レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ですがスレ避難所 その287
-
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。
この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。
次スレは>>950が建てること
前スレ
ですがスレ避難所 その286
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1481108352/
-
>>949
ガトリング砲みたいに空冷式とはいかないので、液冷式を考えています。
-
>>948
うーん、技術水準をどこに置くかでかなり変わるけど、あんま質量そのものが決定的になる環境が、
あんま想像できなくてなー。打ち上げ時は宇宙艦は軽い方がいいだろうし、弾がでかいと経戦能力が
-
とりあえず次スレ
ですがスレ避難所 その288
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1483013781/
-
>>952
やはり弾薬庫のスペースですね。
その分、船をでかくしましょう。
-
大きくて強い
だからすごい
V字回復!
-
>>953
おつぴょん
-
>>953
乙
-
私前々から思ってるんだけど都市移民船レベルの宇宙戦艦って数百m台の大きさじゃ絶対足りないと思うの
最低でも数十kmは欲しいよね
そのサイズの戦艦ってシドニアや竜宮島ことアルヴィスくらいしか思い浮かばないけど
-
>>958
参考画像
ttp://www.geocities.jp/fabularomanensis/content/illustration/comparisonm.jpg
ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/44667.jpg
-
>958
マクロスだと、7以降は戦艦部分と都市部分が分かれてるな。
都市部分は数十キロは有る筈。
-
>>958
移民船機能を持つだけでもメガゾーン級とかヤマトの彗星都市とかエルトリウムとか、アニメでも結構あるで。
-
>>959
毎度思うがあのジジイども一体何考えてそんなクソでかい船建造したんだろうな>ピースミリオン
MSの整備どころか開発可能な施設まで備えてるらしいからマジで外宇宙にでも行くつもりだったんだろうか
-
>>958
設定上の数字吹かすくらいは簡単だろうけど、それを絵にして映えるものとして表現できるかは別だからねぇ。
スケール差が極端すぎて、人間の感覚でなじみのある物が点位下になってしまうと何やってるかわかんないし、人間スケールに合わせると背景になっちゃって数百mでも変わらない(ガンドロアなんて
けっこうなスケールだけど、その大きさをちゃんと表現できていたかと言えば……スペオペ超兵器としては小さい方なんだぜ、あれで)。
そんだけの物が飛び上がるみたいな比較対象があるシーン以外では意味が薄い。
-
ゲームのHALOに出てきたハルシオン級軽巡は全長1170mで
艦内を未来のジープみたいので走り抜けるステージがあった
-
>>953
乙乙
-
ttp://www.shortlist.com/resource/binary/e98b5fa29cf19528b159d48ed4f7deed/starshipfull.jpg
映像作品の宇宙船でもこんだけのスケールになってるけど、画面上ではほぼわかんないのばっかって事実からすれば、あんま吹いても意味がないってことだな。
-
そのへん良くできてた例としてはDeadSpaceの石村号かなぁ
ドックから医療設備にアンテナアレイと機関部までまるっとお使いするゲームだから、デカさが体感できてよかった
-
お早うございます。
外気温3℃です。
晴れですか。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
こっちは飴ですなあ。
出かけたくねぇ
-
リーマンショックが第二次大恐慌とすれば、「第三次世界大戦」の勃発は、
近いのかもしれません。
2017年は世界が激しい憎悪と暴力に包まれていく時代となる
ttp://www.bllackz.com/?m=c&c=20161229T1741080900
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
散歩に出かけます。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
今回はコミケに行かない人多いのかね。オワタマンも行ってないっぽい。
-
>>972
わしゃ仕事の都合で明日しか行けん
明日だって行ったらそのまま仕事場へ直行じゃ
-
今日は腐女子デーだからじゃ
-
>>974
しかしメカミリは今日なんじゃ
アニメ漫画系も今日なんじゃ
-
>>975
ファンネル飛ばせばいいよ!
いいよ!
-
私は中華研修生のアニヲタの娘とその仲間と会社の人間で
行くな。ただあの混雑は避ける。初コミケだわ。ここで聞きか
じったコミケの知識を会社の慰労会で披露したのがまずかった。
日本人が嘘つき呼ばわりさせれるので連れて行くわ。
-
マゾモナーは陰謀論とか結構すきだよなぁ
不幸の形は人の数だけあるとかいっても、人は皆窮してくると結構同じようなパターンをたどるよね
>>972
おちごとたのちいお、お
-
まぁ社会常識持ってスタッフの指示にしたがっておけば変なことにはならんやろ…
今回は経験者でも迷うような通路配置になってるから逆にバレないかもやで
でも会社の人に趣味バレとかしたら、俺なら死にたくなるな…(百合創作)
-
>>977
正直な話目的無しにただ凄そうだから行ってみようとかだと人混みにモミクチャにされて何も得しないまま終わりという結果に終わるぞ
複数で行くなら最低限落ち合う時間と場所は決めておいた方がいい。
後財布落としたらまず確実に見つからないのでコミケ用の財布を用意しておくと安心だ。
100均で売ってるがま口を小銭用、チャック式の筆入れを札用にして紐つけて首からかけておくと便利。
-
行きたいジャンルとその配置すら調べずに行くと死ぬ
-
iD4のあれはでかいですから、あれの母艦は更にでかいし、二番煎じのは頭おかしいレベルででかいw
マクロス・フロンティアで本体と数珠繋ぎで連結した環境艦合わせて人口1000万でしたっけ、最大1億までは詰め込めるけど
環境が加速度的に悪くなるからその程度で抑えてるとかね。
-
さてでは風呂場のカビ取り作業開始!
-
面倒だから★にエンジン付けて飛ばせば良いんじゃないかな
-
>>980そうしましょう。でも同行する人はもう無理かな。
もう家出るので。あっちにつくのは11時半頃かぬ。
さて出撃
-
>>980
待ち合わせ場所もわかりやすいところは、みんなが利用するから結局わかりにくい。
カタログについている配置図を活用しましょう。目印に出来るポイントが網羅されているから実際役に立つ。
柱や吊るされているブロックの表示は取り付け位置の関係でズレてることが多いので、列の端のスペース「誕席」に貼ってあるブロック表示をあてにすべし(サークルの荷物などで隠されている
ことが多いのが難点だが)。迷ったらまず、机の前に貼ってあるスペース番号で確認。あと、壁際サークルのポスターなど大きなディスプレイも位置把握に役立つ。
初心者には「携帯はほぼ使えない」ことを徹底して注意しよう。近年、各キャリアの努力でマシになっているようだけど、普段の感覚ではアテに出来ない災害時級だし。メールはいつか届くので
急がない連絡には使えるようだけど。
初心者向けにはもうひとつ。トイレは最大手。特に女子トイレは一時間待ちくらい覚悟と脅しておくように。
-
>>986
「10分ぐらい前にお前にメッセ送ったんだけど」
「え?そんなの来てな…(メッセ着信音)…今来たわ」
とか普通にあるしなぁ
-
やっぱりコミケは魔境なんだなぁ…、と地方在住のウリは思うわけで。
福岡のメロンブックスがベスト本店9階に移転したんで行ってみたが、確かに広くなってるわ。
しかしベスト本店なんて行ったの何年ぶりだろ?
-
まあ基本中の基本として「カタログの諸注意事項をひたすらに読み込め」があってそれやっておけば大体の事はなんとかなるんだけどな
-
良い天気です。
寒いですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
>>988
ちょっとスケールが桁違いなだけで、魔境違う(地元の企業系即売会で経験値積んでおけば最低限はこなせる)。コミケはトモダチ、怖くない。
―舐めたら死ぬけどなw
-
コミケ行ってくる(のんびりペース)
-
行列の暇つぶしにスマホいじるし電波悪いからバッテリーの減りも早いしね
できればモバイルバッテリーを持っていくと良い
最近はポケモンの影響で一般人も持ってるし
-
みんな生きて帰るんだぞ(昨日散々飲んで今頃起きた)
-
通販サイトでコミケをやれば混雑も緩和されると思う(もう何度目かの発想)
-
>>995
委託があるじゃないですかぁ
-
20万人(以上)が同時アクセスするような鯖を年六日の為だけに作れるもんなの?
あと通販分のコストで零細はキツいのと、あそこコミュニケーションするとこでもあるので楽しくなくなる
-
真面目な話、買おうと思ったほとんどの本が委託されるので今回はスルーするよ
-
たわわの人のところにはぷち行ってみたい。
-
1000なら来年はみんな幸せになれる
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板