したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

松山市へ出向予定の社会人です。

1石川県民:2019/08/16(金) 11:37:19 ID:69wwtFoA0
9月1日付けで松山市にある勤務先の関連会社に出向予定の者です。期限は2020年3月末です。当方石川県弓道連盟で活動しております。月1〜2回は石川県に戻る予定です。
平日夜、および帰らない週末日中に稽古できる道場を探しております。
滞在先は松山市北斎院町のアパートです。
住民票は移しません。
自家用車はありません。自転車があります。また現地で原付バイクの調達を考えています。
弓は通常竹弓を使っており、石川の自宅に置いておきます。
18kgの弓を貸していただけるとありがたいです。弓の素材は問いません。
以前使っていたジュラ矢とかけを持参予定です。
赴任先どころか松山市に一度もいったことがございませんので、交通の便、距離感もわかりません。
松山市の方にご助言いただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。

2松山中央支部(日陽館):2019/08/17(土) 10:46:10 ID:Q1tC3sqY0
松山中央支部(日陽館)です。
当支部は日陽館弓道場を中心に活動しています。
松山の土地勘がないとのことですが、道場はJR松山駅すぐ近くです。
北斎院からなら車で15分くらいの距離かと。

朝の7時から21時まで開館しています。
その時間帯ならいつでも見学&練習可です。
松山の生活に慣れてからでも、ぜひ一度見学にいらしてください。
道具は貸出しできるものが多種あります。もちろん無料です。
県外の弓引きさんで単身赴任のため、一時的に連盟登録希望の方、
週末のみの弓引きさん等々、ご自身の生活パターンに合わせて、無理なく
皆さん日々熱心に練習に励んでおられます。

詳しくは住田酒店に来店、もしくはお電話にてお問い合わせください。
また、ホームページもありますので「日陽館」で検索してみてください。

よろしくお願いします。

住田酒店(日陽館弓道場)
松山市萱町3丁目5-10 089-921-8241

3名無しさん:2019/08/17(土) 15:03:22 ID:0yvtVv7E0
石川県民さん初めまして。松山支部の清水と申します。お答えさせて頂きます。
松山支部は県営弓道場で稽古をしています。
開館時間9:00〜21:00時
使用料200円
弓具等の貸し出しですが、現在行っておりません。
ただし、支部登録をして頂き所在を管理させて頂くことで
弓道教室用の弓具の貸し出しを行っています。
(教室用なので15〜16kgの黒弓伸びまでしかありませんが。。)

お住まいになる北斎院から道場までの距離は12〜13kmかと思います。
原付で約45分程度でしょうか。
見学等、詳細につきましては私までご連絡下さい。
県外の弓引きさんと親睦が深められる機会はそうないので、ご連絡お待ちしています^^

4石川県民:2019/08/17(土) 23:56:01 ID:69wwtFoA0
松山中央支部(日陽館)様、松山支部 清水様
お返事ありがとうございます。
利便性を考えると、日陽館様ですが、松山支部さん使用の県営弓道場は一昨年のえひめ国体会場ですね。
どちらの道場も、一度見学させていただこうと思います。
私の主観ですが、国体など全国大会を最近開催した県の連盟の方々は、とてもチームワークがよくホスピタリティにも優れておられます。
ですから、愛媛で弓が引けることを楽しみにしております。9月1日の引越し後、落ち着きましたらご連絡差し上げますのでよろしくお願いします。

5石川県民:2019/09/24(火) 22:12:20 ID:6.N7O3AI0
松山支部 清水様
お誘いありがとうございました。せっかくですが、日陽館で住田先生の弓をお借りして、活動することにしました。県営弓道場もとても立派な施設で素晴らしい道場ですが、北斎院からは通うのに少々遠く感じました。弓道の盛んな愛媛でいろいろと勉強させていただきます。限られた期間ですが、県内行事にも積極的に参加したいと思います。どうぞよろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板