したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その366

1避難所の名無し三等兵:2020/04/04(土) 18:15:51 ID:2.Iycz0s0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること

※前スレ
ですがスレ避難所 その365
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/

274避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:37:24 ID:sMRL0.z.0
>>273
てかベクトラ自体がグワダン級超大型戦艦の設計データを元に、地球連邦軍が再設計した代物ゾ

275避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:38:42 ID:ROnpJWi.0
>>274
カテゴリー的な意味ね。>ベクトラ

276ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/08(水) 23:40:40 ID:BbPtCET20
なんか定期的に胃腸炎起こして寝込んじまうなあ…困ったもんだ

277避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:43:15 ID:sMRL0.z.0
>>275
把握

只実際に配備されたベクトラはあれこれ盛りすぎて性能落とされてもーてるからなぁ
それでも量産型Zに核ガン積みなので戦力的にはヤバイんやけど

278避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:46:48 ID:ROnpJWi.0
>>277
Z系の母艦としても魅力的ですからねー
Z系の近代化改修さえしていればVあたりまで現役だったろうなぁ

279避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:51:27 ID:sMRL0.z.0
>>278
そしてザンネックの餌やろなって(ショッギョ!ムッジョ!

アイツパイロット選びすぎる欠点あるけどそれ上回るメリットしかない機体すぎる……
文字通り嘘みたいな少年の活躍がないと対処無理ゲも良いところやし

280避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:53:37 ID:ROnpJWi.0
>>279
いや。普通にビーム攪乱幕ばらまけば良いやん>ザンネック対策

281避難所の名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:59:37 ID:n4fdTCA.0
>>263
お前らこそが日本国の有権者であり、国家の責任者なのだろう……と言っても仕方がないか。ないな。無理だな。
学習性無力感を骨身に叩きこまれた氷河期世代には同情しないでもないし自分もその一人だが、団塊の連中の声のデカさに同調するのだけは流石にいただけない。

あいつらは屁をこいても糞を垂れてもお構いなしに経済成長の配当が勝手に空から降ってくる時代しか知らんのだぞ?無責任であることに安住したらそれで終点なんだぞ?
…………いや、それこそ詮無い話だと分かってはいるんだが。

282避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:00:36 ID:d6.68Z720
>>280
出力的に撹乱膜ごとぶち抜かれる可能性があるのと 
そもそも展開する前のタイミングで狙撃してくる恐れがあるのが……(サイコミュ索敵なので

気づけたとしてもZの巡航速度でも食らいつけるか怪しいのと
最悪な事にザンネック側の選択肢として大気圏突入でトンズラも出来るのよねアイツ

伊達にお禿に最強のMS呼びされてなさすぎらぁ

283ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2020/04/09(木) 00:03:23 ID:cPrw0vJI0
>>266
なんかあったの?

284避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:04:33 ID:riRuX/Fk0
>>282
攪乱してある程度拡散すればいいだけですからねぇー
複数で拡散してビームシールドなどで防げば良いだけかと

F-71にアサルトかバスター(F-90のほうね)を装備して弾をばらまけばそれなりに対処出来そう

285避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:12:28 ID:d6.68Z720
>>284
問題はチンタラ展開してくれるのを待ってくれるかも怪しいことやね
後ZかVレベルの航続距離がないとます射程内にさえ近寄れないという点が……

ご丁寧なことに専用の下駄、ザンネック・ベースは高性能ビームシールド持ちなので生半可な火力の狙撃だと無効化されて終わりという

286避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:12:52 ID:jYpngYqk0
>>263
大変ですね。
団塊の世代までいらっしゃるようで、再雇用の方でしょうか。

287ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2020/04/09(木) 00:15:53 ID:cPrw0vJI0
ザンネックの砲ってwikipediaで見たらザンネックキャノンって名前になってるけど、前はマイクロ・ビッグキャノンとか言ってなかったっけ。
カイラス・ギリーのビッグキャノンの小型版だって。

そういう成り立ちの砲だったら、MSの装備程度で拡散とか無効化とかできそうにない感じがする。

288避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:22:57 ID:d6.68Z720
>>287
ギリ開発の産物というのは今でも同じっぽいので火力はまあ折り紙付かなと(最終決戦で余波で吹っ飛ぶ戦艦群を見つつ

289避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:25:07 ID:d6.68Z720
>>288
追記、後V2がやった推力ゴリ押し以外でMSの搭載装備で何とか出来るとしたら無人化(ザンネックは人の敵意で識別)か
素直にイデオナイトガン積みしてハイパー化、オーラバリア展開くらいしか無いかなと

290避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:52:08 ID:riRuX/Fk0
>>289
そういえばアノ世代って下駄使わなくなったなぁ
下駄にビームシールド搭載して突っ込むとか出来そうなのに

291避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:53:44 ID:zWmTBTQo0
>>284
ガンダムF-90のLタイプのミッションパックには超長距離射撃用で実体弾が撃てる
ロングレンジライフルがあるので、ソイツなら多分狙撃可能かと思われる
コイツは先行入力式で一度だけ実体弾の機動を変更できるので極論すると地球の影から狙撃可能だから、
チームを組んでハラスメント的に狙撃を断続的に繰り返してたらミッションキルはできるかと

292避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 00:56:21 ID:d6.68Z720
>>289
大体の原因としてはビームローターとミノフスキーフライトの発展で無理に外付けする必要がなくなったというが主因臭い
一応、Vガンのセッターやザンスカの無敵タイヤはあるけど(後者はともかく前者は影が薄い薄い……

てかそれやるとMSいらねぇ!タイヤ万歳!と財団Bがガチギレするだろからね、仕方ないね

293避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 01:02:49 ID:d6.68Z720
>>291
そこまでやるとしても問題は索敵範囲の差なのよね。確か本気出すと並の戦艦よりも走査範囲デカい筈
ザンネックは下駄に乗ってるので航続距離もかなりあるし、当時のMSにしてはでかめ(19m台)とはいえ単独行動可能なので探してる間に全滅が普通にあり得るという

後火力について詳細な描写あったが、ホワイトアークの艦首ビーム砲軽く干渉した程度で掻き消してるそうな(白目

294名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/09(木) 01:44:26 ID:RWtx4xQQ0
のっけからディストピア臭がプンプン漂ってくるいつものTRIGGERであった<BNA
ちょこちょこ名前の出てくる製薬会社が裏で何かやってそうな予感

295マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/09(木) 04:53:33 ID:NhSluRJY0
お早うございます。
外気温6℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

296両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/09(木) 05:00:10 ID:6CRmG.j60
>>255
いや、ソコまででもないべさ。
伝染病対策用の陰圧化なんて、1/20気圧程度の圧力差を構築するだけの話なんだし。

>>258
アレは居住区に外から浸水して区画ごと閉鎖された案件だから、カプセルベッドを耐水化しても残念だが助けることはできない。

>>261
淀川に架かる橋を何本切り倒すハメになるべか?

>>263
消費税は、1〜5%の幅で景況に合わせて増減させる公定歩合的な運用が個人的に理想なんだけどなぁ。

>>265
そうだよ、だからオレの主張はあくまで「首都機能分割」で、東京そのものは首都としてそのまま置く。

297マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/09(木) 05:00:46 ID:NhSluRJY0
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

298避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 05:02:53 ID:riRuX/Fk0
>>263
基地外が増えるよね。
失策でもない失策と見なして

国外からの受け入れの禁止措置とかいってるけど。
限度を超えたら食料品はいってこないで飢えじぬってわかってるってききたくなる

299避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 07:27:01 ID:o9PA35B.0
危機時の不安を鎮めるという、政治として重要な部分が
旨くフォローできていないというかんじはするね
コロナ騒動での政府の対応。
諸外国の状況もあるし、マスコミも煽るばかりで
SNSはヒステリックな声ばかり目立つし。

300避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 07:51:11 ID:0gBcz4Rc0
>>299
本スレでも書いたけど緊急事態なせいで実効性のある政策を打つための根回しとかプランの制定に全力を注ぎすぎて
広報に割ける人材がいないと状況になっているのとマスゴミが本来の仕事を放棄しているからなあ。

一例をあげると
ttps://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1247359148368388101
BBCが上げている上記の動画のような内容は
ttps://www.megabank.tohoku.ac.jp/news/38723
1か月前にすでに厚生労働省が書面で出しているけど動画作成が追い付ていないのでTVとかでは全く出ておらず
結果としてなんでイギリスではこういうのが出ているのに日本では出してないんだといわれているので
ここら辺は厚生労働省が書面で出した時点でNHKとかが番組作るなり政府広報のCMとかで流しておくべきだったとは思う。

301避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 08:07:34 ID:5Ikuvd0.0
マスメディアが「混乱を助長させる事を目的に動いている」「政権の足を引っ張る事だけを考えている」状況だと
ネット配信で正確な情報伝えてる現状はまだパニックも起きず保ってる方だとは思うがな。

テレビしか情報源がない団塊は知らん。

302避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 08:09:39 ID:QvkTQ0y20
263ですがレス感謝です
実社会だけでなくネット上でも安倍政権への風当たりが強くなってるし
バブル崩壊・リーマンショック後に政権交代という過去のパターンからすると
残念ながら「二度あることは三度ある」を否定できる状況ではないと思います

…ただし次は悪夢どころか地獄を見る事になりますが

303オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/09(木) 08:17:03 ID:RvLK.gH20
>>302
何をどうしても終わった後に「もっと良い方法があったのに何故やらなかった」と騒ぐ連中も絶対に出てくるだろうからねぇ
そしてそれに乗る国民も決して少なくはなさそうだし

304避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 09:38:52 ID:riRuX/Fk0
>>300
正直政府系広報局はもつべきだとおもう。

305避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 10:59:57 ID:h6rJ5q960
>>300
広報も大事だけどそれより具体的に行動する方が不安の解消には大事なんじゃないかな。
軍事的な表現をするなら巧遅より拙速を尊ぶ的な効果のあるなしよりとりあえず実行するってこと。

実際、学校閉鎖を決めたときはマスコミがあれこれ難癖つけてもリアルの評価はかなり反応良かった。
問題はその後の援助金を出すいや現金でなくお肉券だやっぱり現金だ全国民に配るやっぱり特定の世帯だとぐだった所あたりから。
あと強制力や罰則がなくても海外渡航禁止の通達出してしまえば後は大義名分を得た連中が喜んで勝手に監視しただろうし
布マスク2枚もさっさと配ってしまえばいつまでもグダグダ難癖つけられなかった。

なんというか、実務型内閣の弊害とでも言えばいいのかキチンと効果のある対策をしっかり根回し準備した上で実行するってのが
こと大衆の不安解消という一点において完全に逆効果になってしまってるのが悔しいというか残念というか、
こういう時は橋下やゲルみたいな中身のない大衆におもねるタイプも存在意義があるんだなあと考えを改めるというか。

306王 レ:2020/04/09(木) 12:20:36 ID:9kSaKH/g0
>>294
日本人がマッポーすぎる
あと何なんだ「無臭火薬」って

307避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 12:28:23 ID:oavOvkdI0
>>306
煙も臭いもしないので臭いを気にする人も安心して使えるのだ

308避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 12:49:52 ID:wUGOZPKk0
>>306
警察犬による追跡を躱しやすくなるのだ。

309避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 12:53:11 ID:1F7oZMds0
ゆーて民主党の悪夢を覚えてるやつが大半だし、政権交代まで行くとは思えんがね。
この期に及んで野党が支持を集めてるとかなら別だが、そういう感じでもなさそうだし。

310王 レ:2020/04/09(木) 12:59:07 ID:9kSaKH/g0
火薬の匂いって窒素化合物が原因だから
・綿火薬
・四硝酸トリエステール
のどちらかか

綿火薬は鉄筋を破壊する程の力はないから多分四硝酸トリエステールだな

311アルブレスト ◆tLF8lUTRUE:2020/04/09(木) 13:03:19 ID:FWcDclU20
大概の人間が「自民は駄目だが野党はそれ以下」って評価のまま変わってない気が

312避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 13:07:01 ID:PZ9/1GNQ0
100点満点で40点ぐらいしか取れてないからダメって言われてるようなもんね
世界平均20点ぐらいなのに
また「私なら100点取れますよ」って詐欺師に騙されるのか

313名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/09(木) 13:09:07 ID:RWtx4xQQ0
綿のパンツを硝酸処理して武器にする探偵漫画が以前あってね……

314避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 13:09:26 ID:8jStfYS60
地獄を回避するためにはマスゴミを排除しなくてはならないのだが、どうすべきだろうか
今までも奴等を焼けいたら、焼いていたがそうはできなかった

315避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 13:28:24 ID:bsmpXigU0
>>313
パンツ爆薬か…

316避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 14:15:13 ID:eCZHW3.o0
>>314
芸能・報道クラスターからの感染が酷そうだし、全部強制隔離して黙らす?
他国なら戒厳令発動したら余裕だけど

317王 レ:2020/04/09(木) 14:15:24 ID:9kSaKH/g0
>>313
パンツそのものでぶん殴った方がいろんな意味で威力あると思う

318大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/09(木) 16:07:37 ID:LUFiIzsg0
ゲームシステム侵害の件はともかくとして
世界観は魅力的(同じ技術を駆使して異星文明圏との戦争がテーマ)なのに「海戦ゲームの終着点」ってここから発展や革新を遂げるつもりはかけらもないのか(残念
ttps://i.imgur.com/SGe87Pa.png
ttps://i.imgur.com/oQbpw2I.jpg

頂点を目指すとかならわかるけど、終着点って(裁判で敗訴したら)そのあとは廃線一直線か

319避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 16:17:55 ID:wUGOZPKk0
>>313
漫画のネタに突っ込むのも何だが、そんな恐ろしい素材のパンツをよく履いたもんだなw

320大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/09(木) 16:28:44 ID:LUFiIzsg0
>>296
副都制で経済的な首都(アメリカでいうニューヨーク的な商都、金融都市)を持つってことか

例えば、けいはんな学研都市(京阪奈丘陵にまたがる関西文化学術研究都市)を産学(官産学連携)企業都市群、経済特区のようなものに発展させるとか?

ttps://i.imgur.com/RhMRUbi.png
ttps://i.imgur.com/GFQ8qSC.png
ttps://i.imgur.com/ltYfO0b.jpg
ttps://i.imgur.com/TKwDfpC.jpg
または、けいはんな学研都市のようなものを中京圏や中国地方(内陸部)、九州、北海道、新潟、秋田(国際教養大学)
商業・とくに娯楽分野にも力をいれたうえで(官学連携の)筑波研究学園都市の拡張
>296
救命艇型カプセルベット‥‥‥高価すぎるし寝心地も悪そうだ
>264
ttps://i.imgur.com/myTZR4f.jpg
ttps://i.imgur.com/8bLRuNg.jpg
ttps://i.imgur.com/7pFbj8F.jpg
ネットの反応は日韓横断トンネル並みに否定的、イージス艦増やせいや琵琶湖にイージス艦を浮かばせた方がいいとの書き込み
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/lite/archives/48381290/comments/7550444/

朝鮮半島・ロシアの脅威がなければ日本海側に首都機能移転も

321名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/09(木) 16:29:38 ID:RWtx4xQQ0
>>319
穿いてないぞ
単に武器として携帯してただけ

322避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 16:43:06 ID:lOr3WUbo0
>>318
擬人化の程度はどのほどかな、アビスホライズンみたいに適当だったら見向きもされなさそう

323大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/09(木) 16:48:35 ID:LUFiIzsg0
>>313
調べてみたら昔の科学漫画で綿に硝酸をかけて火薬にする描写があるのでパンツを武器にするという理屈はわかった
ttp://www.m-sugaya.jp/blog/archives/cat_cat40.html

でもどんな探偵漫画なのかわからないから

324避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 16:51:17 ID:wUGOZPKk0
年代別の政党支持率と政治的スタンスの傾向からして、当分の間は野党が逆転する目なんて無いぞなもし。
戦後生まれの第一世代が野党支持層として目立つけど、彼らはその前の世代からもその後の世代からも「「否」」とハッキリ拒絶されてるからのう。
マスコミの凋落と共に沈んでいくのを避ける事は不可能じゃないかな、と思う。そこから先の見通しは正直全く予想もつかないが。

>>321
なんだそれなら一安心。良かった良かった_

325避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 16:51:42 ID:eCZHW3.o0
>>320
そもそも日本の内陸水運なんて、平成までには絶滅していたはず
最近観光船が復活した琵琶湖疎水だって、元々は水道だけではなく物流も担っていた。そして琵琶湖疎水が本邦最後の運河プロジェクトという
本邦の川は水深も浅いし、水量だって普段は少ないものが多い(運河としてはコレが一番致命的か?)。橋も大船を通す前提ではない。内陸水運インフラを全て一から作り直す必要が有るだろう
大陸の広さと大河が有るなら兎も角、本邦の規模では普通に道路と鉄道の拡充で間に合うだろう。東京を丸々移転するならば必要かもだが、お題は機能分散だし

326大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/09(木) 17:05:00 ID:LUFiIzsg0
>>322
キャラクターはアズールレーンのものの顔の形や等身を整えなおしたような感じ
ttps://i.imgur.com/uHVvjip.jpg
ttps://i.imgur.com/zBEf7Fm.jpg
ttps://i.imgur.com/7dCv9GR.jpg

AC艦これとおなじ動かし方、AC艦これユーザーならのめりこめるというレビューが目立つので
そのことを踏まえるとアルペジオ、アズレンのように実艦モデリングのようなものはでてこない?

本文
「蒼藍の誓い ブルーオース」には、全戦姫にモーションキャプチャが使用され、各戦姫毎に精美な2D立ち絵が用意されているので、2Dと3Dを自由に切り替えることができ、
3DアプリにARカメラ機能を搭載したことにより、いつでもどこでもリアル生活で3D戦姫を投影することができちゃいます!
ttps://www.google.com/amp/s/onlinegame-pla.net/blueoath/amp/
ブラゲー艦これみたいに企業とコラボするような状態まで昇華できるかが分かれ目
艦船やゲームに興味がない層も取り込めた艦これや、オースがAR技術に取り込もうとしている部分をみるとオースそのものを終着点って表現のあおりをつくるのは納得いかない

ゲームシステム侵害案件がなければ楽しめる余地はあったのに惜しいとおもう
ブラゲー版艦これも家具をつかった艦娘の戦意高揚とかあるといいけど、
運営は家具はあくまでも家具としてコレクションアイテムとしてみているから思想的に家具集めをメインにする方向にはもっていきたくないからやらないだろうけど

オースはぱくるならポケモンGOとか意識してお外で艦艇擬人化キャラをゲットする方向だったら面白そうだったけど
今のコロナウイルスのこの時期にリリースしたら負けが決まるからARカメラを活かした宣伝はできないから
どうしてもAC艦これのパクリという部分が悪目立ちする

327紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/04/09(木) 17:43:08 ID:.FuXWIIo0
>>283
政府系広報にも出ているくせにマスクを両手に持って踊る動画をアップしたのだよ

328紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/04/09(木) 17:44:19 ID:WaYE1xXU0
>>283
政府系広報にも出ているくせにマスクを両手に持って踊る動画をアップしたのだよ

329避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 17:52:18 ID:35Bxd/..0
>>309
そもそも自民党って小泉旋風のような例外を別にすれば
ずっと得票数2600万票前後だからな。固定票しかいない。
元から浮動する愚民層は当てにしていないんだよなあ。

330名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/09(木) 18:07:11 ID:RWtx4xQQ0
2009年は浮動層がメディアのバラ色報道を信じて投票所に押しかけたのが原因だからなぁ
あれで騙されたって記憶が残ってる連中が多い間は大丈夫じゃないかと思う
あっちはもう形振り構ってないんで油断はできんけどな

331避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 18:10:47 ID:cJOA87ZY0
>>326
交戦距離が視覚的に把握できるのはおもしろいと思う
ただそれ以外が丸パクというのがねぇ

332避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 18:30:49 ID:wUGOZPKk0
ただの推測で根拠は無いんだが、現都知事の小池が国政に動こうとして与党の戦略奇襲で潰された一件が最後の伏せ札だったんじゃねーかな。
2009年の選挙で我が党類が先走った結果、事前に仕込んだまま宙に浮いた不発弾への点火だったと思うんよアレ。

以降は我が党類に対する本国からの指示も随分と投げ遣りになったままだし、新規シナリオを書き起こして工作する余力はとうに枯れてると見てる。
あり得るとしたら共産、新左翼界隈からヤケクソのテロや襲撃が行われる可能性だな。形振り構ってる余裕は欠片もないだろうから要注意ではある。

333名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2020/04/09(木) 18:33:57 ID:RWtx4xQQ0
不発弾は最も危険な罠だからな

334避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 18:35:26 ID:35Bxd/..0
未だに時々モリカケやってるあたり、昔みたく次々新しい仕込みを作る金はない、
という空気は確かにあるが、未だに資本家と金蔓を確保している以上、
ペースは落ちるだろうが、座して死ぬ前に新しいカードを作ってくるだろうよ。
通用するかは別として。

勿論リソースを暗殺テロに突っ込む方が健全だとは思うが。
なにせテロは安い。知能に問題がある20円を洗脳してぶち込むだけだ。

335大義私 ◆wl.VEvV056:2020/04/09(木) 18:39:50 ID:LUFiIzsg0
>>325
外国クルーズが下火になるから(要換気)観光船としてブームになったらおもしろそうだけども‥‥‥経済効果はあまり期待できないよね‥‥‥

敦賀湾と琵琶湖つなぐ運河を検討 自民党福井県連が会を設立へ
福井新聞2016/9/4
自民党福井県連は3日、県版の1億総活躍や地方創生の一環として、敦賀湾と琵琶湖を水路でつなぎ、大阪湾に抜ける
「本州横断運河構想」の検討会を立ち上げることを決めた。過去に国も検討した経緯がある構想で、滋賀県連などに協力を呼び掛け、地元の経済効...
アプリで続きを読む
このまま続きを読む→本文は消されています。
ttps://m.newspicks.com/news/1758732/

架空戦記やライトノベルや戦記系エロ(リョナ)ゲームの題材には使えそう

琵琶湖と若狭湾が繋がる運河が作られてたら
2017/06/19 20:20
ttp://totilog2ch.blog.jp/archives/18111180.html
大津に首都移転、大津京→略して大京都、京都より東にあるから江戸時代にできていればここが東京都(室町時代の頃は山口県が西京、西の京都といわれてきたとか)

大日本帝国が続いて朝鮮半島や満州を維持していたら九州地方や下関、呉などに副首都をおいただろうか

336マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/09(木) 18:40:51 ID:HMVxuMeA0
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

337紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/04/09(木) 19:20:45 ID:WaYE1xXU0
無線LANの機会というのはどうしてこうめんどうくさいニカね

338避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 20:00:48 ID:oavOvkdI0
>>334
実際この前総理私宅に鉈もった女テロリストが入ってきたからなあ
警備の人もがんばってるとは思うけど心配よな

339避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 20:16:10 ID:35Bxd/..0
>>338
それだけならまだしも、マフィア一家のケネディ家相手にやった如く狙撃もあれば、
爆弾巻いて自爆テロや迫撃砲攻撃もあるからなあ。
組織犯罪者が軽機関銃すら密輸できてる以上、
対物ライフルや軽迫撃砲くらいなら容易だろうし。

まあ、狙撃手は20円と違ってそれなりの人材育成が必要ではあるから、
身代わり用意して実行犯は破綻国家へ逃げるあたりになるだろうが。

340避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 20:34:48 ID:wUGOZPKk0
>>338
御茶ノ水の小学校の事件も忘れたらアカンで。総理私邸の一件と芸風が同じなのが気になる所。個人的には日共か新左翼っぽい印象だけど。

あと京都のアニメーション制作会社での事件もだな。
それこそ確証の何もない話だが、あの時ネット上の火消しに動いてすぐに慌てて引っ込んだ連中の内に変なのが混じってた気がするんよね。
普通は「君たちアニメファンの云々」なんて言い回しは選ばんだろ…。雑音に紛れて何か変なシグネチャ拾った感覚で未だにモヤモヤしてるんだよな……。

341避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 20:44:51 ID:MrIr053Q0
>>340
当時はてなカルト村で電波観測したら「アニオタガー!」ってシュプレヒコール上げとりましたよ。
策源地で論調統一してついった平原にでも出撃すんのかな、と思いました。

342避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 21:12:23 ID:vZ/1g6SM0
>>334
安いのは同意するけど、失敗する人員しか揃えられないというのは
安さ故なのか…

343マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/09(木) 21:13:20 ID:NhSluRJY0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

344避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 21:16:54 ID:35Bxd/..0
>>342
前線レベルで失敗しない人材はそもそも鉄砲玉なんてやらないし・・・。

345避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 21:24:14 ID:wUGOZPKk0
>>341
うん。ただ、妙に言葉の選びが古臭いというか、普段の文体の癖というか。ぶっちゃけ新左翼、日共界隈の本職の活動家特有の癖って慣れれば一目瞭然なのよね。

というか普通は「アニヲタ」って言うし。「アニメファン」なんて言い方は今時誰もしないし。
オタク呼ばわりは(宮崎事件を連想させて)相手を刺激すると思って言葉を選んだんだろうけど、逆にお里が知れるし歳もバレるぞ、っと。
なので、あれ程の大惨事になったのは仕掛けた側でも予想外。そいで上級幹部クラスが慌てて出張って緊急停止を掛けた時に余計な事までしちゃったのでは?と思ってる。

346梅の人 ◆pHLJx8ff16:2020/04/09(木) 21:33:05 ID:5sohPqj20
>>334
そもそも本気で奪取を狙いたかったらモリカケ桜はしない方がマシ
黙ってて事後孔明してたほうがまだキズは浅い
我が党系主力は情勢判断というか空気を読む能力が致命的に足りない

347避難所の名無し三等兵:2020/04/09(木) 22:15:11 ID:7DVuZxno0
護衛艦で流行病のための居住区、といったって無理があると思うがな……
結局CICにしても食堂にしても、
居住区わけても共用の区画は多く、勤務先もローテでみんな使うわけで。
陽圧とか陰圧とかかけると、そのエリア間の移動で面倒だし。

>>264
>1万トン以上の船が通れるトンネルって、いくら本邦のトンネル屋が優れていても掘れる物なんだろうか?

一応、ノルウェーで大型の船舶向けトンネル自体は計画されてる。
2015年の記事だと運用開始は2023年予定ということだが。
ttps://i.imgur.com/uc6zoNo.jpg

> ノルウェー西部Seljeの近くに長さ1.7km、幅26.5m、高さ37mの運河トンネルを掘削し、フィヨルド間を繋ぎ貨物船などを通過させる。

ノルウェー、世界最大の船舶用トンネル建設計画をスタート
ttps://ascii.jp/elem/000/000/990/990466/amp/

348ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2020/04/10(金) 00:10:12 ID:7itmSCCg0
>>328
なるほど。

見たが別に大したことはなかったな。
オカロは脳筋だけどそこまで馬鹿じゃないから、マスク2枚というネタで踊ってみただけ(馬鹿)だと思うぞ。
悪意があって茶化すならもっと変な踊りになるだろ。

下にぶら下がってる【正義の怒り】の皆様にちょっと引いたというのもあるが。
本番のマスクが届いて同じ踊りで【喜びの舞】というタイトルだったら面白いかな。

別のツイではマスクの作り方やらくっつくなTシャツ着てたりやらしてるけど、みんなこうしましょうとかコメントでアピールしてるわけでもないから、まあそんなキャラなんだろ。

349マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/10(金) 05:40:59 ID:hott2J8I0
お早うございます。
外気温5℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

350マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/10(金) 05:53:51 ID:hott2J8I0
出かけます。
今日は、お休みをとって通院です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

351紀州みかん ◆Zd00BHdOfg:2020/04/10(金) 08:16:02 ID:xzg6taeI0
>>348
あー、ただのアホニカ
なら仕方ない

352マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/10(金) 11:48:48 ID:cDGpnkrI0
病院での肺X線検査は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

353マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/10(金) 11:49:02 ID:sxsrYmTI0
病院での肺X線検査は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

354避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 12:23:38 ID:tS4t157c0
さっき上司から元自も召集かかるかもしれないって連絡来たが、何かしら連絡受けたか?
とか言われたんだが・・・
この時期に自衛官がやる事も無いし、災害派遣の水増しにでも使う気なのか?

355避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 12:26:03 ID:KpfXjZDI0
ttps://www.bbc.com/japanese/52239844
>ジョンソン英首相、ICUを出て一般病棟に 「気力十分」

ボリスICUから一般病棟に移ったか
このまま回復を期待

356両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/10(金) 12:33:30 ID:3ErCMYbk0
そういえば、損傷させられた「しまかぜ」は今何処でどうしてるやろか?
船体の破口をキチンと塞ぐつもりなら、三菱長崎かSSK辺りに入る必要がありそう。


>>320
んー、オレが構想する第二首都計画では、恐らく東京の経済規模に並ぶようなモノにはなり得ない。
第二首都に要求される要素は、根本的にあくまで平時の首都機能一部分担と有事の首都バックアップであり、東京以上を目指す要素は無い。

>>347
カプセルベッド個室を陰圧化すれば良いねん。
通風管系統の戻り管を各個室に繋いで、個室ごとに逆止弁と流量調整弁を設置、必要ならば電動ファンを付けても良い。
一般寝室には少々高コストかも知れないが、少なくとも病室用ベッドにはとても良い。

357避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 12:38:00 ID:YyfyqO6I0
カプセルベッドって、せいぜいカーテンとかペラペラの樹脂製シャッタしかないような。
フェリーのツーリストベッドなんか、個別の換気もなかったりするし。

海自のイメージ図や欧州系の実装例を見ても、その辺は大差なかったかな。
これを陰圧化しようとすると、たぶん別物の何かになる。

358避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 12:38:30 ID:dOSoJxjk0
「パワー!」「満点!」
「気力!」「充実!」

359避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 12:44:59 ID:V8p6Pwqc0
>>356
>しまかぜ
一昨日のニュースで母港に戻った旨が出てましたよ。
中国漁船と衝突の護衛艦 佐世保に帰港
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00003664-nbcv-l42
帰港がが遅れたのは鹿児島で状況検分やってたからとか。

360避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 12:53:49 ID:SA8s8/kY0
フネ絡みだと心配な話も。
やはり艦内にインターネット回線をだな……


情報収集の「きりさめ」上陸できない状況も
ttp://www.jwing.net/news/23817
> 中東地域の情報収集活動を行うことになる護衛艦「きりさめ」について、世界的に感染が拡大しているコロナウイルス対応の措置として
> 「乗組員のフラストレーションが溜まらないようなことを考えていかなければいけない」として、上陸できない状況でも幅広い年代の隊員が
> 「心身ともに健康維持ができるようなことをしっかりと考えて送り出したい」と述べた。


>>356
カプセルベッド方式は寝てる患者の観察に不利な点が多いからそりゃ難しいよ。
病室単位で独自の空調かけるくらいが限界では……

361避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 13:32:21 ID:3hfeA.jg0
>>360
各航路に国際電話の通信部ブイでも設置する?

362避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 15:53:35 ID:YyfyqO6I0
>>360
確かに、カプセルベッドは処置も難しいし、意識不明で寝たきりにでもなっていないと
そこにとどまって生活するのもかなり困難なんで、結局あるエリアを隔離領域とするか、
↓みたいな陰圧テントを搭載しておくしかないのかも。
ttp://www.crownbousai.jp/contents/shelter-medical

363マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/10(金) 16:06:39 ID:hott2J8I0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

364避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 16:16:39 ID:xuD0cs7I0
今日もしたらば重いなぁ

オピニオン:コロナ禍で変わる世界秩序、日本「台湾化」の恐れ=川上高司氏
ttps://jp.reuters.com/article/opinion-takashi-kawakami-idJPKBN21P06J

大石先生がこれ見て「日本は台湾化どころかフィンランド化する。中国はコロナ後の世界に覇権を確立する」と断言してるけど
仮にそうなったら冷戦期に東西兵器を併用した芬軍みたく、自営業も中国製兵器を導入させられるのだろうか?
日の丸付きのVT-4やJF-17とか見たくもないけど…全てはコロナウイルス次第か

365避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 16:26:16 ID:XywTQn0o0
本スレで布マスクの件で大恥かいた20円がこっち来たか

366避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 20:02:54 ID:gvAVhiCs0
>>364
ブロマガで何を書こうと、売り物にする小説はそういうモチーフにはしないあたり汚い大人

367避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 20:07:53 ID:SA8s8/kY0
>>361
国際電話よりもインターネットだからなぁ。

>>362
普通に病室を陰圧化したほうがいいのでは……


本スレでも話題になったようだが、
インド太平洋地区の戦力としてF-3は重要な位置を占めるのもあり、各国の意見を聞く機会があったみたいね。
「オーストラリアとの技術互換性」がどのレベルなのかは分からんが、まあ米国以外でインド太平洋地区でデータリンク含めて連携取れる体制整備したい国、
となるとオーストラリアくらいではある。

あと
> 日米双方とも日本の要求水準を満たせない装備品にしてはいけないと自覚している。
これは大きいかもしれず。

CSIS主催のアジア太平洋会合がF-3を議論
ttps://aviation-space-business.blogspot.com/2020/04/csisf-3.html?m=1

368メイドロボイン:2020/04/10(金) 20:09:46 ID:ToHn1G2w0
>>326
展開次第では「艦これもの」としてやれるかもしれないのになあ。頑張って欲しい。

369避難所の名無し三等兵:2020/04/10(金) 21:51:40 ID:YyfyqO6I0
>>367
>普通に病室を陰圧化したほうがいいのでは……
確かにw
収容しきれないほど感染が広がる状況だと、外部の支援が必要になるだろうし。

370避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 00:21:02 ID:imzNDA360
>355
予断は許さぬがまずは一安心か。

>356
>根本的にあくまで平時の首都機能一部分担と有事の首都バックアップであり
玉体の安寧を確保・・・政府首脳の避難・・・自営業の司令部設備の設置・・・
まさに日本のシャイアンマウンテン・・・山の下を掘りぬく・・・
ピコーン(AAry
松代大本営の再整備や!これや!これしかないわ!(やめれ

371避難所の名無し三等兵:2020/04/11(土) 05:31:57 ID:QkdCN6RA0
国内で陽性が増え始めたってのはフェーズが変わったってことなんかね。
軽症者の受け入れ体制もある程度整い、期待できる薬の目処も立って、ここから狩り出して掃討していくターンに移ろうとしているのか。

しかし、アビガンはじめ、オベルスコやらイベルメクチンやら、今回のコロナに効きそうと見られてる薬に日本と関わりの深いのが多いのを見ると、日本がチャイナを叩けと誰かに言われているような気がしてくるな(オカルト。
単に日本の創薬能力が高かったというだけなんだろうけど。

3722Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/11(土) 06:02:58 ID:nJlGaUhs0
カプセルホテル型個室とかで与圧って意味わからないんですがどうしてこんな流れに?

373マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/11(土) 06:14:26 ID:nTYBcJwQ0
お早うございます。
外気温2℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板