したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

JUNiOR season2 ep35「答えの無い毎日が」

1JUNiOR:2013/09/09(月) 03:08:13
ただ過ぎてゆく時間が

これから先

どうなるのだろう

http://122.249.137.233:8888

951名無しさん:2013/09/25(水) 07:07:10
まぁクロッキーやってんならもっと適当でいいんじゃねwデッサンじゃないんだしw

952名無しさん:2013/09/25(水) 07:08:27
そのクロッキーで何をしたいかは人によって違うからな
バランスみたいのかラインみたいのか、それとも他の何かか

953名無しさん:2013/09/25(水) 07:08:30
それで間違ってないよw
クロッキーって似せるためにやってるんじゃないから

954名無しさん:2013/09/25(水) 07:08:42
割り箸人間みたいなもの描く人もおるしな

955名無しさん:2013/09/25(水) 07:10:19
クロッキーは構造覚えるためにやること多いよ
まぁちょっとやり方少し変えたほうがいいかもしれんが

956名無しさん:2013/09/25(水) 07:13:52
クロッキー人から習ったやり方で良いなら教えるけど、線細くしてもっと線を自由に引いていいよ
あとたぶんだけど手首で描きすぎているからヒジ浮かして線を全部繋げて描いてみたら良いかもしれん

957名無しさん:2013/09/25(水) 07:15:10
そうそうそんな感じ
いやアウトラインは捨てて良い。人体で見える線全部描ききる感じで

958名無しさん:2013/09/25(水) 07:15:44
別にジョーク混じってても良い感じだよ
新しい発想が生まれるでしょ

959名無しさん:2013/09/25(水) 07:18:30
線をできるだけ繋げて描いてこう。線を切る癖がつき過ぎてると思う

960名無しさん:2013/09/25(水) 07:19:35
右手と下半身のラインがやべえ

961名無しさん:2013/09/25(水) 07:20:46
もっと自由に引いていいよw内側に流れてそうな筋肉の線とか描いてみよう

962名無しさん:2013/09/25(水) 07:22:39
肩のライン変えて、モデルの右肩

963名無しさん:2013/09/25(水) 07:23:51
消しゴムはどっちでもいいけどできるだけ使わない方向でw
ちょっと良くなってきてると思う。あと体がどう湾曲してるかとか意識してみよう
頭・背骨・骨盤ら辺のライン

964名無しさん:2013/09/25(水) 07:30:58
繰り返しになるけど線はできるだけ切らない方がいいよ。腕とか良く切ってるけどもともとそこ繋がってるじゃない

965名無しさん:2013/09/25(水) 07:32:07
無理に細くしようとして変になっちゃってるぞ

966名無しさん:2013/09/25(水) 07:35:16
もっちょいヒジ使ってゆっくりでもいいんで線全部繋げてみよう

967名無しさん:2013/09/25(水) 07:37:34
http://poriochanbara.img.jugem.jp/20071114_138368.jpg
こんな感じであんまり形にこだわらなくていいよ
曲線でがーって引く感じで

968名無しさん:2013/09/25(水) 07:39:41
そうそうそんな感じ。ムービング意識してやってみよ

969名無しさん:2013/09/25(水) 07:43:44
中身描くときはさっきいってた腹ちょく筋とかおうはい筋とか
見えてる部分のライン拾ってそっから内部にどう繋がってるかを追っていく感じ

970名無しさん:2013/09/25(水) 07:43:45
肩と腹があやしいな

971名無しさん:2013/09/25(水) 07:46:32
ノールックは別の練習になるけど良いトレーニングになるよw
楽な方でOK

972名無しさん:2013/09/25(水) 07:50:46
似せるために描きなおさなくていいよ。もっと適当でOK
湾曲してるなーくらいで

973名無しさん:2013/09/25(水) 07:52:07
まぁ色々押し付けてすまん気もするからここらでコメ控えておくわw
ただちょっと線を区切る癖ついてて長いストローク描けるように練習した方がいいと思うから
さっきのクロッキーで、もっと自由で適当でいいんで、線繋げて描いたらいいんじゃねーかと思いましたはい

974名無しさん:2013/09/25(水) 07:53:25
環境を言い訳にするじゅくんなんて見たくなかった
見たくなかった

975名無しさん:2013/09/25(水) 07:53:47
まさかとは思うけど手首で描いてないよね?腕全体で描いてるよね?

976名無しさん:2013/09/25(水) 07:54:52
手首で描くのは良くない。腕全体で描いて
吹っ飛んじゃうのはなんとか調節して

977名無しさん:2013/09/25(水) 08:34:14
じゅにくんおはよう
またつまらない一日が始まったか・・・ふっ

978名無しさん:2013/09/25(水) 08:35:49
正直絵のモチベもう殆どないでしょ
そろそろ挫折組の仲間入り

979名無しさん:2013/09/25(水) 08:38:07
おんなじ構図しか思いつかんのは
そもそも何も書けないからです
思いついたものが何でも書けるようになって初めて構図に意味が出てくる

980名無しさん:2013/09/25(水) 08:39:00
よくレスで〇〇を書いてってのあるでしょ
でもそれ書けないでしょ

981名無しさん:2013/09/25(水) 08:39:26
その東方のキャラ好きなの?

982名無しさん:2013/09/25(水) 08:39:37
要はCSGOでもやってろってことだ

983名無しさん:2013/09/25(水) 08:40:06
ドール買ったほうがいいよ

984名無しさん:2013/09/25(水) 08:40:09
う〜ん今日もいいこと言った
じゃあの

985名無しさん:2013/09/25(水) 08:40:14
じゃ色んな構図でそのキャラ描こうぜ
立ち絵ばっかりじゃないか

986名無しさん:2013/09/25(水) 08:41:57
上手く描けない原因って何?想像できない?
想像は出来るけど人体が崩れる?

987名無しさん:2013/09/25(水) 08:43:13
めっちゃ時間て3時間ぐらい?

988名無しさん:2013/09/25(水) 08:45:16
描く→引きの視点で見直すをやった方が良いよ
10〜20分ごとに↑をやればよりミスが減るよ

989名無しさん:2013/09/25(水) 08:45:53
結構色々やってそうなのに何で思いつかないの

990名無しさん:2013/09/25(水) 08:47:08
顔より全体のバランス
まずはどういう絵にしたいかを考えるべき、顔から考えても仕方ない

991名無しさん:2013/09/25(水) 08:47:17
レジしか打ってこなかったから思いつかないんだよ

992名無しさん:2013/09/25(水) 08:47:58
しろちゃんにも意見聞いて

993名無しさん:2013/09/25(水) 08:49:35
もうちょっと人体構造もそうだけどアイレベルの設定や地面とのつながりとかも意識した方が良いかも

994名無しさん:2013/09/25(水) 08:51:59
別にいろんな構図とかかくひつようなくなーい?仕事にするわけじゃないんだから
ジュニ度だけ上手くかけたらいいじゃんじゅなんだから
一生一生一生一生一生一生ジュニ度だけ描いてようそれもよし

995名無しさん:2013/09/25(水) 08:52:52
それで満足するならそれで良いけど

996名無しさん:2013/09/25(水) 08:54:00
じゃあそれで行こう
それでじゅくんが80歳ぐらいになったら
ジュニ度60年の軌跡っていう個展と当時を思い出すオフを開いて人生を締めくくる

997名無しさん:2013/09/25(水) 08:54:27
結構上手くなってるね

998名無しさん:2013/09/25(水) 08:55:18
だって今まで何年もさんざん散々散々散々散々散々散々散々散々散々リスナーにいろんな構図描けって言われて
描けなくてすぐ諦めてきたってのは別に描けなくてもいいって思ってたから努力して描いてこなかったんだから
つまりじゅくん自身もそう思ってたんでしょ
じゃなきゃ散々散々散々散々散々散々散々散々言われたのにいまだにいろんな構図かけない理由がわからないもん
だよね?ん?

999名無しさん:2013/09/25(水) 08:55:32
他の角度でもその目でいく予定?

1000名無しさん:2013/09/25(水) 08:56:15
何年も描いてるの?最近描き始めたのかと思った
あ、1000です




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板