レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ですがスレ避難所 その388
-
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。
この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。
次スレは>>950が建てること
※前スレ
ですがスレ避難所 その387
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1613703475/
-
次スレ立てた
避難所スレ立て初めてなんで、何か間違ってたらスマン
ですがスレ避難所 その389
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1617874068/l50
-
>>951
スレ立て乙
>>949
予算で数えるんでないの?進水で数えるか就役で数えるかは悩ましいけど
-
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
-
>>907
初歩的な質問で悪いんだけど、まさか長物の運搬・投
-
ごめん。誤操作で途中投稿しちゃった…
>>907
初歩的な質問で悪いんだけど、まさか長物の運搬・投射もF-35は(相対的に)得意とか無いよね…。ステルス機能を諦めれば、だけど。
-
ビーストモードなるもので爆弾や対空ミサイルを大量に積むのは意外に上手いらしいけど
長物はそういえばどうなんだろう
ASM-3を4発積めるポテンシャルないかね
-
進水で数えるならあぶくまが昭和63年だから昭和最後、就役で数えるとあさぎりが昭和63年だから昭和最後になるのか
>>956
F-35に国産兵器載せるのは諦めた方が良いかと……ASM-3改辺りを米軍なり英軍辺りが採用でもすれば別かもしれんけど
-
>>956
ASM-3の重量は940kgなんで全然いけるだろう
ttps://i.imgur.com/FIGH90d.jpg
-
カタログ上はAGM-158のような2500ポンド以下の巡航ミサイルならF-15よりF-35の方が沢山搭載できる。
>>951
乙
-
>>958
これガンポッドとあるけどC型なん?それともAは内蔵機関砲の他にガンポッド積めるということなのか?
-
>>960
機体左舷に機関砲の黒いシルエットがあるしA型でしょ
-
>>960
A型もガンポッドは積めるようね
ttps://i.imgur.com/6y0rS40.jpg
あとビーストモードだとAAM16発積めるって
ttps://i.imgur.com/KKz48hM.jpg
-
>>961
ということはA型は内蔵機関砲以外にもガンポッド別に取り付けられるのか、知らんかったわ
-
>>936
Pre-MSIPを米軍の退役するF-15C/Dゴールデンイーグルからレーダーとかかっぱいで1飛行隊分アップデートぐらいはしても良いとは思う。
-
>>963
まぁガンポッド積まないとは思うけどね<A型
とはいえB/Cから設計変更してハードポイント廃止するくらいなら、他の装備品にも転用できるだろうってんで残すのは理解できる
-
>>964
F-15X系列就役で退役するのは近代化されなかったMSIPなので。
コスパ悪かったのか半分くらいしかゴールデンイーグル化してないのよね。
それ抜きにしてもイスラエルのPreMSIP化費用がF-15X買える値段だったという。
-
>>942
??
えーと、>>915もっと読み込んで、もう少しシンクロできるように論述して貰えるか?
その辺、オレも
> 上記8隻をF-35B対応の
> 大型多機能輸送艦×4と、「とわだ」型にRORO機能だけ付加したような"中型"高速補給艦×4に再編しそう。
と述べた部分とかなり近接できる筈なんだが。
>>951
スレ建て乙。
-
F-35の兵装の欄にある
多機能ポットってなんでしょう
トーマ社が開発したってやつ
機体にジャマーもEOも各種センサーもあるはずで
わざわざポットにして搭載する理由が…
-
>>966
というかIRANの都合で近代化作業するんで作業速度がおせぇーって問題
F-15Jの近代化も17年ぐらいかかってるわけで
戦力化速度も考えるとPre-MSIPも近代化改修したくなる。
-
>>969
いうて近代化終わる頃には前線には飛べない旧型機だからなあ。
米国みたくF-35がAGM-158対応したらバンカーバスターや極超音速弾キャリアへ移行させる事も出来ないし。
-
EPAWSSのデジタルステルスはどんなもんかはきになるな
-
>>968
内蔵してるがゆえに下手にいじれず旧式化してるらしいじゃん?
吊るしものの方が最新という皮肉
-
イスラエルは電子戦装備独自の搭載が認められなくてポッドでやることにしてたなあ。
まあイスラエルは仮想敵が他の連中とは違い過ぎるのもあるだろうが。
-
帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
-
一時期新型コロナ感染者が途絶えていた弊社、また出てしまったらしい(´・ω・`)
細かい情報は開示されないから、知り合いかどうかもわからないけど、彼もしくは
彼女が重症化しないことを祈るのみ。
-
>>951
新スレ乙。
>>972
一応、DASやEOTSなど、内蔵センサーの更新・開発もやってるらしいけどね…。
吊るしの外装ポッドの方がより柔軟に対応出来るのね。
>>975
お大事に…。
-
>>917
「天皇制」というのは国体の変革を企む反社会結社日本共産党による造語
国体が正しい
-
ジャギュアやT-2/F-1の様な高等練習機/軽戦闘攻撃機で平時のスクランブルの一部をやってはどうかと思うが、またお前らに袋叩きにされるからここまでにしておく
-
批判されると分かっているにも関わらず、論拠も用意せず書き逃げは女々では?
-
国土というか防空域が狭けりゃ中途半端な練習機あがりでもとりあえずスクランブルに上げる事ができるだろうけど、
狭苦しいヨーロッパ各国と違って日本の担当空域はクソ広いのよね。
-
スクランブル対応ひとつ見ても、航続距離に欠ける機体では何ソーティも出す必要あったりするし。
ましてや本格的な迎撃となると余計に数が必要になってパイロットも機体も基地のキャパから全部増強する必要あってだな。
-
対中で考えると尖閣に新しい基地を作るか下地か宮古に自衛隊基地を作るかしないとむりでは?>足の短い機体
-
一度インターセプトして終りでなくていつぞやのパンダの団体様や東京急行よろしく追跡し続けるのも仕事の内やからね>スクランブル
狭いヨーロッパならともかく本邦だと足が無いとどーにもならん
-
お早うございます
外気温6℃です。
晴れですか。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
出勤します。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
>>979
>>978にあるようにかつて日本でT-2/F-1という開発があり、F-1はスクランブルしていた
今の時代と環境に合うかは兎も角、事例をあげた論拠ではあるかと
-
>>986
つまり足の長いT-2/F-1?
随伴無人機との共通化とかできればあり得るかもしれんが
最もそうなると軽攻撃機とか作るのでなく随伴無人機を陸上なり滞空大型機なり衛星回線なりで操作して無人機でスクランブルとかなりそうではあるが
-
>>983
>追跡し続けるのも仕事の内
そういう事情だし、次期戦闘機に随伴できる航続力の無人戦闘機が実用化されれば、それでパイロットの負担を軽減させたいところ
ステルス機相手に探知・攻撃する構想だから、ハードウェア的には十分な性能だろうし、先制攻撃されてもパイロットの損失は無い
問題は、次期戦闘機が編隊間データリンクの範囲内に随伴していなくても遠隔操作可能な環境の維持やラグだろうか?
-
>>951乙
平時のスクランブルの一部とはなんぞや
紛争になるスレスレの作業に平時もクソもあるかいな
-
>>989
有事には目視外戦闘で優位に戦いを進める第五世代戦闘機も、スクランブルの際はレーダーリフレクターを付けて対象機の目視範囲内にあえて接近する
平時と有事では異なる面はある
-
国内開発するかもしれん無人機はおおむね3つじゃろ
・射出型
・滞空型
・随伴型
随伴型はF-3と同じエンジンを(単発で)積むじゃろし、練習機と共通化できるのは
滞空型のほうじゃなかろか
-
スバルで開発してるプロペラ機とかもあるぞ
-
>>991
滞空型はこういうのでないの?
ttps://i.imgur.com/HFLFlKi.jpg
-
そういや今日KF-X試験機ロールアウトらしいね
-
>>991
ポンチ絵レベルだと、双発の随伴型無人機が描かれているのを見た記憶が
まあ、次期戦闘機と同じエンジンを単発の方が色々効率が良いかとは思うが、要求仕様次第では練習機と同じエンジンとかも有り得るとは
-
滞空型といってもHALEとMALEがあるじゃろし
-
>>994
ライブ中継ようつべでしてたが歌あり景気の良いCGあり演説ありの派手な発表会だったな
-
スクランブル専用機作ろうにも最初に安くと条件が付くと
まず開発費をかける新規案件自体が不可能になるループが待っている。
なにせTF-XやKF-Xの開発費用は80億ドル以上である事から
時代遅れな4世代相当な代物をこさえるにも新型は一兆円コースである。
-
一般人にも鑑賞可能な京アニ作品というとユーフォあたりか?
-
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板