したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その367

1避難所の名無し三等兵:2020/04/22(水) 21:00:28 ID:s2.Y2CFo0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること

※前スレ
ですがスレ避難所 その366
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1585991751/

2本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2020/04/22(水) 21:07:00 ID:0.YbA3VE0
>>1乙です
ttps://pbs.twimg.com/media/EWNJNIXUwAYFBqo?format=jpg&name=medium

3マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/22(水) 22:31:04 ID:HWU0MUd20
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).∥   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.∥    | ttp://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____

4避難所の名無し三等兵:2020/04/23(木) 05:15:13 ID:j2QAzzmQ0
>>1乙乙です

52Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/23(木) 23:56:02 ID:a9T8OiwA0
>>1乙です

前スレ最後に貼ったやつ

・Vortex社 米陸軍と開発中の次世代分隊火器用電子補正照準器のプロトタイプを公開
ttps://news.militaryblog.jp/web/Vortex-Awarded-OTA-for/Fire-Control-Prototype-Program.html

TFBでちょい前に話題になってました

ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/04/117A5930-6834-451C-9FA2-5BED2CD5FD2F.png
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/04/1A6CDB5F-40EF-4EB8-8746-FD134437A1F5.jpeg

ちょいデカい。

これの良い所は弾道コンピュータ、大気センサー、レーザーレンジファインダーが投影される可変倍率1-8倍スコープで、
バッテリーが切れてもスコープの機能が生きてる所。

62Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/24(金) 00:00:44 ID:e6JKfYuQ0
>>前スレ1000
市街戦時における平均交戦距離は25mだとか。
それでも敵の全身を視認出来るのは稀との事

7避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 00:15:19 ID:c9dlqF3Y0
>>6
標的の露出面積で考えるなら、猟銃のカテゴリで言う所の”バーミント(小型害獣)”に近い射撃精度が要求されるっぽい環境ですな。
そういう意味では反動が少なく二の矢を継ぎやすい、さらに直射照準距離での弾道性能に優れる5.56mm、あるいは5.45mmは優秀かつ適切であると言えるんでしょうな。

とはいえ、”標的の体格に大して口径が足りない!一発で止め矢にならない!”という現場レベルでの不満も心情的に理解は出来ますが。この辺りの塩梅は色々難しいですね…。
自爆ベストを着込んでる可能性のある(民生用の防弾ベストの上に爆薬巻いてる可能性まである)都市型テロリストに対しては、AK規格の7.62mmや.308が再評価されるのもやむ無しかと。

8避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 00:17:37 ID:qtGQKdJc0
コンバットドラッグの類で無駄にハイになってるのも追加で>止められない

9避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 00:17:44 ID:NpZbzaRM0
>>7
その辺の兼ね合いで米次期小銃弾は6.8mmになったんかね?

102Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/24(金) 00:27:39 ID:e6JKfYuQ0
>>7
実際人間は最強最悪のバーミントですから。
5.56や5.45でも当たりゃ死ぬんですがねぇ。ただ遮蔽物ごと体幹ぶち抜こうとなると威力が多少足りないのは事実。
ヘルメットにハードプレート入りアーマーベスト着た敵を倒すとなると7.62級で複数発必要だからなぁ。

11避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 00:41:34 ID:c9dlqF3Y0
米軍の中の人が何を考えてるかは分かりませんが、”遠距離で防弾装備を貫通する能力”という点で小口径高速弾は不利ですね。

地球大気圏内の射撃において、発射された弾丸は常に空気抵抗を打ち破りながら飛ばねばなりません。それこそ拳銃から艦砲、列車砲にいたるまで全て。
そして運動エネルギーの式が”速度の自乗×質量”である限り、速度の高さに威力を依存する小口径高速弾は存速逓減率のグラフの急降下に残存エネルギーも追随してしまいます。
まぁそれだって体幹に当たれば即死か致命傷なんですが、現代の防弾装備は随分と性能が上がってますからねぇ…。この辺りの議論は正直自分の知識を超えます。

あとコンバットドラッグについては、”ヤク中に対する拳銃弾の着弾に伴うショック症状の発生について”何やかんやの古い論文の抜粋を目にした記憶があるんですが大分前で覚えてません。ゴメンね?
ただ、「現代の洗練されたえげつないホローポイントと9mmパラの重量弾(9mm強装弾の145grって正気?)なら問題無い。一発二発当ててまだ動いてるなら体幹に当たってないだけだ」だそうで。

122Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/24(金) 01:02:50 ID:e6JKfYuQ0
まあこれ使えばw
ttps://pbs.twimg.com/media/EMghDPBU0AAbgx9?format=jpg&name=small
ttps://youtu.be/jN-uybi9_jg

ロシア人のアーマーベスト着た敵に対する殺意が洒落にならない件

13避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 01:15:06 ID:c9dlqF3Y0
>>12
運良くアーマーベストが効果を発揮しても、胸部への着弾なら胸骨ごと心臓まで衝撃で潰したり、腹部への着弾なら胃の内容物を腹腔全体でたっぷり味わえるシロモノですよねw
まぁ大抵の場合は其処まで行かずに普通に抜かれて終わりだと思いますけど。あと衝撃で成人男性が撥ね飛ばされそう。サイレンサー付きの亜音速の大重量弾で12.7mm、どうせ徹甲弾芯も入ってるんでしょコレw

14避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 01:18:28 ID:YI8UES160
>>13
弾頭の黒い弾は、しっかりアーマピアシングって言ってますなw

15大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/24(金) 01:18:53 ID:qOnrJvW20
>>1おつ

前スレで両棲さんの書き込みにたいして東北三陸側で東日本大震災クラスの大地震が起きるのは何十年も先で
ここ十数年は大きい地震は来ないのでは的なことを書いたが
それは、おしるこに蜂蜜をかけるぐらい甘い発想であった


東日本で感じられる断続的な地響きにびくびくしている

16避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 01:30:51 ID:i8M9MkyI0
まあ大震災クラスはないだろうがそれなりのやつは可能性ある
来週、暖かくなるまでは一応気をつけておくに越したことはない

17避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 03:49:47 ID:06pV1uoY0
フッジサーン バンバン はやめてくれよ

18避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 04:03:56 ID:jT9VbD620
>>17
むしろ北方領土沖の千島海溝と房総沖
ぶっちゃけ東日本大震災の震源域の南北側がヤバいからぬ


三陸沖から房総沖まででマグニチュード8.6〜9クラスが30年以内に発生する確率が約30%だし
最近出たばかりの日本・千島海溝地震のM9級地震津波想定で
東北三陸側、福島のいわき以北で10〜29.7mクラスの津波が来る想定が出て来て泡吹いとる

19マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/24(金) 04:51:01 ID:NFmm2.3g0
お早うございます。
外気温3℃です。
晴れ一時雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

20マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/24(金) 04:59:59 ID:NFmm2.3g0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

21避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 12:17:33 ID:UnR26pJM0
今季アニメはコロナで大打撃だ アフレコができないって話だから仕方ないかな

開幕前に延期発表組 SAOアリシ2期、Re:ゼロ2期、ノーガンズ2期、ツキウタ2期、魔王学院、俺ガイル完

開幕後の万策・延期発表組 とある科学の超電磁砲T、富豪刑事、文豪アルケミスト、放課後ていぼう倶楽部、ソーマ豪、アイドリッシュセブン2、天晴爛漫!

球詠、プランダラも作画が怪しくてヤバイ

22避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 12:26:15 ID:NpZbzaRM0
>>21
むしろこれではまともに放送できそうなのを数えた方が早いのでは?

23避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 12:36:49 ID:ZalMxeQE0
>>22
無限の住人とかULTRAMANみたいな既にネットで配信したとこくらいだなぁ、最終回まで放送しそうなの。
無限の住人は異種族レビュアーズみたいな理由で途中になるかもしれんけど。

24避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 14:44:46 ID:RHDm78Eo0
arma3やってて思ったことは、
・正直5.56mmは遠距離(200〜300m)における威力が足りない
・やっぱ7.62mm弾はパワーあっていいわ〜
だなぁ
ボディーアーマー仕込んだ敵に5.56mm弾は胴に3〜4発はぶち込まないと倒れないのに対して7.62mmはだいたいワンパンでいける

25避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 15:29:24 ID:c9dlqF3Y0
第二次大戦末期のフィリピン戦を生き残った爺様の回想で、

「38式は一発当たると倒れるが死んでるかどうか分からない。引き金引くくらいは出来る奴もたまに居る。」
「99式は一発で崩れ落ちてイチコロ。二度と動いてこない。そのへんで拾ったアメさんの自動小銃(ガーランド)も一発イチコロ。頼もしい。」
「拾い物のカービン銃(M1カービン)は近距離で胴体に当てても膝を付くだけで打ち返してくる事が結構あった。2,3発は当てにゃならんかった」

だそうで。異能生存体じみた爺様(この爺様が言う”あの程度は大したこと無い”は人類標準からちょっとズレてる)で割り引く必要はありますが、
戦場におけるストッピングパワーの体感的な評価として興味深く拝読した覚えがありますな。ワンパンで打ち倒せるのはやはり大きいようで。

26避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 15:41:46 ID:C.guiAsI0
そらM1カービンは「ストック肩付けで当てやすい拳銃相当品」だしな……。

27避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 16:08:33 ID:c9dlqF3Y0
>>26
後方要員の護身用として”のみ”使われるなら非常に優れた装備だと思いますが、実際の戦場ではそんな但し書きなど何処へやら。お構いなしに最前線まで持ちだされて普通に使われますからねぇ……。

28避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 17:02:01 ID:C.guiAsI0
>27
予算不足の米海兵隊なんかは「コンペで脱落してようが、ないよりはマシ」で色々なもんに手を出してたしねえ。

29避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 18:27:16 ID:uybo/s2U0
>>28
海兵隊はガ島辺りまでM1903持ち込んでた始末やからね、仕方ないね

30避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 18:49:31 ID:iwaz/qlI0
このまま歩兵用装備が進化して
ボディーアーマーと小銃用サイトがより高性能化して
パワードスーツの普及がいまの想定より早くなった場合さ

通常の歩兵でも単射出来、威力面は折り紙つきで実用上申し分ない
.30-06弾のリメイク版が来るかもわからんね
現用の競技・狩猟弾もとに空力改善・弾丸重量増して装薬新世代化
フルロード化して再設計する感じでさ

今開発中の新弾薬より扱い難いが、12.7mm級より取り回しやすく
調達性が高い弾で、パワードスーツで荷役負担が減り
装備重量の許容度が増した後
ボディアーマー込みの敵ワンパンで倒す
(≒歩兵用小銃の軽装甲目標に対する有効性確保)要求が出るってなると、7.62mmNATOか.30-06クラスを新技術でリメイクする話が出て来ても
あまりおかしくない気はする

31避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 18:59:55 ID:NpZbzaRM0
>>30
えー、12.7mmアサルトライフルでM2が2050年でも使われてるとかになるんでないの?
または大口径散弾銃でピコミサイルみたいのを発射するとか

32避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 19:00:16 ID:C.guiAsI0
その場合、歩兵用(〜7.62)と車載用(〜12.7)の間に「パワードスーツ用装備」が単純に増えると思う。

33避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 19:12:57 ID:rD6V7jpA0
パワードスーツ用なら、.338ノーママグナムとかが広範囲に使用されるのでは?
それでも威力不足だったり、反動吸収やペイロードの余裕次第では、.50BMGがアサルトライフル用に使用されるまでは普通に想像出来ますし

34避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 19:15:21 ID:J7bYYBQg0
パワードスーツが普及した時代でもヤード・ポンド法なのか…

35避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 19:16:59 ID:iwaz/qlI0
>>32
や、単純に増えるパワードスーツ装備(緊急時は歩兵でも扱える)に>>30が来る感じで

>>31でも有りなんだけど、歩兵機動車・戦闘車両の同軸機銃、
舟艇・ヘリ向け機載銃ドアガンあたりのニッチと
パワードスーツ装備が統合されるなら、
バラ撒き用に.30-06クラスが復権してくんじゃね、みたいな


歩兵用(〜7.62)
パワードスーツ/車載機銃用(7.62/.30-06〜12.7)
車載用(〜12.7〜軽量20mmクラス〜40mm)みたいな

高度な軽量高分子防弾素材が普及した後の軽歩兵・歩兵機動車クラスの阻止考えると
威力的に手頃な位置に来そうなのよね>7.62mmNATOリメイク〜.30-06クラスリメイク

36ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/24(金) 19:18:32 ID:RBQnw0qw0
300年後も車両にM2据えてあったりして…

>>21
今期は悪役令嬢が流行っとりますのう
金のある製作以外駄目っぽい気が…

37避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 19:22:04 ID:C.guiAsI0
実際に運用してみるとパワードスーツの積載重量の大半は「長時間行動用のバッテリー重量」に食われるんではないかと思うのよな。

38避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 19:27:55 ID:NpZbzaRM0
>>37
リアカーやネコにバッテリー載せて運ぶとか……?
マキタのこれを強化したようなやつ
ttps://i.imgur.com/tEZmHGr.jpg

39避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 19:29:47 ID:rD6V7jpA0
>>37
充電・補給用の車両とか、随伴するBigDogみたいな無人機次第でしょうね、パワードスーツが自前で持っていく動力源の割合は

40マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/24(金) 19:41:47 ID:8ewejG5w0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

41避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 19:45:26 ID:c9dlqF3Y0
30-06クラスの復権は将来的に確かにありそうだけど、弾道から何から再設計するなら.338クラスの新しい規格を推したいですね。
現在の.338狙撃銃、同口径の汎用機関銃が今後どれだけの評価を受け、どれだけ調達されるかによりますけど。…ここがコケると規格を合わせる意味もなくなるので。

まぁこの辺りの弾薬規格は全軍の標準統一装備にするのか、独立的に運用される特殊部隊に採用されるのかで大きく評価が分かれるので何とも予想しづらい所ではありますん。
一般歩兵(非パワードスーツ)の使用であれば最初からフルオート、バーストは諦めるわけで、だったら威力上限までステを振って強化外骨格殺しに特化するほうが自分の好みですかね。

あと弾道性能、特に超音速維持限界距離を考えた場合、既存の30-06に最適化した新型弾頭を嵌めると全長がオリジナルより長くなって弾倉、給弾部の互換性が無くなるんじゃ?という懸念も。
.338ノルマがまさにそのパターンで、.338ラプアに低抵抗、大重量の弾頭をつけたらマガジンに収まらなくなって薬莢サイズを取りなおしたヤツですな。銃弾の世界も色々と面倒くさいのです。

42避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 19:52:47 ID:OoeTk/860
歩兵個人のぶんはコミケの戦利品カートくらいのを引きずってくんじゃないかなぁ >予備バッテリ

猫やリヤカーのサイズだと、個人の腕力ではちょっとした地形を「ひょいと持ち上げて超えさせる」
ってのがキツい。それが可能なサイズと取り回し……を考えるとあのへんになりそう

しかしなんだ。当然背中にいっぱいしょい込むわけだし、今後の陸戦考えればアンテナも生える、
そのうえカートまで引きずったらもう完全にコミケスタイルやのぅ >PS歩兵

43避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 20:15:32 ID:c9dlqF3Y0
空母と艦載機の関係みたいに、電源装置と通信、管制機能を持った車両を拠点として出撃と帰還、充電と再出撃を繰り返す運用とか?
予備バッテリが増槽、追随する多足歩行の運搬用ドローンが艦載の給油機に相当するかな。しかしそれだと最早歩兵とは呼べない新種の兵科だなぁ。

44避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 20:38:34 ID:wkAPqd0Q0
>>43
既にある、IFVの運用の先にあるものに過ぎないのでは?

45避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 20:44:26 ID:jrCD4i3I0
通常型潜水艦みたく内燃とバッテリー併用で使うだけでね。
マイクロガスタービンなら入れやすいし。
ttps://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/17/news091.html

46避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 20:48:53 ID:HPktz03.0
5.56 → 後方用として残存
7.62 → 消滅
6.5CM → 消滅
6.8NGSW → 7.62を置き換え
338NM → 7.62、50calの一部を置き換え
50cal → 遠い将来に消滅。15〜17mmの新作が出るか

…かなあ

47避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 20:53:59 ID:yLhINT820
ストッピングパワーといえば拳銃弾でも散々揉めた記憶が…
9mmが威力不足とか言われて.45ACPからの更新が進まなかったり、10mmや.40S&Wに.357sigとか開発されたりして
結局9mmに戻ったというオチになったけど、ライフル弾では様子が異なる様で

48避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 21:01:10 ID:NpZbzaRM0
>>46
12.7mmの後継は20mmになるんじゃね?

今の5.56と7.62みたいに未来では12.7mmと20mmどちらが歩兵の装備に最適かもめるんだ……

492Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/24(金) 21:05:41 ID:Uuu9N9KA0
7.62mmNATOは30-06とほぼ等しい威力だから30-06の軍用の復活は無いんじゃないかな?
いずれは新型弾薬に更新されるでしょうが、近い将来ではないでしょうね。
6.5CMは軍用としてはSOCOMだけが採用なので、これか今後配備が拡大するかは様子見ですね。

結局6.8mmNGSWがどうなるかで変わってくると思われます。

50避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 21:11:01 ID:qc3aSEz20
WIN7からWIN10に乗り換えたら操作が違いすぎて使いにくい
タスクバーに収納されているソフトの過去ログを右クリックで引き出せないのがムカつく

51避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 21:11:52 ID:NpZbzaRM0
>>49
今年どの会社になるか決めて来年の予算で導入開始だったかな?>6.8mm
5年で14.5万丁を取得初年度3900丁程度予定とか聞いたけど何時決まるんだろ?

52避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 21:43:39 ID:1fJp5n0o0
なんでマイクロソフトはあんなに操作感を変えるのか…
クラシックモードは消すし…

53メイドロボイン:2020/04/24(金) 21:44:56 ID:wkp3YErE0
>>52
そうでもしないと新しいと言ってくれない。みんな、アップル信者みたいに見た目の変化に鈍感じゃない。

54マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/24(金) 21:55:41 ID:NFmm2.3g0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

55避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 22:03:25 ID:wkAPqd0Q0
>>50
UIを7風にするソフトを入れれば多少は緩和される。

56避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 22:15:58 ID:jrCD4i3I0
どうせすぐ慣れて7の使い方を忘れるのが人間と言うものだ。

一番面倒なのはマザボ交換した後の認証だな。

57避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 22:24:52 ID:jw8QVueM0
>>52
Classic Shell入れなはれ。
Win10のスタートメニューはどうやっても7より使い安くはならん。

58避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 22:34:40 ID:J7bYYBQg0
>>56
確かに。win7からwin10に替えて半年が経ったが
win7がどんなだったかすっかり忘れてしまったw

59避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 23:19:14 ID:c9dlqF3Y0
>>47
拳銃弾はホローポイントの劇的な進化でストッピングパワーが大きく上がり、かつ撃たれる側である人体の防御力は据え置きのままなので…。
一方ライフルの場合は防弾装備の普及と性能向上で撃たれる側の防御力が上がってますからね。防弾さえ無ければ現行の弾で十分なのですが。

60避難所の名無し三等兵:2020/04/24(金) 23:31:14 ID:iwaz/qlI0
>>49
.30-06ネタ書いててなんだけどさw

俺的には>>30>>35で書いた条件
(ボディーアーマーと小銃用サイトがより高性能化して
パワードスーツの普及がいまの想定より早くなった場合)
(高度な軽量高分子防弾素材が普及)
という前提が来ないと復活はないと見てる

今のペースなら7.62mmNATO減装薬の復権の方が有り得る希ガス


ただ.30-06、装薬の世代差・薬莢の容量差で近代化リメイク前提なら
初活力4,600〜5,000ジュール台まで上がるんで、7.62mmNATOより伸びしろがあると見てる
(1920年代から後の.30-06ケース転用するワイルドキャットかよ、ってノリだけどw
作られてた実例あるんでw)

これ威力的には..300 WSMと同クラス、7.62mmNATO比威力1.5倍強で
338ラプア・マグナムにちょい劣るくらい
7.62mm〜12.7mmのギャップ埋める弾の中で、現用7.62mmNATOのアクセサリ小改造で流用でき
各社生産ライン残してて商用として現在流通中の現用弾のライン移行可能な物としては
かえって現実性が高くなってんじゃね、って利点に注目してる


6mm級の新弾薬が大ゴケしてストップギャップ求める羽目になるのも前提だけどw



……この.30-06リメイクネタは、銃の方でブローニング御大のBARやM1919の現代版が出て

「おのれブローニング! どこまで立ちはだかる気だ!」

ってアタマ抱えたくなる光景が見たいから……ってのがちょこっとあるのは否定しないw(マテ

61避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 00:06:09 ID:9Tj6YxZU0
>>60
なぜかシャミ子の声で再生されたw

62避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 00:16:14 ID:Hu.L3aJ.0
>>58
そもそもVistaの次点で酷い改悪しているからね・・・。
XPの次点で完成しているのに無駄に手をくわえているからね。

63避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 00:44:01 ID:i/BGeuLg0
>>61
なお現実に立ちはだかっている現代版BAR近代化型
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/HCAR.jpg


別物だコレ―!?

64避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 00:47:20 ID:B6ZTOk3.0
>>63
M-14も凄い近代化されてるけど、それ以上に原型が残っていないような……

65避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 00:51:55 ID:mYl5vTXo0
避難所だともうクリップ位しか面影残ってないM1ガーランドの画像もありましたっけ

66避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 01:05:12 ID:i/BGeuLg0
>>64
同じく原型がどっかに行ったM14
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7f/PEO_M14_EBR.jpg

>>65
もはや意味不明なタクティコー化されたM1ガーランド
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2015/08/Vila-Alian--a_14BPM_FEV2015_07-660x326.jpg
なおブラジルの警察が押収したブツだそうな

67避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 01:10:54 ID:.aOc9NwI0
>63
ボルトとレシーバーが噛み合うロッキング部分は当然ながら変わらないわな。

68避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 02:25:41 ID:39Gm4iwU0
個体電池が普及するまで戦闘用パワードスーツは流行らんと思うがね。精々後方が使うくらいか。

69避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 04:38:48 ID:hUX.k8gM0
>>66
撃ち切るとこんなタクティコーな銃でもクリップが排出されると考えると面白い

70マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/25(土) 05:52:31 ID:rTDp3lew0
お早うございます。
外気温3℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

71マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/25(土) 06:43:45 ID:rTDp3lew0
用事で出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

722Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/25(土) 07:59:01 ID:RMbb0nb60
>>60
ジョン・ブローニングに対抗出来るのは版権フリー化したユージン・ストーナー位かな?

338ラプア版
ttps://i1.wp.com/cms.sofrep.com/wp-content/uploads/2017/12/DRD-Tactical-Kivaari-1.jpg

グロックマグ使用版
ttps://americanresistancegear.com/wp-content/uploads/2018/03/PDW.1.png

もはや何でもありw
ttps://i.pinimg.com/originals/4b/20/15/4b2015155cee09c6f8a3618c236703d1.jpg

いやまあHCAR見た辺りで30-06復活は私も考えた事有ります。
ただあれ重いんですよね、16インチバレル版は素で5kg以上有りますから。
LMGとM2HMGの中間狙いなら?とも考えましたが、338NMの機関銃が出たのでこれも芽が無いかなと。

パワードスーツなら!と思ったら既にこんなやつがwww

ttps://d2wi3xvhr3qrd7.cloudfront.net/wp/wp-content/uploads/2019/11/25181637/29b6311500c15d96bec2e0e52a8db77e.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EMyTSNMUcAMbvYg.jpg
ttps://project-obsolete.com/R5MZigNu/wp-content/uploads/2019/11/product-figure.png
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191218062/TN/003.jpg

73メイドロボイン:2020/04/25(土) 08:13:49 ID:KLi8Wfrw0
>>72
動力不明(稼働時間無限大)の奴やー。

74避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 08:18:41 ID:Ag.UsplY0
>>60
ただパワーアシストスーツなりパワードスーツなり着用前提なら手に持つより背中にRWS載せたらいいんじゃね?感があるのよな、肩にキャノンでも良いけど
その場合手に持つ銃はザッコ用になるので5.56なり6.8で十分なのでは疑惑がなあ

752Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/25(土) 08:18:58 ID:RMbb0nb60
>>66
タクティコーにするのは流行ですから。主犯はメリケンとダビデですがw

だいたいこの会社が悪いw
ttps://www.fab-defense.com/en/page-product-list-by-weapons
ttps://i.pinimg.com/originals/69/49/95/694995ae00606f2bd313ef125accc201.jpg

76避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 08:47:01 ID:.aOc9NwI0
>74
それと大口径銃は弾薬容積の問題が。

772Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/25(土) 08:51:56 ID:RMbb0nb60
>>76
つまりこうだw
ttps://livedoor.blogimg.jp/moemoe_anime555/imgs/1/5/158f7a80.png

78避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 08:52:31 ID:/gxZucOs0
>>74
ハインラインの機動歩兵とかガンキャノンスタイルか……

79避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 08:54:07 ID:Zx2lutRA0
>>77
これを携行するには強化外骨格がほしいな

80マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/25(土) 08:59:46 ID:JIWXXb0I0
良い天気です。空気が冷たいです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

81避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 09:20:31 ID:.aOc9NwI0
>77
変形アイデア誰が出したか知らんけど、
「重量変動するもの(燃料タンクや弾倉)を末端部に置く」のは操縦無駄に面倒にならんかとつくづく思う。

82大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/25(土) 10:00:01 ID:db5f1QCM0
>>37-43
補給艦タイプの艦艇・無人艇向け給電艦と空母タイプの無人機向け給電艦
二種類の艦艇が整備されるようになる
または、防衛省が計画している無人機母艦が日本初の給電艦として
給電を必要とする装備の集中運用に必須の艦艇となる

陸上、航空組織向けには遠隔給電を行う装備やそれを扱う部隊が配備されていくのではないかと思います。

特殊作戦部隊向け無人機にレーザー給電システムを実施 - ミリブロNews
Lockheed Martin Corp. は
2006 年から ISR (Intelligence, Surveillance and Reconnaissance) 用途で米軍 特殊作戦部隊向けに 納入している小型 UAV の Stalker を LaserMotive Inc. 協力の下、
レーザー給電システムで飛ばすデモンストレーションを実施。飛行時間は 48 時間を記録、2,400% の改善になったとしている。

ttps://www.google.com/amp/s/news.militaryblog.jp/a346922.html

航空機に給電を行うために長時間滞空する飛行船や
僚車に給電する機能をもつ大容量電源を備えた戦車がでてくるかもしれない

83避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 11:44:17 ID:fTk6Z4YU0
>>82
戦車よりは兵員輸送車とかバイクとか汎用ヘリだろなあ、戦車は戦車自体が使うだろし
大容量電源というかシリーズハイブリッドとかで走行するようになれば必然的にすべての車両が発電能力持つのでないかな

84避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 11:54:33 ID:TFGpXwns0
>>66
こういうの見ると、やっぱり難しいのは銃身と薬室なんだな。あとはガスポート?

他の部分はグリコのおまけか

85マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/25(土) 12:08:23 ID:rTDp3lew0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

86避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 12:10:39 ID:3YAFC1yA0
すでに研究始まっとるやん>給電車
しかも既存車両に適合できるやつ

10年後にはパワードスーツが陸自に広がってるかもね

87避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 12:17:12 ID:fTk6Z4YU0
>>86
10年だと空挺や水陸機動団辺りかなあ、普及すると災害救助とかでも使えるから量産されると良いんだけど
米軍とかでも採用しないかしら

88避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 12:38:04 ID:hcKdlnNU0
「パワードスーツ」と聞いて想起するものが人によってすげー幅あるから
きちんと前提を共有しないと頓珍漢な議論になりかねんのは面倒くさい

ここで話してる人でも、「ATLAが今やってるアレ(の配備時を想定)」だったり
もうちょいSFよりの高性能なものイメージしてたり、特定のハードを想定せず
等身大人型パワーアシスト装具一般について語ってたりで割と噛み合わない
会話してることがあるし

89避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 13:39:14 ID:zqMcV9K.0
>>87
先ずは災害派遣からでなかったっけ? 例の高機動パワードスーツは。高機動って名前の通り、いずれ実戦で使う気満々だけどさ
令和2年モデルだと、配線が内装化されてペイロードが50kgから70kgまで向上したそうなので、足回りに関しては旧ザク位の完成度のイメージだが

90避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 14:06:26 ID:hcKdlnNU0
>>89
極論すれば「荷物の重量自分で支えてくれる背負子」ですけん >ATLAパワードスーツ

本人の体重も一部負担してくれて持久(走)力が向上するのかな?
って部分以外はあんましパワードな感じはしないですよぬ。動歩行の
効率上げるため多少バネ足要素仕込んでたとしても、長時間着用して
行軍する際の安定性考えれば瞬発力が目に見えて向上するような
レベルのものにはできんだろうし、逆にどうしたって動作がぎこちなくなる
部分は消せないだろうから、下手しないでもスーツ装備時のが
「ヒトガタの物体としての戦闘力」は落ちるんじゃないかぬ

そのペイロードを防弾や火器弾薬、光学電子装備にどう使うか、で
「実際問題としての戦闘力」はいかようにも変わりうるし、そういうの
一切ナシでスーツ本体だけで使えばむっちゃ頼りになるお運びさん
なんだから「まずは災害派遣から」ってのは妥当of妥当

91避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 14:22:23 ID:5p6lAnSE0
重たい(高性能な)荷物を運べるから
または重たさで体力奪われ戦闘能力損なうのを防ぐという感じだよね

もっと大きなATM運べるとか予備弾も持てるとか

92避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 14:33:05 ID:.aOc9NwI0
おか自はATLAのパワードスーツでもっと対戦車ミサイルいっぱい運べるドン!
だろうしな。

93避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 14:40:18 ID:zqMcV9K.0
>>91
歩兵が戦闘力を維持できる荷重の限界は25kg程度、行軍出来る限界は35kg程度と聞くけど、有史以来実際の戦場で求められる装備荷物の量はソレを超え続けていますからね
しかも近代になるほど新しい装備が増えて重量が爆発するのだから、先ずは荷物の重量だけでも負担してくれるパワードスーツは急務ですし
空挺なんかは、演習に対戦車地雷を持てるだけ持ち込むそうだし、対戦車装備からってのはアリかも。中多を一人またはチームで運用出来そうだし
もしくは、無人機とパッド使いか。パワードスーツ分とも合わせて、バッテリは大量に持ち込めるだろうし

94避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 15:43:58 ID:x42oghLo0
詰まるところ、所謂歩兵用パワードスーツとは「子連れ狼の大八車」が本質では?

「沢山積めて沢山撃てる」「野山を駆ける」「チャーン」

95避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 15:50:54 ID:Yb0iBoNo0
>>94
あの箱車なら装甲もあるし浮航性もあるし火力もあるし

96避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 16:00:37 ID:cAHA22/20
個人用小型リアカー(動力付き)とな

97メイドロボイン:2020/04/25(土) 17:15:40 ID:KLi8Wfrw0
Vortex社のSpitfire 3xプリズムスコープ格好いい。欲しいけど輸入できるのかしら?

98避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 17:23:09 ID:jaSQPdzI0
>>95
自律的な防衛機能もあるぞ。(グレネード持ち大五郎)

99避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 18:25:32 ID:q7NAmpy60
>>88
デカいのだとモビルファイターみたいのとかATやTAみたいのとかまであるからなパワードスーツ
>>97
尼で約55000円だな、注文できるのでは?

100メイドロボイン:2020/04/25(土) 19:02:50 ID:KLi8Wfrw0
>>99
アマで本物が買えるんですね偽物だと思ってた……。今回の給付金は別のものを買うので使えないけれど、少しやりくりして何とかしてみよう。タンかカーキに塗装しよう。ぐへへへ。

101避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 19:17:16 ID:TCmbQ7iI0
10万円当てにして既にいくつかポチってしまった
お金が入る前に使い切ってしまいそう…

102避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 19:34:12 ID:RchCEdwg0
>>101
所得に応じて増税フラグだろうに、なんでそんな無茶を…

103避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 19:48:36 ID:KJZKMWhU0
歩兵戦闘車の量産が待たれるな
ミサイルは中多乗っけるのだろうか

104避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 20:07:25 ID:R.evwwqI0
今からだとMPMS改の可能性も。

105避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 20:13:22 ID:fTk6Z4YU0
>>103
共通戦術装軌と共通戦術装輪を信じろ

106避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 20:14:53 ID:KJZKMWhU0
10式戦車の量産もお願いします…

107ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/25(土) 20:17:38 ID:MLzy4OqQ0
ミサイル主体だと継戦能力がちと

108避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 20:19:09 ID:KJZKMWhU0
機関砲も乗っけてくれるでしょう
乗っけると言ってくれ

109避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 20:22:03 ID:Ja4teIsM0
>>101
大丈夫、10万円が入金されたら新たな気持ちでそこからさらに10万円使うはずだから

110両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/25(土) 20:24:07 ID:xcp/usVc0
遅くなったけど、>>1乙。


 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1585991751/991-992
確かに、ベルトリンク式給弾に対応できたら銃身交換も必要になるだろうけど、30発バナナ弾倉を交換して足りるレベルだったら銃身交換までは無くても足りそう。

>>15
なー?
その辺はとーほぐ人たるオレの方がとーほぐ内の実態を見る機会が多いで、実感できるタイミングには多少なり前後があるのは仕方無い。

>>18
日本国内は何処も直下型地震に関してはリスクあるけど、プレート境界型地震に関しては北海道〜関東の太平洋側は何処もハイリスク地域だもんなぁ。

>>82
無人機給電艦というなら、LDUUVや将来大型UUVへの給電こそが最優先任務なのではないか?

>>88-89
その辺、実は河野防衛大臣がビット立ってるらしくて、災害派遣用だったら民生品のパワードスーツで事足りるのに、
防衛省・防衛装備庁で独自研究する必然性は何なのか、って質問されてるのをスマートに回答できてない模様。
ただ、崖崩れ現場とか兵員輸送用車両が近付きにくい現場に迅速に徒歩展開できるようにしたり、徒歩・長距離・迅速を満足できる状況の提示で事足りる予感はある。

111避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 20:26:44 ID:Oqvs7R0c0
>>110
まず災害派遣なら民生品のパワードスーツで十分って理由がわからねぇ

112避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 20:32:34 ID:R.evwwqI0
海兵隊ですら戦車減らす如く、これからの時代は最前線が第1列島線でなく中国本土。
相手が列島線にやってこれない戦力整えたら後はひたすら滑空弾や巡航弾のような攻撃火力になるのだろう。

113避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 20:48:09 ID:KJZKMWhU0
護衛艦と陸自対艦ミサイルをASM-3改にできないかな

114両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/25(土) 20:57:28 ID:xcp/usVc0
>>111
民生品のパワードスーツは流通業界用が最も発展してて、ソコでの要求仕様「作業員の負荷軽減による連続作業時間の延伸」
「作業員が発揮しうる最大負荷重量の増大」辺りは、災害派遣の現場で自衛官をアシストする際に要求される項目と一致する。
究極、登山小屋とか向けに補給物資を届けるような目的のパワードスーツ開発がスタートしたら更にヤバい。
でもまぁ、パワードスーツ着用してて走れることが軍用には最も大事な点だから、ちゃんとソコを説明すべきとは思う。

>>113
陸自向けにはASM-3ベースはそんなに美味しくないのでは?
超音速ミサイルだから、どうしてもNOE的な低空飛行運用は苦手だろうし。
護衛艦向け対艦ミサイルのASM-3ファミリー採用は、全面的に同意。

115避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 20:59:10 ID:KJZKMWhU0
>>114
倉庫などでの作業用に民生のを使うのはありでも
民生用に災害時の不整地走破とかは無理じゃないの?

1162Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/25(土) 21:01:38 ID:RMbb0nb60
>災害派遣なら民生品のパワードスーツで十分

・瓦礫が散乱してて重機を持ち込めない災害現場なら人間位しか作業に送り込めない
・あくまで人力で行う作業のアシストなら民生品で事足りる
・調達が容易
・バッテリー切れを理由に人員を強制的に入れ替える事が可能

117避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 21:04:10 ID:TCmbQ7iI0
>>102
いっいや給付金は課税所得にプラスされないだろうという噂を信じて…

>>109
やめて冗談になってない

118大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/25(土) 21:04:47 ID:VejTRQ620
>>105
デュアルモードビークルタイプの戦車もしくは装輪戦闘車/給電車両の登場に期待する

119避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 21:06:21 ID:BpGv869o0
民生用ってこんな奴のことかな。

クボタのWIN-1
ttps://www.jnouki.kubota.co.jp/product/kanren/win-1/about.html
がれきや土砂の撤去だと、このレベルでも大助かりかも。
戦闘用途は無理だろうけど、

120避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 21:32:46 ID:Yz.lm0tQ0
>>101
景気によっては2回目3回目もあるで

121大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/25(土) 21:33:37 ID:VejTRQ620
>>110
でつも北関東・東北地方にはアイデンティティーがあるのね

奥羽越列藩同盟や「蒼茫の大地、滅ぶ」、アルザス氏の東北地方が異世界転移する作品などは心が踊るのね

ただ、名前の由来の地という関係で繋がるだけですが、
架空戦記の帝国自衛隊1945のあぶくま型護衛艦あぶくまのSSM発射シーンなどにも心が踊るのね

両棲さんには悪い言い方だけども、イージスアショアの候補地に選ばれた秋田県はうらやましい
秋田県には秋田県の考えがあってイージスアショアの設置には反対の立場だけども、それは仕方ないことだとおもうが

うらやましい

122避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 21:34:32 ID:Yz.lm0tQ0
>>119
マキタ待ちだなw

123避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 21:43:25 ID:fTk6Z4YU0
>>113
後ろに加速用ブースター付けるとかになるんかね?
>>122
きっとマキタのバッテリーを腰にズラリと大量に取り付けるんだ……

1242Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/25(土) 21:45:43 ID:RMbb0nb60
パナソニックのパワーアシストは勤め先にあるよ。
評判は上々
ttps://motor-fan.jp/images/articles/10002108/big_main10002108_20171225191655000000.jpg

125避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 21:48:45 ID:KJZKMWhU0
大学とかで長距離行軍のパワードスーツ開発できないかな
またどうせ拒否されるんだろうな…

126両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/25(土) 21:50:39 ID:xcp/usVc0
>>115
民生用パワードスーツが不整地を踏破できないと証明するのは、どんな手段が有り得るか?
変な話、防衛装備庁としては不整地踏破能力を評価できさえすれば、その評価に合格する機材が民生品でも全く困らないんだよね。
ちな、防衛装備庁でのパワードスーツ不整地踏破能力評価について、災害対処レスキューロボットの研究成果が援用されてる模様。

>>116
ほんこれ、ソコに気付く河野防衛大臣はやはり有能だし、その指摘を突破するには官僚側も有能であることが求められる。

>>119
肩の上から荷役用クレーン・フックがアシストする構成、やはりクボタは有能。
やっぱり、農機・建機メーカーって客先からのフィードバックをキチンと研究してれば相応に能力向上するので、こういう対応能力は優れてる。

>>121
イージス・アショア配備を東北〜北関東にルーツのあるヒトに羨んで貰えるならば望外の悦び。
オレは明治維新をラインとするルーツ定義では東北には全く縁が無いクチだけど、今次イージス・アショアが戊辰戦争の贖罪になりうる点は、秋田人に広報したい。

>>125
ソレを拒否するのは、残念ながら大学の側だよね?

127大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/25(土) 21:53:03 ID:VejTRQ620
>>110
無人機母艦は時代が求める令和の特殊潜航艇母艦(水上機母艦)だとおもいます。
LDUUVは長期間の水中情報収集のために
特定の海域の水中にとどまる必要があるから、特定の海域にて給電を行える艦艇が必要になります。
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h29/pdf/h29_gaiyo_open04.pdf

民間が想定する消防官などが立ち入る災害派遣地と自衛隊が活動を想定する災害派遣地で地形や水深などの想定が異なる
部品の規格や電源の確保や安全基準の違い
自衛隊の装備品として調達すると武器と同じ扱いになることへの言及や回答がない

個人的には民生品と同じ扱いになるなら、民間船舶での輸送が容易になる

128避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 21:54:38 ID:SSbpHO7A0
>>113
極超音速ミサイルが30年、対艦型滑空弾が33年配備予定なんで時期的に微妙
さらに言えば和製LRASMとの棲み分けどうすんだと

129避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 21:57:18 ID:KJZKMWhU0
大学で軍事研究してもいいと思うんだがなぁ
自衛官、ひいては国民の命を守るってのに

「高機動パワードスーツ」って言うのか
ちょっと調べ中
重い荷物を担いで走れるのは初らしい?

130大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/25(土) 22:14:05 ID:VejTRQ620
>>126
戊辰戦争の秋田藩の裏切りはよくきくが、
それをいったら侵軍されるやいなや徹底抗戦を行わず即座に降伏した相馬中村藩も似たようなものだ
戦闘したが藩城が燃やされたことで敗走した兵もある磐城平藩も同じようなものだ

ただ当時の武士というのは主君のため、お家を存続させるためにあるのだから
負け戦で血を途絶えさせるのを拒絶し降伏する、勝てる方につくのは正しい判断である
そもそも当時の秋田藩は奥羽越列藩同盟に参加はしたものの藩内部の尊攘派におされる形で新政府との対立を避けた
これは当時、明治維新をむかえるにあたっては正しい判断である

府藩県三治制で決まった久保田藩という名前に対して古来からある「秋田」藩への改称を求める動きも立派である。


( ´・ ω ・ ` )
秋田県としては防衛省を信用できないというのもあるが
一番はロシア(とくにプーチン)との良い関係を継続したいからイージスアショアに反対しているとおもう
ttps://i.imgur.com/JpBqW3e.jpg

131避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 22:19:13 ID:BpGv869o0
>>129
いまだに学内でつるし上げられかねないガッコもあるよん。
学会でも、防衛関係についたら会員からBANされる学会もあるし。
その割には、旧共産圏に騙されてロケット技術流出したりもしてるけどね。

私学の一部くらいじゃないかなぁ、そういうのにニュートラルなのは。
防衛装備庁がデュアルユースの募集したときの応募状況からみても、国公立系は
現状も変わってないんじゃないかな。
パワードスーツだと、サイバーダインなんかが一時名を上げたけど、あれも
露骨に軍事用途を否定したいのか、筋電使ってたりしたし。
(なんで、リハビリ用とぐらいにしか使えないんだけど)

132大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/25(土) 22:24:50 ID:VejTRQ620
京都産業大学とか歴史的に学生運動に反対敵で産学連携を重視した学校だから
ああいったところなら今回のコロナウイルスの問題で企業からのイメージダウンで学生の就活も危ぶまれるから
防衛省側から協力依頼を出せば受け入れてくれそう

133メイドロボイン:2020/04/25(土) 22:29:39 ID:KLi8Wfrw0
>戦車
合衆国陸軍のMPF計画が動いているから、部隊毎に海兵隊に貸し出すんじゃないかな。

戦闘重量が70トンにもなる今のMBTはやっぱり重過ぎるんだよ。50トン未満に抑えなければ。

134避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 22:42:18 ID:9BkxFu9s0
>>72
100ドルロボいいですよね。
上に載っけるのがユーザーの懐次第なのとか。

135避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 22:42:54 ID:KJZKMWhU0
新規開発でも米軍の要求に答えていったら
軽量化要請があってもけっこう重くなるような…(戦車)
市街地戦で全周防御とか要求されるんでしょ?
軽量戦車砲搭載して対戦車戦で負けたら駄目だし…

136メイドロボイン:2020/04/25(土) 22:47:21 ID:KLi8Wfrw0
>>134
更に動力源が不明で、今のところほぼ無限に動けるんだぜ。動力より先に手足が壊れると思うけれど。

137大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/25(土) 22:51:14 ID:VejTRQ620
>>133
>>135
10式戦車みたいに装甲を必要に応じて追加する形態で
重量級にも輸送が容易な軽量級にすることも容易な構造を選択する戦車なら

アメリカの議会や陸軍双方の要求にも答えられると思います。
他にも車輪部分を装軌から装輪に載せ変えられる仕様とか

ガンダムや仮面ライダーオーズみたいに「無人砲塔」「車体(搭乗室)」「車輪または機関室」が
それぞれ取り替えれるのが未来の戦車、戦闘車両ではないか

1382Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/25(土) 22:53:25 ID:RMbb0nb60
>>134
金がそこそこ有る連中はM2やDshk、ゲパードを携行火器にしてるのよね。
金の無いところは手製爆弾だけでしたが

139メイドロボイン:2020/04/25(土) 23:02:29 ID:KLi8Wfrw0
>>137
装甲材変更の可能性は盛り込んであると思うんですけどね。

MPFは、試作型の写真が公開されているけれど、M4中戦車の面影があると思ってしまうのは僕の錯覚だろうか。

140避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:03:14 ID:Ek/.njSA0
欠陥修正を断念した米国、F-35BとF-35Cの超音速飛行制限で対応
ttps://grandfleet.info/us-related/u-s-f-35b-and-f-35c-supersonic-flight-limits/

ステルス性と超音速飛行の両立はアメリカの米帝力でも困難なのか
今回の話は艦載機のB/C型で空軍向けのA型は不明だが、取りあえず要求を引き下げて運用するらしい
仮に解決しようとしてもF-22みたいに維持費爆上げなら困るし、それなら妥協も止む無しだろう

技術も経験もある米帝でこれなら、戦後初の大型戦闘機となる本邦F-3は相当苦労するはず
無理に理想を追い求めず堅実に完成させる方向で進んでほしい

141ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/25(土) 23:06:42 ID:MLzy4OqQ0
B型とC型に共通する箇所ってなんだろう?

142避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:07:25 ID:mYl5vTXo0
つ 固定機銃未搭載

143避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:08:18 ID:Vt0de.Ms0
航空宇宙系はそこまで自衛隊に嫌悪してる大学や研究機関はないようだ
就職したらどのみち関わるしな

144避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:09:21 ID:9BkxFu9s0
>>136
予告編では動力の秘密に迫る、みたいな展開みたいですが、虚淵なのでなんか真っ暗な感じが。

>>138
トタンとビニールでこしらえた様なアフリカ軍閥のが割と気にってます。
そんなんでも、まともな教官兼指揮官いれば市街地では戦車や戦闘ヘリと優位に戦えるって
虚淵この展開書きたかったんだろうなぁ、と。

145避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:11:02 ID:KJZKMWhU0
>>72
なんてアニメ?

146避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:14:09 ID:KJZKMWhU0
ごめん自己解決した
OBSOLETEってアニメ?
前見たときはパイロットは割と重機みたいなコックピットしてたような…

147避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:15:26 ID:9BkxFu9s0
>>145
横からですいませんが、ようつべで配信されてる『OBSOLETE』ってアニメ。
1話12分と短いのでおすすめ。

148避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:17:54 ID:KJZKMWhU0
>>147
ありがとうございます

149避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:18:43 ID:IuT/3rj.0
そもそもの話、航空機がマッハ1以上の速度で長時間飛ぶのはあんまりやるものでもないし、熱とクラックがね
ただでさえステルス機は飛ばす際に機体表面にかかる負荷は高いのだから当然よね

150避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:22:49 ID:KJZKMWhU0
>>149
スーパークルーズとかいって
超音速を長時間キープする能力がもてはやされてるんじゃ…?

F-22でステルス機のノウハウあるはずだし
F-35Aで発生しないのなんで?

151メイドロボイン:2020/04/25(土) 23:27:57 ID:KLi8Wfrw0
>>144
宇宙船から給電しているのか、青い血液の様なもので動いているのかよくわからない。
次のシーズンで秘密がわかるのなら楽しみだな。

152避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:28:50 ID:IuT/3rj.0
>>150
そりゃあ設計が違うからでしょう<A
つかこの熱で塗料に気泡ができる問題、再現性が低く一回しか起きてないらしいので…

153避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:29:39 ID:KJZKMWhU0
BとCで共通かつ超音速飛行に向かない理由で思いつくのは
防錆とかぐらいかな
艦上機だから

154避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:31:55 ID:7JQngqdc0
塗料か塗装工程の不具合なんじゃないのかw

155避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:33:55 ID:R.evwwqI0
僚機のエンジン火炎に炙られたとかそういう落ちだったりして。

1562Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/25(土) 23:39:17 ID:RMbb0nb60
>>145
1話
ttps://youtu.be/LzqPSoMXAig

157ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/25(土) 23:39:18 ID:MLzy4OqQ0
35Cは主翼も尾翼も違うからまだ分かる

コーティングの気泡の差は>>153の防錆塗料かねえ
エンジン排熱がうまく逃げてない可能性もありうるが

158避難所の名無し三等兵:2020/04/25(土) 23:55:48 ID:3lmpjpy60
>>144
どうせ碌なもんじゃねぇ、ってことだけは確信をもって言える >動力源の秘密

>>152
もう少し事例が積み重ならないとなんとも言い難いっすよねぇ >不可解な不具合

159避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 00:28:33 ID:nrgGqEow0
ぶっちゃけ墜落するわけでもないし
再現性がないなら機体固有のミスで済ませていいような気もするが

160マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/26(日) 05:29:35 ID:bJ2gykYU0
お早うございます。
外気温7℃です。
晴れのち雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

161名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/04/26(日) 06:15:51 ID:x/QAcW/M0
>>144
中に(あちらの)人が入っていて、それがこちらで言う魔女で
駆動時に入力される感情を食って居ても驚きはしないわ

162避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 08:41:09 ID:3LYg158A0
今、民間に出始めたパワーアシストスーツって腰部や股関節、上肢のアシストが目的のものばかりで、スーツやペイロードの重量は100%人間の下肢で支えるものばかりじゃないかな?

その点、atlaのやつは踵までフレームが延びてるので、スーツ自体が地面に重さを伝えてくれるので、下肢の補助も可能なのでわ

163避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 08:55:28 ID:O5xw77060
>>162
というか、下肢しか補助していないような

164避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 08:57:09 ID:e4VfTBhs0
人間の脚は起き上がりとかジャンプで体重の何倍も耐えられるから普段できる作業+7-8kgを歩くだけなら大丈夫ってことなんだろう。
それ以上のアシストが必要となるとパワーローダーみたいなものになりそう。

165避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 08:57:29 ID:GkZYUgvg0
>>163
高機動型と重量物運搬型の二種研究してるので将来はそれが一体化されるかもしれん
その場合パワースレイブみたいな感じになるだろけど

166避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 09:03:19 ID:Z1qetPow0
介護用途は施設内で動き回れればいいわけで、
重量物背負って何kmも行軍するような用途はそれこそ自衛隊ぐらいだわな。

167マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/26(日) 10:11:16 ID:bJ2gykYU0
野暮用で出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

168避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 10:43:50 ID:nrgGqEow0
あと砂や雨、泥にまみれたり
敵の電子戦に耐えるやつ
民生品にはないだろう
民生品の技術を活かすのは賛成だが

169マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/26(日) 12:00:26 ID:bJ2gykYU0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

170避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 12:24:16 ID:jY0UoHJM0
>>169
砂糖の買い出しご苦労さん で市内の様子はどうだい?皆引きこもっているかい?

171マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/26(日) 12:37:20 ID:bJ2gykYU0
>>170
悍ましいものなど買いません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)

※電車はガラガラ。メグリアは5割減と言った感じですね。

172プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU:2020/04/26(日) 13:05:30 ID:1YIDE8mA0
>>161
戦闘的越中の新刊にエロ的な感情動力駆動のロボとか出て来てましたな
別に性交でなくてもいいのでオナホとバイブであんあんいって動かしてましたが

173避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 13:17:51 ID:GkZYUgvg0
>>172
つまり色仕掛けか

174避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 13:51:31 ID:S4BZgfdI0
ttps://kiyotani.at.webry.info/202004/article_19.html
ttps://kiyotani.at.webry.info/202004/article_21.html

…もう炎上目的で記事書いてるとしか思えない
いくらkytnでも今迄の主張と矛盾する事くらい理解してるはず

175避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 13:56:46 ID:zju4vEmA0
> まあJSF君みたいにバカは黙っていろ、とは言いませんが(笑

kytnは極力読まないようにしていたがこういうこと書いちゃう人なんだ

176避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 14:18:28 ID:/BRRTJW20
元々下品な文で売ってた人だから何とも思わん

177避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 14:22:08 ID:3091JTXE0
昔から小学生の方が礼儀正しいくらいの汚口だよ?

178大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/26(日) 14:46:15 ID:tDBEcd920
>>174
>仮想敵国を喜ばせるだけです。はっきり言えば利敵行為です


お、おう
自分の自衛隊sage発言なら中韓が戦力を見誤ってくれる、油断してくれるという発想かな(´・ω・`)

179避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 15:00:08 ID:/BRRTJW20
他所でチビモサ氏も語ってたが、○谷な方々って軍事板のどこかのスレにいるんだろうな
(装輪スレとかF-3スレとか)

180避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 15:07:06 ID:vyqL5Pso0
そんなのいるわけないよ
きっとみんな通りすがりの人だよ

181避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 15:07:44 ID:DXetMU/w0
オタを煽ってアクセスを稼ぎを始めたのか
それとも本気でオタに苛ついているのか
その両方か

182避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 15:10:25 ID:zVYsElM60
>>174
内容はともかく、kyがせっせとエゴサしてるのはわかったw
つかミリヲタを素人扱いするなら「弾薬は輸入しる!」に対して本職から徹底的にダメだし喰らったオマエはどうなのかと

183避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 15:22:32 ID:jqidNN7M0
>>182
・本当に工学部を出たのかあやしまれるくらい、基礎的な物理や技術面に理解がない。
・知識のアップデートも10年以上止まっているのでは?
といった感じで、ミリオタ以前の素人ライターのような。

記者会見にしゃしゃり出てる姿を見た人とかからは、既に、軽度の認〇症が始まって
いるんじゃないかなんて寸評も。

184大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/26(日) 15:28:21 ID:tDBEcd920
>>183
基礎的な物理の知識がないのはどっかで頭部損傷しているのでは

185避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 15:39:23 ID:AmzALH4Y0
>>183
ここまで酷いと確かに精神面の病気を疑うレベル
こんなのを使う媒体もアレだけど

186避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 15:56:46 ID:DXetMU/w0
違う土俵で吠えていてもつまらん
どうせならSNSでやり合えば

187避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 16:56:13 ID:ZkDBBi220
>>186
暴言吐いて垢凍結を何度も繰り返した人に無理言っちゃあかんで

188避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 17:03:40 ID:/BRRTJW20
ツイッターでやりあったところで、奴さんは今のJの人にすら普通にやり込められるどころか墓穴掘りそう

189避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 18:21:50 ID:9OVHGRBM0
>>182
弾薬の話はモンタニでなかったか

そいやNavalGroupが海外の軍事サイトに書き込んだのバラされてた辺りエゴサからの工作上等がグローバルスタンダードなのかもしれんな

190避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 19:36:09 ID:nrgGqEow0
OBSOLETEってまだ1シーズン6話しかない感じ?
You Tubeで儲かるのかな
結構再生されているけど

191避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 20:04:00 ID:Z1qetPow0
グッスマのプラモと連携してるし、そもそも立体物先行企画だったんじゃないかね。

あの妙な三輪バイク変形は「立体映えするギミック」としてデザイン要請された節がある。

192メイドロボイン:2020/04/26(日) 20:28:05 ID:0AnmJoww0
OBSOLETE(時代遅れ)のエグソフレームは合衆国海兵隊の方がスマートなんだけど、アウトキャストの方が格好いいんだよね。

193避難所の名無し三等兵:2020/04/26(日) 21:37:13 ID:9q2i8i1A0
>>189
モンタニは薬莢を鉄製にしろ!もあったなぁ

194避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 00:33:35 ID:rId0RiPE0
>>193
鉛等人体に毒性持つ戦略物資使用量削減と
コスト低減の観点から軟鋼薬莢使用提唱すること自体は解るんだ


でもそれSS109/M855互換弾向けじゃなよねと

それにタマ自体に要する素材の価格は低減するが
工作技術面で難度が上がり製造工作機械のコストが上がり
周辺コストは上がる
特に湿度面で保管条件が厳しくなる点が本邦にとっちゃ面倒臭い

銃本体で見ると軟鉄薬莢化は高腔圧化に不利、動作面でも精度維持が難しい


まぁ、デメリットに対してメリット乏しいよね、と

195マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/27(月) 04:54:43 ID:LXdoOuLk0
お早うございます。
外気温8℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

196マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/27(月) 05:00:01 ID:LXdoOuLk0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

197避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 07:08:11 ID:ZYhBQbWk0
>>194
今からならポリマー薬莢開発に進んだ方が良いわな、軽量化されれば携帯弾数増えるなり他の荷物もてるなりできるし

198避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 11:41:17 ID:TwS3m6uM0
自分はポリマー薬莢には否定的だなぁ。重量当たりの強度が向上するおかげで
同じ寸法で作れば確かに軽くはなるけど、体積当たりの強度は逆に低下するので
同じ外寸で作れば装薬が減るし、同量の装薬入れれば外寸が大きくなる

装薬も同時に改良すればよい、との意見は当然出るだろうけど、それなら装薬だけ
改良してその分薬莢小さくすれのでも軽量化自体は成るわけで。メリット皆無とは
思わんけどリスクとコストに見合わないから軽量化狙うなら別のアプローチがよさげ

199名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/04/27(月) 12:12:16 ID:PwvyXzEQ0
ボトムだけ残って排出される焼尽薬莢にしようず(無理)

200避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 12:26:27 ID:Cqqqsl4s0
もう一波乱あるかと思ったのに頭無惨だった…

201避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 12:43:44 ID:vu9v08vk0
マイクロプラスチックガー

202避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 12:49:42 ID:nPeFCJmY0
ポリマー薬莢による軽量化も、廃熱関係のデメリットで結構相殺されるのでは?
特にARより上のSAW他自動火器においては無視できないんじゃないかなぁ

203避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 12:55:49 ID:jSEe2Cxw0
ポリマー薬莢が熱を持ちにくい(伝えにくい)のなら
それが断熱材みたいになって薬室にも熱が伝わりにくいんじゃないの

204マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/27(月) 19:40:03 ID:XI1EK28s0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

205名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/04/27(月) 21:00:51 ID:UQqYSg3c0
>>203
逆に薬莢が熱を持って排出される事で機関部の温度上昇が幾分抑制されるから
ケースへの熱伝導が少ないとクックオフのリスクが上がると言う事ね

206避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 21:04:46 ID:0MlQXOS20
そこらへんを銃身と薬室の分離でどうにかしようとしてはいるんだろうが、
リボルバーのように隙間からガスは漏れるし「薬室自体の熱容量」はどうしても小さくなるので一筋縄ではいかないはず。

207ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/27(月) 21:20:32 ID:qPSPmjiM0
F-8クルセイダーよりA-7コルセアの方が好きなオイラは異端でしょうか…?

208避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 21:31:16 ID:5t2GRHIk0
>>207
A-5ビジランティが好きな自分よりは異端でないから問題ない

209避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 21:34:33 ID:nPVl.VIo0
アメリカの民間軍事会社、オーストラリア空軍F/A-18を46機購入
ttps://flyteam.jp/news/article/123730

エアUSAはL-39・ホーク・アルファジェット・MiG-29まで保有中
そして今回オージーからレガホを購入と。もう下手な空軍より空軍らしい
この調子だと将来エリア88みたいに貧乏国の防空を肩代わりしてそう

>>207-208
X-32に未だ未練がある自分よりはマシかと

210オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/27(月) 21:42:55 ID:CI8KfPMA0
ttps://twitter.com/naganomamoru/status/1254619718842896384
>永野護作品公式アカウント
>@naganomamoru
>月刊ニュータイプ2020年6月号「ファイブスター物語」に関するお知らせ。
>漫画本編はお休みしますが、永野護新規描きおろしイラスト多数による13Pの「F.S.S. DESIGNS」を掲載します。
>未発表だった多数の設定を大公開!読みごたえありますよ!
まあ13ページ分設定公開してくれるなら休載しても文句は言わないが前の休載って確かツラック隊の話開始直後ぐらいからだったから5年ぶりぐらいかな?

211マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/27(月) 22:00:52 ID:LXdoOuLk0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

212大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/27(月) 22:06:22 ID:jCIeHfxw0
X-32のほうが可愛い

213避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 22:12:24 ID:tHPValLI0
>210
休載は4年3カ月ぶりで、今回の連載期間はFSS史上最長を達成したそうだ。

214避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 22:20:13 ID:TwS3m6uM0
>>208
いやちょっと待って。A-5は王道中の王道なんでないの?
外見はどストレートに美麗かっこいい系やん

なお中の仕掛けとか開発と運用の経緯と変遷とか
そーゆーややこしいものは気にしないものとする

215ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/27(月) 22:26:25 ID:qPSPmjiM0
>>214
前から見たら最高にかっこいい攻撃機
え、爆弾搭載方法?見てはいけない

216避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 22:30:49 ID:E7ocSd460
X-32・X-35はコンセプトのコンペでしかないからX-32が受かっても実用機試作の段階でまるで違った
見かけになっていただろうね

想像図を見ると普通の見かけで可愛くないはず。

217ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/27(月) 22:36:47 ID:qPSPmjiM0
>>216
水平尾翼がとりあえず消えるっけ

218避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 22:39:06 ID:E7ocSd460
>>217
これがよく出回っている想像図ですね
ttps://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/images/CTOLconfig.jpg

219オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/27(月) 22:42:21 ID:CI8KfPMA0
>>213
昔は前に載ったの何年前だっけ?だったのが今では前に休載したの何年前だっけ?になったんだな…いやそれが普通っちゃ普通なんだが

220ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/27(月) 22:44:57 ID:qPSPmjiM0
>>218
あー、逆だ。増えるのか…
もう形もうろ覚えだ

主翼どころかさりげなく顎の形も変わってるような

221避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 22:51:52 ID:E7ocSd460
イメージ的にはフルサイズのX-2的なもんか(こっちはコンセプトの実証じゃないだろうから微妙に違うかも)
日本で言うXF相当はEMD

ちなみに仏独FCASの実証機が飛ぶらしいのが2026年
EAPやラファールAに相当するテストベッドで実用型の試作機とは微妙に違うはず

222避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 22:56:45 ID:odcVon0k0
ポリマー薬莢の断熱性を単純に考えた場合、薬室部に熱を伝えられなかった高温高圧ガスは銃身部を熱しながら銃口へと向かい、銃口から大気中に放出され捨てられるわけだ。
つまり>>203の意見は基本的に正しい。高い断熱性を持つ薬莢素材は薬室温度の上昇を抑止し、コックオフの危険を大きく低減させると言える。必要な強度や弾性が得られるかはまた別の話。

……というかさぁ、もしかして、『装薬の燃焼反応により発生したエネルギーの大部分は銃口から大気中に飛び出してる』事を忘れて熱のモデルを考えてる?
熱が排出されるのは一箇所と限らないんだから、その辺りはちゃんと漏れ無く把握して組まないと駄目よ?むしろ次弾の冷えた薬莢が薬室内での自爆(装薬温度の自然発火点到達)を防いでるんだから。

あと、薬莢による排熱が取り沙汰されるのは基本的に”薬室内壁と剥き出しの装薬が断熱材を挟まずに直接接触する”ケースレス弾や液体装薬の場合なのは意外と忘れられがちなので要注意だな。

223メイドロボイン:2020/04/27(月) 23:42:35 ID:6WQ/pVvU0
APXのことが知りたくて、Berettaのサイトを覗いたら、APX ROD、すなわちOttica Red Dot対応のモデルが用意されていた。APXは見捨てられていなかった。うれしい。

224避難所の名無し三等兵:2020/04/27(月) 23:49:10 ID:niAdZ.XY0
>>221
日本はXF-3の試作をやってる最中かな>2026年

225避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 00:03:01 ID:AxDzMoPw0
>>224
飛んでいるかいないか微妙な時期だが同じ飛行機だし世間的には同年輩扱いだろうなとは思う
今を第二次FS-Xに例えると1990年頃だろうから、全く同じスケで飛ぶと仮定すると2020年台半ばから
後半くらいに試作機が飛ぶことになろうか?

海外との協力で前後するそうだがどういう見込みがあるのかはサッパリで続報待ち。

226避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 03:13:16 ID:4ZMQUODQ0
>>218
F-35も決して美麗とは思えないが、もしX-32の方が採用されてたら”コレ”が本邦に140機も並んだのか…悪夢だ。

227マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/28(火) 04:51:54 ID:TWXfScb20
お早うございます。
外気温7℃です。
晴れ一時曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

228マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/28(火) 05:00:00 ID:TWXfScb20
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

229避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 06:20:22 ID:kWMpWAHc0
>>225
2030年代中頃から部隊配備を開始するなら2030年前後には予算化する必要があるし
初飛行は2028年頃とかなんだろうなあ
試作機の最終的な形を早く知りたいもの

230避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 06:51:20 ID:Kt3kTFtQ0
>>229
財務省の資料だと2033年度に予算化なんでな、2027年度に試作機初飛行、2030年度に量産型初飛行って所じゃね

231避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 06:54:19 ID:AxDzMoPw0
>>229
2035年ギリギリに設定するか早めにやるかは盛り込む技術をどうするかで判断なんだろうが、
夏頃には概要に関する各種報道が出てこようか?

232避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 07:52:32 ID:Kt3kTFtQ0
>>231
どうなんだろな?概算設計が2022年度に完了予定だとすると今年の夏では目標位になるのではないかなあ

233名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2020/04/28(火) 08:54:15 ID:mmTWra2s0
>>210
5月号巻末の次号予告
次回6月号の表紙・巻頭特集・付録B2ポスターは
「劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデン」

4/24公開予定→公開延期
あっ(察し)

234鯛に改名しようか悩む大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/28(火) 10:43:30 ID:cN1NcfxM0
「おきなみ」って沖醤蝦を連想して
美味しそうっておもうときがある

松山海保に最新鋭巡視艇「おきなみ」配備 狭い海域やしけた海での活躍期待【愛媛】4/27(月) 17:30配信

松山海上保安部に今年度最新鋭の巡視艇1隻が新たに配備されました。狭い海域やしけた海上での活躍が期待されます。

松山海上保安部に新たに配備されたのは最新鋭の巡視艇「おきなみ」です。
2018年に就役し、5か国語で停船命令などを表示する電光掲示板や赤外線による夜間監視カメラなどが配備されています。

この巡視艇は全長27メートル幅5.6メートルで、大型の巡視船「いよ」と小型の巡視艇「いよざくら」の間の大きさ。
乗組員8人で運航し、この2隻で対応できない狭いエリアやしけた海上での活躍が期待されます。

この巡視艇は海上保安庁の船の配置の見直しで、岡山の水島海上保安部から配置換えされました。

リンク先に動画があります。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a

235避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 11:21:19 ID:0hDer9tM0
なんでや!カッコええやん…カッコええやん…
ttps://pbs.twimg.com/media/DdgegjkVQAAxMNK.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DdgeeK7VMAA8fs1.jpg

236ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2020/04/28(火) 11:31:28 ID:c3IddR4o0
>>235
格好いいアングルからしか写してないだけやろー

237大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/28(火) 11:36:23 ID:cN1NcfxM0
>>235
愛嬌があっていい

2382Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/28(火) 11:56:15 ID:EPMt8EvE0
>>235
だがな、そうはならなかったんだよ!
だからこの話はここでおしまいなんだ。

239メイドロボイン:2020/04/28(火) 13:24:03 ID:FP4H3eXs0
>>235
>X-32改めF-32
機首にスペースがなくて大型のレーダーが入らないとか言われそうだけど、格好いいよね。

240避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 13:31:39 ID:1oVPWkW.0
過去や現段階ではともかく次世代以降なら分散開口アレイにすれば
ある程度なんとかなる問題ではあるけどJSF時点では割と致命的よぬ >アンテナサイズ

241避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 14:06:52 ID:YTFtrC3E0
>>234
まーた旧軍艦艇の名称使ったのか
海保、海軍嫌いのはずなのになぜこういうことするのかねぇ

242避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 14:34:43 ID:JWhwE8rc0
>>230
2033年度にF-3量産型の予算計上するとして、F-35の調達は何時まで続くのだろうか?
2020年度予算分で、やっとF-4代替の42(+1)機+B型6機を計上出来た段階だし。
今後年9機調達を続けるなら、残り99機の調達に11年で2031年度で調達終了、1年の間を置いてF-3量産機調達と綺麗に繋がる。
が、F-35Bは空母関連で増えそうな気配がするのだが。うみじの建艦計画と併せて、色々予測困難だけど。

とりあえず今年度予算で本体予算として計1074億円が計上されているので、F-3の本体価格が150億程度に抑えられるのなら、およそ年7機ペースで調達出来そうだけど
このペースなら、F-2代替約90機に13年で2045年度まで。F-15JSI代替約70機に10年で2055年か・・・・・・。もっと調達ペースを上げて、早くF-15JSIを引退させたいところだけど

243避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 14:44:35 ID:JWhwE8rc0
>>241
海保が旧軍艦艇の名前を忌避している印象は無いけど。むしろうみじへの嫌がらせも兼ねて、積極的に使用しているのではと
各管区ごとに代々同じ名前を受け継いでいる傾向も強いし、うみじに配慮して歴代から受け継いだ船名を変えるのには抵抗しそうだが

244避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 14:51:53 ID:JWhwE8rc0
>>243追記
しかし、23メートル型という枠で27メートルの船を調達するとか、相変わらず我が国のフネは欺瞞の塊だなとw

245大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/28(火) 16:15:56 ID:RAxr4C360
>>241>>243
旧式化した巡視船「みずほ」を「ふそう」と改名する程度に思い入れはあるとおもう
個人的には新型船を「ふそう」型にしてほしかったけど

個人的には日本の美称シリーズをつづけて
「うらやす(浦安)」「かみす(神州)」「しんしゅう(神州)」「あしはら(豊葦原)」

海保も海保なりに大型船は自衛艦の命名規則と被らないものを選んでくれている
国の美称シリーズ、太陽を連想する言葉
例、「れいめい(黎明)」「しゅんこう(春光)」など
Twitter上の巡視船ファンの報告や世界の艦船のリーク情報では新たにヘリ二機搭載巡視船に「あかつき」と命名したとか


黎明期
@jcg_seaman118
海上保安庁 新造ヘリ搭載型巡視船 PLH 34 「あかつき」 進水式 2020 04 10 ttps://youtu.be/xGvazNbJFxA
@YouTube
より
午後6:15 �� 2020年4月12日��Twitter for iPhone
ttps://twitter.com/jcg_seaman118/status/1249264799512293380

246避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 16:24:15 ID:Pg8wbU9Y0
>>242
普通にF-35は年12機位の調達になって次期戦闘機は年13機位は調達するじゃろ

247避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 16:54:18 ID:81OkuDzs0
今の中期防決定する前にロイターが空自筋から次期防は40機程度、
次次期防は60機程度調達したいという記事出してたから現中期防が45機なら、
次期防は60機台半ばで年平均12機以上と言う所だろう。

248避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 17:40:23 ID:Kt3kTFtQ0
>>247
2033年度に一飛行隊分位まとめ買いしてほしいなあF-3

249避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 19:16:49 ID:yxHgVDME0
>>242
正直デジタルステルスが実用化できるんなら維持費が多くかかりそうなF-35Bはどうかなーというきがしないでもない。

250避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 19:42:06 ID:.oFS9olg0
欧州の言う事を鵜呑みにしてはいけない
つかFCASやテンペスト見る限り自分達も信用してねえじゃん

251避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 19:54:55 ID:Pg8wbU9Y0
>>250
デスヨネー!本当にデジタルステルスが有効ならもっと空力設計の機体にするはずなのに所謂ステルス機デザインだからなあ

252マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/28(火) 19:57:35 ID:mhXLMNCU0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

253避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 20:01:30 ID:AxDzMoPw0
「お前が金出せ(しかし権益はまるまるいただく)」を全員が言い出せばどうなるか。

254避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 20:03:02 ID:Kt3kTFtQ0
>>253
そらバトルロワイヤルよ

255両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/28(火) 20:18:24 ID:KNuKO4cs0
自転車がメンテナンス+アップデートしてブレーキが調子良いので快適に走れて楽しい。
GWはどーすんべ、東京湾フェリーが使えるなら房総半島まで遠征したいところだが。


>>127
> LDUUV
いやいや、流石にLDUUVが哨戒してる海域まで無人機母艦が前進したら不味いやろ、LDUUVとか絶対この前の「しまかぜ」くらい大陸ギリギリで運用されるぞ?
無人機母艦そのものは、前線側に進出してもせいぜい中間線の前後で十分やろ。

> 部品の規格や電源の確保や安全基準の違い
むしろ最近の民生技術を見てると、ソコに安易に線引きしてしまうと将来的に低性能な骨董品を買い続けるハメになりうるから、差別良くない。

>>129
速力14km/hで走れるパワードスーツなんて、公表されてるレベルでは軍用すら含めて現状の世界一とも噂されてたりする。
もろちん、非公開で何処かの大国が同等以上の軍用パワードスーツを開発してる可能性は残るけど、そんなモノの性能は「解り得ない」からね。

>>130
> これは当時、明治維新をむかえるにあたっては正しい判断である
正直、官軍側に付いて優遇された案件って鹿角地域の編入とソレによる尾去沢銅山税収くらいで、
ソレ以外は鳥海山も八幡平も白神山地も、むしろ秋田側には利益が無い案件こそが多い不具合。

> ロシア(とくにプーチン)との良い関係を継続したいからイージスアショアに反対
ぶっちゃけ、ソレも無い。
秋田-ウラジオストク航路での流通で、既に秋田側には、シベリアロシア人のヤバさについて、だいたい思い知ってる。

256ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/28(火) 20:29:58 ID:TGc6tANA0
>>243
でも、地方感あふれる名前も使ってるからなあ

257避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 20:56:55 ID:bu/78PhM0
正直海保は管区ごとに縁のある名付けをするってくらいで、あまり海自との張り合いとかは考えてないと思うんだがなあ
考えた時期があっても、そのころの人は殆ど鬼籍に入ってるだろうし

(名前被りだと何かあったとき紛らわしいという実務上の理由を除いて)
感情的に気にするのは一部の海自幹部とオタクばかりなのでは?
ああ、気にしたオタクが防衛行政のトップに立ったりしましたね……

258大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/28(火) 21:01:41 ID:RAxr4C360
>>256
いよざくら、しゃちかぜ
とか
自衛隊は旧海軍にならい特定の地域で使われる天象気象名(神有月など)を避けるという
>>257
でも、その方が自衛艦の命名で
海保と被るものはよくないと取り決めを行った話が広まっていますが

>>255
返信おつです。

259避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 21:13:00 ID:bu/78PhM0
>>258
その意味での皮肉ですよ?
「無闇に変なところを気にしたオタクが口出しして手間を増やしただけ」っていう

260大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/28(火) 21:13:02 ID:RAxr4C360
>>255
朝敵扱いされるよりはマシだとおもう

県名と県庁所在地が一致しないのは
当時の県令の影響 例えば藩政時代との差別化のパターン
複数の県を統合するにあたって県庁を置いたところの郡名を選んだにすぎないパターン
栃木県のように県庁を移転したパターン

で、別に官軍とか佐幕派についたわけではないが、
秋田藩が官軍側に与しなかった場合どのような変化があっただろうか

極東ロシアを危険としながらアショアは反対なのか‥‥‥
狙われるおそれがあるが

261大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/28(火) 21:14:11 ID:RAxr4C360
>>259
ご指摘おつです。

262マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/28(火) 21:47:34 ID:TWXfScb20
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

263避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 21:59:21 ID:x2NOIdaI0
>X-32
F-X選定でF-22導入が不可能となった時期だったか
YF-23やX-32の設計データを購入して国内開発!というネタが軍板で上がってたな
仮に実現してたら今頃こんな光景がリアルで見れたのだろうか
ttps://pbs.twimg.com/media/CiK90ZTU4AIRwdb.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CiL2O6QUkAA8gEK.jpg

264名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2020/04/28(火) 22:11:27 ID:mmTWra2s0
>>263
実用機では水平尾翼も足すし機首延びるってはっきり判ってたX-32まんまなのは頭悪く見えるな…

265避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 22:56:18 ID:ClPH5K620
日本で導入するのなら空軍版やし、
水平尾翼の追加は空母向けに適合するためというからいいんじゃあるまいか。

というか水平尾翼なしのデルタ翼戦闘機を導入したい(趣味

デルタ翼に燃料沢山積んで、胴体に大きなウェポンベイ持った戦闘機を欲しい……欲しくない?

266避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 23:01:44 ID:cCkyKYyQ0
スマホを踏んづけて画面がバキバキに…
助けて…

267避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 23:04:48 ID:Kt3kTFtQ0
>>265
次期戦闘機のイメージ絵はそんな感じでないかな?
個人的には次期戦闘機のサイズはA-5サイズになると思ってるんだけどな

268避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 23:12:44 ID:ClPH5K620
>>266
液晶が反応するかどうか、まずはそれからだ。

>>267
テンペストはそんな感じだけど、本邦のはそうでもなくない?
かなり水平尾翼としての性質を持ってそうに見えるけど。

269避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 23:21:37 ID:cCkyKYyQ0
>>268
タッチパネルは正常だが
ヒビで見づらい…

270避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 23:22:22 ID:YPz5Oydc0
ウチのは尾翼付きデルタに近い印象

271避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 23:33:29 ID:yxHgVDME0
>>269
とりあえず。データバックアップできるだけマシでは?
データをバックアップしてから買い換えあるいは修理って感じにすればいいし

272避難所の名無し三等兵:2020/04/28(火) 23:35:40 ID:cCkyKYyQ0
更新月が6月で…
あと一ヶ月はこのスマホを使わないといけない上に
予備機として活用する予定が…
ショック

273避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 05:29:00 ID:NmziOrFM0
Su-57の新型ブロックで電動アクチュエーションの採用拡大をするらしい。
油圧置き換えでステルスとか保守性向上と、同じようなことを謳っている。

274マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/29(水) 06:00:51 ID:jsdDdGsg0
お早うございます。
外気温6℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

275避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 07:07:20 ID:FwCiauPI0
>>272
既に予備を使ったと考えるのだ
基本的にスマホは数年の消耗品と考えていた方が精神的にも破損対策としてもよいぞ

276避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 08:04:43 ID:NmziOrFM0
デバイスは複数持って冗長性確保だ。

277オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/29(水) 08:46:49 ID:SdQABbu.0
>>276
災害だなんだで充電手段が限られてしまった時の保険にもなるしな

278避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 08:50:13 ID:FwCiauPI0
>>277
充電手段も複数確保しないといけないのだ
ほら背中から声が聞こえるだろ?

「トホホ……トホホ……」

279避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 08:53:53 ID:dOE6NrJU0
>>278
やめーや(思わず充電を再確認しながら

280マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/29(水) 11:58:05 ID:jsdDdGsg0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

281避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 12:26:23 ID:yJwvCa820
>>280
してません

282避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 13:19:58 ID:mQBCU2m60
ttps://kiyotani.at.webry.info/202004/article_24.html
ttps://kiyotani.at.webry.info/202004/article_25.html

ブログ主がkytnである事を考慮しても還暦近い人間の文章とは思えない…最初見た時に炎上商法と判断したのは自分の買い被りだったか
お友達のテンテーもコロナは大した事ないと言い張るし、年取って下品な人は知識は有っても知性が無いんだろう。完全に反面教師

283避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 13:50:16 ID:5faBt4LI0
そら、炎上してればこういう所に記事張ってくれる奴がいて
PV稼げるんだから笑いが止まらんやろな。

284避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 14:19:32 ID:5RAHDSis0
>>282
知識……あるのか?

285ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/29(水) 14:38:31 ID:bSHJXG2E0
サーブ製AESAレーダーの空中試験完了という記事だが
アメリカからの要請で開発と書いてあるけど、これはT-7A用のレーダー?
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/3b44debef78ec262366f73f0fcb361df67ba2df6

286避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 14:39:50 ID:oniE7ODU0
>>284
痴識は有るのでは?

287避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 14:56:26 ID:FwCiauPI0
ローソンが「手作りマスクの型紙」の無料プリントサービス 男性用、女性用、子ども用の3種
ttps://bg-mania.jp/2020/04/28338697.html?in=news.yahoo.co.jp

288メイドロボイン:2020/04/29(水) 15:10:02 ID:jsYLyfFg0
F-2は絶対にF-2XLまで改造されて飛び続けると信じてたんだけどなあ。
F-3はどうなるのかなあ。

289避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 15:48:21 ID:FwCiauPI0
>>288
あー、良いなあそれ……>F-2XL
エンジンも国産にして偏向ノズル搭載とかな

290避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 16:21:12 ID:IXJb6QH.0
>>285
ttps://grandfleet.info/european-region/saab-announces-replacement-aesa-for-fighter-gripen-c-d/
コレと同じか
グリペンC/Dのアップグレード用AESAで、バックエンドそのままでアンテナだけ交換するとのこと。あっ(察し)

291避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 16:25:56 ID:0xbHr4ag0
F-2が完全にF-3に置き換わって全て退役するのは2045年頃かねえ
まだ四半世紀先か…

292避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 16:30:33 ID:5RAHDSis0
>>290
無意味、とまでは言わんがせっかくAESAにするのに勿体ねぇなぁ、とは >バックエンドそのまま

293ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/29(水) 16:35:32 ID:bSHJXG2E0
>>290
あー、アメリカはそのレーダーアンテナだけ欲しがってるのか…何に積むんだか

294避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 17:28:52 ID:GwMnNdVU0
高度150mまでへの上昇テストまでやるそうだけど、
今月初めにぶっ壊してそれで月内にまたテストとかペース早すぎぃ!

スペースXのスターシップ「SN4」が圧力テストに成功 試験飛行に前進
ttps://sorae.info/space/20200428-spacexsn4.html
> これまでもスペースXはプロトタイプの機体にて圧力テストを実施してきましたが、過去5ヶ月に3機のプロトタイプが破壊されました。
> マスク氏は、今週末にはスターシップのプロトタイプによるスタティック・ファイア・テストを実施すると伝えています。

>>278
ウリ関係ねぇ!

295避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 17:29:42 ID:NmziOrFM0
>>291
国際情勢が悪化するのを期待しましょう(するな

296避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 17:37:16 ID:W4cWlkSk0
>>294
うわ!出てきた!そして今見たらスマホの電池が7%だ畜生!!昼間は35%位あったのに!

297避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 17:41:55 ID:LqyPuAKM0
我がタブレットが電池残量100%から動かない原因も同じか

298避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 17:45:46 ID:GwMnNdVU0
>>296
人を悪霊みたいに言うと呪っちゃうよ?

299避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 17:49:58 ID:SQIJEB.A0
充電したばかりのはずのKindleの残量が…

300避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 17:50:22 ID:5RAHDSis0
>>293
「本格的な戦闘機に積むには小さい≒自前で新造するのが躊躇われるサイズ」
「AESAだけでパッケージングされてて好きなバックエンドと組み合わせられる」
「政治的に(わりかし)怪しげでない製造国」
隙間商品ではあるけどちょうどうまいことはまる隙間はむっちゃありそうw

301避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 17:54:29 ID:FwCiauPI0
>>300
例の随伴無人機ロイヤルウィングマン用じゃね?

302避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 18:50:33 ID:GwMnNdVU0
>>300
そう考えると売り込みにはありなのかもな。
まさかT-7Aを簡易戦闘機として売り込むことはないだろうけど……
やはり随伴無人機用?

303避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 18:58:06 ID:FwCiauPI0
>>302
T-7Aを簡易戦闘機なりcoin機なりに使うって難しいのかな?FA-50程度になら可能な気はするんだけど
そういうのできたらまたそら自もT-7A導入しろとかT-4の次はT-7Aになるとか言い出すのが騒ぎそうで嫌になるが

304避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 19:12:13 ID:5lsMgJ0k0
>>288
高等練習機として退役機からパーツ取りした共食い修理でBを延々と飛ばしそう
>>293
T-7AとF-5アップグレード用では?

305避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 19:24:04 ID:IXJb6QH.0
>>304
機体寿命の限り、延々とF-15DJとF-2Bを飛ばし続けるのは容易に想像出来る。特に、F-15JSIが2050年代も飛んでいることがほぼ確実なF-15DJは・・・・・・
一番良いのは、さっさとF-3を開発して大量調達で旧式機を一掃し、F-3開発の目途が付いて手の空いた人員で国産練習機開発だろうけど

306避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 19:37:36 ID:5lsMgJ0k0
>>305
正直T-7Aとかいれるよりも10年ぐらいは普通に安上がりになりそうだしね>F-2BとF-15DJの維持
一機25億を機体価格として予備パーツやらサポート費用その他諸々で約三倍ぐらいかかるって考えるとね。

307避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 19:40:42 ID:iVSBkd0k0
>>289
LM「HSEの技術情報開示サンキュー」

308ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/29(水) 19:44:01 ID:bSHJXG2E0
>>304
まあ、ほぼT-7A用だろうなあ
あれもサーブ関わってるし

>>303
F-5A/Bの後釜として売る気はあるんじゃね
元々T-38後継だから武装はできるし

309避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 19:49:39 ID:FwCiauPI0
>>307
どうせオーストラリアやカナダに輸出する事になってその時開示する事になるじゃろそれらは

310避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 19:51:33 ID:GwMnNdVU0
2022年にIOC獲得予定の極超音速実験用UAVのTalon-Aだとか。
何か空気吸い込み式ロケットエンジン積むとか書いてあるんだが……
その研究は方向性多少違えどイギリスでも本邦でもやってるが、これ開発してるストラトローンチってそんな研究してたかなぁ?

CF6×6の双頭輸送機ロックから空中発射される予定。
長さは8.5m、重量は2772kg。

ttps://www.janes.com/article/95745/talon-a-hypersonic-testbed-to-achieve-ioc-by-2022

>>303
コクピットインターフェース周りは戦技訓練用に対応してるだろうから問題ないとして、問題はレーダ含めた機材の搭載がどこまで可能か次第でないかなと。
エンジン規模で言えばグリペン相当だし、サーブがどこまで「グリペンの商売敵」としての面を許容しうるかという点があるんじゃないかと。

311メイドロボイン:2020/04/29(水) 20:19:18 ID:jsYLyfFg0
>>304
頑張って飛び続けて欲しいなあ。


F-3はスパイラル開発整備になるんでしたよね。次々とアップデートされる内容に練習機はついていけるのでしょうか。

312両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/29(水) 20:19:21 ID:p3xq53l60
>>260
> 秋田藩が官軍側に与しなかった場合どのような変化
少なくとも戊辰戦争は史実よりも長引いて、海外からの干渉が進んだだろうね。
ただ、佐竹氏は徳川幕府に対して古くから二心あって羽州街道〜水戸〜江戸に早馬を通すインフラをずっと隠し持ってたから、
幕府転覆のチャンスだったあのタイミングで寝返るのは、恐らく歴史的に必然。
生粋の秋田ッ子ならば童話として聞いたであろう逸話「正月御国自慢の秋田蕗」でも、地味にこの早馬が登場してる。
あるいは、「寄生獣」の岩明均先生の短編漫画「雪の峠 剣の舞」でも佐竹氏の転封とこの早馬インフラに触れてるので、是非。

> 極東ロシアを危険としながらアショアは反対
んー、ソレは今の殿様こと佐竹知事の発言を時系列で把握してない感想だナ?
元々、佐竹知事はイージス・アショアについては(経済的支援を前提の上で)比較的積極派だったけど、
防衛省の一連のミス報道からの参院選での野党候補当選を見て、消極的にならざるを得ない状況に追い込まれたんだよ。
防衛省が、正直に「東京と稚内を同時に防衛できる場所で条件を絞ったら、基本的に秋田県内しかない」
と説明できれば話も変わるだろうけど、そもそもそんなぶっちゃけ話は外に出せないし今更出しても遅いからね。

313避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 20:37:25 ID:sLfpVFws0
防衛省が政治的に大失態を犯したからこその混乱であって、今後取りうる方法は、
・時間をかけて少しずつ信用を回復し、当初位置へ設置を目指す(時間ばかりかかる)
・秋田への設置を諦め、青森や北海道へ整備(別地方を説得する手間、ロシアの反発はより強硬に)

くらいしかなさそう

314避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 20:40:16 ID:5RAHDSis0
>>311
複合材の寿命予測が難しい(ので安全側に振らざるを得ない)ってのが
F-2が意外に早く退役する理由に挙げられてたけど、最近の知見と実績から
あの主翼思ってたより持つっぽいってな話も聞こえてくるんで、性能寿命
もあるからAはともかくBを練習機として飛ばし続けるのは割とありそう

315両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/29(水) 20:53:37 ID:p3xq53l60
>>313
結局、何をどう小細工しても新屋演習場が最適解であるという現実は1mmも動かない不具合、究極的には安倍総理が頭を下げて秋田側に「お願い」するしかない。

316避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 21:01:41 ID:Whm4STyM0
>>310
>サーブがどこまで「グリペンの商売敵」としての面を許容しうるか

マジレスすっとほぼ全面的に許容するものと思われ


つかあれ、ワークシェアで言うとサーブが10%強とるので>T-7A
これ現時点の計画値でグリペンE/Fが40〜50機売れるのに相当する

そして他国向け販路とサポートはほぼ責任ボーイングでサーブが入る
サーブはリスク負わず濡れ手の粟でウハウハですだよ


この上で提携してるBAEシステムズとつるんで
自国産のステルス戦闘機フリューグシステーム2020開発への移行か
グリペン近代化とグリペンE/F改型生産で引き延ばしつつ
BAEの下請けとしてテンペスト参画との両天秤かけてるんで



これ、今のサーブがぶっちゃけ一族経営の財閥企業に近い代物だからできる手よな

(サーブってスウェーデンの大富豪ヴァレンベリ(ワレンバーグ)家が
投資会社なんか経由して株式議決権4割以上持ってんねん

投資会社経由の傘下・提携企業だけで、質問わなければ
航空機製造向け工作機械と搭載アピオが賄えるっつう状況だったり)

317避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 21:08:00 ID:sLfpVFws0
>>315
両悽氏は羽州の人だっけ?
地元の人にするのは釈迦に説法かもしれないが、メンツを潰すってのはそういうことよね

説得するためには「出来レース」批判を避けるためにも近接する候補地を幾つか示してちゃんと再検討した形にもしないといけないとも思う
そこで手を挙げる地元名士とかがいるとちょっと楽になるかもしれないけど、それも難しいよね

318避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 21:08:11 ID:5lsMgJ0k0
>>314
主翼に関しては本気で共食い修理で延々と飛ばしそう。

319避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 21:18:49 ID:Whm4STyM0
>>290>>302
サーブは既存のグリペンそのもの(D型以降と派生発展機)を
随伴無人機UCAV化するプランぶち上げとるねんで

>>293
グリペンのレーダーFCS、PS-05/Aシリーズはブルー・ヴィクセンの派生機
英GECマルコーニと瑞典エリクセン(>>316のヴァレンベリ家の息かかっとるメーカーでもある)の
協業開発品


で、原型からして米政府の英向け支援の一環で水面下で開発支援に米のゼニが入っとる
派生機のほうもアレイ部はAMRAAM世代のミサイル向けイルミネータ技術やら
米政府が押さえとる技術情報入って米メーカー技術導入されてる
米の軍事援助込みでゼニ貰って作ってたんで新型開発するときは米の許可いるねん

米のは友好国向け支援用のタマ握るのが目的やね

320両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/29(水) 21:46:42 ID:p3xq53l60
>>317
> 両悽氏は羽州の人だっけ?
そうだよ、自称:秋田県大潟村出身。

> 候補地を幾つか示してちゃんと再検討
コレ、防衛省側としては絶対にやりたくない仕事なんだよね。
純軍事的には、防衛施設の設置について「唯一無二の選択肢」なんて無意味、普通は第三候補までが有力候補にならなきゃいけない。
唯一無二の選択肢ってことは、ソレが潰されたら防衛戦略そのものが大幅に見直しを迫られるってことで、つまり結果的に選択肢としては無価値。
そして、この状況で有力な第三候補までを公開してしまったら、政治的外圧によってその第三候補こそが決定稿にされてしまうリスクが高い。

> そこで手を挙げる地元名士
残念長良、その地元名士の筆頭である佐竹の殿様が県知事やってるんだよね。

321避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 21:56:18 ID:FwCiauPI0
>>319
グリペンが随伴無人機化かあ、多目的に使うみたいなロイヤルウィングマンより戦闘機として使う構想なんかね

322避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 22:41:09 ID:GwMnNdVU0
前から話になってたベトナムへのASNAROシリーズのレーダ衛星販売、
ようやく動いたっぽいぬ。

NEC、ベトナムの地球観測衛星「LOTUSat-1」を受注 - 災害対策などに貢献
ttps://news.mynavi.jp/article/20200423-1022644/
> 衛星の寸法は4.0m×4.0m×3.9m、打ち上げ時の質量は580kg。
> なお、質量がASNARO-2より10kg増えているが、これは「LOTUSat-1では燃料の増量を考えているため」だという。
>
> 打ち上げは2023年の予定で、打ち上げロケットには日本の「イプシロン」を候補として調整中だという。
> 打ち上げ後は太陽同期準回帰軌道で運用され、設計寿命は5年が予定されている。


>>316
>つかあれ、ワークシェアで言うとサーブが10%強とるので>T-7A
>これ現時点の計画値でグリペンE/Fが40〜50機売れるのに相当する
>そして他国向け販路とサポートはほぼ責任ボーイングでサーブが入る
>サーブはリスク負わず濡れ手の粟でウハウハですだよ

うわ上手い商売してんな……
T-7Aの武装化にある程度限界つけてグリペンと被るの防ぐかと思ってたんだが。
まあどのみちグリペンまで武装積めないだろうけど……

323避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 23:14:52 ID:Whm4STyM0
>>321
グリペンC/D計画時から将来的な無人機化構想してたからぬ

ぶっちゃけ地対空ミサイルの延長的な発想で
防空管制システム・GCI下で管制する戦闘機無人化構想の
延長線上に位置付けてたっぽい
見直し何度もされてるようなんで、今はどの路線なのかはわからんけど

>>322
あとさ
T-7系の武装化の頃合いにはサーブは次の商材手掛けてて
グリペン派生型の開発ラインがクローズされていくって目算もあると思うで

324ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/04/29(水) 23:27:50 ID:afcZOJqA0
>>321
そうなるとパイロットが乗る戦闘機って、そこまで高性能なモノでなくてよくなるんでね?
スピードがでさえすりゃ充分とか

325避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 23:44:46 ID:WEZ80n4w0
ステルス性と加速最高速滞空時間重視でセンサーもりもりで格闘性はあまり…って感じ?
ステルスMig-31みたいな

326避難所の名無し三等兵:2020/04/29(水) 23:54:23 ID:mI3WivG.0
>>323
そうか考えてみたらグリペンも1980年代の開発で、初飛行から30年以上経ってるんだな。
ベトナム戦争にP-36出すとか、湾岸戦争にF-86で出るようなもんか。

327避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 01:00:03 ID:nirm6K.c0
いまだにT34やSu100が現役バリバリで目撃されてるとはいえ
流石に航空機はね……>開発次期

328大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/30(木) 02:28:26 ID:UYQYNjPI0
>>324
i3Fighterを始め無人機の指揮管制が主になるのではないですか

329避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 03:40:44 ID:KuDCF8Pk0
現在の文脈の「機動性」を上げてミサイルの機動と張り合ってノーエスケープゾーンを縮小/消滅させる
ような方向性はそれこそマクロスでも降ってこない限り物理的に㍉ではあるんだけどさ……じゃあ
戦闘機を戦闘機たらしめる生存性は妨害なり迎撃なりの装備に頼るので機体の運動性はもういいや
となるのかっつーと、それも違うんじゃないかと思うのよな

特に今後進歩すると思われるハードキル手段によるミサイル迎撃の成功率って(たとえ用いるのが
ライトスピードウェポンでも)彼我の速度とアングルオフにむっちゃ左右されるはず。妨害についても
程度の差こそあれ同じことが言えるわけで。つまり「機材に頼った生存性を上げるために」素早く
変針する能力と、逆に「敵が攻撃を感知/迎撃しにくい位置に素早く占位する能力」が必要になって
結局のところ戦闘機には可能な限りの「機動性」が求められるんじゃないかなー、と

不利な象限からの攻撃でも問題ないような大型高級な防御機材で全球カバーして生存性確保し
その重防護に見合う高価値大量の攻撃兵装なりISR機材なりを抱えた大型機、ぶっちゃけ空中戦艦
って方向性も理論上はアリかもしれんけど、それが現実的なご予算で建造(もはやこの語が適当)
できる物体になるのか甚だ疑問……

なんで、次世代やさらにその先の世代になっても、意外とドンガラは今の我々がイメージするような
「戦闘機らしい形」保ってるんじゃないかなー、などと空想してたり

330避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 03:58:02 ID:gQa.38Ns0
そもそもステルス踊りをするには一定水準の運動ができないといけないのでは?

331避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 04:49:20 ID:KuDCF8Pk0
機体側のRCS設計が適切でさえあれば、爆撃機程度の運動性で踊れちゃうわけで
ステルス踊りだけ目的の運動性付与なら、あんまし戦闘機っぽくない機体になるかと

332マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/30(木) 05:21:59 ID:y98Rfg/Q0
お早うございます。
外気温9℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

333避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 05:45:09 ID:l3p0wgdM0
その意味では次期戦闘機は所謂戦闘爆撃機みたいな機体になるんでね?というのが自分の予想というか期待なのよな
F-111とかSu-24とかSu-34みたいな大型だけど爆撃機よりはある程度運動性確保みたいな

334避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 05:49:15 ID:uccyCuu20
FDAがレムデシビル承認
WHOのお漏らしは一体なんだったのか
中華のデータは信用できなさが再確認されたような

3352Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/30(木) 07:22:59 ID:ueSiNRwo0
さて夜勤上がりで連休突入と。
コロナ蔓延してますが、学校が休校で子供達が家の中でゴロゴロしてる以外は変化無し。
仕事も減らないし。まあ社内の物を素手では触らなくなりましたし、マスク常時着用ですが。

さて給付金入ったら電動スコーピオンでも買うか?(マシンピストルがマイブーム中

336避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 07:28:49 ID:l3p0wgdM0
>>323
>地対空ミサイルの延長的な発想で防空管制システム・GCI下で管制する戦闘機無人化構想の延長線上に位置付け

そら自の再編成って高射がこういう機材を使ってスクランブルとかするようになるって事なんかなあ?まあ2030年代以降の話だろけど

337避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 08:47:49 ID:cVOWhQTs0
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku30.pdf#page=19
30年代だとまだだと思う>無人機でスクランブル

338避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 09:22:10 ID:I.VAhiOE0
>>337
13ページから14ページにかけての部分で将来発展の為に余裕をもった機体とあるのでやはり大型の機体にはなりそうだなあF-3は、F-15位なのかSu-27位なのかSu-24位なのかは分かれる所だろけど

339避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 13:57:29 ID:VlN5Z3r60
SHiELDとかいう計画で、戦闘機搭載用のポッド型50kWレーザの実証がそろそろだったような……
そうなると戦闘機も変わるかね。

>>323
グリペンのクローズか……
確かにもうグリペンも古いものな。
しかしポストグリペンのイメージがつかんね。

340避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 14:25:26 ID:l3p0wgdM0
>>339
50kwではまだ早いのでないかな>戦闘機が変わる
ミサイル迎撃できるようになるにはもっと出力ないといけないのでは?熱映像センサー潰すとかなら使えるかもしれんけど

341避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 14:39:30 ID:VlN5Z3r60
>>340
といってもそのレーザポッド、
ラムエアタービン駆動の代物らすいからな……
それで出力50kWなら相当やぞ。

342避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 14:41:58 ID:7k5jiYd.0
50kwあれば機関砲並みでC-RAM出来るとされてたから
雲や雨が無ければAAMの様な小型弾の迎撃には十分なのだろう。

343避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 15:05:04 ID:l3p0wgdM0
>>341
>>342
だとするとAAMを主体とした今の戦闘機は考え方をかなり変えないといけないかもなあ
もしかしたら次期戦闘機はAAMでなく電磁砲と指令誘導方式誘導砲弾の組み合わせになるかもしれんな

344避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 15:08:24 ID:2u5mEc020
>>342
照準や収束にもよるでしょうが、50kWなら20mmバルカン砲の砲弾1発の初活力と同等ですね
毎秒1発づつファランクスの20mmAPDSが着弾すると考えれば、C-RAMには十分かも
榴弾や徹甲弾の掃射で、ソフトスキンも軽装甲目標も薙ぎ払うように制圧するには桁違いの出力が必要でしょうけど

345ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2020/04/30(木) 15:10:19 ID:RSjxK1IU0
>>344
しかも弾速は光速ですからねぇ。なかなか愉快なCIWSになるんじゃないか

346避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 15:14:59 ID:VMBIsoak0
ラムエアタービンだとレーザーの発熱を処理する冷却系も
「機体内部と分離した強力なものを使える」からお手軽だったりするんだろうかね。

347避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 15:23:56 ID:KmhFtcIw0
ラムエアタービンの出力って旅客機用の大型でも70kw位なんだがいったいどんな魔法を>SHiELD

348避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 15:26:45 ID:VlN5Z3r60
ここ数年で予定されてるLink11のサービス終了、
それに伴うLink22への切り替えにはCDSの換装が必要で、
Link22のデータリンク管制装置はLink16と互換性があって、
肝心要の海自は今やってるのが旧型護衛艦のCDS改修って話を耳にしてなるほどなぁ……

>>343
機動にともなうGの影響もあるから簡単ではないだろうけど、検証結果が気になるよな。
F-3にも当初から空間余裕・電力余裕・冷却余裕が必要やねこれ……

>>347
充電するのかもしれん。
新型ジャマーポッドと同じ内装式みたい。

349ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2020/04/30(木) 16:14:01 ID:mpQa4c6k0
>>343
ミサイル戦闘以上に【撃たれずに撃てる位置を占める】が重要になる以上、

・警戒レーダー+AIによる複数敵の未来位置予測の自動化&おすすめ機動方向のパイロットへの指示機能
・敵の後ろをとって決して逃がさない超格闘戦力

とか。

一方で爆撃機も、

・戦闘機のレーザーを遠射程であれば耐久しうる耐レーザー装甲
・戦闘機に反撃してアウトレンジし得る大出力レーザー対空兵装

またAAMも

・CIWSを強行突破しうる耐レーザー装甲と回避機動に追従しうる機動性の両立

なんてなことになって、WW2戦車開発の10倍えぐい版になりそうな。

350避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 16:28:33 ID:7k5jiYd.0
近い将来は何より正規戦用無人機と極超音速機の実用化があるからなあ・・・。

デトネーションエンジンなりを搭載してAAMやSAMが届かないような高高度や極超音速を
維持しつつ人間限界を超えた高Gターンで誘導弾より高速で飛翔し、
レーザーやHPM、滑空弾投下で戦う無人航宙戦艦時代でも驚かない。

351ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2020/04/30(木) 16:46:40 ID:RSjxK1IU0
>>349
鏡面加工されたピッカピカの機体で戦うというジョークみたいな光景が広がるかも

352避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 16:53:12 ID:2u5mEc020
>>351
隠匿性的には最悪よね、それは>鏡面加工されたピッカピカの機体
特にステルス環境下で重視されるパッシブ探知でのマイナスが大きすぎる
かつての戦艦が如く、絶対的な防御力と火力を発揮できるので有れば、その存在感で持って堂々と敵の頭上に居座るのも有りだけれども

353避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 17:17:59 ID:WiuLIw4s0
>>349
????「格闘戦などしなくても戦闘機に旋回砲塔を載せればよいのですぞ」
>>350
その場合デトネーションエンジン積んだAAMやSAMが作られるのでは?
>>351
それよりは電磁バリアで防ぐとかになるんでないかな?

354避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 17:22:21 ID:VlN5Z3r60
デトネーションエンジンって熱効率とか良くなるけどそこまでアレなエンジンではないような……
宇宙機には劇的に効くけども。

3552Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/30(木) 17:24:32 ID:ueSiNRwo0
案外本当にレーザー搭載のファンネルもどきを周囲に飛ばす空中巡洋艦が実用化したりして

356避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 17:27:25 ID:VMBIsoak0
フリップナイトシステムは薬莢式レーザー機関砲だったが、化学レーザーなら十分ありなのよなあれ。

357避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 17:27:58 ID:WiuLIw4s0
>>354
とりあえずは燃焼器として期待してるんだけどどうなんだろ?後RDEクラスタをリフト用エンジンとして使えるのでないかと期待してるんだが

358避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 17:39:45 ID:KtXWN8Ow0
>>339
>ポストグリペンのイメージ
既に10年以上前、08年にグリペン発展型のP306/P305
搭載コンポーネントと操縦系流用しフレーム大型化した
双垂直尾翼超音速巡航ステルス軽戦の設計プランなんか出てるからぬ


つーかぶっちゃけ韓国KFX向けのサーブ提案設計案であるw
トルコのTFXにも参画してたしねw

で、そこら向け提案から派生してこーゆーブツ出してきてるでござる

Saab /LinkopingUniversity Generic Future Fighter project
(サーブとスウェーデンの大学・産学官の次世代戦闘機研究テストベッドみたいなもん)
13%縮小ドローン
ttps://robotpig.net/_images/posts/saabjet_1.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=0AMIhjvvJ8k

ttps://robotpig.net/_images/posts/saabjet_2.jpg

ttps://robotpig.net/aerospace-news/saab-new-stealth-fighter-program-_1827


あとはFlygsystem 2020あたりで見れるで

昨年半ば〜末頃に、スウェーデン政府は英のテンペストに相乗りして
成果物とコンポーネント流用してエアフレーム自国で作る方向で考えてる臭いって
観測と報道は出てたが信頼出来る続報はないねん
メーカーとはまた別に色々考えてるモヨリ

359避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 17:43:34 ID:7k5jiYd.0
制宙権なんてワードが出始めてるから宇宙飛行もあると思うけどなあ。

>>353
多分ミーティアなんて目じゃない高価格になると思われ。

360避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 17:49:14 ID:WiuLIw4s0
>>359
デトネーションエンジン積んだ目標がそれより高かったらペイできるのでは?
実際の所>>350のような機体とかお高そうよなあ

361避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 17:52:46 ID:KtXWN8Ow0
>>358
あと第六世代戦闘機コンセプトとしてサーブが出してた
無尾翼機型と背面インテークのコンセプト図があるんだが見当たらん
あとリンク弾かれるぬ

ヒで転載してるとこ探した方がいいかもだ

362避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 17:55:55 ID:7k5jiYd.0
>>360
言う事はもっともなんだが、宇宙機となると無人宇宙機とミサイルとの差が再使用構造と
レーザータレット差しかなくね?っていう。交戦距離的にレーダーはケチれないだろうし。

363避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 17:59:47 ID:2u5mEc020
>>358
ステルスでも相変わらずカナードなのね。あと、地味に複座機か
ウェポンベイも、AAMとSDBぐらいしか入らん感じだね。本格的な爆撃や対艦攻撃には外装するしか無いな

しかし色々なカナード機を見るに、やはりイカのカナードの位置は突飛過ぎるしレーダーに問題有りまくりだと実感するな・・・・・・

364避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 18:02:27 ID:fOIF6mkg0
>>339
テンペストとF-35B買うんじゃあないですかかね?
>>348
空自のF-15とかはMSIPだけですよね>対応
まあ国産データリンクで対応しているだろうからあんまり関係ないのか?

365ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2020/04/30(木) 18:26:05 ID:RSjxK1IU0
>>352
最悪ですね>ステルス性
しかし何らかの構造で多少は耐えられるようにしておかないと、射程内で補足されたら「必殺」でしょうからね・・・
ステルス性を捨てた鏡面重装甲機、あるいは囮の無人機と、ステルス性優先の有人機、とかの組み合わせになるのだろうか


>>353
レーザーは光(電荷をもたない)なので電磁場では防げないのだ ><

366避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 19:30:23 ID:Z9Zf88ak0
RDEならば、置き換えれば燃料代分安くなる見込みがあるくらいのコストということでは

367避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 20:12:07 ID:VlN5Z3r60
>>357
確かにデトネーションエンジンは、
圧縮機がいらない(簡素化できる)上にノズルを簡素化できるメリットがあるから、リフトエンジンとしては相当な薄型にできるな。
そのかわり、排気は相当な高温になる可能性あるけど……

>>358
あー、そういやKF-X関連報道でそんなんあったね……
実際テンペストのエアフレームは大きすぎるだろうしどうするつもりなのやら。

368避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 20:17:33 ID:l3p0wgdM0
>>367
まあ高温排気は垂直離着陸しないで短距離離着陸すれば緩和できるんでないかな?

369避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 20:21:53 ID:VlN5Z3r60
>>368
STOLに限るならリフトエンジン積む意味あるの?ってのがですね……

370避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 20:26:14 ID:l3p0wgdM0
>>369
艦載機化に使えないかなあと思ったもんで
それに短距離離着陸限定ならリフトエンジンを小型化できるんでなかろかと

371避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 20:40:50 ID:Z9Zf88ak0
ほんとに使えたらそれはそれでインパクト大きいな
見込みがあるなら調査の公告が出ると思うよ

372両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/30(木) 20:44:26 ID:4u1ViUD20
デトネーションエンジンは燃料混合気の燃焼速度が成立性の最重要ファクターだから、その燃焼が軍用機それも戦闘機に採用しうるモノなのかは慎重な検討が必要。
リフトファンについて、ちょっと前に誰かメインエンジン抽気をリフトエンジンに供給して駆動させる形式を紹介してなかったっけ?
個人的には、アレはかなり期待値あると思ったけど。

373避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 21:07:17 ID:/3YOifm60
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/index.html

いつの間にか防衛技術シンポジウム2019のスライドが見れるようになってる
既出かしら

しばらくこれだけで時間つぶせそう

374名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/04/30(木) 21:08:43 ID:38smX9FI0
>>335
スコーピオンを購入するなら、余裕があるならMod-Mと無印の両方を選ぶと良いかしら
例えばお子様に「どっちが良い?」などと選ばせて見ると色々捗ると思うわ。

(巴マミとのガン・カタを見せてからでも遅くは無いのぜ)

(おっとその前に本編を見せるハードルがあるのぜ)

375避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 21:21:54 ID:cVOWhQTs0
>>373
一日目行けんかったので有り難い

376避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 21:25:42 ID:JrED1oUk0
>>373
うp乙です。
将来水陸両用技術を見ましたが、本邦は40t級を想定してるんですね。AAV7が25tでEFVでも戦闘重量35t弱からすると、
相当な重装備か大型になりそうな。

377避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 21:26:57 ID:/3YOifm60
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/yamazaki.pdf

見通し外短波レーダの外観は初出?

378避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 21:38:50 ID:Z9Zf88ak0
>>377
ガメラレーダーのようなハッタリ感はないなあ

379避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 21:42:59 ID:VlN5Z3r60
>>370
それならリフトエンジンよりも推力偏向とかだけでいい気もする……

>>372
ガス駆動リフトファン方式?
あれ好きなんだけどねー。

>>377
MELCOが津波対策用に商品化してるのと大体同じかなぁ。
てか1000ftまで航空機探知できるのね。
双発プロペラ機まで探知できるなら平時ではかなり有効そう。

3802Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/30(木) 21:46:12 ID:ueSiNRwo0
>>374
子供はGGO知ってるので首狩り兎の画像なら見せた。
え〜!(否定表現)、かーちゃん(意訳)のやつのがえ〜わ〜!

V10までが妥協点らしい。
なおPちゃんは欲しかった様子w



なお以前書いた火葬ネタ小火器で7.63mmモーゼル弾使用のスコーピオンもどきなPDWも考えてた。
これの採用で私の火葬ネタ日本軍の主要サイドアームはそいつになり、
拳銃は将校用32口径中型拳銃しか無くなってしまうという犯罪行為www

381避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 21:47:56 ID:Z9Zf88ak0
200m程度の着陸距離でDDHだの輸送艦だのに着ける飛行機なら
どういう技術がいるんだか、全然わかりませんが

F-15は500mくらいだっけ?うろ

382避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 21:49:02 ID:l3p0wgdM0
>>379
推力偏向だけだと離陸はいいが着陸では問題が出るのでは?

383避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 21:51:42 ID:l3p0wgdM0
>>376
単純に大きいんでないかなあ?
ttps://i.imgur.com/eL5zl8J.jpg
正直陸を走り回る武装大発みたいな感じなんかね、島嶼間航行能力求められてるとかから考えると

384避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:02:12 ID:/3YOifm60
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/fukuda.pdf
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/nakayama.pdf

高速滑空弾とかスクラムジェットとか結構中身まで見せるのね

スクラムジェットの方は発射機が重装輪ベースっぽい
ブースターは形状的に07ⅤⅬA由来かな

385避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:06:57 ID:cVOWhQTs0
>>379
1000ftは通常のレーダ見通し距離を示すための参考値では

386避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:07:11 ID:VMBIsoak0
>377
外観はともかく概念がきめえ。地表に沿う幅のある電波がダンジョン内のスライムトラップ的な印象を呼び起こす。

387避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:17:23 ID:l3p0wgdM0
>>377
これ護衛艦に搭載できんかな?

388避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:25:11 ID:VlN5Z3r60
新しい防衛技術ジャーナルに、
次期6000tDDとやらは30kt航行時でも20MWの電力供給しうる、って無茶苦茶書いてある件について。
ttps://www.defense-tech.or.jp/journal/docs/202005_1.pdf

>>382
不安ではあるけど、リフトエンジンのデメリットに比べればカバー範囲内かと。

>>384
スクラムジェットの方はまだまだこれからって感じじゃない?
ただJAXAの考えてるスクラムジェット実証機はブースタ含めて4mくらいだったはず。
ただそちらはブースタも液体燃料だったような……?

>>385
あ、確かにこれちゃうね。
読み違えたわ。

389避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:29:09 ID:l3p0wgdM0
>>388
小口径電磁砲による迎撃なあ
火薬で初速を得てから電磁加速させるとかだと小型艦でも載せられるとかならんかな

390避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:30:59 ID:6RTBqfG60
>388
次世代水陸両用車の3000馬力級エンジンでなら130ミリ砲搭載の100トン戦車もOK、
とか言い出してるそうなので、今月号は全体的に頭のネジが抜けているのだと思う

391避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:33:40 ID:FBuLpSfg0
MT30双発ならイケる

392避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:34:46 ID:Ve22QLW20
>>379
ttps://i.imgur.com/cFPTcxr.jpg
ttps://i.imgur.com/yGzaD1q.jpg

これのことならリフト"ファン"ではないお
低圧ファンの空気バイパスし、燃料噴射して点火するアフターバーナーの一種やね

超音速ハリアーで採用された仕組みを遠隔に配置しただけやから、実用性はあると思う

393避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:40:29 ID:VlN5Z3r60
>>390
100t戦車は「それくらいいけますよー」な例だけど、
こっちのDDは月刊JADIでポップした07DDみたいに、
部内ではもはや当然のように扱われてる話、って気配が強くて……oh!

>>392
RALSだっけ?
正直、甲板溶かしそうだし、何より排気ガスを吸気しそうなのがあれよね……

394避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:42:55 ID:Ve22QLW20
>>393
そもそもメインエンジンの排気が甲板叩いとるし、ホバリング時の吸気は別のところからとればええし、どうとでもなると思う

395避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:44:59 ID:VlN5Z3r60
>>394
といってもメインエンジン排気はバイパス流とも混ぜられてるけど、
リフトエンジン排気は燃焼ガス100%だからな。

リフトエンジン方式での排ガス吸入による推力低下を解決した話は聞かんからどうだかなぁ。

396避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:50:36 ID:Z9Zf88ak0
>>388
レーザーのがレールガンより電気食わないのか。

397避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:50:40 ID:Ve22QLW20
あとソ連式のリフトエンジンはターボジェットだったはずやから、高温排気直撃の実例になるんかな?

398避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:55:23 ID:A3xBwJfg0
>>380
>拳銃は将校用32口径中型拳銃しか無くなってしまうという犯罪行為www

多分、旧軍の将校なら何の痛痒も感じないと思うw
実際問題、反動の強い拳銃を(拳銃に限らず手持ち銃器全般でも)とにかく嫌ってましたからね。
戦場での携行は武器庫から出してきたPDW、平時の業務におけるベルトの飾りは32口径、といった形で上手く棲み分けが出来そうな気はしますよ。

399避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 22:55:30 ID:VMBIsoak0
>392
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/BAe_P.1214-3
ttps://i.pinimg.com/originals/66/9f/ce/669fcef2b670c1f4ca113312920719b5.jpg
前方ノズル2つ(低圧ファン)と後方ノズル1つ(高圧ファンと高圧+低圧タービン)の合計3個でアフターバーナーかます予定だったやつか。

400避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 23:06:57 ID:gSi7CNkY0
艦これにフライングパンケーキとはねぇ…
振り返るとレシプロ末期〜第3世代ジェット辺りの戦闘機は個性的な機体が多かったな
雷電とかゴブリンとかカットラスとか英ライトニングとかソ連のちくわ型とか色々あった
今は開発費高騰とステルス最重視でJ-20以外は大差無い外見だし、YF-23とX-32は落選済み
可変翼も前進翼もオワコン化してゲテモノ飛行機好きには寂しい時代だわ

いや、自分は別に本邦F-3へ尖った外見を期待してる訳じゃないぞ!
あれは国防の為の兵器なので見た目は無難オブ無難で構わない

401避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 23:14:26 ID:A3xBwJfg0
自分が考えたことがある仮想ネタだと、.327フェデラル相当の強装弾(あるいは.30カービン・リムド)を拳銃に採用することで「これはただの短機関銃だから。PDW枠じゃないから」
と、見えない誰かに言い訳する装備体系を思いついたことが。もちろん、制式拳銃がもれなくリボルバーになってしまう暴挙もw

取り敢えずグリップは細いから握りやすくはあります。反動は…まあ、うん。一発撃つごとに「パッカーーーン」といい音が周囲一帯に響きそうですね。きっと鼓膜に優しくない。

402避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 23:16:41 ID:zQ2dl1GQ0
そういえば自衛隊機関短銃なんてものもってたっけ
アサルトカービンで更新すべきだと思うが
まあ誰かの言ったようにPDWはないな

403ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/30(木) 23:18:34 ID:qJsSDUOk0
>>400
え、フォークト先生の発明品やモスカレフ先生の発明品でも見る?

日本軍機の見た目で一番アレなのは間違いなく中島の九試艦攻

404避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 23:19:01 ID:nirm6K.c0
9mm機関けん銃「……」
トンプソン「いまだに倉庫探したらあるんでね?との疑惑が一応」
MP5「SBU御用達ですが何か」

405避難所の名無し三等兵:2020/04/30(木) 23:36:52 ID:VMBIsoak0
>400
第一世代ジェット戦闘機から見てるならそれこそF-35って「異形」そのものだと思うんだがなあ。
重心位置とか主翼の配置なんてFBW前のセオリーじゃ考えられんぞあんなの。

406ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/04/30(木) 23:41:57 ID:pWUAv5OI0
>>377
短波帯表面波レーダー、って、これ、普通長波って言わないん?
波長10〜100mって、大体30〜3MHzくらいじゃないん?

407ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/04/30(木) 23:43:06 ID:pWUAv5OI0
あ、勘違いしてた、短波だね、コレ

408名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/05/01(金) 00:07:33 ID:4DVODYRg0
ファイブセブンシステムウェポンで9mmPARAより優れた拳銃火力及び
閉所向け個人防御火力の充実を目指す
と聞いてセブロ社の方から飛んで来たわ!(SFP9はどうする

409避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 01:52:06 ID:.jpP5DVI0
>>404
グリースガンともども結構残ってるやろなぁ、多分…
M1カービンもそれなりに残ってるかもよ?

410避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 02:43:31 ID:hUuO2vcA0
>>383
そらまぁ浮航するメカが重さに見合うデカさがないと、浮航のはずが沈航になっちゃいますからぬ

>>390
水陸両用車の3000馬力ってのは海水で鬼のようにエンジン冷却する前提での「水上」最大出力な件

あと各所に散らばってるから安価つけにくいけど、艦載STOL戦闘機のために技術開発するなら
RALSよりも(RALSする分の抽気使って)ガンギマったBLCやるほうが筋いいんでないかぬ

411マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/01(金) 05:19:04 ID:bZazEtAw0
お早うございます。
外気温12℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

412避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 07:06:10 ID:Rq4ereN60
>>400
フライングパンケーキは三発機にすれば左右どちらかが止まったら真ん中で制御なり左右止めて真ん中で帰還とかできんかったんかな?

413避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 07:09:41 ID:Rq4ereN60
>>410
境界層制御はUS-2でも採用してるから技術は既にあるか……高速巡航でもプラスと考えれば確かにリフトエンジンより良いかな?

414避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 08:14:21 ID:/TbEnIfM0
本スレで米帝FFG(X)がフィンカンティエーリ案に決定した話題が出てたが、結局米帝様の新フリゲート
の用途は、本邦FFMのような哨戒艦なのかしら?それとも単にバーク級を補完する空母艦隊護衛艦?
まとめでペリー級後継の話も読んだが、LCSと比べてFFG(X)の米海軍での位置付けがいまいち分からん。

415避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 08:55:43 ID:wCXryIW.0
>>414
武装と乗員数を見るとFFMよりは単独での継戦能力寄りに見える
Sバンドレーダーで探知距離も長いし
SM-6撃つし

速度は最大26ノットだから空母はご一緒は辛い気はする

416避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 09:12:18 ID:qj4U0oq20
FF(X)からFFG(X)に変わったときの要求に艦隊防空もやるとは書いてあったな
正規空母以外にもパワープロジェクション艦増えてきてるから防空艦が手薄なんだろう

417避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 09:25:58 ID:Rr4OU0G60
今の所FFG(X)の役割は僚艦防空でSM-6の搭載は求められて無かったり
小型艇も相手出来る近代化ペリーって理解でいいんじゃない?(適当)

418避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 09:31:30 ID:9XUcgMQU0
>>416
今後スーパーキャリア他の戦力が削減されないとして、
スーパーキャリア  12隻
強襲揚陸艦     12隻
ドック型揚陸艦   13隻
ドック型輸送揚陸艦 13隻
高速戦闘支援艦    2隻
給油艦       16隻
貨物弾薬補給艦   14隻
         計82隻
これだけの高価値艦が護衛を必要としているからね。いくらバークを量産しようが、流石に米帝でも護衛艦が足らないでしょう
揚陸艦勢は一まとめに行動するとしても、補給艦は物資の積み込みで都度離れざるを得ないでしょうし、計56グループは護衛が必要でしょうか

419避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 09:34:51 ID:vDT4GZqE0
>>410
BLCってなんじゃい?

420避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 09:40:54 ID:/TbEnIfM0
>>415-418
さすが避難所、皆様早速のご教示㌧クスです。本スレだと流れ早過ぎて、落ち着いて投げられないのよね。
自分ももうしばらく調べてみます。

421避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 09:44:50 ID:z0APs3Fk0
>>419
境界層制御の事、
あと恐らくちょっと前に出ていた反重力じみたVSTOL機構の正体はメインエンジンの排気を引きまわすことで
垂直離着陸用のジェット噴射並びに境界層制御を行う代物だと思われる。

422避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 10:35:21 ID:9XUcgMQU0
>>415
最大26ノットなら、全速で行動する空母打撃群への随伴は無理でも、揚陸艦艇や補給艦の護衛には使えるでしょう
最速のサプライ級高速戦闘支援艦でも26ノットですし、もう2隻しか現役に居ないようです。大型で海況に影響され難いでしょうから、本気で全速を出すとFFG(X)に余裕が無ければ追従出来ないかもですが

423避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 10:40:30 ID:vDT4GZqE0
>>421
ああ、なるほど
US-2やと時速100kmで安定して飛行可能らしいけど、
戦闘機でもできれば着艦できそうやな、垂直着陸までできずとも。

F-35BのSRVLが時速100kmらしいし

424避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 10:43:33 ID:vDT4GZqE0
揚陸艦の護衛担当やと、FFMをより遠方展開志向したような感じかなぁ

425避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 10:49:39 ID:1lfj7K8I0
XFV-12の悪夢再び……とならん事を祈る。

426避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 11:04:06 ID:dpOrDk6g0
古い空母は次々退役するんでない?との悪寒
ニミッツ2隻とフォード4隻の6隻しか残らないと思われ
空母閥と爆撃閥の争いは爆撃閥の勝利に終わる

427避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 11:05:07 ID:grKesG8s0
じゃあ余った空母はうちがもらいますね…

428避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 11:14:20 ID:wjRzJawg0
フィンカンティエリ案の模型見るとRWSっぽいのが見当たらないんだが
LCSに付いてた30mmは搭載されず機銃は手動のみ?

429避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 11:22:13 ID:iEXm1lsc0
>>396
>レーザーのがレールガンより電気食わないのか。
現行のレーザ兵器はkW単位の出力でしかないけど、レールガンはMWやからしょうがないね。
レーザでCIWS代替するのに必要なのが500kWくらいというから、それでも効率考えても数MWの発電機で済むし。

>>414
本邦のFFMがちと特殊だから同列に比較するのは難しいけども、
強襲揚陸艦の護衛と、緊張化海域での単独行動が目的でないかと。
後者だけならFFMも近しいが、FFMにとっての緊張化海域は日本近海だが、FFGXにとっては米本土から遥か遠くにある分だけ強力な遠距離対空火力が与えられてるのが異なるかと。


ttps://i.imgur.com/jIKbeZo.jpg
しかしMk41VLSが32セルなのはいいとして、NSM×16っぽいのが……
中国の多数のフリゲートと会敵することを想定しているんだろか?

430避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 11:23:07 ID:mJUPmEpk0
SSM16発搭載で対水上火力と共に対地攻撃も出来るJSMだから
艦砲より威力の大きい火力支援も提供出来る

431避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 11:27:39 ID:/TbEnIfM0
>>429 中
なるほど。しかし昔は護衛艦=対潜護衛艦だったのに、今は本邦以外は対空が主ばかり。
おい中共、ソ連並みにもっと潜水艦に力をいれんか!(逆切れ

432避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 11:37:27 ID:9XUcgMQU0
>>429
やはり対艦ミサイルx8じゃ、現代の積極的な対艦戦闘には物足りないのでしょうかね?
それにしても、これまでのハープーンからNSMへの変更にはどういう意味が有るのだろうか
同じ亜音速対艦ミサイルだけど、少し小型軽量なのと、弾頭は小さくても画像誘導で精度が良いのが利点?

433避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 11:38:31 ID:Rr4OU0G60
>>429
ttps://www.dacis.com/budget/budget_pdf/FY20/PROC/N/2128_11.pdf#page=7
こっちだと8発になってるから今の所メーカーが出来ると言ってる以上の意味は無いのでは
拡張性の高さが評価に繋がった可能性はあるが

434避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 11:42:04 ID:VcHIV1jo0
主砲が57mmだから対地・対艦火力が3インチと比較しても
弾頭重量で確か半分しかなく対物射撃で威力不足なのを補うためでは。
高性能なLRASM艦載型蹴って低性能なNSM選んだ当たり、コスト重視が見て取れるし。

>>431
未だに80年代ソ連相当の騒音まき散らしてる産廃を整備しない程度には正気なのだろう。

4352Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/01(金) 11:56:56 ID:t77QNXUE0
ボフォースの57mmはCIWSと76mmの隙間商品だから1発の威力のあるCIWSと考えて良いのでは?
つまり対空用、あと舟艇虐め用。

436ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/01(金) 12:23:16 ID:6PUuvbUk0
暇だから録画してそれっきりだった空挺ドラゴンズ見た

うん、7割ぐらいラピュタだこれ

437避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 12:37:01 ID:iEXm1lsc0
>>432
SSM×8じゃ飽和しきれんことも多いだろうし、
なにより1会戦で残弾ゼロになりかねんからな……

>>433
最低限の要求は8発なのよね。
メーカ提案受けて搭載数を増やすつもりなのかどうなのか……

>>435
CIWS代わりに使うには連射速度も弾頭威力もなぁ。
確かにズムウォルトは当初CIGSとして搭載予定だったけども……
開発中のMAD-FIRESが対空用の誘導砲弾だからそれ次第かな……

4382Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/01(金) 12:43:09 ID:t77QNXUE0
>>437
57mmは威力も連射速度も中途半端だからなぁ。
76mmとSeeRAMの組み合わせで良いだろうに。



マルイ新作はgen4グロック、FNX45Tの黒、ルガーLCPらしい。
ttps://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html
LCPは久々の銀ダンくさいがガスブロなら歓喜

439避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 13:00:19 ID:VcHIV1jo0
>>437
いや、東側艦載SAMの低空対処性能の低さを見るとCIWSと艦砲さえ潰せばよいから
低空対処5mの現世代艦相手に1隻潰すだけなら8発でもオーバーキル。
かといって多目標対処・0m対処世代を相手するには亜音速の16発では全く足りない。

そもそもNSMでは積極的に対艦やろうにも射程的にP-800や
カリブル装備の東側艦艇相手にはアウトレンジされてしまう。
近接戦で多数相手を予定かチープトマホークとして対地射撃じゃないかねえ。

440避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 13:07:41 ID:iEXm1lsc0
>>439
正直、その低空脅威対処能力の低さって、事実にしてもそんな放置したままとは考えにくいわけで、
それ前提にするのってどうなんかね。

それに積極的に対艦攻撃しかけにいくための装備品ではなくね?
自衛火力として、想定脅威が高まった故の選択では。

積極的に対艦攻撃しかけにいくための装備品ならVLS増やしてるでそ。

441避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 13:18:30 ID:VcHIV1jo0
>>440
ロシアはS-500世代でも低空対処はS350のラインナップ見ての通りS-400継続で、
S-500世代のリデル級ですら就役は20年代後半。中国に至ってはやっと陸向けにS-400モンキー。
何より低空対処が改善された場合、亜音速の16発では全く足りない。
要するにつき型みたく16〜32目標同時対処してくるわけだから。飽和にも兎に角中途半端。

自衛にしても性能不足が見えるが、より高性能なLRASMは却下されているからねえ。

442避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 14:41:09 ID:4AoVYIz60
>>425
むしろXFV-12Aの夢よ再びとリベンジするくらいの気概で(アカン

443避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 15:31:05 ID:grKesG8s0
というか中華がまともに低空対処出来てるならもっと別のエグい装備になってるはずなので…
今の装備体系で十分、と判断してるってことよな

444避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 16:06:57 ID:mJUPmEpk0
DDGが短SAM積まない理由と同じだな

445避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 16:32:05 ID:VcHIV1jo0
露軍の対艦装備から逆算すると、つき型など16発程度同時対処の西側艦は
露フリゲートのP-800系列同時着弾16発同時対処のための能力とも見れる。

次の露フリゲートがジルコン搭載と24セル化する事に併せて米はフライト3就役。
本邦ではFFMにA-SAM搭載前夜ではあるが、FFMの弾薬足りるかコレ?

露はLSCないしフライト4の時期には対艦VLSを48に増強した新型フリゲート予定してるんで、
本邦のDDXやDDGXもこの辺は意識しないといけないはずである。

446避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 17:39:21 ID:IVRww28M0
>>445
これからは陸から飛んで来るのも考慮せんといかんのかな?ミサイル何本あっても足りんなそうなると
レーザーなりHPMなり電磁砲なりできれば対処しやすくはなるんだろけど

447避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 18:21:19 ID:VcHIV1jo0
>>446
実際、沿岸砲兵の射程延伸も考えると有事に索敵を許したら水上艦は生存厳しい。
ジルコンが公称射程750〜1000kmという事なので、
3海峡封鎖する水上艦も根拠地付近から撃てる程度のカタログはある。

新時代兵装の前倒しがあるかはともかく、安牌路線だと当面はA-SAMを
滑空弾対処の中SAM改2相当弾にして山盛りする必要がある。
というか20年代末に就役する連中はFFM-AAW並みに盛らないと
露の新鋭艦が太平洋艦隊へ重点配備されると不味そうである。

448避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 19:15:50 ID:Rq4ereN60
>>447
まあロシアはしばらく建造凍結みたいだから数年程度の時間的猶予は貰えたとは思うけどな
しかしそうなるとFFMはどうなるんかね?16セルとかでは足りないんでなかろか

449避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 19:33:30 ID:mp6nB/9s0
32は欲しい

450避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 20:08:35 ID:wvz3PWs20
>>438
>ルガーLCP
クラウンや中華メーカーならともかくマルイから出るとは想定外
大きさ的に銀ダンか10歳以下エアコキでは?お子様に如何でしょうかw

それとマルイエアコキスレにわかりやすい世代まとめが載ってました
今回のLCPがエアコキなら初の第6世代になります
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1573516638/336-343

451避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 20:14:56 ID:pk6GC6xI0
>>448
だから船舶担当の技術開発官だったもと海将が
中途で防空用/CIWS型小口径レールガン搭載汁とか
言い出してるってのもあるんでないかぬ

452避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 20:17:14 ID:vDT4GZqE0
FMF-AAWみたいにSSMのスペースにVLS16セル乗せられないかなぁ?あとから改修で

453避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 20:17:55 ID:pk6GC6xI0
>>451
FFMはレーザー搭載だったかな

まぁ防空用兵器のうち
ゲームチェンジャーとしての艦載砲の復権・光学兵器搭載は
わりと早めと見積もってる感はあった

454名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/05/01(金) 20:21:35 ID:azg6629E0
>>450
電動BLKかも知れないわね

455避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 20:33:04 ID:Rq4ereN60
>>453
哨戒艦にもレーザーガン載せろって話だったな、不審船や武装漁船の群れを薙払うのだそうな
しかし哨戒艦にそんなに強力なレーザーガンとか載せられるんだろか?

456避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 20:35:08 ID:Rq4ereN60
>>451
>>389にも書いたが初速を火薬で稼いで加速された弾を更に電磁加速させるとかどうだろね?それで上手くいくなら小型艦にも載せられそうだけど

457避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 20:45:14 ID:9XUcgMQU0
>>445-449 >>451-453
艦対艦なら、搭載されている対艦ミサイルの数に見合う対空ミサイルで済むけど、沿岸砲兵や航空攻撃も考えれば最低もう1回おかわりが来るのにも対処しなきゃ・・・・・・
やっぱりFMF-AAW並みのVLS数が欲しい。もしくはESSMブロック2級のクワッドパック
基準6000トン級のDDじゃ、そこまでは盛れないとなると、やっぱレールガンやレーザーが欲しい

458避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 20:47:51 ID:VcHIV1jo0
>>448
建造自体は既に再開してて年あたり2隻の起工が見られる状態だったかな。
当面は数の暴力でどうにかするとしても、太平洋艦隊増強が来ると辛い所。
DDG近代化やDDX前倒しして一桁艦隊から引っこ抜くか、
第7艦隊に援護頼むか、3海峡なら陸自SAMに出張って貰うか。

現FFMをクルー制併せで9〜12隻に止めて拡大型へ移行というのもロマンがあるが。
丁度13・14隻目は次期防から建造だから、再び中期防改定に併せて大綱も改訂もありそうだし。

459避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 21:01:43 ID:pk6GC6xI0
>>457
じゃけぇ
>基準6000トン級のDDじゃ、そこまでは盛れない
というが、これ満載8,000t台後半〜9,000t台やからな
これで足りないって方がおっかないとこはある


ただ、もう一声出してDDは基準7,400t級にした方が、将来考えるといいと思うよな

取り回すときこんごう/あたごと横並びで運用できるサイズでわかり易いし、
VLS所要量満たしてレーザー・レールガン後日搭載出来る将来余裕と
機関性能・発電力の確保面とを両立しやすいとオモ

460メイドロボイン:2020/05/01(金) 21:22:32 ID:sHVY004c0
>>438
グロックGen4は楽しみですね。多弾マガジンを買ってダークナイトごっこだあ。(こんな不細工なジョーカーはいない。)

461メイドロボイン:2020/05/01(金) 21:24:43 ID:sHVY004c0
>未来の水上戦闘
互いにSSMを撃ち尽くして砲撃戦で勝負がついちゃうかもね。

462避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 21:34:54 ID:S.lU1meM0
高度に発達した近接防御システムはミサイルどころか砲弾すら全て叩き落とし、
ラム戦や移乗攻撃で雌雄を決する時代が再び訪れるのだ

463避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 21:42:33 ID:9XUcgMQU0
>>459
FMF-AAWで満載7000〜8500トン80セルだったか
あきづき・あさひ型比で基準+1000トンだと、統合電気推進等も合わせれば64セル程度が限界かと思ったが、052型で満載7500トンだから、基準6000トン“級”ならもう少し盛れるか?
とはいえ、やはりDDXはDDG並みの船体が欲しいよな。今でも150m級で、全長だけなら155m級のバークと大して変わらないけどさ(本邦イージスが一回り大きい&バークは盛りすぎ)

464避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 22:53:51 ID:iEXm1lsc0
アメリカで2024年に月着陸するため、月着陸機を開発する3チームが選定。
総計1000億円が使用される。
ちなみに、昨今議会から「SLSロケットを使え!」の声で有力視されてたボーイングの提案は落選した。

ttps://i.imgur.com/w8Y0IWb.jpg
BlueOrigin社の3段式月着陸機、
Dynetics社の単段式月着陸機、
そしてSpaceXの月着陸用StarShipの3案。

なんか一つだけ作風間違えてるが気にするな。

>>441
亜音速の16発といってもステルス性もある上に、撃墜率の問題もあるからそうとも言えないのでは?
それにLRASMも射程と弾頭威力は優れてるとはいえ、あれも亜音速だからなぁ。

>>446
まあ逆に本邦の艦艇は陸上や陸上航空機の対艦攻撃を加味すればいいんで、そこまでSSMの搭載数は過敏になる必要はないともいえる。
個人的にはもっと積んで欲しいが。

465避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 23:22:18 ID:zf0j/shE0
そんなに新規開発が嫌かスペースX
どこぞの緑くん虐待してる某ゲーじゃないんだから……

466避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 23:28:35 ID:iEXm1lsc0
>>455
小型船対応のレーザなんて150kW程度の出力で事足りるだろう。
艦艇の発電機は1000kWとか普通にあるから問題ないと思うで。

>>465
だってもともと、StarShipは「火星探査用宇宙船」だから。
マスクのおっちゃんは木星の衛星だろうが行かせたいようだが。
なんでSpaceXがStarShip持ち出すのは当然と言えば当然ではある。

ただSpaceXのノリにNASAはついていけんので、
やばげな大気圏突入とかしない、あくまで月着陸と軌道との往還オンリーな性能限定モデルにして確実性をとった模様。

……でもこの3案の中で、唯一試作品あるの、一番ぶっ飛んだStarShipなんだよな。
2022年に月着陸デモミッションする予定らしいし。

467避難所の名無し三等兵:2020/05/01(金) 23:57:00 ID:pk6GC6xI0
>>466
SpaceXのノリだと月着陸デモでブッ刺さったまま飛び立てないとか
倒れたぞー! とかいうのが素で起きそうに思えて困るのは俺だけではない希ガスw

468避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 00:07:29 ID:cCbUg0EA0
このPVみたいなノリにならないことを祈る、マジで>事故
ttps://www.youtube.com/watch?v=P_nj6wW6Gsc&feature=youtu.be&ref=pc_watch_description

469避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 01:21:05 ID:sZw1q6x20
>>466-468
月着陸デモリッションという電波がどこ(SpaceXのほう)からともなく……

470マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/02(土) 04:55:30 ID:UBNOtokw0
お早うございます。
外気温13℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

471避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 06:21:09 ID:.vzQRN6E0
>>468
なんかレスリー=ニールセンの「Police Squad!(邦題:フライング・コップ)」や「裸の銃を持つ男」シリーズを思い出した。

472避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 06:42:06 ID:msVxfsEw0
>>467-469
ttps://i.imgur.com/bi8e9Tq.jpg
ttps://i.imgur.com/rOrT7kI.jpg

ほんとSpaceXだけ一人でリアルKSPやってるんだよな……
・着陸時に転倒するんじゃないか?
・リフト故障して飛行士が宙ぶらりんならない?
・滞在中に転ばない?
など怖い怖い。

……でも3社の中で一番実現化が近いんだよなぁ(´・ω・`)

473避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 07:13:20 ID:t1lP0.tk0
>>466
そんなんで足りるのか?>150kwクラス
だと米陸軍が開発中という300kw級ができたら水平線距離の小型船とかひとたまりもないな

474避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 07:13:59 ID:msVxfsEw0
>>473
kWでも小型艇くらいならなんとかなるからな。

475避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 07:14:23 ID:t1lP0.tk0
>>464
ボーイングェ……航空機だけでなく宇宙もダメなんかい、本当に解体再編されちゃうんじゃね?

476避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 07:26:20 ID:msVxfsEw0
今回の選定で、
・SpaceX→自力で飛んでく
・BlueOrigin→分割式で、SLSでもヴァルカンでもニューグレンでも可
・Dynetics→ヴァルカン

と、SLSを必須とする月着陸機ないのよね……
議会のほうが「一度に月着陸機の全コンポーネントを打ち上げろ、つまりはSLS使え」
でSLS(ボーイング)使って全コンポーネントを打ち上げる構成(具体例:ボーイング案)を推してたが、
NASAの方はSLSの使用にこだわってないからぬ。
むしろ民間ロケット(SpaceXほか)の使用に積極的。

なんで議会からの圧力を振り切って、健全な方向で、
かつ多様性を確保したそれぞれに長短ある選定をしたって評価できると思うよ。
NASA本命のBlueOrigin案は、やたらと背が高くて着陸機から月面に上り下りすることを考えたくない、って難点があるが、
居住区・上部推進器・下部着陸機の三段重ねに、軌道変更モジュールが上につく4段重ねで、
小さめのロケットで分割して打ち上げるのも、大型ロケットでまとめて打ち上げも対応の汎用性高い構成だし。
ttps://i.imgur.com/GkEkupg.jpg


まあ、ボーイング案が潰れたのは残念でもなく当然かなぁ。
この前に他の宇宙機の選定でも評価がボドボドで、信頼性とかもSpaceX未満のクソミソやったし。

477マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/02(土) 07:27:48 ID:UBNOtokw0
用事で出かけます。
終わったら、なるべく早く帰宅しましょう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

4782Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/02(土) 07:44:15 ID:memwxwuU0
今後LMB(ロッキード・マーティン・ボーイング)となるかNGB(ノースロップ・グラマン・ボーイング)となるか?

案外エアバスに吸収されて消えるとか三菱ボーイングになったりw

479避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 07:54:16 ID:Zwad/eqc0
残念ながら拗れました
用地買収を急ぐ理由は当然あった訳なんだけど、西之表側の不信感を高めるだけに終わったようだ
元々島内の別自治体からそっぽ向かれるくらい西之表側の反発が根強いというのもあるんだが

馬毛島問題 八板市長が訓練移転に「反対」
ttps://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020050100041883&ap=

480マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/02(土) 09:16:22 ID:JOk6IGIM0
良い天気です。
暑くなりそうです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

481避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 09:48:55 ID:xwdHF4jw0
>>478
流石に民間機部門は存続させるんでないかな、軍用機部門はノースロップに統合かねえ、ロッキードだと大きくなりすぎるような

482避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 10:12:00 ID:uR8Xc4Kg0
>>478
日本が吸収するならエンブラエルかいとったほうがよくね?

483オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/05/02(土) 11:03:19 ID:txHiByIo0
今回は所々キャプ翼というと過剰だが頭に比べてガタイがデカくなっていってるコマがあったワートリ読みオワタ
・辻ちゃんがチカちゃんにアイビスでナイスキルされた事も気づかなかったくらい二人共集中してたのか
・致命傷は与えたけど止めを刺したという事で最後の1点はユーマに付いたか
・21巻読み直すと四人分の情報処理しながらレーダー上の敵の動きから部隊をきちんと判断して40mの時点で即座に警告出せてる栞ちゃんがオペとして優秀すぎる…
 他にも同じ値がいるとはいえ情報分析力トップの8は伊達ではない…
・ここで「なんで躱されたか」を現場にいた側からもきちんと理解して解説できてるみずかみんぐ流石元奨励会員
・どや顔で「あたしはわかってたけど!」って言い張る小南先輩を見るクラッチの表情が子を見守る親のそれ
・しかしここまで戦術眼と分析力がクソ高い王子とクラッチに盤面操作力の高いカンダタがいた初代弓場組って実はかなり強かったのでは
・あの軌跡ただの作画演出かと思ったら本当にあれに沿わせていたのか…しかしクラッチは俯瞰視点で見れるとはいえなぜそれを見抜ける…
・片手で投げられるなら割と汎用性高そうと思ったけど曲げるレールとして両手塞がるとなるとあまりホイホイ使えないな曲がるスコーピオン手裏剣
・ゴリラがチカちゃんのメンタルにまで目が行ってなかった描写があったけどゴリラは戦争を経験している戦士だから間隔のズレはしょうがないかな…
・裏をかいた〜のくだりが直前のギャグマンガ日和のせいで笑ってしまった
・犬飼ってないが吹き飛ばされた腕から鉛生やすシーン二回使われて笑うけど二回目は地味にSE外されてて手間かかる事やってんなって思う
・弾バカがなんか責任感じてたけどとりまるの言ってた通りあれは勝負に乗ったニノが悪いだけでお前別に悪くなくない?
・こうやって改めて解説付きで見ると最終局面は偶然に助けられた本当に薄氷の勝利だったな…まあだからこそカタルシスがあるんだけど
・しかしこれ王子とクラッチの開設があったからよかったものの、ログ見る時にはある程度実力付いてないと試合の内容があまり理解できなさそうだな…
・中位グループの上位争奪ラインが30点の泥団子状態過ぎるけどこれで30点の弓場隊が上位残留は余程おかしな展開にならない限り無理なのでは…?
・次回まさかの那須隊香取隊諏訪隊のバトルだけど解説は誰だろう。冬島隊風間隊草壁隊加古隊片桐隊から誰か来るのかもしれないけど、
 那須隊というか茜ちゃんのラストバトルでもあるし師匠であり三輪隊で一人だけ観戦してなかった奈良原が解説かな

しかしカゲとの戦いでマンティス覚えてからスコーピオンは粘土か3Dプリンターかってくらいに使い方のバリエーションが激増したな…
ただし一本だけだとあそこまで変幻自在の運用は無理だし、二本使ってやってる間は完全無防備になるから、
発想力高くて敵の攻撃を機動と体捌きだけである程度避けられるそれこそ空閑か緑川ぐらいの奴でない限りこのスタイル真似するのは難しいだろうけど

484マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/02(土) 11:52:23 ID:UBNOtokw0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

485避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 13:09:29 ID:4wUM6zrw0
まさかのトヨタボーイングとかなんないかなぁ

486避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 13:11:40 ID:DOgbPxfQ0
防衛だけ欲しいかな

民間は落とすためだけにゴールポスト動かすからいらない

487ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/02(土) 13:14:07 ID:EHHhyr.s0
民間機部門だけLMに身売り
防衛部門だけ独立とかありそう

488避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 13:19:12 ID:DOgbPxfQ0
>>486
自己レス

ボの問題じゃなくてアメリカの航空行政の問題だがな

489避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 13:27:57 ID:RBrCwSUE0
>>487
LMも民間機部門なんているかね?

てかこの状況ではエアバスの方も大丈夫なんかいな

490ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/02(土) 13:39:00 ID:EHHhyr.s0
>>489
撤退したけど昔作ってはいたからなあ…
もしくは米国航空メーカー各社で共同出資して民間機製造の別会社を作るか

エアバスも結構きつい、前年やらかして赤字だったし

491避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 13:48:37 ID:2HJx/ltM0
人の密集が世界的に嫌われる時代が来ると、エコノミークラスが無くなってビジネスクラス以上しか存在しない可能性も微レ存?
LCCが絶滅し航空運賃が高騰するだろうが、そもそも人の移動がアウトなので問題にすらならない? 貧乏人は移動するなと
その場合、生産終了が決定したA380が、その大容量から復権する可能性も、量子レベルで存在する?

492避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 13:52:07 ID:RBrCwSUE0
>>490
ほんと民間機製造の共同会社作った方がいいかもね

当面民間機の需要はかなり減少するんだろうけど、ここで頑張って生産ラインの維持、
新型機の開発を進めていた所が需要回復期に大きく業績が伸びるんだろうな

493避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 14:00:24 ID:uR8Xc4Kg0
>>490
ノースロップに全部売却で良いのでは?

494避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 14:09:46 ID:REQQoHao0
>>479
この市長 元朝日だったような そりゃ反対するよねぇ

495ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/02(土) 14:42:22 ID:EHHhyr.s0
>>492
作ったとして北米版エアバスみたいな感じだろうなあ

民間機不況では軍用機部門が強いボーイングの方がアドバンテージあるんだけどねえ
エアバスの軍用機部門は…

>>493
NGってジェット旅客機の実績あったっけ?

496避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 15:39:26 ID:m15zGCcw0
正直ボーイングの軍用機部門もあんまり美味しくないような?
新練習機くらいで後は古い戦闘機と炎上してる空中給油機とかそんなんばっか

497避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 15:54:03 ID:t1lP0.tk0
>>474
そんなもんか、だと色んな船に付きそうだな、RWSが機関砲でなくレーザーになったりするんかな
>>388に哨戒艦は三胴船にしてうみ保と船機電を共通化すれば安くなる!といってるけどレーザーガンはうみ保でも使うんかしら

498避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 16:01:15 ID:iR3R3Sow0
>>491
そうするとMRJことMSJの運命は…

499避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 16:07:14 ID:t1lP0.tk0
>>498
仕切り作って個室化とかになるんでないのその場合、壁で強度上げてむしろ構造での軽量化できるかもしれん

500避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 16:07:58 ID:26vXAoVE0
>>491
多分復権する前に集団免疫できて終わりだろうな(欧米の感染ペースを見つつ

501避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 17:06:34 ID:sZw1q6x20
>>499
旅客機とかの場合、胴体の与圧に必要な強度確保した時点で
他の強度もほぼ勝手に満たしてしまうらしいので、残念ながら
仕切りのぶん重くなるだけでないかと……

502避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 17:12:35 ID:zLiO8j4s0
集団免疫がつくまでに何人天に召されるんでしょうかねぇ・・・

503本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2020/05/02(土) 17:18:12 ID:AxVd9L0o0
スペイン風邪は越えないだろうからそのラインまで?

504避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 17:19:57 ID:NdPTeWUs0
旅客機は与圧をやめて全員酸素マスクにすれば感染しないはず

505避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 17:21:55 ID:zLiO8j4s0
酸素マスクは事実上の使い捨てか・・・
機体整備が長引くなぁw

506避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 17:53:06 ID:F/IMmTmM0
>>502
アメリカが、すでにベトナム戦争の犠牲者を超えてしまったからなー。
ちょっとした地域紛争が複数同時進行するような規模かなー。

507避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 17:56:07 ID:26vXAoVE0
>>502
再生産係数にもよるが、武漢コロナでは集団免疫は6〜7割前後と言われている。
致死率は2%、米国の抗体検査が事実なら0.1〜0.2%
あとは人口グラフとにらめっこ。

508ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/02(土) 18:18:40 ID:EHHhyr.s0
>>504
全員外気環境下にしようぜ

509避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 18:44:13 ID:ZAuJx5fc0
>>501
そうなん?だとポリカ板みたいので区切るでいいんじゃね?テロ対策的には中が見えないのは拙いだろし

510避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 18:44:58 ID:ZAuJx5fc0
>>508
イタリアの飛行機乗りですら挫折したのに一般人に可能なんですかねえ……

511避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 18:48:05 ID:F/IMmTmM0
ポリカで仕切りを入れる場合、吸気と排気も各コンパートメントで独立させないと
意味が薄いかも(マイクロ飛沫対策的に)。

512避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 18:50:53 ID:D6Wza2oM0
変な改造するより座席外して気密服で乗り込んだほうがいいのではないか

513避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 18:54:41 ID:F/IMmTmM0
>>512
よし、これで!
ttp://www.sts-japan.com/products/bougofuku/detail/alphatec_evo.html
安定の重松製作所だ。

514ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/02(土) 18:56:42 ID:EHHhyr.s0
>>510
キャプテンストライク案件になるかもしれないからレシプロ複葉機にしよう…

515避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 19:28:11 ID:AtewdMWI0
客を一人ずつカプセルに入れてロケットペンシル風にケツから押し込もう

516避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 19:55:26 ID:sZw1q6x20
>>515
パラシュートつければ緊急脱出も可能になるな! >カプセル

なおエコノミーカプセルにはパラシュートつかない模様

517名無し☆修行者 ◆baysTarsVE:2020/05/02(土) 20:05:00 ID:.vzQRN6E0
飛行機ネタで少し外れるんだけど…
今回のコロナ特別措置(2020年1月〜6月でプレミアムポイント倍get)でANAのプレミアムポイントがプラチナまで到達したとメールが来た。
これはゴールドカード作れとの神のお告げなのだろうか?

518避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 20:16:07 ID:ZAuJx5fc0
>>517
それだけ使うのであれば作った方が良いかと、特典も今だと増えそうだし

519鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2020/05/02(土) 20:27:31 ID:yUY7e4t20
>>517
好機を逃す事はないのでは?

因みにJALは今持ってるステータスが一年延長になりましたよ

520名無し☆修行者 ◆baysTarsVE:2020/05/02(土) 20:38:34 ID:.vzQRN6E0
>>518-519
飛行機を頻繁に使うのが今年だけなのがなんとも。
(沖縄方面にお仕事の為。3月までで26000ptまでたまってた)
年16k円でラウンジ使い放題なのは撮っておいて損はないかも。
一度上司に連れられて入ったラウンジで痛感。

うん。取ろう。

521ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/02(土) 20:47:32 ID:EHHhyr.s0
マイル修行僧ってこのスレおるんかね

522鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2020/05/02(土) 21:10:35 ID:yUY7e4t20
>>521
ここにいるぞ!

523避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 21:44:26 ID:t1lP0.tk0
>>521
クレジットカードのポイントをマイルにすると還元率としては普通のポイントより良いぞ

524避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 22:08:51 ID:sZw1q6x20
> JALは今持ってるステータスが一年延長

うんまあそうね……コロナ後の実績ベースで次期の算定したりすれば
避難Go!Go!だろうからそのへんが落としどころやろね……

525避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 22:11:30 ID:sAtrzafA0
コロナにもマイル修行僧が大量発生
と批判する記事を読んだな・・・・

526避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 22:25:35 ID:N7isfszI0
しかしこれだけ自粛が続くと気が滅入って来るわ
外出できないから休日はネットか既読書の再読しか楽しみが無い

527避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 22:37:08 ID:t1lP0.tk0
>>526
通販で本を買うとかではいかんのか?

528避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 22:41:41 ID:sZw1q6x20
>>527
本の通販は今大渋滞でちっとも届かんよ。25日発売の文庫8日に予約注文してたけど
注文ページのステータスはいまだに「入荷待ち」からピクリとも動かん体たらくorz
コロナで倉庫業務が混乱&停滞してるところに注文が集中してアレなことになってるっぽい

529避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 22:44:43 ID:t1lP0.tk0
>>528
それはお気の毒だな……流通の人達もがんばってるんだろうけど毎日お歳暮並みでは消耗するからなあ

530避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 22:56:43 ID:959alFJU0
GW前半のうちに12国記新刊4冊消化しようと思ってたけどいまだに手が出ない

531避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 23:03:29 ID:0uuiD.0E0
>>528
うちはAmazonで注文したものがクロネコさんの配送中に行方不明になりました()
なおヨドバシで注文したものも4/30に六甲を出て以降音沙汰なしの模様。

532名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/05/02(土) 23:14:30 ID:GZohpZBc0
ヒラコーが尼で注文した椅子が一向に届かん上に追跡も出来ないてんで業を煮やして楽天で同じのもう一つ頼んだら
同じ日に二つとも届いたって呟いてたなぁ

533避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 23:22:40 ID:t1lP0.tk0
>>532
尼の配送料安いから後回しになってるとか?

534避難所の名無し三等兵:2020/05/02(土) 23:39:52 ID:RBrCwSUE0
このご時世に海外通販でナイフ買ってUSPSでアメリカから配送中
さていつ届くかな…

535両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/03(日) 02:46:14 ID:KIWyvY720
謎のコウモリの繁殖確認 日本初
> 「クロオオアブラコウモリ」が札幌市内で繁殖しているのを動物写真家の中島宏章さんが発見。繁殖が確認されたのは日本で初めて。
 ttps://twitter.com/Sankei_news/status/1256394309542141952?s=19

希少動物の繁殖が初確認されたほっこりネタなのに、世間がコウモリ≒コロナウイルスのキャリア扱いするからTLが変なことに。
環境省レッドデータブックの件については、オオセッカとクニマスで鍛えられたオレから見れば常識の筈なのだが。


>>377
コレ、設置してるの何処じゃろ?

>>379
>>392を見てて思うのだが、抽気ガスを燃焼させてタービン回してリフトファンを駆動させれば、熱効率も改善するし噴射ガス平均温度も下がるし最高じゃん?
リフトタービンの構成とかシステムの組み方によっては、リフトエンジンに供給される抽気を高圧系から持ってくることで、更に熱効率やリフトファンのバイパス比向上も可能。
タービンとリフトファンに割く重量・容積・部品点数をケチるなら、ベンチュリ管めいた構造を組み込んだ簡易型とかも造れそう。

>>388
・・・どんな発電機を想定してるんだよ!?
6,000トン級DDで30ノットならばプロペラ軸出力は推定50MW前後、その領域で20MWの電力を
艦内供給可能ってことは、単純和算しても主軸+電力で合計70MW級のパワープラントを抱えてることになる。
もろちん、この出力をレールガンなりレーザー兵器なりに突っ込んだ場合についても興味は尽きないけど、
個人的にはこの電波出力パワーでレーダー統合型HPMを駆動させて、自己に襲いかかる対艦ミサイルを電磁波迎撃したり
電波水平線の上ならばICBMや静止軌道衛星すらも照準してMD用ミサイルを誘導可能になれば素晴らしいと思う。

>>410
BLCSは主翼と外気に相対速力がある状況を前提としたシステムだから、安定性を確保するには相対風速が必要。
一般的なVTOLシステムは相対風速が無くても成立するように設計されるので、ソレと比べるとBLCSは成立条件が難しい。

536避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 03:03:58 ID:8m9ul0RY0
>>535
>どんな発電機を想定
単純

GT発電機化版のMT30(35/40MW)×2基、M7A(7MW)×2機、IPSで
なんのことはない、書いた人が技本で立ち上げてた次期護衛艦向けの機関構成まんまやね

更にぶっちゃけて言うとさ、氏の天下り再就職先、ロールスロスの舶用発電機部門の顧問やでw
ズムやん向けの主機構成と略同系で同系列のブツ提示してくるに決まってんじゃーん、みたいなw


……どこが6,000トン級DD向けな機関なのかは全くわからんがな(真顔

537避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 03:16:48 ID:R2H8Cjxw0
つまりあれか、1万5千トンクラスのを半分以下のサイズの船にぶっこむつもりか(白目

538避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 05:15:45 ID:2oxGMNTE0
必要な発電量から逆算すればMT30二基になるのは当然だろという話では?
まあ6000トンといってもハイブリッド船体や三胴船とか採用するのかもしれんし
CFRPとステンレス複合船体で三胴船で6950トンならガワの大きさは相当大きくなるだろしな
>>535
BLCSはあくまでも艦載化や短い滑走路用の為STOL機化の為なのでVTOLはそもそも考慮してないのでは?

539マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/03(日) 05:20:50 ID:SIUECuLE0
お早うございます。
外気温13℃です。
晴れのち雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

540避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 07:16:53 ID:CGYsbVq60
DDのダメージコントロールへの要求からしてもMT30が1台だけというのは戦闘被害以前にメカニカルトラブル時の機能喪失が大きすぎるしな

541大義私 ◆se68cW/Xzc:2020/05/03(日) 10:11:31 ID:EcWBr.lQ0
たまたまサンデーモーニングをつけていたら
太平洋上に展開する米空母にてコロナウイルス感染者が確認されたため
思うように身動きがとることができず、事実上、米空母の無力化が起きている。
そのような状況において、中国の遼寧が沖縄本島と宮古島の間を北上し、東シナ海に向けて航行したという話がでてきた。

TBS実況板のサンモニ実況スレでも空母に関する話があって、
身動きがとれない空母に代わって強襲揚陸艦(ライトニングキャリアー)で中国をけん制するような書き込みをみていて思ったが


先月の世界の艦船の未来の海軍、海上自衛隊を予測するというテーマで
各種データ・リンクシステム、共同交戦能力を前提として
VLSなどのミサイル発射機構、多種多様なミサイルをつんだアーセナルシップのような艦艇と
それらアーセナルシップ担当の艦艇を指揮統制及び長距離対空索敵を担当する艦、
いわばミサイル巡洋艦に相当するものの二系統を戦場に投入するというのがあった

似たような話は、前スレのVLSの洋上補給の話題にて
書き込んだ方曰く、電波的な書き込みとして、曳航VLSというものがあった
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1585991751/676

仮定の話ですが曳航VLSのようなアーセナルシップ担当の艦艇があって
それを無人化することが将来的に可能になれば、
細菌兵器や感染力の強い新型ウイルスで人間が感染するなかでも強い抑止力を発揮できそうだ

無人でも比較的大型の船舶を動かせるようになった時点で無人空母の話がでてくるかもしれないですが、

【領土領海】日米抑止力、新型コロナで試練=米空母不在の「穴埋め」急ぐ
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587318590/
日米抑止力、新型コロナで試練=米空母不在の「穴埋め」急ぐ
2020.04.19 時事通信 乗りものニュース
ttps://trafficnews.jp/post/95671

ttps://contents.trafficnews.jp/image/000/035/732/large_20200419at03S_p.jpg
共同訓練する海上自衛隊の護衛艦「あけぼの」(手前)と米海軍の強襲揚陸艦「アメリカ」=11日、東シナ海(海上自衛隊提供)


 新型コロナウイルスの感染拡大が、インド太平洋地域での日米の抑止力に影を落としている。
米軍の展開能力が空母の集団感染でそがれる中、海洋での中国の挑発的な動きが増加。
警戒を強めた日米両国は、「力の空白」を生まぬよう、共同訓練などにより存在感誇示に努めている。

 「コロナの感染が拡大する中でも、中国が南西諸島に軍事的な圧力をかけ続けている」。
河野太郎防衛相は13日、東京都内で行ったウェブ講演でこう危機感を訴えた。

 これに先立つ11日、中国軍の空母「遼寧」など6隻が沖縄本島と宮古島の間を通過し、南シナ海で訓練を実施した。
米空母「セオドア・ルーズベルト」が停留を強いられるさなかの出来事で、
日米の安保当局者に緊張が走った。防衛省は「中国海軍は(感染拡大の)影響を受けておらず、活動を継続している」(山村浩海上幕僚長)と分析する。

 1〜3月の中国機に対する自衛隊機の緊急発進(スクランブル)の回数は、152回と高水準。
中国公船の尖閣諸島(沖縄県)周辺海域への入域日数も、3月は昨年から倍増している。

 こうした中、海上自衛隊の護衛艦「あけぼの」は10〜11日、東シナ海で米強襲揚陸艦「アメリカ」と共同訓練を実施。
強襲揚陸艦は海兵隊や最新鋭ステルス機F35を搭載、島しょ奪還作戦にも使われ「メッセージ性は強い」(海自幹部)。
護衛艦「てるづき」も、マレー半島沖で米艦と通信訓練を行った。

 日本政府は欧州やアジアの友好国とも連携を深める考えだ。
河野氏は17日、太平洋に領土を持つフランスのパルリ国防相と電話会談し、
中国軍の動向について「脅威認識を共有する」ことで一致した。
ただ、感染拡大が世界的に続く中、米空母がどの段階で通常展開に戻るのかは見通せず、緊張が解けない時期が続きそうだ。

542避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 10:29:51 ID:qA5sMGPI0
>>541
いずも型のF-35B搭載運用が軌道に乗ったら、やはり日中の空母機動部隊が張り合う光景が日常になるのだろうな
となると政治や運用的には、F-35B搭載の空母を優先する声が強くなるだろう
しかし水陸両用連隊や即応機動連隊を輸送する艦艇が圧倒的不足なのも事実だし、今後のうみじの建艦計画の策定は難しそう
趣味的には各論噴出で議論が出来て楽しい時期だが、担当者は胃に穴が空きそうで、絶対にその立場には成りたくないな(他人事)

543避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 10:30:12 ID:qLBjI53c0
お蔵入りになっていたものが技術の進歩で日の目を浴びることもあるんだなあ
アーセナルシップがどうなるかはわからないけど
空中巡洋艦もそのうち出てくるかも知れない。

544避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 10:42:57 ID:tpMGZfUQ0
高温ガス吸気でいくらか推力低下したってええじゃない>VTOL
期待を込めてF-3の推力が17t×2やったら、2割低下しても27.2tやで
そっから1割マージンとっても24.5tで着艦できる

545避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 11:35:06 ID:2oxGMNTE0
>>544
今の時点でXF9-1は計算上推力16トン以上あるのでなあ、ドライ13トンウェット20トンが次期戦闘機用エンジンとしては基準かと
その他にCMC燃焼器、静翼、動翼と可変バイパス化なればドライ15トン以上出ても不思議でないかと

546避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 11:38:33 ID:lxNF89H20
僅か6000トン級にズムウォルト並みのMT30x2っていうけど、
HPMのアンテナ出力がMT30超えるレベルなのだから
将来兵装フルスペックにしたらむしろこれでも足りるやら。

547避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 11:39:22 ID:2oxGMNTE0
>>542
前に出てたおおすみ後継の新たな輸送船(実質強襲揚陸艦)を四隻位作るんでないの、それがF-35B用になるだろ

自分としてはその後にそれ以外にQE拡大版みたいな空母をひゅうが後継として入れるべきだとは思うけどな、F-3派生の艦載型搭載艦だな

548避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 11:40:30 ID:2oxGMNTE0
>>546
その辺は超電導発電機とかコンデンサーとか積んで発電量増やすなり蓄電するなりになるんでね?

549避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 12:01:32 ID:EpP32jCM0
HPMはパルス放射だからピーク値だと思うけど

550避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 12:16:03 ID:JEEbSdr60
アレは試作品の実効輻射電力やで

551避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 13:28:21 ID:59VWEos60
以前すわ強襲揚陸艦か、と盛り上がってた入札はうらがの名前も記載してたし
機雷戦用の大型長距離無人潜水艇の母艦機能を持つ掃海母艦の可能性も有ると思うわ

552避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 13:31:48 ID:2oxGMNTE0
>>551
掃海母艦の一部機能を持たせた揚陸艦だと思うけどね?
まあどうなるか様子を見てみよう

553名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/05/03(日) 13:39:18 ID:zPsj9jBM0
???「こ、これは母艦機能を充実させたただに大型掃海母艦じゃ、強襲揚陸艦なんかじゃないんじゃ」
???「ウソをつくなカイジ」

とな

554避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 13:43:52 ID:lxNF89H20
文字通りの多機能輸送艦で強襲揚陸能力など一部にすぎぬのでは?

555避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 14:06:41 ID:Y5UYLD4U0
>>483
泣ける
ttps://i.imgur.com/uNCaeP9.jpg

556避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 15:31:39 ID:KhjwCTHQ0
LCAC搭載するだろうし、ヘリやオスプレイの運用能力も強化されるだろうから
海外では普通に強襲揚陸艦扱いなのでは(国内向けはもちろん多機能輸送艦)

557名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/05/03(日) 15:45:50 ID:dLyQxX1s0
???「レビルじゃなかった、いそのー、こいつは白馬級か天馬級と呼称しようぜー」

とな(V作戦並感

558避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 15:53:09 ID:LfRcPAds0
>>483
今回は解説だけで終わったのに何故か感じるたしかな満足。
試合そのものだけでなく、その後の検討も面白いとか囲碁か将棋みたいだなこの漫画。
検討の内容を知った上で読み直すと新たな発見山盛りだしホント一粒で何度も楽しめてお得感満載ですな。
あと王子隊長の発言が読者全員を代弁しててメメタァでした。

でそんな満腹感を堪能して今月は終わりと思ったら来月まさかのもう一試合とかネコが鬼畜過ぎて辛い辛すぎる。
ただでさえ主人公チームがいない試合だから勝敗予想できないってのに笹森が急成長してる諏訪隊に
茜ちゃんラストで気合い入ってる那須隊、そして頭を使うことを考え始めた香取隊とか
その後を見たかったチーム勢揃いでどこにも負けて欲しくねえというか弓場さん残念というか全部玉狛第二のせいだなこれ。
これでもし次回香取隊がスパイダー装備してワイヤー陣とかやってたらわたし無事でいられる自信ないです。

559オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/05/03(日) 16:23:02 ID:4kO49exo0
>>555
ザキさんだとその…最後の隊長同士三つ巴のコマでの一体誰が勝つか感が…ちょっと…ね?


まあ冗談はさておきこの戦況の推察と何故ザキさんじゃないのかの理由を真面目に考察してみよう
考察するにはちょっと材料が少なすぎるかもしれないがとりあえず材料は今月の最終頁と各隊長のトリガー構成で、現状での生き残りはこのページにいる面々のみな状況とする
ttp://uproda.2ch-library.com/10234356vl/lib1023435.jpg

まず各隊長のトリガー構成を見た上で思うのは

那須さん:諏訪さんにはショットガンの射程外ギリギリからのフルアタックで削り殺せるけどカトリンには攻撃当たるまで距離縮めたら多少のダメージ覚悟でのグラスホッパー使っての強襲を食らう恐れがある
カトリン:那須さんにはグラスホッパー使っての強襲が可能だけど諏訪さん相手に同じ事したら強力な面制圧力を持つダブルショットガンでカウンター食らう
諏訪さん:カトリンには接近戦に持ち込まれる前にダブルショットガンで落とせる目はあるが那須さんはこちらの攻撃がギリ届かない距離からフルアタックで削り殺される

とまあ互いの相性が綺麗に三すくみ状態になっている訳である
今回の面子にいるのが諏訪さんでザキさんじゃない理由がこの相性問題で、良くも悪くも隊員全員スタンダードのオールラウンダーなトリガー構成してる柿崎隊だと、
絶不調時でもクーガーと互角に打ち合えて無傷で離脱できる程の近距離型オールラウンダーであるカトリンに仕掛けられて勝てるかという話になってくる
上記の理由により互いが互いを警戒してもう一歩を踏み出せないでいるのが現状と思われるが那須隊はまだ茜ちゃんが生きてる訳で、
カトリンの動きを茜ちゃんが抑えてその間に那須さんが諏訪さんを落とすなり、カトリンが動くように那須さんが釣った所を茜ちゃんが仕留めるという事が出来るなら戦況の天秤は那須隊に若干傾いてるかなという感じ
これが日佐人なり香取隊の二人なりがカメレオンで隠れて隙を窺ってますとかだったら展開はまた違ってくるだろうけども

それはそれとしてこの順位表を見るにどう考えても弓場隊が上位で残れる目って無さそうなんだけどこの順位表は試合中での獲得ポイントを加味した物なんだろうか?
もしそうであった上で那須隊の現保有ポイントが26だったらこのまま那須さんがカトリンと諏訪さんを落とせば二人の得点に生存点を足しても30点でシーズン開始時の順位差で弓場隊の上位残留が決まるけど

560避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 17:57:57 ID:qLBjI53c0
発電用に別途ガスタービン載せようぜ
XF7系で何か検討していたじゃないか

561避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 18:06:52 ID:b0YsMqt60
どうせ今からやるんならF9系列で…… >GT

562オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/05/03(日) 18:10:51 ID:4kO49exo0
>>558
張られたワイヤーを逆に利用してオッサム落とすという弾バカが軽く引くくらいのバトルセンスあるからねカトリン
あの戦いでモチベーションも上がったし準備期間もあったし何かしらしてくるというのは大いにありうる
まあ他の隊も同じとはいえ気持ちだけで勝てると言うほどこの漫画は甘くないんやけどなブヘヘヘ

563避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 18:43:44 ID:EpP32jCM0
XF7ベースのガスタービンってようするにXF5では

564避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 19:00:20 ID:lc2/K00A0
まとめを1件更新しました。

欧米兵器メーカーの統廃合
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%B5%B1%E5%BB%83%E5%90%88

565避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 19:01:15 ID:I7Tuy/.w0
F7ベースのGT、LM500(CF34ベース)かMT7(AE-1107Cベース)と同じくらいの出力になりそうですね・・・。

566避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 19:49:53 ID:2oxGMNTE0
>>564
まとめ乙、そして自分の誤字がそのまま纏められてるので恥ずかしいのぉ……

567大義私 ◆se68cW/Xzc:2020/05/03(日) 19:58:55 ID:3c57ALWk0
>>556
艦種記号もLST(戦車揚陸艦)のままですか
ttps://i.imgur.com/hEZaLnU.jpg

いずも型護衛艦の強襲揚陸艦化? JMU社、海上自衛隊向けの「強襲揚陸艦」を発表
日本で開催された「DSEI JAPAN 2019」でジャパン・マリンユナイテッド社は、海上自衛隊に提案するため強襲揚陸艦の設計案を発表した。ttps://grandfleet.info/military-trivia/jmu-announces-assault-landing-ship-for-jmsdf/

この船は、空母に改造される「いずも型護衛艦」にウェルドックを追加したような形状をしており、
全長220m、全幅38m、排水量19,000トン、最大速度は24ノット、基盤乗組員は500人、
垂直離着陸機「V-22 オスプレイ」や回転翼機の発着スポットは5つ分あり、
デッキサイド式エレベータも採用されている。

発表されたCG画像を見る限り、
船首と船尾に計3基のファランクスが、艦橋近くにRIM-116 RAMが固定武装として設置されており、
船体後部に設けられるウェルドックには、エアクッション型揚陸艇が2隻収納でき、
船内の格納庫には「AAV7」のような水陸両用車や各種車両を20輛以上搭載できると同社の担当者が話したと言う。

568大義私 ◆se68cW/Xzc:2020/05/03(日) 20:01:26 ID:3c57ALWk0
>>551
無人機母艦と合流ですかね

569両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/03(日) 20:16:23 ID:KIWyvY720
オレ最近思うのだけど、安倍総理って歴代総理大臣の中でも有数の「戦後日本型民主主義肯定主義者」なんじゃね?
活動家上がりの空き菅野郎がやらかした「命令権限も無いのに浜岡原発停止命令」に類似するよーな短慮施策、
今次コロナ災害では幾らでも「やれてしまう」ネタはあるだろうに、今までの施策でソレっぽいのは小中学校休校くらい。
そっちだって、キチンと文部科学省の命令系統に則って公立学校に限定した指示だったし、最終判断は自治体首長に委ねてる。
オレは、この人が「改憲する」と宣言してる意味を、今までよりも二段階くらい重く捉える必要があると思い始めてる。

ソレはソレとして、あの嫁だけは何とかしろよとは思うし、避難所の魔人アベ案件は笑うけどね。


>>536
完全にロールスロイスとカワサキの手先やなwww
うーむ、せめて基準排水量8,000トンまでブチ上げてくれてれば、だいぶ説得力が上がってたのだが。

>>538
> CFRPとステンレス複合船体で三胴船で6950トン
(恐怖のあまり失神)

> 艦載化や短い滑走路用の為STOL機化
オレは、強襲揚陸艦のようにCTOL不能な艦種で運用する艦載機はVTOLせめてSTOVLたるべしと思ってるので、
どう頑張ってもSTOL留まりにならざるを得ないBLCSでは力不足と評価する。

>>541
無人化空母とは?(哲学

>>547
ソレと陸自輸送船の関係は、果してどうなるべか?
ぶっちゃけ、「おおすみ」型輸送艦も陸自乗員が運用できるようになってくれれば海自側は助かる要素も多いのだが。

570避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 20:23:58 ID:53gl249k0
もう最近の本スレは消費スピードが速すぎて追い付けませんわ…ワッチョイ無しの頃と大差ない気がする
>>564
更新乙です
まとめ当時には冷戦後の統廃合もようやく一息付いたと思ってたけど、昨今のボーイングとエアバスの大赤字で再編成の予感が
ノースロップもB-21以外は電子製品しか無いし、航空部門は当面ロッキードの一人勝ちになりそう

571避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 20:25:43 ID:2oxGMNTE0
>>569
そこにタンブルホーム船首にFFMと同じスッポンマスト採用だ!!
フフフ……怖いか?
>>570
ボーイングの軍事部門はノースロップと統合されるんでないかなあ?公的資金入れるにしても今の形のままではトランプでも世論的に難しいだろし

572避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 20:28:09 ID:2oxGMNTE0
>>569追記
多目的輸送艦というか強襲揚陸艦はF-35Bでよいのでは?
自分としてはF-3の派生艦載型はDDHというかいずも型とひゅうが後継の空母用と思うので

573避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 20:46:09 ID:b0YsMqt60
>>569
> 強襲揚陸艦のようにCTOL不能な艦種で運用する艦載機はVTOLせめてSTOVLたるべしと思ってるので、
> どう頑張ってもSTOL留まりにならざるを得ないBLCSでは力不足と評価
前提も結論も自分とはちょうど正反対だなぁ。まあ片方が一致してるのにもう片方は反対、じゃなくて重畳(ぇ

自分としてはもし仮に本邦が艦載機開発するとしたなら、それは強襲揚陸艦が(言い方は悪いが)片手間に
運用するような戦闘機ではなく、ちゃんとした空母で運用するちゃんとした戦闘攻撃(電子戦闘)機でなきゃ
意味がないと思ってる。てか、強襲揚陸艦で使うならF-35Bがあるわけで

で、これから新しく離着艦のためのインフラ含むトータルのシステム構築するなら、STOVLでもCATOBARでなく
極まったSTOLが最適解になるんじゃないかと見てる

まあ身も蓋もなくぶっちゃけると、そもそも今や近い将来のうちに本邦が艦載機開発する可能性自体が非常に小さく
F-35BをDDHや揚陸艦に必要に応じて載せるだけで終わりじゃね、ってのが本音なんですけどね。なんでこの
「もし作るとしたら」の話は実現するにしても自分が目にすることはないんだろーな、とも

574避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 20:46:24 ID:53gl249k0
>>570
何年か前にボーイングのノースロップ買収話を見た記憶が。ロッキードのノースロップ買収は議会に潰されましたけど
ただ今のボーイングはエンブラエルとの経営統合が流れる状態ですし、むしろ軍事部門を手放す可能性が高いのでは?
民間の競争相手は同じ状況のエアバスと中露メーカーですけど、軍事のロッキードは絶対に越えられない壁ですから

575避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 20:47:57 ID:53gl249k0
失礼、>>574>>571へのレスです

576避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 20:56:05 ID:2oxGMNTE0
>>573
自分も
>STOVLでもCATOBARでなく極まったSTOLが最適解になるんじゃないかと見てる
は全く同意だわ、船側の負担が減るからな
だが
>そもそも今や近い将来のうちに本邦が艦載機開発する可能性自体が非常に小さく
ここは同意できんなあ、むしろ持つ事を強いられてるんだ!(集中線)みたいな事になると思うのよね外交的に考えて

577避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:11:26 ID:xUo0ZL.U0
なんか丁度いい話題になってるからF-3スレに投下した妄想をこっちにも

493 名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-JFW3 [121.114.183.20]) sage 2020/05/03(日) 18:17:28.46 ID:VhQt1mRn0
妄想が過ぎるから晒すの躊躇してたけど、せっかく作ったんだから晒してみる


一見するとただの次期戦闘機イメージだけれど
ttps://i.imgur.com/3qhfmnd.png
ttps://i.imgur.com/Q0p8pau.jpg
ttps://i.imgur.com/zZSdgz8.jpg
ttps://i.imgur.com/8sMxIo9.jpg

夢詰め込んでみたよ
ttps://i.imgur.com/n5rcaec.png
ttps://i.imgur.com/4Cgimbk.png

リフトシステムはRALS?
二つのエンジンの低圧ファンの空気集めて4つにバイパスして、点火するよ
一発停止しても対角のリフトシステムでバランスとれんじゃね?
まぁ推力不足で墜落確定だろうから意味ないけれど
ttps://i.imgur.com/cFPTcxr.jpg
ttps://i.imgur.com/QLZM0Pb.png


ウェポンベイはこんな感じ
浅いとこと深いところがあるぞ
ttps://i.imgur.com/bj5p1qd.png
ttps://i.imgur.com/Xw2z9b2.png
ttps://i.imgur.com/bmAr9Ua.png
ttps://i.imgur.com/drBjRpO.png

578避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:13:41 ID:xUo0ZL.U0
垂直着艦できると、着艦スペースが極小化できるから運用楽になりそうよね

579避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:16:18 ID:GdcJtUiE0
F-35へのF-3の優位性で
制空戦闘機としての特化と空母艦載機とのJointなしの最適化が欲しい自分にとっては
F-3艦載機化はやめてほしいなって
ニッチだしF-35でいいじゃん…

580避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:16:52 ID:GdcJtUiE0
>>579
なんか日本語怪しいなぁ…

581避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:20:17 ID:xUo0ZL.U0
べつにジョイントする必要はないやろう>F-3とF-3艦載機型
時期的にはF-3ベースになる可能性は大やと思うけれど

582避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:23:50 ID:GdcJtUiE0
派生型を作るにしてもどうせ数がでないから世界一高価な戦闘機とか言われかねないし…

583避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:24:40 ID:qA5sMGPI0
>>576
極まったSTOLで、カタパルトで発艦するのと同じ滑走距離と発艦ペースになるのなら、そうなるのでしょうが。当然、武装と行動半径も同等で
飛行甲板に一度に並べられる機数が、その空母の最大攻撃力になるのでしょう?
あと、戦闘機なら強力なエンジンの推力でゴリ押しが効くでしょうが、早期警戒機はどうするのとか。無人警戒機の群れとか、現時点では構想上でしかないですし

>むしろ持つ事を強いられてるんだ!(集中線)
アメさんが空母強襲揚陸艦各12隻体制を維持できるのならば必要性は低いでしょうが、フォード級の炎上にコロナ禍で、うみじとライトニング空母を重要視せざるを得ない状況ですしね
なので、政治と運用の面でもF-35B搭載艦を3〜4隻体制化が急がれそうで。その場合、強襲揚陸艦では色々と運用上不都合そうな気も。だとすると、DDH発展軽空母が先か、強襲揚陸艦が先かでバトルが起こるかもとか
更には、本格的にアメリカの正規空母が減りだすと、ライトニング空母では限界だ、正規空母が要るって話になるのは目に見えてますし・・・・・・

584避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:27:28 ID:2oxGMNTE0
>>577
これ全長と全幅は何mなんだろ?
>>583
F-3派生艦載化型の派生型でスマートスキンによる全周化による早期警戒型になるのでは?

5852Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/03(日) 21:27:44 ID:b2X5ilO60
でもF-3はかなりの大型機になるんでしょ、トム猫よりも。
そんなの空母に数を載せられるの?わからんけど。

586避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:31:29 ID:KhjwCTHQ0
>>577
力作乙w

STOVLはともかくASM-3内装はいいなぁ

587避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:31:59 ID:2oxGMNTE0
>>585
なんだってジョジョ、艦載機が大きくなって空母に載せられない?
逆に考えるんだジョジョ、艦載機を載せられないなら空母を大きくすればいいんだと考えるんだ

588避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:35:33 ID:xUo0ZL.U0
>>583
ありものの国産機から選ぶならUS-2とかあるで>早期警戒機
いや水上機としてではなく、甲板運用としてだよ

F-35BがQE級で短距離着艦したときの速度は時速105km程度なんだそうやけど、US-2は時速100kmで安定して飛行可能なんやで

589両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/03(日) 21:36:31 ID:KIWyvY720
>>564
乙です。
あれ、日本製鋼所の自称世界唯一自慢は、オレ書いてなかったかな?

>>571
タンブルフォームは甲板作業や予備浮力の点で単純に嫌い、スッポンマストは許す。

>>572-573
えっF-3をVTOL化してF-35Bを蹴り落とす計画ではないのか!?

>>577
良いねぇ。
ついでに、せっかくだしリフトエンジン部分を>>535的なリフトタービン+ファン方式にするとか、あるいはベンチュリ式でいずれにせよ外気を取り込んで噴射する機構が欲しい。

590避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:37:30 ID:xUo0ZL.U0
>>584
全長22m 全幅20.4m

大きな機体に夢詰め込んだんよ

591避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:39:45 ID:ksZM8XzM0
>>585
かつて米空母にはA-5という大物が載っててな

592避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:47:07 ID:xUo0ZL.U0
F-35Cの更新で飛行隊の数さらに減ってるし、空母に載せる機数は少なくなっていく傾向やから、むしろ大型機の余地出てきてる気もする

593避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 21:55:13 ID:qA5sMGPI0
>>591
全長23.32m、全幅16.15m、全高5.92mの超大型艦載機だね。垂直尾翼に、機首のレドームも折りたたむんだっけ?
ウィキペディア英語版の写真見たら、この翼幅にも関わらず主翼折り畳みが、翼端だけ申し訳なしレベルで笑ったw
とはいえ機体がでかいから相対的に小さく見えるだけで、人との比較や上面図からするに片側2m前後は折り畳んでるが。折り畳み時の全幅は12m位になるのかな?

594避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 22:03:23 ID:qA5sMGPI0
>>592
有人機の機数が減った分、無人機の数を増やしそうだけどね
ロイヤルウイングマンは勿論、直近では無人給油機MQ-25スティングレイが控えてるな

595避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 22:07:46 ID:qLBjI53c0
STOVL、STOBARとかCAPTOBARなら現用機があるから想像しやすいが
新方式のSTOL戦闘機となると当然前例がないからサッパリわからん

ALTAさんなんか資料でも出してくれーっ

596避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 22:18:36 ID:IIt.D7yo0
F-3の大型化は陸上基地から展開する際作戦空域での滞空時間を増やす為だから
基地そのものが移動する艦載機にF-3艦載型みたいな大型機は必要ないんでね?

本邦のF-35Bはいずもを補給基地とした島嶼部への継続的な火力投射が目的みたいだし

5972Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/03(日) 22:23:00 ID:b2X5ilO60
むしろ足の速くて長い爆撃機造るんじゃねーの?と思ってますが。
JDAMやグリフォンミサイル満載した様な奴

598避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 22:25:15 ID:qLBjI53c0
大戦略脳だと地形が余程特殊じゃなきゃ長距離陸上機だよな感がある

まだ新作出てるのかなあ

599避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 22:47:47 ID:z/u/dzsc0
>>590
かなり横幅広くてもカッコいい機体になるんだな

600避難所の名無し三等兵:2020/05/03(日) 23:04:27 ID:MkrZFjXA0
>>596
米海軍は現状の攻撃機の攻撃半径が1000km程度なので、中共のASBMや爆撃機のASM、極超音速兵器にアウトレンジされる可能性が高まっているので、かつてのA-12の初期計画値の様に攻撃半径2000kmクラスの機体を欲しがっているような記事をちょくちょく見るね

日本の場合は南シナ海でやり合わない限りは陸上運用でいいだろうけど

601避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 00:02:58 ID:A8lZwsWc0
>>577
いいねぇ、推力変更ノズル付きで固定翼のF-111後継機という感じだ。ベトナム迷彩にしたくなるな。

602避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 00:29:00 ID:ms80LXgg0
>>596
いずもとF-35Bによる対地支援って、雑誌やネットで語られてる程度で公式では文章でもポンチ絵でも出てきてないのよな

公式では「太平洋側の防衛」とだけ語られてて、恐らくは第一〜第二列島線の間のシーレーンがある海域のことだと思われる。
南シナ海が使えないときのシーレーン、↓緑のルートやね
ttps://i.imgur.com/hTEX20i.jpg

近年の中国軍の動きみると、このルートを圧迫するようなことになってる
ttps://i.imgur.com/TBlC4FB.jpg

第一列島線の防備を固めると同時に、第二列島線近くにいずもを配備して、爆撃機や艦艇の進出に備えるんだと思う、米空母のいるとは限らないし
ttps://i.imgur.com/4DEONck.jpg

で、いずもではそこまでだけれど、ここから現在のスタンドオフ兵器の整備の流れに乗っかると、第二列島線辺りでシーレーンの防護をしつつ、第一列島線や中国沿岸部へ火力を投射したくなる
まんま米空母のへの要求と被り、行動半径2000km以上の艦載機がほしくなるのだ



あとシーレーンの防衛って有事の際でも外国人船員を確保できる情勢を守ることだから、強力な見せ札を海域に展開する必要もあるかもね

603避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 00:49:50 ID:9sr.epAY0
多機能輸送艦を見てみないと役割分担がわからんけど
いずも型の搭載機数で常時空中哨戒はしんどいので
やるとしたら着上陸作戦中の限定的なエアカバーじゃないかね

604避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 00:52:20 ID:n/TaB8Ns0
>>602
>強力な見せ札
となると、最低でもQE級は必要だろうな
見せ札としても、ワスプ級相当の強襲揚陸艦も有効だろうか?

605避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 01:08:01 ID:wXgO.Bd.0
軍研だったと思うが空自OBがF-35Bは(Aと比べて)性能が低いが高価、プラットフォームの制約から
少数しか同時に運用できず見た目ほど役に立たないと言った趣旨の批判をしていたな
2年ほど前だったか。

戦術的な価値よりシナー空母にわかりやすく対抗するという意義の方が大きいのではないかと思う
そりゃあれば有効な使い方は考えるだろうけど、現場主導とは思えない
(現場主導だから必ず正しいとは言わないが)

606避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 03:06:10 ID:oHQnpaL20
F-35Bといずも型の空母運用も10式やキドセン・19式のようなチップを積み上げる的な抑止力狙いだと思うけどなぁ
こういう存在が日本側にある以上、中国も簡単には動けないしそれなりにしっかりした準備をせざるを得ない
結果的に侵攻のハードルが上がるし仮に侵攻があるとしても予兆は発見しやすくなる

607マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/04(月) 05:05:31 ID:4WJ76Xd20
お早うございます。
外気温15℃です。
雨のち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

608避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 06:54:35 ID:WM9EKB1o0
>>605
軍備は同じ兵器であっても戦術、戦略、政治それぞれの階梯における存在意義や有用性が異なる事も
少なくない。
軍ヲタ(OBも含めて)は兵器の有用性を論じる際、どうしても戦術視点に偏りがちになる傾向があるからな。
最近は多少マシになってきているけど、この辺は昔から変わらんところだの。

609避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 07:39:06 ID:ASvWc37U0
>>602
後台湾やフィリピンや東南アジアへの安心材料でもあるからな、つまり見せ札は派手であればあるほど良いのだ
そして最も単純に分からせるのは大きいことなのだなあ

6102Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/04(月) 07:45:09 ID:NHdq9hbM0
今のうみ自で空母のクルーに廻せる人員居るかな?
無理なんじゃね?(夢もロマンもうみ自に対する愛も無い

611避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 07:54:09 ID:ASvWc37U0
>>610
機械化すべきである

航空要員はそら自から集めてくる形だろなあ、船の人員としてはカタパルトやワイヤーを使わなければ自動化や省力化の推移から見て航海要員はいずも型と同じ程度の人員で扱えるかと

612避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 07:56:55 ID:ASvWc37U0
>>610追記
つまり愛もロマンも夢もいらぬ、予算さえ手に入れば十分可能なのだな
まあ十年後位に計画はじまって十五年後に配備位のスケジュールでないかね

613マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/04(月) 08:49:16 ID:4WJ76Xd20
補充物資の調達に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

614マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/04(月) 09:19:03 ID:v6ERiMYk0
雨が降ったり止んだりです。
蒸し暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

615避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 09:28:37 ID:A8lZwsWc0
>>602
そういやF-35Bだが、各海軍や米海兵隊やそら自のように艦上運用前提は理解できるが、
メシマズ空軍はどういう運用前提で導入したのだろう。
STOVLしかできないなら、冷戦時代のハリアーのような前線近くでの分散配置は難しそう
だが。

616ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/05/04(月) 09:37:51 ID:.OTPde/I0
>>615
そらコンテナ船に積んで飛ばすんやろ(鼻ホジ

617避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 09:43:34 ID:A8lZwsWc0
>>616
アルレイゴ号で運用ですね、分かりますw
ttps://dnaimg.com/2018/01/31/emergency-landing-on-cargo-ship-xrt/004.jpg
ttps://dnaimg.com/2018/01/31/emergency-landing-on-cargo-ship-xrt/005.jpg

618避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 10:16:22 ID:wXgO.Bd.0
20年後にその能力を得たいならば今から基本的な方向性と体制を考えないとならないわけだし、
別に趣味やロマンで(マニアはともかく)考えているわけではないかと
>>(様々な形の)空母含む遠隔地へのプレゼンス・戦力投射

619避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 11:12:37 ID:ms80LXgg0
いちおうペイロード2t程度で垂直離着陸できるっぽいから、別途空中給油機手配できればVTOL運用も理論上不可能ではないだろう

620避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 11:19:27 ID:InkAspWA0
そもSTOVLなんていうデメリットめちゃ多い機体を運用するのだからそれ込みで調達する気じゃないとねぇ…

621避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 11:20:42 ID:wtAE9Aq.0
米国の第6世代戦闘機開発、空軍の「F-X」は迷走し海軍の「F/A-XX」は開発費不足
ttps://grandfleet.info/us-related/air-force-f-x-strays-navy-f-a-xx-lacks-development-costs/

米空軍はNGADにデジタルセンチュリーシリーズと大風呂敷広げて迷走、米海軍のF/A-XXは空母不要論に阻まれ開発費不足
この有様だと米軍は財布目当てで本邦に近づくのでは?しかも空軍と海軍が別々に声掛ける可能性さえあり得る
本邦は安易に妥協せず、むしろF-3を米側に逆提案する気概を持ってほしい

6222Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/04(月) 12:10:43 ID:fTxHc05U0
>>611
そら自が人手放すかな?
しかも只の人じゃない高価値な人員を?

>>612
正面装備充足以外の予算取得に対してうみ自が興味有ればワンチャンw

623マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/04(月) 12:25:52 ID:4WJ76Xd20
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

624避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 12:40:18 ID:ASvWc37U0
>>622
既にF-35Bで出してるのでは?それが増えるだけかと
予算についてはうみ自案件でなくむしろ政治案件だろなあ、オスプレイやイージスアショアみたいなもんだわ

6252Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/04(月) 12:48:51 ID:NHdq9hbM0
>>624
F-3艦載機型となると出向どころか転籍になるだろうけどね。
固定翼空母関係の人員をJTFにするならそら自も出すかもだけど。

626避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 12:55:46 ID:eopGVyEY0
まあ政治がやると決断したらそら自が抵抗できるわけないわな

627避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 13:00:53 ID:ASvWc37U0
>>626
まあ他の手段で政治的効果狙うというのもあるかもしれんがむしろ空母が一番手っ取り早く安い可能性もあるからなあ
他の手段としては戦略原潜を複数隻展開とかB-21クラスの爆撃機を数十機配備とか長距離ミサイルを四桁配備とか海外基地確保して常駐させるとかかなあ?

628両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/04(月) 13:01:47 ID:fpHHZ0j20
>>622
その辺は海自艦載ヘリの運用と一緒になりそう。
編制としての所属は空自の航空隊や基地隊に置かれつつ、艦上に搭載されたらその間は配属先の艦長指揮下に編成される。

・・・?
でも待てよ、>>602提示のように「いずも」型へのF-35B搭載運用は太平洋沖における防空が主想定、
領空侵犯対処は空自航空総隊の管轄だが、「いずも」艦載機を領空侵犯対処に運用するには「いずも」、護衛隊あるいは隊群ごと空自航空総隊に配属させる必要あり?
コレは面倒、確実に運用開始3日で発火炎上して調整着くまでに数年間は必要なやつ。

629避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 13:03:46 ID:oHQnpaL20
船の考古学のオンライン授業の講師が「男梅サワーが旨い」って飲みながらやってるんだけど、あれホントに美味しい?

630避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 13:08:58 ID:d0TQrcQs0
空母は戦闘機以外にもAEW&Cとかも必要だし
長距離兵器の自主規制的なものが解けてる今そこまで必要でもないような
それより1000マイル砲積んだ戦艦造ろうよ
かっこいいぞ

631避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 13:15:08 ID:ASvWc37U0
>>629
梅干しが好きなら美味しいかと
サワーにしてはあまり甘くなくて梅干し味が前にくる感じなんで
>>630
戦艦なあ、1000マイル砲よりやはり超大口径艦首電磁砲を一門搭載してだな……

632避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 13:19:25 ID:lHVI7PLU0
>>631
ついでに空母機能と潜水機能もつけようぜ
つもしかして、アリコーン?

633避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 14:06:59 ID:fTSz0bJI0
>>630
報道では足の長いE-767を空母援護に向かわせる運用にするとある。
E-2系の数的増強は本土周辺にいる前提だったE-767を外洋送りにするためでもあるのだろう。

E-767の航続距離は1万キロ、約5500海里の航続距離を持つ護衛艦のそれに等しく、
太平洋の第二列島線くらいまでなら交代しつつ護衛艦の頭上に張り付けるには十分な足がある。

634避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 15:06:54 ID:5bwP7b0U0
>>591
いちおゆーとくと、その先代にあたるA-3は更にデカい罠

635避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 15:19:20 ID:ms80LXgg0
>>628
いずものF-35の管制のためE-767を出すそうなんで、これ空自からはいずもを航空基地として海自に出させるともうけとめられるのよね

636避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 16:01:43 ID:5bwP7b0U0
うみ自「そら自から戦闘機とAWACSもぎ取ったったwwww」
そら自「うみ自から洋上戦闘機置き場もぎ取ったったwwww」

みんなその気でいればいい(アカン

637避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 16:32:41 ID:Xxmrtevo0
>>636
「戦争は前線で起こっているんじゃない、会議場で起こっているんだ!」
(更にアカン)

638避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 16:37:13 ID:Xxmrtevo0
ネタ(で済みそうにないのが怖いが)は置いといて、実際問題これ等の主導権とか調整の問題は、どうやって解決するのやら
離島防衛とかでの対地支援となると、おか自も加わってくるだろうし

639避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 17:22:13 ID:OMk4XL5I0
>>634
全長:23.27m
全幅:22.10m
全高:6.95m

核攻撃の為とはいえよくこれを艦載しようと思ったな……

640避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 17:25:31 ID:/pMQsLFY0
ポジティブに考えれば統合運用がよりすすむんやろう
あるいわ今後、海自に戦闘機部隊は出来ず、空自が空軍化していくと同時に海洋を拠点とする航空集団の知見を得ていくのかもしれん

その場合は、単に艦隊防空をするための戦闘機では終らないだろうなぁ

641避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 17:28:03 ID:fTSz0bJI0
過去には空母にC-130すらぶち込もうと試験してたのだ。
それはともかく、マラッカマックスに制約される空母で搭載数制約出るのは問題だろうなあ。

642両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/04(月) 18:00:50 ID:iScv93kw0
>>635
その発想で空自が「いずも」を主導的に動かすと、まず確実に対潜戦が疎かになるので、海自の、ひいては本邦のSLOCが大ピンチ。

>>636-637
な?
運用開始3日目には発火炎上して、調整着くまでに数年間は必要になりそうやろ?

>>638
陸自も加わって主導権3票ならば逆にモメにくい説。
強襲揚陸戦については良質な資料も痛い体験した大先輩も大先輩に痛い思いさせたトモダチ米帝もいるから作戦の見立てがつくけど、
平時の潜水艦捜索と領空警備を両立させる組織・制度となると、まず米帝機動艦隊の航空隊が領空警備やってるかインタビューするところからスタート。

>>640
むしろ、統合運用ならばこそ空自が艦隊防空を真面目に考えてくれないと三自丸ごと壊滅のリスクなのだが。

643避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 18:17:24 ID:/pMQsLFY0
>>642
基地防衛の視点は空自ももっとるでしょう
ただASWするための"だけ"戦闘機って視点は持たないと思うよ、空自なら

644避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 18:18:30 ID:wXgO.Bd.0
艦隊作戦支援飛行隊群?

645大義私 ◆se68cW/Xzc:2020/05/04(月) 18:27:42 ID:xB6b2Lvg0
>>569
基本的に無人空母というのは、主に無人機タイプの戦闘機(戦闘爆撃機)を搭載した空母か
小型の無人航空機をのせた、無人水上艦艇ということになるのではないか

でも、架空戦記などの書籍やネット小説などでは無人空母=無人機運用に特化した空母を指すのではないか
どちらにしろコロナウイルスによる艦内感染の影響は避けられない。

646避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 18:48:33 ID:OMk4XL5I0
>>642
おか自戦闘ヘリ部隊がF-35B部隊として多目的輸送艦に配備されてそら自のF-35B乗りはF-3派生型に乗って空母へという可能性が微レ存……

647避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 18:50:16 ID:K.WhnkRE0
>>642
とりあえず。海自の航空隊からも人材をある程度受け入れるだろうからPRE-MSIPF-15Jも練習機としてこき使われそう

648避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 19:11:44 ID:Xxmrtevo0
中国、極秘に開発してきたステルス爆撃機「H-20」を年内にも公開予定
ttps://grandfleet.info/china-related/china-to-reveal-stealth-bomber-h-20-later-this-year/

いつもの所から
ハワイまで届くステルス爆撃機ねえ、更に太平洋側の防備も固めないといけないから、尚更空母保有しなきゃいけないかも?
とりあえず次期戦闘機計画の必要性は、ほとんどの国民が理解し支持する事になりそうですね
最も、そうなるとより早く就役させる必要性が出てきそうですが。戦時開発案再びという事態に?

649両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/04(月) 19:16:45 ID:fpHHZ0j20
>>643
空自指揮官はそのASWに対する知識・経験/0なのがアカンのよ、空母が「洋上を動く航空基地」である点に対して、
動けることによる空母ならではの弱点こそが、他でもない潜水艦に対する脆弱性なのだから。
・・・アカン、やっぱりこの辺を詰めだすと「いずも」型空母化は成立性からしてリスクが高い。

>>645
無人機の母艦ならば無人機母艦やろ、無人空母つったら有人の航空機だって運用できる無人航行艦艇であるべきでは?

>>646
正直、「いずも」型艦載機は領空警備を主任務とせず、機動的な海域〜艦隊防空に集中するならば、
艦載機たるF-35Bパイロットは陸自ヘリパイからコンバートした方がジッサイ有効なんだよね。

>>647
その際に、海自が出す人材が回転翼なのか固定翼なのか両方なのかによって、その後の運命が大きく左右される予感。
もし固定翼パイロットしか派出しなかったら、恐らく艦載機部隊は早晩空中分解する。

650避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 19:24:03 ID:ASvWc37U0
>>649
なあにその時はそら自空母とうみ自艦載機部隊になるさ問題ない()

6512Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/04(月) 19:27:52 ID:NHdq9hbM0
異様に足が早くて長い戦闘爆撃機と空中給油機がやたら増えたりして

652避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 19:32:56 ID:/pMQsLFY0
>>649
その辺は空自もこれから学んでいくんやろ
海自側も戦闘機運用について学んでくのと同様に
空自からは航空作戦を行うためのASWって視点になるやろうけれど

653避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 19:36:14 ID:K.WhnkRE0
>>649
普通に初期の育成以外は海自に任した方が良いとは思う。

654両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/04(月) 19:54:03 ID:fpHHZ0j20
>>650
なお、陸自輸送艦計画と陸自ヘリパイコンバートが悪魔合体して、陸自空母と陸自艦載機部隊になる可能性が微レ存

>>651
正直、F-35Bを艦載化するよりもV-22辺りから空自戦闘機に洋上空中給油した方がマシなのでは、とは思ったりする。

>>652
海自側は既にトモダチ米帝の航空作戦手口をだいたい学んでるから、空自指揮官がゼロからASW勉強するよりは圧倒的に早い罠。

>>653
なお、三自の中でも海自が最も教育訓練について伝統墨守で後進的でシステム化未発達で品質管理アウトの模様。

655避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 19:55:46 ID:ASvWc37U0
>>654
オスプレイ空中給油型は確かに欲しいわなあ

656避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 20:09:13 ID:Xxmrtevo0
>>654 >>655
空自に給油となるとフライングブーム式になるけど、オスプレイからブームを生やせるのだろうか?

・・・・・・“オス”プレイだから、生やし屋にはならん筈。鳥類は基本的にチンコ無いけどさ!

657避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 20:10:58 ID:5bwP7b0U0
水鳥なら(繁殖期だけ)それっぽいの生やすんだけど、ミサゴは猛禽類だしなぁ

6582Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/04(月) 20:12:58 ID:NHdq9hbM0
生やし屋は族滅w
タンカーなら余ってるじゃん、うみ自が買わされたC-130がw

659避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 20:13:04 ID:fTSz0bJI0
>>642
一方で、外洋ASWが疎かになるが困ると言うならまず敵がいないといけないわけだが、
ソ連のSSN・SSGN140隻に対してシナは僅か10隻に過ぎない。
FFMによる対潜VLS削減やいずも型空母化に見られるように
ASW自体の優先順位が低い時代という事を忘れてはいけない。

660避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 20:26:10 ID:x.eohNTc0
>>628>>635>>642
BMD統合任務部隊と同様統幕隷下での任務群化やろ

JTF化して派遣海賊対処行動支援隊同様、
海自指揮官、幕僚に空自飛行隊幹部で
両用戦向け陸自幕僚・連絡管組み込む編成となると思われ

>>654
↑とあわせて陸自と空自飛行隊幹部乗っけて
既におおすみ・ひゅうがで試行してたとオモタで
>ASW含む海自運用&べいてー航空作戦学習会

661避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 21:17:17 ID:wXgO.Bd.0
空って艦隊防空考えてないのん?

662避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 21:23:19 ID:qVt0Bvtc0
多少なりとも考えてたら通常型DDにまでハリアー積もうとしてないと思うの>そらじ

663ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/04(月) 21:25:12 ID:nrQ4gjlM0
>>661
場所によっては進出不能だからそこまで考えてないかもね

664避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 21:30:23 ID:fTSz0bJI0
そもそも陸上基地からじゃ物理的滞空時間の都合でまず無理だしね。
近海で海峡封鎖するDEの頭を守るならともかく。

665避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 23:34:20 ID:T5L/VvkE0
水雷戦隊にも水上機による長大な偵察力があった頃に比べると
まさにグリーンウォーター

666避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 23:57:19 ID:wcP8EnX60
F-3は海軍式給油にしてMQ-25っぽいのと組ませる妄想をしてたけど
ポンチ絵拡大したら空軍式給油口が見つかったとかでorz

667避難所の名無し三等兵:2020/05/04(月) 23:58:53 ID:x.eohNTc0
>>661
F-86装備してた時分から
対艦攻撃と艦隊防空考えさせるために
うみじの幹部航空隊に派遣するのと交換で
FS部隊の幹部艦に乗っけたりしてる

>>663-664の都合で三海峡封鎖と
近海での対潜戦支援中の艦隊へのエアカバー以上は
比較的最近まで低調やね
比較的力入れ出したのって、それこそE-767とKC-767が入って
錬成されてからだったんでないかぬ

668避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 00:07:26 ID:y8pIv1Ys0
>>659
そこが本邦的に中共がザコ感強いところなんだよなぁ。

669本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2020/05/05(火) 00:13:52 ID:Ou0QMyws0
東・南シナ海じゃSSNよりSSの方が厄介そうでね?

670避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 00:15:33 ID:BPE1cC5U0
>>662
>通常型DDにまでハリアー積もう
そちらはまた別な文脈だからぬ

あれはヘリパイ転換する方向で訓練支援の名目で
艦隊側の意向で扱える自前の観測システムと
航空戦力ゲッツ狙いも含まれてたきらいがあるからぬ


あそこら海幕・航空集団筋で構想してた正道に近い
洋上航空戦力整備ルートとか
米軍中古のF-4を「哨戒機」として運用する方向での
洋上航空戦力整備ともまた違う方向なんよ


うみじのF-4「哨戒(戦闘)機」保有の構想は
艦載機・空母整備狙いを超えて
哨戒機護衛と偵察機としての運用に加えて
オホーツク海(聖域)への強硬侵入とソ連SSN・SSBNと
原潜運用支援施設への攻撃想定してたので
めっちゃ攻撃的な色彩が強かったりする

施設の廃熱と原潜の温排水察知するための赤外線感知能力
特盛にする方向で改修提言してたあたり
滅茶苦茶やでうみじのノリは

671避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 00:28:16 ID:BPE1cC5U0
>>670みたいな冷戦末期のトンチキぶりを覚えてるとなー
いずも型とF-35Bの入手後の運用構想なー


>>602が指摘している「太平洋側の防衛」
中韓の太平洋岸側への進出に対する備え
中国側のSLOC圧迫・爆撃機・艦艇進出に対する備えとして
第二列島線あたりでのSLOC防護ってのは正しいが
額面通りのものではないと見てるかな

おそらく北太平洋側のSSP/SSN対処と北米とのシーレーン維持後
米軍来援合わせで、第一列島線側に進出するHAK/SAGのエアカバーにシフト
他航空戦力の作戦展開を容易ならしめるための枝作戦に集中するんでないかぬ


ここらの海自の空母運用構想は出て来てないんで何とも言えんから想像だけどな

672名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/05/05(火) 00:45:39 ID:zXuRradEO
なんか5chが503でアクセス出来んのだが、ウリ環なのだろうか
ここにこうやって書き込み出来てるってことは
キャリア側の障害ではなさそうなんだけど

673避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 00:56:44 ID:BPE1cC5U0
>>672
本スレの方でも出てた気がしたけど
専ブラなら板一覧更新するとええかもだ
ワイ氏はそれで直った

それでも503エラー続くならどっかでリクエスト処理が止まっとる
時間置いて見に行くくらいかぬ

674名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/05/05(火) 01:14:11 ID:zXuRradEO
>>673
板一覧更新すら503で弾かれるw
スレに貼られてるリンクも同じ状態なあたり、5ch鯖経由のリクエストがおかしなことになっとるんかのぉ

675避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 01:34:26 ID:T8Ans4t60
>>666
給油口の位置をF-22と合わせた絵とか前にF-3スレにあったなそういや
ttps://i.imgur.com/ss2j4C4.jpg

676大義私 ◆se68cW/Xzc:2020/05/05(火) 01:43:00 ID:QbqGNj5M0
>>662
それ米海軍がスプールアンス級駆逐艦でやろうとしなかった
そして制海艦構想→スペインの軽空母として実現
ttps://i.imgur.com/iX5jjJB.png
ttps://i.imgur.com/gpiTTxN.png
※1970年代中期に、スプールアンス級の船体を利用した数十機のSTOVL機の運用を図らんとした航空能力艦ACS(Air Capable Ship)計画等があった
ttps://i.imgur.com/0EFmzX6.png
ttps://i.imgur.com/Qh4UR4Y.png


スプールアンス級駆逐艦の127㎜単装両用砲を、
62口径155㎜先進艦載砲システム(AGS)に換装して火力支援艦にする計画
ttps://i.imgur.com/egX7cAd.png
出典
ttp://uswarships.jounin.jp/dd_spruance.htm

677避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 02:45:03 ID:pHhZlSLg0
海自のハリアーって古のシーレーン防衛以外にも話があったの?

678避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 03:26:50 ID:BPE1cC5U0
>>677
>海自のハリアー導入


・3次防時:昭和42年〜46年(1967年〜1971年)時
 八・四〜八・八艦隊
 (8艦4機〜10機〜8機体制構築時)
 DLH、のちDD・DDHに少数搭載し艦隊外周の哨戒、中SAM替わりに防空

・4次防時:シーレーン防衛向け
 航空中枢艦(DLH、DDH)に搭載し艦隊外周の哨戒、中SAM替わりに防空

・56中業(1983年-1985年)以降
 洋上防空体制研究会(洋防研)研究、DDVに搭載しイージスとともにASM母機対処

・03中期防(1991年)〜
 訓練支援用の空中標的曳航機、艦載支援機

・13中期防 (2001)/17中期防 (2005)
 海自の改変・DDHグループ編成にあわせた訓練・支援機としての導入
 F-35等の導入または遅延を視野に入れたストップギャップ兼要員養成用

目立つのはこうかぬ
(ただし個々の用途は周期的に出てくる)
まぁ米海兵隊とのクロスデッキ運用とか臨時着艦支援想定向けとか、
ケストレルの時期から注目してた分色々あるんやで

679避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 03:36:11 ID:BPE1cC5U0
>>678
これ訂正8艦4機とかミス書いてもうた

が、これ三次防の8艦6機体制の検討と構想採択時ちょい手前、
二次防CVHがこけた後
英で対潜巡洋艦搭載用マリタイム・ハリアーの検討が出てきたのと
米の揚陸艦向け艦載機としてのハリアー調査開始を受けたものと被っちょる
(1970年ポーツマス訪問した練習艦かとり上空でのデモフライトの前の奴ね)

680両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/05(火) 04:40:54 ID:Hdw0HSYI0
米帝空軍の現代戦略が確か「シックスリング戦略」という名称だった筈なのだが、GGった限りではソレっぽい単語が出てこない。
さて困った、空自がアレである理由の最大の要素のひとつである「米帝空軍戦略丸写し」を批判するには、
その米帝空軍戦略がどんなモノなのかを改めて掘り返さなきゃならないのだが。

そして、この辺の戦略云々については海軍関係の情報を海自幹部学校が広く公開してるの、凄く価値が高い。


>>655-656
航空機の改造に関しては全くのド素人だけど、V-22にフライングブーム方式の給油装置を追加するのって、そこそこ簡単だと思ってる。

>>658
うーむ、確かC-130Rって海軍式のプローブアンドドローグ方式とか言う、空軍式のフライングブーム方式よりも受給側機体の制御が難しいシステムだったよーな?

>>659
うーん?
Nでない潜水艦だって本邦シーレーン攻撃には有効なユニット足り得るので、SSN・SSGNの数だけで戦況予測するのは危険なよーな。
加えて、たった1隻のSSNにひたすら手こずったフォークランド紛争におけるアルゼンチン海軍の苦戦を無視してはならない。

>>660
その辺はあくまで水陸両用作戦向けのスキームで、オレが心配してる話とはちょっと違う。
で、水陸両用作戦の統合任務群については、指揮官は最後の場面で最も出血する陸自が受け持った方が良い。

領空警備+ASWの件は、今の組織・運用のまま領空警備は空自航空総隊、ASWは海自自衛艦隊が受け持って、
「いずも」型でF-35B運用が必要な時は航空総隊と自衛艦隊で都度調整した方が、最終的な摩擦は少なそう。

>>661
アイツ等、米帝空軍戦略にタダ乗り上等だから戦時に領空を防護すること自体をあんまり考えてない。
敵空軍なんて米帝空軍が黙らしてくれるから、その支援と敵の攻撃阻止だけやっとけば勝てる、くらいの感覚やぞ。
結果、海自哨戒機の活動援護は限りなく後回しにされて、そのうち戦略レベルでASWが破綻しだす。
正直、海洋国家の空軍としては色々と有り得ない戦略に相乗りしてて、海自視線だと米帝海軍航空隊どころか米帝空軍よりもアテにならない。

>>665
その辺はヘリのお仕事。

>>668
2018年時点、アッチの原潜は東シナ海でも無害化できた一方、こちらのSSは南シナ海ピンポンダッシュ大成功だからなぁ。

>>670-671
海自幹部学校のサイトを漁っても「いずも」空母化構想に関連した情報があんまり出てこない辺り、海自の計画ではないスメルが。

681避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 05:33:47 ID:BPE1cC5U0
>>680
>その辺はあくまで水陸両用作戦向けのスキーム

いや、これ>>667>>670の「正道に近い洋上航空戦力整備ルート」と
幹部交流の一環で定期的にやってるで

あと肝心な話するとさ

>海自の計画ではないスメル

今進んでるいずも型の多用途防衛型空母/多用途運用護衛艦化は
政府・自由民主党国防部会主導だからぬ

それと「DDV等海幕の主導する空母保有構想に対して、基本”政府・自衛隊は否定的”」なんよ
理由は、海自の立案してたタイプの艦隊防空に専念する軽空母プランは柔軟性に欠けていた為

昔(90年代あたりまで)に出てたネタだと
仮に空母を有する際は任務群は防衛庁長官・統幕議長直下に
護衛艦隊司令部は陸に飛ばして護衛艦隊旗艦/直轄艦召し上げて旗艦化、
飛行隊は空自から派遣という感じ
空母向け管制システムも空自BADGE改向け指揮所の洋上延長と海自MOF/NTDSの折半
海自だけにタッチさせない方向のものが多かったぬ

俺が>>660
>BMD統合任務部隊と同様統幕隷下での任務群化
と見たのは80年代からの流れから
戦略的な見地から、NSCが主導、統幕下での任務部隊になると見てる

682マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/05(火) 05:37:16 ID:Ora4nct60
お早うございます。
外気温16℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

683避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 05:43:43 ID:BPE1cC5U0
>>681
一応書いとくと、この意見は今後のいずも型そのものというよりも、

改装後(2024年度末以降)のいずも型とその次に来る、
いずも型でのF-35B運用の経験を還元した
外洋機動運用艦隊の航空中枢艦の扱いに関しての見方といった方がいいかもだ


本格的に空母運用する場合は海自・空自だけで運用することにはならんと見てる
「空母」の展開は国家意志の反映でもあるからぬ

6842Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/05(火) 05:54:08 ID:uTZ2z0p60
空母みたいな戦略ユニットをうみ自のみに持たせたら軍閥化しかねないからだろ?
政府/統幕が直接監督しておかないとヤバいと踏んでるんでは?

685避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 05:54:37 ID:zY3QtzA20
金かけて整備する以上はいろいろ使えるようにしとけってことか>政府
ある意味では海自よりも積極的やな

686避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 06:02:47 ID:BPE1cC5U0
>>684-685
ぶっちゃけそういうことやね


「戦艦/空母という戦略ユニットを持った海軍が政治力を得てどう動いたか」
「戦前・戦中・戦後に当事者として何を”言わなかった”のか」

そして

「国家戦略・国家意志の発露たる戦力をどのように扱っていたか」

俺は本邦の政治レイヤーは忘れておらんのだと見ているで

687両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/05(火) 06:24:47 ID:Hdw0HSYI0
「タピオカ屋で何故かマスクを箱売りしてる」って噂、七信三疑くらいだったんだけど昨日三笠アーケードのタピオカ屋2店で本当に売ってるの見てクソワロタ


>>681
> 「正道に近い洋上航空戦力整備ルート」と幹部交流の一環
なるほど、単に水陸両用戦を近視眼的に目指したモノでない、もっと広くて深い交流なのね。

> 政府・自由民主党国防部会主導
> 「DDV等海幕の主導する空母保有構想に対して、基本”政府・自衛隊は否定的”」
あっ、この流れって米帝が空軍に何とかして核兵器を持たせようとした流れの縮小コピー?

>>683
> 「空母」の展開は国家意志の反映
コレは全面的に同意。
故に、国家せめて政府中枢が統制を取るシステムを組み込む必要がある。
・・・やっぱりコレは核兵器運用に対しても予行演習になってるのでは? ボブ訝

>>684-686
海自の軍閥化・・・うわ何か凄く予想できる!?

688避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 06:54:53 ID:BPE1cC5U0
>>687
というかアメちゃんの例だと核兵器とその運搬手段開発・NASAの創立関連やね

本スレで
>戦略ユニット・郷土防衛戦力の運用整備に係る事項で
>自衛隊に対してよくやってたテクだよね、みたいな
とか

>戦略ユニット・郷土防衛戦力の運用整備に係る事項

>(特に予算・人員を大幅に確保して隊内の部内政治を
>直接的な形でリアルの政治権力に接近させかねない要素持つ事項に関しては
>戦後の本邦はかなり注意深く対処する傾向にある

>ここは、自衛隊協力3団体を在郷軍人会的な軍部現役武官の政治力強化の道具
>一線超えた政治的圧力団体化させないように立ちまわってる点と合わせて
>戦後の本邦の政治レイヤーの動きとして押さえとくべきポイントやね

なんて書いたけど

ですがであんま触れないとこだし忘れそうなポイントなんで
やっぱこっちにも転載しとくわw

戦前の反省として、健全な組織化は許容するが度を越えた軍閥化は防ぐ意志を見せてるんやな


>やっぱりコレは核兵器運用に対しても予行演習になってるのでは?

(ちとどこで来たか失念したかなーり古いネタでアレなんやけど

本邦の海自以外がタッチした空母運用構想ネタ絡みのアレ気なお話で
防衛庁長官直下・統幕経由で政治の関与強めるってのが出てたりしたのは、
沖縄返還時の沖縄核密約の延長線上で
日米間でのニュークリア・シェアリングが現実のものとなった際に
核戦力の運搬手段たる戦略ユニットの手綱どう取るか思量したものが発端じゃね?
とかいう類の与太話ネタがあったよーな記憶があるぬ

何で見たか聞いたかしたんだったかぬ〜)

689避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 07:17:59 ID:ZQaz3ZnA0
なんか海自の夢見る空母って旧軍のそれよりは戦後米帝のユナイテッド・ステーツ級の方が近い気がしてきた
ぶっちゃけ、防空艦というか航空戦艦的な運用から抜け出せないソ連軍やPLAよかよっぽど狂ってるともいうけど

690避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 07:29:51 ID:BPE1cC5U0
>>689
そら米帝の原子力空母を間近に見知ってるからぬ海自

ASM母機対処と防空主任務にした軽空母に関してはまだ常識的やけど
諸々の制約取り払った上でぼくがかんがえたちょーつよい正規空母を夢見させた場合は

「アメちゃんの原子力空母くらい航空機運用出来るの欲しい」
「むしろニミッツ級正面から叩き潰せるの欲しい」
「くれ」

って類のイカレたこと言い出すに決まっとる罠、みたいな

(俺ら外野のオタ的に見ても手が届きそうな英QE級派生型と同大クラスのSTOVLキャリアでも
手が届きそうだというだけで他所と比べれば大概頭おかしい感はあるが、そこいらは棚に上げておく)

691避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 07:33:53 ID:T8Ans4t60
>>689
アー、、ユナイテッドステーツ級並みの大きさとか大変ヨイデス……
A-3並みサイズの艦載機を四十〜五十機位運用とか大変ヨイデスネ……

692避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 07:39:20 ID:ZQaz3ZnA0
>>690
ああいや、コンセプト的な意味で
つまり、B-36と核報復攻撃能力の柱を争った「核攻撃能力じみた戦略打撃力を備えた攻撃機の洋上プラットフォーム」的なことを考えてるんでないかなと
簡単にいうと洋上での堂々たる艦隊決戦の幻想なんて信じてないから軍港ごと襲って壊すか機雷ばら蒔くこと考えてる

693名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/05/05(火) 07:49:41 ID:zXuRradEO
んー、一晩明けても503解消せず
こりゃ中継鯖が転けとるかな?

694避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 08:05:39 ID:BPE1cC5U0
>>692
そらそーよ>「核攻撃能力じみた戦略打撃力を備えた攻撃機の洋上プラットフォーム」

P-2導入時、派米組に空母発艦訓練させてた説があるねんで海自

以後もその手の見学の機会得てたきらいがあるとこ踏まえると
正規空母保有する際は、コンセプトとして
戦略打撃力の対地投射想定し強く指向すると考えられる罠


さてここでクイズです
その手の原体験を基に航空戦力育成してきた組織であると補助線引いた場合
海自が空母保有した場合

相手取る側は、少数の空母艦載機が帯同する戦略兵器を以って
ドゥーリトルじみた通り魔的な根拠地隠密奇襲攻撃を考慮して当然だと思われませんか
ハイか〇かでお答えください、みたいな(マテ


あと真面目な話、この手の奇襲食らわせたり、食らった際の歴史的な教訓
一番持ってる当事者なのよな本邦は
他国はその点も意識すると思うで

>>693
そりゃアカンぬ
別な回線で試せる場合やけど、試してみた?

695避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 08:24:42 ID:nwL83eXE0
>>688
そう考えるとエヴァの戦略自衛隊って今考えるとこの手の外地での敵策源地の破壊ならびに戦略兵器の運用を前提とし
政府並びに統幕が直接監督する軍事組織として考えると今でも実現にワンチャンあるレベルなのかねえ。

6962Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/05(火) 09:39:39 ID:uTZ2z0p60
弾道弾、爆撃機、弾道弾搭載潜水艦、空母は纏めて
統幕直轄の戦略打撃自衛隊を創設してそこに集約するのが常道かねぇ?

宇宙空母も可変機動兵器も無いけど特殊危機対策自衛隊でも良いよ(銀連日本脳

697ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/05/05(火) 10:59:18 ID:8GH1vFkw0
>>696
核抜きで核抑止する戦略軍って、なんか壮大な悪夢だよなあ

日本の場合、太平洋に自由にアクセスできる関係で
北なんかより効果的にSLBM一本勝負できるんだから
そっちの方が安上がりだよなあ

698避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 11:02:56 ID:mwPi/lLM0
>>668
数は勿論、質も米帝の10年遅れの静粛性を維持していたソ連と違って、
新鋭がキロB未満と言う40年遅れ水準だしね。

>>669
南・東シナ海は第1列島線内で両者の接近拒否領域なので、
そもそも護衛艦自体が有事には入れない場所なので。
いずも型DDHを含む太平洋で殴り合いやる連中は第二列島線組で、
いわゆる海洋プレッシャー戦略のアウトサイドフォース。

何より、日米は浅い深度にいる潜水艦を波の動きから抽出できる水準なので、
特に東シナ海のように全域浅い海だとSSKは生き残りようがないという。
平時のうちにガス欠の心配が要らないSSNを外洋に事前配備してばら撒くしかない。

>>680
WW2型軍艦主力で真面な対処が不能なアルゼンチンはともかく、
NでないSSが日米相手では残存性低下が著しい事を考慮すると
陸上哨戒機の範囲内の第二列島線任務なら無問題かと。

どうせE-767をAEWとして持って来れる範囲が軽空母の進出限界だし。

699避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 11:37:37 ID:zCb1f7UU0
空自が艦隊防空するにはどんな感じにすればいいんでしょうとちょっと思った
余裕をもって戦闘機隊を増やすとか(発想が貧困

700避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 11:46:06 ID:mwPi/lLM0
ハードウェア的には物理進出距離と艦隊上空での滞空時間の両立がまず戦闘機には困難。
連続空中給油や戦闘機の航続距離を爆撃機並みにしても人間の生理限界突破するのが落ちなので、
無人機が数日滞空するとか、極超音速機巡航機で即座に艦隊上空に駆けつけるのが
出来なければ結局、空母が一番手っ取り早い。

701避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 11:46:18 ID:LT6Rbwsw0
>>639
あの時代、核攻撃能力がない兵器、ひいては核攻撃能力のない軍は役立たずの税金無駄遣い野郎で存在すら許されなかったからな。
それに戦艦の主砲弾に核搭載するよりはデカい飛行機とデカい母艦を用意する方がまだ理性的なんだよ。

702避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 11:53:01 ID:zCb1f7UU0
空はF-35BとE-2D+CECで海自の支援が出来るようにするんですかね
主に対空方面で
新田原に追加ということだからアラートとかはあんまりやらんのかもF-35B

703マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/05(火) 11:53:31 ID:Ora4nct60
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

704避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 12:05:49 ID:zY3QtzA20
艦隊防空だけなら、哨戒機と同様に陸上機に依存しててもええよね
P-1と同様に海自がP-1FOS運用するかもね

705避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 12:06:21 ID:zY3QtzA20
あ、>>704はAEWの話ね

706sage:2020/05/05(火) 14:22:11 ID:PUgqH7JM0
>弾道弾、爆撃機、弾道弾搭載潜水艦、空母は纏めて
>統幕直轄の戦略打撃自衛隊を創設してそこに集約するのが常道かねぇ?

この中で費用対効果が高いものから始めるのは、何が良いだろうか?
相手が核兵器を使用するのを躊躇う数を揃えるてとして

707メイドロボイン:2020/05/05(火) 15:01:30 ID:tAg9pP9U0
>>648
何故空母機動部隊が必要になるかかが疑問。陸上機と誘導弾を含む防空システムの更新と増強で対処できると思うのだけど。それにしても防衛費の倍増は必要だよね。

708避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 15:04:40 ID:IzRiJaqM0
そりゃあSSBNよ
そもそも運搬機が探知困難かつ、本土には居ないわけなので発射されるタイミング・場所が分からない、熱源を探知されても容易に逃げられる

709避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 15:05:31 ID:IzRiJaqM0
投稿ミス
>>708>>706

710メイドロボイン:2020/05/05(火) 15:06:15 ID:tAg9pP9U0
>>706
潜水艦発射型弾道弾とその母艦だろう。弾道弾の弾頭は合衆国にお願いして、それ以外は共同開発か自前で用意するかはその時次第という事で。

711避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 16:10:38 ID:T8Ans4t60
>>706
核弾頭が無いなら空母だな、外交的プレゼンスにおいても空母はむしろ安い
単純な戦力で見れば原潜だろうけど分かりやすい物で人は動くのだからな

712避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 16:19:26 ID:IzRiJaqM0
そもそも両方を持てば良いのでは?とボブは訝しんだ

713避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 16:27:23 ID:T8Ans4t60
>>712
両方ではない、全てなのだ!

714メイドロボイン:2020/05/05(火) 16:57:37 ID:tAg9pP9U0
>弾道弾
重慶から向こうを吹き飛ばせるようにしないと抑止力としての効果が弱くなる。

空母機動部隊はいらない。邪魔。どうせ動かす人もいないし。

715避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 17:12:55 ID:IzRiJaqM0
(語れる程度の根拠もない癖に随分と偉そうですねメイドロボイン君、断言するならちゃんとした根拠を語った方がいいよ?)

716避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 17:22:03 ID:s3WVCv760
>>711
潜水艦は砲艦外交の正反対に位置する存在ですからね。外見から能力を推し量るのも困難だし
空母や戦艦なら、とにかく大きくて搭載機数や門数が多ければ、示威の役目は果たせる
そういう意味じゃ、旧ソ連の艦艇は押し出しが聞く外見だった

717避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 17:29:00 ID:zY3QtzA20
せやから中国軍がこういう動きに出た場合、陸上基盤戦力だと本土に向かってくるのしか対処できないのよ
ttps://i.imgur.com/wyTesZG.jpg

718避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 17:37:54 ID:qYn4sLVA0
>>706
その中なら弾道弾と弾道弾搭載潜水艦でしょう
爆撃機と空母は国際紛争向けならともかく中国への抑止力としては厳しいかと
特に空母は本家米軍でさえ削減話が出てますし中長期的には削減されると予想します

719メイドロボイン:2020/05/05(火) 17:39:23 ID:tAg9pP9U0
>>717
陸上機と陸上発射型の誘導弾でなんとかなる話ではないですか(紛争時には戦争海域にして機雷を撒いてもいい。)。中共軍の主力も対岸の陸上発射型誘導弾と爆撃機からの誘導弾が主力ですよ。
自衛隊の改装DDHだってF-35Bのガソリンスタンド程度にしか使わない。

720避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 18:38:57 ID:zY3QtzA20
>>719
世艦にいると12機のF-35Bで150海里以上の距離に継続的にCAPを出すことが可能なんだそうだ
だいたい300kmとしとこうか
それを下敷きに考えると、航続距離や戦闘行動半径の差をそのまま適応すると、F -35Aで400km、F-3(行動半径2200kmと仮定)で約700kmまでCAP可能となる

第一列島線突破に備え、第一列島〜第二列島線間に即応可能な航空戦力を配置したい場合、既存の航空基地では無理がある

721避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 18:45:04 ID:1nAgTR9o0
>>719
小笠原諸島〜琉球弧の海域に戦闘機と移動SAMサイト付き飛行場を展開できるのはかなり利点になると思うけど……

それに、この領域で自由に行動させないという意思を示す上でも「わかりやすい」駒を置いておくのは政治的にかなり価値が高い

戦略打撃をするならSSBNとかSSGNが適だと思うよ
場合によっては(超音速滑空弾とかに対する反応を見るに)、案外爆撃機も政治的ハードルは低いかも知れないけど

722ロベスピエール ◆sQlHJFZPec:2020/05/05(火) 18:47:54 ID:V.OO8xtQ0
>>719
その紛争に至る以前の、ハッタリ・牽制の掛け合いと弱小な諸国の抱き込みを指向した装備ということではないかと>日中の空母
艦載機はF-35Bだから戦っても強いでしょうけど。殺し合いならそれこそ潜水艦とかの出番でしょうし

あと万が一のファーストストライクから高価値な米空母を守るための前衛戦力としての役割もある気がする

7232Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/05(火) 18:51:47 ID:l4E0olgw0
超音速滑空弾に関しては、何の事かさっぱり判ってないから批判出来ないのでは?

今の内にF-3開発に合わせて並列複座の爆撃機型も平行開発しよう!



マイカー(初代ノート)のエンジン音がおかしい、連休明けに点検してもらうか。
嫁車の倍走ってるから寿命かも知れん。

724避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 18:55:38 ID:zY3QtzA20
あといずもじゃF-35Bのガソリンスタンド程度にしかならないってのもたぶん違うよ

まぁガソリンスタンドの定義が分からんが、少なくとも公式には「太平洋側の防衛」を掲げての整備だから、最寄りの航空基地がない海域で一定期間の運用を行うメドがついていると考えた方が自然やね

725メイドロボイン:2020/05/05(火) 18:57:09 ID:tAg9pP9U0
>>720
F-3やF-35Aは防空戦闘に投入され、F-35Bは九州〜南西諸島の対地支援攻撃に投入されるでしょう。
押し寄せて来た部隊を撃退しただけや中国側の海岸線を焼き払った位で戦争は終わるかはわかりません。
自衛隊や合衆国軍がユーラシア大陸の奥まで入っていけないので、中共側の海上兵力を一掃したところで手打ちにするしかありません。
九州〜南西諸島〜台湾〜フィリピンの陸上機と誘導弾による攻撃
と合衆国海軍(太平洋沿岸の基地を潰し、陸上機によるエアカバーが必須)で港や造船所を破壊してまわることになるではないでしょうか。

726避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 18:59:48 ID:T9vblhJw0
>>723
F-3がSu-24サイズで最初から並列複座かもしれんし……A-5みたいな後部座席は覆われてる形という可能性もあるが

727避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 19:06:25 ID:zY3QtzA20
>>725
>F-35Bは九州〜南西諸島の対地支援攻撃に投入されるでしょう。

ここは間違ってると思うよ
中期防によると

「特に、広大な空域を有する一方
で飛行場が少ない我が国太平洋側を始めとして防空態勢を強化す
るため、有事における航空攻撃への対処、警戒監視、訓練、災害対
処等、必要な場合にはSTOVL機の運用が可能となるよう検討の
上、海上自衛隊の多機能のヘリコプター搭載護衛艦(「いずも」型)
の改修を行う。」

なんよ

728避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 19:08:15 ID:zY3QtzA20
いちおう大綱や中期防衛で語られるいずも空母化の理由と、趣味誌やネットでオタが勝手に言ってる空母化の理由は区別つけとくべきやと思うの

729メイドロボイン:2020/05/05(火) 19:08:53 ID:tAg9pP9U0
>>721
空母機動部隊自体の価値は認めるんですが、九州〜南西諸島〜台湾の接近禁止地帯の防備を固める方に資源を向けた方がいいと思います。

>>722
F-35BやDDHの改装はそれも目的に入っていると思われます。フィリピンや彼方の方からも色々と言われたらしいですし。

730避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 19:17:22 ID:zY3QtzA20
というかね、公式の「太平洋側の防空」っていう発表を素直に読み取ると

太平洋側で、航空基地から遠く、陸上機では防空が困難な海域で防空をしたいって読み取れるよね
で、そんなところを防空しなきゃいけないような重要な要素ある?って考えて調べてみると
「南シナ海と第一列島中国側を使わない場合のシーレーン」っていう対中戦において最重要なものがあったわけですよ。

731メイドロボイン:2020/05/05(火) 19:25:26 ID:tAg9pP9U0
>>727
それって陸上の基地は使えなくなるよって言ってる様に見えるんですが大丈夫なんでしょうかね。それならばF-35Aの導入やF-3は要らないんじゃないでしょうかね。

ここでいう飛行場というのは九州〜南西諸島にあるものだと思います。
合衆国海兵隊のF-35Bと自衛隊のF-35Bが改装DDHや合衆国の強襲揚陸艦を使って作戦を行うのではないでしょうか。

732避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 19:26:31 ID:SbaFStJE0
>>729
在フィリピィン自衛隊基地とかあってもいいとはおもうけどね。

733避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 19:27:31 ID:JzSbK5iA0
>>730
戦略的縦深の確保。それも多段的な。
抑止の構築が”事態が動いた場合に取りうる手の読み合いと潰し合い”であるなら衒いのない正攻法であり、とても素敵ですねw

……まぁ正直な所、旧海軍の末裔たる海自の中の人達に任せられない仕事のような気はします。

734ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/05(火) 19:29:34 ID:zLAeDCs.0
空中映像が少ない分、WW2戦闘機の描写は間違いなく大げんかの原因になりうる(本スレを見ながら)

>>727
F-35Bを陸上運用だけで太平洋沖合に進出させるには沖縄、南大東島、硫黄島、南鳥島ぐらいから飛ばすしかないか?(現状で滑走路がある島とする)

735避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 19:34:27 ID:PMokbZCo0
>>731
これ中期防のパンフレットのポンチ絵
ttps://i.imgur.com/3DBuVCu.jpg

ここで、「広大な太平洋において飛行場は1ヶ所(硫黄島)しかない」とされている
太平洋側ってのは第一〜第二列島線間のことだと読み取れる

736ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/05(火) 19:40:00 ID:zLAeDCs.0
しかし、シーレーン防空みたいな概念が出てきたという事は
領空内の防空戦力に余裕が出てきたと見ていいのかねえ

737避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 19:43:19 ID:PMokbZCo0
シーレーンについてはここ参考にした
ttps://www.spf.org/oceans/analysis_ja02/post_1.html#scrollnavi11
>①第1列島線の中国側は危険だが第2列島線と第1列島線の間は通航できる場合:

マラッカ・シンガポール海峡を避けてインドネシア群島水域のロンボク海峡に向かい、マカッサル海峡を通って西太平洋に出て日本に向け北上するルート。

②第2列島線と第1列島線の間の海域も危険な状態となった場合:

インド洋からオーストラリア南岸を通って西太平洋に出て、第2列島線の以東を日本に向け北上するルート。

 研究はクローズド方式で実施され、経済的損失額や輸入可能原油量などの詳細な定量的分析結果を公開報告書に記載することは避けたが、概ね以下については紹介した[11]。

①ロンボク・マカッサル海峡を通って西太平洋を北上するルートの場合:

平時所要量を確保でき、且つ、経済的損失も軽微との試算を得た。

②オーストラリア南岸に迂回し第2列島線の以東を北上するルートの場合:

 日本向けVLCC隻数を大幅に確保する必要があり多大な経済的損失を被る。また、VLCCの必要隻数の確保も世界のタンカー市場からして難しく、原油輸入量は大幅に減少し、それにより極めて大きな経済的混乱が生じるとの結果となった。


絵に起こすとこうなるね
ttps://i.imgur.com/hTEX20i.jpg

738避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 19:52:27 ID:PMokbZCo0
>>736
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない

例え東シナ海の制海権を空け渡し、島嶼や九州に上陸を許そうとも、輸入は守れって政治家の判断かもしれん

離島や本土を守ろうとも、輸入断たれたら降伏やからね・・・

739メイドロボイン:2020/05/05(火) 19:52:56 ID:tAg9pP9U0
>>735
実際にこのあたりに中共が来ていることは発表の通りですが。

中部太平洋諸国の港から中共海軍の艦艇が我が国の太平洋側や通商路を脅かす可能性はあるでしょうけど。

中共海軍の空母機動部隊が開戦時を除いてこの海域に来れるんでしょうか?

740メイドロボイン:2020/05/05(火) 19:54:16 ID:tAg9pP9U0
>>736
中共海軍の能力向上が大きな理由でしょう。自衛隊としては余計な手間が増えるだけですから。

741避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 19:56:02 ID:PMokbZCo0
>>739
あると見てるから戦力整備するんやろ
中期防から読み取るってのはそういうことだ
もちろん同時に第一列島線の防衛強化もするけれど

742避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:03:11 ID:PMokbZCo0
くりかえしになるけど、これらからいずもの空母としての能力はそれなりにあるだろうと予測する

CAPからの航空戦想定すると14機くらいは最低必要らしい

743避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:11:15 ID:T8Ans4t60
>>732
フィリピンは反米感情が強いのと台湾との関係が良くないのと経済的に中国との関係が深いと言うのがあるのでなあ
基地を置ければ色々解決するが政治的に難しいんでね?

744避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:11:36 ID:mwPi/lLM0
>>736
そら、米軍が中距離兵装解禁した上に本邦も滑空弾や策源地攻撃に邁進してるからね。
敵を削り取る速度は急速に上がったと見ていい。

>>738
そもそも北太平洋航路を封鎖できない時点で輸入を断つなど不可能な件。

745両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/05(火) 20:15:46 ID:Hdw0HSYI0
戦力ってのは「実戦の時の実力戦力」と「平時の交渉力を担保する見せ札」の二つの側面があって、ユニットによってその比重が違う。
単純に中共と海戦になることを想定し、敵海軍戦力を撃滅することを指向するならば、ぶっちゃけ機雷と潜水艦さえ充実させればだいたい何とかなる。
だが、中共海軍はソレを半ば承知の上で、空母機動艦隊を筆頭とする「見せ札」側の戦力を充実させており、コレが地味にASEANやら第三世界周りに効いている。
となると、中共に対抗する日米同盟側も、ソレなりの見せ札を出して砲艦外交を誇示し、第三世界各国に「中共なんぞやっぱり二流」と思わせなければならない。
なるほど、その意味では近年毎年南シナ海にピンポンダッシュしに行ってる「いずも」型が空母化というのは、特にASEAN諸国にはインパクトがある。

この文脈だと、2018年夏にやった「くろしお」ちゃんの南シナ海ピンポンダッシュは、本来ならば最も見せ札にしにくい潜水艦での戦力誇示であり、
現政権中枢にはそんな兵法の脆法を立案進言するスタッフと、ソレを採用できてしまう決裁者が存在することをも意味する。

746避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:16:30 ID:PMokbZCo0
>>744
たぶん自衛隊が戦う程度の物資は>>737の青ルートでも確保できると思うのよね
せやから従来の先守防衛的視点では北太平洋航路維持だけでええねんけど、緑ルートうしなうと「原油の輸入量が大幅に減少」するそうなんで、国民生活への影響が深刻になると思うのよ

せやから、自衛隊よりも政治家の反応が苛烈になってるんだと思う

747避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:24:15 ID:y8pIv1Ys0
>>737
ただ、いずも型のF-35B運用化の目的が、第2列島線内の太平洋側のシーレーン防空とすると、
脅威対象はASM搭載のH-6爆撃機あたり?それって1970年代末頃に言われてた、ソ連のバッ
クファイア+ASMに対応する軽空母構想に戻っているということかしら。
あと>717や>737が示す中国爆撃機の進出路って、ほぼ本邦のADIZを横切るわけで、平時なら
ともかく有事に無事に出て来れるものかね。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c9/JADIZ_and_CADIZ_and_KADIZ_in_East_China_Sea.jpg
沖縄と南西諸島の脆弱性と本土からの距離を考えると、太平洋側に空母戦力が有る方が望ま
しいとは思うが、その目的で必要不可欠かと言われるとちと疑問なのよね。
防衛省の資料が明記している以上、それが重視されていることは確かなのだけど。

748避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:32:08 ID:PMokbZCo0
>>747
第一列島線の防衛力強化も同時に行うのよ
その上で、突破された際の後方の防衛体制も整えとくの
ようするに重要海域を防衛するための縦深防御体制であり、まっとうな考え方やと思うけど

そもそも第一列島線って敵のA2AD圏内やしね

749ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/05(火) 20:33:30 ID:zLAeDCs.0
なんか相手が空母から艦載機出してくることを想定している感じもする

>>738
お上から言われてやらざるを得ないと言うことだと外交的にはかなり危機感を持っているということになるなあ

750避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:33:45 ID:mwPi/lLM0
>>746
航路切り替えるだけなんだよなあ。
実態としては第二列島線に配備して、従来の米CSGをガードする一桁の思想はそのまま、
潜水艦が少数かつ弱い相手に手持無沙汰にならぬよう、空中戦力増強感がある。

>>747
冷戦期だと常時爆撃機が平時のうちから空中戦略パトロールしてるからね。

>>748
日本の地形では東海艦隊と北海艦隊は封殺できるが、南海艦隊はフリー。
東南アジア勢は袖の下で信用できないため此方から漏れてくる可能性がある。

751避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:38:37 ID:PMokbZCo0
>>750
航路切り替えても距離が延びるとこうなるんやで
「日本向けVLCC隻数を大幅に確保する必要があり多大な経済的損失を被る。また、VLCCの必要隻数の確保も世界のタンカー市場からして難しく、原油輸入量は大幅に減少し、それにより極めて大きな経済的混乱が生じるとの結果となった。」

752避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:39:41 ID:DhJtBKZY0
最悪の可能性は「豪中同盟成立」だと思うよ
その次悪は「豪州内戦して西部に中国が支援」
豪州の南を回ることすら困難になるルートさ

753メイドロボイン:2020/05/05(火) 20:39:51 ID:tAg9pP9U0
中共海軍の003型空母は現在船体の各ブロックを建設しているんですが、その工場前にある湿地の浚渫作業がかなり進んでコンテナ船が入っていたとのこと。
結合作業を予定されているドックには予定があるので結合自体はもう少し先になるらしい。

754避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:43:02 ID:e/wWB63s0
>>752
豪州内戦ってさ、西部はガチの不毛地帯だぞ?
経済・政治・文化等の中心は、南東部


内戦になるほど、オーストラリア大陸は豊かでは無い

755避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:43:14 ID:mwPi/lLM0
>>751
それ逆に言えば金で解決する話だからね。

戦争起きてる時点でコロナなんて比べ物にならん大恐慌なんだから。

756避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:43:44 ID:DhJtBKZY0
必要な隻数は2地点間の経路長に正比例するわけだ
バケツリレーと一緒よ

757避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 20:46:58 ID:JzSbK5iA0
豪州内戦……またエミューに負けるのか。

758両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/05(火) 20:52:17 ID:Hdw0HSYI0
>>757
中共がエミューを見たら捕って喰うだけで支援する訳が無いから、つまり豪内戦を中共が支援する心配は無いな!()

まぁ、インドネシア・東ティモール・パプアニューギニア周辺にチョッカイ入れられるのも十分厄介だが。

759ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/05(火) 21:02:04 ID:zLAeDCs.0
>>755
金銭的だけとも言えない。それだけタンカー自身が燃料消費するからとも言う

760避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 21:06:06 ID:mwPi/lLM0
>>759
大恐慌で石油大暴落&需要減でタンカーダブつきが今実際起きてる事だからなあ。

761避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 21:06:14 ID:PMokbZCo0
>>755
まぁわいもいざとなったら札束攻勢すると思ってるけど、他国向けと競争するから隻数増加以上にコスト高くなるよね、たぶん
政治家には許容できない事態かもね

762避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 21:07:49 ID:PMokbZCo0
>>760
つまり有事の際には世界の石油需要大幅に減らせば良いと?
やだ・・・なにする気・・・

763避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 21:11:13 ID:mwPi/lLM0
>>762
戦争起きてサプライチェーンズタズタになったら今どころでなく
生産活動不能で嫌でも石油需要大幅減なんだが。

764ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/05(火) 21:13:28 ID:zLAeDCs.0
>>763
むしろ戦略物資買い漁りと売り渋りで価格大高騰じゃ…

>>760
戦時と災害時はちと違うからのう

765避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 21:14:24 ID:e/wWB63s0
ところで、日米と戦争になった場合、中国の経済・貿易網は大丈夫なん?

766避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 21:15:02 ID:PMokbZCo0
>>763
でも中国中心にしたサプライチェーンって崩壊しつつあるようだぞ
むしろ対中戦のために崩壊させてるともいえるぞ、いまのトランプ政権の流れだと

767避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 21:22:10 ID:mwPi/lLM0
>>764
いうて封鎖するのはこっちも同じ。世界の工場の生産活動全部止めるわけだからね。
石油がダブついて地面に垂れ流しになってるように、売り渋りには限度があるし、
買い取る先がそもそも消失してるんだよね。

>>766
まだ崩壊してない。現時点では米国が自滅しなければこれから崩壊していく段階でしかない。
日米経済戦の例からサプライチェーン組み換えには20年はかかる。
そして米中戦争の危機ピークは10年後程度と想定されているように完全に崩壊させる前と見られている。

768避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 21:29:29 ID:s3WVCv760
>>767
>そして米中戦争の危機ピークは10年後程度と想定されているように完全に崩壊させる前と見られている。
完全に崩壊する前に、中共が一戦に打って出てくる流れでしょうな
前に何処かで見た流れだけど()

769ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/05(火) 21:49:33 ID:zLAeDCs.0
>>767
いや、その辺りは投機対象だからなんとも
湾岸戦争もイラク戦争も航空需要は落っこちたのに石油の値段が跳ね上がったし

この辺りはガチの金融分野だからなあ、分かる人いないかなあ

770避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 21:54:27 ID:mwPi/lLM0
>>768
まあソ連のように暴発も出来ぬまま枯死させる流れが本命だし。

>>769
そら産油地で戦争したからでは。

771避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 21:56:10 ID:PMokbZCo0
コロナは全世界的に人の移動が抑制された結果やけど、対中戦争でここまでの原油需要減少は起きないだろうなぁ

772両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/05(火) 22:07:32 ID:Hdw0HSYI0
戦争中の中立国なんて、交戦国のどっちに・何を・どれだけ吹っ掛けて売り付けるかだけ考えればだいたい事足りるからな。

773ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/05(火) 22:11:38 ID:zLAeDCs.0
>>770
シンガポールから先の航路がほぼ危機にさらされるから物流的にかなり響くとは思う
今みたいな需要減と違って、供給不安の方だと値段が上がるし

774避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 22:12:16 ID:mwPi/lLM0
>>771
ちなみにコロナで今年の世界の石油需要はIEAによれば前年比9%、約1割減程度と見られている。

中国の石油消費量は世界の3〜4割に達し、米国と違い6〜7割を輸入に頼っている。
これを戦争で封鎖し、さらにその外の生産活動にも追加で与える影響考えれば、
対中戦争の需要減少がどれほどヤバいか理解できるだろう。

775両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/05(火) 22:27:37 ID:Hdw0HSYI0
>>774
東シナ海沿岸の港湾は日米が機雷封鎖を含めて完封は容易だろうし、南シナ海沿岸の方は幾らか抜けが出るだろうけどソレなりには圧力をかけれるだろう。
問題は、中共もソレくらい解ってインド洋にミャンマーやらパキスタンやらと港を置いたりシルクロード沿いにパイプライン牽いたりと対策開始してる中、
米帝のドル封鎖という飛び道具はあれどインド洋や沿岸国での作戦行動は何処まで真面目にヤるのかで中共の寿命も左右するのよな。

776避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 22:37:55 ID:mwPi/lLM0
>>773
物流と言うなら戦時の石油より戦後の工業製品供給のがヤバいと思うよ。
供給完全ストップで工場からして全部作り直しになるから民生品は
今のマスクどころでなく長期にわたって物不足が起きるし。

航路がちょっとやそっと効率悪くて遠回りなくらいじゃレンドリースは止まらなかったようなもので、
経費上がるだけでは現代戦の速度考えるに短期間の嫌がらせ以上にはならないからなあ。

国交省も計画だけなら10年も前から船が積み替え経由地なくても良いように
大型船が入港できるように本邦の港湾整備をやってきて、
最近完了しつつあるのでこの時期の戦争でも見据えていたのか。

>>775
南シナ海は米海兵隊の対艦トマホーク配備が行われだす20年代中盤以降には
常設で封鎖体制が固まると思われ。そうなるとCSGは飛び地の各個撃破ないし、
MQ-25を利用した大陸本土攻撃に集中できるようになると。

777避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 22:50:52 ID:PAeI068M0
取り敢えず31MEU代替え?置き換えで三個連隊配備するといってるけどどーなるやら>米海兵隊の対艦トマホーク部隊

778避難所の名無し三等兵:2020/05/05(火) 23:16:01 ID:6hYHU5MU0
>>774
あー、中華向けの船をこっちに回せれば日本の船舶需要は補えるか
つまり南シナ海封鎖も必要ってことやな

779ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/05(火) 23:21:10 ID:zLAeDCs.0
海南島辺りはちと遠いから潜水艦ぐらいしか展開できんだろうね

>>776
下手しなくとも物によっては配給レベルの不足が起きるだろうなあ…

780マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/06(水) 05:09:54 ID:U3zmgl9o0
お早うございます。
外気温16℃です。
曇りのち雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

781避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 06:50:50 ID:LDpuozE20
>>779
パラオに基地作るとか?

7822Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/06(水) 07:58:26 ID:ExJFOhL20
今日から仕事再開だバカヤローコノヤローw

783オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/05/06(水) 08:15:41 ID:TWQL8Edg0
>>782
俺もそうだよバカヤローコノヤロー
せめてガンダム三昧ぐらいは聞きたかったがまあしゃああるまい

784避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 08:42:00 ID:LDpuozE20
>>782
こっちは毎日仕事だわw仕事あるのは助かるが
零細自営業の経営者には労働基準法は適用されないのであった……
とはいえ勤め人の頃の方とどちらが良いかは悩む所だわ

785ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/06(水) 12:55:55 ID:gV6Bsm4k0
ttps://article.yahoo.co.jp/detail/4802e968becb66a1a42887885b0c1e097bf1ca33
おっと、ボーイングが新型UAVを出してきたぞ

786避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 13:00:10 ID:LDpuozE20
>>785
オージーと組んで作ってた随伴無人機だな、先ずは索敵用のセンサー型だけど将来はミサイルなど搭載した型も作られるんだろな

787ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/06(水) 13:05:03 ID:gV6Bsm4k0
熱はないけど不調気味
GWぐだぐだだったが明日起きれるだろうか…

>>786
母機は画像と同じくホーネットかね

雪風のフリップナイトシステムがいよいよ現実に…

788避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 13:07:50 ID:LDpuozE20
>>787
F-3でも随伴無人機を随伴してクラウドシューティングするのは予定されてるけど戦闘機型も作られるんかなあ

789ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/06(水) 13:10:55 ID:gV6Bsm4k0
>>788
武装積むほどの余裕を持たせているかだろうなあ
予算安く済ませたいなら火器管制積まないだろうし

790マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/06(水) 13:19:15 ID:U3zmgl9o0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

791避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 13:39:47 ID:Qm9SbgN20
>>786
XQ-58は胴体下にウェポンベイが有って500ポンドJDAMやSDBを搭載出来るようだが、
ボーイング・ロイヤルウイングマンは機首取替えのみしか今の所出てないし、武装はどうなのだろうかと
あの形式で武装は難しくね? 別途胴体にウェポンベイ仕込んだタイプを作る可能性は有るが

>>789
ポンチ絵には対空攻撃してる奴も有った筈

792避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 13:44:09 ID:Qm9SbgN20
>>791追記
機首取替え式でも、レーザーやHPMなら搭載出来る可能性は有るかもだが
BLW(長いので略す)の方がXQ-58よりは大型だし、発電能力等はより期待出来そうだけども

793ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/06(水) 13:52:40 ID:gV6Bsm4k0
>>791
武装できるなら完全にフリップナイトじゃないですかー

794避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 13:55:12 ID:QTWfTrkk0
>>789
ミサイル輸送だけさせてF-3から制御すれば良いのでは?

795避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 14:01:11 ID:TrbJixFI0
F-3の航続距離についてく無人機だと、こちらも大型化しそうよね

796避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 14:20:54 ID:Qm9SbgN20
>>794
兵器の輸送だけさせるのも、何か無駄が多そうよねと。輸送だけなら、大型化させて多数の兵器を搭載する方が得だろうし
次世代のステルス前提の戦闘だと、パッシブ探知がメインで空中ソノブイ的な無人機を侍らすのが当たり前になりそうだし、センサーを積まないのも返って無駄が多そう
更には有人機のリスクを減らすべく、無人機が先行しての偵察に電子戦や武装の発射は勿論、他機から発射された兵装の誘導を中継するのも視野に入れているだろうから、FCS無しはね
勿論、全ての任務を同一設計・仕様の無人機が果たす必要性は無いだろうけども

797避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 15:00:26 ID:LDpuozE20
>>795
無尾翼全翼機ならばサイズを抑えながら航続距離延ばせるんでないかな?A-12みたいな感じで

ttps://i.imgur.com/Xe6Y9o9.jpg

798避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 15:02:26 ID:TrbJixFI0
>>797
同等の巡航速度も必要やからなぁ
結局小型のF-3みたいになる予感
いっそF-3そのものでもええか

799避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 15:48:26 ID:Qm9SbgN20
>>797
ポンチ絵の無人機も、完全ではないとはいえ胴体に主翼が生えただけの無尾翼全翼機的な機体よね

>>798
両者とも亜音速で運用されると思われるものの、XQ-58もBLWもラムダ翼にラダベーターと次期戦闘機のイメージと同じ形態なんだよね
現代の技術でステルス機を作ると、規模を問わずにあの形態に収斂してしまうものなのだろうか?

また、相応の機体サイズで同等の巡航速度を狙う機体となった場合、やはり次期練習機にも適用出来るエンジンになる可能性はより高いかと

800避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 17:42:28 ID:3zChlVD60
また上昇した豪アタック級潜水艦の建造費用、約7,000億円ほど増加し6兆円を突破
ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/another-rise-in-attack-class-submarine-construction-costs/

契約時は約500億豪ドルだったアタック級の建造費が約897億豪ドルにまで膨らんだらしい
正直ざまぁとしか思わないが、仮に建造がキャンセルとなっても今更本邦に泣きつくとは考えられないし
残るドイツも現物が無い事や上手く保証は無い所も同じだから、どの道オージーは積んでると

もうAN/BYG-1搭載は諦めて、安さ重視で中国製か韓国製でも買ったら?と言ってやりたい

801避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 17:55:16 ID:pIC/9dkY0
豪州が従来から使ってるAN/BYG-1搭載可能で入手できる潜水艦だと
ロス級の中古リースはどうなんだろう?
原子炉周りの運用基盤まったくないけど、そこは北米ニューポート・ニューズ造船所いくしかないね。

802避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 18:03:51 ID:NdO9Kov.0
豪州はAN/BYG-1の開発費一部負担してるんで諦めないでしょ
丁度潜水艦コンペの結果出た直後にスプラトリーの判決が出て
豪州国内の対中世論大きく変わったけど
アレほんとタイミングが悪かったな
まぁコリンズは海に出てないおかげか寿命残ってるっぽいし
2030年代中に戦争終わるならいけるいける

803避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 18:13:56 ID:JZQVDd0Q0
もうアメリカに発注かければええやん、豪州は
で、アメリカ企業は適当に日本から船体だけ輸入して、仕上げて卸せばいいよ

804避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 18:17:27 ID:En4iE/JQ0
オージーも「出来合いのものはウチの環境に合わない」案件だけど、自国で作る能力がないからなあ。

805避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 18:23:53 ID:QTWfTrkk0
>>800
正直キャンセルして普通に原潜いれればーという感想

806避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 18:25:14 ID:En4iE/JQ0
原潜をメンテできないしオージー国民が原子力アレルギーなので詰んでる。

807避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 18:27:19 ID:KzidwZ7A0
原潜でなければリチウム電池搭載ガスタービン可潜艦が最適なんだと思うけどそんなゲテモノ作る国ないだろしなあ

808避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 18:27:27 ID:IKfxgjcY0
>>804
正直、そこは諦めるか環境の近い国に発注かけろって話よな

809避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 18:29:23 ID:KzidwZ7A0
>>799
IHIが今作ってるF3後継エンジンとか?どれぐらいの推力かまだ分からんけどドライ3〜4トン位になるんだろか

810避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 18:32:55 ID:Qm9SbgN20
>>808
オーストコリア「環境の近い国に発注をかけたけど、政権が変わったので難癖付けてキャンセルでカエル案採用したぜ!」

詰みである。罪でもある

811避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 18:38:17 ID:fF9oZmvg0
素直に以前も組んだスウェーデンとA26型改とか作ってれば良かったのに……(無茶)

812ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/06(水) 19:48:15 ID:gV6Bsm4k0
富山のホタルイカ豊漁かー
しかし、家族がみんなホタルイカ好きじゃないから買いづらい…

>>795
空中発射式UAVは別のやつだっけ?

813避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 19:50:04 ID:BGnVO/X20
>>800
約900億豪ドルってのはLCCのことかと思ったら
2080年まで運用した場合、調達コストとは別に約1450億豪ドルの運用維持コストが加わって
総コストは2350億豪ドルになるのか…

814避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 20:39:01 ID:0uw.f6xc0
シュフラン級は2007年建造開始で今ようやく一番艦の洋上試験が始まったところ
アタック級は2030年代から20年かけて12隻調達して2080年まで使う予定

ワインやブランデーのようにのようじっくり熟成していくのがフランス流らしい

815避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 20:41:56 ID:LDpuozE20
>>812
それはまた別なんでないかな?携帯型は基本使い捨てというか高驚異度地帯に突入させて使うソノブイみたいな扱いでないかと

816避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 21:17:28 ID:bUQ/bKbU0
>>813
LCCベースでまや型なら約38隻orそうりゅう型約160隻orF-35A約300機が運用出来る予算である

817両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/06(水) 21:57:30 ID:dRznU5XE0
>>800
カンガルー殺し共が単にバカやってテメーが痛い目を見るだけの話ならば指差して嗤うだけの案件だが、
南シナ海での安全保障に照して豪が対中包囲網の穴になるのは日米にとってもリスクがある案件という不具合。
敵の敵は戦術的味方だから本邦としては豪を助けてやる義務があるのだが、あんまり安易に助けても本邦としては美味しくない。

とりあえず、豪は後回しとして余計な手出ししてきたカエル喰いを〆る方策も考えなきゃならんな。

818避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 22:06:04 ID:i4oZPiH60
>>800
> どの道オージーは積んでる
積みプラモはよく聞くが積み潜水艦とは新しいなw

819ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/06(水) 22:07:56 ID:gV6Bsm4k0
>>815
あー、そっちは単なるセンサーか

820避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 22:12:47 ID:BGnVO/X20
>>816
そう考えるとすごい金額だよねえ
まあ多くは潜水艦建造・維持体制の新構築と造船業界の雇用の維持にかかる費用なんだろうけど

821避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 22:38:29 ID:Qm9SbgN20
>>816
護衛隊群をオールイージス化して余り有る or そら自戦闘機を全てF-35A化出来るほどの金額を、たった1ダースの潜水艦に注ぎ込むとは・・・・・・

>>820
本邦みたいに毎年潜水艦を建造し続けるのなら兎も角、1ダース作ったら次は四半世紀は次が無いと考えれば、もう無駄遣いにも程が有るよね
海外輸出? 完全に時代遅れになる潜水艦を延々と作り続けている所には来ないでしょと(無慈悲)

822避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 22:42:14 ID:dkU8dMW60
>>812
以前金沢で食べたホタルイカの造りがうまかった

823避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 22:50:58 ID:LDpuozE20
>>819
将来的にはHPMなりレーザーなり積んで突撃させるとかいう使い方も出てくるかもしれんけどな、HPMだと瞬間的な電力で良いからコンデンサーなり爆薬発電機なりで間に合うかなあ?

824避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 22:53:20 ID:ptadxRsU0
>>816
こうしてみるとF-35というか航空戦力ってカネ掛かるんだなぁ。

825ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/06(水) 22:56:18 ID:gV6Bsm4k0
本スレにあった大宮のクラフトビールの店が気になる

>>822
新鮮だとうまいだろうなあ
酢味噌が欲しい

826避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 23:17:17 ID:sKIjV8T20
>>824
単純に言ってもSAMサイトがガスタービンエンジンを抱えて空を飛んでいるのだから安くないのだ

827避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 23:30:50 ID:i4oZPiH60
>>823
随伴UAVクラスに電子攻撃させるなら、所謂HPMよりも
一昔前に検討された指向性EMP弾頭使うんじゃないかぬ

828避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 23:32:54 ID:OtsihNeA0
>>821
本邦も造船所当たりでは1ダースも作ってないっしょ
あっちも日本みたく最後のアタック級が進水するころには
アタック後継を建造してる予定よ

829ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/06(水) 23:47:54 ID:gV6Bsm4k0
>>823
消耗品にそこまで積むのは高コスト過ぎない?

8302Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/06(水) 23:52:13 ID:RznVLOGs0
長距離AAMに指向性EMP弾頭積んで先制攻撃しよう

831避難所の名無し三等兵:2020/05/06(水) 23:52:57 ID:OtsihNeA0
EMP弾頭って誰も入札に参加しなかった失敗プロジェクトでは

832避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 00:40:46 ID:1PgXxzjg0
>>821
正直外国に設計図を作ってもらって建造してもらう形が向いているよな>オーストラリア

833避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 01:13:48 ID:B/8huc0s0
「地元雇用の維持のため」にオーストラリアで作らせる事が前提になっているので……。

834マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/07(木) 04:50:07 ID:Fzp4e99k0
お早うございます。
外気温11℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

835マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/07(木) 05:00:02 ID:Fzp4e99k0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

836避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 05:49:32 ID:FTSVPAyI0
>>831
あれなんで誰も応じなかったんだろな?技術的な問題なのか予算的な問題なのか
あれができるならあれで良いんだが

837避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 06:01:12 ID:e5E3GFRo0
おは
10万入ったらへたれた寝具を一式更新するかな(ベッドのスプリングが折れた)
ベッドやめて敷布団で無圧かエアウィーヴ買おうと思うけど、使ってる人いる?

しかしあれよ
資源国家が資源バブルの終わりに焦ってハイテク工業に無茶な投資するのは自然なムーブね

838避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 07:16:22 ID:FTSVPAyI0
>>837
前低反発系使ってるけど高反発系の方が良いぞ、低圧系はめり込んでく感じで寝返りうてなくてなあ

839ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/07(木) 07:31:48 ID:seIHAVII0
あ、やべえ
今日まだ休みだった(電車に乗って予定見直してて気づく)

840海胆の人 ◆2fylDMgUVE:2020/05/07(木) 07:46:15 ID:SjC93RBs0
>>839
よく調教された社畜おつ!

ウニは出勤です

841ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/07(木) 08:45:22 ID:oYy2fR3Q0
帰宅

>>840
実戦さながらの演習だったよ!
がんばー

842避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 09:09:29 ID:PA.3vo620
総論反対の奴は各論に突っ込むだけの知識がない場合も多い

843避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 09:46:57 ID:aDtuE3JM0
本スレで韓国のF-35Aの話題がでてたが、同じサイトから。

日本には影響なし、米議会が英国や韓国に米軍のF-35配備を禁じる法案を検討
ttps://grandfleet.info/us-related/ban-on-f-35-deployment-in-us-uk-or-korea/

米国で共和党トム・コットン上院議員が、ファーウェイ製5G機器を排除しない国の基地に
新たな航空機の駐留を禁止する法案制定に動いているとのこと。
成立すると、在英・在独・在韓米軍へF-35配備ができなくなるもよう。

844避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 11:58:56 ID:vPwDFP360
>>836
HPMと競合して途中で切られること危惧したんじゃないかぬ >応札なし
EMP弾頭は基礎レベルから新規開発要素多い、使い捨て、電子攻撃専用
HPMはレーダ技術の延長、非使い捨て、汎用性高い、といろいろ不利なんで

使い捨てだからこその利点ってのはあるし両方用意して使い分けるのが
理想だけど、予算が潤沢でない場合どっちか切るかとなればそりゃあ、ねぇ

メーカーだって商売なんで、そのへんはシビアに評価してだめぽと思えば
端からリソース回さない選択するのは残当

845避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 12:03:23 ID:Od974APM0
>>838
おお、無圧だったら低反発のやつを考えてたからちょっと考え直すわ

EMP弾はアメリカがJASSMベースで作ってるのも影響したかも?
自衛隊のJASSM・LRASM購入で競合になるからな

846ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/07(木) 12:09:01 ID:oYy2fR3Q0
>>845
低反発って沈むから体質合わないと腰とか痛める人もいるのよね…

847避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 12:35:47 ID:7vMMXkOs0
マットレスの上に卵落とすCMさ、あれ何を証明しようとしてるか不明だよね

848避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 12:39:30 ID:FTSVPAyI0
>>847
部屋でルチャしても怪我しないとか?

849両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/07(木) 12:48:48 ID:xNz1vDs60
EMP弾については、重要部品であるコンデンサについて仕様書で指定していた品番が販売停止になったのも影響してそう。

850避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 12:52:49 ID:CQNY0QlA0
単に無理筋条件で出して、誰も来なかったのでやっぱり随意かつ増額でと言う奴では。
昨年まで普通に契約やってたのをいまさら止めるかね。

851避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 13:08:11 ID:FTSVPAyI0
>>846
うむ、肩は楽になっても腰が重いとかあったからな
高齢者だと高反発系は疲れるという人もいるようなので体力と年齢と寝相で判断すべきだろなあ

852マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/07(木) 19:35:26 ID:JAC4KZ760
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

853避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 20:59:57 ID:4IVUVxeo0
「緊急事態宣言は特定警戒都道府県含め専門家判断で14日に解除可能」
特定警戒県在住者で休日は暇を持て余してる身だが、あまり期待しないでおこう
勝手に期待して駄目だった時にショック受けたくないし…

854マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/07(木) 21:53:29 ID:Fzp4e99k0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

855避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 22:24:21 ID:4IVUVxeo0
5 Reliable Handguns Under $500
ttps://www.fieldandstream.com/story/guns/reliable-carry-guns-for-less-than-500/

「信頼性がある500ドル以下の拳銃5つ」
1.スプリングフィールド XD3サブコンパクト
2.ルガーセキュリティ9
3.S&W M&Pボディーガード38
4.モスバーグ MC1sc
5. S&W M&P9シールドEZ
らしい
アメリカでは大人1200ドル・子供500ドルの支給が始まってるけど
これ間違いなく給付金で買い足す&初めて買う人間向けの記事ですわw

856避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 22:34:15 ID:yA/qdnZI0
>>855
グロックはないかなと思ってみていたらグロックは向こうの小売価格だと500ドル超えちゃうのよねえ。
なお複数の店でなぜか499ドルというセール価格が付いている模様。

857避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 22:43:48 ID:aDtuE3JM0
>>855
1.、2.は300ドル代なのか。
自分なら 2.ルガーセキュリティ9 か、3.S&W M&Pボディーガード38 かねえ。

858避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 23:23:59 ID:PgDL7sxo0
長物のが安いイメージがあるが持ち運べないのはだめなのか。

8592Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/07(木) 23:25:45 ID:Cf.Tndz20
>>855
この中ならM&PシールドEZかな、グリップセーフティもマニュアルセーフティも要らんけど。
ディフェンシブガンならこんな感じにしたい
ttps://m.media-amazon.com/images/S/aplus-media/mg/8565f8f2-e1d5-48de-b674-b0d75bf37c35._SL300__.jpg

860避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 23:30:41 ID:FTSVPAyI0
>>855
しかしアメリカでもすっかり9mmなんだな、.45口径とかすっかりないな

861避難所の名無し三等兵:2020/05/07(木) 23:32:39 ID:nBj3yXyw0
>855
買おうにもモノがない&弾もない、ついでに開いてるレンジもない、で
またもやGunプロの記事作成に影響が出始めてたな。

8622Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/07(木) 23:38:43 ID:Cf.Tndz20
床井氏もナチスドイツで使われた外国製拳銃なんて記事出してるし。

装備不足で鹵獲品使いまくってたのは知ってるけど、エンフィールドのリボルバー持ったドイツ兵なんて写真で見たらたぶんもにょるなw

863マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/08(金) 04:51:43 ID:2rWvW.FU0
お早うございます。
外気温11℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

864マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/08(金) 05:00:00 ID:2rWvW.FU0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

865避難所の名無し三等兵:2020/05/08(金) 09:14:50 ID:H2SFzSMg0
>>853
結局、感染者数が減らない事にどうにもならないし、減らせるかどうかは各地域の住民の努力次第だからなあ。
流行を阻止できる一発逆転の銀の銃弾など存在しないのが今回の新型肺炎の大きな特徴なのだ。

866避難所の名無し三等兵:2020/05/08(金) 12:18:10 ID:/8f0WdIE0
PCR検査を増やせば感染者が減るという謎理論をマスゴミが垂れ流している模様

867避難所の名無し三等兵:2020/05/08(金) 12:23:30 ID:tPhK3ACU0
>>865
GW中、3日に1回のペースで買い物に出たけど、ホムセンとか時間によっては結構
混んでた。(なんで、そういうときは入り口で回れ右)
年代問わず、つるんで歩いてる人もちらほらいたし、5月半ばにまた小ピークが
来るんじゃないかと。
一旦減って、また少し増えてを何度か繰り返しながら、地域ごとに解除をすすめて
いくことになるんじゃないかと。

868避難所の名無し三等兵:2020/05/08(金) 12:28:30 ID:5mOrx5bQ0
>>866
「それは正しい
韓国はそうやって勝った
日本は負け犬に成り下がった
国格は中米以下www」

と韓国のネットでは断定してるから日本のマスメディアでは真実になるのです
しかし国格って…

869マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/08(金) 20:03:06 ID:g74Ry6WM0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

870避難所の名無し三等兵:2020/05/08(金) 20:52:52 ID:GWsNn0QY0
F-22稼働率引き上げは絶望的か、米空軍は正式に戦闘機稼働率80%という目標を放棄
ttps://grandfleet.info/us-related/us-air-force-officially-abandoned-target-of-80-fighter-utilization/

なおF-22だけでなくF-35も稼働率50%以下という有様。ステルス機の維持には米帝でさえ苦労しているのね
本邦のF-3も第5〜6世代戦闘機を目指す以上、稼働率と維持費の問題は避けて通れないかと

871両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/08(金) 21:21:55 ID:nmplHCYI0
平田オリザ氏『文化を守るために寛容さを』報道に対する反響
 ttps://togetter.com/li/1503127
平田オリザ、須賀原洋行氏への一連のリプで「世界中に、漫画を読むと感染するウイルスが発生したと思ってください。」と発言する
 ttps://togetter.com/li/1505079
平田オリザさん、今度は科研費の申請について雑に語って反感を買う
 ttps://togetter.com/li/1505182

オレは「公務員免職されたら政治テロとしてコロスリスト」を脳内のみで考えてるのだが、
コレまでリスト筆頭だった汚沢センセを押さえてこの「平田オリザ」をターゲットしようかちょっと本気で検討中。


>>866
そもそも感染者が減ることすら決定的ではなく、死者〜後遺症重症者が出ないorなるべく減らすことが最大目標である。
そして、本邦は死者予防に最適なCTとMRIがアホほど多く、更に国民皆保険により安く検査できることが、他国と隔絶したアドバンテージである。

>>868
実際はコロナ感染者の氏名住所と発症二日前以降の行動を全公開というプライバシー大暴露によって「感染者狩り」した結果なのよな。

872大義私 ◆se68cW/Xzc:2020/05/08(金) 21:46:32 ID:Q/W2IxQ.0
こんにちは、ですがスレ避難所の皆様
誠に勝手ながら名前を変更します。
大義私という名前を鯛岸に変更します。
どうかよろしくお願いします。

873避難所の名無し三等兵:2020/05/08(金) 21:50:13 ID:e4fMKnhU0
了解 当て字かえるわけか

874鯛岸 ◆se68cW/Xzc:2020/05/08(金) 21:53:40 ID:Q/W2IxQ.0
>>873
このようになります。

他のスレッドや実況板、ニュース速報系では大義私のほうで書きます。

875避難所の名無し三等兵:2020/05/08(金) 22:12:31 ID:Blr2ZSpo0
>>874
なぜ?

876避難所の名無し三等兵:2020/05/08(金) 22:18:27 ID:tPhK3ACU0
平田某、改めてわが党(分裂済みだけど)が政権にあったころのひどさを、
非常にわかりやすく再現してくれているな。
・・・正直見たくなかったけど。

877マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/08(金) 22:25:38 ID:2rWvW.FU0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

8782Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/08(金) 22:48:58 ID:rht6mIjg0
給付金申請したった。
これもう2〜3回は要るんじゃなかろうか?
これから南半球は冬に向かうから流行は本番になるだろうし、北半球も秋〜冬にまたデカいコロナの流行有りそうな気もするし。

879避難所の名無し三等兵:2020/05/08(金) 22:58:45 ID:vuGaLsM60
国の借金がーと騒いでいた議員やマスゴミが給付金だせだせと天井なしで騒いでいるのはモニョルなぁ

880避難所の名無し三等兵:2020/05/08(金) 23:01:33 ID:WqnEpGNE0
>>871
真面目にそういうこと言っていると補助金対象から外されかねんぞ
現状でもすでに風俗店は店舗は補助金の対象外になったのは岡村発言のせいという与太話も飛んできている状で
そのうち演劇でも過密禁止とかの法改正ぶち込まれて根絶やしにされる方向にされてもおかしくないし。

881避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 00:25:00 ID:4s2punyg0
>875
NGワードとして広まりきったからでは?

882名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/05/09(土) 00:37:38 ID:6gAnkZk20
ヒラコーが「このままだと擁護してくれる勢力いなくなるぞ」つってたなぁ<オリザ

883両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/09(土) 00:50:16 ID:SK.n.dPY0
>>880
つ 劇場,音楽堂等の活性化に関する法律について | 文化庁
 ttps://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/shokan_horei/geijutsu_bunka/gekijo_ongakudo/

件の平田オリザ肝煎りの所謂「劇場法」だが、いっそのこと本件に絡めて店子の劇団によりショバ代を払わせる方向に改正することになったりして。
あるいは、今の制度だと助成対象にならない同人誌即売会のようなイベントを助成対象として追加、もっと劇場ホールの稼働率を稼ぐとか。

8842Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/09(土) 01:07:39 ID:otSOGqmo0
ハメルンのアムロがマクロス世界に行って宇宙世紀に戻ったらF91の時代でしたの新しい話で、
サナリィの新型艦のアドバイザーに還暦のブライト夫妻引っ張りだして来て吹いたw
そして安定の白い悪魔w、今度の餌食は連邦軍だw

885大義私 ◆wl.VEvV056:2020/05/09(土) 01:11:29 ID:0brdZYPQ0
>>875
>>881
板やスレごとに使い分けしたり、動物や食べ物系コテハンになりたくなったのもあります。

正直いうと迷っています。雑談板含めて十年近くこの名前を使っていたので、
NG登録のために先にこちらに書かせていただきました。
まず本スレでは鯛岸を名乗って書き込みたいことをどうかよろしくお願いします。

他の候補として、たい焼き丼、乳酸菌ショコラもありました。

886避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 01:12:12 ID:eWlwtJ4c0
サナリィに必要なのは新型ではなくサラミス級を普通に更新できるコスパの良い巡洋艦なのでは?

887避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 01:13:25 ID:tIC2URNM0
>>883
それ以前に感染症対策として3密を避けるというのが常態化しそうなので劇場とかの客を入れる形態の代物が
今後タバコ並に忌嫌されうる時代がきそうなのよねえ。

8882Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/09(土) 01:14:25 ID:otSOGqmo0
>>886
OHPやバーグ級クラス並みに働かされるサラミスで

8892Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/09(土) 01:16:56 ID:otSOGqmo0
>>887
舞台はネット中継でw

890避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 01:18:00 ID:c8o.8ACg0
>>887
逆に感染症対応できるような集客施設を作るとかになるかもしれん、半個室化とその中に吸引式換気装置付けるとかか?

まあ箱物行政は無駄遣いとか言ってた気はするが

891避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 01:19:02 ID:4s2punyg0
>886
それがザンスカールのタイヤ戦艦をはじめとする狂気の艦艇群だったんじゃねえかなあ……。

892避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 01:24:30 ID:eWlwtJ4c0
>>891
ザンスカさん基本技術サナリィだしな
で、ザンスカさんに採用されたので使えなくなったと
サイド4支社の面々相当恨まれていそうだな
多分ゾロアットとかも本来なら連邦正規コンペに出品するはずの機体だろうしね。

893避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 01:34:34 ID:ljZd.eLs0
>>887
現実問題として、(一部の金持ち以外が)負担可能なコストで交通機関維持するには
ある程度の三密は許容せざるを得ないわけで、一時的にそーゆー風潮生じたとしても
終息および時間経過とともにうやむやにならざるを得ないんじゃないかな

うやむやにしない限り文化文明維持するコストが爆騰して実質的に維持不可能になり、
「ゼロリスク追求した結果人間やめてヒトに戻りますか?理性でリスクを呑み込んで
人間張り続けますか」の二択になるわけだが、さすがにそこで社会全体として
前者を選択するほど人々はお猿さんではない……と思いたい

894避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 01:36:41 ID:ljZd.eLs0
追記.
もちろん可能な範囲でリスク低下させるための工夫やトレードオフを否定するものではない

895避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 01:42:12 ID:c8o.8ACg0
>>893
むしろ自動運転の車が主流になるかもしれんし
後今の所通勤電車がクラスターになったのも無いようなのでマスク着用と換気装置で対応できるんでないかな公共交通機関は、バスは辛いがタクシーは客室と運転席区切って電子マネーで支払いとかなら可能なんでね
それに対して劇場とかは厳しいだろなあ
施設の改修なりもお金かかるしね

896避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 01:47:24 ID:tIC2URNM0
>>894
要はそこら辺必要なリスクなのか不要なリスクなのかの判別が行われて交通機関だと必要なリスクと判断されるも
事業者側が換気による密閉状態の除去だとか出勤時間をずらすことによる過密の除去でずらすことは可能だろうけど
演劇とかの場合リスクを減らす行動としてそもそも身に行かずに家でゲームとか動画見るというのが主流になりそうなのがきついんだよなあ。

897避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 02:07:45 ID:F.q4m64g0
>>893
飛行機の例だと、ナローボディは窓側席のみで、前後2列開けないと間隔とれず、つまりはファーストクラス並の専有面積って話だからな
航空会社として許容できる搭乗率は3分の2が限界で、窓側と通路側だけ販売して間を開けるのが限界らしいし
これが常態化した場合、最初からミドルマンの悲劇が発生しない、2-2-2のプレミアムエコノミー基本のセミワイドボディ機とか開発される可能性が有るかも?

898避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 02:12:42 ID:c8o.8ACg0
一応ワクチンなり予防薬なり高精度な簡易検査キットなりができれば元に近く戻る可能性はあるよな
>>897
夢の全翼旅客機の時代かもしれん

899避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 02:16:55 ID:HHL27cWE0
>>898
ジャック・ノースロップの夢よ再びかw

900避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 02:29:20 ID:c8o.8ACg0
>>899
まあ妥協して無尾翼デルタ翼機でも良いけど偏向ノズルなり電動ファンなりで制御して着陸距離は境界層制御で対応とかかねえ?
ファスナーレスとCFRPボディという次期戦闘機で導入されそうな技術の応用があれば全翼旅客機はありえるんでなかな

901避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 02:40:32 ID:ljZd.eLs0
>>900
機体の実現可能性としては大いにありうると思うんだけど、乗降関係の空港側インフラや安全規則といった
それ以外のところを大変革せざるを得ないので、そのコストもコミで考えると割とびみょーな希ガス >全翼旅客機

全翼輸送機はそのうち実現して、そこから段々外堀埋めて……みたいに想像してたけど、長距離航空路線の
トレンドがどーゆー方向にいくかかなり見えなくなってきたし、さて

902避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 03:09:22 ID:4s2punyg0
「人間が運び屋になる遅効性ウイルス」に対しては重量に縛られる機体側で対策するよりも
空港側に検知システム設けるとかで対処しないとどーにもならんのでないかなあ。

ゴーンみたいにプライベートジェットの特別扱いで検疫も通関も無視して移動かまされるのは如何ともし難いんだけれども。

903避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 05:27:28 ID:c8o.8ACg0
>>902
検知できるならそもそも問題にならないからなあ
行った先で足止めされるとかいう昔のベネチアみたいになるんかね

904マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/09(土) 05:42:54 ID:NSQk58rk0
お早うございます。
外気温14℃です。
曇りのち雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

905避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 06:26:03 ID:8XtRws8I0
>>902
先ずは、プライベートジェットも含めてセキュリティと防疫のチェックを必ず受けなければならないように空港レイアウトを見直し、空港ホテルも即座に借り上げられるようにして、何時でも必要ならば空港全体を1月ほど隔離出来る体制を整えてから、徐々に人の出入りを再開するような形になるのかなと
まあ、特措法で押しきったとしても、オリンピック迄に体制を整えられるか微妙な線かと

906避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 06:48:03 ID:8XtRws8I0
>>905
そして、IOT化とマイナンバーを統合して、中韓や「虐殺器官」の如く、何時何処で誰が何をしたか即座に把握対処できるようにして、防疫に活かせるようにしないと
人権やプライバシーで騒ぐ奴は「黙れテロリストが」で黙らせられる様にしないと
さて今回のコロナは、サラエボの核テロに匹敵する衝撃か否か。全世界の死者はそれ位には達しそうだけど

907避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 07:12:41 ID:W5o1HETE0
>>892
リガ・ミリティアにはそれで怒り心頭になった他の地域のサナリィ関係者が身を投じており、彼らの中でフォーミュラ計画に参与した者がVにガンダムヘッドを採用した……
とか考えたことがある

908避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 08:39:57 ID:it3flylI0
>896
「劇場からYoutubeへ」の時代が来るのだな。
文化資本を国外のサイトに抑えられるのはよろしくないので、
半官半民の国産動画サイトもセットで……ニコ動に補助金入れる方向でも

909マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/09(土) 09:22:31 ID:yt1aQEdg0
曇っています。
涼しいですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

910避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 09:55:20 ID:tIC2URNM0
>>906
というかウイルスとかの防疫考えると最終的にはハーモニーの世界になるような気がしてならない。

911マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/09(土) 13:10:36 ID:NSQk58rk0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

912避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 13:15:51 ID:JVlvHH9U0
小麦粉と砂糖とドライイースト買ってきて!

913ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/09(土) 13:18:11 ID:wPe4E1320
>>898
前にKLMが全翼旅客機の計画ぶち上げてた
まあ、胴体伸ばせないから拡張性皆無な予感が…

914避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 13:34:50 ID:HHL27cWE0
>>913
デルフトとつるんで正気の沙汰とは思えないV字型のあれのことかな?w

915ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/09(土) 13:47:02 ID:wPe4E1320
>>914
うん、フライングVとかいう計画名のそいつ

916避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 14:18:25 ID:9JU10mRc0
全翼機は胴体ではなく羽を伸ばしてストレッチモデルを作るという電波を受信した。

917避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 14:20:00 ID:Len1KF/Q0
>>912
ドライイースト+はちみつ+水で・・・フフフ。

918紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/05/09(土) 14:27:47 ID:gmwEYnmo0
アニプレックス+限定のFateのローレライのオルゴール、申し込みは明日までか。
単なるオルゴールとしてもとても貴重な品だが8万円か。

919紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/05/09(土) 14:31:14 ID:gmwEYnmo0
>>917
ワイン酵母にしておくニダ(ニダリ)

920避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 15:06:04 ID:c8o.8ACg0
>>917
ドライイーストよりも野生酵母にしなさい、果物の皮と砂糖水で作れるぞ

921避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 15:06:50 ID:c8o.8ACg0
>>916
二階建てにするとかではいかんかな?

922避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 15:20:42 ID:Len1KF/Q0
>>919-920
むむ、上級者ですね。

そして、午後のこの時間帯は近所のスーパーが比較的すいててよかった。
(でも、その近くの100均は入場制限してたから、よくわからないものです)

923名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/05/09(土) 15:47:25 ID:6gAnkZk20
気が緩んでるのか、ノーマスクで複数人連れ立ってくっちゃべりながら買い物してるのとか見かけるようになった
あんなの相手にも至近距離で接客しなきゃいけない店員さん、本当にお疲れ様ですとしか言えない

924ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/09(土) 16:36:32 ID:wPe4E1320
本スレで珍しく東方の話題してたのね

925避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 16:48:59 ID:ljZd.eLs0
>>921
厚翼か複葉かどっちのつもりだ。キリキリゲロしたまえ >二階建て全翼旅客機

まあどっちにしたって英国面でギルティだが

926避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 17:02:41 ID:HHL27cWE0
>>925
ノースロップが墓から蘇って殴りつけに来るレベルになりそう>全翼の英国面

927避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 17:54:07 ID:W5o1HETE0
ナイトレーベン型旅客機ですって?
完成した暁には初号機を「J.ノースロップ」とだね……

928ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/09(土) 19:02:12 ID:wPe4E1320
全翼旅客機って場所によって乗り心地変わりそうな予感
翼端に近いほどGが若干増えそうで…

929避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 19:11:20 ID:c8o.8ACg0
>>925
二つ丸を付けてちょっぴり紳士ですぞ?

工の字にして客室自体を垂直尾翼にするのだ!

930避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 19:11:32 ID:HHL27cWE0
>>928
旋回時は船の揺動より酷い悪寒w
頻繁に旋回しなきゃ関係ないだろうけど。

931ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/09(土) 19:22:06 ID:wPe4E1320
>>930
着陸が拷問になっちまうw
なお、乱気流で翼端がぼよんぼよん跳ねると…

932避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 19:23:08 ID:gR7cUPuY0
新対艦誘導弾の要素研究について大火力リークスによると
・最初に開発するのはP-1搭載型で、次はF-2用、車載用、艦載用
・低RCS、長射程、高機動
・ミサイル間データリンク能力
・艦載用は垂直発射

これFFMの後部のSSMランチャー区画がそのうちVLSに変わりそう。
FMF-AAWでは場所が16セルのVLSだし。

933避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 19:25:04 ID:pbSG3KYA0
>>928
客席に窓あるのかな…
閉所恐怖症の人間が発狂しそうw

934避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 19:32:08 ID:gR7cUPuY0
あと20mmリモートウェポンステーションの書類もあって陸自かと思ったら海自の試験用で草

935避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 19:37:24 ID:iQ99i9fs0
>>932
>開発目標品
>将来の対艦戦闘等において用いられる誘導弾システムの構 想に基づき、概ね10~15年後の実用化を想定して、機能・ 性能等を規定した誘導弾システムのこと。
F-2はもう退役始まる時期ですね…いやF-1もASM-2を搭載出来てたけどさ
そして端からF-35は諦めていると

936避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 19:42:00 ID:ljZd.eLs0
> 端からF-35は諦めている
残当。やはりF-3が必要……

937避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 19:44:32 ID:c8o.8ACg0
>>932
車載なあ、重装輪一台に四本位なんかね?
>>934
FFMや哨戒艦用なんかな?日本製鋼所のM2より軽い20mmってのは気になるの

938ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/09(土) 19:45:04 ID:wPe4E1320
>>933
内側は無いけど外側はある

V字型だからギャレーの配置もちょっとあれだな、真ん中に大きいやつを置くしか無さそうだ

939避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 19:47:37 ID:8XtRws8I0
>>910
すまない、虐殺器官は買って読んだけど、ハーモニーは未だなんで良く分からないんだ
政府の上に生府なる機関が有るそうだが、WHO解体後の後釜機関がそうなる可能性が微レ存?
つか、虐殺機関ラストのアレは去年に起こったのかよ!
もうちょっと未来の話かと思ってたが、中韓等の監視体制といい、もう未来が現実や過去になる時代なんだ・・・・・・

>>932
島嶼防衛シリーズの巡航ミサイルのアレか
F-2用が開発されるって事は、割と早く完成するのかな?
高機動ってのは、ミサイル本体の事か? 発射母体ではなく
亜音速で機動性上げても迎撃は掻い潜れんと思うが、よりえげつない地形追従や、波間にも追従するのか?

>>933
最近の旅客機はエコノミー座席にもコンセントや画面有るし、必要ならば機外カメラを映せば問題無いかと
それなら全席同じサービスが提供出来るし

940避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 19:51:11 ID:gR7cUPuY0
20mmリモートウェポンステーション
口径20mm
発射速度200±20発分
外部駆動利用方式
全長2100mm以下
撃発は電気発火方式
までは書いてあるけれど機関砲単体ではそんな詳しく書いてないね。

941避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 19:52:42 ID:c8o.8ACg0
>>940
発射速度が200発程度で外部駆動って事はチェーンガンか?ブッシュマスターと差別化が難しそうではあるな

942避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 20:00:00 ID:9JU10mRc0
F-2のミッションコンピューター換装機が20機程度と言うなら新対艦も
新規兵装対応は1個飛行隊に留まるわけで、試験母機兼用で
おまけ対応程度もといF-1のASM-2対応と同じ程度になりそうな。

>>939
終末高機動は無誘導な艦砲や機関砲型CIWSの有効射程削減に有効なので、
相手が低空対処が苦手なままと言う予測なら追及しておいた方が良い。

943避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 20:01:54 ID:W5o1HETE0
20mmは日本製鋼が試作してたのだっけ?
あさひ型のRWSの評判がいいならFFMとか新OPVに載せていって欲しいね

944避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 21:17:08 ID:4h.jvk1s0
発射速度が200rpmだとヘリ搭載は辛そうだし対空用も辛いねこれ数発のバースト射撃前提では

945両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/09(土) 22:00:39 ID:SK.n.dPY0
>>887
ソレはどうだべ?
米帝では田舎の映画上映はドライブスルー方式が既にあるし、土地が余ってる国はソレを真似する方向に行くと思われ。
あとアレだ、欧州のプロのお店が使う濃厚接触防止用のビニール的なモノ(名前知らん)が本邦のプロに流行らないっぽいってことは、
本邦一般人の意識変化度についてもその程度ってことだよ。

>>908
本邦だと何だかんだ言ってもニコニコ動画が動画配信のアルファなんよな。
何かAmazonに対抗する為に楽天に入れ込むみたいなアレ具合なのが、実に痛し痒し。

>>932
煙突とヘリ格納庫の間にVLSか、ちょっと艦内レイアウトに苦戦しそうな肝駿河
でも、その辺が最適解つーか他に場所が無さそうなのも認めるしかない件。

>>935-936
そもそも、F-35シリーズはハープーンくらい対応しとらんのかね?
いやまぁ、ハープーン対応してれば上位互換で設計されてる国産ASCMが対応しない筈が無いので、つまりそういうことなんだろうけど。

>>937
そう言えば、日本製鋼の室蘭工場が高炉を休止させるって報道あったな。
まぁ砲身用製鋼は高炉の取って出しではなく合金鋼にすべく電気転炉で品質調整した二次製鋼をするだろうけど、ちょっとだけ心配。

>>939
> よりえげつない地形追従や、波間にも追従
船体の喫水線ギリギリに中るASCMとかヤバない?

946避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 22:14:37 ID:cjBmi2fM0
>>937
VLSに積めるなら6発載せられるんじゃね?

>>944
JSW製20mmはM2より低反動って話だったしいけるかと

947避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 22:16:39 ID:iQ99i9fs0
>>945
ググった限り出てこんな>ハープーン対応

948避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 22:49:28 ID:8XtRws8I0
>>945
>ハープーン対応
ハープーンは調達終了らしいし、米帝の対艦対地ミサイルはNSMやJSMにLRASM系で更新されるんですかね
海兵隊は対艦トマホーク採用するので、トマホーク系は暫くは生き残るのでしょうが

>船体の喫水線ギリギリに中るASCM
水線装甲の無い現代艦艇にソレはヤバいですね。止め用にも最適

>>946
P-1やF-2のハードポイントは2500ポンドまでだっけ?
LRASMと同大まで拡大するなら、重量的に1両に4発程度になるのではと。空間的には6発搭載も可能だろうけども

949避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 22:54:18 ID:Xdz2gPI60
F-35対応の対艦ミサイルは今の段階ではJSMしかないね
LRASMですら未定

950避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 22:57:16 ID:OB.77BfY0
LRASMスパホが対応してるはずだから
F-35も対応させそうなもんだけどなぁ

951避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 23:09:05 ID:MkWYx6EU0
20mmRWSって正直必要?
12.7mmから変える必要あるの?
それとも12.7mm廃止して20mmRWSとファランクスで20mmだけ使いたいのかと思ったけどファランクスとRWSじゃ弾が違うだろうし

952避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 23:21:39 ID:25/gYsa60
ファランクスじゃなくてJM61と共通化したいんじゃね

953避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 23:28:57 ID:/WimJPIM0
F-2といえば「アメリカ様がF110を提供してやったのにジャップは泣き言〜」
みたいな話をTwitterで見る。主な発信元はバンブーとかバンブーとかだけど
出羽守や海外厨って日本を叩くのが生き甲斐なんだろうなぁ…

954避難所の名無し三等兵:2020/05/09(土) 23:42:03 ID:xA4Ve59w0
>>953
今FS-X時代の要求迷走についてヒントがないかと国会議事録を見ている

安保系の委員会から見ているのだがレンジの話は始終あって、特に昭和62年ころから
野党側からアメリカの圧力云々の話が出てくるようになってきているな
まだ証拠としちゃ弱いな

955避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 00:35:59 ID:Hi4PIe4M0
いつぞやのシンポで開発官がFI出身の人の声が大きくFS側の意見を拾いにくかった(意訳)とか言ってたが
ブラックボックスの多さや試作機の少なさも問題だったと言ってたしなぁ

FSXにしろF22しろ政治側の問題も発生してたんで空自の問題が何処まで影響したのかはワケワカラン

956避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 00:53:57 ID:9wLjT1cU0
>>951
想定外ヘリとかなんでない?
あるいは建築物でも炸裂弾で内部で確実に炸裂させたいとか

957マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/10(日) 05:21:43 ID:RYZOgTlE0
お早うございます。
外気温16℃です。
曇りのち雨ですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

958避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 05:23:55 ID:WgHOZPzc0
立てました
ですがスレ避難所 その368
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/

959避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 05:52:42 ID:sVctWA.U0
>>958


最近のコロナ界隈(海外)のブームはexcess deathsかな
例年に比べて増加した死亡者数の合計が報告されてるコロナの死亡者数を超えてるとか
日本のデータは数か月先だろうが、欧州ではこの手の統計出るのが早いらしく
なかなか面白い

960避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 06:50:54 ID:6SnSsMpE0
>>959
それ、早々に医療機関がパンクして、新型肺炎での死者数の実態の把握が出来なくなったので、
統計値から推定しようという話なのかな?

961避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 07:51:34 ID:raaEDCjE0
>958
立て乙。

死体袋並べて埋める場所にすら事欠くような有様の国では、そのぐらいしか指標出せないわな……。

962避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 07:51:45 ID:WgHOZPzc0
>>960
医療崩壊で死んだのか新型コロナで死んだのを他の死因にしてるのかだろなあ
別の病気が流行ってるとかもあるかもしれんが
米国では予防接種が滞っててCDCが警鐘ならしてたな、麻疹とか流行りだしたら大変だの

963避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 07:53:36 ID:WgHOZPzc0
>>956
将来的には対歩兵もアウトレンジしたい時は20mmが必要になるかもしれん、パワーアシストスーツ着用で耐12.7mmのアーマーなりシールドなり装備するかもしれんし

9642Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/10(日) 08:26:01 ID:9EUBbFCs0
>>963
12.7mm弾耐久装甲持ちのパワーアシストスーツというとこいつか!
ttps://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0316/scopedog_monument07.jpg

965避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 08:30:02 ID:raaEDCjE0
スコープドッグの場合、そのまま宇宙服としても機能するパイロットスーツの方が超技術。

9662Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/10(日) 08:38:26 ID:9EUBbFCs0
12.7mm弾に耐えるあいぽんケースを見て個人であれに耐える装甲服を着るのは諦めましたw
ttp://3.bp.blogspot.com/-YeOH1BTQQwA/T4uoOYRqF1I/AAAAAAAAC-Y/noXG_G5aUCM/s1600/%EF%BC%91%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E8%A3%85%E7%94%B2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9iPhone4%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A4.png

967避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 09:59:07 ID:SGlXnuHE0
>>966
これだけ立派なガワでもアンコがiPhone4用って時点で耐用年数というよりは性能寿命がなあ

今日の戦車開発を彷彿させる

968避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 12:14:51 ID:UDBAXmFY0
自力設計しろよ、白人でしょ

969避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 12:31:43 ID:oYOK6eDo0
>>958
乙でーす

>>962
麻しんはなあ毒性がやばいのに感染力もめちゃ強い
麻しん風しん混合ワクチンは何が何でも打ったほうがいいですね

970避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 12:34:39 ID:QWuek1jM0
特殊なスーツはたいてい高いもんだろ
薄い本では気軽に破られるエヴァのプラグスーツとか1着億はくだらないんじゃないか

971避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 12:35:13 ID:WgHOZPzc0
>>964
こいつ本当に12.7mm耐えられるんですかね?なんか7.62mm位までしか耐えられないような……

9722Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/10(日) 12:48:48 ID:wGFm4vWI0
>>971
とりあえず一発は耐えた。なお中身は着弾の衝撃でお察し案件w

973避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 12:59:37 ID:hOL8o8/o0
>>958乙です
安倍総理がプーチンに祝意贈った事がネットで叩かれてるけど、何が悪いのか分からないし個人的には何も問題無いと思う
北方領土奪還なんてエリツィン時代でさえダメだったし最早不可能。なら対中を見据えてロシアと関係強化する事が国益に繋がる
安倍総理には雑音に惑わされず任期中の平和条約締結に漕ぎ着けてほしい

9742Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/10(日) 13:01:09 ID:wGFm4vWI0
>>972
ああ、966に貼ったあいぽんケースの件と間違ったw

975避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 13:04:43 ID:WgHOZPzc0
>>974
普通に意味が通りそうで困る、実際ATも貫通しなくても凹んで中身が壊れそうだし

976避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 13:05:24 ID:u4rOYNCY0
>>973
下手すると数年前のクネクネみたいになりかねなかったことと、ロシアの姿勢からして平和条約を締結しても北方四島は返還されず、あちらの利益にしかならないと見てる人がまぁまぁいることがあると思う

正直、経済的に締め上げた上で軍事的制約なしにお買い上げする位しか平和的解決法はないのではないかって気はしてる

977マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/05/10(日) 13:27:27 ID:Tsp1aa6Q0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

978名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/05/10(日) 13:44:07 ID:gkwAcjzI0
>>964
でもアーマーマグナムとパイルバンカーと対ATライフルには至近で抜かれる罠

979ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao:2020/05/10(日) 13:46:13 ID:E.DzlAWY0
>>978
そういうのに狙われないような生活を心がけようよ、な

980避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 14:12:40 ID:/TN0SXU20
ロシアの方から千島・樺太お釣りを付けて返すから助けてと言い出す環境に追い込むのが一番だな。

ロシア内部でオウム信者逮捕が起きたすぐ後、
プーチン配下の企業に日米企業が裁判和解名目で資金注入の如く、
プーチン・武闘派相手の個人間取引自体は行われている節があるので、
当面ロシアでなくプーチン派閥と取引すべきなのだろう。

981両棲装〇戦闘車太郎:2020/05/10(日) 14:56:25 ID:XVvwH/EM0
検察官の定年延長の理解 #検察庁法改正案に抗議します
 ttps://togetter.com/li/1506074

主権在民の国なんだから、主権国民様ももっと行政機関の機構とか運用について正しい知識を持って貰いたいものだ。


>>947-948
> >ハープーン対応
やっぱり無いか。

> 水線装甲の無い現代艦艇にソレはヤバいですね。止め用にも最適
まぁでも、対艦ミサイルで浸水させても一発二発では撃沈はなかなか無いだろうけどね。
最低でも、命中した区画の前後の防水隔壁をどっちも十分に損傷せしめなきゃならない。
この辺、ATLA陸上装備研究所のシーバスター弾頭に期待する要素。

>>958
乙ー乙ーよくやった!

9822Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/10(日) 15:00:38 ID:vqLzlZP20
>>981
これに釣られた連中は情報の確認をしない脊椎反射する騙されやすい馬鹿と自白しただけな案件だ罠www

983名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/05/10(日) 15:18:32 ID:zD9uPDWQ0
フォローしてるアーティストやクリエイターも結構な数釣られてて辛い

984名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/05/10(日) 15:34:52 ID:gkwAcjzI0
歌謡・演劇畑は元々全体にアカいメンタリティだからね、ちかたないね

と、言う事でわかっているわ(加藤登紀子並感

985名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/05/10(日) 15:48:42 ID:zD9uPDWQ0
いやね、これまでその手の話全くしてなかったような人まで煽られてんのよ
【三権分立】というみんな小学生の段階で教わってて大事なものだと刷り込まれている部分を突っついた
扇動屋の手法が巧かったって分析は的を得ていると思う

986オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/05/10(日) 15:49:28 ID:cSrKlczI0
いやあ、3巻の表紙なんて中央のコーラスIIIの遺骸とファティマ二人に目が行って台座支えてるのがサイボーグとか分かんねえっすよマジで。
レディ・スペクター最初の設定出てから実に何十年ぶり二度目の新設定だけどまたデザインがガッツリ変わってるなぁ。
まあどっちかというとモラードの子孫がウィルに乗ってる事の方がびっくりしたが確かにファティマのメンテできるやつおらんといかんしなぁ。ソープもGTMスライダーではあってもAFガーランドじゃないし。

後フロートテンプルの設定も地味に変わってますけど全長120kmってヴンダーシェッツェのバスター砲で消し飛ばせるんですかねそれ…?

987避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 15:56:49 ID:u4rOYNCY0
>>985
今回の件で反論が集中し耳目を閉ざした著名人がいれば宣伝塔に仕立てることもできるし、そうでなくとも与党への不信感をより強力に植えつけられる
そしてこれは著名人のファン層にも同じことが言える……

性格の悪い有能な担当者がいると見るべきか、社会混乱期にあってようやく伝統的煽動術が成果を上げだしたのか

988名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/05/10(日) 15:59:48 ID:zD9uPDWQ0
>>987
干渉を強められたくない検察なんかが裏で糸引いてるんじゃないかって見方も出てるのぉ

9892Ys ◆9EQRi5GROk:2020/05/10(日) 16:05:17 ID:wGFm4vWI0
常日頃浮世離れした生活と脳味噌を所持運用してるアーティストやクリエイターが
浮世の雑事を気にする事がそもそも間違いなのだwww

990避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 16:13:20 ID:u0iXKfgg0
なんだ、検察も大掃除が必要なのか

991本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2020/05/10(日) 16:23:19 ID:7uiQ5Eh20
今回の定年延長で検事総長の椅子に座れない人が野党を焚きつけてるとか?

992名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/05/10(日) 16:35:56 ID:zD9uPDWQ0
火つけ始めたのがわが党とかそっち方面じゃない臭いのよなぁ
ゆんべの未明にいきなり「内閣のページの三権分立の図がおかしい!アベは国民への圧力を強めようとしてる!!」
ってアジテーションと一緒に本来全く関係ないはずのタグが提示されてわらわらっと広まった感じ

993避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 16:36:25 ID:n3yIs/gs0
5chに書き込めないですけお!
なんかわからないけど失敗したとかでるんですけお!!11

994避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 16:44:08 ID:rNewt.jE0
>>954
自己レス
少し国会のFS-X関連の議事録を見た

性能に関して話題になるのはレンジと精々積載量ばかりで、野党はソ連に届くから
けしからんの一点張りで与党は早期配備をと。
少なくとも政治レベルではFSとしての能力とFIも出来る能力どう配分すするかという
話はなかったように見えた。

政治側は明確なビジョンがあったが空自側がそれにこたえられなかったのかな?
まだTFRの説を証明する検証可能なそれらしいものを掴めないでいる

995避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 17:32:38 ID:UyiEHSeA0
>>994
明確な資料はないが

・政治側に支援戦闘機への要撃性能付与について明確なビジョンが乏しかった

・大蔵省の外国機導入の主張
・米F-15代替計画(F-22に繋がるATF計画)の遅延と不透明さ
・↑により次期FIの入手時期がずれた上、日本が入手出来るか不透明となった

これらに由来すると思ってる>F-2仕様策定の混乱


というか米のATFのコンセプトデザイン発注と
本邦FS-X向けの外国メーカーの回答が来る1986年までは
国産案の中で小型高機動機の開発経験持つメーカー中
プライム・サブ受注の可能性が高めと見られた三菱・富士重案は
F-1の低空性能叩き台にしたと思しき支援戦闘機としての低空侵攻重視
一歩引いてた川崎案はF-5/F-18に影響されたFI向け性能配分なのよね

進出性能固定で低空侵攻速度が変わっていたというのは
低空での安定性をどの程度重視したか・対戦闘機戦闘をどの程度強く志向したかで変わる
速度の変化時期とプランの提示時期対比していくと、むしろ

「F-15に次ぐ次期FIが不透明だったため、
FS-X(F-2)に対して対戦闘機戦を有利ならしめる機動性を
どの程度まで重視して付与するべきか、共通認識を醸成出来なかった」のでは?

なにしろ同時期、次期FIと見込んでた米ATFの予定(1991年予算化94年調達配備
98年から輸出交渉がなされ02年頃からイスラエル等に輸出されるだろうという想定)が遅れそうで、
空自の要撃機(FI)は米空軍主力機、支援戦闘機(FS)国産機のツートラックが崩れ
本邦で開発されるFS-Xが補助戦闘機以上の役割負うことも見えて来ていたわけだから


本邦の動向のみだけ見ず、横並びで見た方がいいかもだ

996避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 17:58:08 ID:Vaax3Y1g0
>>995
当然のように将来はATFでF-15代替するつもりでいたのが
雲行き怪しくなってきた、ってのは情報公開請求もくそもなく
内部事情など知るべくもない当時の一オタクでも感じ取れた
「空気」でしたからな

ただなぁ、そのことが実際の仕様策定をどう振り回したかの
具体的な話はそれこそ当時の関係者が回想録でも書かないと
知りようがないし、ハードそのものの開発については既に本が
出ちゃってて、言っちゃ悪いが「形」がないため(大半の読者には)
興味持たれにくいそのへんの話が単独で世に出される
可能性って割と絶望的なんじゃね、という

なんでまあ、ソースのない一個人のつぶやきの真否に関して
まじめに追求してもしゃーないよなぁ、って感が

997避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 18:03:35 ID:QWuek1jM0
>>981
護衛艦スレのコピペマンが嬉々として書き込んでる辺り
釣り餌として優秀なんだろうね

998避難所の名無し三等兵:2020/05/10(日) 18:06:53 ID:Vaax3Y1g0
あ、ただ
> プライム・サブ受注の可能性が高めと見られた三菱・富士重案は
> F-1の低空性能叩き台にしたと思しき支援戦闘機としての低空侵攻重視
> 一歩引いてた川崎案はF-5/F-18に影響されたFI向け性能配分なのよね
この構図をP-1の時の各社案と引き比べてみると、示唆的なものがある……
ような気がしないでもない、ってのはあります罠。あくまで外野が勝手に
「見て取ったつもり」の構図なので文字通りの罠かもしれないわけですがw

999名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2020/05/10(日) 18:24:46 ID:gkwAcjzI0
999ならまどかに立派なおにんにんが

1000ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/05/10(日) 18:32:12 ID:/qa79x1I0
1000なら文才と画力が増える




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板