したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

It's beginning to and back again

233M=M ◆eskwQ12oL2:2010/10/12(火) 01:14:27 ID:R1.eUGzo
「倫理と無限」 E・レヴィナス

関係の他に還元し得ない(総合化し得ない)窮極的な経験は、人間の向かい合い、つまり、社会性のなかにあるように思われます。第一哲学は倫理なのです。

顔貌への接近(向かい合い)は直ちに倫理的なものになります。それは知覚に還元されるものではないのです。
願望の露呈、それは慎み深い露出であるにもかかわらず、最も赤裸々なものです。顔貌には本質的な貧しさがあるのです。
通常、人はあるひとつの「役割」です、つまりあるものの意味は他のものとの関係のなかにあるのです。しかし、顔貌はそれとは反対に、ただそれだけで意味であるのです。汝、それは汝ということなのです。
顔貌は、あなたの思惟が包み込むような内容のものにはなりえないのです。あなたを彼方へと導いて行くものなのです。

顔貌が語るのです、顔貌こそあらゆる言説を可能にし、また、開始する、という意味で。「汝、殺すなかれ」ということが、顔貌の最初の言葉です。これは一つの秩序=命令なのです。
他人の顔貌は貧しいものです。それは、私がどんなことでもすべてをそのためになし得るし、またそれに対してすべてをなさなければならないような貧しいものなのです。
そして、私のほうは、私が誰でありしかし、「最初の人間」として、私が顔貌の呼びかけに応じるための方策を自ら見出す最初の人間であるのです。

他人が私を見つめるやいなや、私にはそれに責任があるということになります。相手の責任が私にかかってくるのです。それはまさに、私がすることの彼方へと向かう責任です。
私は相手に同じように私に対することを期待することなく、他人に対して責任を負うのです。私が他人に隷従するのは、まさに他人と私の間の関係は相互的なものではなく、非対称的なものでだからです。

私の責任は、譲り渡すことができないものであって、誰も私に取って代われないでしょう。私に課せられるこの重荷は、単独者の最高の栄誉です。
交換し得ない我、私は自分で責任を負う限りにおいてのみ、その我なのです。私は全ての人に取って代わることができますが、誰一人私に取って代わることはできません。

顔貌は、<無限者>を意味するのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板