[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【鮪】Malaysian Open 2011 その2【一本釣り】
1
:
netdash
:2011/09/30(金) 22:04:49 ID:???0
じゃー
726
:
chacha
:2011/10/01(土) 18:56:35 ID:KJc08Z/.0
うーん、悔しい。お疲れ様。
727
:
mazzaskii
:2011/10/01(土) 18:56:42 ID:2bt0CVkQ0
あー、負けちゃった。。。でも今日のテイプは強かった。。。
728
:
Reiko IN Florida
:2011/10/01(土) 18:56:51 ID:K/Mxy80o0
ライスコではまだマッポなんですが・・・。ライスト終った。
729
:
サパ
:2011/10/01(土) 18:56:57 ID:lrQ5pKdM0
正直申し上げまして自滅です
730
:
横浜ぷりん
:2011/10/01(土) 18:57:05 ID:xVp9KqO20
ざんね〜んw きょうは錦織の日じゃなかったですね
731
:
258
:2011/10/01(土) 18:57:35 ID:xKRQMkHQ0
悪い予感よりさらに1ゲーム悪かった
ここ一本の執念に差が有るなぁ
732
:
さっちゃん
:2011/10/01(土) 18:57:40 ID:0FDU.OGw0
残念でした。圭くんお疲れ様〜
733
:
MAC
:2011/10/01(土) 18:57:41 ID:xtS0PvuY0
今日の試合は相性とかじゃなくて完全に実力で上をいかれてる。
完敗ですた。。
734
:
えみっち
:2011/10/01(土) 18:57:47 ID:nyrBBZy.0
またやられた。ティプは少ないチャンスをすべてものにしたなぁ。
圭君は大チャンスを逃した。その差は限りなく多きい
ティプはミスしないし…
735
:
ろーる
:2011/10/01(土) 18:57:52 ID:cq/o5m4c0
圭君よかったですよ・・・・・・・・
今日もいい状態だったですよ・・・・・・・・
なんでまたやられるの・・・・・・・・
736
:
ひろQ
:2011/10/01(土) 18:58:22 ID:YqEkwOgo0
こういうカンジのティプにきっちり勝てるようになったら、
錦織もTOP10入りでしょう。
良い目標だと思います。
それを目指して今後ますます精進ですね。
737
:
ぐーがー
:2011/10/01(土) 18:58:43 ID:kUqvn33c0
残念・・・。
バックの打ち合いでは、負けていた。
ただ、フォアの振り切りは、いいときに近くなってきてる気がする。
逆サイドのサイドアウトが、今後の修正点か。
サーブは、決して悪くなかったと思います。
738
:
ぶるっち
:2011/10/01(土) 18:58:48 ID:BGt1gB.g0
残念!悔しい!どう対処したら・・・5連敗か むむむむ・・・
739
:
netdash
:2011/10/01(土) 18:59:09 ID:d/XDTOx.0
うーん自滅ってほどには見えなかったんですがどのへんでしょうか
740
:
ブランチ
:2011/10/01(土) 18:59:20 ID:wtOBVbdI0
ティプってあらためてすごい選手。残念でした。みなさん応援お疲れ様でした。
741
:
netdash
:2011/10/01(土) 18:59:36 ID:d/XDTOx.0
5連敗はそれほど考えなくてもいいかと思います。
そもそもあまり5回当たらない
742
:
netdash
:2011/10/01(土) 18:59:58 ID:d/XDTOx.0
強い人と5回あったたらやっぱり5連敗しますしね
743
:
Reiko IN Florida
:2011/10/01(土) 19:00:25 ID:K/Mxy80o0
解説の方がいってますが、大事なチャンスでミスをした圭君。大事な場面でこらえたてぃぷ。これが経験の差だって。
でもさ、圭クンもかなり経験はつんできたと思うが・・・まだ足りないのか。
744
:
mazzaskii
:2011/10/01(土) 19:00:30 ID:2bt0CVkQ0
テイプくん、今度こそATPツアー初優勝、達成してください!あなたは強かった。。。
745
:
MAC
:2011/10/01(土) 19:00:30 ID:xtS0PvuY0
すみません本音ゆうと、、
正直ティプが憎たらしくなってきた…
746
:
netdash
:2011/10/01(土) 19:00:47 ID:d/XDTOx.0
大事な場面の差は出ましたね。
それが最後の方の勢いの差につながった
747
:
まっく
:2011/10/01(土) 19:01:01 ID:rzf3rMHA0
管理人さん他実況の皆様大変お疲れ様でした。
ひろQさんスコアストックありがとうございました。
これで5タコですが錦織さんが腐ってなければ良いんですよ。
私はティプサレヴィッチさんとの対戦は彼を強くすると思っています。
こういう「安定性の鬼」な相手と毎度戦える事を光栄だと思えれば錦織さん
はこれからも強くなっていくと思います。
今大会は第一シードも倒したし悪くなかったと思います。では楽天OPで!
748
:
ろーる
:2011/10/01(土) 19:02:09 ID:cq/o5m4c0
悔しいです。今日は勝てるとて思ってたんですけど、残念です。
皆さんお疲れ様でした。
749
:
mitu
:2011/10/01(土) 19:02:11 ID:Em0AOsds0
くやしいなぁ。きっと近々ティプに勝てる日がくると思います。
でも準決勝のときいつもティプなんだろう・・・。
ヤングが勝ったので47位か48位だと思います。
750
:
namicchiro
:2011/10/01(土) 19:02:20 ID:7eXVXA/k0
この壁、何ですかね。。。。。
でも今までの4敗より、手ごたえがあったんじゃないでしょうか。
少なくとも見ている方はそう感じました。
今までのような自滅して負けたようには見えませんでした。
まぁ見てる方は何とでもいえるし、本人の感覚はまた違ったものかもしれませんが。
ティプサレビッチに勝てないのは何でなのか。
チームで本腰入れて研究してーーーーー!はーっ、悔しいぃぃぃ!
男子も女子も、ディフェンス力がある人が勝つ。んですね。そんな時代?
すぐ日本に移動ですかね。疲れが取れますように。
圭くん、楽しい1週間をありがとうー!
楽天もがんばれー!フェレール倒すんだ!
751
:
ひろQ
:2011/10/01(土) 19:02:38 ID:YqEkwOgo0
まっくさんに同意。
752
:
えみっち
:2011/10/01(土) 19:02:49 ID:nyrBBZy.0
やっぱり先にブレイクされると苦しい
ティプサーブの攻略考えなきゃ
753
:
圭 大好き!
:2011/10/01(土) 19:04:44 ID:h8nKI9DsO
残念〜(>_<)
てぃぷ、おめ。
圭、悔しいだろうなあ〜(;´д`)
もう少しに思える差が、実はなかなか縮まらなかったりする。
でも、圭はまだまだ若い♪今の調子で階段を上がって行ってくれたら
皆さん、お疲れさまでした〜('◇')ゞ
団長、スコアありがとうございましたm(_ _)m
では、有明でお会いしましょう(≧∀≦)
754
:
みーちゃん
:2011/10/01(土) 19:04:51 ID:ilJ8iWUM0
実力の差は感じたけど、相当疲れてましたね。圭君
ミスも多かったので、食らいつけなかったですね。
それにしても0−40のチャンスをものに出来なかったのは
疑問でした。連日フルセット御苦労さま〜
土曜日まで応援出来たのは本当に良かった。
来週は、楽天でフェレール戦、ホントタフなアジアシーズンです;;
755
:
えみっち
:2011/10/01(土) 19:05:20 ID:nyrBBZy.0
まっくさん、良いこと言うね!
756
:
Reiko IN Florida
:2011/10/01(土) 19:05:29 ID:K/Mxy80o0
えみっちさん。同意です。先にブレイクされちゃうと、めっちゃ厳しい。
昨日のそうでしたが、セットの始めのほうでブレイクあげちゃうのは、いけないですよね。
いつも追いかけてる気がする。
757
:
netdash
:2011/10/01(土) 19:05:55 ID:d/XDTOx.0
・2ndサーブの高い打点からリターン叩けること
・バックのストレートを早めに展開
(クロスを先にストレートに打たれて苦しくなってる)
・フォアのストレート、特に外側に行きながら入るやつの精度
・スライスをもう少し使う
・センターの深い球(ある程度以上のスピード)を使う
このあたりが私の考えるvsティプの課題
758
:
ひろQ
:2011/10/01(土) 19:05:59 ID:YqEkwOgo0
ティプ、次は楽天の決勝で会おう。
759
:
MAC
:2011/10/01(土) 19:06:07 ID:xtS0PvuY0
えっ?楽天一回戦フェレールと・・・?
760
:
netdash
:2011/10/01(土) 19:07:11 ID:d/XDTOx.0
WiiCastの映像、横目でしか見てなかったら「ナダルちょっと細くなった?」と思ったら姐さんだった・・・
761
:
namicchiro
:2011/10/01(土) 19:09:43 ID:7eXVXA/k0
おっと、楽天OP、
圭はダブルスWCもらいましたね!
竜馬と!!
762
:
mazzaskii
:2011/10/01(土) 19:10:00 ID:2bt0CVkQ0
今日の圭くんはとても良かったように思います。特にファーストセットは。
でもテイプくんに先をいかれましたね。
一番違うのはここぞという時の集中力のような気がします。
ここぞという時にいいプレーができる。
全てのスポーツのトッププレーヤーの共通点ですが。。。
今後の圭くんの課題のひとつではないでしょうか。
763
:
まっく
:2011/10/01(土) 19:10:56 ID:rzf3rMHA0
ひろQさん、えみっちさん、ありがとうございます。
私は経験値の差もティプさんと戦う方が別の人と対戦する方が積める
と思っているんですwティプさんが錦織さんを育てているような感じ
になりますね。だから錦織さんの気持ち次第。
くやしー! → もっと練習 → 強くなる!!
もう既に少しづつ成果が出てるではないでしょうか。
764
:
ぐーがー
:2011/10/01(土) 19:11:26 ID:kUqvn33c0
展開で勝負すると、ティプに一日の長ありでしょうか。
でも、フォアのビッグショットはないから、真向打ち合いを挑んでもいい
気がします。
ティプがなかなか優勝まで行けないのも、そこが理由では・・・。
765
:
えみっち
:2011/10/01(土) 19:11:50 ID:nyrBBZy.0
ひろQさんww
もう当分、ティプはいいよ
766
:
namicchiro
:2011/10/01(土) 19:12:04 ID:7eXVXA/k0
だんちょーwwwww
767
:
su
:2011/10/01(土) 19:14:32 ID:H3LWiWNA0
また45位の道をふさがれた!!!!!!!!
768
:
Reiko IN Florida
:2011/10/01(土) 19:18:29 ID:K/Mxy80o0
次は楽天ですね。
もうすぐですね。
769
:
su
:2011/10/01(土) 19:20:22 ID:H3LWiWNA0
後1回勝てばいいのに、超えそうで超えられないのはなんでだ!!
770
:
まっく
:2011/10/01(土) 19:26:21 ID:rzf3rMHA0
×別の人と対戦する方が
○別の選手と対戦するよりも
771
:
あかな
:2011/10/01(土) 19:40:31 ID:vVYS9oic0
ティプ強いのはわかるんですが、今日の圭は顔色悪く見えたんですが、、元気がなかった気がします。
772
:
su
:2011/10/01(土) 19:41:42 ID:H3LWiWNA0
疲れですかね!?
773
:
サパ
:2011/10/01(土) 22:40:39 ID:n9TlU7.M0
>>739
Netさん
もう誰も見ない可能性大ですが一応書いておきます。
自滅だと思う理由。
かなり重要なポイントでミスをして相手に楽をさせました。
1セット 珍しく始めから良かった調子を自ら断った。
G5 観客の無着席に気を取られ集中が途切れるー無駄なチャレンジー40-30 決め球をボレーミス
G8 30-40 2NDリターンをバックネット BPチャンスを逃す。
2セット目
G2 15-40 バックスライスをネットー結果3BPを逃す。
G6 スプリット踏み忘れによるボレーミス。
G8 Netさんと意見が一致。押せるかと思われたがティプが良過ぎたw
G9 40-30 バックスライスをネット G2と同じミスで流れを自ら断つ…それじゃ上位陣には勝てない。
4-5 リターンGに持ち込めば分からない展開だった。
その他にも回り込まずにバックで返した場面が5、6回。これは脚の疲れによるのかも。ウィナーを狙えた球もあったが仕方ない。
ティプに勝つ為にはセカンドリターンの強化と安定。
それによりファーストSを気持ちよく打たせない効果が高まるため。
今日のティプはSゲームに余裕があり終始楽にプレイしていました。
どうも長文失礼しました。
774
:
netdash
:2011/10/01(土) 22:55:59 ID:d/XDTOx.0
あーそういう意味ですね。おおむね同意です。
大事なポイントかなり落としましたよね。
全体的には感触は悪くなかったと思うのですが、いかがでしょう。
775
:
さつき
:2011/10/02(日) 01:49:51 ID:Y3FvGWVc0
>>773
第2セットの途中までしか見れなかったので、試合内容をまとめて把握できて助かりました。
大事なポイントでのミス…、ですか。
最近の錦織くんは絶対に欲しいポイントで力任せに打ってネットしたりアウトする場面が多いような気がします。
昔の彼はハードヒッターのイメージは全くなく、コースと球種をおりまぜながら、次どこに打つのか全く予想できないような面白いゲームメイクをしてたイメージがありますけど、最近はちょっと違うような気が…。
でのそのテニスでアルマグロに勝ったから、結局は何が良くて何が悪いかなんて結果論でしかないんですけどね…。
もう少しふところ深く戦えたらトップ選手を焦らせることが出来るのかな。
ティプのようにミスをしない粘り強い選手への勝ち方は大きな課題ですよね。
攻撃型の選手には割と分がいいようなイメージがありますが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板