したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

メモ

1名無しさん:2008/09/13(土) 10:17:18
気になったレスとかメモっとく

2名無しさん:2008/10/02(木) 22:21:50
311 :病弱名無しさん:2008/08/09(土) 11:16:04 ID:gRIbj1l00
>>310
People Are Allergic To Me (PATM)
http://www.medhelp.org/posts/show/4415?page=1

米国でもこのスレと全く同じ症状の人たちが書き込んでいる医療系掲示板があるよ。
まるで歴代のこのスレが翻訳されたかのように同じ展開なのが面白い。

3名無しさん:2008/10/03(金) 23:11:59
過去スレ倉庫
ttp://tma2003.web.fc2.com/seki.html

4名無しさん:2008/10/11(土) 02:13:06
626 :病弱名無しさん:2008/10/09(木) 09:31:55 ID:7GLqRruA0
先ほど9時頃からのテレビ朝日「スーパーモーニング」内の
特集見ましたか?

札幌のとある住宅街半径(?)30mの範囲で原因不明の化学
物質化敏症の患者が今年6月から急増。

覚えている範囲では(細かい数字は正確ではありませんが)、

重症患者(喘息、咳込み、ひどい頭痛)3,4軒、
中〜軽症患者(鼻水、咳)7,8軒で、ある場所を
中心に放射状に被害が発生しているらしい。
ある場所とされたあたりにアパートがあってアパート
の住人2軒はすでに引っ越したとか。
住人が市に相談して保健所か何かが調べに来たらしいが
ホルムアルデヒド、トルエンは基準値以下で今のところ
原因不明らしい。
診察した医者は明らかに化学物質化敏捷の症状だがまだ世間に
しられていない物質が原因の可能性もあるし大気中からある日
高濃度の汚染物質が漂ってきて、家の中に染み付いてしまった
可能性のあると言っていた。

このアパートにこの症状のちょっと重症目の人が6月に
引っ越してきたという可能性があるのでは?
これをきっかけにこの症状が世間に知れると却って怖い気が・・・。

628 :病弱名無しさん:2008/10/09(木) 10:40:00 ID:gkmYJhZS0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/120131.html
これか

5名無しさん:2010/09/30(木) 23:32:12
ttp://tma2003.web.fc2.com/seki.html

6名無しさん:2011/05/29(日) 00:16:07
ttp://patmnote.web.fc2.com/
書き込みテスト

7名無しさん:2011/06/16(木) 05:40:00
人が集まる場所に、録音できるものを録音状態で放置し、その場を立ち去る。
一定時間経ったら、その場所に行き、一定時間そこに滞在する。
後で録音を再生して、自分がその場所に居るときと居ないときの、咳・くしゃみの
数をカウントして比較する。
これを場所を変えて複数回繰り返す。
とかやれば、咳・くしゃみの原因が自分にあるのかそうでないのかはっきりするか
もしれない。

8名無しさん:2011/06/18(土) 07:56:28
http://www.nsservice.co.jp/kalmor/index.htm

9名無しさん:2011/07/12(火) 02:54:41
咳は普通に生活していれば誰しもがするものです。
特に中年以上の人間や若くともタバコを吸っている
人間は頻繁に咳をします。ここに書き込まれている
人、全員とは言いませんが少なくとも少数の人は
過敏に反応しすぎるのではないでしょうか。
咳を起こす体臭は嫌がらせ以外を除くと一つこころ
あたりがあります。それは精神性の糖尿病(自律
神経失調症も含みます)です。これはストレスなどに
やって体のいろいろな代謝などができず、アルコール
がアルデヒド、リンゴなどに含まれるソルビトールが
アルデヒドに変わり、人に咳を誘発させるというものです。
ほっとけば腎不全などにもなりかねない病気ですので
神経科、心療内科へ行きストレスをなくすお薬をもらっ
てください。体から何らかの信号が出ている時はまず気持ち
をしっかりさせ、規則正しい生活(睡眠、食、運動、薬、漢方)
をしてください。後は人の目を気にしないこと、と言っても
皆さんは優しいですから無理かもしれませんが、まずは自分
の人生を第一に考えて!皆さんが元気になるように祈ってます。

10名無しさん:2011/07/12(火) 23:43:10
ちなみにX線とか電磁波系説は理論的に考えると可能性あまりないよ。
電磁波は基本的に電流が流れている所以外は発生しないよ。もしくは磁場が変動的な場所とか。
X線とか放射能系は人間に含まれる物質から微量だけどみんな出て、自ら被爆してるし、自然被爆ってあって、自然界からも常にでてるから。
それに突き抜けるからはき出す必要なくて、咳・クシャミを引き起こすのは考えられない。もし仮にたくさん出てたらDNAやられるからね。

11名無しさん:2011/07/13(水) 01:35:09
>関係妄想[カンケイモウソウ
>各種妄想のなかで,最も頻度の高いもので,周囲の人の何気ない表情,態度,行動,言葉をこれまでとは異なった新たな意味があるように感じ(意味妄想Bedeutungswahn),自己に関係づけ
http://www3.ocn.ne.jp/~crayon/page/yogo/5_ka.htm

>関係妄想
>周囲の人々の行動、言動がすべて自分と関係があると確信すること。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5926/mousounige.html

>精神病理は様々で,恥ずかしがりの程度の強いものから,自己視線恐怖,
>自己臭恐怖のように関係妄想のみられるものまであり,後者は思春期
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>妄想症として対人恐怖の重症型に分類されます。
http://www.nisseikyo.or.jp/home/mental/1/sinkei.htm

>関係妄想(何でも自分と関係あるように思ってしまう)
http://www.web-koyo.co.jp/di/uthusinnryou.htm

12名無しさん:2012/01/03(火) 17:00:33
症状
軽いとき→鼻すすり
重いとき→咳・くしゃみ
その他
目の痒み、粘膜の炎症

13名無しさん:2012/01/21(土) 10:11:18
この症状自体は実際にあると考えていいだろうけど、
症状の酷くなりかたには2通りある。
まずは、本当に拡散量が増える、または汗や気温などで強くなるという
定量的な意味のもの。
もうひとつが、本来関係ない事象に対して、
この症状との因果関係をついつい見出してしまい
そればかりに意識が行くために、あたかも全て自分のせいだと
気持ちが塞ぎこんでしまうような意味のもの。

前者は当然だが、後者も言わば合併症としてノイローゼになるようなものなので
取り扱うべき範囲ではあると思う。
自分の精神状態によって、現実の認識が歪み
客観性がなくなってるだけなんだけど、どうしても抜け出せない、
みたいな悩みは共有できる。

しかし、歪んだ認知を客観と取り違えたまま振る舞うのは
統失という病気なので、まずはそちらで頑張っていただきたい。

14名無しさん:2012/01/21(土) 20:13:08
たぶん夏になったら治るやろ

15名無しさん:2012/01/26(木) 20:46:34
9>9の言っている事が確かならこの病気みたいなんは治らないんじゃないか。
つまり糖尿病ならインスリンが分泌しなくなるんだろ?しかも脂質代謝になってるわけだしな。
糖代謝にはもう戻らないんだろ?

16名無しさん:2012/03/30(金) 16:36:09
きにしたら負け

17名無しさん:2012/05/03(木) 20:40:53
548 :病弱名無しさん:2012/05/03(木) 01:26:51.50 ID:oGcn47/u0
>>547
俺は小腸だと思う。
大腸内視鏡検査をやったんだけど小腸に炎症が見つかった。

そして、潰瘍性大腸炎っていう病気があるんだけど
全大腸に炎症を起こしてる患者ですら体臭とかPATMみたいな症状を
訴える人は全くいないんだよ。

大腸ではなく小腸が炎症を起こすとPATMのガスが発生するんだと思う。

18名無しさん:2012/05/03(木) 20:41:09
553 :病弱名無しさん:2012/05/03(木) 10:32:47.31 ID:+9c34/UL0
>>550
大腸だけじゃなくて小腸に少し入って見てくれたんだけど
回盲部の小腸側から上に炎症が広がってた。
左上の画像が炎症部分で残りは血管が透けて正常な部分。
(内視鏡画像:パス PATM)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/342517

そして、その炎症にともなってペンタサっていう抗炎症薬を飲んだら
PATMが今まで例を見ないほどに悪化した。
抗酸化物質で悪化するのは検査以前から確認してたんだけど
その強力版みたいなもんだから納得した。

それで、ペンタサは崩壊の時間を調節できる薬なので
通常通り飲む(小腸から直腸に掛けてゆっくり崩壊して効く)と
砕いて飲む(小腸上部で完全に崩壊して効く)で
効果を比較してみたら砕いて飲んだ方が悪化した。

という経験や検査、潰瘍性大腸炎の件などもろもろを合わせて
小腸が原因であるという結論に達した。


>>551
ガスの量は普段からめちゃくちゃ多いけどおならよりはゲップの量が半端ない。
ガスが胃に近い小腸上部で発生してるからだと思う。
PATMが出始めた頃は、少しゲップが多いな、くらいだった。
PATMが悪化するに連れておならも多くなっていった。

19名無しさん:2012/05/03(木) 20:41:47
557 :病弱名無しさん:2012/05/03(木) 12:16:12.57 ID:+9c34/UL0
>>554
実は炎症が収まることを期待して飲んだんだけど
酷い下痢が頻発し、女性化乳房も起きて逆に炎症が悪化しました。

PATMを引き起こす炎症タイプや病態には逆効果だったのか
それとも自分がペンタサを受け付けない体質だったのか原因は不明です。
もしかして、あなただったら良い効果があるのかもしれない。

この失敗以来、自分の炎症はどんな機序で起きているのかずっと考え続けてきました。
そして、どうやらマクロファージが関わっているらしいことが分かりました。
普通、炎症を起こすと下痢が続くはずなのに
自分の場合はなぜか便秘の方が圧倒的に多いんです。
食物繊維を取ろうがプロバイオティクスを取ろうが改善されない。
その理由を探っていく内に、マクロファージが腸の炎症箇所に集積することで
便秘を引き起こすということを知りました

消化管炎症における筋層部マクロファージを介した消化管運動機能不全
https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/133/4/133_4_190/_pdf

それで、マクロファージが炎症に大きく関わっていると考えて
マクロファージを抑制するような抗炎症剤を探し続けた結果GABAにたどり着きました。
GABAは、抹消マクロファージの炎症性サイトカイン産生を抑える作用があるそうです。

Inhibitory role for GABA in autoimmune inflammation
http://www.pnas.org/content/107/6/2580.full
(GABA treatment decreases inflammatory cytokine production in peripheral macrophages.)

今のところ、GABAを取るようになってからは炎症をある程度軽減できたようで、
耳の腫れが抑まったり、便秘が改善したり、PATMが以前より収まってます。
ただ、やはり薬ではないので100%抑えるには至ってません。
レミケードっていう薬があって、それなら完全に炎症と症状を抑えられるのではと思ってますが
保険適用の病気じゃないし、個人購入も高価過ぎて無理なのでまだ試せてません。

558 :病弱名無しさん:2012/05/03(木) 12:23:32.89 ID:+9c34/UL0
>>554
自分も最初はIBSのガス型だと思ってましたが
炎症があるので単なる機能的疾患ではなく器質的疾患なので
IBSではなく炎症性腸疾患の一種でした。

IBSのガス型は、IBSの中でも
体臭や周囲の咳き込みを訴える人がすごく多いですけど
そういう人は、実は自分と同じ病態なのではと思ってます。

20名無しさん:2012/05/08(火) 20:08:13
俺もIBSって診断された。

21お試し中:2012/05/10(木) 19:52:34
この症状になって1年半。まずは肝機能を疑い(よくお酒飲んでたので)、アルデヒド臭が原因?とクロレラ・鉄クロロフィルを摂取。
3ヶ月続けましたが、多少マシになったような気はしますが相変わらず咳(カハッって感じの喉の異物を払うような咳払いに近い)と鼻すすりをされます。
アンモニア臭も疑ってみてクエン酸(お酢)も1ヶ月続けましたが変わりません。
ビタミンB群+亜鉛も効果はなし。
ただ、自律神経の失調とはかなり縁がありそうなので安定した生活(早寝早起きの徹底、適度な運動)を心がけたこのGW明けの会社では反応が少なくなりました。
やはり「汗」の成分のなにかしらが原因と思われるので(たとえば塩素とか?)、良い汗をかくよう日ごろの運動と食べすぎに注意してもう1ヶ月ほど様子みます。

22名無しさん:2012/05/13(日) 17:30:53
20>俺もそれゆわれたよ

23名無しさん:2012/05/16(水) 06:05:50
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50969
たまにやたら精神薬飲んでるやついるがやばいらしい

24名無しさん:2012/05/16(水) 21:05:19
22>小腸の腸壁がおかしいんだと思う

25名無しさん:2012/05/23(水) 15:23:34
わざとらしい咳払い・鼻すすり
 │
 ├→心理的だよ派(フロイト派)
 │  ├→チック・トゥレットだよ派(右手に『DSM-IV』派)
 │  │  ├→チッカーは悪意や敵意でやってるよ派(チッカー性悪説派)
 │  │  └→病気でもウザイもんはウザイよ派(焼肉のはや派)
 │  └→非チッカーがしてるよ派(市井の人派)
 │     ├→緊張してるんだよ派(コチコチ派)
 │     ├→気まずいんだよ派(ドギマギ派)
 │     └→嫌がらせだよ派(心の闇派)
 │        └原因はこれだよ派(心の闇分析派)
 │          ├アタシ一人はいやよ派(孤独・疎外感派)
 │          ├将来に対する漠然とした不安があるよ派(不安・動揺派)
 │          ├言いたいことは山ほどあるよ派(不満派)
 │          ├てめぇが気にいらねぇんだよ派(嫌悪・敵意派)
 │          ├なんかむかつくんだよな派(怒り派)
 │          ├何様だって?俺様だよ派(傲慢派)
 │          ├どうせ俺なんて派(劣等感派)
 │          ├負けたなんて認めたくないよ派(敗北感派)
 │          ├キー、なんであの子なのよ派(嫉妬派)
 │          ├嫌がらせしたい人この指とまれ派(イジメ派)
 │          └される奴がダサいからだよ派(ファッション至上主義派)
 │
 ├→生理的だよ派(呼吸器科派)
 │  ├→風邪か、鼻炎だよ派(診察結果派)
 │  └→唾が飛ぶから嫌だよ派(マスク推奨派)
 │
 ├→心理的か生理的かわからない派(自分で自分がわからない派)
 │  └→鼻水やクシャミまで出るよ派(人体の不思議派)
 │
 └→集団ストーカーだよ派(陰謀論派)
    └→創価学会がやってるよ派(創価の闇を暴く派)

26名無しさん:2012/06/08(金) 01:13:32 ID:FJ12NEa2
>>21
その後どうなりましたか?

33名無しさん:2013/10/29(火) 14:30:42 ID:???
test

38名無しさん:2014/01/22(水) 16:25:47 ID:???
test

39名無しさん:2014/03/02(日) 13:08:16 ID:???
お茶のカテキンは殺菌効果がある
アクエリアスはアルコールの匂いがするので飲み過ぎない
コーヒーとお肉は臭いと言われるが、代謝の問題もある
コーヒーに依存しない
体調不良になると匂いに敏感になる
パソコン、スマホのし過ぎで匂いに鈍感もだめ
チラシの印刷物は臭い
パソコンも焦げ臭いので気を付ける
いい匂いな人になりたいから

40名無しさん:2014/03/04(火) 01:14:38 ID:???
2chのPATM42の本スレ883から887を書いてくれた人ありがとう。
とても参考になりました。

もともと食の細かった人間なので栄養学の知識は為になりました。

41名無しさん:2014/03/06(木) 20:10:05 ID:???
寒い朝にテンション高いと咳される。これは温度差の違い。
あと、仕事に遅刻ギリギリで早歩きしてると咳される。これは視界の威圧と、熱風が巻き起こってるから。
あと、顔がテカってる時、咳される。顔の油と、ぬめりが嫌われるのだろう。

残業ちかれた(゚Д゚)

42名無しさん:2014/03/08(土) 20:17:47 ID:???
土曜日に本屋に出掛ける
休日だけあって、風邪気味、咳払いする人多数
これは俺のせいじゃないが、休日の本屋の混雑具合は堪えきれないもので、咳払いされる度に耳について嫌になる

あと、昼間の部屋の匂いが気になる
きっと温かくなって、悪玉菌が蔓延しているのだろう

俺は夜型だが、昼間に落ち度のある生活を過ごしたくない。だから明日は掃除を徹底しようと決意

43名無しさん:2014/03/09(日) 21:23:13 ID:???
空気清浄機のセンサーがマックスになり、休日の朝に起こされる
掃除機をかけると、やはり床が原因の模様
とくにベッドの下が埃たまってたかな!!
それと足元にはウイルスが多いと聞くが、うちの家の足元は毎日掃除機かけないとなぜか臭う
それからエアコンの掃除
風呂掃除
お風呂用の洗剤を変えてみたが、効果は感じられなかった
なお、空気清浄機の反応は飲みかけのコーヒー缶と酒缶に反応した模様
PATMになり、サプリや薬を手にする機会が増えたので、薬箱を購入。
さて、明日以降は日記スレに移動予定
お陰様で咳される頻度は減りましたが、まだまだ私生活の向上を目指したい所。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板