したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その356

1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2019/10/06(日) 17:22:18 ID:ND5XGZlc0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること

※前スレ
ですがスレ避難所 その355
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1568605002/

991避難所の名無し三等兵:2019/10/26(土) 21:26:16 ID:lFCehArc0
なお8kg切ってるPKM。

あれは設計上、強度を要求される=重量がかさむ部品が銃身基部に集約されてるのが大きいんだろうけど、
さて住友機関銃はどういう事になるやら。

9922Ys ◆9EQRi5GROk:2019/10/26(土) 21:28:26 ID:6PHZge3.0
>>991
PKMはNATO弾規格にしないとなぁ。

993避難所の名無し三等兵:2019/10/26(土) 21:30:49 ID:lz.LtHpM0
>>991
PKMは構造上連射するには向いていない古い造りな7.62x54mmR弾を使っていて
そのせいで給弾機構が複雑になっているのにあの軽さだからな。

994避難所の名無し三等兵:2019/10/26(土) 21:36:58 ID:g.Ntoht60
不安だ…住友機関銃…

995避難所の名無し三等兵:2019/10/26(土) 21:42:39 ID:TiH2YeGo0
>>994
そこまでいうなら機械製造や金属加工の会社を仕立てて、陸自の機関銃事業にエントリーすればいいのに。
議員になって追及してもいい。

996避難所の名無し三等兵:2019/10/26(土) 21:46:47 ID:Zym7uztM0
どうせ新しく作るならレールガン式の電磁機関銃とかの未来兵器にチャレンジしてくれればいいのに

997避難所の名無し三等兵:2019/10/26(土) 21:48:03 ID:lFCehArc0
特許見ると住友機関銃は「銃身、ボルト(ボルトキャリアーはそのまま)、弾薬送り部分(上部レール付きブロック)」を切り替えて別弾薬対応するよ、
ということであるらしい。
もうちょい読み込んでみるか。

998避難所の名無し三等兵:2019/10/26(土) 21:53:51 ID:lFCehArc0
排莢口については「長方形ではなく下広がりの台形にすることでマルチキャリバー性能とレシーバー強度の両立」でいいんかな?

しっかり長辺側から叩き出すエジェクターがないと下手するとアキレス腱になりかねない感もあるが。

999避難所の名無し三等兵:2019/10/26(土) 21:55:05 ID:BdhDdiko0
6.8mm (GD案、SIG案)にも対応するかな

1000避難所の名無し三等兵:2019/10/26(土) 21:57:13 ID:g.Ntoht60
流石にテレスコープ弾はむりだろう
もし米軍がテレスコープ弾を採用したらどうするんだ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板