レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
□■□■☆☆JUVENTUS☆★■□■□ 避難所327
-
日程・選手リスト等の確認はこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34782/1446800887/
前スレ
□■□■☆☆JUVENTUS☆★■□■□ 避難所326
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34782/1644497949/
-
サッリとかいうこのチームでのマネージメントは難しいと判断してやりたいことを貫いてすぐに解任されるかやりたいことを捨てて優勝だけはして解任されるかで後者を選択した名将
-
怪我人や戦力云々ではなくアッレグリが監督である限り昔と違って国内レベルで
帳尻を合わせる以上の上積みはないのが今シーズンではっきりしたな
戦術家としては評価されてなかったマンチーニですら代表ではアップデートして
ユーロで各国メディアから絶賛されるチームを作ったがアッレグリは戦術もマインドも
プラティニユーヴェを率いてた化石世代のトラッパットーニと大差ない
-
>>942
改めて見てもサッリ可哀想や
-
プレミア勢と差が開くばかりなの悲し過ぎ。
-
>>936
エメリはPSGを2シーズン率いてるぞ
井の中の蛙の引きこもり監督より遥かにまし
-
結果論だがピルロ続投してればなぁ
仮にも2位と1ポイント差の4位だったわけだし今のアッレグリより全然良かったわ
-
やっぱデイバラがいないと何もできないじゃん
早く契約しろ
-
ベスト8に残ってるクラブ見ると中長期監督体制のところ多くない?
バイエルンはブンデスの集積所でスタイルに大きな差はないしマドリーはアンチェ2次政権
とっかえひっかえしてたら恒常的な強さは育つわけもなし 上位陣監督シャッフルしてキャッキャしてる場合じゃないわ
-
ロナウドがいてベスト16で敗退してた時も良かったとは言えんからなぁ
アッレグリのまま毎年こんな感じのシーズン過ごすのもあれだけどもう4年契約結んでるしフロントは変える気無いんじゃない?
-
まあ新監督でも既存選手と志向するスタイルが合致して一気にまとめ上げられる事もあるし
このままアッレグリに続けてもらって向上と洗練に望みを繋ぐか、どっちにしても賭けよなあ
一度スタイル転換に欲目をかいて失敗した挙句の招聘って現状が余計にややこしい
-
雑魚ントス!!!
-
>>941
そうかもね
ただ代表は10年に一度でも主要タイトルが取れれば上出来の世界だからね
イタリアは直近の16年間で2度も主要タイトル取ってて近年でこれよりハイペースなのは
黄金期のあったスペインだけだからやはり優秀
-
そもそもまともな監督候補がいないから碌に準備も出来てないピルロに託さざるを得なかった訳だしアッレグリ辞めさせる選択肢なんかないよ
-
リヨン、ポルト、ビジャレアル
3試合ともホームでPK与えてんのな
そりゃ厳しいわ
-
第二次アッレグリ政権じゃやくて、一次政権の六年目って感じ
-
アッレグリ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
-
ドン引き対策は考えないとな、面子が揃わなくても
先制してれば展開逆だったわ
-
>>963
>>963
アッレグリファンか認めないだけでいっぱいいる
イタリア人にも新しい監督出てきてる
ドイツ人やテンハーグもそう
-
アッレグリファンじゃないけどあんまり浮かばなない。
具体的に監督誰がいい?
-
まずイタリア人以外の監督がセリエで優勝するのが思い浮かばんわ
-
アッホグリwww
-
こんなんなら、ベンフィカとかライプツィヒにも普通に負けるな。
ザルツブルクにも負けるかもな。
ベスト16であたれば。
-
アウェー戦べたひきしか出来ないエメリのチームに0-3は驚きだな
-
トゥヘル、セオアネ、テンハーグ、デゼルビ、イタリアーノ、テデスコ
-
アッレグリのような保守的な監督は大体ベンチワークで後手を踏みがちでそれは今後も変わらない
リーグ戦の安定感と過去のアップセットがキャリアハイライトで結局頂点は取れない監督として終わりそう
-
ラリーガ7位チームをホームに引き込んで0-3て…
地味にヤバいだろこれ
-
キエボヌに、バルザッリ+ベナティアで固めてた時は
完封勝利期待出来てたけど、今のメンツはそうじゃないもんな
にも関わらず、得点が1stアウェーのブラホのみだもんな。
正直、、最速はどうでもいいのです。
-
3失点はリスク取った結果だから仕方ない
実際70分まではほぼ何もさせてなかった
問題なのは、得点が取れないこと
-
外国人監督ならトゥヘルやデリフト残留に効果的で若手を活かせそうなテンハーグが理想だが引く手数多だから
毛色の違うサッカーに舵を切るだけなら実力未知数だがベルギーリーグの最優秀監督だったジェノアのブレシン
ユリッチやトゥドールでもアッレグリよりは現代的なサッカーできるが結果は出せないだろうな
-
ここ数年ずっとクアドラのアーリークロス頼みだよな
-
ラングニック頼む
刺激的な攻撃サッカーを魅せてくれ
無駄にプライドの高い奴らで塗り固められた泥舟イテッドから抜け出して世界一高貴なチームを率いないか?
-
博打ピルロでやらかしたから安牌なアッレグリを選択するのはまだ分かるとして4年契約はないわな
単なる繋ぎではなく端から作り直すってことでしょ
託す相手を間違えたな
-
キエーザ、ザカリア、マッケ、サンドロ、レオが離脱中でキエッロ、ディバラ、フェデは復帰したばかりでコンディション不良
補強はして貰ってるがメンツ的に厳しい状況は悪化したぐらいじゃね?
-
リーグ戦見る限りリーガってレアルの完全1強リーグだと思ったらアトレティコやらビジャレアルやら良いチーム隠れてるのね
正直ビジャレアルだったらベスト8ほぼ確定と思ってましたごめんなさい
-
骨折してる以外の理由で休んでる選手はやりたくないんだって。無駄に練習だけ厳しくて試合用の戦術皆無だから。なんなら早く変わらないかなとすら思ってるよ。
-
レアルが前のフィジカルコーチ戻ったら怪我人減ってるみたいだしユーベもそこら辺なんとかならんのかね
アッレグリの時ってやたら怪我人多い気がする
-
結果論だけどコンテを出戻りさせた方が良かったね
シーズン前の時点で両者が選択肢にあったとしても過去の実績から
誰だってアッレグリの方がいいと思うけどここまで攻守に個人頼みで
時代遅れだとは思われてなかったし
-
>>986
ピルロの時も怪我人多かったけど、確かサンプだかにいたコンテ期のフィジコ呼んでた
誰が来ても怪我人は多いね
-
監督のせいにしている時点でユーベファンは相変わらず成長していないんだなと他ファンはみんな思っているよ
-
コンテだとベスト16で負けて補強資金が足りないって言ってぶちギレて辞めそう
-
いやどう見ても監督のせいだろw
-
まぁ監督のせいももちろんあるけど今のユーベって金の使い方おかしいしポンポン選手入れ換えてるから成熟しないのもあるわな
-
監督だな
-
きっつーwww
-
むしろ堅く守られたなら無理に行かなくてもよかったけどな
どっちにしろしょっぱいと叩かれるけどw点取れなかったのはアンラッキーでもある
-
もういいよ
珍テルとベスト16最強決定戦やろうや
-
>>996
珍テルと馬鹿にしてられるのも今のうちかもな。。
まがりなりにもアンフィールドで勝ってるし。
珍トスって言われるぞ
-
ユーベは金だけはあるから監督と補強さえ上手くいけばそこまで心配しなくても良さそうだけどなぁ
幸いケルビーニは今のところ上手くやってるし
-
デルピエロ監督にしろ!
-
アッレグリ2025年までだっけ?
まあその間はチャンピオンズは捨ててセリエ優勝復権しよう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板