したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

JUNiOR season2 ep47「そっ!」

1JUNiOR:2013/11/29(金) 21:20:22
新幹線
リクエスタhttp://122.249.137.233:8888

951名無しさん:2013/12/02(月) 23:21:48
(Z軸と完全水平ラインについて - <Open>]
「つーかZ軸はおそらく「ワイヤーフレーム力」と「WH力」に分かれる。

↑これ何?いつもの妄言?

952名無しさん:2013/12/02(月) 23:22:12
まだ考えてなかったのそこ
もう1週間くらい前に考えといてねって言ったのに

953名無しさん:2013/12/02(月) 23:22:35
それについては過去に何回も解決してるのになぁ
学ばないなぁ

954名無しさん:2013/12/02(月) 23:23:08
その先になにを見据えてんだって話なんだよ

955名無しさん:2013/12/02(月) 23:24:04
夏コミれみりあぼん

956名無しさん:2013/12/02(月) 23:25:35
じゅぐん東方絵描きの友達いないの?

957名無しさん:2013/12/02(月) 23:26:04
なにぜんぜんわかんないこわい

958名無しさん:2013/12/02(月) 23:26:52
お前が喋りながら意見ぶれぶれじゃねーか

959名無しさん:2013/12/02(月) 23:27:35
ワイヤーフレームで説明できないのはジュクンの基礎力が足らないからでしょw

960名無しさん:2013/12/02(月) 23:28:04
何年目で基礎できんだよ

961名無しさん:2013/12/02(月) 23:28:05
959の懇親の馬鹿にする攻撃

962名無しさん:2013/12/02(月) 23:29:16
嫌なことから逃げて的当て

963名無しさん:2013/12/02(月) 23:31:38
さっきからじゅくんの言ってる構図ってもしかしてポーズのこと?

964名無しさん:2013/12/02(月) 23:31:44
でもじゅくんがいつも描いてるのだって別に魅力的じゃないし

965名無しさん:2013/12/02(月) 23:32:30
構図って言ったほうが専門的に感じるので構図という言葉を連呼してます

966名無しさん:2013/12/02(月) 23:32:32
ポーマニやれし

967名無しさん:2013/12/02(月) 23:33:09
おでもカレー盛る時は構図に拘るよ

968名無しさん:2013/12/02(月) 23:33:12
レママニやれ

969名無しさん:2013/12/02(月) 23:33:49
レミリア絵をひたすら模写しろ

970名無しさん:2013/12/02(月) 23:33:52
なんかもう具体的な目標決めて描きなよ
今みたいに場当たり的にあれこれ手出すより効率的でしょ

971名無しさん:2013/12/02(月) 23:34:40
200体模写したころからやっと上手くなった実感をもてるらしい

972名無しさん:2013/12/02(月) 23:34:50
締め切りが無いのが行けない 焦って焦って焦って焦って
手首切りました(ハンバーグ

973名無しさん:2013/12/02(月) 23:35:00
ぼうとが書いてくれって頼みに来るぐらいうまくなれ

974名無しさん:2013/12/02(月) 23:35:35
どのくらいまでやればいいかで悩んでるんでしょ
正解は色塗り影着けまでやるけど形も細部も精密にはやらないってことだよ

975名無しさん:2013/12/02(月) 23:35:45
そのレマスケール感クソじゃね
何頭しんだよそいつ

976名無しさん:2013/12/02(月) 23:35:48
こうやって来られた手首がさっきのレマ絵の膝の上に乗っていたのだ(新事実)

977名無しさん:2013/12/02(月) 23:36:43
首ながw

978名無しさん:2013/12/02(月) 23:37:00
顔も適当でいいだろ
顔なんて位置と形できまるわけだけど
形は君の顔の形からかえる必要がないのだから位置だけあえばいいんだよ

979名無しさん:2013/12/02(月) 23:38:24
まったく同じ絵を作ることで評価されるのはかけた時間だけだからな
模写勢が独創性を出さずにそのまま続くと無価値になりやすいってのはそのせいだ
これは覚えとけ

980名無しさん:2013/12/02(月) 23:39:33
首だけじゃなくありとあらゆるところが長かった

981名無しさん:2013/12/02(月) 23:40:20
昔も同じ事やってたけど昔より形をとることにかける時間は短くすむはず
それが成長だよ
次は立体感をまなぶ成長過程だよ

982名無しさん:2013/12/02(月) 23:41:00
かんどうした

983名無しさん:2013/12/02(月) 23:41:11
明日の配信開いたとき顔いじってるんでしょ
知ってる

984名無しさん:2013/12/02(月) 23:41:37
それな

985名無しさん:2013/12/02(月) 23:44:24
それは模写していろんなの覚えれば直るよそんなのは
模写の時やらないともったいないのはその人の表現技法を身に着けることだよ

986名無しさん:2013/12/02(月) 23:45:21
影の使い方とか色の使い方とかどの部分を見せてるとかだよ

987名無しさん:2013/12/02(月) 23:46:54
色とかはカラーサークルでどの色を使ってるか覚えればいいんだよ
RGB1677万色あるといっても大体同じエリアなら同じ色になるから

988名無しさん:2013/12/02(月) 23:47:49
それは模写元をやりたいもので厳選すればいいだけっしょワラ

989名無しさん:2013/12/02(月) 23:48:51
全部やらなくていいんだよ
ぱくりたいところだけやる やるか見るだけとは100倍違う

990名無しさん:2013/12/02(月) 23:49:13
それは描いてくうちに答えを出していくしかいだろうなあ

991名無しさん:2013/12/02(月) 23:49:52
とりあえず200枚目標でいきましょう
1年くらいの目安で

992名無しさん:2013/12/02(月) 23:50:19
トレースは悲しいほどに0どころかむしろマイナスだから

993名無しさん:2013/12/02(月) 23:50:58
同じ絵を二回やってもなんの問題もないでしょ
想像でポーズかえてもいいわけだし

994名無しさん:2013/12/02(月) 23:51:30
トレースの目的って何

995名無しさん:2013/12/02(月) 23:52:07
じゅくんがかける顔でも元絵の角度で描いてみると新しい発見があるからな
位置だけまねてみるのがいいんだよ

996名無しさん:2013/12/02(月) 23:52:50
見てろ・・・
じゅくんはいずれなんの抵抗もなくトレース物投稿しだすぞ

997名無しさん:2013/12/02(月) 23:53:45
いやいつもの顔で描いて模写元の位置でかいてみて糞だったら
いつもの顔自体を修正しようかなという気にもなるでしょ
それは無理のない絵柄変更だからいいんだよ

998名無しさん:2013/12/02(月) 23:54:37
こないだのレッドジュースみたいに一気にがらっとかえるのはウンコ製造

999名無しさん:2013/12/02(月) 23:55:38
レス1000を超えました
新しいスレを作って下さい

1000名無しさん:2013/12/02(月) 23:55:45
そういうのは他人の表現を見てみないと気付かないもんだよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板