したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】

12Ys ◆9EQRi5GROk:2021/10/28(木) 20:49:38 ID:pC/SgYW.0
このスレッドは2ch軍板の「ですがスレ」の避難所から、さらに分離した創作総合スレです。
絵や文や模型を含む諸々の創作ネタにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★7【文】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599045259/

154金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/03/15(火) 12:31:55 ID:dnDypeAo0
せめてニワトリ=サンめいた怪文書に抑えよう!!

155避難所の名無し三等兵:2022/03/19(土) 20:03:43 ID:30uEDqss0
腹ペコ要塞を久しぶりに読んだらワイバーンをどうにか撃退していた。
しかし理不尽(ファンタジー)生物はこの後シンゴジみたいな代物が出てくるのではあるまいか。超科学でも苦戦が予想される。


海の粗忽者は独伊との海上交通が安泰になったのが原子炉系の技術仕様にけっこう重要になってきそう。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/59/Aaffc-routes-jun-1942.jpg
ニワトリさんの地図を見る限り、おそらく航空輸送司令部の「南米→アフリカ→インド経由の中国支援航空ルート」は維持不能になってる。

しかしこう、全世界を相手に単独で二正面作戦やっても平気で力押しできるアメリカの底力はヤンナルネ

156避難所の名無し三等兵:2022/03/20(日) 01:15:19 ID:1PC1JthU0
>>155
あと枢軸国プルトニウムの存在を知らない状況で日本側は動力源開発のために黒鉛炉作ろとしている状態なので
ドイツと協力した場合燃えがらから謎の新元素をドイツ側が発見して
それ使っての爆弾の開発が変な風にこじれてハンフォード爆撃と組み合わさって枢軸国側でも核開発が進んでいる
という話になりそうな予感。

1572Ys ◆9EQRi5GROk:2022/03/20(日) 08:40:08 ID:K7g9I7cQ0
オカルトマニアのぼくっ娘とアニオタで超秀才な先輩が様々な謎に挑むラブコメホラーシリーズ 、の1作目

帰り道、母ではない”何者か”が母の声で私を呼んでいた。
ttps://ncode.syosetu.com/n4601gz/

基本フォークロアで一見ラブコメぽいですがどの話もちゃんとホラーしてます。
解決もオカルトパワーに頼ってない割りと力押しです。

158海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2022/03/21(月) 22:49:25 ID:x9cuA8iY0
カクヨムコンテスト中韓先攻生き残ったが

159避難所の名無し三等兵:2022/03/28(月) 22:25:56 ID:FhUm2FG.0
2022年3月28日
今回の無料公開されているハンチョウ、絵を描いてる人にすごく刺さる内容だったので
ぜひ読んで欲しい→「創作系の人全般に刺さる」
ttps://togetter.com/li/1864983
ttps://comic-days.com/episode/3269754496773326880

160避難所の名無し三等兵:2022/04/03(日) 01:48:30 ID:DLZNEy5g0
ロシアの実情見てて思うが、人間こそ住んでるが法ニヒリズムが「常識」な世界に転生した、とかだと
日本人の感覚に沿う形じゃチート成り上がりってまず無理だろうなあ。

公共という概念がそもそも成立してないので、まず「手駒となる忠実な武装集団」を確保して周囲を制圧してからじゃないと
チート能力や現代知識利用の商売すらできない。

161避難所の名無し三等兵:2022/04/06(水) 23:43:10 ID:eEJGbB5I0
ニワトリさんも>160と似たような見解になったかあ。

あたりまえだけど一般受けするタイプの異世界は、まず商売が可能な程度に
・お互いに損がないように、同じぐらいの価値のものを交換する(金銭による変換含む)
・お互いに損がないように、その商売契約を相互に守る
が確立してるからな。

これが成立してない世界(ロシアのような、共同体の身内となら辛うじて約束事ができるけど一歩外に出ると力で言うこと聞かせるしかない環境)
は対話の描写コストも商売の描写コストも高すぎてテンプレ展開が使えない。

162避難所の名無し三等兵:2022/04/07(木) 16:08:42 ID:PFiAbDxQ0
その辺が通じない世界だと主人公は強大な力を持つだけでなく空間的制約をほぼ無効化するスキルでもないと
そもそも強制力を発揮不能となってしまい、更にそれをやるとさすおに異世界転生になってしまうのだ。

163避難所の名無し三等兵:2022/04/07(木) 18:26:12 ID:kAyBUatU0
カネを介した等価交換が可能である状態(商売の基礎)は、
カネとその発行主体+「交換が誰に対しても一様に行われる事への信頼」がなければ成立しえない。

こうやって考えていくと、超光速通信(恒星間の情報ネットワークを円滑に動かす重要インフラ)の使用チケットを
宇宙のどこでも使える共通通貨にしてるバトルテックの設定強度つえー。

164避難所の名無し三等兵:2022/04/07(木) 19:36:10 ID:wmHzoTyY0
>>163
ついでにその超光速通信を一手に握る組織が宗教団体化するオチまでつく。

165避難所の名無し三等兵:2022/04/07(木) 20:34:11 ID:kAyBUatU0
やー、コムスター教団はファウンデーションや西ローマカトリック教会パロディなのと同時に
「表向き動かせる実働戦力を持たない事で王家同士の争いの中で中立の権威者としてふるまう」挙動とのセットなので。

そしてゲームとしての肝は、この中立不可侵組織が「プレイヤーキャラクターである傭兵のケツ持ち」をやってくれる、
いわゆる冒険者ギルドと同じ機能を持ってるわけですよ。
これが存在しないとどこの国にも所属してない傭兵の立場がめっちゃ弱くなるので超重要。

166避難所の名無し三等兵:2022/04/07(木) 22:29:00 ID:/DG9pE8E0
アーマードコアの主人公も傭兵斡旋機構が経済的に絞め殺しに来たら死ぬしかないのだ。

167避難所の名無し三等兵:2022/04/08(金) 00:27:01 ID:K5uTiXhA0
傭兵にしろ冒険者にしろレイヴンにしろ、そもそも武力を売ってカネを稼ぐ商売は「契約がきちんと守られるという常識」が前提だから、
冒険者ギルドが運営されてる時点でその世界観には一定の法治が確立してるんである。

仮に法治が存在してない場合、性格のねじ曲がった古の吟遊GMが乱発していた
「騙して悪いが」「依頼を受けたのが失敗でしたね」等々の胸糞展開ばっかになるだろうからな。
ワースブレイドとか事実上これだった気がしなくもないが。

168避難所の名無し三等兵:2022/04/08(金) 01:06:50 ID:zuZv38iM0
>>166
人類種の天敵「せやな」
コイツはコイツできっちりバックがいたとはいえVの惨状につながると考えるとねぇ……

169避難所の名無し三等兵:2022/04/08(金) 01:13:06 ID:NGNNTGYU0
ですがスレにも来ていた なろう作家()さんのツイノート(2022-04-06)
ttps://twinotes.com/th/1511555432271081472
「Twitterで話題の『ロシアにおける遵法精神の欠如』という論文を読んでみたが、思ったのは鎌倉武士『ですらない』。…」二日市とふろう (旧名:北部九州在住)のスレッド

170避難所の名無し三等兵:2022/04/08(金) 01:48:32 ID:K5uTiXhA0
>168
首輪付き獣は言ってしまえば「地下閉鎖空間の管理者(インフラ総元締め)を破壊した初代主人公の再演」だからなあ。
アーマードコアの世界観って個人の意思と行動が全体に影響を及ぼす「狭さ」も特徴のひとつ。

>169
棘もある。
ttps://togetter.com/li/1869323

171避難所の名無し三等兵:2022/04/12(火) 08:20:41 ID:z2zxXvGw0
転生したら皇帝でした、が久々更新してる。自国内で三つ巴の後始末はどうなることやら。

172避難所の名無し三等兵:2022/04/12(火) 15:32:50 ID:U1c9h5xA0
首輪付きの獣は大まかなプロフィールとしては

・どこかで拾われた孤児(ユニオンが保有していた被検体?)
・あるオリジナルリンクスに拾われてリンクスとしての英才教育を受ける
・どのような状況でもAMS負荷に苦しんでいる様子はない事から、かなり高いAMS適性を持っている事が窺える
・極めて高い戦闘センスを有する(前作主人公に匹敵)

つまりジョシュアとAC4を足して割らない程度のスペックと推測され、
こいつを国家解体戦争とリンクス戦争の生き残りが個人レッスンで英才教育した結果爆誕した化物となる。

173避難所の名無し三等兵:2022/04/12(火) 16:36:38 ID:z2zxXvGw0
企業連も巨大兵器アームズフォートを建造してリンクスに対する集団の優位を確保したけど、
クレイドル体制になっちゃった時点でオールドキング言うところの「まとめて殺すには最適」な状態に自らハマってしまったんだよなあ。

174避難所の名無し三等兵:2022/04/13(水) 04:38:21 ID:JAvVVUSQ0
V世界で個人の才能にも多数の人員にも頼らない戦力構築目指した一端が死神部隊と考えるとなんつーかかんつーか>集団の優位

175金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/04/16(土) 23:50:06 ID:.R/Eqi4s0
ttps://syosetu.org/novel/188944/
 体調が安定し、生活も少しづつながらも安定してきたのでの令和ジャポーン!!
 毎度毎度ながらも無慈悲であるが、ま、戦争なんてそんなモノだ

176避難所の名無し三等兵:2022/04/21(木) 20:52:46 ID:pqOaTjd60
雪風新作、出てくる新しい機体が飛燕という名前か
そういえば、誰かさんが雪風の二次創作を書いていたが…いや、まさかね…

1772Ys ◆9EQRi5GROk:2022/04/23(土) 10:23:56 ID:hR01jstU0
>>175
体調優先ですよ、ですよ。

やっぱキャベツばっか喰ってる奴ぁ駄目だなw
つか対ゲリラ戦の基本は聖域を作らせないですから独系は御愁傷様ですがまあ仕方ないね。恨むなら御先祖の国を恨みたまへ。
ロマの収容施設ってオシフィエンチムにあったりしてw
AH-2ってかなり大型機ぽいですがイメージされたのは近代化されたAH-56シャイアンでしたがどうなんでしょうね?

178金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/04/24(日) 14:00:38 ID:uKa4jRww0
>>177
有難うございます
体調はボチボチですが、まぁ、楽しみですので無理のない範囲で創作していきたいと思います

感想、有難うございます
キャベツですしね(シロメ
AH-2のイメージ元は、仰る通りにシャイアンがあります
ここに、この発展的なデザインであるヘルハウンド(AH-88)めいたクソごっつさと、複合ヘリ的な要素が悪魔合体した感じです(おい
尚、ステルス性は考えられてません
ヘリにステルス性能が必要になるころだと、AH-2も性能寿命で退役だろうと言う割り切りですな

そんな方向で
尚々、ツッコミが入ったら修正されます(w

1792Ys ◆9EQRi5GROk:2022/04/24(日) 14:39:13 ID:flD5/Ry20
あ、そういや令和ジャパン連邦にはロシア系居るんだった、ならMi-24D辺りも参考になってるんじゃなかろうか?実機あるだろうし。
シャイアン+ハインド=対地攻撃ヘリの様なスゴイヤバイAH、というモノになってたりして>AH-2

じつはS-67がそんな感じのスゴイヤバイAHだったのですが試作機墜落乗員死亡でお蔵入りになってますね
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC_S-67

実機あるならSu-25も多分あるよな、つまりA-10ばりの味方陸軍に取って神様仏様A-10様みたいな神の御使いが令和ジャパンに居るのかも知れないw

180避難所の名無し三等兵:2022/04/24(日) 14:47:37 ID:C.l2sfvA0
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ed/Vorstellung_Hubschrauber_vom_Typ_%22Black_Hawk%22_von_Sikorsky_auf_dem_Flugplatz_Holtenau_%28Kiel_53.943%29.jpg
だいぶうすらでかいな。

181金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/04/24(日) 16:13:09 ID:uKa4jRww0
比較的低速で襲撃すると言う関係上、怖そうとか凶悪そうに見える外見に成る様に考慮されてる予定です>AH-2
しかしS-67、確かにデカくてヤヴァイヤツ感満載ですな
コレはカッコ良い
デカい=燃料ある=航続距離長いは、シベリアの広大な大事で運用されるのには必須部分がありますからぬ!


A-10orSu-25
多分、現行の地上攻撃機なF-5が運用寿命が来たら、開発スタートとなるでしょうね
つかアレですわ、航空技術者を大増員していますし、養成もしてますんで、彼彼女らに仕事を分配する必要性から、多分、航空機は国の金で幾つも開発されていくんだと思い?

すかし、ロシア
現実がアレ過ぎるので、日本と一緒にタイムスリップしたロシア人がシンキングタイムレスに日本に組するのって、割とあるあるだよね(シロメ と思えた件ェェェェェ
割と、娯楽作品故の無茶と思ってくれぇ とやった事なのに(アカン
こんな現実、知りとう無かった!!

182避難所の名無し三等兵:2022/04/25(月) 00:55:39 ID:ji/a0hks0
ただ今回の件でロシアBTGの実態が見えたのは僥倖つーか何つーか(せめてもの擁護
どっちにせよ転移巻き込まれ後に海外展開させるなら補給のケツ持ちなんとかせんと駄目という事やね之

183避難所の名無し三等兵:2022/04/25(月) 02:26:07 ID:iAG6VSNo0
令和時獄の民間需要の激減を逆手に取ったロジ構築、その意味でも凶悪なんだよな。
あれ本国をまるごと持っていって現地持久と資源確保する方式で、現地人は追放だから、
安全圏が徐々に広がる上に、近づくと人が切り刻まれる点とピアノ線なんだよな。


というかロシア、渋滞中の襲われぶりを見るに、点とピアノ線を真似したらよかったのでは?

184避難所の名無し三等兵:2022/04/25(月) 10:52:10 ID:hK2lo.r.0
ロシア側は情報面でウクライナの後手を踏んでるっぽいからなあ。
下手するとプー帝に上がってる情報よりもウクライナ側のインテリジェンス(英米の協力含む)の方がロシア軍の状況を正確に把握してるんじゃね?

185避難所の名無し三等兵:2022/04/25(月) 21:23:03 ID:QFm4RWSs0
>>183
あれは本質的には情報優越こそが決め手であって
物理的優越はその実行手段でしかないという構図なので、
ロシアには出来ない。前提条件が成立しない。

186避難所の名無し三等兵:2022/04/25(月) 22:22:49 ID:hK2lo.r.0
しかしなんだ、古いゲームのそれもラスト近辺にちらっとしか出てこなかったが
装甲悪鬼村正(空飛ぶパワードスーツが紀元前からあってアメリカが独立してない20世紀)の「露帝」がえらく正確な表現だったんだなあと。

1872Ys ◆9EQRi5GROk:2022/04/30(土) 08:26:14 ID:M6wnJViU0
紹介

憧れの警察官になれたのに、転属先はクライムアクションの舞台でした。
ttps://syosetu.org/novel/286117/

両津に憧れて警官になった主人公が上司に疎まれて飛ばされた先はロアナプラとヘルサレムズ・ロットが合わさった様な犯罪都市でした。
警察も腐敗してるので悪党を捕まえても捕まえても賄賂ですぐ釈放されるが主人公はめげない凹まない。
何回でも豚箱にぶち込んでたらその内悪党の上役も賄賂や保釈金出すのを諦めるだろうって、
複合装甲級強靭メンタルの主人公は今日も亜音速で悪党をぶちのめすお話w

188避難所の名無し三等兵:2022/05/01(日) 23:04:30 ID:sKTRnEpI0
超能力使うユニットと通常戦力が並んで戦う作品って意外とないものだなと
そう考えるとストパンは例外中の例外か

同じような路線のアサルトリリィはストーリー追ったけどパワーインフレ気味に突入してどうやって戦線維持してるのか…って状態に

189避難所の名無し三等兵:2022/05/01(日) 23:44:21 ID:44zax3Q60
まず通常戦力というもの自体が
「特殊能力を持たない個体群を組織としてまとめる基盤を社会がつくり、消耗しても代替可能なユニット運用する」概念を基盤にしてるので
(産業革命後の総力戦はこの運用可能なユニット「数量」の桁が文字通りに跳ね上がった)、
個体ごとの格差が大きかったりあまりにも属人的な超能力やら魔法やらと混ぜるには
「そういう混成状態を前提にした特殊な組織」を描写しなければならない。

しかも能力バトルものの類だと「その個人の特殊能力の影響範囲がクソほど広いことがある」ため社会に与える変動が大きすぎ、
「本筋描写に必要ないけど前提となる社会について考えておかなければならない事」が雪だるま式に増えて
現代やそれに類する環境をそのまま描けて出力コストの低い便利なローファンタジーの枠から盛大にはみ出す。

たまに苦も無くそういう世界をリアルタイムで紡ぎ出して矛盾の出ない変態がいるが、そういうのは少数の例外。

190避難所の名無し三等兵:2022/05/02(月) 00:01:54 ID:I4f2e.zs0
ある意味代表格たるX-MENとかも初期は融和路線だった筈がもう色々匙投げて独立国家作るのがメインになりはじめてるからねぇその辺り>能力バトル
リアルの軍の指揮系統に入れるとしたら攻殻染みた少数精鋭の特殊部隊作って押し込めるしかないのである
せめてタイバニレベルまで能力の規模や性能を何とかして抑え込まんととびぬけた個人の独裁政治しか成り立たなくなるのががががが

この辺の対比真面目に描いたの、ワートリ位?

191避難所の名無し三等兵:2022/05/02(月) 00:06:59 ID:I4f2e.zs0
>>188
ストパンはネウロイが「ウィッチが特攻ではあるけども上位個体でもない限り一般装備でも対抗ワンちゃん」位な連中です押(アサルトリリィも同様

まーアレやね、迂闊に引き延ばすとインフレ合戦不可避なのだからさっさとたたむしかないのだこの辺り
ケン=イシカワ世界よろしく飛びぬけて逝くのも一つの手ではあるけども

192避難所の名無し三等兵:2022/05/02(月) 00:19:48 ID:8oz1VyRs0
円環少女もだな。
びっくりどっきり魔法人間共(能力バトルそのものの連中)が地球にやってきてなんやかんやトラブル起こすんだが、
こっちの社会文化と噛み合わなさすぎてドタバタ発生。
主人公の所属する組織は魔法使い関連のトラブルを殺してでも止めるカウンターテロ組織なのだが、
やり口はよっぽどテロリストじみている。

とはいえ魔法使い共の世界もロシアとか中近東や東南アジアみたいな「法の概念すらない」異世界よりも酷い場所ではなく、
魔法の優劣による序列には従う基準があるだけまだマシな方かも。

193避難所の名無し三等兵:2022/05/02(月) 01:03:23 ID:9ZpYtwdg0
神通力(カミに通じるチカラ)を求めて、日本人は山伏や巫女のコスチュームを纏った。
コスチューム装着時のみ神通力を帯びる。着替えたり脱いだら只の女さんに戻る。
その巫女をアニメの中でカラフル近代化したのが魔法少女。修行せずとも神通力を自由に使えるようになる。

更に魔法少女をユニセックスにして、魔法のアイテムを紅白玉子にしたのがポケモンと類似作品。
ポケモンの能力はいわば外付け超能力。それでサトシvsロケット団で天丼漫才を演る。

蛇足
庵野とポケモン好き好きクリエイターを集めて特撮怪獣映画「シン・ポケットモンスター」の中で世界大戦しようず。

194避難所の名無し三等兵:2022/05/02(月) 01:20:47 ID:NScl1TxY0
>>189
侯爵嫡男好色物語(侯爵嫡男男色物語ではない(重要!))が、そのあたりをむっちゃうまいことメインストーリーに組み込んでて面白い
ノクターンなんだけど。なぜかノクターンなんだけど。タイトル通りノクターンなのは当たり前なんだけど!(大事なことなので三度言いました

195避難所の名無し三等兵:2022/05/02(月) 09:09:38 ID:8oz1VyRs0
>194
この主祖、従祖、隷祖の区分はワースブレイドの狩猟機、従兵機、ただの歩兵の区別を彷彿とさせるな。

主祖と従祖は生物として隷祖の上位種だが、主×主以外の交配では子供世代はワンランク落ちるところから
主祖主人公が子種ばらまきまくる展開に説得力を持たせてるわけか。

196避難所の名無し三等兵:2022/05/02(月) 20:54:29 ID:uyoPf7CI0
>>191
ストパン、通常戦力の方も対ネウロイ装備でパワーアップしてるし
三期の最終回辺りなんてパットンがかなり目立ってたし

197避難所の名無し三等兵:2022/05/03(火) 02:20:34 ID:4WetZvJw0
>>195
あの世界の主祖って、文字通り桁違いの人間戦略兵器なくせに、(一般的には)性的に繊細過ぎてなかなか増やせないわ
そもそも増えたら増えたで政治的・戦略的にヤバすぎて扱いに困るという腫れ物なのよな
まあ欲しい時欲しい所に欲しい数産まれるぶんには新造戦艦の進水とロイヤルファミリーの慶事がひとつになったような
国家的大イベントなんだろーけど

なんで絶対上位の立場に物言わせて従祖や隷祖を問答無用で抱きまくって格落ちの従祖をバンバン量産してくれるような
ヤリチン屑男主祖が軍事的に最強という主人公と読者に徹頭徹尾優しい世界。なお同様にヤリチンだった叔父様は
(残当ながら)危険視されて暗殺というか抹殺されてしまった模様w

198避難所の名無し三等兵:2022/05/03(火) 03:32:22 ID:SMFuE3bg0
人間兵器主祖を家から絶やさないためなら近親相姦やら寝取りばっちこーいな倫理観はなかなかキレてる。
ファンタジー西欧風だが養子取ったり上記のやり方で主祖確保に躊躇しないあたりは日本風。

ttps://pbs.twimg.com/media/DTauC_dVwAAg99H.jpg
主祖の理屈はだいたいこれで、「軍勢の数的な要となる従祖」をばんばん殖やせるのが種馬主祖の強みだろうな。

199避難所の名無し三等兵:2022/05/03(火) 11:43:22 ID:rxJFeaQU0
>>189
上遠野浩平作品の「合成人間によるMPLS狩り」構造は、いわゆる超人の存在が現在の人間社会の維持にあるという点で
戦闘能力的にはどれだけインフレを起こそうとも社会構造は維持されるし、そうでなくてはならない動機を
作中人物にも与えているという点で、優れた舞台設計であったように思うのだ。

ついでに時々人間社会を一撃で破壊し得るヤバイ個体も出したければガンガン出していける。

2002Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/05(木) 01:25:47 ID:PBikbZPw0
紹介

帰還者《リターナー》は平穏に暮らせない
ttps://ncode.syosetu.com/n1939gn/

邪神の気まぐれでポストアポカリプスな異世界に飛ばされ、ティーンエイジャーからアラフィフまで闘い続けてまたティーンエイジャーに戻って帰還した異能無し戦闘スキル飽和精神ぶっ壊れな主人公、
帰還しても邪神、政府非合法組織、他の異世界帰還者その他諸々に目をつけられて平穏な生活は送れませんというお話。
味方サイドも実体化可能な死霊、殺し屋系武装JK、異世界帰りの人間辞めた系魔法少女など濃い面子が揃ってますw

初期の菊池秀行ワールド+ジョン・ウィックワールドが融合したかなりサツバツとしたアトモスフィアが溢れまくる作品です。
身も蓋もないガンアクション系大殺戮がお好きな方にお薦めw

201海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2022/05/05(木) 21:37:48 ID:opTUdXSo0
拙作でヤバイ人転生させてみたが意外と気付かれないものだな

202金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/05/08(日) 10:46:18 ID:iypsoMxw0
ttps://syosetu.org/novel/188944/
令和ジャポーン、イタリアの巻き

尚、イタリアの105㎜砲は只のAP弾なので、L7程の狂暴さはありませぬ〜
などとー
アリエテ戦車に見た目はにて?

203避難所の名無し三等兵:2022/05/08(日) 13:35:19 ID:27xgqfek0
>>202
更新乙。イタリアが巻きで侵攻とな?(違うけど違わない

見た目は一気に先進的、つーのはなんともイタリア兵器らしいですな
それはさておき前書きの言葉がkytnのことにしか思えない不具合________________

204避難所の名無し三等兵:2022/05/14(土) 11:11:20 ID:PdSEeenU0
今期アニメの「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」の原作をなろうで読んでみた
意外とスラスラ読めた感

しかし、世界観が割とハードでワロタ

2052Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/14(土) 11:26:37 ID:4/OiVVoQ0
>>204
星間国家の悪徳領主の作者でもありますよね、こっちもアニメ化するかな?

今期の骸骨騎士様もなろう作品ですね。そしてモブと骸骨両方共ヒロインのファイルースさん。

>>202
更新気付いてませんでしたー(謝罪
伊太利亜に易しいんだが優しくないんだか良く判らん令和日本w
そうかーP42がアリエテに超進化しちゃったかーw

206金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/05/14(土) 17:02:17 ID:yHo3I8SE0
ttps://syosetu.org/novel/188944/
 裏庭の戦争____
 ソ連が来るとギリシャとトルコは仲良くなる(違

>>203
 感想、ありがとうございます
 イタリアのデザインセンスは凄いお思い?ヨ
 自動車メーカーを見ればお判りの通りに!

 某kyは(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ
 と言うか、最近、とほほ=サンがTwitterで絡まれてて可哀そう(オイ

>>205
 感想ありがとうございます
 別に、機にせずに楽しめる時に楽しまれるのが一番と言うか、愉しんで貰えている事に作者は喜ぶだけですので、ええ

 残業手当は山ほど出すから、死ぬ気で働けと申す辺り、ブラック体質なJapanエェェェェ 感で御座います(w
 所で、アリエテって格好良くないですか?
 好きなの〜

207本人:2022/05/16(月) 13:28:03 ID:Rq5U0Tgk0
>>200

宣伝してくれてありがとぉぉぉぉ!!!

2082Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/16(月) 15:07:08 ID:0SpBMDy20
>>207
ですが民でしたか!

209本人:2022/05/16(月) 17:27:07 ID:y8UT.xPk0
>>208

実は違うんですの。
エゴサしたら辿り着いちゃいましたのよ

2102Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/16(月) 20:47:24 ID:0SpBMDy20
>>209
またですが住民のなろう作家さんが出たのかとびっくりしました。エゴサでしたか。

この場ではありますが、応援してますので無理なくで良いので続けて頂けましたら幸いです。

211避難所の名無し三等兵:2022/05/16(月) 21:53:40 ID:M.JF23RU0
>>209
折角なので貴重な経典を持ち帰って

212避難所の名無し三等兵:2022/05/16(月) 23:54:00 ID:1DQIm8Jw0
>>211
語録は経典にしちゃダメだろw

213避難所の名無し三等兵:2022/05/17(火) 04:39:33 ID:zN3Fgp.s0
>>211-212
ホルスタインは実在しない。イイネ?

214金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/05/17(火) 18:41:41 ID:6rCw3ymk0
ホルスタインはそこにある__

2152Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/19(木) 01:25:24 ID:reaC3RN.0
>>206
ソ連南進、東欧に礼儀正しい人々が出現!政治将校胃潰瘍患いそうw
相変わらずろくな事しないカエルの為にターキーと遺跡の国が接近と。一段落したら殴り愛始めない?


接触戦争も昨今の情勢を鑑みたのかチャーリー共の背後に露が居る展開に。所詮人類の敵は異星人ではなく同じ人類か?
もしファラゾアより反応速度の早井地球人の脳を搭載した戦闘機が投入され始めたら、辛うじて拮抗出来てる戦況がまた押し込まれるのは確定だよなぁ。


リターナーが連続更新、昨夜はお楽しみの後はアクションになるのは定番。
東京にゴブリンオークがポップしたのは何時もニコニコ主人公の隣に這い寄る糞アマの仕業か、本当に?


腹ペコ要塞、内政モード。確かに自治させてくれて援助も惜しまないのであればこれ程良い支配者はないですね。

216金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/05/20(金) 09:52:18 ID:HYQ/sws20
>>207
 面白かったのでがぬばれ〜〜


ttps://syosetu.org/novel/188944/
 令和じゃぽーん
 影の薄い国家s’の巻き
 まぁ、幸せで安全で、ひっそりと生きるのって、本邦の夢だよね(嘘だ!

>>215
 感想ありがとうございます
 バルカン半島の地獄に、新しい鬼がエントリィィィィィィィ!!
 ドイツとソ連の明日はどっちだ!!
 尚、国境線の紛争程度だと、G4と言うか国連安全保障理事会は不干渉ですから!
 だって加盟国同士だもの!!
 内政不干渉の原則だし!!
 だから、好きにやっててええんやでー(ニッコリ

 尚、ソ連が近くに来ているもよー

217避難所の名無し三等兵:2022/05/20(金) 11:41:52 ID:30EkGSXo0
河原で殴り合っている男たちを見かけたら、
それが凶器を用いたり集団で少数を囲んでいたりするのでなければ
通報せずに生暖かく見守るのが昭和の常識だ。

218本人:2022/05/20(金) 12:13:48 ID:uA5RyzJQ0
>>215

感想誠にありがとうございます

219避難所の名無し三等兵:2022/05/21(土) 20:15:47 ID:ubYZlkoM0
戦闘妖精雪風の新作読んでちょっと気になったんだけど
面白い二次創作ってあったりするのかな?

220避難所の名無し三等兵:2022/05/22(日) 02:15:57 ID:OHuDfHZ.0
>>219
つ【OVA】

221避難所の名無し三等兵:2022/05/25(水) 03:10:02 ID:PPmDo4kE0
海の粗忽者はなんか、食中毒空母とその関連人員が
「華々しい戦術的勝利こそあげていないものの、連合国の戦略方針にことごとく痛い打撃を与え続ける特異点」みたいになってんなあ。

222避難所の名無し三等兵:2022/05/25(水) 12:54:01 ID:IR/.rMAQ0
戦後アメリカでは「食中毒空母は未来人の送り込んだ歴史改変兵器だったのでは?」という仮説がぶち上がるのだ

223避難所の名無し三等兵:2022/05/25(水) 18:20:00 ID:dx6qgj1c0
>>221
主人公艦が表面的な戦果にとにかく恵まれず、身内から疎まれるままってパターン、戦記物だと普通はないからなあ。
ただ軍艦が戦場に存在することの効果が描写されてるとも言えるし、戦略環境のピタゴラスイッチ感がなかなか笑える。

224避難所の名無し三等兵:2022/05/25(水) 18:50:09 ID:PPmDo4kE0
主役が疎まれものの独立愚連隊構図は定番ではあるが、目に見える戦果を上げて上層部ざまぁではなく
その愚連隊の与えた影響が地味に各方面でドミノ倒しを起こしていく、というのは結構珍しい。

たいがいの戦記ものは「目の前の戦場」のみが舞台になるからかな。

225海胆の人@スマホ ◆2fylDMgUVE:2022/05/26(木) 18:05:55 ID:yRfD8puA0
カクヨムコンテストあかんかったわ
そもそも歴史小説部門なかったからダメ元やったが

アルファポリスで歴史小説の賞あるから突っ込んでみた

226金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/05/26(木) 22:26:10 ID:3bcHOBWY0
 すげー
 がんばれー

 と言うか、歴史小説系はやっぱり弱いですか
 当座はやはり異世界ファンタジーがド定番なのでしょうね

227海胆の人@スマホ ◆2fylDMgUVE:2022/05/26(木) 23:47:50 ID:yRfD8puA0
>>226
とくに転生、歴史改変はアルファポリスもダメってんで需要がないのかもしれないです

228避難所の名無し三等兵:2022/05/27(金) 21:46:22 ID:6IkLpG8.0
たびたびこのスレで紹介させてもらった宇宙SFパンジャンメカミリタリーアクション、今日五巻が発売です!
電書なので続刊ハードル高くないとはいえここまで来れました。
このスレでも紹介していたので御礼を。ありがとうございます。

絵師様にお願いして今回の英国面は菱形戦車!

229避難所の名無し三等兵:2022/05/27(金) 21:53:41 ID:6DPfHm2A0
>>228
おめ!三巻を超えて五巻とか凄いなあ……
ちなみに菱形戦車は雄と雌どっちかなのかセットなのかどっちなん?

230避難所の名無し三等兵:2022/05/27(金) 22:25:17 ID:6IkLpG8.0
>>229
ありがとう!

雄型尾輪付ですw

2312Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/29(日) 09:05:17 ID:1p2WyT2Q0
>>216
新規の身内にも甘々な令和日本w
水杯ったって中身ウォッカじゃあ普段と変わらんのでは?ボブいぶ
台湾組が引け目感じてんのか〜、感情的反応というのは中々難儀よな。
南洋の皆さんはそもそも戦争向き人材じゃないのでは?そんな人々をオペレーターに変えてしまうSの皆さんがヤバい。
さあバルカン半島は只でさえヤバいのに111特務隊投入で更なる混沌の坩堝に!
しかしWW2アドバンス位の地域に100年未来の装備訓練が整った特殊部隊なんて画面が悪い、1945年のSASの集合写真に現在の▲や海豹が写り込んでる位えづらが悪いw



接触戦争
包括的太陽系奪還計画、その第一段階の戦術計画(敵地上施設殲滅)に巻きが入りました。
同じ事何回もやらかして艦艇喪失してれば、流石に敵も地上施設防衛の為に艦艇を降下させなくなるか。
幾つかの地上施設(の高熱で融け掛けた瓦礫)が手に入ったのでまた地球軍の技術ブーストに拍車が掛かりそう



リターナー
弾は有限、戦意は無限?なお補給は大事、超大事!(強調)。故に情報屋の調達能力がヤバすぎるw
ゾンビパニックではホームセンターは宝の山!ゾンビじゃないけどね〜。なお某クラスメイトJK、同位体がゾンビパニックな平行世界にいませんか?



ちょい毛色の違うなろう作品紹介

『裏切者のLOST‐No.(ロスト・ナンバーズ)』 〜ナタリア・ヴィントレスは、今日も逃げ出したい〜
ttps://ncode.syosetu.com/n5058ho/
ローファンタジーな現代欧州に近い世界で事故でJKにTS憑依してしまった東側?工作員が無能力で悪魔と戦う話。
ミニスカ制服の下に22口径銀弾頭装填したデリンジャーを隠し、主に経済的困窮と工作員の上司や生徒会長の無茶振りに嘆きながらも、ちょいヤバめな学生生活を楽しんでる様にしか見えませんwww
最近、追加装備としてVSSが投入されました。
(アマティのバイオリンケースに隠して持ち歩く某P90持ち甘味不感症小娘みたいな運用。あれ?VSSってバラしても入るか?あとフルオートで射てたっけ?)



>>228
5巻おめ!!
書籍化しても3巻行かない作品が多い中順調で何よりです。

2322Ys ◆9EQRi5GROk:2022/05/29(日) 09:21:02 ID:1p2WyT2Q0
調べたらVSSはフルで射てました。

233本人:2022/05/29(日) 12:01:32 ID:SGl6B4GA0
>>231

情報屋はあー見えて、レイモンド・"レッド"・レディントンばりの権力を持った裏社会の権力者だから(なので、大量の武器弾薬を隠して保有してる。無論、取り扱える兵隊も揃ってる

ホームセンターは実際、お宝の山だぞマジで

毒島さんはモチーフにした(笑)

234避難所の名無し三等兵:2022/05/29(日) 17:03:10 ID:i9Szq.H60
>>231
ありがとう!

235避難所の名無し三等兵:2022/05/29(日) 17:16:04 ID:0.y1XuxE0
ttps://www.youtube.com/watch?v=da_lZypFVkQ
VSSはフルオート可能だけど、サプレッサーに隠れた銃身が意外と長いから通常分解だとそこまで短くならなかったはず。

236避難所の名無し三等兵:2022/06/01(水) 23:30:12 ID:NYy7EEwE0
以前紹介した
決戦世界のダンジョンマスター
ttps://ncode.syosetu.com/n8533gz/
が更新再開。

マッドマン風呂とかスライム風呂とか、何が何でも風呂に入りたい日本人の創意工夫だなあ。

237避難所の名無し三等兵:2022/06/03(金) 08:45:27 ID:KQ9Y4Nso0
SS紹介。

自分以外誰もいない状態でジャングルに投げ出され、異世界の無人島で28年もたった一人で暮らし、
最後には奇跡的に冒険者たちに助けられた中身が日本出身の爺な竜娘の生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述
ttps://syosetu.org/novel/279012/

内容はタイトルでオチてるが、ドラゴン娘でプリミティブテクノロジーな話。
主人公のドラゴン娘はどうも「レベルアップ」する生き物っぽいので、強力な野生動物(猪)相手を切り抜けた後は
炎を吹けるようになったり空を飛べるようになったりでそれなりに生活が安定し始めた。

238金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/06/07(火) 17:45:55 ID:e2B8atDI0
ttps://syosetu.org/novel/188944/
 令和ジャパン更新っすー
 と言うか、現実の救いの無さを思うと、ネー
 本当に救いが無いから、火葬世界位は幸せでも良いじゃない! と思わなくもないけども、ゴーストが囁くんですよ

「そんなに現実は甘くおまへんでー」

 等と__
 ゴーストが言うから仕方ないね!!(割と反省も後悔も無い
 が、世の中は他人様の反応で色々と傷つくヒト(作者)が居て辛いんだナァ とか想ってしまう
 40代になってくると、そういう瑞々しい感性が摩耗していけませんナァ!

>>227
 歴史改変モノって、異世界転生モノを現実の歴史でする様なモノなのに、需要が無いって不思議ですよね
 昔は、何冊かなろう出身で出版されたモノとかもあった筈なんですけども

 とは言え、そのなろうすら、異世界モノも任期は下火で悪役令嬢系の天下とは聞きますが
 時代は変わるモノですナ


>>231
 感想、有難うございます!
 バルカン半島がジゴクなのは何時もの事ですが、逆に、今、ジゴクだからこそ後に続く連帯感の情勢になってくれると良いナァ と想ったり(お
 そうだ!
 隣に住む別民族が悪いんじゃない!!
 ドイツ人とロシア人(シベリア人は注意深く除いている)が悪いんだ!!! とな(え

239避難所の名無し三等兵:2022/06/07(火) 18:07:22 ID:vI3CKVpI0
全翼機は「人力で操作するのがクソ面倒」だけどFBW技術さえ完成してしまえばそこは無視できるんだよなあ。

240金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/06/07(火) 21:24:52 ID:e2B8atDI0
 なので、グアム共和国/特別自治州経由で日本の本国仕様な電子機器(但し、輸出許可グレード/他の国からするとクソハイスペック)を好き放題に使っています>B-35
 よその国からすると、ザッケンナコラー! クソチート!! 級の鬼畜爆撃機です(お
 但し、その分にクソ高額化しておりまして、全爆撃機のB-35化は諦められてまする
 なので、伝統的デザインのB-39が量産される事になりますた__
 アメリカ空軍は、自国の限界を痛感した模様(ビキビキになるブリテンとフランス

241避難所の名無し三等兵:2022/06/07(火) 23:11:44 ID:0xrT/1Jc0
幸せと現実のせめぎあう >>238
世知辛い現実をぶっちぎった幸せをノースロップ氏と全翼機にも……㍉か

とはいえ全翼ヘビーリフターとか全翼メガライナーとかが現実に屈しても
㍉タリーにはちゃんと活路がある分、アレとかソレとかの浪漫メカよりかは
ずっとマシな境遇なのよな >全翼機

242避難所の名無し三等兵:2022/06/08(水) 06:43:18 ID:jqrZb4JA0
前後の重心バランスがシビアすぎるし尾翼で効率よく安定を取れないから戦闘機には向かんけどな。
震電とかのエンテ方式も似たようなもんだけど。

243アルブレスト ◆tLF8lUTRUE:2022/06/08(水) 21:12:06 ID:iqRGPVss0
>>現実
一時、これが日本人の本質だと言って鎌倉時代の残虐ファイトがもてはやされたりしたけれど、変わってないのは日本人だけじゃなくて、
北方の熊は蛇口を持ち帰ったが如く室外機を残してエアコンを強奪するし、
カウボーイたちは日銭欲しさに列車強盗を再開した。

それに良い(?)特徴も変わらなかったと同様に悪い特徴も変わったわけではないという
そうでもなければ反ワクチン・マスクのデモが医療従事者を苦しめないだろうし、
テロサーの姫がもてはやされたりしないだろう。

うん、現実を虚構を以て包みこんで、せめて自分の物語の中では英雄と勇者たちを祝福しよう。
と言うか誰かリアルの世界がハッピーになる幸せなシナリオを書いてくれ

244避難所の名無し三等兵:2022/06/08(水) 22:48:43 ID:.eWxflLo0
ニワトリ氏、遂に原子力ネタを出してきたな…。

プルトニウムの場合、ガンバレル式原爆はほぼ不可能と判明したところで海軍を介入させ、
原子力潜水艦(?)の動力としてふんだくるという流れはかなり説得力がある。

とはいえこれ、兵器級プルトニウムを原子炉として使うというかなり強烈な代物になる訳だよな…?

245避難所の名無し三等兵:2022/06/08(水) 23:51:09 ID:jqrZb4JA0
航空機用原子炉(軽量化のために放射線遮蔽はザル同然)と似たようなブツが出てきそうでわくわくするな!

246避難所の名無し三等兵:2022/06/09(木) 00:39:28 ID:CzdKqgek0
>>244
ただ、兵器級の核燃料使うと燃料棒の持ちがよくなるし
なんなら扱いやすくるためにMOX燃料化したうえで核燃料サイクルが回りだすきっかけにもなり得る。

247避難所の名無し三等兵:2022/06/09(木) 01:00:04 ID:2u6tzh160
>>246
つか兵器級プルトニウム炉、エネルギー密度でいうと現代の原潜や原子力空母で使ってる炉に匹敵しかねん。
現代の軍用原子炉は50〜60%の高濃縮ウラン使ってるが、兵器級プルトニウムをまんま装荷ならこれを超えるかも。

248避難所の名無し三等兵:2022/06/10(金) 00:48:01 ID:meqfX.z20
潜水艦の原子動力は「通商破壊ユニットの航続距離を伸ばす」ために採用するつもりなんかね米海軍。


ちょっと毛色が変わったSS紹介。

凌辱エロゲ世界でハッピーエンドと復讐を同時に遂げる方法
ttps://syosetu.org/novel/288719/
死ぬとプロローグまで記憶だけ引き継いで戻される状態で、
魔族に人類が飼われてる世界の勇者(魔族の暇潰し用玩具)の幼馴染みとして生まれたTS転生主人公(イッチ)が、
数百年にわたるバッドエンド経由ループの果てに「自分を」勇者が纏う強殖装甲めいた代物に作り替えて、
倒した魔族を脳内固有結界に封じたあげく苗床兼エネルギー源としてストーリー攻略していく話。
女魔族は苗床、男の魔族も性転換させた後で苗床にするので無駄が一切ない。

「頭エロトラップダンジョン」はイッチの簡潔かつ適切な説明だと思う。
登場人物(掲示板の連中含む)の倫理観はだいぶホルスタイン寄り。

なんか裏がありそうな魔族の支配する世界、ループの都度簡単には死ねなかったせいで壊れかけのイッチ、
守護られ系主役に見えつつ最後の最後で予想外の事をやらかしそうな勇者など興味深いフックもばっちり。

249金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/06/10(金) 21:07:39 ID:k9Vkl3fg0
ttps://syosetu.org/novel/188944/
 令和ジャパン!
 とうとう、フランス戦線____
 ま、もう消化試合なんですけどね!!

>>241
 感想ありがとうございます

 浪漫を科学力で成す、現実を科学力で殴り飛とばす!!!
 それって胸キュン?
 ノースロップ社は浪漫の塊!!

250避難所の名無し三等兵:2022/06/11(土) 11:42:07 ID:fPmXf4lA0
ハーメルンのランキング上位、オリジナル作品の比率がどんどん増えてるな
なろう辺りからだいぶ流入してる?

251金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/06/12(日) 18:25:15 ID:SoLYtQDA0
 確かに結構な割合でオリジナルが増えているっぽいね
 なろうがジャンルイ恋愛&悪役令嬢モノが1強過ぎるから離れて来たのかもネ
 と言うかなろう、異世界転生の俺Tueeeee系すらランキングでは劣勢なのが草


 しかし、三菱のマイクロ反応炉
 SSnの格好のネタになったと言うか、もう少し未来を想定してたんだけど、下手すると30年代後半には海自が装備しそうだナァ

252避難所の名無し三等兵:2022/06/12(日) 18:34:56 ID:0H8dO1UA0
ジャン・ルイ恋愛モノってまたニッチな……と思ったらちがった

253金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2022/06/13(月) 06:48:46 ID:zzfX8BQw0
 誤字脱字は標準装備!!(威張るな阿呆


 すかし、ザマァモノって男性作者と女性作者ではザマァの主体が少し違っているのがオモシロイ
 割と男性は、主人公である悪役令嬢が頑張ってザマァする
 女性の場合、助けてくれるヒーロー、白馬の王子様がやってきて、全てをひっくり返して見せる
 うん
 中々に面白い視点だった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板