したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1001件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

30歳以上で一人飲み会してる人いる?1115次会

1名前なんかどうでもいいね:2020/01/15(水) 23:34:57 ID:Yus/nxI6
前スレ
30歳以上で一人飲み会してる人いる?1114次会
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3458/1576334716/
◆画像うpろだ(主にPC用)
ttp://iup.2ch-library.com/
ttp://www.dotup.org/
◆画像共有 imgur(スマホで便利/Android用アプリあり)
ttp://imgur.com/

避難所

30歳以上で一人飲み会してる人いる?避難所
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/male/1572785622/

952名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 20:06:46 ID:???
今日は夜でもあったかいのぉ@トウキョ
ストックの本麒麟→スーパーで安かった、サッポロゴールドスターでカンパーイ(´▽`)つc■☆
TVは「チコちゃんに叱られる」

953名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 20:09:20 ID:???
きょうは夜でも暖かい@トウキョ
ストックのラスト本麒麟→スーパーで安かったサッポロゴールドスターでカンパーイ(´▽`)つc■☆
TVは「チコちゃんに叱られる」

954名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 20:10:27 ID:???
おや 更新してもレスが反映してないと思ったら、書かれてた
実質二重書き込みになってもうた

955名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 20:54:57 ID:???
スーパーに行った折、
「あ 台所の三角コーナーに被せるネットと、薬用せっけんと、冷蔵庫の脱臭剤を買っておかなくちゃ。
でも、スーパーより100ローのほうが安いしなぁ。そっちで買おう」
と、100ローに行ったものの、ネットとせっけんしか買えなかった。
しかもせっけんはラス1。
石鹸はマレーシア製らしいんだけど、ちうごくでの生産→流通・輸入がやっぱり滞ってるのかなぁ

956(´ω`) ◆5cm/S1jTOg:2020/02/14(金) 21:41:45 ID:???
おいすー つくねアスパラ巻と缶ビアで つ□
早速じゃけど次スレ見当たらなかったので立てといたべ〜
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3458/1581684027/

957名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 21:45:37 ID:???
>>956
まぁ仕事が速い つc■☆

きょうのスーパーバイヤーさんやってもうた総菜
アルミホイル叩き出しのひとり用鍋 期せずして気温上がっちゃったから
20時台でも割引対象

958ヾ(`Д´*;)ノ゙ ◆PUNSUKAqeI:2020/02/14(金) 21:50:56 ID:???
今日も豚ヒレカツじゃ〜(`ω´)っ□

959名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 21:53:38 ID:???
>>958
おいでなすったの つc■☆
昨日は遅かったのぉ 相当勝ったのけ?

960ヾ(`Д´*;)ノ゙ ◆PUNSUKAqeI:2020/02/14(金) 21:55:51 ID:???
ここ2週間ほどで20万以上勝っとるんよ(`ω´)

961(´ω`):2020/02/14(金) 21:56:07 ID:???
ぬいーっと つ□
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000132-kyodonews-soci
雪まつり70万人減というけど、過去に200万割り込んた年もあるけぇ(2006年:198.5万人)
200万キープはまだ良かった方じゃないべか 昨年春節と重なったのがラッキーすぎたんよ(2019年:273.7万人)

962ヾ(`Д´*;)ノ゙ ◆PUNSUKAqeI:2020/02/14(金) 21:59:00 ID:???
北海道でも二人目出たらしいのう〜(`ω´)

963名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 21:59:29 ID:???
>>960
6掛くらいに解釈したw

964名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 22:01:37 ID:???
さ ツマミもなくなりつつあるし
そのバイヤーさんやってもうた鍋にするけ

965(´ω`):2020/02/14(金) 22:03:55 ID:???
初の国内死者は80代女性らしいけども、そのトシじゃ普通の肺炎でも危ないべ

実家のオトンは、わしがサポロ戻ってから風邪からの肺炎で入院したらしいけども
87でよう治ったと感心するべ オカンの介助が良かったのも多分にあるのう

966ヾ(`Д´*;)ノ゙ ◆PUNSUKAqeI:2020/02/14(金) 22:07:02 ID:???
一人出ただけでエボラ級騒ぎじゃのう〜(`ω´)

【派遣社員が感染】NTTデータ拠点ビル封鎖&消毒へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581681130/

967名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 22:09:47 ID:???
夏場で湿気が増えれば、落ち着きそうな気もするけどの

968(´ω`):2020/02/14(金) 22:13:10 ID:???
ノムさんは84、高倉健は83で他界しとるのう

ちなみに日本人の平均寿命は2019年時点で男81.25歳、女87.32歳
ttps://www.asahi.com/articles/ASM7Z4TP4M7ZUTFK00T.html
国政で100歳までどうのこうの言っとるけども、90まで生きるのは4人に1人程度なんよ
騙されてはならぬw

969ヾ(`Д´*;)ノ゙ ◆PUNSUKAqeI:2020/02/14(金) 22:14:07 ID:???
医者によって言うとること違うんが恐いのう〜
長く生存するんかHIVのタンパク持っとるんかどうかはハッキリしてほしいのう〜(`ω´)

970名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 22:15:33 ID:???
こんな生活態度しとるけど
長生きはしたいんじゃぁ
なぜなら、文明の行く末を見てみたいから

リニアモーターカーも乗りたいよぉ

971ヾ(`Д´*;)ノ゙ ◆PUNSUKAqeI:2020/02/14(金) 22:17:37 ID:???
とはいえ50代は恐いのう〜
武漢で最初に警鐘を鳴らした医者は30代じゃが
罹患して亡くなったしのう〜 まああれは消されたんかもしれんが(`ω´)

【速報】北海道の50代コロナ感染者、重篤
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581684842/

972(´ω`):2020/02/14(金) 22:18:24 ID:???
わしは今の両親の年齢までは生きられない気がするのう〜
これは独身ゆえの長い不摂生があるので仕方ないべ

だからって、早死にしたいわけではないどw

973名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 22:22:36 ID:???
リーマンしてた時
総務部から、よく社員の訃報FAXが流れてたけど
65歳が鬼門なのよ〜w

974ヾ(`Д´*;)ノ゙ ◆PUNSUKAqeI:2020/02/14(金) 22:23:32 ID:???
団長はそげに暴飲暴食しとらん印象じゃがのう〜(`ω´)

975(´ω`):2020/02/14(金) 22:23:43 ID:???
>>973
65で訃報者激増してたん?

976ヾ(`Д´*;)ノ゙:2020/02/14(金) 22:24:43 ID:???
>>970
わしリニアモーターカーは上海で2回は乗ってる

977名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 22:25:14 ID:???
>>975
嘱託のヒトだったろうけど
流れてくるたびに、「享年」を見ると、65のヒトが多かったんよ

978(´ω`):2020/02/14(金) 22:26:01 ID:???
>>974
そういや、酒飲むのが週2〜3になったのが良かったのか、
30代の頃より良好な肝臓まわりの値が出るようになったのうw

979名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 22:26:29 ID:???
鍋煮えた けどニンジンが半煮えじゃったw
シャケと鱈が入った、半分石狩風

980ヾ(`Д´*;)ノ゙:2020/02/14(金) 22:28:25 ID:???
乗車率25%、スカスカ空席で荷物運びへ 北海道新幹線

981ヾ(`Д´*;)ノ゙:2020/02/14(金) 22:30:05 ID:???
>>978
わしもそうする
今週はまだ1回
土日は飲むけど

982名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 22:30:26 ID:???
>>980
やっぱり、真価は札幌まで開通してからじゃのぉ

983名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 22:32:24 ID:???
嗚呼 在来線の頃、青函トンネル経由でホカイド行っておけばよかった(´・ω・`)
チャンスは一度あったんじゃが、フェリーで函館に。
連絡線も乗ってなかったもので

984(´ω`):2020/02/14(金) 22:33:18 ID:???
わし2003〜4年頃、ヤブの個人病院×2軒に肺炎の初期段階を
ただの風邪と診断されて、部屋で1月近くゲホゲホしとったのう〜 血痰も出た
あの時はまだ基礎体力があったので何とかなったけど(それでも苦しかった)
今同じ状況に置かれたら、生き残れる気がしないw

今は音楽仲間から信頼性の高いお医者を紹介してもろたから
高熱の風邪引いても、重篤になる前に何とかなっとるべ〜

985ヾ(`Д´*;)ノ゙ ◆PUNSUKAqeI:2020/02/14(金) 22:37:47 ID:???
今は医者が一番恐い職業かものw (`ω´)

986名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 22:38:37 ID:???
さっき書いたように、100均の棚がスッカスカに・・・
ケイザイガー シャカイガー

987名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 22:43:55 ID:???
ひとり暮らしで風邪をひくと・・・
「オレ このまま死んじゃうのかな・・・」って思ってしまうw

988ヾ(`Д´*;)ノ゙ ◆PUNSUKAqeI:2020/02/14(金) 22:44:46 ID:???
わしゃ肺炎とかなったことないのう〜(`ω´)

989(´ω`):2020/02/14(金) 22:44:47 ID:???
ホカイド新幹線の札幌開通目標は2030年度末らしいのう
でも、道民のわしがスーパー北斗や高速バスで事足りてる件についてw

990(´ω`):2020/02/14(金) 22:49:10 ID:???
>>988
あるあるw
普段「身軽だし何の不満もない」
病気「しんどい。これが独の辛さか!」

わし年明け久々に高熱の風邪引いて幾分不安になったべよ

991(´ω`):2020/02/14(金) 22:49:59 ID:???
アンカみすったべ〜 酒飲みあるあるじゃ

992名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 22:51:32 ID:???
>>989
さっき書いた、フェリーでホカイド
その日はさすがに函館に泊まりました。
もちろんお山に登って夜景堪能♪
噂に聞いてた通り、まーキレイ 写真パシャパシャ
当時は写ルンですで撮りましたけど
夜景で写ルンですでは、シャッター速度も搾りも固定なので
仕上がりはそれなりでしたが(´・ω・`)

それから昔の友達に会うので列車で札幌へ。ハイ 特急でも4時間です。
そのころは車内で駅弁((カニのそぼろのご飯♪)の注文を取ってくれて
席まで持ってきてくれました

993ヾ(`Д´*;)ノ゙ ◆PUNSUKAqeI:2020/02/14(金) 22:53:25 ID:???
写ルンですは今またブームらしいの(`ω´)

994名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 22:54:48 ID:???
チェキとかもあるしの

995(´ω`):2020/02/14(金) 22:58:25 ID:???
>>992
かにめし弁当、もう電車内では提供ないんよ
ttp://www.e-kanaya.com/
JR北で最重要経路の札-函で車内販売なしって結構くるもんがあるべー

996ヾ(`Д´*;)ノ゙ ◆PUNSUKAqeI:2020/02/14(金) 23:00:08 ID:???
消えたシウマイ弁当は何処に(`ω´)

997名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 23:00:54 ID:???
>>995
そうなのねん(´・ω・`)
J北 車内販売やめちゃったのよねん

前も書いたけど、急に特急に乗らざるを得なくなって
例えば札幌→根室とか
ランチも取らざるを得ず飛び乗ったヒトとかに、供食の設備は必要と思うんだけどなぁ
4〜5時間の移動でしょうに

998(´ω`):2020/02/14(金) 23:04:44 ID:???
特急の車内販売で缶ビア買えた頃が懐かしいのう〜

999名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 23:07:20 ID:???
新幹線で缶ビアは買うのぉ
駅弁その他はあらかじめ買い込んでおくとしても、
ビアはぬるくなるから車内でちょっとでも冷えた方を

1000ヾ(`Д´*;)ノ゙ ◆PUNSUKAqeI:2020/02/14(金) 23:07:29 ID:???
椅子に灰皿付いとった頃が懐かしいのう〜(`ω´)

1001名前なんかどうでもいいね:2020/02/14(金) 23:09:08 ID:???
じゃ 次スレへ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板