したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中古パソコンの中のデータ

1風の吹太郎:2002/01/24(木) 01:15
企業で使用していたパソコンあるいは社員個人が業務で使用していた
パソコンを新しいパソコンと入替える時に下取りに出すが、その際に
ハードディスクの中のデータはどのようにされているのでしょうか?
一般的には、全部フォーマットして消した?としていますが17日の朝日新聞
の記事によれば名古屋で学生が中古のパソコンのハードディスクを市販の
ソフトを使用してデータを復元し診療報酬明細書のデータが見つかった。
ということ。
消したつもりでも実際には消されておらず,単に画面で見えないだけであり
それなりの意図を持って、それなりのソフトを使えばデータは相当な部分まで
は再現される、ということ。

先日、中古パソコンを購入したところ大阪の杉上電器の社内で使用されて
いたものであることが、ハードディスクに残されていたデータから判明。
上杉電器の大阪に電話をして、購入した中古パソコンに貴社のデータが
残されている,必要であればお返しする。と伝えたが表面的には紳士的本音は
すっかり警戒されて、おかしな電話、上杉電器の社員XXと称してはいるが
所属部課、氏名、連絡先を聞いても答えず。夕方6時過ぎの電話だったが
電話を切って直ぐに大阪の上杉電器に電話をしてXXさんをお願いします、といったが
調べていたがXXという者はおりません。 ???!!!

購入した中古パソコンは、ハードディスクを含めて購入したものであり
記録されているデータも一緒に購入したもの。
大企業の決済の申請、海外出張、輸出先関係者のトレーニング等々
いろいろと興味のある内容でしたが,一般公開はしないョ・・

2Yamazaking:2002/01/24(木) 02:12
>>1
警察のデータとかもそれで流出して問題になってたよね。
それでクレジットの記録とかクラックされたら怖いのぅ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板