したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が901を超えています。1001を超えると投稿できなくなるよ。

ほむほむ

1名前なんかどうでもいいね:2015/03/28(土) 23:08:14 ID:KGsNvk9s
ほむほむ

951:2016/12/24(土) 11:40:19 ID:???
競争をけしかけると、よーし頑張ろうという時もあるけど、基本的に息子は、
「なんで競争しないといけないの?俺はそういうの嫌だよ」と言うことも多い
すぐいじいじするし、こちらもなだめたりおだてたりと大変なのだ
そんな様子にイライラして怒鳴ったり貶したり馬鹿にしたりすることもある(ひでえ親)
もーね、「今甘えられる」と判断した時なんて、マジで際限ないから本当にイライラしてくるんだよね
これは育て方の問題だとはちょっと思えない
やっぱりそういう資質なんだよ
私もそういうところあるからよく分かる
ちょっと頭が足りないんだと思う
だから線引きというか、なんかよく分からないんだろうな

952:2016/12/24(土) 11:52:03 ID:???
息子が左手首を骨折した
落ちたとき、手首が変な方向に曲がっていて、あまりに恐ろしくて動揺しまくった
泣きそうになったし、物凄い恐怖だった
身近な人間が変形するとこんなに恐怖を感じるのか、と思った
グロに耐性ある方だと思うんだけど、とにかく恐ろしかったわ
見ていられなくて、救急車に電話した
旦那は折れてずれてるところを戻したらしい
すごい

太い骨が折れてたようだ
身内が骨折したのも初めて
私は、前日に義母が帰って日中は年賀状やお返しに忙しくて、夜旦那は残業で帰宅しないし、
風呂とご飯で疲れて、寝かせるのが23時くらいになったから、睡眠不足が原因で体のコントロールを失ったんだろうと思ってる
旦那と息子は、当日の朝にケガしたヒキガエルを拾ってきて、放しに行こうと話してたら、
息子がベランダから落として(虫みたいに大丈夫だと思ったらしい)、そのまま死んだから、
カエルの祟りだと信じている
ヒキガエルはここ数日とても暖かかったから、出てきちゃったんだろう
拾ったときには指が一本なくて、たくさん血が出ていたらしい
息子は放すのは嫌だと泣いたんだが、このままだと死んじゃうから冬眠させた方が良いと話して説得して、
それで興味を失ってもう捨てる、みたいに乱暴な扱いになったんだと思う
落とした場所から少し離れたところで死んでるので、落ちたときに内臓が破裂して、苦しんであそこまで歩いて
死んだんだよ、と説明した
可哀相だ
だから息子は骨を折ったのは仕方ないと思っているらしい
あとで埋めてあげよう

赤ちゃんが二人になった
とても忙しい・・・

953:2016/12/25(日) 03:21:53 ID:???
いつもクリスマスが終わったら年末価格になってめっちゃ高いんだけど、
今年はクリスマス日の日曜から高くなってる・・・しまった・・・
年々早まってるな

954:2016/12/25(日) 19:38:36 ID:???
年賀状注文、お返し、クリスマス、終わったー!!!
はー、やっと一息つける
息子が左手骨折したから、明日から休ませようかと思ってたけど、
少し休みたいのと、本人は行きたがってるから行かせることにした
何もせず少し休もう・・・
つかれた・・・
なんかやっぱりしんどいので、ミルクを使うことにする
ビュービュー出てるから飲ませないとカチカチになって辛いんだけど、
そのうち減るだろうし・・・授乳しんどい
3回に1回くらいミルクに出来ればいいな

あとは、年賀状が来たらコメント書いて出す
3が日は過ぎちゃいそうだなぁ

955:2016/12/25(日) 19:56:06 ID:???
クリスマスはまともにやらなかった
結局、昨日チキンっぽいの焼いて、豚汁と食べた
今日はいなだ一匹500円だったから、背を刺身、腹を焼いて、アラを煮付けにした
んで、いくらご飯とサラダ、豚汁
シャンメリー冷やしておいたのに飲み忘れたし、ケーキは作れず
なんでこんなに疲れてるんだ
回復できない
明日から休むぞ!寝るぞ!!

956:2016/12/26(月) 10:08:51 ID:???
私は上の子に赤ちゃんを可愛いと思って欲しいので、
赤ちゃんを玩具にしてても注意せず、緩く対応することを心掛けている
息子の時もそうだったし、今回もそうなんだけど、
義母は物凄くきつく怒ったりしてて、やめてくれ〜〜〜と思っていた
息子や娘がちょっと乱暴に扱うとめっちゃ怒って、
「赤ちゃんはおもちゃじゃない!優しくしなさい!」などと言っていた
小さい子はわざと乱暴してるわけじゃないし、意地悪な気持ちになることだってある
それだって正常な反応なんだから受け止めてあげないといけないのにさ

まぁそれで、娘が昨日「赤ちゃん玩具じゃないからもういらない」と言った
すぐ義母のことを思い出した
義母は何回言ったかなぁ
なんで子供に差を付けるのかなぁ
赤ちゃん抱っこしてたらか弱くて守ってあげたい気持ちになるんだと思うけど、
その気持ちのまま上の子を見たら、そりゃ乱暴だし口は達者だし生意気だよ
わざと意地悪することだってあるし
でもそりゃそうでしょ、その分年取ってるんだからさあ
義母は娘を抱っこしてたときのこと忘れちゃったのかな?
多少乱暴されるくらい赤ちゃんは大丈夫だし、別に下の子がいつも大事にされないといけないわけではない
上の子が下の子を可愛いと思えない方が、遙かにマイナスでしょ

やっぱ長すぎたなーいてもらうのが
影響が大きすぎる
それも受験のためだけだったんだよなぁ
旦那がほんと憎いわ
これ取り戻すの半年くらい掛かりそう
どんだけ大変だと思ってるんだ

957:2016/12/26(月) 10:12:28 ID:???
もうさ、心のままなんだよね言動が
こうするべきだよな、とか、こうしないといけないんだよな、とかじゃないの
思ったまま言うし思ったまま動くの
なんなんだろあれ
娘が反抗するから娘に手を出さず世話もせず、私が娘の可愛い写真を見て、
「かわいい〜」と言ったら「憎たらしいくらい可愛いな」と言ったの
ああ、憎たらしいんだ、と思った
もーほんとむかつく
娘のこと嫌いならもう来ないで欲しい
しばらく関わらせたくない
2年くらいは行きたくない

958:2016/12/26(月) 10:19:51 ID:???
あ、でも、義母がいなくなった夜に「おかあさん、ばあばいなくなったからじゆうだね!
やったねー!じゆうだねー!」と娘に満面の笑みで言われた
何度も言ってた
いやいやびっくりした
すごい我慢してたんだなぁと思ったよ

959:2016/12/26(月) 10:46:51 ID:???
私は義母の個人的な貯金の総額は知らなかったんだけど、
最高時点では一億あったらしい
ドヤ顔で言われて、「この人、自分が物凄いバカでーすって今言ってるの、
分かってないんだろうな・・・だってそれ全部失ってるよね・・・」と思ってつい無言になっちゃったんだけど、
ああいけない、と思って「すごいですねえ」と言っておいた
倒産時点でも、どうも少なくても3千万は下らない金額持ってたっぽい
なんだそれ
しかもそれを誰にも、家族の誰にも、弁護士にすら言ってない
ぜーんぶ取られた
貯金も保険金も家も土地も車も
そんで「ズルしたわけでもないから胸を張って良いと思うんだけどさ」などと言っている
いや、バカだっただけだよね
こんなバカ見たことないっていうレベルのバカだよね
そして自分でもそれを薄々感じてるから、立ち直れないんだよね
本当にお金がすっからかんだったり、子供に渡してたりしてたら、きっと違ったんだろうね
あなたのごうつくで、今、一人で後悔してるから、あなた一人だけ立ち直れないんだろうね
しかも、まだ学んでない発言だらけだよ・・・

結婚したとき、なんかの話の拍子に、うちから百万出すとして、みたいな話をしたとき、
「たった百万ぽっちもらってもねえって思っちゃうわ」と義母がポロッと言って、
慌てて「借金の額がでかすぎて、感覚がおかしくなっちゃってるんだよね」などと言っていたけど、
なーんだ、何千万も持ってたからだよね
なのによく子供にたかってたよねえ
子供の給料もろくに出さず、貯金もさせず
うちの百万なんて、血反吐吐く思いをして貯めてるお金なのに

ああ何度も何度も汚い言葉が出てくる
もうやだ
考えたくない

960:2016/12/26(月) 11:04:29 ID:???
自分で苦労して稼いだお金じゃないから、適当な扱いになるんだ、と言っていた
義母の実家の方の遺産で県の長者番付に載るほどで、祖母たち兄弟が数人で分けても億単位で、
さらにそのまま子供たちに分けて継いだ時点でも一人億近かったらしい
義母の父が退職金を子供たちに平等に分けた、という話を誇らしげにするのに、
なんで自分はしなかったの?
遺産相続したときには、店が大変だからと義弟たちは大学に行かない選択をしたんだよ
そして卒業後には、絶対に倒産すると分かってる店を手伝わせた

私は言わないでおこうと思っていたけど、義母が帰る前日、またこの話を始めたので、つい言ってしまった
私ならお金は子供たちの通帳に分けると思うんですけど、なんでしなかったんですか?
自分一人でそのお金持っててどうしようと思っていたんですか?
億単位持ってて、会計士とか弁護士とか、そういう人に相談したことはないんですか?
色々言ってたけど、「店が大変ってことで頭がいっぱいだったんだぁ」と、可哀相ぶりをアピール、
「代々続いてきた土地を私たちのせいで失うかもしれないって言うのが、どうしてもいやだった」と言う
いやいや、借金が一億以上あったんだから、絶対失うに決まってるじゃん
義弟にそういう思いをさせたかったってこと?とすごい疑問
自分たちがしないってことは、子供がするってことだよ?自分がしなきゃいいわけ??意味分かんない
しかも弁護士だって、何千万も隠し持ってるの知ってたら、めっちゃ親身に相談に乗ってくれてたでしょ
どうしようもないからアドバイスしようもなかっただけで、もし義母がちゃんと正直に数年前に開示してたら、
もしかしたらどうにかなったかもしれないのに

961:2016/12/26(月) 11:11:03 ID:???
とても感じの良いママ友がいて、旦那もその人のことは良い人だと言って、
昔比べられてキレられて、理不尽な思いをした相手なんだけど、
今回その人に義母のこと見かけたらよろしく言ってあって、何回か喋ったらしい
義母はその人のこと大絶賛で、その人が「うちの上の子も、里帰りの時に、
義母とパパと上の子だけで過ごしてる間に『おばあちゃん大嫌い!帰って!』と言ったらしくて、
それを聞いて情けなく思ったんですよ」と話したらしくて、義母は心を慰められたらしい
どこも一緒なんだなぁって
そのママ友さんのことを、いい人だいい人だと言う

そのママ友さんは自分の義母が大っ嫌いで、赤ちゃんも抱っこさせたことないし、
上の子が嫌いって言うことも、そりゃそうだよねーと言ってたんだよ
パパと上の子だけで過ごせないことにむかついてて、義母が来ることも納得いかないらしい
私もそれはそう思うけど
でも上手な人なのよねえ
義母には言わなかったけどさ

962:2016/12/26(月) 11:18:44 ID:???
人当たりが良いって本当に得だよなぁ
人の人生壊しても許されるし、実は自己中でも許される
言動が粗野だったり、言葉選びが下手だと人生損だわ
今回つくづく思った
子供たちには人当たりが良くなって欲しい
でも私が駄目だから、もう駄目な兆候は出ている
自分が駄目だからどうやって育てれば人当たりが良くなるのか皆目見当もつかないわ・・・

963:2016/12/26(月) 11:41:33 ID:???
赤ちゃんの呼び方は、息子の時は呼び捨て、娘の時はちゃん付けだった
今回は、たま付けだ
例えばリンちゃんだとすると、りんたま
なんか可愛いの
すぐフガフガして、おっぱいに溺れて、鼻水に溺れて、死ぬんじゃないかと思うくらいで、
未熟児だったのに急激に太ったから、食道が脂肪に押されて苦しいのかなぁ
なんか心配で、手が掛かるから大変
一生懸命伸びをして、でも手が短くて頭の上まで無いほどで、なんか可愛い
万歳して寝るんだよね、可愛い

息子
赤ちゃんのほっぺたにチューしまくってて、そのチューするときに吸うものだから、
ほっぺたに青あざが出来てしまった・・・
旦那激怒
チュー禁止になった
しかし当の旦那は、自分の鼻を赤ちゃんに食べさせてるの
「鼻を一生懸命咥えてくるからおっぱいじゃないの?」私激怒
ほっぺたにチューして青あざ出来る方がまだマシだろ!
でもやめない
なんなのよこの男連中は


「りんたま♪こんなに可愛い子がおかあさんのお腹の中にいたなんて〜。かわいすぎるう!」連呼
あま〜い声を出して赤ちゃんに話しかけたり、自分の大事にしてる色鉛筆を持たせたりしている
「これはね、こうやって使うのよ」などとお姉さんぶって優しく教えたりしている
赤ちゃんは寝てるけど
とても可愛らしい

娘の赤ちゃん返りが心配だったけど、実際生まれてみると赤ちゃん返りは治まって、
上二人の喧嘩は激しいけど、そのうちこれも落ち着くだろう
私のイライラが抜けてきて、昨日からマシになってきたので、息子がホッとしていた
息子よ、ごめんね
骨折までしないと分からなかった駄目母だわ

964:2016/12/26(月) 14:14:38 ID:???
私は料理番組を録画してる
義母は栗原はるみは好きだけど、平野レミは嫌いらしい
ぼろくそに言ってた
義母はそうだろうなと思う
バターや生クリームたっぷりが好きな人だから
あと、上沼恵美子の番組と、小林まさるが好きなんだと

妹は平野レミ好きで、あの人見てると楽しい気分になってくると言う
それを義母に言うと、アイデアを考えつくのはすごいよねとフォローしてた

私は、栗原はるみは臭そうだし、平野レミはうるさいと思う
西部るみと野崎洋光、田口成子、ばあばが好き

965:2016/12/27(火) 16:05:36 ID:???
義母の娘へのモヤモヤの原因の一つが判明した
私が妊娠中に何かでメールしたときに、娘の赤ちゃん返りに手を焼いていて、
「娘の赤ちゃん返りがすごくて、手を焼いてます」という返事に、
「赤ちゃん返りは当然のことだから大事にし充分可愛がってください」ときたのだ
もちろんそれは社交辞令というか、お互い分かってることなんだけど、
私はそれで娘への対応だけじゃ無くて、義母の接し方はどうだったんだろ、
義母ならどうやるんだろう、みたいなことまで考えたわけだ

それが実際、義母を見ると、全然違うじゃーん、みたいなモヤモヤだな
まぁ娘も義母が何か言ったり行動したりするたびに全否定だから、相当やりにくかったんだろうけど、
義母は自分も男3人女1人で育ってるし、子供3人もみんな男だし、
女の子にどう対応したら良いのかよく分からないんだろう

966:2016/12/27(火) 16:07:02 ID:???
義母のことはこれで終わり
昨夜旦那と義母のこと話して、だいぶスッキリした
本当に辛い相手だと年単位で引きずるから、義母のことはやっぱりそこまで嫌いではないんだろうな
もう当分関わりたくは無いけど
向こうもそう思ってるだろうな〜

967:2016/12/27(火) 16:14:24 ID:???
昨日は、イワシソテー、おから、サラダ(大根ひじき水菜人参豆ツナゴマ)、切干し大根、豚汁
旦那には百合根のバターホイル蒸し
旦那は百合根が大好きなので作ってみた
実家ではおせちで百合根きんとんと百合根焼きを手間暇掛けて作っていたので、
百合根=面倒くさい、と思っていたけど、別に全く面倒では無かった
1個100円だとコスパ悪いけど、旦那の好物だから食卓に上げてもいいな
サラダは、以前スーパーで買った総菜を真似して作ったんだが、かなり美味しい

今日は手羽先カレー、おから、レンコンきんぴら、ほうれん草海苔サラダ、キャベツサラダ
私は酢蓮

近所の豆腐屋で、大量のおから袋が80円なのだ
野菜が大量に冷蔵庫にあるので、こういうときはおからの出番
大根の皮や葉、キャベツの外葉や芯、それから前日の残りのブリ刺身と煮付けの汁、豚汁の残り、
なんかを全部ぶち込んで作る

968:2016/12/27(火) 16:17:40 ID:???
息子が骨折したので、コラーゲンも意識して摂らないといけない
手羽先はじっくり2時間煮て、骨を取り除いて、カレーにした
牛すじも安いの見つけたら買っておかなきゃ
ブリの煮付けも冷蔵庫でプリップリになってたな
あと、子供らにはプロテインを飲ませることにした
インクレミンも少し混ぜている
みんな元気になーれ

969:2016/12/28(水) 19:03:42 ID:???
今日も手羽先カレーで茹でたほうれん草とカボチャ煮もトッピング、おから、プロテイン、私は酢蓮
明日もカレーかな
朝や昼で無くなるかな

970:2016/12/28(水) 23:56:09 ID:???
「家事を完璧に全力でやれ」と旦那に言われるのがつらい
3人も子供がいて、なんでこんなこと言ってくるのか本当に分からない
何度も何度も話してるのに、結局同じことで喧嘩になる
私は色んな工夫してるつもり
色んなこと考えてやってるつもり
でも旦那が帰宅したときに皿洗いとか洗濯とかが終わってないと、
そのことを持ち出してきてネチネチ言われる
だから旦那には帰宅して欲しくない
帰宅して家事やってもらえると助かるけど、そのことで人格を傷つけられるようなことを言われるからしんどい
今は5時に帰宅して、風呂入れてご飯食べてを20時までに余裕持って終わらせて、
なんとか21時までに布団に入れるようにしてるけど、
それだってすごく頑張って頭フル回転してやってることなのに、
皿洗いしてないだけで物凄い不機嫌になる
あなたが帰宅しなければ、21時には終わってるんだよ
あなたが帰宅したら全部時間が狂うんだよ
優先順位や行動原理が全然違うからかなぁ

971:2016/12/29(木) 18:55:03 ID:???
はー
タックスヘイブンどうにかなんないかなぁ
未来が良くならないと生きてる意味無いじゃん

972:2016/12/31(土) 12:09:06 ID:???
子供たちの上履きを繕って、娘のコートの袖とフードと子供たちのリュックサックを手洗いした!
ああ気持ちいい
今年の懸念事項だったので、片付いてすっきりした

旦那が突然「明日午後数時間いないから(コミケで)」と呟いてキレたんだけど、
私も欲しいものが見つかって頼もうと思ってたら、私がキレたので行かないことにしたらしい
旦那の友達についでに頼むからと記号を教えると、「○○(サークル名)ね」と言われた
ちっ
有名どころとは思ったけど周知のものか
しかしコミケ、ネタは面白いのがあるんだけど、内容が薄いんだよなぁ
だからあんまり行く気がしない

973:2016/12/31(土) 12:37:56 ID:???
去年はサンタさんのプレゼントは、大量のお菓子だった
安いし、私だったら嬉しいし、幼児も嬉しいだろうと
案の定、キャーキャー大喜びで、クリスマスの日は一日中お菓子食べて良い日!とした
娘にはフワフワのイヤーマフ(新品)、息子にはアーガイル柄のベストと薄いダウンジャケット(中古)も入れて、
それらにも大喜びだったけど、まぁお菓子がとっても良かったらしい

今年は、自転車に乗るときに使っている超可愛くてお気に入りだったマイクロフリースのブランケットを、
足立区に遊びに行ったときに盗まれて(さすが足立区)、それが物凄い悲しかったので、ブランケットにした
お菓子とか洋服も追加する予定だったけど、買う時間が無かった
これだけだと寂しいなと思ったんだけど、義父が子供たちの様子を見て、折り紙や千代紙やノリ、
クレヨンや鉛筆を送ってくれたので、義父からと別に渡したから、まぁいっかと思ってた
そしたら娘からやっぱり、お菓子が良かったと言われた
来年はお菓子にしてって頼もうね、と何度も言う

でも昨夜、テレビを見ながら私が座椅子に座っていると、娘のブランケットを掛けていたら、
娘が私の足の間に座ってきたので、抱っこしながらヌクヌクしてテレビを見た
そして「サンタさんは、こうやってみんなでギュッてしながらあったかい思いをして欲しくて、これくれたんじゃない?」
と言うと、「うん、いいねえ」と言ってくれた
そして「来年はお菓子を頼もうね」と追加していた
ハイ・・・

974:2016/12/31(土) 12:50:25 ID:???
サンタさんからのお菓子は、見たことのあるお菓子では夢が無いので、
食べたこと無い、見たことも無いようなお菓子を買って、個包装に分けてラッピングした
別に特別変わってるお菓子というわけでは無く、例えばかっぱえびせんやキットカットにしない、という程度の配慮
輸入菓子屋に行きたかったんだけど近所に無いし、第一高いのは本末転倒なので、
普段行かないところでコツコツ買った

で、今年お菓子にしなかった理由もちゃんとあって、
サンタからのプレゼントがお菓子となると、お菓子=特別という構図になって、
そもそもうちは割とそういうところがあるんだけど、それが理由でお菓子に執着するのかなぁと思い始めたからだ
隣人の家はいつもお菓子が家にあって、結構自由にお菓子を食べてる
一人でスナック菓子1袋とか食べるらしいんだけど、子供たちはお菓子に執着心が無くて、もういらなーいなどと言う
で、うちの子が奪ったりがっついたりして食べる
ご飯全部食べたらお菓子とか、今日は特別だからお菓子とか、
結局そういうのがお菓子に執着するように煽ってるということになるのかなぁ、と悩んでいる

しかし、子供というのは素直だから、飴一個、ジュース1口、それだけで、ご飯が食べられなくなる
義母が来てたとき、義母が与えたり、子供も義母にうまいこと言って貰ったりしてて、
飴一個食べてご飯を全部食べられなくなったのを見て、義母も反省していた
隣人の子もご飯をぱくぱく食べない

私はご飯はちゃんと食べて欲しい
お菓子も楽しんで欲しいし、そこまで執着せず、楽しみとしてコントロールできるようになって欲しい
好きなだけお菓子を与えるのも間違ってると思うけど、厳しくするのも逆効果なら将来のためにならない
どうすればいいのかなぁ

975:2016/12/31(土) 13:08:55 ID:???
息子は骨折して、保育園に行ってみんなに骨折したところを見せたい、とワクワクしていた
行くと、教室の前でみんなに囲まれて、誇らしげにしていた
保育園でもマンションでも、みんなに注目されたり、優しい言葉を掛けてくれたり、
頑張って右手だけで色々することで褒められたりするので、物凄く嬉しそうだ
突然カタカナを全部読めるようになったり、日記を書き始めたりした
その日記は、「きょうはせんせいにたくさんほめられた。うれしかった。せんせいダイスキ」とか、
「きょうは○○ちゃんと○○ちゃんとなかよくなった」とかだ
○○ちゃんたちは女子で、バリキャリのお母さんを持ち、人のことをあれこれ言ったり、笑ったりする、
いかにも女子の管理支配タイプの、良い子ちゃん、賢い子たちだ
その子たちに息子は嫌なこと言われる、いじめられる、と泣きそうに言ってくることがある
で、今回骨折したことで、その子たちの何かが刺激されたらしく、
たくさん喋ったり構われたりされたらしい
とても嬉しそうにしている
骨折して良かった、と言ったら変だけど、色んな経験することが大事なんだなぁ
左手や肩の筋力は無くなるだろうし、この状態で転けると大変なので走ったり運動したりも全くしてないから、
ちょっとこの先が心配なんだけど・・・
取り戻すの数年単位掛かるのかなぁ
治ったら毎朝一緒に筋トレしたり走ったりしたいけど、私が難しいかなぁ
旦那がしてくれると息子の成長には最高なんだけどなぁ
せめてラジオ体操に行かせようかな

976:2016/12/31(土) 13:40:41 ID:???
うちの天照大神のお札は伊勢神宮で買ったときのものだ
もう10年以上前
毎年買い換えた方が良いのは知ってるけど、伊勢神宮で買ったから、取り替えたくないんだよね
毎年これで悩む
今年は新しいのにしようかなぁ
悩む

977:2016/12/31(土) 19:47:25 ID:???
私は邦楽が苦手なこともあって、子供たちは音楽番組を見たことが無い
演歌番組を1回見たくらい
昨日たまたまテレビをつけたときに、イエモンが11年ぶりだか15年ぶりだかに復活、
などとナレーションを背に歌っていた
こんなだっけな、と思いつつすぐ消したんだけど、それを見て息子が、
「これただ歌ってるだけ?」と聞いてきた
そうだよ、と答えたんだけど、面白いこと聞くなぁと思った
で、さっき、なんでそんなこと聞いてきたのかな?とふと、
ヒップホップを保育園で習っていて、童謡じゃない邦楽=踊る、みたいな図式があるのかもなぁと思った
ということで、紅白歌合戦も見ない

978:2016/12/31(土) 23:22:45 ID:???
頂き物のそばで鶏南蛮
めちゃくちゃ美味しかった
よいおとしを

979:2017/01/01(日) 19:27:07 ID:???
今年のおせちも美味だった
年々ますます美味しく感じる
年取ったんだろうなぁ
しかし鮎がめっちゃ美味しい
子供の頃は美味しいと思わなかった
自分が年取ったのもあるけど、父が鮎釣りも鮎料理も年々上手になってるからだろうな
年取っても向上心があって偉い
料理が本当に好きなんだろうな
料理が好きだと聞いたことは無いけど、美味しい物が好きなのかな
食べるものに困りたくなくて料理人になったらしい
子供の頃はひもじくて木の根っこ食べてたんだと
父が料理やめたら、梅干しとかおせちとか困るな
亡くなったら猪も鮎も梅干しもおせちも良い日本酒もらっきょうもグレも食べられないんだよなぁ
惜しい

980:2017/01/01(日) 23:18:07 ID:???
正月なのでお雑煮を作って食べた
実家から貰っていた産直の丸餅で、京人参に白菜、鶏肉におすましの雑煮
旦那は餅や米で炭水化物を摂るのはばかばかしい、と嫌がる
担々麺とか団子とかしぐれとか、美味しい物で摂りたいと
正月に雑煮を食べないで美味しいもなにも
とはいえ、今年は実家からの餅や京人参があったから出来ただけで、
実家の雑煮にこだわっているわけではないけど、やっぱり嬉しかった
この雑煮が私には自然だからさ、やっぱり美味しく感じる
旦那の実家の雑煮がどんなものなのか、旦那に聞いてもはっきりしない
食文化を大事にしないというか、興味なければこんなものか・・・
調べてみると角餅を焼いておすましらしい
許容範囲だな

981:2017/01/01(日) 23:27:47 ID:???
下の娘、今回の赤ちゃん、手が掛かる
ビョルンに置いておくとワーワー泣くから、抱っこしたらピタッと泣き止む
小ゲップの時もあるけど、そんなんでいちいちワーワー泣く
真ん中の娘は楽だったなぁ・・・
顔の前に乳首やると自分で咥えてごくごく飲むし、飲み終わったら自分でゲップするし、
多少残ってても大丈夫そうだったし、「あ、いたの」ってくらい静かだったし、置物みたいにニコニコしてたし・・・
今回は一日中抱っこしてる
左腕が馬鹿になってきてる
旦那は泣かせればいいじゃんってスタンスで頼りにならないしさ
でもこの正月休みで助かった
のんびりできてる

982:2017/01/01(日) 23:32:47 ID:???
真ん中の娘の時は、こんなに赤ちゃんに集中してなかったんだよな
生後一ヶ月から毎日上の子の付き合いで外出してたしさ
すっげー頑張ってたなぁ
だから私がおかしくなったんだけどさ
娘にとってはすごく良かったんだろうなぁ
しんどくて同じことはもうできないけど、しかしあまり赤ちゃん中心になるのは良くない
上の子たち中心で動く方が、結局はどっちにも良いんだよな

息子が歌うと泣き止み、歌うのをやめると泣き出す
娘や息子が話しかけると一生懸命そっちに反応しようとしている
楽しみだな

983:2017/01/02(月) 01:17:54 ID:???
大人のピタゴラスイッチで、犬笛の話をやってた
私は犬笛に反応する犬を見て笑ってたんだけど、
どうも娘も息子も犬笛が聞こえるらしく、おかあさん聞こえないの?と不思議がられた
高いピーって音がしてるよと

984:2017/01/02(月) 14:26:29 ID:???
この冬休み
娘は紙芝居を作って読んでくれた、絵がますます上達して航海する船とか、アルファベットや数字も書くようになった
息子は受験勉強でやってた図形問題を書いて私に課したり、すごろくにハマって常にすごろくやろうすごろくやりたいと言ってる
すごろくは結構かったるくて、付き合うのがつらい
旦那は嫌がって参加しない
娘の紙芝居はでたらめというか創作だけど、息子のは番町皿屋敷
結構前にアニメ日本の昔話で見てから何かがすごくハマったらしくて、何かの機会の度に皿を数えている

985:2017/01/02(月) 14:27:19 ID:???
番町皿屋敷の紙芝居のタイトル「オキコサン」
何のことか分からなかった
お菊さんだよ

986:2017/01/02(月) 20:21:37 ID:???
ばばばあちゃんのすごろくがつまらないので、自分で作った
なかよしすごろく
結構面白く出来たと思う
もうちょっと能力伸ばすようなのも入れれば良かったな
それが好きな理由を言う、とか

987:2017/01/04(水) 11:52:22 ID:???
息子の骨折、年明けに病院に行くことになっていた
病院は川を越え坂を越えた5km先
4日・・・旦那は休み、病院はこの日から、先生は一人だけで子供整形担当はいない
5日・・・旦那は仕事、子供の整形担当の先生がいて特別予約ももらった

旦那は5日に私に連れて行けと言う
でも赤ちゃん抱っこして自転車で行くのは無理
電動自転車で抱っこでこぐのが物凄い恐怖で、保育園の送迎すら厳しい
電車とバスを使って行けば良いんだろうが、1時間掛かるししんどい
だから今日の4日に旦那に行って貰った
普段なら旦那が正論で来ると折れて私が結局やる羽目になるんだけど、
今回はなんか頑張って拒否った
で、病院に着いた旦那から、普段の倍以上の患者、驚く病院関係者たち、とメールが来た
しょうがねーだろ、赤ちゃんいるんだから
インフルやノロもらったら終わりだし
ちょっとは旦那も頑張れ

988:2017/01/04(水) 12:17:07 ID:???
6日は赤ちゃんの予防接種、7日は初詣、8日はカニパだ
5日に病院に1時間掛けて行くのは無理無理
スーパーにすら行けなくて困ってるのに
つうかマジで、抱っこして自転車乗れないの困る
抱っこして歩いたら腰が分解しそうなんだよ
数分ならいいんだけどさ
そして自転車の作りが、ハンドルまでが遠いのに前の子乗せが後ろに出っ張ってるから、
赤ちゃんの背中が前椅子に押しつけられて痛そうなのに、ハンドルに手が届かなくてちゃんと握れない
首が据わればおんぶできるから、それを目標にしてるけど、それまでの数ヶ月どうしよう
ベビーカーのレンタルでもするかなぁ

989:2017/01/04(水) 12:48:51 ID:???
何がしんどいって、この赤ちゃんが抱っこしてないと泣くことだよ
4時間潰れた
しんどい・・・

990:2017/01/04(水) 13:59:18 ID:???
すっかり忘れていた
赤ちゃんが泣くから、抱っこして家事してたわ
新生児から使える抱っこ紐はあげちゃって帰ってこない
おんぶは首が据わらないと出来ない
エルゴだとボリュームがありすぎて家事がやりにくいから考えなかったけど、
こうなったらエルゴしかない
右手だけで家事やれば出来る
これ1人目や2人目の時は大変とも思わず、さらっとこなしてたんだな
だからすっかり忘れてたわ

991:2017/01/04(水) 19:04:14 ID:???
昨日は煮込みハンバーグ
今日はブロッコリーとキャベツと挽肉の甘辛炒め、切干大根、小松菜とツナと高野豆腐の炒め物、
大根の皮揚げ、大根餅

冷蔵庫は空になった
人参が無くて、切干大根はコンニャクのみ
大根の皮揚げがフライドポテトみたいでめっちゃ美味しかった、
大根餅がめっちゃ美味しかった、と旦那から好評
大根を叔母からたくさん戴いたので、しばらくこれが続く
子供たちには不評
私は大根サラダが一番美味しいと思うけど、子供たちは食べない

992:2017/01/04(水) 19:07:21 ID:???
大根餅、私は普通のやつが素朴で好きなんだけど、
旦那や子供たちのために、バターと砂糖醤油で作ったら、旦那が絶賛
私は喉が痛かった

私は甘い物食べ過ぎると喉が痛くなるんだけど、
この前このことを義母と話してたら、義母はしょっぱい物で喉が痛くなるらしい
びっくりした
甘い物食べて喉が痛くなるのって、みんなそうなんだと思ってた
ふしぎだ

993:2017/01/05(木) 02:39:36 ID:???
今日はグズグズグズグズすごかった
全然寝ないし、泣きまくり
口ぱくぱくするけどあんまり飲まないし、うんうんうなってるし、
抱っこすると泣かないと言うことはお腹が苦しいんだろうと思って、
旦那に抱っこしてあげてと言うんだけど、
授乳でもない、おむつでも無い、なら放置して泣かせとけ、と言う
ゲップが出てスヤスヤ寝る体験したことないからそんなこと言うんだろうなぁ
とりあえず21時に上の子たちの寝かしつけのために赤ちゃんは旦那に任せて、
2時まで寝て起きてみたら、旦那はまだ赤ちゃんに格闘
交代して様子を見てると、飲まない、おならばかり、熱は無い、やっぱりお腹が苦しそう
毎朝綿棒浣腸してうんちさせてるんだけど、昨日は全然出ず、
今日も固めのが少しだったから、今やったら結構出た
そして、寝た

994:2017/01/05(木) 11:36:37 ID:???
上のレスから9時間延々グーグー寝ている
昨日グズって寝なかったから、相当眠いらしい
2回ちょっと飲んだけど、ひたすらグーグー

995:2017/01/06(金) 12:05:34 ID:???
眠くて眠くて今日は絶対昼寝するぞと思って、10時に色々終わらせて、
14時から予防接種だから出来れば13時半まで、余裕持って13時まで、さあ寝るぞと思ったら、
うえーん、ごくごく、げっぷ、ぐずぐず、11時半にやっとスヤスヤ、よし寝るぞと思ったら、
ピンポーン宅急便です、中身は大量の野菜なのですぐに処理を、ああもう眠いよ・・・

996:2017/01/06(金) 12:18:56 ID:???
叔母に戴いた大根も、葉がすごく長くて、ほんっとに嬉しい
大根も好きだけど大根葉も大好きなのよね
大根の葉・人参・もやしの和え物がめっちゃ美味しくて、
ご飯はなんとかなるな、と思ってたところだった

でも冷蔵庫は大根以外空っぽだったし、スーパー行くのも大変だし、
行っても高くて結局人参ともやししか買えなかったとこだったから、宅急便はありがたい
入ってたのは、ごぼう、白菜、キャベツ、菜花、りんご
義母がいるとき、私が大根とごぼうが大好きである、でもゴボウは高いし子供たちはあんまり
食べないからなかなか買えない、という話をしたんだよね
それでゴボウをたくさん送ってくれたっぽい
ありがたいなぁ

997:2017/01/06(金) 19:28:20 ID:???
今日は、焼売、大根葉人参もやしの和え物、豆腐油揚げ味噌汁、切干大根

来週の常備菜どうしようかなぁ
だいたい切干大根かおからかカボチャ煮物なんだけど、あるもので作りたい

998:2017/01/06(金) 19:32:16 ID:???
ひじきの鉄分が嘘っぱちだったということで、水銀の害しかないので、うちでは食べないようにしている
この前サラダに入れて美味しかったんだけど、旦那にはチクチク言われた
切り昆布も大好きなんだけど、この辺は三陸産しかなくて、ちょっと怖いから自分では買わなくなった
義母が来たときたくさん食べたけど・・・母乳に・・・まぁいっか

999:2017/01/06(金) 19:41:44 ID:???
旦那は膝下丈のパンツをはいてて、なかなか良いのが無くなって探してるんだけど、
ワコールで新しく出てたから注文してみたら、なんと、スッケスケ!!!
なんだよこれは
下着としての機能が果たされてないじゃん!
男物でこれっていったい

1000:2017/01/07(土) 20:03:29 ID:???
988レス/605日=1.6
2日に3レスのペースだったのか
もうちょっと書いてる実感あったな

こんなくだらないスレを置かせてくれているハリーに感謝して1000
つづく


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板