい要素が出そうだ。

803マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/10(火) 19:40:56 ID:badNc6Ok0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

804避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:05:09 ID:4uAOGfTw0
>>802
一発2億で15発か一発3億で10発なんでは?

805避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:10:36 ID:IyzEwV0w0
ASM-3の予定生産価格は3〜4億円くらいでなかったか?
つまり4機1個小隊分位でなかろうか。

806避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:14:37 ID:xOG9lYCI0
>>804
ASM-2が1.5億円/発なんていう話もあるから、ファミリー化されてるわけではないASM-3だと、
2億超えてる可能性が高そうね。
ttps://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/ASM-2.html
(keenedgeさんページ、こんな形でアーカイブされてた)

807避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:32:00 ID:1ZioH7qs0
>>806
やはりそこそこお値段はするなぁ、12式能力向上型はファミリー化で安く出来るだろうがいくら位か。
ASM-3に関して言うなら2発積んだf-24機で4隻052Dは持ってけるから悪くない買い物よね。

808避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:35:24 ID:IyzEwV0w0
最大の問題はASM-2Bや12式世代が1.5m対応のチャイ小RAMと就役が同時期なのを見ると
ASM-3が無くてもぶち抜けるのではないかと言う疑惑が。

809避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:37:37 ID:g1q8LHeA0
ウリナラっつうもう一つの敵もある

810避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:40:18 ID:g1q8LHeA0
韓国艦艇はSM-2や本家RAMも有る分、中国艦艇よりは対応能力は有るだろう

811避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:43:28 ID:1ZioH7qs0
>>810
流石にイージス相手となれば飽和攻撃は必須だしな、いつぞやのC:MOでの超音速ミサイルを護衛艦隊に撃ち込んでみたやつとかを参照するならasm-3を2発積んだf-2一個飛行隊での飽和攻撃がいるだろうな…

812避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:47:32 ID:J5Ii466Q0
無印ASM-3の目標量産単価は3.8億円らしい
ttps://i.imgur.com/grFJNQk.jpg

813避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:49:37 ID:UXvlr7xg0
日本は仕方なく核保有国にお付き合いして、
短小核弾道弾を導入する羽目になりそうなので、
今からMk.41 VLSに挿入らないミサイルを何種類も保有して、
そのための新設計VLSで運用したいた方が良い。

何種類かの中に理性の足りない誘導弾が混ざることは稀にある。

814避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:51:20 ID:4uAOGfTw0
>>812
一発四億だと7発、端数で考えると八発か?

815避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:54:03 ID:cqlpTwsM0
SSMは潜水艦にのっける(かもしれない)分含めて12式の改良型で統一するのでは

816避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 20:57:43 ID:Tb1LQ2qE0
>>795
LAVは消えるんじゃない?COTS多いはずだし小松が消えてはなぁ。
んでもってイーグルもそこまで幅が狭いわけでもないしな……

>>802
和製SM-6をイメージしてなので、主としては対空って感じかな。
で、ラムジェットならそのままシースキマーさせても良かろうと。
なので弾頭とかはある程度妥協だな。
で、用途的にVLSに入って貰わないと困ると。

817避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 21:00:23 ID:6nxc6Lx.0
武器分散コンセプト的には長射程SSMを多数配備する方向だろうから
値段とサイズにはこだわるはず>海自

818マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/10(火) 21:02:46 ID:BIzVtnsw0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

819避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 21:08:21 ID:8Fpf/NsY0
ここ2週で3度目の規制かよ
どこのURLでも貼った時点でこれならもう分析する意味ねえわ

820ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/10(火) 22:00:36 ID:h5ECKEDk0
T-90Mお亡くなり動画の、やや範囲広くて長い奴が本スレにあった。

ttps://twitter.com/Militarylandnet/status/1523929522348957696

冒頭で村の方に駆け込んでる車両どっちのだ?とか、
T-90M自体は全然別の方向に主砲向けてるから、そっちにおそらく脅威となる車両がいるんだろうなとか、
T-90Mの前方には他の味方と思しき戦車も歩兵もちらほらいて、そっちの方から敵歩兵のカールグスタフで撃たれたの!?とか、

色々おかしいんで、これはもしかして小隊あるいは中隊単位がまさに罠にはまり、囲んでボーで殴られてるところなのではないだろうか。

821避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 22:21:19 ID:SdHhsags0
カール君で行動不能になったので味方戦車に機密保持のため撃たれた流れっぽい

822避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 22:23:04 ID:8bgFYO6U0
そもそもLAVが消えるきっかけは排ガス規制にあるわけで…
自営業車両は例外にしとくべきやったんやろなぁ…でも公用車…

823避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 22:25:16 ID:YwgHaGKQ0
軍用車両を排ガス規制で縛るのは流石にトンチキすぎるな

824両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/10(火) 22:31:20 ID:9QFesvsA0
>>804-806,>>812,>>814
ということはほぼ8〜10発、ソレもかなり高確率で8発じゃないですかヤダー!?

>>816
ふむ、ソレは対空対レーダー兼用ミサイルという整頓で良くない?
あるいは、>>767方式で対空ミサイルとしての運用では目標近傍で高機動化を狙って最終段を分離するのに対し、
対艦ミサイルとしての運用では最終段の燃料そのものを焼夷剤として分離せずに丸ごと突入するとか。
・・・いや、本質的にミサイルの方が有人航空機よりも運動性能が高い筈だから、ミサイルのエンジンが固体ラムジェットなら
飛翔経路の中間でエンジン出力を最小限に絞って、目標近傍になったら出力を上げ直せば良いから、分離機構とか不要か。

825避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 22:33:53 ID:cqlpTwsM0
普通に公道走る車両は自衛隊の持ち物でも国交省の基準に則って車検(自衛隊が だけど)やるからなぁ・・・
戦車みたいな代物以外は適用外!っていうのはなかなか難しい

んなこと書いてたら数か月くらい前?編成スレかどっかで自衛隊が車検するんだし軽に分隊乗せても平気なんだよ!
みたいなこというて暴れてたの居たの思い出した

826避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 22:37:26 ID:xOG9lYCI0
軽装甲機動車とか小松の装甲車のことをつらつらと調べていると、kytnかイネ科のしょうもない
記事が結構引っ掛かって、精神衛生上大変よろしくないw

自分にとっての口直しに、MQ-9のSTOL化プランの動画。
ttps://twitter.com/GenAtomics_ASI/status/1524011470152941568
揚陸艦から運用可能っぽいから、DDHか輸送艦からも運用できるかも?
まぁ古くは、OV-10も揚陸艦から運用したことがあるくらいだから、アイディアとしては
前からあったのかもしれない。V-22系の護衛とかにどうだろう。
(その前に対潜哨戒とか早期警戒の方に使われるだろうけど)

827避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 22:37:34 ID:Tb1LQ2qE0
GA-ASIがMQ-9BのSTOL化キットを発表。
ttps://i.imgur.com/FGSox06.jpg
ttps://i.imgur.com/bKKPiia.jpg

これを使うと
・強襲揚陸艦から離着艦できるSTOL性を得られます
・カタパルトもアレスティングワイヤももちろん不要
・翼の折りたたみもできます

素敵!!
DDH用に買おうぜ!!

ttps://www.navalnews.com/event-news/indo-pacific-2022/2022/05/general-atomics-unveils-mq-9b-stol-for-small-flat-tops/


>>824
どちらかというと肝は南西諸島配置の大型(8輪トラック搭載クラス)のミサイルを1種に統一したいってのがある。
対レーダって点では小型化しなくてもいいだろ、ってのがある。
SM-6枠なので基本は対空ミサイルだからな。
南西諸島配置でき、かつ敵の攻撃から生き残った少数の弾でも被害が出せることを優先して威力を落とした対艦ミサイルと解釈してもいいけど。

828避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 22:39:45 ID:8bgFYO6U0
主翼の畳み方はF4F風が好きなんやが
なんやあのヒンジは

829避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 22:41:08 ID:Qsvqb.Bg0
>>822
排ガス規制が原因だったの!?
もしかしてハイブリッド動力の研究も静音性とか燃費が言われてたけど排ガス軽減も目標に入ってるのか

830避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 22:47:57 ID:cqlpTwsM0
>>826
LAVは色々言われてるけど
一般部隊に装甲と呼べるものが浸透したのは大きいと思うんだよなぁ
SUVで前線いくウクライナ側をみてるとね

831避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 22:51:39 ID:xZFDIKD.0
個人的には軽装甲機動車が気に入ってるので、わざわざ後継を導入する必要はないと思うんだよなぁ

軽装甲機動車の改善点
・車体各所に付加装甲をアドオンできるようにし、その付加装甲は、防護力STANAG 4569 Level 1から4までをそれぞれラインナップする
・リフトアップによって車高を上げて、車底に対IED・対地雷装甲を付加できるようにする
・車体前部のピラーを廃止し、広視野の防弾ガラスを装備する
・全長をストレッチして、後部カーゴスペースを拡大。ドローンや軽MAT予備弾や、小隊用人命救助システムなどを積めるようにする
・ターレットを強化して、GAU-19 RWSなどを搭載できるようにする

これで現代戦でも使えるようになるだろう
ホーケイなんぞ要らん

832避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 22:56:14 ID:5SMgBCsc0
>>826-827
おーこれは良いのう
DDHで運用できれば色々使えそうだ
ただ発艦はともかく着艦はちょっと心配(特に天候が悪い時)

833避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 22:58:20 ID:xOG9lYCI0
>>827
ありゃ、ネタがかぶったw
まぁ、この手のネタに興味がある人は、同じようなところを見ているから仕方ないですね。

>>829
排ガス規制「も」かなぁ。
商売として成立するなら、それでもエンジン変更なり後継装備開発となったかと思うけど、
結局防衛産業自体、大して儲からないからなぁ。
うちのグループ会社の防衛部門も事業譲渡されてしまったし(なくなるよりマシだが)。

>>830
うん、そこは評価している。
本式のAPCのような使い方まで期待したらダメだけどね。

834避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 23:03:57 ID:Tb1LQ2qE0
>>830
装甲パジェロとしては優秀だとは思うんだけどね>LAV

ところが1/2装甲高機動車とか、小型WAPCとか、小型装甲トラックみたいな使い方されちゃったからなぁ……
偵察や連絡用の装甲車両としてならLAV級にも価値はあると思うんだけどね……

835避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 23:08:53 ID:yUXL2MBE0
>>824
そらASM-3(改)開発までのアイドルと最低限7年程度のライン維持用で
試射訓練込み最低所要56発程度だからASM-3A調達は最低年8発目安になると思われ

836避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 23:08:54 ID:9enqFtTc0
>>827
低威力で発見、迎撃もASCMに比べて容易な点がね……<対艦ミサイルへの転用

837避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 23:13:41 ID:yJObqccU0
>>822
ウクライナでドローンに積んだ赤外線センサーで森の中のロシアの車両が丸見えってのがあったな
軍用車両もHV化してモーターだけで動けるモードが必要になるかも

838避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 23:14:57 ID:Tb1LQ2qE0
>>831
問題はそれらやろうとすると事実上新規開発に(

>>833
こ、これは被ってもしょうがないはず……
画期的すぎるもの……
DDHが発揮できる航空センサとしての能力が劇的に向上しちゃうし……

>>836
だからラムジェットで、なのよ。
SM-6の対艦モード運用だと弾道飛行確定だけど、それがいけるならラムジェットSAMで低空を飛ばしてもいいんじゃないかと。

839避難所の名無し三等兵:2022/05/10(火) 23:47:24 ID:rpwf1.Gc0
ttps://twitter.com/AFP/status/1524027897282977794
戒厳令?今更かよ

840避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 00:10:16 ID:8djV2M1Q0
>>831
それもう別物よねw
あと車高上げたら更に転倒しやすくなるのでそこは疑問
RWSの搭載試験はしてなかった?
STANAG 4569の4は14.5mm耐弾と30m先の155mmだっけ正面からのみとかにしないと難しいかと
あと色々と物が飛んでくる正面にグリルは上向きとか(これはこれで異物混入めんどくさそうだけど)なんとかならんかねー
吸気のしやすさは一番なのは理解しとるんだけど

841避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 00:18:50 ID:npDlVcQo0
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601710747/332
コレカナー

842避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 01:28:03 ID:xTAUSDek0
>>841
それは俺の書き込みだ
ただしそれはただのM2重機関銃だから、銃そのものは20~30kgしかない
俺としては、対UAVや対軽装甲車を考えて、60kg級であるGAU-19を積みたい

>>840
グリルは正面でも問題ないのでは?
世界中で好評を博してるイヴェコLMVも、イーグル装甲車も話題の包茎も、みんなグリルは車体前面だ
運転席回りに防弾版があれば、小銃弾への抗堪には充分だし、考えようによっては危険時にはエンジンブロックそのものが防護版の役割を果たすとも考えられよう

個人的には、それよりも排気口の位置の方が気になるな
LAVのように、上空に向かって排気口を晒していると、敵のIRカメラに見付かりやすくなってしまう
排気口を車体の側面に移して、その上からIR加工の偽装網を被せられるようにしてほしい

843避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 03:26:36 ID:G5kYYuRA0
いっそ滑空弾をSAMに転用してしまえば?
弾頭分離だから燃焼終了後の運動性も維持できるだろうし。

高度30kmあたりを滑空し、指令誘導でハイダイブかまして航空機や艦艇狙うの
極超音速兵器ようにレーダーシーカーも開発しとるし

844マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/11(水) 04:52:10 ID:asvEmYfA0
お早うございます
外気温12℃です。
曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

845マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/11(水) 04:58:01 ID:asvEmYfA0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

846両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/11(水) 06:10:29 ID:aCma3WRU0
>>827
> 肝は南西諸島配置の大型(8輪トラック搭載クラス)のミサイルを1種に統一
つまり陸上配備用ってこと?
止めた方が良い、艦艇と違って陸上では敵航空目標と水上目標を同時に追尾・識別する便利システムなんて無いべさ、
ミサイルだけ統一したところでそのミサイルに司令を与えるC4Iシステム周りが空水でロクな互換性が無いから無駄が多い。

>>835
ASM-3(改)とは別に、できればデータリンク不使用のミサイルとしてSSM化とりわけ艦載化してほしいんだけどなぁ。

>>838
> ラムジェットSAMで低空を飛ばしてもいい
射程への影響は気になるけど、コレはSM-6では真似できない運用だから非常に面白いよね。
財務省に説明するハメになった時にも、SM-6との違いとしてアピールポイントに使いやすい。

>>843
ASM-3系列を対空ミサイルに転用するのと、どっちが安いべな?

847避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 06:39:42 ID:cUpc62hA0
>>838
> SM-6の対艦モード運用だと弾道飛行確定
これまだ確定してない

というか現行のDual1での対艦モード弾道飛行はほぼ確定だけど
シースキマー標的GQM-163の事業がノースロップに売却移管されて
ブラックプロジェクトで派生型の別の対艦型作ってた疑惑があるので
シースキマーモード追加付与される可能性がまだ否定できない

>>846
前に書いた気がするが無印とAから転用する意味は薄いと見る>ASM-3無印とAのSSM化

理由は前まとめられた際に書いたがSSM射程延伸に伴う国産ミサイルのニッチの問題、
単能の自衛・迎撃用短〜中射程SSM搭載要請の低下、ローンチ面と発射管制系の問題

シーカー変更・弾体軽量化改修はかるASM-3(改)あわせで
12式改向けの開発成果・構成要素とキャニスタ流用して開発着手する方がベター
どうせ艦載化でシーカーとレドーム変更し場合によっては初期加速ブースター付与するだろうから、
中間行程誘導・目標更新あわせでシステムと弾体改修が入る(改)ベースに多用途化はかって、
12式改の能力向上あわせで艦側の艦上装置の改修・機能付与に相乗りしてコスト縮減しつつ、
沿岸目標攻撃まで用途広げた方が良いとオモ

848避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 06:41:09 ID:0usp3gLo0
>>842
LAVでRWSの搭載試験してるのでな、そのRWSに20mmチェーンガンと01式と91式各1~2本左右にマウントさせるとかの方がよいのでは?

849避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 07:09:14 ID:cUpc62hA0
>>846
> 空水でロクな互換性が無いから無駄が多い。
防衛省の標準化仕様指針と陸自クローズ系システムのクラウド化から
段階的に統合・相互運用性確保する方向だから、この点は解消に動くと見る

陸自システムで昨年からCOP・CIP(共通インテリジェンス状況図)提供開始してるので
派生・能力向上で取り込む動きが出始めるんでないかね

850避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 07:12:05 ID:0usp3gLo0
>>849
全部連結させるのは将来ネットワークシステムだっけか?
そうなってくるとある意味世界的に見ても統合軍化が一番進むのは自衛隊という事になってくかもしらんな

851避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 07:18:29 ID:G5kYYuRA0
>>846
ファミリー化やコンポーネント流用先としてが直径53cmで決め打ちされてる滑空弾の方が有力かなぁ>コスト

852避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 07:29:55 ID:cUpc62hA0
>>850
そう
陸自側で先行して特科・対空面でもう運用開始してる点と
統合ミサイル防空能力整備に力入れていく過程で
陸海空のシステム連接と相互運用性確保が進むのを考えると、
本邦も共同交戦に軸足置いた統合軍化に踏み込むと思われ

兵站面・業務システム群の統合化の方が先に来るかもわからんが

853避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 07:32:22 ID:0usp3gLo0
>>851
滑空弾そのものでなくともブースターの共通化とかは普通にありそうだな、>>777にあるようなのか
高耐熱樹脂+直巻FWモーターケースとか適用されたら既存のブースター換算で二倍の飛距離(若しくは積載量)位なりそうだし

854避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 07:47:57 ID:UAWVN1K20
ttps://twitter.com/TrentTelenko/status/1523791050313433088
現場運用レポ?
無線の帯域ってどう稼ぐのかなあ。

855避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 08:18:02 ID:VNNyl7g60
合掌
ttps://youtu.be/IV7usfiEbms

856避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 09:30:49 ID:95mMcqfw0
『〈決定版〉ソ連・ロシア 戦車王国の系譜』を積みから引っ張り出したが
2019年刊とたった3年しかたってないのに今となっては”味わい深い”記述の数々である
その時得られる最高の情報をかき集めていたにせよ現実はたやすく裏切るものだなあと

8572Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/11(水) 10:01:09 ID:qf/Q2zq60
上島竜兵が首吊り自殺と。マジかよ……

858本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2022/05/11(水) 10:05:04 ID:qB6u660M0
出川と原付の旅ももう見れないのか。

859ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/11(水) 10:25:44 ID:uRw3cZUU0
>>856
その【戦車王国の系譜】のソ連時代にウクライナがどれだけの比重を占めてたのかを、これから検証することになるのかな。
現状だともう【凄かったのはウクライナでロシアじゃなかった】でFAみたいになってるけど。

ウクライナ側戦車の被害状況が現状でほぼ不明なんで、検証できるのはいつになるかわかったもんじゃないが。
T-64やT-84なT-72系よりは打たれ強かったんだろうか。

860避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 10:41:06 ID:8djV2M1Q0
>>856
アマで表紙みたら「ロシア戦車を信じよ!」って書いてあってワロタ
著者が書いたかはわからんけどオブイェークト!とかウラー!って言いそう

861避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 12:02:53 ID:RYogaR.Y0
>>857
5日前に厚生労働省が自殺報道に関する注意喚起をしていた!これは政府の陰謀だ!
とか騒ぐ陰毛脳が現れるんですねわかります

862避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 12:17:43 ID:0usp3gLo0
>>861
糞ろくでもない話だが言い出す奴はいるんだろうなあ……

863避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 12:18:15 ID:cdVoaBHw0
先代政府専用機が買い取られた先がヴァージンオービット社で、
ロケット空中打ち上げ用の母機か、その機体のためのパーツドナーになるらすい。

ちなみにヴァージンオービット社は九州のQPS研究所からSAR衛星の5号機打ち上げを受注、今年中に打ち上げらしい。

>>846
どのみち南西諸島配置の陸自だと、対水上と対空を統制する指揮統制システムはどのみち必要だべ?
まだ構想すらないミサイルなんだから、そういうのも込みで考えるよ。

>>847
>シースキマー
あー、固体燃料ロケットのASM-1がシースキマーやってたみたいな?

864避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 12:32:03 ID:0usp3gLo0
>>847
SM-6ブロック1Bみたく推進部が大型化すればシースキマーモードでもある程度の射程は期待できるかな?
>>863
小型衛星網には期待してるわ、36基で約10分おきだそうだから72基で約5分を目指してほしいの

865王 レ:2022/05/11(水) 12:32:23 ID:SQ.7IVjc0
本スレホスト規制喰らった件(1年ぶり2度目)

恐らく半島は書き込めないな…

866王 レ:2022/05/11(水) 12:32:56 ID:SQ.7IVjc0
>>865
×半島
○半年

867避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 12:39:28 ID:0usp3gLo0
>>865
こんな所に書き込んでないで勉学に励めよというJIMの親心かもしれん____

868避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 15:28:20 ID:8s24iPNo0
>5月11日、航空自衛隊C-2輸送機が、ウクライナ被災民への人道救援物資をルーマニアに輸送するため、#美保基地 を出発しました。
>出発に際しては、ドランガ駐日ルーマニア大使も見送りに立ち会いました。
ttps://twitter.com/ModJapan_jp/status/1524215225591152642
今度はドバイ→ルーマニア間の輸送任務とのこと
忙しいな

869海胆の人@スマホ ◆2fylDMgUVE:2022/05/11(水) 15:53:11 ID:nNNG.Dik0
>>868
こんなに引っ張り出されるとなるとC2増産してほしいなあ

870避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 15:57:24 ID:xTAUSDek0
>>869
財務省「C-2は減勢して、C-130Jを導入すべきでは?」

ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia300406/03.pdf

871避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 16:05:36 ID:Mra1A5fs0
>>870
やっぱりこの時点で谷族と繋がってやがったんだろうな

872避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 16:27:21 ID:Me0WtIQw0
>>868
たった今マレーシアのクアラルンプール国際空港に着いたね
給油後はドバイに向かうのか

873避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 16:39:12 ID:eDxraS8Y0
>>869
機数増えればエンジン換装とかも出てきそうだしな、そうなれば航続距離延長や巡航速度向上や積載量増加とかもできるようになるかもしれん
GEeXになるのかトレントになるのかIHIが設計開発するのかは分からんが

874避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 16:44:30 ID:mWNvjVSc0
>>869
このスレの少し前にあった南西諸島防衛考えても、事前展開のためにはもう少しC-2があった方が
いいんじゃないかと。
行は陸自の装備輸送して、帰りは避難希望者を搭乗させるとか、使いではいくらでもありそう。

>>870
むしろ、C-2増勢してかつ相互運用や受け入れ先の事情に対応できるよう、C-130系も維持でw

875海胆の人@スマホ ◆2fylDMgUVE:2022/05/11(水) 16:50:16 ID:nNNG.Dik0
>>873
>>874
エンジン換装した改良型も作って欲しいし
なんなら機体規模c130くらいの派生機作ってもいいだろうし

露出ふえて輸出できるようになればさらにいいなあ

876避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 16:57:05 ID:uV0006PQ0
>>875
たった30〜40機の為に派生型作るのは割に合わんで。
80機位あるB-52ですらエンジン換装が割に合わないとして
エンジンのサポート打ち切りが決まってやっと換装決定した位だし。

877海胆の人@スマホ ◆2fylDMgUVE:2022/05/11(水) 17:06:29 ID:nNNG.Dik0
>>876
割に合わんか
じゃあよほどのことがなければCF6-80C2製造終了するまではこのままか

878避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 17:12:50 ID:8djV2M1Q0
>>876
40機に満たない数で派生はやめるべきってのはほんと同意
RC-2みたいなそっからの改造はアリだけどさー
ということでスタンドオフジャマー版はよ

エンジンはC-2に使ってるCF6-80C2の供給/サポートがヤバくなりそうならそっから総とっかえでいいじゃない

879避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 17:16:37 ID:uV0006PQ0
というかF-3が終わったら次はP/C-X後継が必要な頃合いなので素直に新型をですね。
C-130後継は米帝がVTOLでやる気らしいんで、C-2後継はC-17的な戦略輸送機へシフトしそうな。
あるいはその前に戦略爆撃機と核武装で大型ステルス戦闘エアフレームかもしれんが。

>>877
B-52並みの長生きでもなければ民間需要考えるとエンジンより先に機体寿命と後継機が来るやつ。

880避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 17:20:54 ID:QFvgpVBc0
今後、トルコはどこまで大きくなるだろうか
しかし、大国になっても核戦力持ってないからそこはNATO頼みというなんとも微妙な扱いになりそうだ

>>800
過去の経験(アフガンかイラク)が悪い方に働いてる気もする
あんな戦場ばかり経験してたらゲリラが怖い森の中とか本能的に避けるだろうし

881避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 17:28:30 ID:qW.0IWsw0
C-2増産してC-130後継はUS-2後継とジョイントしてよし

882避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 17:37:15 ID:Mra1A5fs0
とりあえずC-2だわな。今の定数の倍調達しても多分持て余す事は無いだろう

883避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 17:39:41 ID:8djV2M1Q0
トルコがバランス取るための要因としてそれなりに関係築いてきたロシアが今回のウロ戦争で色んな評価ががくんと落ちたからなぁ
対米関係もシリア問題でオバマ政権とは反目してたところへCAATSAだしバイデン政権ともあんま上手くいってるわけでもなし

884避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 17:47:51 ID:O2yD452Q0
財務「C-2は高いので増やすなら中古のC-2を導入するように」

とか言い出す可能性すらある

885避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 17:51:07 ID:8djV2M1Q0
>>884
単位重量に対する飛行距離あたりのコストとかもちだして
B767フレイターとかの民間機を買え/その改造で済ませろって言ってくるのは既に予想してる
これなら航空路を高速巡行できるよね!とか

886両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/11(水) 18:31:33 ID:RDfCyJaw0
>>847
> 無印とAから転用する意味
・派生型に早めに着手しておく→(改)完成後の再派生が早くできる
・「> 単能の自衛・迎撃用短〜中射程SSM搭載要請」は平時の世界展開運用では無視しがたい
・「> 中間行程誘導・目標更新」や「> 沿岸目標攻撃」の機能自体をあまり持たせたくない
まぁ全面的に艦載化に限った話なんで、地対艦ミサイルの方は(改)完成まで待っても構わない。

>>849
> 陸自システムで昨年からCOP・CIP(共通インテリジェンス状況図)
> 提供開始してるので派生・能力向上で取り込む
いつかはできるかも知れないけど、けっこう時間かかると予想。
防空システム視点では対艦系統は位置情報の精度も密度も圧倒的に不足してるだろうし、
逆に対艦系統視点では防空システムは情報密度が濃過ぎて情報容量の使い過ぎ。
擦り合わせは、短時間では治まらないんジャマイカ

>>851
ンだの?
滑空弾って要は短距離弾道弾に細工を入れたモノだし、軽く8〜10億円とか届くと思ってたんだけど。

>>863
> 南西諸島配置の陸自だと、対水上と対空を統制する指揮統制システムはどのみち必要
オレの懸念は、指揮統制の部分よりも火器管制なんだけどね。

>>865
auユーザーだと、そもそもずっと規制され続けてて何回とか回数では計れないやつ。

>>870
財務省、滅すべし!

>>881
後部ランプドアを備えたUS-3カッコカリを開発して、USマリンコに提供して良い。

887避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 18:34:21 ID:zXQVgwjA0
ゑ、ワイ長年AUユーザー、規制とは無縁なのだが(スマホ

888避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 18:37:04 ID:uV0006PQ0
auの何処かのグループに工作アカウント多いのかもしれんで?20円もアウアウアーだしな。
来月からアハモ100Gが始まると聞いてスマホでそこまで回線使う連中何しているのだろうか。
6〜7インチで4K動画見ても仕方あるまいに。

889両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/11(水) 19:11:14 ID:RDfCyJaw0
>>887
は?


は?(au歴20+年ガラホ+スマホ)

890避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 19:16:01 ID:zXQVgwjA0
>>889
ええ……(au歴10年位

両棲ニキのIPアドレスに近いのが規制勢多いのかね

891避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 19:17:27 ID:qW.0IWsw0
>>886
弾体規模的にはSM-6ブロック1bと近い感じになりそうね
直径53cmで全長7m以下だから>滑空弾

んで1段式ロケットだから価格はSM-6ブロック1Bより有位だろう
あと日米物価差もあるし、3億4億円くらいじゃね?

892避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 19:21:19 ID:mWNvjVSc0
>>888
>スマホでそこまで回線使う連中何しているのだろうか
リモートワークやリモート授業のために、テザリング端末として使ってるって話もあるけど、
もう一つ、いちいちWi-Fiに切り替えないユーザが増えてるとか。

893避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 19:23:09 ID:i9PFcQa.0
>>891
量産すれば滑空弾も安くなるだろし他の物に流用とかもできるだろしな、例えば陸上配備型長射程アスロックとかな

894避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 19:31:15 ID:b7wllufY0
ロシア軍の稀に見る無能ぶりは今後も続く──英国防省分析
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/-----16.php

>ジェームズ・スタブリディス元NATO欧州連合軍最高司令官は先週、ロシアはウクライナで
>「驚くような無能ぶり」をさらしていると語った。
>「現代史において、将官の死者数の多さは他に例を見ない」と、彼は米ラジオ局の取材に
>答えて語った。「比較のために言うと、アフガニスタンとイラクの戦争を通して米軍は、実際の
>戦闘では1人の将官も失っていない。ロシアでは2カ月で少なくとも十数人の将官が命を
>落とした。驚くような無能ぶりだ」
>またスタブリディスは、ロシア軍は「兵站や戦闘計画の能力にも欠ける」と述べた。

もう少しこう何というか、手心というか・・・

895避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 19:37:03 ID:7XJLn8hU0
>>883
あの辺り、ウクライナ、ポーランド、トルコの三カ国の軍事力が弱体化したロシアに比して過剰になるからね。歴史的にはそういう場合は碌な結果にはならんのだけど、NATOとEUの枠組みでそれを打破できるかは興味深くウォッチしてる。
戦後は軍縮に動かんと国力も削ぐことになるけど暫くはそっち方面に舵切れんだろうし。
その三国ではトルコの出生率がずば抜けてるのと、EU圏内のイスラム勢力を後押しする形で最終的にはトルコの力は強まると見てるんだけどどんなもんかな。

896避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 19:40:19 ID:uV0006PQ0
>>892
ああ、確かに有線使わない路線のユーザーには大変良いプランであるな。

897マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/11(水) 19:45:17 ID:GFkwFRZ.0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

898避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 19:55:49 ID:0usp3gLo0
>>879
英国企業と組んでトレント仕様を輸出するとかできんもんかな?そうなれば国内のも換装とかその仕様のを導入できるんでね

899名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2022/05/11(水) 19:59:10 ID:3xEeBg.Q0
最近はもうFADECが当たり前だからマシだけど
後付でエンジンバリエーション増やすとかジゴクぞ

900避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 20:15:53 ID:DJkMofoA0
>>899
エンジン換装したら特性とか色々変わるしそりゃあねぇ…。FADECやFBWとかで補正出来る分昔ほど厳しくはないだろうけど…

901避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 21:09:18 ID:YsO6.Ozo0
ttps://www.hiroshima-u.ac.jp/news/70699
有名な二重スリット実験についての新発見
…つまりどういう事だってばよ?

902避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 21:10:21 ID:TMPQQx0A0
>>870
正直ウクライナとかに支援物資として渡してもいいかもなー
評判が良ければ追加発注してくれるだろうし。
>>877
AEW型とかつくるんなら発電量が多くなるからカスタムCF6(E-767で使っているやつ)との選択にはなりそう。

903マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/11(水) 21:17:56 ID:asvEmYfA0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

904両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/11(水) 21:21:11 ID:aCma3WRU0
【水中清掃ロボット】水底清掃に有効。遠隔操作可能・キャタピラ搭載|千代田商事株式会社|工場設備の補修・メンテナンス事例・製品紹介ブログ
 ttps://www.chiyoda-x.co.jp/latest-case/entry/entry000147.html
 ttps://www.chiyoda-x.co.jp/latest-case/upload/211224_02.jpeg
◇高さ:420mm
◇長さ:1,170mm
◇幅:540mm

何か、あと少し小型化できれば533mm魚雷発射管から射出できそうな水中ロボットを見つけた。
前方に付けてる除雪車みたいなローターの代わりに、油圧ショベルのアタッチメントで鉄筋を切断できる鋏とか
岩盤やコンクリート構造を破砕する削岩機とかを装着できるようにすれば、敵が設置した水際障害の排除に使えそう。


>>890
IP取得時期があるタイミングよりも前だと嵐率が高いから一律規制、とかそういう浅い設定されてるんだべな。

>>891
滑空弾って弾頭に遮熱シールドとか無くても大丈夫なんだっけ?
完全新規製品なのにASM-3よりも安く上がるってのは、正直わりかし疑わしい。

>>895
トルコ、かなり面倒臭そうよな。

905避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 21:29:04 ID:VxS8f6xE0
>>904
別の所で水中ドーザーにあれこれやらせようとしてかなりやり込められてた記憶があるんだけど、こういうのは普通にROVや無人工兵車輌にやらせちゃだめなのか……?

906大火力太郎:2022/05/11(水) 21:30:31 ID:1cgcZFxI0
C-2の胴体を伸ばしていこうな

907避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 21:41:07 ID:mWNvjVSc0
>>905
水際地雷だと、すでにAAV7にも搭載が計画されてる地雷原処理装置で行けちゃうからね。
もう少し沖合に設置された機雷相手となると、水中ドーザーよりはROVの方が有利っちゃ
有利だし。

908避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 21:49:35 ID:cdVoaBHw0
>>868
この1年の間に、アフガニスタン、トンガ、ウクライナときて今回の派遣だものな。
特に欧州相手となるとC-2の脚の速さは魅力的。

>>871
「〜の噂」とかやり始めたのはもっと前だったし、その辺じゃないかなぁ。
竹もやたらと自称政治由来のネタをかましてたし、その辺りから財務省ルートの情報でやってたんじゃないかね。

>>878
スタンドオフ型も4機といわずにもっと欲しいよなぁ。

>>879
C-2の規模は使いやすいし、あんま大きくても数を作らないからなぁ。
いっそMTOW20〜30t級(C-27、C-295、米海軍C-2)規模の輸送機作ったほう便利かと。
地方空港で使うQ400と同規模だから日本中のほぼ全ての空港で使えるぜ。

>>886
どのみちその手のシステム統合は必須でねぇかな。
各島嶼を1つの艦艇と見なせば、対水上と対空で指揮系統やシステムがバラバラなほうが問題じゃね。

>>906
C-2の胴体延ばして輸送量ふやすのはやりやすい王道だが、
STOL性能悪化に繋がりかねんから微妙なとこではある。

909避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 21:56:16 ID:VxS8f6xE0
>>907
記述からすると有刺鉄線やピアノ線の切断をやりたいんだろうし、そういう無人工兵車輌のニーズもあると思うが、わざわざ海底を自走させたり潜水艦から発進させたりする必要あるかって言われると……

910避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 22:07:47 ID:xTAUSDek0
>>909
その程度の任務なら、水陸両用ブルドーザーを使ったほうが速そうだな…

ttps://www.aaconst.co.jp/common/docs/upfile/2018/03/unique4_03.jpg

ちなみにコマツ製のこいつなら、水深7mまで活動できる
海底の掘削、押土、岩盤破砕が可能で、しかも有人操縦だけでなく、無人での遠隔操縦も可能
東日本大震災でも実績がある

海自の機動施設隊にでも導入して、LCACやLCUの露払いとして運用してはどうだろう?

911両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/11(水) 22:13:35 ID:aCma3WRU0
>>905
> 別の所で水中ドーザーにあれこれやらせようとしてかなりやり込められてた
アレは陸自施設科等の編制の無知に関して穿られたのであって、水中ドーザーという機材そのものに致命傷は受けてない。(強弁

> 普通にROVや無人工兵車輌
「普通に沿岸陣地前面の水際障害を排除できるROVや無人工兵車輛」が存在するなら、是非とも提示してほしい。
既にあるンならソレを導入/真似すれば良いんだから、イチイチ敵前水際障害への排除機材を悩む必要なんて無くなるんよ。
いや冗談抜きに、沿岸30km以上の距離から母艦を進出して制御可能で、水中〜水際〜陸岸までの障害物を無人操作で
何とかできる機材が既に実在するなら、ソレを是非とも紹介してほしいんだけど。

>>907
そう思うじゃん?
でも、導爆索では水深が浅い汀線付近では爆圧が水面上に逃げるから、効果範囲が有意に狭くなるんよ。
加えて、鉄骨組障害や鉄条網なんかは導爆索ではかなり破壊しにくいから、無人工兵車輛とかで別途処理してやる必要がある。

>>908
正直、地対空ミサイル部隊と地対艦ミサイル部隊の縦割りセクションを横断して統合火器管制するのは大変だと思う。

>>909
かといってUSV/UGV方式では敵に障害排除作業がバレやすいし水上レーダーで監視されるし対舟艇ミサイルで迎撃されるしなぁ。

>>910
うん、その水陸両用ブルドーザーは既に提示してたネタの範疇なんよ。

912避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 22:14:51 ID:VxS8f6xE0
>>910
上で書いた両棲氏がやりこめられてた水中ドーザーというのはまさしくそれが叩き台の一つだったような?

詳しい中身は覚えていないんだけど、これベースのUGVにあれこれやらせようとして猛烈なツッコミを受けてたはずだ

913避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 22:15:38 ID:mWNvjVSc0
>>909
そのあたりは理解できなくはないのですが、確かにロボットである必要もそこまで強くないかと。
あと、南西諸島の上陸適地って、遠浅の場所が多いので潜水艦での接近はちと難しいですね。

個人的には、南西諸島もかつての無防備な状態ではないので、侵攻側も第一陣には機雷や
障害をふんだんに持ち込める余裕はないと考えてるんですが、中国もH-6Jから航空機投下
機雷の訓練をやってたりするので、こういうのが投入されると厄介かも。
(台湾側に優先的に投入されると思うので、蓋然性は低いとは思いますが)

914避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 22:22:30 ID:U3UN620Q0
米海軍のインディペンデンス級、一般的な状況で15ノット以上の航行を禁止
ttps://grandfleet.info/us-related/u-s-navy-independence-class-bans-navigation-over-15-knots-under-general-situations/
>クラッチベアリングが想定以上に摩耗して推進機関を損傷させる問題に悩まされるロッキード・マーチン製のフリーダム級沿海域戦闘艦とは異なり、ジェネラル・ダイナミクスが建造している
>インディペンデンス級沿海域戦闘艦は「三胴船(トリマラン)構造を採用した影響で船体に発生する亀裂問題やアルミニウム合金の腐食問題を解消して運用に問題がない」と米海軍は説明
>していたが、建造した半数以上の同型艦が船体構造の欠陥で運用に制限が設けられているらしい。

どっちも欠陥船じゃねーか!

915避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 22:24:35 ID:Me0WtIQw0
C-2の第二便、クアラルンプール国際空港を離陸して現在インドのチェンナイ付近の上空を約500ktで飛行中
インドは国内の空港への着陸は拒否してたけど上空通過はOKなんだな

916避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 22:35:29 ID:uV0006PQ0
>>908
先にも言った通り、小型輸送機はVTOL化して行く予定であるなら固定翼は別方向へシフトしないといけないでな。
それに多分だが次の輸送機は欧州ブレクジットした英国と英同盟開発へ舵を切ると思われるので
英国はC-17とA400Mを統合するような機材を要求する可能性高いでな。
時期的に米国もC-5Mの後継機を欲する時期に差し掛かるので米国とやるかもしれんが。

それに米歩兵旅団に軽戦車だが戦車復活の如く、本邦もNA以外に戦車復活させるなら離島対処見るに
空輸対応しても損はないだろう。その頃まで離島に脅威があるかは別として。

917避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 22:39:44 ID:h28idoUs0
ttps://pbs.twimg.com/media/FFGskL5akAAv81U.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FFGskEjaIAAcjOD.jpg
おかじもよく障害物作るけど、なんか殺意が足りない気がする
鉄骨の量はこの3倍でも足らんと思うよ…あと有刺鉄線も手袋ごと切り裂くレベルがほしいところ

918避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 22:46:26 ID:mWNvjVSc0
>>916
とりあえず、機動戦闘車がC-2で空輸可能なのは、離島対処上かなり有利になりましたね。
先行して配備できれば、中国の04式や05式にとってのかなりの脅威ですし。

>>917
うーん、かなり控えめ。
侵攻側でなく、事前準備できる防衛側なので、実際はもっと濃密に設置されることを期待w

919避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 22:49:31 ID:h28idoUs0
ttps://i.imgur.com/mHYQ5kJ.jpg
これの成果は間に合わなかったかの

920避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 22:51:01 ID:xTAUSDek0
>>917
訓練の目的は、あくまで隊員に障害構成と処理の要領を学ばせることが主であって、
ノルマンディーを再現することが目的じゃないからなぁ
これで充分では?

>>916
その小型輸送機並みのVTOLとやらはいつ完成するんですかね…?
FVLヘビーは本当に完成するのか

921避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 22:55:45 ID:uV0006PQ0
>>920
散々炎上したV-22でもモノになったのだから必要なものなら
流石にC-2後継が必要な頃には完成しているのではないかね。
さもなくばC-130が飛びつづけるであろう。

922避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 23:00:03 ID:8djV2M1Q0
>>917
本命は機雷と地雷であるべきだとおもいます!
ふぁっきんオスロ条約

923避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 23:00:47 ID:c0DWV8SM0
>>917
MLRSによるクラスター弾も対人地雷もないし殺意は弱いよな

924避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 23:13:02 ID:8djV2M1Q0
>>923
国内での使用を前提とする限り不発弾激増は後々の民間人の被害をもたらしかねないのでクラスターはまだわかるが
西側先進国の正規軍な自衛隊が地雷敷設する際に記録とらないわけねーだろカンボジア辺りで内戦時に手あたり次第ばらまく連中と一緒にすんなと

925避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 23:22:21 ID:xTAUSDek0
>>923
対人障害システム(要するに陸自制式の条約対応型の遠隔操作式の対人地雷)
なら配備されているはず…

あと正直、地雷というのは、待ち受け型のパッシブな装備なので、いくら敷き詰めたところで戦果はあまり期待出来ないぞ
地雷の真価は、恐怖という心理効果に尽きる

鉄条網と対戦車障害物によって、敵の衝力を減殺し、地雷によって敵兵の足を竦ませればそれで充分なのだ

926避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 23:25:22 ID:uV0006PQ0
地雷は排除すれば時間がかかり、排除しなければ一定の損害と言う最強の無人兵器だからなあ。
まあ島嶼部なら海に機雷撒いておけばよいと言うのもある。
水際地雷敷設装置も後継作って全離島警備隊に配備しても良いのではないか?

927避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 23:30:25 ID:mWNvjVSc0
>>925
構成要素の指向性散弾は、割と殺意高め。>対人障害システム
ヘリボンしようとして、低空に降りてきたヘリくらいは巻き込めるとか。
ttps://togetter.com/li/581116

928避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 23:34:41 ID:8djV2M1Q0
>>925
敷設された地雷は相手に
除去・迂回・今時の軍隊ならまず無いと思うけど強行突破の何れかの行動を強いると共に
何するにせよ時間とリソースの消耗ももたらすという効果はとても大きいかと

929避難所の名無し三等兵:2022/05/11(水) 23:45:16 ID:wgvBVjh.0
>>928
>今時の軍隊ならまず無いと思うけど強行突破の何れかの行動を強いる

信じられないかもしれないが、現代のロシアはそれやってるぞ
(ドネツク・ルガンスクで徴兵したウクライナ人たちに地雷原を歩かせて啓開)

930避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 00:00:44 ID:1rahrsvM0
過剰な電動化は環境破壊に繋がる ルノーCEO、早すぎるEV普及に警鐘鳴らす
ttps://www.autocar.jp/post/817339

欧州委員会の方針を裏切るのは、ドイツが一番最初になると思ってたけど、フランスでしたw
軽く笑ったところで、寝ます。

931避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 00:35:08 ID:mYLy2RMU0
>>927
5.6グラムの鉄球が1200個ほど発射されるらしいね
ttps://www.youtube.com/watch?v=DKOonUNTepU

932ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/12(木) 01:52:54 ID:RX04klyE0
>>914
>どっちも欠陥船じゃねーか!

両級ともとっとと退役させて、すこし大きくなるけどもがみ型を売りつけたほうが良くないかこれ。
コンステレーション級(さらにでかい)で代替するからいいです!ってなるかもしれんけど。
このまえのバック車庫入れ動画(違 とか見せたら欲しがりそうな気がするんだよなあ。

933避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 01:57:23 ID:BNCYpMoQ0
>>932
MHIかKHIの軍用造船部門アメリカに作るの?

934避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 02:01:12 ID:HFJPMDGg0
>>929
取った持駒はどんどん使っていくのが将棋

棋士プーチン

935ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2022/05/12(木) 02:11:39 ID:RX04klyE0
>>933
あー現物売るの無理か。設計図だけ法外な値段で売りつけよう。製造できないオチになるかもしれんけど。

936避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 02:14:42 ID:31IIxriU0
欲しがる(買うとは言ってない)
ぶっちゃけこれ、ブリのQEちゃんを各地で分割建造して組み立てるのと同じで
わざと非効率なことして見かけの雇用を増やすトリックやもんげ
「州が繁栄するなら連邦が傾いても構わん」的な背信行為よ
関わった奴らを大粛清してアラスカの鮭を数える仕事をさせたほうが良くね

937避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 02:20:56 ID:31IIxriU0
↑経済効果を各州に均等に割り振るとでもいうか
F級は大河川とか五大湖とか内陸部で作れる
I級は沿岸部でないと作れない
だからどっちかに一本化なんてできんのよ…
あっ(察し)になるず

938マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/12(木) 04:54:30 ID:cULjgipM0
お早うございます
外気温14℃です。
曇りのち雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

939マゾモナーの伝道者 ◆p9zpKy5qQk:2022/05/12(木) 04:58:07 ID:cULjgipM0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

940避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 06:28:36 ID:4Xvf9oks0
>>906
>>908が言うように縦に延ばすと離着陸に問題があるので横に広げるか二つか三つ並べるのがよかろうなのでは

941避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 06:35:23 ID:4Xvf9oks0
>>930
どうして作れもしないものを売ろうとしたのか……一番のドル箱だったロシアに車売れなくなったからルノーは大変なのは分かるけどな

942避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 06:54:00 ID:d.q8q/ls0
せやな_
ttps://i.imgur.com/98MS2Xe.jpg

943避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 07:58:29 ID:DKsVhdtA0
ttps://twitter.com/karizo2022/status/1524317153939587072
>ロシアの石油企業ルクオイルの元幹部、霊媒師宅で死体で発見:
>・ムイチシチにあるシャーマンの自宅の地下で死亡

もしかしてロシアって半島と同じように「宗教勢力すら体系化された権威たり得ない(ロシア正教はその時点の政権の付属物でしかない)」から
怪しい拝み屋みたいなのが横行してる世界なのか?

944避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 08:49:05 ID:WOLduTWI0
ロシアも広いからな。遊牧系の民族的伝統に根ざした正統なシャーマンなら一定数が今も仕事してるで。
さすがに半島の事情とは別口と考えたほうが良いと思われる。半島の拝み屋事情はちょいと入り組んでて特殊過ぎるからぬ。

945避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 08:57:12 ID:HU/0DdX20
なんならロシアには従軍僧とかいるし
ttps://i.imgur.com/eBZn8Z6.jpg
ttps://i.imgur.com/xee6lOG.jpg

946避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 09:08:57 ID:DKsVhdtA0
それがリンク先の記事だと

>遺体はこの家の地下にある、「ジャマイカ式のブードゥー教の儀式」に使われている部屋で発見されたという。
>
>現地メディアの報道によれば、スブティンがシャーマンの自宅を訪れた目的は二日酔いの治療で、この治療にはガマ毒(ヒキガエルの耳腺から分泌される毒液)が使われるという。
>だが警察はこの報道を確認しておらず、スブティンが死亡した経緯の詳細は、9日午後の時点では明らかになっていない。

というのがあったからわけがわからんのよ。なんでロシアでブードゥー?

947避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 09:18:43 ID:PgN1hjyY0
>>946
単にプーチンの偽装工作なんでないの?口に豚足が入ってるようなもんかもしれん

9482Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/12(木) 10:10:01 ID:sqgvDgOM0
ロシアの宗教がカオスってる点についてw

9492Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/12(木) 10:12:40 ID:sqgvDgOM0
バーバヤーガがバーフバリやってても驚かない……いややっぱり驚くわなw

9502Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/12(木) 10:13:42 ID:sqgvDgOM0
次スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1652317995/

9512Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/12(木) 10:17:28 ID:sqgvDgOM0
最近10mmが復活傾向みたい
ttps://www.thetruthaboutguns.com/sig-sauer-soft-launches-the-new-p320-xten-10mm-pistol/
SIG P320に10mmのバリエが追加と。

952避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 10:33:47 ID:ynBJaylQ0
>>950
次スレ乙

>>951
クマでも相手にするの?
もしくは、力任せにボディーアーマーをブチ破るとか?

953避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 10:37:09 ID:1rahrsvM0
>>950
乙です。

>>951
.40S&W弾の他、10mmオートにも対応ってことですかね。
法執行機関あたりに需要があるのかしら。

954名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2022/05/12(木) 10:51:58 ID:dkl5bLMc0
デルタエリートをダブルコラムの2011系列で復刻しようず(提案

9552Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/12(木) 11:06:08 ID:sqgvDgOM0
>>952
以前ハンターやプレッパーガチ勢に人気が有るとは何かで見ましたね10mm
そっちにはグロック20や29が売れてて、そっち需要狙ったXDやM&Pの10mm verも出てますね。

>>953
LEで10mm使ってる機関はアラスカの州警察?とノルウェーの国境警備隊位しか知りませんね。
あと昔のFBIか。ピストルの方は短命でしたがまだMP5の10mmは使ってるらしいです。

個人的にはこっちのが良いかな
ttps://www.smith-wesson.com/product/model-610?sku=12463&preselect=1
ttps://www.smith-wesson.com/sites/default/files/styles/product_main/public/firearms/images/12463-sw-OnWhite-Right.png

956避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 12:13:18 ID:yre2WM2k0
現場投稿写真を見ると、電子機器は民生品でとにかく送れば現場のノウハウやフィードバックでいろいろお釣りが来そうだな。
無償で送っても通信機材だからヨシ!とはいかないものか。

ttps://logika.ua/en/automation-systems/
ttps://armysos.com.ua/defense-mapping-software/

957避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 12:22:15 ID:WOLduTWI0
……ブードゥー?……ジャマイカン?ロシアで?…えっ??

仕事に出る前でリンク先読んでなかったけど何なのコレ。

958両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/12(木) 12:35:31 ID:dWZAVn9M0
水中防衛の取組 - 研究開発ビジョン
 ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/vision/rd_vision_kaisetsuR0203_04.pdf

なんか、ですがフレンズも上記「研究開発ビジョン」に記載された『多用途UUV/UGV』ちゃんを忘れてない?


>>917
コレは殺意が足りないけど、コレを敵が設置した時になるべく我の人員被害を抑えて突破するには、やはりロボット化は検討すべき。

>>950
スレ建て乙。

>>955
実用性は脇に置いて、リボルバー拳銃は良い。

959避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 12:59:23 ID:JYbxIyog0
本来であれば正教の布教で駆逐されてたはずのシャーマニズムも、その正教がソ連時代に弾圧されてたおかげでなし崩し的に生き残ってるんじゃないかな

960避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 13:23:07 ID:1rahrsvM0
>>955
>以前ハンターやプレッパーガチ勢に人気が有るとは何かで見ましたね10mm
おー、なるほど、割と納得の理由です。
あと、こういった需要で追加があるとしたら、ハンドガン市場ってやはりニッチなんですね。

>>958
まぁ、水中処分員の補完や上陸戦の前段の先行偵察としてはありだと思いますよ。
レジャーダイビングですら割と些細なことで死ねるので、コンバットスイマーや水中処分員の
負担軽減になる、歓迎すべき装備だと思います。
>『多用途UUV/UGV』

ただ、主要性能見るに、障害排除能力は限定的でしょうね。

961海胆の人@スマホ ◆2fylDMgUVE:2022/05/12(木) 13:24:05 ID:OxlMl.dM0
>>950
おつどす

962避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 13:25:44 ID:gNZ3au8c0
>>945
ちょっと待て、ラマ教?

9632Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/12(木) 13:30:48 ID:sqgvDgOM0
SOCOMが40S&W口径のグロック22/23/27/35を割りと最近まで配備して使ってたんですよね、弾もFMJ、JHP、EFMJ、フランジブルと何でもあり状態で。
不正規の敵が相手だとジュネーブ条約何のそのという姿勢がコワイですねヤンキー。

964避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 13:44:17 ID:HU/0DdX20
>>962
ブリヤート人やトゥバ人とかいるからそりゃラマ僧ぐらい・・・

965避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 13:54:06 ID:1rahrsvM0
>>962
カルムイク共和国の部隊ですかね。チベット仏教徒だと。
ttps://twitter.com/CRSVDV/status/1516729179769040898
(この他、イスラム教徒の従軍聖職者もいるとのこと)

966避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 14:10:07 ID:MYVW/S0g0
>>914
40kt超の高速船に大ペイロード与えることの難しさが表に出てるなぁ。


>>916
小型輸送機のVTOL化っていうのもどこまで進むか怪しいのでは。

例えばCH-53Kは14トンの貨物運んで200kmの行動半径を持つが、そのために7500馬力×3で合計2万2500馬力だ。
一方でC-27Jだと11.5トンの荷物を積んでCH-53Kより遠くに飛ぶが、4600馬力×2で合計9200馬力と半分以下になる。
VTOL化すると必要な馬力量が激増して高コスト化し、輸送機の大小によるハイロー化ができなくなるのよな。
別のベクトルを持ったハイの2本柱になる。

十分な予算があるならそれはそれで結構なんだが、なかなか数を確保するのが難しくなってくるのはどうしてもな。
さらに、あんまり大きくなるとLZの確保の課題も出てくる。
ダウンウォッシュも強くなりすぎると運用に差し障りが出るし……

このあたり、VTOL輸送機って導入すべき規模についてかなり気を使う機体だと思うぞ。
個人的にはいっそSTOL輸送機でもいいんじゃないかと。


>>932
LCS級にはアベンジャー級代替って務めがあるからなぁ。
大規模なペイロードベイを持たないコンステレーション級や本邦FFMでは難しいところもある。
FFMは掃海任務できるけど、真っ当に護衛艦なもんでUSV×1、UUV×1?、ヘリ×1だからキャパがね。
というかLCSのペイロードベイが広すぎる。
良くも悪くも小型水上戦闘艦で代わりになるものがない。

フリーダム級
ttps://www.seaforces.org/usnships/lcs/LCS-3_DAT/LCS-3-USS-Fort-Worth-075.jpg

インディペンデンス級
ttps://www.seaforces.org/usnships/lcs/LCS-4_DAT/LCS-4-USS-Coronado-015.jpg

967避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 14:44:08 ID:6LDDkh5w0
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-071.pdf
>令和4年度新型機雷(小型機雷)の航空機敷設に関する検討役務の契約希望者募集要領
>機雷を敷設する航空機の設計及び製造に関する知識及び技術を有していること。

新型機雷か
さて母機はP-1かC-2かはたまたUAVか

968避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 15:37:16 ID:yLZrDKyg0
まあ掃海艇としてだけ見れば15ノットは特に問題ではないがw

969避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 15:38:50 ID:xeEqxg/w0
>>966
既存の艦にUSVやUUVの運用もさせるのではなく、それを主任務に据えた専用艦があると便利かも。
艦内に大規模な注排水可能なドッグを持ちつつと既存の揚陸艦より細く小さく
運動性的な意味でも運用コスト的な意味でも艦隊運動に追従できるような。

970避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 15:41:47 ID:6WTIXNDg0
>>968
実に高すぎる全鋼製掃海艇だな()

971避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 15:43:32 ID:mYLy2RMU0
バーク級は11mの波でも30ノット出せるのだよなぁ

972避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 15:57:38 ID:M.4A2m020
自衛隊の迷彩服と防弾チョッキを着るウクライナ兵
まるでサバゲみたいだ

ttps://i.imgur.com/ZaqBntp.jpg

973避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 15:57:42 ID:EPE6TbJk0
ttps://pbs.twimg.com/media/FCbl0GDX0AQDm0c.jpg
こんな目にあってもよろしければ……

974避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 15:58:06 ID:6c/J6w5I0
>>969
アブディール級再び、もしくは武装と引き換えに高速化したアブサロン級的な……?

975避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 16:07:46 ID:IgFuzeaQ0
>>950


>>967
小型機雷ねえ。UH-1/2の地雷散布装置の機雷版説もありそう。

976避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 16:41:15 ID:6LDDkh5w0
>>975
もし94式水際地雷の後継なら母機はヘリの可能性もあるか

977避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 17:04:44 ID:ynBJaylQ0
>>969
それこそ哨戒艦あたりに大規模な多目的甲板や区画を設ければよいのではと
冬の日本海での運用に全長100m排水量2000トン近くが必要であるとすれば、空間には大きな余裕が有る訳ですし

978避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 17:08:49 ID:M.4A2m020
シベリア抑留についての本を読んでたら、
ロシア兵が日本兵から歯磨き粉を奪って美味しそうに食べたとかいう記述があって笑ったわ
いや笑えない

979避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 17:19:45 ID:.xx3oIr20
>>914
日米共同研究で股裂きモーメントの対策とか発表されてたがよく考えるとあの研究する前にインディペンデンス級作られてるんだな……(インディペンデンス起工が2006年)
アルミでなく鋼鉄なりガラス繊維なり炭素繊維なりで作るといいんかね

980避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 17:55:25 ID:HiZ5/IuY0
>>979
材質もさることながらもっと重要なのは(構造含む)設計そのものでしょうな >股裂き対策

ところでFFM姉妹のメザシ写真見ててとーとつに気が付いたんだけど、FFMのヘリ甲板が
傾斜してるのって、VDS/搭載艇ハッチのために艦尾はどうしてもあの高さが必要だけど
船体中央部までその高さだと重心高くなりすぎるから強度問題生じないよう斜めに繋げた
ってことっぽい。いにしえの大和坂とちょうど逆なんやな……

理由がわかって理性は納得したけど個人的な美意識はやっぱり納得してないし、なにより
あれだけ傾いてると多目的甲板としての利便性のみならず肝心のヘリ運用でも
けっこう問題生じるんでなかろか(発着艦そのものはあれくらい許容範囲だろうが)

981避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 17:58:08 ID:MYVW/S0g0
>>969
>既存の艦にUSVやUUVの運用もさせるのではなく、それを主任務に据えた専用艦があると便利かも。

よし、ESBだな(
USVもUUVも扱えるし、掃海ヘリもMk105磁気掃海具もいけるぞ(
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cc/USS_Miguel_Keith_%28ESB-5%29_underway_in_the_Pacific_Ocean_on_19_August_2021_%28210819-N-WY048-2631%29.JPG/800px-USS_Miguel_Keith_%28ESB-5%29_underway_in_the_Pacific_Ocean_on_19_August_2021_%28210819-N-WY048-2631%29.JPG

最近だとLDUUV用のムーンプールを設置した新型モデルの建造すら予定されて(
ttps://i.imgur.com/oBrjp9R.jpg

まあ、マジなこといえばベルギーとオランダが共同で建造してるMCMVになるんでね?
全長82.6m、排水量2800トンで速力15.3ktと速力は物足りないが、
掃海USV×2搭載など掃海無人機運用能力はかなり高いぞ。
ttps://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2021/11/8108-navalgroup-301121-rmcm-MCM-mothership.jpg.webp
ttps://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2021/11/rMCM-in-details-Naval-News.jpg


>>975
水際地雷の後継ならそうと書くんじゃない?

982避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:03:02 ID:MYVW/S0g0
>>980
美意識の観点ではよく分かるけど、バークでもやってるからなぁ。
飛行甲板の艦尾側を持ち上げるのはわりとある……
ttps://www.seaforces.org/usnships/ddg/DDG-51-class_DAT/Arleigh-Burke-class-014.jpg

983避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:07:09 ID:HiZ5/IuY0
バークの場合もっと純粋に海面からの高さを(せめて艦尾方向だけでも)稼ぎたかったんでしょうな
まあバーク級の場合はなんつーか無茶ぶりからの苦し紛れ感がアリアリすぎて美意識とか以前に
哀れみがですね……

984避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:10:32 ID:HiZ5/IuY0
あとまあバークの場合あそこは「本来は飛行甲板じゃなかった」つーのも一応免罪符なんで
個人的にはあっちはセーフなのだ

985避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:17:09 ID:uHHzkR8Y0
>>969
白蘭共同で建造中のオーステンデ級掃海艦がUSV/UUV母艦の趣を持つ艦だったはず
(以前「大型掃海艦というより小型の掃海母艦」と表現した記憶がある)
少々波があってもUSVを揚収できるようになってるなど結構気合が入ってる印象

該当記事(英語)
ttps://www.navalnews.com/naval-news/2021/11/naval-group-lays-keel-of-1st-mcm-vessel-of-belgian-dutch-rmcm-program/

986避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:19:46 ID:aFuA2xg.0
バークはCIWS載せられないトップヘビーらしいからなぁ
幅20mもあるのになぜそうなった・・・

987避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:22:55 ID:1zoL1FPc0
フライト3も船体延ばすかと思っていたらフライト2Aと同船体らしいですね。ほんとに大丈夫?

988避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:33:48 ID:MYVW/S0g0
一応CIWS載せられないわけではないよ?>フライト2A
あんま載せないだけで。
ttps://www.seaforces.org/usnships/ddg/DDG-81_DAT/DDG-81-USS-Winston-Churchill-032.jpg

フライト3はアレだ。
発電機の出力を大幅に上げたんでその影響で居住区の一部が艦内から追い出され、
ヘリ格納庫の前部側を拡大してスペースを確保したけど、
その結果、RHIBの置くスペースが奪われて、これまで前後に積んでたのを上下に積むことにしたとか、
まあそういう程度の悪影響しかでてないぞ多分!

989避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:38:22 ID:whnyPBHc0
フィンランド首相NATO加盟申請を表明www

こんなわけでプーチンくんの戦争はクソミソな結果に終わったのだった…

990避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:41:45 ID:bm.dZUFo0
いっそ、ひゅうがの設計図渡してやれ、とすら思う

991避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:42:11 ID:IgFuzeaQ0
DDGXは大変堅実な感じだが、アレも船体規模足りるんかいな?

>>981
海自機雷だと判明してる分は軒並み3桁kg級の大型機雷だからねえ。
まあ陸のも40kgくらいあるので15りゅう相当ではあるのだが。

992避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:53:38 ID:MYVW/S0g0
船体規模のほうは足りると思うけど……

993避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:57:05 ID:ynBJaylQ0
>>990
「ひゅうが」まで行かずとも、「あたご」「まや」の設計図はガチで渡してやった方が良いのではとも
本当にガチで船体設計能力を喪失しているっぽい疑惑が強くなる一方だから、DDGXもモノになるのか不安だな……

……いまふと思いついたのだが、造船所の設備とかの問題から、あれ以上全長を延ばすのが不可能だったりする?
もしもソレが原因ならば、あれだけの予算やら経済対策する金が有るのならば、さっさと拡張しろとしか

994避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 18:58:46 ID:aFuA2xg.0
大型のVLSに極超音速ミサイル積むとかすでに言い出してるしなぁ>DDG(X)

995両棲装〇戦闘車太郎:2022/05/12(木) 19:03:28 ID:yRgHxaDY0
>>960
> 主要性能見るに、障害排除能力は限定的
主要性能というか、何か搭載機能が総じて総花的というか、もう少しポイントを絞って開発すべきには見えるんよね。
オレもUUVであってUSVでないから魚雷発射管から射出するんだ、って半ばネタで言ってるけど、ソコの部分からしてなんか弛い。

>>967
新型機雷(小型機雷)というと、ちょうどFFM向けに開発してる奴がモロにそんな名称じゃなかったっけ?

996避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 19:04:15 ID:1rahrsvM0
小型とついているあたり、機雷そのものの開発なのかしらん。
ちょっとだけ輸送機用機雷投下装置(AMLS)の後継(と言っていいか微妙だけど)開発を期待したけど、
ニュアンス的にちょっと違いそうな感じ。
ttp://keenedge.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/5-76e2.html

997避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 19:05:13 ID:MYVW/S0g0
UUVとかFFM用って感じはするよな>小型機雷

998避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 19:12:37 ID:bm.dZUFo0
>>993
ズムやら、サンアントニオやら作れているんだから、ドックの問題ではないだろう。
どっちの造船所でもバークは作っている。

999避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 19:20:31 ID:1rahrsvM0
>>995
まぁ、要素研究の入り口って大体そんなものでしょう>総花的
予算獲得も必要でしょうし。
本質は偵察ダイバー(海自か陸自かどっちだろ?)の無人化っぽいですけどね。

1000避難所の名無し三等兵:2022/05/12(木) 19:22:06 ID:MYVW/S0g0
1000ならAICIC公開




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板